hr-b13 - 株式会社jvcケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ...

68
このたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ●ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ さい。特に「安全上のご注意」(4 7 ページ)は、必ずお読みいただき、 安全にお使いください。そしてお読みになったあとは、保証書と一緒に大 切に保管し、必要なときにお読みください。 HR-B13 LPT0742-001B 予 約 チャンネル 巻戻し 早送り 押す 回す BS デ ジ 予約 一時停止 再 生 録 画 停止/取出し ビデオ ナビ 電 源 引-開 標準(SP) /3倍(EP) 電 源 留守録 ナビ 入力切換 リモコン切換 テレビ ビデオ 4 5 6 1 2 3 7 8 9 10 0/11 12 新・快速予約 録画 スピード 予 約 予約確認 タイマー CM 音声/消音 表示切換 毎週 月-金 ビデオ チャンネル 日付 終了 開始 頭出し再生 音量 テレビ/ビデオ 音量 記憶 取消し/リセット O K (テレビ) TV マルチブランド リモコン 使

Upload: others

Post on 23-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

このたびはビクター製品をお買い上げいただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。特に「安全上のご注意」(4~ 7ページ)は、必ずお読みいただき、安全にお使いください。そしてお読みになったあとは、保証書と一緒に大切に保管し、必要なときにお読みください。

HR-B13

LPT0742-001B

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

BSデ ジ タ ル 予約

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し ビデオ ナビ

電 源

引-開 標準(SP) /3倍(EP)

電 源 留守録 ナビ

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

O K

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

はじめに

ふだんの使いかた

その他

設置と準備

いろいろな機能

HR-B13_cover 07.3.22, 10:00 AM3

Page 2: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

2

主な特長

地域番号を入力するだけで放送局を自動で設定する

地域番号チャンネルプリセット.....21

24時間以内の番組を本体表示窓で予約できる

本日簡単予約(よやクルダイヤル)........41

録画予約した番組を、ワンタッチで頭出し再生できる

留守録ナビ........................... 45

デジタル放送などの録画予約が簡単にできる

BSデジタルリンク予約........ 50

録画した番組を検索・頭出しできる

ビデオナビゲーション........ 52

いたずらからビデオデッキを守る

チャイルドロック ............... 55

付属品を確かめる箱を開けたら、次の付属品がそろっているか確認してください。

リモコン 単3形乾電池(2本) (リモコン動作確認用)

アンテナコード(約1m) (地上波放送用)

映像/音声コード (約1m)

本文中では、おもにリモコンのボタンを使って説明しています。

操作手順の中のボタン名称については[ ]で囲っています。例 メニューボタン→[メニュー]

本文中の記号の見かた

操作上の注意などが書かれています。

参照ページや参照項目を示しています。

機能や使用上の制限など、参考になる内容が書かれています。

キーポイントやテクニックをまとめて説明しています。

ご注意

メモ

取扱説明書の見かた※イラストや画面表示は説明上、強調や省略をされていることがありますので、実際とは多少異なります。

設定や接続、 リモコンの準備が お済みでないとき

「設置と準備」 P.12~

「リモコンの使いかた」 P.17~

ビデオを見たい、 番組を録画したい、 録画予約をしたいとき

「ふだんの使いかた」 P.36~

いろいろな機能を 使いたいとき

「いろいろな機能」 P.44~

大切な録画の前に

テレビ放送や録画物などから録画したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。

大切な録画の場合は、必ず事前に試し撮りをし、正常に録画・録音されていることを確かめてください。

録画のしかたは、本体とリモコンで異なります。ご注意ください。

万一、本機およびビデオカセットテープ等の不具合により、正常に録画・録音や再生できなかった場合の内容の補償についてはご容赦ください。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:02 AM2

Page 3: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

3

もくじ

はじめに

はじめに

主な特長........................................................... 2付属品を確かめる ........................................... 2もくじ............................................................... 3安全上のご注意 ............................................... 4各部の名称....................................................... 8

設置と準備

アンテナとテレビをつなぐ.......................... 12CATVをつなぐ ............................................ 14BSデジタルチューナー内蔵テレビをつなぐ ..... 15BS/CSデジタルチューナーをつなぐ ....... 16リモコンの使いかた ..................................... 17受信チャンネルを設定する.......................... 21時計合わせをする ......................................... 31メニューの使いかた ..................................... 32

ふだんの使いかた

ビデオを見る ................................................. 36番組を録画する ............................................. 38録画予約をする(新・快速録画予約をする) ............................. 40本日簡単予約のしかた(よやクルダイヤル)..................................... 41予約を確認/変更・取消しするには ... 42, 43

いろいろな機能

コマーシャルを飛ばして録画・再生する... 44番組の頭出しをする(留守録ナビ).............. 45再生するスピードを変える.......................... 46映像を調節する/残り時間を調べる .......... 47聞きたい音声を選ぶ ..................................... 48最適な画質で録画・再生する ...................... 49BS/CSデジタル放送の番組を録画予約する ................................................. 50番組情報から番組を探す(ビデオナビゲーション機能)...................... 52省電力の設定 ................................................. 54その他の機能 ................................................. 55テープをダビングする ................................. 56

その他

使用上のご注意 ............................................. 58故障かな?と思ったら ................................. 59別売品のご案内 ............................................. 62保証とアフターサービスについて .............. 63サービス窓口案内 ......................................... 64主な仕様......................................................... 66索引 ................................................................ 67

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:02 AM3

Page 4: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

4

安全上のご注意

表示された電源電圧(交流100V)以外で使用しない 火災や感電の原因となります。

雷が鳴りだしたら、アンテナ線や電源プラグにはふれない 感電の原因となります。

電源プラグは、コンセントの奥まで確実に差し込む ショートや発熱により、火災や感電の原因となります。

また、たこ足配線はしないでください。

電源プラグは、すぐに抜ける場所にあるコンセントに差し込む 本機に異常が発生したときに、電源プラグをコンセン

トからすぐ抜けるようにしてください。

ご使用の前にお読みください。

万一、次のような異常が発生したときは、そのまま使用しない

火災や感電の原因となります。

煙が出ている、へんなにおいがするなどの異常のとき。

内部に水や物が入ってしまったとき。

落としたり、キャビネットが破損したとき。

電源コードが傷んだとき(芯線の露出、断線など)。

このようなときは、すぐに電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いたあと、販売店に修理を依頼してください。

お客様ご自身が修理することは危険です。絶対にやめてください。

AC200V

絵表示についてこの取扱説明書と製品には、いろいろな絵表示が記載されています。これらは、製品を安全に正しくお使いいただき、人への危害や財産への損害を未然に防止するための表示です。絵表示の意味をよく理解して本文をお読みください。

この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。

警告 注意

絵表示の説明

一般的注意 手がはさまれる 一般的指示 プラグをコンセント から抜く     

警告

この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、傷害を負ったり物的損害が想定される内容を示しています。

注意(警告を含む)が必要なことを示す記号

必ずしてほしい行為(強制、指示行為)を示す記号

禁止 水場での使用禁止 接触禁止 分解禁止 ぬれ手禁止 水ぬれ禁止

してはいけない行為(禁止行為)を示す記号

お断りこの「安全上のご注意」には、本製品に該当しない内容も記載されています。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM4

Page 5: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

5

はじめに

電源コードを傷つけない 電源コードを傷つけると、火災や感電の原因となります。

・電源コードを加工しない。・無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったりしない。・電源コードの上に機器本体や重いものをのせない。

・電源コードを熱器具に近づけない。

電源プラグの電極、およびコンセントにほこりや金属を付着したまま使用しない ショートや発熱により、火災や感電の原因となります。半

年に一度はプラグを抜いて乾いた布で拭いてください。

この機器の電源コンセント(ACアウトレット)に、ヒーター、ドライヤーや電磁調理器などの消費電力の大きい機器をつながない[電源コンセント(ACアウトレット)付機種] 接続する機器の消費電力が、本体の電源コンセントに表

示されている電力を超えないようにしてください。火災の原因となります。

この機器のカバー(キャビネット)は外したり、改造しない 内部には電圧の高い部分があり、火災や感電の原因とな

ります。内部の点検・修理は販売店に依頼してください。

不安定な場所に置かない ぐらついた台の上や傾いた所には置かないでください。

落ちたり、倒れたりして、けがの原因となります。

この機器の上に水の入ったもの(花びん、植木鉢、コップ、化粧品、薬品など)を置かない 機器の内部に水が入ると、火災や感電の原因となります。

ぬらさない 火災や感電の原因となります。

風呂場では使用しないでください。

内部に物を入れない 通風孔、ビデオカセットやディスク出し入れ口などか

ら、金属類や燃えやすいものなどが入ると、火災や感電の原因となります。特に小さいお子様のいるご家庭では注意してください。

この機器の包装に使用しているポリ袋は、小さなお子様の手の届くところに置かない 頭からかぶると窒息の原因となります。

警告

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM5

Page 6: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

6

次のような所には置かない 火災や感電の原因となることがあります。

・ 湿気やほこりの多いところ・ 調理台や加湿器のそばなど、油煙や湯気の当たるところ・ 熱器具の近くなど

・ 窓ぎわなど水滴の発生しやすいところ

この機器の上に重い物を置いたり、乗ったりしない テレビなどの重いものや本体からはみ出るような大きな

物を置くと、バランスがくずれて倒れたり、落ちたりして、けがの原因となることがあります。また、重みでカバー(キャビネット)が変形して、内部の部品が破損・故障し、火災や感電の原因となることがあります。

通風孔をふさがない 通風孔をふさぐと、内部の熱が逃げないので、火災の原因

となることがあります。

次のことに注意してください。・ 押し入れ、本箱など狭いところに入れない。・ じゅうたんや布団などの上に置かない。・ テーブルクロスなどを掛けない。・ 横倒し、逆さま(あおむけ)にしない。

ファンの通気穴を塞いだり、すき間から異物を差し込まないでください。故障の原因となることがあります。

電気機器の上や下に重ねて置かない お互いの熱やノイズの影響で誤動作したり故障したり

で、火災の原因となることがあります。

他の機器と接続するときは、接続する機器の電源を切

り、それぞれの取扱説明書に従う 指定以外のコードを使用したり、延長したりすると発熱

し、火災、やけどの原因となることがあります。

移動するときは、電源プラグや接続コード類をはずす 接続したまま移動すると、コードに傷がつき、火災や感電

の原因となることがあります。

カセットテープも取り出しておいてください。

この機器の上に他の機器を載せたまま移動しない 倒れたり、落下してけがの原因となることがあります。

カセットの出し入れ口に手を入れない 手をはさまれて、けがの原因となることがあります。

特に小さいお子様のいるご家庭では注意してください。

安全上のご注意(つづき)

注意

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM6

Page 7: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

7

はじめに

長期間使用しないときは、電源プラグを抜く 電源が「切」でも機器に電気が流れていますので、安全お

よび節電のため、電源プラグを抜いてください。

お手入れをするときは、電源プラグを抜く 電源が「切」でも機器に電気が流れていますので、感電の

原因となることがあります。

電源プラグはコードの部分を持って抜かない 電源コードを引っ張ると、コードに傷がつき、火災・感電

の原因となることがあります。プラグの部分を持って抜いてください。

ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない 感電の原因となることがあります。

1年に一度は内部の点検を販売店に依頼する 内部にホコリがたまったまま使用すると、火災の原因と

なることがあります。 特に、湿気の多くなる梅雨期の前に行うと、より効果的です。

電池の安全上のご注意取り扱いを誤ると、電池が破裂したり、液もれして、火災、けがや周囲を汚す原因となりますので、次のことをお守りください。・ 電池はプラス(+)とマイナス(ー)の表示通り入れる。・ 指定以外の電池を使用しない。・ 種類の異なる電池や新しい電池と一度使用した電池を混

ぜて使わない。

・ 電池(電池ケース)のプラス(+)、マイナス(ー)をショートさせない

・ 加熱したり、分解したり、火や水の中に入れない

・ 長期間使用しないときは、電池を取り出しておく

もし、液がもれた場合は、電池ケースについた液をよくふき取ってください。万一、もれた液が身体についたときは、水でよく洗い流してください。

注意

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM7

Page 8: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

8

各部の名称(ページ)の中の数字は参照ページです。詳しい説明が記載されています。

本体前面

1 電源ボタン

2 カセット挿入口(36ページ)

3 予約ボタン(41ページ)

4 ダイヤル(巻戻し/早送り/チャンネル+/-)(37、41、46、53ページ)

5 前面扉扉左上の「押-開」を押して、手前に引いて開けます。

6 映像/音声入力(F-1)端子(56ページ)

7 標準(SP)/3倍(EP)ボタン(41ページ)

8 留守録ナビボタン(45ページ)

9 本体表示窓(11ページ)

0 リモコン受光部(17ページ)

! BSデジタル予約ボタン(50、51ページ)

@ ビデオナビボタン(53ページ)

# 録画([)ボタン(39ページ)

$ 一時停止(J)ボタン(36、46ページ)

% 停止/取出し(L/c)ボタン(36ページ)

^ 再生(-)ボタン(36ページ)

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し

BSデ ジ タ ル 予約 ビデオ ナビ

電 源

標準(SP) /3倍(EP)

電 源 留守録 ナビ

1 2 3 4

5 6 78 9 0 @#$% ^!

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM8

Page 9: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

9

1 電源コード(13ページ)

2 映像/音声入力(L-1)端子(14~16、56ページ)

3 映像/音声出力端子(13~16、57ページ)

本体背面

4 VHF/UHFアンテナ入力端子(12ページ)

5 ビデオコントロール端子(15、16ページ)

6 VHF/UHFアンテナ出力端子(12ページ)

はじめに

ビデオ コントロール

VHF/UHFアンテナから

入力 映像

音声 テレビヘ

出力

入力 L-1

出力

(モノ)

1 234

65

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM9

Page 10: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

10

各部の名称(つづき)

リモコン

1 リモコン切換(ビデオ/テレビ)ボタン(18ページ)ビデオとテレビの両方を操作できます。

2 CMボタン(44ページ)

入力切換(テレビ/ビデオ)ボタン

3 テレビチャンネルボタン(1~9、0)

4 取消し/リセット(10)ボタン(27、29、43、47ページ)テレビを操作するときは選局ボタン(10)になります。

5 予約ボタン(40ページ)

予約確認ボタン(42、43ページ)

6 テープ操作ボタン(36、37ページ)巻戻し(2/+)、再生(:)、早送り(3/Z)、録画(a)、停止(L)、一時停止(J)

7 電源ボタン

8 音声/消音ボタン(48ページ)

表示切換ボタン(47ページ)

9 記憶ボタン(12)(27~30ページ)テレビを操作するときは選局ボタン(12)になります。

0 新・快速予約ボタン(40ページ)開始+/ーボタン:録画開始時刻を入力します。終了+/ーボタン:録画終了時刻を入力します。日付+/ーボタン:録画日を入力します。ビデオチャンネル+/ーボタン:録画チャンネルを選びます。

! タイマー(r)ボタン(40ページ)

録画スピードボタン(38ページ)

@ メニュー操作ボタンメニュー、8/9/;/:(33ページ)

画面表示(OK)ボタン頭出し再生(™/£)ボタン(45ページ)テレビチャンネル+/ーボタンテレビ音量調節+/ーボタン

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

1

4

5

6

2

3

9

7

0

@

8

!

次の操作はリモコンではできません本体側での操作になります テープの取り出し(36ページ) ワンタッチタイマー録画(39ページ) 本日簡単予約(41ページ) 留守録ナビ(45ページ)

メモ

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM10

Page 11: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

11

1 テープ走行表示: :再生中に点灯します。a :録画中に点灯します。

ワンタッチタイマー録画中は点滅します。

2 電源( )ランプ電源が「入」のとき点灯します。

3 開始/終了時刻表示:録画予約の開始時刻:録画予約の終了時刻

テレビ画面表示リモコンの[画面表示]ボタンを押すと現在の状態を表示します。もう一度押すと消えます。

本体表示窓

4 タイマー(r)表示録画予約待機中に点灯します。

5 カウンター/チャンネル/録画スピード表示テープの走行時間、残量、チャンネル番号、時計や録画スピードなどを表示します。録画一時停止中は、カウンター表示などが点滅します。

6 BSデジタル予約( )表示BSデジタルリンク予約時にr と を同時に表示します。

1 チャンネル番号

2 受信放送の音声

3 オートCMカット(44ページ)

4 曜日/時刻

5 テープ走行位置

6 音声出力(48ページ)

7 オートトラッキング(47ページ)

8 ワンタッチタイマー録画時間

9 テープ走行

0 録画スピード

! カセットの有無

@ テープ走行方向

# 頭出し番号(45ページ)

$ カウンター

% テープ残量

メニューの「モード選択Aオンスクリーン」が「オート」または「入」になっているときに表示します。同時にすべて表示されることはありません。

テープの走行時間、残量、チャンネル番号、時計や録画スピードなどが本体表示でわかりにくいときは、テレビ画面表示をご使用になることをおすすめします。

メモ

はじめに

                OTR 0:30 1CH               録画 ポーズ ステレオ                  標準 日曜     オートCMカット:切 午前10:45    //     頭出し ー1  始-----+----+---+-----終 ミックス             0:00:00  左 右     AT:切   残量 10:59

!

%

@

0

#

98

$

1

3

7

2

54

6

41

6

2 3

5

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM11

Page 12: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

12

アンテナとテレビをつなぐ

アンテナは 妨害電波をさけるために、電線や道路などからなるべく離してください。

風雨にさらされているので、定期的に点検・交換することをおすすめします。

ご注意

ビデオ コントロール

VHF/UHFアンテナから

入力 映像

音声 テレビヘ

出力

入力 L-1

出力

(モノ)

V H F / U H F 混 合 の

75ΩF型端子と 300Ωフィーダー 端子付テレビへ 接続する場合

75ΩF型 端子付 テレビへ 接続する場合

ア ン テ ナ を 接 続 す る 場 合

V H F / U H F 別 々 の

ア ン テ ナ を 接 続 す る 場 合

VHF アンテナ

UHF アンテナ

アンテナコード

VHF/UHF混合器 (別売:VZ-84)

UHF/VHF分配器 (別売:VZ-80A)

300Ωフィーダー線

付属の アンテナ コード

アンテナ出力へ

ア ン テ ナ 入 力 へ

本機 背面側

VHF/UHF

VHF アンテナ

UHF アンテナ

付 属 の

コ | ド

ア ン テ ナ

コ | ド

アンテナ側

テレビ側

アンテナ コネクター

(別売:VZ-71A)

UHF

VHF

VHF/UHFアンテナから

(モノ)

入力

入力 L-1

出力

映像

音声 テレビヘ

出力

・接続する機器の取扱説明書もご覧ください。

壁のアンテナ端子 壁のアンテナ端子

ア ン テ ナ

テレビ テレビ

アンテナ線には、良好な映像を得るために、同軸ケーブルを使用することをおすすめします。

アンテナ工事には、技術と経験が必要ですので、販売店にご相談ください。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM12

Page 13: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

13

設置と準備

ビデオ コントロール

VHF/UHFアンテナから

入力 映像

音声 テレビヘ

出力

入力 L-1

出力

(モノ)

VHF/UHFアンテナから

(モノ)

入力

入力 L-1

出力

映像

音声 テレビヘ

出力

テレビ

映像/音声端子付テレビ

本機 背面側

テレビ側

映像/音声コードをつなぐ

音声(左) 音声(右) 映像

ビデオ入力

(黄) (白) (赤)

(赤) (白) (黄)

同軸ケーブルの加工・組立

付属の 映像/音声コード

モノラルテレビのときは 映像/音声コードの(黄) と(白)を接続します。

1. カバーをあける 2. 芯線をネジ止めする

3. 金具をペンチで   曲げておさえる

4. カバーをつける

1. すじを入れ、切り取る 2. あみ線を折り返す

3. 芯線を傷つけないように 4. 芯線を出す

・ビデオを見るときは  本機をつないでいるテレビの「入力切換(ビデオ1、  ビデオ2など)」を選びます。  選び方は、テレビの取扱説明書をご覧ください。

(赤) (白) (黄)

電源プラグはすべての接続が終わって から壁のコンセントに差し込みます。

5 5 10

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM13

Page 14: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

14

CATVをつなぐ

図のように、ホームターミナル(アダプター)をつないでください。お使いのホームターミナルの取扱説明書をご覧ください。

CATV放送を受信するには1. アンテナコード(付属)で本機のVHF/UHFアンテナ入力端子とホームターミナルまたはCATVチューナーのケーブル出力端子を接続します。

2. 受信できるCATV放送を空いているチャンネルに割り当てます。(22ページ)

CATV放送を見るときは1. ホームターミナルで受信したいチャンネルを選びます。2. 本機の[チャンネル]ボタンで接続した入力を選びます。前面の映像/音声入力は「F-1」、背面の映像/音声入力は「L-1」を選びます。ホームターミナルに映像/音声出力端子がない場合は、CATV放送が受信できるビデオチャンネルを選びます。

ビデオ コントロール

VHF/UHFアンテナから

入力 映像

音声 テレビヘ

出力

入力 L-1

出力

(モノ)

VHF/UHFアンテナから

(モノ)

入力

入力 L-1

出力

映像

音声 テレビヘ

出力

(黄) (白) (赤)

(黄) (白) (赤)

(赤) (白) (黄)

(赤) (白) (黄)

ケーブル 出力端子へ

:信号の流れ

ホームターミナル(別売) 家庭の コンセントへ

VHF/UHFアンテナから

入力

VHF/UHFアンテナ 入力端子へ

テレビ側

本機背面側

ホームターミナル側

接続する機器の取扱説明書も ご覧ください。

映像/音声 出力端子へ

映像/音声 入力端子へ

映像/音声 入力端子へ

映像/音声 出力端子へ

テレビ

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM14

Page 15: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

15

BSデジタルチューナー内蔵テレビをつなぐ

設置と準備

ビデオ コントロール

VHF/UHFアンテナから

入力 映像

音声 テレビヘ

出力

入力 L-1

出力

(モノ)

BSデジタルテレビ

:信号の流れ 本機背面側

ミニプラグ コード(別売)

ビデオ コントロール 端子へ

映像/音声コード (付属)

(赤)

(白)

(白) (黄) (赤)

映像/音声 出力端子へ

(黄)

映像/音声コード (別売)

(赤)

(白)

(黄)

(白) (黄) (赤)

映像/音声 入力端子へ

ビデオ コントロール

(モノ)

入力 L-1

出力

映像

音声 左

テレビ側

接続する機器の取扱説明書も ご覧ください。

録画予約の方法は50ページをご覧ください。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:03 AM15

Page 16: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

16

BS/CSデジタルチューナーをつなぐ

デジタルCS放送を見るには1. デジタルCSチューナーで受信したいチャンネルを選びます。

2. 本機の[チャンネル]ボタンで接続した入力を選びます。前面の映像/音声入力は「F-1」、背面の映像/音声入力は「L-1」を選びます。上図のように接続したときは「L-1」を選びます。

デジタルCS番組を録画する場合1. つめのついたテープを入れます。2. デジタルCSチューナーの電源を入れます。3. 録画したいデジタルCS放送のチャンネルを選びます。4. 本機の[チャンネル]ボタンで接続した入力を選びます。前面の映像/音声入力端子:「F-1」背面の映像/音声入力端子:「L-1」

5.[標準/3倍]ボタンを押して、録画スピードを選びます。6. リモコンの[録画]ボタンを押しながら[再生]ボタンを押します。(本体の場合は[録画]ボタンのみ押します)

ビデオ コントロール

VHF/UHFアンテナから

入力 映像

音声 テレビヘ

出力

入力 L-1

出力

(モノ)

デジタルCSチューナー

電話回線 ビデオリモート コントローラー

電源入力 AC 100V

CS IF(BS MIX) i. LINK

S200 S200

D-VHS/MD(DV端子とは接続不可)

DC11V(4.4W)/15V(6W)

アンテナから

テレビ

:信号の流れ

ミニプラグ コード(別売)

ビデオ コントロール 端子へ

映像/音声コード (付属)

(赤)

(白)

(白) (黄) (赤)

映像/音声 出力端子へ

(黄)

映像/音声コード (別売)

(赤)

(白)

(黄)

(白) (黄) (赤) 映像/音声 入力端子へ

映像/音声 入力端子へ

(白)

(白) (黄) (赤)

映像/音声 出力端子へ

(黄)

(赤)

映像/音声コード(別売)

BSデジタル チューナー または

ビデオ コントロール

(モノ)

入力 L-1

映像

音声 左

本機背面側

チューナー側

テレビ側

接続する機器の取扱説明書も ご覧ください。

出力

録画予約の方法は50ページをご覧ください。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:04 AM16

Page 17: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

17

リモコンの使いかた

1 電池ふたをはずす 2 乾電池(単3)を2個入れる

3 ふたをする

電池ふた

乾電池の入れかた

リモコンの操作範囲

予 約

チャンネル

BSデ ジ タ ル

予約

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し ビデオ ナビ

標準(SP)/3倍(EP)

留守録 ナビ 電 源

電 源

本機

ビクターまたは他社製テレビ

リモコン受光部

8m以内

約30° 約30° 約30° 約30°

リモコン

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

乾電池についてのご注意 付属の乾電池は動作確認用です。 長時間ご使用にならないときは、リモコンから乾電池を取り出しておいてください。

リモコン使用中に不具合が生じたときは、一度乾電池を取り出し、5分以上たってから再度乾電池を入れ、操作してください。

メモ 乾電池交換の目安はリモコンの操作できる距離が短くなってきたら、電池が消耗しています。このようなときは、新しい乾電池に交換してください。

乾電池を交換するときは 単3乾電池をご使用ください。 2本とも新しいものと交換してください。(使用済みのものを混ぜないでください)

乾電池のeとdの向きを表示通り正しく入れてください。

乾電池に表示されている注意事項も合わせてお読みください。

ご注意

設置と準備

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:04 AM17

Page 18: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

18

リモコンの使いかた(つづき)

ビデオとテレビの切り換え

テレビの操作

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

記憶 取消し/リセット

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

1

リモコン切換

ビデオを操作する場合

ビデオ テレビ

1 [ビデオ]または[テレビ]を押す

リモコン切換

テレビを操作する場合

ビデオ テレビ

「ビデオの基本操作」か「タイマー予約」の操作、「メニューを呼び出す」操作は切り換えずに行うことができます。

リモコンのメーカー設定(19ページ)をすると次の操作ができます。(テレビの操作をするときは、まず[テレビ]ボタンを押してください)

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

132

4

テレビボタン

5

6

1 テレビ電源ボタンテレビの電源を入/切します。

2 入力切換ボタンテレビのビデオ(外部)入力切換ができます。

3 音声/消音ボタンテレビの音声を消すことができます。

4 テレビチャンネルボタン(1~12)見たいチャンネルの数字ボタンを押します。

5 テレビチャンネル+/-ボタン押すごとにチャンネルが変わります。

6 音量+/-ボタン音量を調節します。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:04 AM18

Page 19: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

19

設置と準備

他社のテレビを操作できるようにする

リモコンで、国内メーカー12社のテレビを操作できます。お買い上げ時には、ビクター製テレビの操作(電源の入/切、チャンネルの切換、外部入力の切換、消音(ミュート)、音量の調節)ができるようになっています。他社のテレビを操作できるようにするには、次の設定を行ってください。

1 [テレビ]を押しながら手順 2 、 3 をする 手順 3 の操作が終わるまで、[テレビ]を押し続けます。

2 [数字]を押してメーカー番号(2桁)を入力する 松下製のときは[1]と[2]の順に押します。

テレビのリモコンを使って電源を切っておきます。

リモコンの電池をはずすと、お買い上げ時の設定に戻ります。電池を交換したときなどは、メーカー番号の設定を、もう一度やり直してください。

メモ

備 3 [OK]を押す[テレビ]から指を離します。

4 [電源]を押す[電源]ボタンを押して、設定した機器の電源が入れば、設定は完了です。テレビの設定で電源が入らないときは、もう1度、手順 1 から 4 の操作をしてください。

松下製、三洋製、フナイ製のテレビをお使いのときは、別のメーカー番号を入力してください。

テレビによっては、操作できないものがあります。

ご注意

メーカー番号一覧

メーカー名 メーカー番号

ビクター

松下

三菱

ソニー

日立

東芝

三洋

シャープ

パイオニア

NEC

フナイ

アイワ

11

12または13

14

15

16

17

18または19

21

22

23

24、26または27

25

テレビの操作ができないときは

リモコンの電池が少なくなると、ビデオ側の操作に切り換わることがあります。このようなときは、[テレビ]ボタンを押してからテレビの操作をしてください。また、新しい電池に交換することをおすすめします。

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

4

3

2

1

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:04 AM19

Page 20: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

20

リモコンの使いかた(つづき)

リモコンコードを変える

2台以上の当社製ビデオを同じ場所で別々に操作しようとすると、お互いのリモコンの影響で正しい操作ができなくなります。そこで、本機のリモコンコードを変えることにより、お互いに影響し合わないようにすることができます。

3 [ビデオ]を押しながら手順 4 、 5 をする 手順 5 の操作が終わるまで、[ビデオ]を押し続けます。

5 [OK]を押す[ビデオ]から指を離します。

4 [1]または[2]を押す[1]:「Aコード」に変更する[2]:「Bコード」に変更する

6 本体に向けてリモコンの[停止]を押す

リモコンで設定したコードが点滅して本体に設定されます。

2 本体の[再生]を5秒以上押す

本体表示窓に現在設定されている本体側のリモコンコードが表示されます。

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

2

標準(SP) /3倍(EP)

留守録 ナビ

電 源

1

7 [電源]を押す[電源]ボタンを押して設定した機器の電源が入れば、設定は完了です。

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

56

4

7

3

本体表示窓 本体表示窓

1 本体の[電源]で電源を切る

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:04 AM20

Page 21: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

21

設置と準備

受信チャンネルを設定する( )

受信チャンネルを自動的に設定する(一括チャンネル合わせ)

お住まいの地域番号を入力するだけで、受信チャンネルが自動的に設定されます。

2 [メニュー]を押す

お住まいの地域の地域番号をお確かめください。(23~26ページ)

お住まいの地域番号が無いときには、お近くの地域番号を入力するか、27ページをご覧ください。

5 [8/9]で地域番号を選ぶ

押し続けると早く変わります。[数字]ボタンでも選択できます。例:地域番号が042 (東京23区)のとき[0/11]、[4]、[2]の順に押す。

4 [8/9]で「一括チャンネル合わせ」を選び、[OK]を押す

3 [8/9]で「チャンネル合わせ」を選び、[OK]を押す

6 [OK]を押す

「一括チャンネル合わせ」が実行されます。

VHF/UHFのテレビ番組をご覧になる方へ

      * メニュー * ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

* メニュー * ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

    * チャンネル合わせ *    一括チャンネル合わせ オートチャンネル合わせ  記憶/スキップ/表示変更/微調整            

選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

   * 一括チャンネル合わせ *      地域番号を設定してください          [042]            地域番号選択[ / ][0-9]   実行[OK]終了[メニュー]

   * 一括チャンネル合わせ *       一括チャンネル合わせ実行中          [042]              

メモ

[OK]の代わりに[-]を押しても決定できます。

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

7 [チャンネル+/-]で受信したチャンネルを確認する 次のような変更がないかたは、「時計合わせをする」へ進んでください。

(31ページ) 新たにチャンネルを追加したいとき:

27ページ参照 映りが悪いとき:28ページ参照 不要なチャンネルを飛ばしたいとき:

29ページ参照 チャンネル表示を変更したいとき:

30ページ参照

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

数字 ボタン

3

7

4,6

1

3 5~

2

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:05 AM21

Page 22: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

22

受信チャンネルを設定する( )CATV放送をご覧になる方へ

オートチャンネル合わせで設定する

受信チャンネルを自動設定できます。CATV放送を受信されている方におすすめいたします。

2 [メニュー]を押す

UHF/VHFアンテナおよびCATVアンテナの接続をしてください。(12、14ページ)

メモ

5 [メニュー]を押す メニュー画面が消えて終了です。

[OK]の代わりに[-]を押しても決定できます。

4 [8/9]で「オートチャンネル合わせ」を選び、[OK]を押す

「オートチャンネル合わせ」が実行されます。

放送局をひとつずつ合わせたいとき : 27ページ参照

3 [8/9]で「チャンネル合わせ」を選び、[OK]を押す

6 [チャンネル+/-]で受信したチャンネルを確認する 次のような変更がないかたは、「時計合わせをする」へ進んでください。

(31ページ) 映りが悪いとき:28ページ参照 不要なチャンネルを飛ばしたいとき:

29ページ参照 チャンネル表示を変更したいとき:

30ページ参照

      * メニュー * ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

      * メニュー * ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

    * チャンネル合わせ *    一括チャンネル合わせ オートチャンネル合わせ  記憶/スキップ/表示変更/微調整            

選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

3

6

4,

3 4,

1

2 5,

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:05 AM22

Page 23: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

23

地域番号一覧表この表は「受信チャンネルを設定する」(21ページ)の手順 5 で入力する地域番号表です。お住まいの地域が表中に記載されていないときは、受信できるテレビ局をひとつずつ設定してください。

(27ページ)

受信チャンネルを設定する

この表の見かた

地域名(対応都市) 地域番号

1 2

都道 府県名

地域番号     放送局名・受信チャンネル

本機でのチャンネル表示番号

放送局名 受信チャンネル

放送局名 受信チャンネル

放送局名 受信チャンネル         

次ページへ続く

設置と準備

札幌 (江別)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12北海道放送

1NHK総合

3札幌テレビ

5北海道文化

27北海道テレビ

35テレビ北海道

17NHK教育

12

北   海   道

小樽

旭川

名寄

北海道文化 26

NHK総合 11

テレビ北海道 24

NHK教育 2

北海道テレビ 4

札幌テレビ 7

北海道テレビ 39

北海道放送 11

テレビ北海道 33

NHK教育 2

札幌テレビ 7

NHK総合 9

北海道文化 26

北海道テレビ 24

北海道放送 10

NHK教育 12

NHK総合 4

札幌テレビ 6

北海道テレビ 24

北海道放送 10

NHK教育 30

北海道文化 26

札幌テレビ 22

NHK総合 28

北海道テレビ 39

北海道放送 11

テレビ北海道 29

NHK教育 2

北海道文化 37

札幌テレビ 7

NHK総合 9

北海道テレビ 61

北海道放送 55

テレビ北海道 47

NHK教育 49

北海道文化 53

札幌テレビ 57

NHK総合 51

北海道テレビ 35

NHK教育 10

テレビ北海道 21

札幌テレビ 12

北海道文化 27

NHK総合 4

北海道放送 6

北海道テレビ 34

札幌テレビ 10

NHK教育 12

北海道文化 32

NHK総合 4

北海道放送 6

北海道文化 41

北海道テレビ 39

北海道放送 11

NHK教育 2

札幌テレビ 7

NHK総合 9

北海道放送 1

NHK総合 3

札幌テレビ 5

北海道文化 27

北海道テレビ 35

NHK教育 12

北海道文化 59

北海道テレビ 61

北海道放送 53

NHK教育 2

札幌テレビ 7

NHK総合 9

北海道文化 37

北海道放送 9

青森放送 1

NHK総合 3

NHK教育 5

青森テレビ 38

青 森

青森放送 11

青森テレビ 33

岩手めんこい 29

青森朝日 31

NHK教育 7

NHK総合 9

青森テレビ 58

青森放送 10

NHK教育 12

NHK総合 4

青森朝日 56

NHK教育 8

テレビ岩手 35

岩手めんこい 33

NHK総合 4

岩手放送 6

岩手めんこい 60

岩手朝日 62

岩手朝日 31

岩手朝日 61

岩手放送 10

NHK教育 12

NHK総合 2

テレビ岩手 58

NHK総合 5

岩手めんこい 29

テレビ岩手 37

NHK教育 12

岩手放送 2

東北放送 1

NHK総合 3

NHK教育 5

仙台放送 12

東日本放送 32

宮城テレビ 34

東北放送 59

NHK総合 51

NHK教育 49

仙台放送 57

東日本放送 61

宮城テレビ 55

NHK教育 10

NHK総合 2

東北放送 4

仙台放送 6

東日本放送 43

宮城テレビ 37

秋田朝日 31

秋田放送 11

秋田テレビ 37

NHK教育 2

NHK総合 9

秋田朝日 59

NHK教育 8

秋田テレビ 57

NHK総合 4

秋田放送 6

秋田朝日 41

秋田放送 47

秋田テレビ 51

NHK教育 43

NHK総合 45

青森朝日 34

岩 手

宮 城

秋 田

地域番号 放送局名・受信チャンネル

001

青森 (弘前)

013

002

003

004

稚内 005

室蘭 006

函館

008

帯広

009

釧路

010

網走

011

北見

012

八戸

014

むつ

015

盛岡

016

釜石

017

二戸

018

仙台

019

石巻

020

秋田

022

大館

023

大曲

024

 気仙沼

021

 苫小牧 007

(2003年1月現在)

NHK総合 8

山形放送 10

山形テレビ 38

NHK教育 4

さくらんぼテレビ 30

さくらんぼテレビ 24

さくらんぼテレビ 60

テレビュー山形 36

山形放送 1

NHK総合 3

テレビュー山形 22

山形テレビ 39

NHK教育 6

NHK総合 52

山形放送 54

山形テレビ 58

NHK教育 50

テレビュー山形 56

山 形

山形

025鶴岡 (酒田) 026

米沢 027

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:05 AM23

Page 24: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

24

映らないときは、お近くの地域番号もためしてください。

受信チャンネルを設定する(つづき)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

埼 玉

千 葉

東 京

神 奈 川 山梨

長 野

(三郷・越谷・狭山・草加・所沢・新座・上尾・朝霞・入間・岩槻・大宮・春日部・川口・川越)

NHK総合 1

NHK教育 3

日本テレビ 4

放送大学 16

放送大学 16

放送大学 16

TBS 6

フジテレビ 8

テレビ朝日 10

テレビ埼玉 38

テレビ東京 12

NHK総合 33

NHK教育 35

日本テレビ 25

TBS 23

フジテレビ 21

テレビ朝日 19

テレビ埼玉 28

テレビ東京 17

NHK総合 51

NHK教育 49

日本テレビ 53

TBS 55

フジテレビ 57

テレビ朝日 59

テレビ埼玉 47

テレビ東京 61

(我孫子・市川・市原・浦安・柏・木更津・佐倉・流山・習志野・野田・船橋・松戸・八千代) NHK総合

1NHK教育

3日本テレビ

4TBS 6

フジテレビ 8

テレビ朝日 10

千葉テレビ 46

テレビ東京 12

NHK総合 51

NHK教育 49

日本テレビ 53

TBS 55

フジテレビ 57

テレビ朝日 59

千葉テレビ 39

テレビ東京 61

(昭島・青梅・小金井・小平・立川・調布・東久留米・東村山・日野・府中・武蔵野・三鷹)

NHK総合 1

NHK教育 3

日本テレビ 4

放送大学 16

MXテレビ 14

MXテレビ 47

MXテレビ 14

MXテレビ 14

MXテレビ 14

MXテレビ 28

TBS 6

テレビ埼玉 38

フジテレビ 8

テレビ神奈川 42

テレビ朝日 10

千葉テレビ 46

テレビ東京 12

NHK総合 51

NHK教育 49

日本テレビ 53

TBS 55

フジテレビ 57

テレビ朝日 59

テレビ東京 61

NHK総合 30

NHK教育 32

日本テレビ 26

TBS 24

フジテレビ 22

テレビ朝日 20

テレビ東京 18

(横浜の一部) NHK総合

52NHK教育

50日本テレビ

54TBS 56

フジテレビ 58

テレビ朝日 60

テレビ神奈川 48

テレビ東京 62

(横浜・厚木・海老名・鎌倉・川崎・相模原・座間・藤沢・町田・大和・横須賀)

NHK総合 1

NHK教育 3

日本テレビ 4

TBS 6

フジテレビ 8

テレビ朝日 10

テレビ神奈川 42

テレビ東京 12

NHK総合 47

NHK教育 49

日本テレビ 51

TBS 53

フジテレビ 55

テレビ朝日 57

テレビ東京 59

テレビ神奈川 61

NHK総合 52

NHK教育 50

日本テレビ 54

TBS 56

フジテレビ 58

テレビ朝日 60

テレビ東京 62

テレビ神奈川 46

NHK総合 33

NHK教育 29

日本テレビ 35

TBS 37

フジテレビ 39

テレビ朝日 41

テレビ神奈川 31

テレビ東京 43

NHK総合 1

NHK教育 3

山梨放送 5

テレビ山梨 37

NHK総合 44

長野朝日 50

テレビ信州 40

長野放送 42

NHK教育 46

信越放送 48

NHK総合 2

長野朝日 20

テレビ信州 30

長野放送 38

NHK教育 9

信越放送 11

NHK総合 44

長野朝日 50

テレビ信州 48

長野放送 42

信越放送 40

NHK教育 46

NHK教育 3

テレビ信州 42

NHK総合 4

長野放送 40

長野朝日 44

信越放送 6

テレビ信州 59

NHK総合 4

信越放送 6

NHK教育 8

長野放送 47

長野朝日 61

新潟テレビ21 21

テレビ新潟 29

新潟放送 5

NHK総合 8

新潟総合TV 35

NHK教育 12

NHK教育 1

NHK総合 3

テレビ新潟 27

新潟テレビ21 37

新潟総合TV 33

新潟放送 10

北日本放送 1

NHK総合 3

富山テレビ 34

NHK教育 10

チューリップTV 32

北日本放送 50

NHK総合 48

富山テレビ 44

NHK教育 46

チューリップTV 42

放送局名・受信チャンネル 地域番号

037

熊谷

 さいたま

038

秩父 039

千葉 040

銚子 041

23区 042

 八王子 043

多摩 044

 横浜1 045

 横浜2 046

平塚 (茅ヶ崎) 047

秦野 048

 小田原 049

甲府 050

長野1 051

長野2 052

松本 053

飯田 054

新潟 (長岡) 056

上越 057

富山 058

高岡 059

 岡谷・  諏訪  055

石川テレビ 37

NHK総合 4

北陸放送 6

NHK教育 8

テレビ金沢 33

北陸朝日 25

テレビ金沢 57

北陸朝日 59

NHK教育 5

石川テレビ 55

北陸放送 11

NHK総合 9

金沢 (小松) 060

七尾 061

福島放送 35

福島テレビ 11

NHK教育 2

テレビュー福島 31

福島中央 33

NHK総合 9

福島テレビ 8

NHK教育 10

福島放送 60

テレビュー福島 62

NHK総合 4

福島中央 58

NHK総合 1

NHK教育 3

福島中央 37

福島放送 41

テレビュー福島 47

福島テレビ 6

福 島

NHK総合 44

NHK教育 46

日本テレビ 42

TBS 40

フジテレビ 38

テレビ朝日 36

テレビ東京 32

NHK総合 52

NHK教育 50

日本テレビ 54

TBS 56

フジテレビ 58

テレビ朝日 60

テレビ東京 62

NHK総合 29

NHK教育 27

日本テレビ 25

TBS 23

フジテレビ 21

テレビ朝日 19

テレビ東京 17

NHK総合 51

NHK教育 49

日本テレビ 53

TBS 55

フジテレビ 57

テレビ朝日 59

とちぎテレビ 31

とちぎテレビ 33

テレビ東京 61

福島 (郡山)

028

水戸 (勝田)

031

 いわき 029

日立 032

 宇都宮 033

矢板 034

会津 若松 030

群 馬

(伊勢崎・高崎) NHK総合

52NHK教育

50日本テレビ

54TBS 56

放送大学 40

フジテレビ 58

テレビ朝日 60

群馬テレビ 48

テレビ東京 62

NHK総合 43

NHK教育 45

日本テレビ 39

TBS 37

放送大学 40

フジテレビ 35

テレビ朝日 33

群馬テレビ 41

テレビ東京 31

前橋 035

桐生 036

*横浜市にお住まいのかたは、通常は「横浜2」をお選びください。「横浜2」ではうまく受信できないときに、「横浜1」をお選びください。

ご注意

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:05 AM24

Page 25: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

25

大阪

兵 庫

和歌山

鳥取

(池田・和泉・茨木・門真・河内長野・岸和田・堺・吹田・大東・高槻・豊中・富田林・寝屋川・羽曳野・東大阪・枚方・松原・守口・八尾)

NHK総合 2

サンテレビ 36

毎日放送 4

朝日放送 6

関西テレビ 8

テレビ大阪 19

読売テレビ 10

NHK教育 12

NHK総合 52

毎日放送 54

サンテレビ 62

朝日放送 56

関西テレビ 58

読売テレビ 60

NHK教育 50

テレビ大阪 19

NHK総合 29

毎日放送 35

サンテレビ 33

朝日放送 37

関西テレビ 39

読売テレビ 41

NHK教育 31

NHK総合 44

サンテレビ 36

毎日放送 34

朝日放送 38

関西テレビ 40

読売テレビ 42

NHK教育 46

NHK総合 50

サンテレビ 56

毎日放送 54

朝日放送 58

関西テレビ 60

読売テレビ 62

NHK教育 52

NHK総合 51

毎日放送 53

サンテレビ 55

朝日放送 57

関西テレビ 59

読売テレビ 61

テレビ大阪 19

NHK教育 49

NHK総合 2

テレビ大阪 19

毎日放送 4

NHK奈良 51

朝日放送 6

京都テレビ 34

関西テレビ 8

読売テレビ 10

奈良テレビ 55

サンテレビ 36

NHK教育 12

NHK総合 43

毎日放送 33

奈良テレビ 41

朝日放送 35

関西テレビ 37

読売テレビ 39

NHK教育 45

NHK総合 32

テレビ和歌山 30

毎日放送 42

朝日放送 44

関西テレビ 46

読売テレビ 48

NHK教育 26

NHK総合 50

毎日放送 54

テレビ和歌山 56

朝日放送 58

関西テレビ 60

読売テレビ 62

NHK教育 52

日本海テレビ 1

NHK総合 3

NHK 教育 4

山陰中央 24

山陰放送 22

NHK総合 28

毎日放送 18

サンテレビ 36

朝日放送 20

関西テレビ 22

読売テレビ 24

NHK教育 26

テレビ大阪 19

日本海テレビ 30

NHK総合 6

山陰中央 34

山陰放送 10

NHK教育 12

NHK総合 2

日本海テレビ 54

山陰放送 5

山陰中央 58

NHK教育 9

大阪 084

神戸

085

 神戸灘 086

川西 087

三木 088

姫路 089

奈良 (橿原) 091

五條 092

 和歌山 093

鳥取 095

松江 096

浜田 097

 海南・  田辺  094

明石 (加古川) 090

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12地域番号

放送局名・受信チャンネル

岐 阜

静  岡

愛 知

三 重

NHK教育 3

北陸放送 6

NHK総合 9

福井放送 11

福井テレビ 39

NHK教育 12

NHK総合 6

福井放送 8

福井テレビ 38

東海テレビ 1

NHK総合 39

中部日本放送 5

中京テレビ 35

NHK教育 9

岐阜放送 37

名古屋テレビ 11

テレビ愛知 25

NHK教育 2

NHK総合 4

中部日本放送 6

中京テレビ 26

東海テレビ 8

名古屋テレビ 12

岐阜放送 38

NHK総合 4

東海テレビ 10

名古屋テレビ 6

中京テレビ 26

中部日本放送 8

岐阜放送 28

NHK教育 12

(清水・焼津) NHK教育

2静岡第1 31

静岡朝日 33

テレビ静岡 35

NHK総合 9

静岡放送 11

静岡第1 30

NHK総合 4

静岡放送 6

NHK教育 8

静岡朝日 28

テレビ静岡 34

NHK教育 54

静岡第1 27

静岡朝日 29

NHK総合 52

テレビ静岡 39

静岡放送 41

NHK教育 51

静岡第1 61

静岡朝日 57

テレビ静岡 59

NHK総合 53

静岡放送 55

NHK総合 1

NHK教育 3

静岡放送 5

静岡第1 48

静岡朝日 50

テレビ静岡 58

NHK総合 42

NHK教育 44

静岡放送 40

静岡第1 24

静岡朝日 26

テレビ静岡 38

(安城・一宮・岡崎・春日井・刈谷・小牧・瀬戸・半田) 東海テレビ

1NHK総合

3中部日本放送

5岐阜放送 37

中京テレビ 35

三重テレビ 33

NHK教育 9

名古屋テレビ 11

テレビ愛知 25

東海テレビ 56

NHK総合 54

中部日本放送 62

中京テレビ 58

NHK教育 50

名古屋テレビ 60

テレビ愛知 52

東海テレビ 57

NHK総合 53

中部日本放送 55

中京テレビ 59

NHK教育 51

名古屋テレビ 61

テレビ愛知 49

(鈴鹿・松坂・四日市) 東海テレビ

1NHK総合

31中部日本放送

5中京テレビ

35NHK教育

9三重テレビ

33名古屋テレビ

11テレビ愛知

25東海テレビ

57NHK総合

53中京テレビ

47中部日本放送

55NHK教育

49三重テレビ

59名古屋テレビ

61東海テレビ

62NHK総合

52中部日本放送

60中京テレビ

54NHK教育

50三重テレビ

58名古屋テレビ

56

福井 062

敦賀 063岐阜

(大垣) 064

高山 065

 中津川 066

浜松 068

島田 071

藤枝 072

 名古屋 073

豊橋 (豊川) 074

豊田 075

津 076

伊勢 077

名張 078

静岡 067

富士 (富士宮) 069 三島・  沼津  070

NHK総合 28

毎日放送 36

朝日放送 38

京都テレビ 34

関西テレビ 40

読売テレビ 42

びわ湖放送 30

NHK教育 46

NHK総合 52

毎日放送 54

朝日放送 58

関西テレビ 60

読売テレビ 62

びわ湖放送 56

NHK教育 50

大津 079

彦根 080

京 都

NHK総合 2

京都テレビ 34

毎日放送 4

テレビ大阪 19

朝日放送 6

関西テレビ 8

読売テレビ 10

NHK教育 12

NHK総合 51

毎日放送 53

京都テレビ 57

朝日放送 55

関西テレビ 59

読売テレビ 61

NHK教育 49

NHK総合 50

毎日放送 54

朝日放送 58

京都テレビ 56

関西テレビ 60

読売テレビ 62

NHK教育 52

京都 (宇治) 081

舞鶴 082

 福知山 083

次ページへ続く

設置と準備

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:05 AM25

Page 26: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

26

九州朝日 57

NHK総合 46

RKB毎日 48

NHK教育 54

テレビ西日本 60

TXN九州 14

福岡放送 52

岡 山

広 島

山 口

愛 媛

高知

徳島

長 崎

宮崎

福 岡 佐賀

熊本

大分

鹿

沖縄

TVせとうち 23

NHK教育 3

NHK総合 5

瀬戸内海放送 25

岡山放送 35

西日本放送 9

山陽放送 11

NHK総合 2

TVせとうち 56

瀬戸内海放送 62

山陽放送 7

西日本放送 58

岡山放送 60

NHK教育 12

NHK総合 2

NHK教育 4

TVせとうち 19

山陽放送 6

西日本放送 17

瀬戸内海放送 21

岡山放送 60

テレビ新広島 31

NHK総合 3

中国放送 4

NHK教育 7

広島ホームTV 35

広島テレビ 12

テレビ新広島 54

NHK教育 3

NHK総合 5

中国放送 7

広島ホームTV 57

広島テレビ 11

NHK総合 1

広島ホームTV 24

NHK教育 7

テレビ新広島 26

中国放送 10

広島テレビ 12

NHK教育 1

広島ホームTV 24

広島テレビ 5

テレビ新広島 26

中国放送 9

NHK総合 11

(徳山・防府) NHK教育

1山口朝日 28

テレビ山口 38

NHK総合 9

山口放送 11

NHK教育 41

TXN九州 23

山口放送 4

山口朝日 21

テレビ山口 33

NHK総合 39

テレビ西日本 10

NHK教育 14

山口朝日 31

テレビ山口 20

NHK総合 16

テレビ西日本 10

山口放送 18

NHK教育 1

山口朝日 28

テレビ山口 22

NHK総合 9

山口放送 11

四国放送 1

NHK総合 3

毎日放送 4

朝日放送 6

関西テレビ 8

読売テレビ 10

NHK教育 38

NHK総合 4

NHK教育 6

高知放送 8

テレビ高知 38

高知さんさんテレビ 40

TVせとうち 19

NHK教育 39

NHK総合 37

瀬戸内海放送 33

岡山放送 31

西日本放送 41

山陽放送 29

TVせとうち 16

NHK教育 40

NHK総合 44

瀬戸内海放送 42

岡山放送 22

西日本放送 20

山陽放送 18

NHK教育 2

あいテレビ 29

NHK総合 6

愛媛放送 37

南海放送 10

広島ホームTV 35

テレビ新広島 31

愛媛朝日 25

NHK総合 2

NHK教育 4

南海放送 6

愛媛放送 36

愛媛朝日 14

あいテレビ 27

NHK教育 30

あいテレビ 27

NHK総合 32

愛媛放送 36

愛媛朝日 17

南海放送 34

NHK教育 1

あいテレビ 34

NHK総合 6

愛媛放送 32

愛媛朝日 16

南海放送 10

九州朝日 1

NHK総合 3

RKB毎日 4

NHK教育 6

テレビ西日本 9

TXN九州 19

福岡放送 37

九州朝日 2

TXN九州 23

福岡放送 35

NHK総合 6

RKB毎日 8

テレビ西日本 10

NHK教育 12

九州朝日 57

TXN九州 19

福岡放送 43

NHK総合 49

RKB毎日 60

テレビ西日本 54

NHK教育 46

NHK教育 40

九州朝日 57

RKB毎日 48

TXN九州 14

サガテレビ 36

テレビ西日本 60

NHK総合 38

熊本放送 11

福岡放送 52

NHK教育 1

NHK総合 3

長崎放送 5

長崎国際 25

長崎文化 27

テレビ長崎 37

NHK教育 2

長崎国際 17

長崎文化 31

NHK総合 8

長崎放送 10

テレビ長崎 35

NHK教育 45

NHK総合 47

長崎放送 49

長崎国際 20

長崎文化 24

テレビ長崎 42

NHK教育 2

熊本朝日 16

熊本県民 22

テレビ熊本 34

NHK総合 9

熊本放送 11

NHK総合 3

大分放送 5

テレビ大分 36

大分朝日 24

NHK教育 12

NHK総合 48

大分放送 51

テレビ大分 37

大分朝日 17

NHK教育 45

テレビ宮崎 35

NHK総合 8

宮崎放送 10

NHK教育 12

NHK教育 2

NHK総合 4

宮崎放送 6

テレビ宮崎 39

南日本放送 1

NHK総合 3

NHK教育 5

鹿児島放送 32

鹿児島テレビ 38

鹿児島読売 30

鹿児島読売 17

鹿児島放送 23

鹿児島テレビ 35

NHK総合 8

南日本放送 10

NHK教育 12

NHK教育 2

NHK総合 4

南日本放送 6

鹿児島放送 31

鹿児島テレビ 33

鹿児島読売 25

NHK総合 2

沖縄テレビ 8

琉球放送 10

琉球朝日 28

NHK教育 12

九州朝日 58

NHK総合 53

RKB毎日 61

NHK教育 50

テレビ西日本 55

TXN九州 19

福岡放送 43

岡山 (倉敷) 098

津山 099

笠岡 100

広島 101

福山 102

尾道 103

呉 104

山口 105

下関 106

宇部 107

岩国 108

徳島 109

高松 110

丸亀 111

松山 112

 新居浜 113

今治 114

 宇和島 115

高知 116

福岡 117

 久留米 118

 大牟田 119

 北九州 120

行橋 121

佐賀 122

長崎 123

 佐世保 124

諫早 125熊本

(八代) 126大分

(別府) 127

中津 128宮崎

(都城) 129

延岡 130

 鹿児島 131

 阿久根 132

鹿屋 133那覇

(沖縄) 134

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12地域番号

放送局名・受信チャンネル

受信チャンネルを設定する(つづき)

映らないときは、お近くの地域番号もためしてください。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:05 AM26

Page 27: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

27

放送局をひとつずつ設定する

次のようなときには、放送局をひとつずつ受信できるように設定してください。「一括チャンネル合わせ」では受信できない放送局があるとき(21ページ) テレビのチャンネルとチャンネル表示を合わせたいとき CATV放送のチャンネルを受信できるようにしたいとき 新しく放送局が開局されたとき

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

5 [8/9]でチャンネル表示を順番に変える

ひとつひとつのチャンネルが映るか確認します。

3 [8/9]で「チャンネル合わせ」を選び、[OK]を押す

2 [メニュー]を押す

6 映るチャンネルは[記憶]で登録する、映らないチャンネルは[取消し]で削除する

[記憶] :チャンネル表示の右側に「記憶」を表示します。

[取消し]:チャンネル表示の右側に「スキップ」を表示します。

1~113CHまで、ひとつずつ順番に設定してください。

メモ

[OK]の代わりに[:]を押しても決定できます。

4 [8/9]で「記憶/スキップ/表示変更/微調整」を選び、[OK]を押す

テレビ画面には現在受信しているチャンネルの映像が、「チャンネル記憶/スキップ」画面と重なって映ります。

      * メニュー * ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

    * チャンネル合わせ *    一括チャンネル合わせ オートチャンネル合わせ  記憶/スキップ/表示変更/微調整            

選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

7 [メニュー]を押す

8 [チャンネル+/-]で登録したチャンネルを確認する お好みのチャンネル番号に変えたいときは、30ページの操作をしてください。

   * チャンネル記憶/スキップ * チャンネル表示   1CH 記憶 受信チャンネル   1     チャンネルを選ぶ[ / ][0-9] 選局をとばす[取消し] チャンネル表示変更へ[OK]終了[メニュー]

設置と準備

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

3

8

6

4,

1

6

3 5~

2 7,

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:05 AM27

Page 28: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

28

映りの悪いチャンネルを調整する

ノイズの多いチャンネルをよりクリアーに調整する機能があります。

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

6 [OK]を3回押して「チャンネル微調整」画面を表示する

3 [メニュー]を押す

2 [チャンネル+/-]で映りの悪いチャンネルを選ぶ

7 [8/9]で映像を見ながら微調整する

4 [8/9]で「チャンネル合わせ」を選び、[OK]を押す

8 [記憶]を押す

9 [メニュー]を押す メニュー画面が消えて終了です。

受信チャンネルを設定する(つづき)

5 [8/9]で「記憶/スキップ/表示変更/微調整」を選び、[OK]を押す

      * メニュー * ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

    * チャンネル合わせ *    一括チャンネル合わせ オートチャンネル合わせ  記憶/スキップ/表示変更/微調整              

選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

   * チャンネル微調整 *    チャンネル表示    1CH    受信チャンネル    1    微調整      ー*ー 微調整する[ / ] 変えた内容を記憶する[記憶] チャンネル記憶/スキップへ[OK] 終了[メニュー]

   * チャンネル微調整 *    チャンネル表示    1CH    受信チャンネル    1    微調整      *ーー 微調整する[ / ] 変えた内容を記憶する[記憶] チャンネル記憶/スキップへ[OK] 終了[メニュー]

   * チャンネル記憶/スキップ * チャンネル表示   1CH 記憶  受信チャンネル   1     チャンネルを選ぶ[ / ][0-9] 選局をとばす[取消し] チャンネル表示変更へ[OK]終了[メニュー]

メモ

[OK]の代わりに[:]を押しても決定できます。

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

2

8

47

5,

3

1

9,4 6~

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:06 AM28

Page 29: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

29

不要な放送局を受信できないようにする(チャンネルスキップ)

不要な放送局や、映りが悪すぎて見ない放送局などを飛ばしたいときに設定します。

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

5 [8/9]で飛ばしたいチャンネルを選ぶ

[数字]ボタンでも選択できます。 テレビ画面には選んだチャンネルの映像が、メニュー画面と重なって映ります。

3 [8/9]で「チャンネル合わせ」を選び、[OK]を押す

2 [メニュー]を押す

6 [取消し/リセット]でスキップ設定をする

メモ

チャンネル表示を変更したいときは、30ページをご覧ください。

受信の状態があまり良くないときは、「微調整」をしてください。(28ページ)[OK]の代わりに[:]を押しても決定できます。

4 [8/9]で「記憶/スキップ/表示変更/微調整」を選び、[OK]を押す

7 他の放送局もスキップするときは、手順の 5

と 6 をくり返す

8 [メニュー]を押す メニュー画面が消えて終了です。

      * メニュー * ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

    * チャンネル合わせ *    一括チャンネル合わせ オートチャンネル合わせ  記憶/スキップ/表示変更/微調整            

選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

  * チャンネル記憶/スキップ * チャンネル表示  66CH 記憶 受信チャンネル  66      チャンネルを選ぶ[ / ][0-9] 選局をとばす[取消し] チャンネル表示変更へ[OK]終了[メニュー]

   * チャンネル記憶/スキップ * チャンネル表示 66CH スキップ  受信チャンネル 66 チャンネルを選ぶ[ / ][0-9] スキップをやめる[記憶] チャンネル表示変更へ[OK]終了[メニュー]

設置と準備

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

数字 ボタン

3 4,2

1

8,

6

3 5~

誤ってチャンネルを飛ばしたときに再び記憶するには

1「不要な放送局を受信できないようにする」の手順1から4までを行う

2[8/9]ボタンを押し、受信したい放送局を選ぶ

3[記憶]ボタンを押す

4[メニュー]ボタンを押し、メニュー操作を終了する

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:06 AM29

Page 30: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

30

チャンネル表示を変更する

テレビと同じチャンネル表示に合わせたいときなどに設定してください。

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

6 [OK]を1回押して「チャンネル表示」に「 」を表示する

3 [メニュー]を押す

2 [チャンネル+/-]で「66チャンネル」を選ぶ

テレビ画面には選んだチャンネルの映像が映ります。

[数字]ボタンでも選べます。

8 [記憶]を押す

メモ

[OK]の代わりに[:]を押しても決定できます。

4 [8/9]で「チャンネル合わせ」を選び、[OK]を押す

9 [メニュー]を押す メニュー画面が消えて終了です。 他のチャンネルも変更するときは 2 ~ 9 の手順をくり返します。

受信チャンネルを設定する(つづき)

5 [8/9]で「記憶/スキップ/表示変更/微調整」を選び、[OK]を押す

      * メニュー * ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

    * チャンネル合わせ *    一括チャンネル合わせ オートチャンネル合わせ  記憶/スキップ/表示変更/微調整            

選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

    * チャンネル表示変更 * チャンネル表示   66CH 受信チャンネル   66          チャンネル表示を変える[ / ][0-9] 変えた内容を記憶する[記憶] 受信チャンネル変更へ[OK]終了[メニュー]

    * チャンネル表示変更 * チャンネル表示    7CH 受信チャンネル   66          チャンネル表示を変える[ / ][0-9] 変えた内容を記憶する[記憶] 受信チャンネル変更へ[OK]終了[メニュー]

   * チャンネル記憶/スキップ * チャンネル表示   7CH 記憶 受信チャンネル  66     チャンネルを選ぶ[ / ][0-9] 選局をとばす[取消し] チャンネル表示変更へ[OK]終了[メニュー]

7 [8/9]で「チャンネル表示」を「7」に変える

例 CATV放送の16チャンネル(C16チャンネル:本機での表示は66チャンネル)を、「7チャンネル」で見られるようにする。

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

4

2

8

6~

47

5,

3

1

9,

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:06 AM30

Page 31: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

31

2 [メニュー]を押す

6 [メニュー]を押す 時計が動き始めます。

ぴったりクロックが働いていないと、本機の時計が正確に合わないことがあります。この状態で録画予約すると、番組の開始または終了部分がずれた状態で録画されます。ぴったりクロックが働いていないときは、時計を正確に合わせることをおすすめします。

4 時刻、日付、西暦を合わせる

[8/9]を押して、時刻を選び[OK]を押す

[8/9]を押して、日付を選び[OK]を押す

[8/9]を押して、西暦を選び[OK]を押す

[8/9]は押し続けると早く変わります。

 時刻 :30分単位で変わります 日付 :15日単位で変わります

3 [8/9]で「時計合わせ」を選び、[OK]を押す

メモ ぴったりクロックとは

毎日7、12、19時に、NHK教育テレビの時報が放送されているかどうかを確認し、時報が放送されると、時計の誤差を自動修正します。

平成14年10月現在、時報は1日1回、正午のみです。

次のようなときは、ぴったりクロックは働きません。・時報が放送されていないとき・本機の電源が入っているとき・現在時刻とのずれが±3分以上あるとき

・時報のバックに音楽が入っているとき

・高校野球シーズンなどは、時報が放送されていないとき

停電などで表示窓が「--:--」表示しているときは、日付と時刻を再度設定してください。

5 [8/9]でぴったりクロックのチャンネルを選ぶ

「一括チャンネル合わせ」(21ページ)を行ったあとは、自動的に設定されています。

自分で選ぶときは、お住まいの地域で受信できるNHK教育テレビを選びます。

時計合わせをする

      * 時計合わせ *         午後 5:30      12月24日 2003年 水曜日     ぴったり   3チャンネル       設定[ / ]移動[OK]終了[メニュー]

      * メニュー * ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

      * 時計合わせ *          午後 5:30       12月24日 2003年      ぴったり   3チャンネル       設定[ / ]移動[OK]終了[メニュー]

日付と時刻を設定するお買い上げ時には時計は設定されていません。正しい日付と時刻を設定してください。

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

例 2003年12月24日、午後5時30分に合わせる。

設置と準備

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

3 5~

2

1

6,3 4,

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:06 AM31

Page 32: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

32

メニューの使いかた

メニュー画面一覧表

チャンネル合わせ画面

    * チャンネル合わせ *       一括チャンネル合わせ    オートチャンネル合わせ     記憶/スキップ/表示変更/微調整              

選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

時計合わせ画面

      * 時計合わせ *          午後 5:30       12月24日 2003年  水曜日      ぴったり   3チャンネル       設定[ / ]移動[OK]終了[メニュー]

モード選択画面(2ページ目)

  前ページへ            [2/2]   ミックス音声           切   二ヵ国語音声録音         主   ビデオナビゲーション       入   ディスプレイオフ         切   BSデジタル予約切換   ビデオコントロール   オート電源オフ          切 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

モード選択画面(1ページ目)

       * モード選択 *   [1/2]   テープレベルアップ        入   インテリジェントピクチャー オートピクチャー   ぴったり録画           切   オートタイマー          切   オンスクリーン         オート   Vスタビライズ          切   ブルーバック           入   次ページへ 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

ビデオナビゲーション画面

(52ページ)

(34ページ)

(31ページ)

(21ページ)

  03/12/23(火)午後 8:00 10CH   03/12/23(火)午前 8:00 10CH   03/12/26(金)午後 8:00 10CH    選択[ / ]頭出し[OK] テープのデータを消す[取消し]終了[メニュー]

       * メニュー *        ビデオナビゲーション         モード選択        時計合わせ        チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

メニュー画面

       * メニュー *        ビデオナビゲーション         モード選択        時計合わせ        チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

       * メニュー *        ビデオナビゲーション         モード選択        時計合わせ        チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

       * メニュー *        ビデオナビゲーション         モード選択        時計合わせ        チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:06 AM32

Page 33: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

33

お買い上げの時の設定を変える

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

6 [OK]で「切」を選ぶ

3 [8/9]で「モード選択」を選び、[OK]を押す

2 [メニュー]を押す

7 [メニュー]を押す メニュー画面が消えて終了です。

メモ メニュー画面について 何も操作をしないと、約3分でメニュー画面は消えます。

途中でやめるときは、[メニュー]ボタンを押します。[OK]の代わりに[:]を押しても決定できます。

4 [8/9]で「次ページ」を選ぶ

        ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

* メニュー *

例 ビデオナビゲーションを「切」にする。

設置と準備

      * メニュー * ビデオナビゲーション モード選択 時計合わせ チャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

       * モード選択 *   [1/2]   テープレベルアップ        入   インテリジェントピクチャー オートピクチャー   ぴったり録画           切   オートタイマー          切   オンスクリーン         オート   Vスタビライズ          切   ブルーバック           入   次ページへ 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

5 [8/9]で「ビデオナビゲーション」を選ぶ  前ページへ            [2/2]   ミックス音声           切   二ヵ国語音声録音         主   ビデオナビゲーション       入   ディスプレイオフ         切   BSデジタル予約切換   ビデオコントロール   オート電源オフ          切 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

3 6,

3 5~

2

1

7,  前ページへ            [2/2]   ミックス音声           切   二ヵ国語音声録音         主   ビデオナビゲーション       切   ディスプレイオフ         切   BSデジタル予約切換   ビデオコントロール   オート電源オフ          切 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:07 AM33

Page 34: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

34

メニューの使いかた(つづき)

       * モード選択 *   [1/2]   テープレベルアップ        入   インテリジェントピクチャー オートピクチャー   ぴったり録画           切   オートタイマー          切   オンスクリーン         オート   Vスタビライズ          切   ブルーバック           入   次ページへ 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

テープに合わせた最適な画質で録画・再生をします。

項 目 設定内容

標準(SP)モードで録画予約中にテープ残量が少なくなると、自動的に録画スピードを 「3倍(EP)」に変えるか、変えないかの設定をします。

オートピクチャー :通常はこのまま使います。

スタンダード :「テープレベルアップ」が「入」のときは「オートピクチャー」と表示されます。

「切」のときは「スタンダード」と表示されます。

ダビング :ダビングするときに使います。

ソフト :レンタルビデオなどでノイズがめだつとき使います。

アニメ :アニメーションなどを再生するときに使います。

再生する映像に合わせて、画質を変更したいときに設定します。

切 :この機能を使用しないとき。

入 :録画スピードが「標準(SP)」で録画予約された番組を録画中にテープが足りなくなると途中で自動的に「3倍(EP)」に切り換わり、録画切れを防ぎます。

録画予約待機状態にする操作方法を設定します。

切 :録画予約待機状態にするときは、タイマーボタン(r)を押します。

入 :電源ボタンで電源を切ると、自動的に録画予約待機状態になります。

テレビ画面にカウンターなどの表示をするか、しないかの設定をします。

オート :ビデオ操作時に、操作内容を5秒間、テレビ画面に表示します。

 入 :常にカウンター(または残量/時計)を表示します。

 切 :ビデオの操作内容をテレビ画面に表示しません。

お買い上げ時の設定状態です。

テープレベルアップ (49ページ参照)

ぴったり録画

インテリジェントピクチャー

オートタイマー

オンスクリーン

入 :放送のないチャンネルをブルーバックにします。

切 :電波が弱く、不安定なチャンネルを受信するときは「切」を選びます。

放送のないチャンネルを青い画面(ブルーバック)にするか、しないかの設定をします。

切 :通常は「切」にしておきます。

入 :この機能を使うときにだけ選びます。

テープを再生中に、映像が上下に揺れるときに使います。

ブルーバック

Vスタビライズ

入 :テープに合わせた最適な状態で録画・再生したいときに選びます。

切 :この機能を使用しないとき。

モード選択の設定内容について

メニューの「モード選択」画面は、2ページ構成(1/2、2/2)で画質調整やオンスクリーンの設定などを決めるときに使います。ここでは、設定の内容とお買い上げ時の状態を説明します。

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

2 [メニュー]を押す

3 [8/9]で「モード選択」を選び、[OK]を押す

4 [8/9]で「オンスクリーン」を選び、[OK]を押す

5 [OK]で「入」を選ぶ

6 [メニュー]を押して終了する

例 オンスクリーンを「入」にする。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:07 AM34

Page 35: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

35

  前ページへ            [2/2]   ミックス音声           切   二ヵ国語音声録音         主 ビデオナビゲーション       入   ディスプレイオフ         切   BSデジタル予約切換   ビデオコントロール   オート電源オフ          切 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

切 :通常は「切」にしておきます。

入 :ハイファイ音声とノーマル音声をミックスして再生します。

ノーマル音声とハイファイステレオ音声をミックスして再生したいときに使います。

項 目 設定内容

切 :この機能を使用しないとき。

3H :電源「入」の状態で何も操作しないと、3時間後に自動的に電源が切れます。

切 :点灯します。

入 :消灯します。

入 :この機能を使うとき。

切 :この機能を使用しないとき。

本機の電源が「切」のとき、本体表示窓の表示を消すか点灯するかを設定します。

ビデオナビゲーション機能の設定をします。

 主 :二重音声放送の主音声だけを録音します。

主*副

:二重音声放送の主音声と副音声の両方を録音します。 ノーマル音声は主音声のみ録音します。

主音声(日本語)と副音声(英語など)の両方を録音したいときに使います。

本機の電源の切り忘れを防止するため、電源を自動的に切りたいときに設定します。

ビデオコントロール :ビデオコントロール端子を使用して、録画予約をするときに選びます。

入力L-1 :ビデオコントロール端子を使用しないで、録画予約するときに選びます。

BS/CSデジタルチューナーから録画予約するとき、ビデオコントロール端子を使用するか、しないかの設定をします。

ミックス音声 (48ページ参照)

ディスプレイオフ (54ページ参照)

ビデオナビゲーション (52ページ参照)

ニカ国語音声録音 (48ページ参照)

オート電源オフ

BSデジタル予約切換 (50、51ページ  参照)

メモ 停電や電源プラグを抜いたりしたときは お買い上げ時の設定に戻ります。 ビデオナビゲーション/BSデジタル予約切換の設定のみ記憶されます。

設置と準備

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:07 AM35

Page 36: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

36

ビデオを見る

再生するビデオテープを再生してみましょう。

メモ

再生中や早送り中にテープの終わりまでくると、自動的にテープは巻き戻されます。

メニューの「モード選択Aテープレベルアップ」が「入」になっているときは、再生するテープに合わせて、最適な映像をお楽しみいただけます。(49ページ)

リモコンの準備、テレビと本機の接続が終わっていないときは、先に「設置と準備」編をご覧ください。(12~31ページ)

テープを再生中に、映像が上下に揺れるときはメニューの「モード選択AVスタビライズ(ビデオスタビライザー)」を「入」にしてください。(34ページ参照)映像の上下の揺れが補正されます。

テープを見終わったあとは、必ず「Vスタビライズ」を「切」に戻してください。 録画中、スロー再生中は、効果はありません。

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

3

1

停止(7) ボタン

一時停止(8) ボタン

予 約

チャンネル

BSデ ジ タ ル

予約

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止

再 生

録 画 停止/取

出し

ビデオ ナビ

標準(SP)

/3倍(EP)留守録

ナビ

電 源

電 源

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

3 [再生]を押す 再生が始まります。

2 テープを入れる 本機の電源が自動的に入ります。

数秒間テープが動き、テープ情報の検索をしています。ビデオナビゲーションについては、52ページをご覧ください。

つめのないテープを入れると、自動的に再生が始まります。

再生を一時停止する

テープを取り出す

再生中に

[一時停止]を押す

静止画がテレビ画面に映ります。 再生に戻すには、[再生(-)]ボタンを押します。

本体のボタンでのみ操作できます。

[停止/取出し]を押すテープの見える面を上にし、中央部をゆっくり押します。

テープの出し入れ口に手を入れないでください。手をはさまれて、けがの原因になることがあります。

再生をやめる

再生中に

[停止]を押す

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

停止/取出しボタン

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:07 AM36

Page 37: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

37

映像を見ながら早送り/巻戻しする (シャトルサーチ)

ご注意

シャトルサーチ中は音声が出ません。

再生スピードが切り換わる部分では、画像が乱れることがあります。

早送り/巻戻しを止めるには、[停止(L)]ボタンを押します。 早送り/巻戻しをしたときは、テープ保護のため[停止(L)]ボタンを押してからテープが止まるまで時間がかかります。

ふだんの使いかた 停止中に

本体表示窓にチャンネルを表示しているときは、ダイヤルを押してカウンター表示にしてから操作してください。

早送りするときは

リモコンで操作する場合

本体で操作する場合

[早送り]を押す [ダイヤル]を右へ回す

巻戻しするときは [巻戻し]を押す [ダイヤル]を左へ回す

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

停止(7) ボタン

早送り (¡) ボタン

再生(3) ボタン

巻戻し (1) ボタン

映像を見ながら早送り/巻戻しする (シャトルサーチ)

映像を見ながら早送り/巻戻しする (シャトルサーチ)早送り/巻戻しをする

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

ダイヤル

再生中に

[早送り(¡)]ボタンを押すごとに、スピードが交互に切り換わります。

(標準)+5倍速 ba +7倍速(3倍)+11倍速 ba+21倍速

[巻戻し(1)]ボタンを押すごとに、スピードが交互に切り換わります。

(標準)-5倍速 ba -7倍速(3倍)-11倍速 ba-21倍速

本体で操作する場合は、次のようになります。[ダイヤル]を右へ回す:早送り方向[ダイヤル]を左へ回す:巻戻し方向

通常再生に戻すには、[再生(3)]ボタンを押します。

[早送り]を押す

[巻戻し]を押す

[ダイヤル]を回す

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:07 AM37

Page 38: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

38

録画するお好みのテレビ番組を録画してみましょう。BSデジタルチューナーの番組を録画するときは、50ページをご覧ください。

番組を録画する

リモコンの準備、テレビと本機の接続が終わっていないときは、先に「設置と準備」編をご覧ください。(12~31ページ)

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

メニュー

早送り

音量音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

停止ボタン

一時停止ボタン

5

34

1

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

テープの見える面を上にし、中央部をゆっくり押します。

3 [チャンネル+/-]で番組を選ぶ

4 [録画スピード]で標準/3倍を選ぶ

1度押すと現在の録画スピードを表示し、表示中にもう1度押すと録画スピードが切り換わります。

標準(SP):画質を重視3倍(EP):3倍長く録画

5 [録画]を押しながら[再生]を押す

本体で操作するときは、[録画([)]ボタンを押します。

 10CH

                                         3倍

                  10CH             録画                       3倍

録画をやめる

[停止]を押す

録画を一時停止する

[一時停止]を押す

録画が一時停止されます。 再び録画を始めるには、[再生(-)]ボタンを押します。

予 約

チャンネル

BSデ ジ タ ル

予約

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止

再 生

録 画 停止/取

出し

ビデオ ナビ

標準(SP)

/3倍(EP)留守録

ナビ

電 源

電 源

2 つめのついたテープを入れる 本機の電源が自動的に入ります。

数秒間テープが動き、テープ情報の検索をしています。ビデオナビゲーションについては、52ページをご覧ください。

ご注意

大切な録画の場合は、必ず事前に試し撮りをし、正常に録画・録音されていることを確かめてください。

万一、本機およびビデオテープ等の不具合により、正常に録画・録音や再生できなかった場合の内容の補償についてはご容赦ください。

大切な録画の始めが記録されない場合は、必ず事前にテープを入れるか、ビデオナビゲーション機能を「切」にすることをおすすめします。(35ページ)

メモ リモコンの数字ボタン(0 ~9)でチャンネルを選ぶときは

①リモコンの[ビデオ]ボタンを押す。②数字ボタン(0~9)を押す。例:10チャンネルを選ぶときは1、0/11と続けて押す。

例:外部入力を選ぶときは0/11を押す。「L-1」または「F-1」入力に切り換わります。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:08 AM38

Page 39: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

39

録画時間を設定する(ワンタッチタイマー録画)

押すごとに、録画時間(最長6時間まで)が30分単位で延長されます。表示窓に録画時間が表示さます。

録画中に別の番組を見る(裏番組録画)

録画を途中でやめるには、[停止(L)]ボタンを押します。

録画中に

録画中に録画時間を設定できます。録画が終わると自動的に停止し、電源が切れます。

録画中に別の番組を見ることができます。録画には影響しません。

1. テレビの電源を入れる

2. テレビで見たい番組を選ぶ

誤消去を防止するために大切な記録を誤って消したくないときは、つめ(誤消去防止用)を折って取り除いてください。セロハンテープを二重に貼って穴をふさぐとふたたび録画できます。

通常の録画

1:301:000:30 6:00

つめ

メモ

一時停止が5分以上続くと、本機は自動的に停止します。

録画中にテープの終わりまでくると、テープは停止し、本体表示窓の「:」と「a」が点滅します。

ワンタッチタイマー録画中にテープの終わりまでくると、電源が切れて、本体表示窓の「:」と「a」が点滅します。 ワンタッチタイマー録画中に、録画予約した時間と重なったときは、ワンタッチタイマー録画が優先されますのでご注意ください。

二カ国語放送の主音声と副音声の両方の音を録音したいときは、メニューの「モード選択A二カ国語音声録音」を「主*副」にしてください。(35ページ)

メニューの「モード選択Aテープレベルアップ」が「入」になっているときは、録画するテープの品質レベルを測定して最適な画質で録画します。くわしくは「最適な画質で録画・再生をする」をご覧ください。(49ページ)

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

録画ボタン

[録画]を押す

ビデオカセットテープは ビデオカセットは 、 タイプをお使いください。ただ

し 録画はできません。 録画済みテープに新しく録画するときは、前に録画されたもの

は消されます。 ビデオカセットテープは、裏返しでは使えません。 ビデオカセットテープのふたを開けたり、分解したり、テープ

に直接触れることはしないでください。 テープを走行させないで、何度も出し入れしないでください。

テープに傷を付けることがあります。 使用後は、テープを始めまで巻き戻しておいてください。

ふだんの使いかた

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:08 AM39

Page 40: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

40

例 西暦2003年12月24日午後8時から午後9時20分まで4 チャンネルを標準モードで予約する。

録画予約をする(新・快速録画予約)

1 つめのついたテープを入れる

2 [予約]を押す

3 [開始+/ー]で録画の開始時刻を設定する

押すたびに、1分単位で変わります。 押し続けると30分単位で変わります。

4 [終了+/-]で録画の終了時刻を設定する

押すたびに、1分単位で変わります。 押し続けると30分単位で変わります。

5 [日付+/-]で録画日を設定する

6 [チャンネル+/ー]でチャンネルを選ぶ

本体前面の入力端子につないだ機器からの映像を録画するときは、チャンネル欄に「F-1」を表示させます。

本体背面の入力端子につないだ機器からの映像を録画するときは、チャンネル欄に「L-1」を表示させます。

必要に応じて各種の設定を行ってください。

7 [OK]を押す「番組予約を完了しました タイマーを入れてください」と表示され、しばらくすると元のテレビ画面に戻ります。

続けて、他の番組を予約するときは、手順 2 から 7 をくり返します。

      * 番組予約1 *    開始時刻        終了時刻  午後 8:00  =  午後 9:20    日付         チャンネル  2003/12/24     ーーー    水曜日     録画スピード   : 標準     オートCMカット : 切  設定[+/ー]終了[OK]

      * 番組予約1 *    開始時刻        終了時刻  午後 8:00  =  午前ーー:ーー    日付         チャンネル  ーーーー/ーー/ーー     ーーー         録画スピード   : 標準     オートCMカット : 切  設定[+/ー]終了[OK]

      * 番組予約1 *    開始時刻        終了時刻  午後 8:00  =  午後 9:20    日付         チャンネル  ーーーー/ーー/ーー     ーーー         録画スピード   : 標準     オートCMカット : 切  設定[+/ー]終了[OK]

メモ

途中でやめるときは、[取消し]ボタンを押します。

ぴったり録画を「入」で録画予約すると 録画スピードを「標準(SP)」に設定していてもテープ残量が少なくなると、自動的に「3倍(EP)」に切り換わって録画します。(34ページ)テープ再生時、録画スピードの切り換わり部分で映像が乱れます。

録画チャンネルが外部入力のときは「オートCMカット」の設定はできません。

1 年以内の番組を本日簡単予約とあわせて、8番組まで予約できます。

予約中に3分以上放置しますと自動的に予約モードを解除します。

ツメのないテープが入っていると、本体表示窓の「r」、「:」、「a」表示が点滅し電源が切れます。ツメの付いたカセットを入れてください。

すでに予約が8つぶん登録されているときに、リモコンから予約内容を転送すると、本体表示窓に「FULL」、画面に「予約がいっぱいです」と表示されます。

8 [タイマー]を押す 表示窓の「r」が点灯し、電源が切れます。(録画予約待機状態)

      * 番組予約1 *    開始時刻        終了時刻  午後 8:00  =  午後 9:20    日付         チャンネル  2003/12/24       4    水曜日     録画スピード   : 標準     オートCMカット : 切  設定[+/ー]終了[OK]

録画スピードを変更したいとき...[録画スピード]ボタンを押すたびに、録画スピードがSP(標準)、EP(3倍)に切り換わります。

CMカットして録画したいとき...[CM]ボタンを押して、表示を「入」にします。外部入力録画やBSチャンネルの録画のときはCMカットできません。

同じ番組を毎週録画したいとき...[毎週(9)]ボタンを押すと曜日の表示が「毎週」になります。もう1度押すと元に戻ります。

同じ番組を毎日録画したいとき...[月-金(8)]ボタンを押すと曜日の表示が毎日「月~金」になります。もう1度押すと元に戻ります。

押すたびに、1日単位で変わります。

必要に応じて次の設定ができます。

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

再 生

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

7

8

3 ~ 6

取消しボタン

2

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:08 AM40

Page 41: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

41

ふだんの使いかた

本日簡単予約のしかた(よやクルダイヤル)

メモ

以下の場合は、予約できません。 タイマー録画中 タイマー予約待機中 メニューの「モード選択Aディスプレイオフ」が「入」で電源「切」のとき(35、54ページ)

メニュー画面表示中 時計が未設定のとき(31ページ) BS デジタルリンク予約(50ページ)または着信予約( 5 1ページ)待機中および録画中

ツメのないテープが入っていると、本体表示窓の「r」、「:」、「a」表示が点滅し電源が切れます。ツメの付いたテープを入れてください。

オーバーラッププログラム機能について「新・快速録画予約」と「本日簡単予約」の予約が重複したときは、オーバーラッププログラム機能は働きませんので、予約確認することをおすすめします。(42ページ)

24時間以内に放送される番組を本体で予約する

24時間以内の予約を、本体のダイヤルで他の予約方法とあわせて、8番組までできます。(電源が「切」でも予約できます。手順 3から 7の操作をしてください。)

1 つめのついたテープを入れる

2 [標準/3倍]で録画スピードを選ぶ

3 [予約]を押す

4 [ダイヤル]を回して開始時刻を合わせ、[ダイヤル]を押す

1クリックで5分ずつ増減します。 「開始時刻」が確定します。

5 [ダイヤル]を回して終了時刻を合わせ、[ダイヤル]を押す

1クリックで5分ずつ増減します。 「終了時刻」が確定します。

6 [ダイヤル]を回してチャンネルを選ぶ

1クリックで1チャンネルずつ増減します。

7 [予約]を押す

表示窓の「r」が点灯し、電源が切れます。(録画予約の待機状態)

続けて、他の番組を予約するときは、[タイマー]ボタンを押して、「r」表示を消灯させて電源を入れてから、手順 2 ~ 7 をくり返します。

本体表示窓

開始時刻

終了時刻

録画予約の待機状態

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

4 ~ 63 , 7

標準(SP) /3倍(EP)

留守録 ナビ

電 源

2

予約が重複しているとき(オーバーラッププログラム機能) 予約が重複しているときは、「開始または終了時刻を変更してください」のメッセージが表示されて、しばらくすると予約の確認画面が表示されます。

予約の確認画面では、重複している内容が点滅表示されます。

修正したい録画予約に[8/9]で合わせて[:]を押すと、選んだ録画予約が表示されます。予約内容の開始時刻、終了時刻や録画日など必要な部分を修正します。修正の手順は、前ページの「新・快速録画予約をする」の手順 3 から 6 と同じです。

[OK]ボタンを押してください。修正後、重複している予約がある場合は、再び点滅表示します。再度修正してください。

予約 開始時刻  終了時刻   CH  日付 1午前11:00  0:00 113 12/24 2午後 9:00 10:00  12  1/ 1 3午前 0:00  1:00   1 11/ 3 4午前 8:00 11:30 L-1 12/24 5 6 7 8 選択[ / ]修正[ ]終了[予約]

      * 番組予約4 *    開始時刻        終了時刻  午前 8:00   =  午後11:30    日付         チャンネル  2003/12/24     L-1    水曜日     録画スピード   : 標準     オートCMカット : 入 設定[+/ー]確認[OK]終了[予約]

ご注意

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:09 AM41

Page 42: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

42

1 [電源]を押す 本体表示窓に「r」が点灯しているときは[タイマー]を押して「r」を消してから[電源]を押します。

本体表示窓に「r」と「 」が点灯しているときは本体の[BSデジタル予約]を押して「r」と「 」を消してから[電源]を押します。

2 [予約確認]を押す 録画予約内容が一覧表示されます。

Gコード予約の毎週予約のみ、実行されるまでは1回目の日付が表示されます。

3 [予約確認]を押して、予約内容の詳細を表示する 押すたびに録画予約内容が順番に表示されます。

全てを表示すると、元オのテレビ画面に戻ります。

本体表示窓で予約内容を確認するには本機の電源が入っていなくてもできます。

1.[予約確認]ボタンを押す本体の表示窓には「P1P8」と表示されます。

2.[予約確認]ボタンを押して、確認したい予約の録画予約番号を表示させる[予約確認]ボタンを押すたびに「P1」、「P2」と送られます。

3.[OK]ボタンを押して予約内容を表示させる[OK]ボタンを押すたびに、表示される内容が次の順番で切り換わります。

4.[予約確認]ボタンを押す元の表示(時計表示)に戻ります。(確認操作終了)

予約 開始時刻  終了時刻   CH  日付 1午前11:00  0:00 113 12/30 2午後 9:00 10:00  12  1/ 1 3午前 0:00  1:00   1 12/24 4午前 8:00 11:30 L-1 12/13 5 6 7 8 予約修正[予約確認]

      * 番組予約1 *    開始時刻        終了時刻  午前11:00  =  午後 0:00    日付         チャンネル  2003/12/24     113    水曜日     録画スピード   : 標準     オートCMカット : 入 次の予約[予約確認]

4 [タイマー]または[電源]を押して予約待機にする メニューのオートタイマーで設定した内容によって、操作方法が異なります。(34ページ)

「切」:[タイマー]を押す「入」:[電源]を押す

本体表示窓に「r」が点灯し、電源が切れます。

BSデジタルリンク予約または着信予約の待機状態にするときは、[タイマー]または[電源]の代わりに、[BSデジタル予約]を押して「r」と「 」を点灯させます。

録画予約番号

開始時刻 終了時刻 日付

オートCMカットの入/切

チャンネル

録画スピード

予約を確認するには

メモ

途中でやめるときは… [予約確認]ボタンを元のテレビ画面が表示されるまで押します。

「毎日」と「毎週」の確認は画面で 予約内容の「毎日」または「毎週」の設定は本体表示窓には表示されませんので、テレビ画面に詳細内容を表示させて確認してください。

予約を確認する録画予約設定後、テレビ画面で予約の確認ができます。

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

BSデジタル予約ボタン

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

1 , 4

1 , 4

2 , 3

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:09 AM42

Page 43: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

43

1 [電源]を押す 本体表示窓に「r」が点灯しているときは[タイマー]を押して「r」を消してから[電源]を押します。

本体表示窓に「r」と「 」が点灯しているときは本体の[BSデジタル予約]を押して「r」と「 」を消してから[電源]を押します。

2 [予約確認]で変更したい予約内容を表示する 「予約を確認するには」(42ページ)の手順 2 と 3 をご覧ください。

3 必要に応じて設定を変更する 「新・快速録画予約をする」(40ページ)の手順 3 ~ 6

を参照してください。

      * 番組予約1 *    開始時刻        終了時刻  午前11:00  =  午後 0:00    日付         チャンネル  2003/12/24     113    水曜日     録画スピード   : 標準     オートCMカット : 入 次の予約[予約確認]

5 [タイマー]または[電源]を押して予約待機にする メニューのオートタイマーで設定した内容によって、操作方法が異なります。(34ページ)

「切」:[タイマー]を押す「入」:[電源]を押す

本体表示窓に「r」が点灯し、電源が切れます。

BSデジタルリンク予約または着信予約の待機状態にするときは、[タイマー]または[電源]の代わりに、[BSデジタル予約]を押して「r」と「 」を点灯させます。

予約を変更・取消しするには

メモ

途中でやめるときは… [予約確認]ボタンを元のテレビ画面が表示されるまで押します。

4 必要に応じて[取消し]で録画予約を取り消す 表示中の録画予約が取り消され、次の予約内容が表示されます。

予約の変更・取消しをする

録画予約設定後、テレビ画面で予約の変更または取消しができます。

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

BSデジタル予約ボタン

ふだんの使いかた

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

2

1 , 5

1 , 5

4

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:09 AM43

Page 44: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

44

コマーシャルを飛ばして録画・再生する

ご注意

ステレオ放送の番組を録画するときには、使わないでください。オートCMカットが「入」になっているときに、ステレオ放送の録画を始めると、本機は自動的に一時停止になります。約5分後に一時停止が解除され録画が始まります。

メモ 次のような場合は正常にCMカットができません

モノラル放送のコマーシャルは、オートCMカットが「入」になっていても、録画されます。また、タイマー予約したときに最後がCMで終わった場合、多少CMが録画されることがあります。

電波の弱い地域では、オートCMカットが正しく働かないことがあります。

オートCM カットを使って、コマーシャルを飛ばして録画すると、コマーシャルの前後で本来の録画したい番組が多少欠けて録画されることがあります。

テープをダビングするときなどは、オートCMカットは使えません。

BS番組の録画のときは、オートCMカットは使えません。

オートCMカットとCMスキップサーチ

コマーシャルが入ったら、その部分を飛ばして録画することができます。また、再生中におよそ30秒間分(平均的なコマーシャル1つ分)を早送りすることができます。

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

記憶 取消し/リセット

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

CMボタン

[CM]を押す

入:CMがカットされる切:CMがカットされない 押すごとに、オートCMカットの「入/切」が切り換わり、現在の設定がテレビ画面に表示されます。

録画予約時も設定可能です。(40ページ)

[CM]を押す 1度押すと、押したところからおよそ30秒間分を早送りします。1回のCMスキップサーチでは、最高4回まで(およそ2分間分)押すことができます。

二重音声放送やモノラル放送の番組を録画中に、ステレオ放送が始まると自動的に録画を中止し、ふたたび二重音声放送やモノラル放送が始まると、録画を再開する機能です。通常、映画やスポーツ中継などは二重音声で放送されることが多く、逆にコマーシャルはステレオ音声で放送されることが多いので、そのことを利用した機能が「オートCMカット」です。

再生中

停止中 録画中または

CMを飛ばして録画する(オートCMカット)

CMを早送りして再生する(CMスキップサーチ)

録画 録画一時停止

録画一時停止 録画

約5分間

録画一時停止 録画

約5分間

録画

オートCMカットができる例

上のように、オートCMカットができない番組がありますので、録画を始める前に新聞などの 番組欄で音声を確認してください。番組欄には、下のように表示されています。

二 :二カ国語放送 二重音声放送

録画 (二重音声/モノラル放送)

CM (ステレオ)

番組 (二重音声/モノラル放送)

番組 (ステレオ放送)

番組 (ステレオ放送)

CM (二重音声/モノラル放送)

録画を開始します。 CMがカットされます。

録画を開始したときに、番組がステレオ放送の 場合は自動的に録画一時停止状態になります。

自動的に録画一時停止 状態になります。

約5分後、自動的に 録画を開始します。

CMがカットされません。 約5分後、自動的に 録画を開始します。

オートCMカットができない例

多 :解説などが聞ける放送

S :ステレオ放送

表示なし :モノラル放送

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:09 AM44

Page 45: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

45

番組の頭出しをする(留守録ナビ)

停止中に

押すたびに、頭出しの番号がひとつずつ増えて(減って)いきます。

                            //     頭出し ー2  始-----+----+---+-----終                

指定した頭出し番号が表示されます。 例:今見ている番組(録画)の   ひとつ前の番組を見たいとき

ドラマ 前の番組 ニュース 次の番組 映画

321-1-2-3番号…

巻き戻し後再生 早送り後再生

今見ている番組

[例]次の番組を頭出しするとき   :頭出し   ボタンを1回押す。    今見ている番組を頭出しするとき:頭出し   ボタンを1回押す。    ひとつ前の番組を頭出しするとき:頭出し   ボタンを2回押す。

頭出し番号の指定のしかた

;/:ボタンを押す

メモ [留守録ナビ]ボタンを押しすぎたら

[停止]ボタンを押し、もう一度やり直してください。

録画予約やワンタッチタイマー録画終了後に、本体の[留守録ナビ]を押すだけで、本機の電源が自動的に入り、頭出しをして再生できます。

途中でやめるときは、[停止]ボタンを押します。 録画予約待機中には操作できません。[タイマー(r)]ボタンを押して表示窓の「r」を消してから操作してください。

メニューの「モード選択Aディスプレイオフ」が「入」のときは、操作できません。「切」に設定してください。(54ページ参照)

[留守録ナビ]ボタンを押すごとに、頭出しの番号が「頭出し -1」、「頭出し -2」と送られます。[留守録ナビ]を押す

番組(録画)の頭出しをするには

本機では、録画の始めに頭出し信号をテープに書き込みます。この信号を使って、録画の頭出しを簡単にすることができます。テープの何番目に見たい番組が録画されているか、わかっているときに便利です。番組の頭出しは、前後9番目まで指定できます。

電 源

標準(SP) /3倍(EP)

電 源 留守録 ナビ

留守録ナビボタン

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

頭出し再生

メニュー

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

OK

画面表示

;/:ボタン

いろいろな機能

録画予約後に番組を探す(留守録ナビ)

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:09 AM45

Page 46: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

46

再生するスピードを変える

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

ダイヤル

メモ

再生スピードを変えたときには 静止画再生、コマ送り再生、スロー再生、可変速再生中は、音声が聞こえません。

静止画再生中やスロー再生中に映像に横すじやちらつきが出るときは、トラッキング調節を行ってください。(47ページ)

静止画再生やスロー再生が5分以上続くと、本機は自動的に停止します。

コマ送り・スロー再生と可変速再生

スピードのある映像をより詳しく見たいときに、コマ送りやスローで再生することができます。

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

OK

画面表示

一時停止(8) ボタン

再生 (:) ボタン

;/:ボタン

リモコンで操作する場合

1回押すと、静止画再生になります。 くり返し押すと、押すごとに映像が1コマずつコマ送りで再生します。

2秒以上押し続けると、スロー再生します。 通常再生に戻すには、[再生]ボタンを押します。

再生中に

本体で操作する場合

ダイヤルを1回押すと、静止画再生になります。 ダイヤルを右へ回す(1クリック)ごとに、映像が1コマずつコマ送りで再生します。

ダイヤルを左へ回す(1クリック)ごとに、映像が1コマずつ逆方向へコマ送りで再生します。

通常再生に戻すには、[再生]ボタンを押します。

再生中に

[一時停止]を押す

[ダイヤル]を操作する

コマ送りやスロー再生するには

再生スピードを変えるには(可変速再生)

再生中のスピードを連続して変えることができます。

スピード再生時、逆転スピード再生時の最高スピードは録画スピードにより異なり、録画スピードが「標準(SP)」では最高7倍速。「3倍(EP)」のときには最高21倍速となります。

リモコンで操作する場合

押すごとに、再生スピードが変わります。通常再生に戻すには[再生]ボタンを押します。

静止画再生中に押すと、コマ送り再生になります。

再生中に

[;/:]を押す

本体で操作する場合

ダイヤルを回す(1クリック)ごとに再生スピードが変わります。

再生中に

[ダイヤル]を操作する

再生スピードの変わりかた

巻戻し再生

逆転スピード 再生

逆転 再生

逆転スロー 再生

スロー 再生

通常 再生

スピード 再生

早送り再生

-7

-21

-5

-11

-3

-5

-1

-1

-1/6

-1/6

1/6

1/6

1

1

2

2

3

5

5

11

7

21

標準 (SP) 3倍 (EP)

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:10 AM46

Page 47: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

47

映像を調節する/残り時間を調べる

メモ

本機の電源を入れたり、テープを入れると、オートトラッキングが自動的に「入」になります。

テープの残量表示は、目安の時間であり、現在選ばれている録画スピードで計算されます。

使用されるテープによっては、テープの残量が正しく表示されないことがあります。

カウンターや残量表示などをテレビ画面に出したくないときは、モード選択画面の「オンスクリーン」を「切」にしてください。

(34ページ) テープの残量を計算中は、カウンターの表示が「----」になったり、点滅したりすることがあります。

ご注意

録画状態の極端に悪いテープや他のビデオデッキで録画したテープでは、十分にトラッキングを調節できないことがあります。

静止画再生中やスロー再生中の映像の乱れやちらつきは、調節しても消えないことがありますが、故障ではありません。

本機には、オートトラッキング機能が付いています。テープの再生を始めると自動的にオートトラッキングが働き、映像の乱れやちらつきを調節します。オートトラッキングで映像の乱れやちらつきがとれないときは、手動でトラッキングを調節します。

再生中に 

1 [録画スピード]でオートトラッキングを解除する 押すたびに、オートトラッキングの「入/切」が切り換わります。「切」のときのみ、「AT:切」がテレビ画面に表示されます。

2 [チャンネル+/-]でトラッキングを調節する静止画再生中やスロー再生中(46ページ)に、映像に横すじやちらつきが出るときは①静止画再生中は、[一時停止(J)]ボタンを2秒以上押し、ス

ロー再生にする②[チャンネル(+)または(ー)]ボタンを押し、調節する

静止画再生中、映像が上下に揺れるときは揺れが止まるまで、[チャンネル+または-]ボタンを押します。

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

メニュー

早送り

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

一時停止(8) ボタン

1

2

表示切換 ボタン

取消し/ リセット ボタン

トラッキングを調節する

再生中または録画中にテープの残り時間を表示させることができます。

本体表示窓やテレビ画面に表示されているカウンターの表示を切り換えて、テープの残量を表示させます。

[表示切換]ボタンを押すごとに、表示窓の表示が次のように切り換わります。

カウンターをリセットするには[取消し/リセット]を押す

本体の表示窓やテレビ画面のカウンターが、「0:00:00」に戻ります。

テープの残量表示 *

時計表示 カウンター表示

チャンネル表示 * *

 *:テープの残量は少しの間テープを走行させないと表示されません。**:再生中は表示しません。

テープの残り時間を調べる

[表示切換]を押す

再生 録画中または

いろいろな機能

映像の調節とテープの残量表示

再生中に、映像の調節やテープの残り時間を調べることができます。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:10 AM47

Page 48: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

48

左 右 右 ノーマル 左 テレビ画面 の表示

聞こえる音声 主音声+副音声 主音声 副音声 ノーマル音声 (主音声)

左 右 右 ノーマル 左 テレビ画面 の表示

聞こえる音声 ステレオ音声 左音声 右音声 ノーマル音声

(モノラル音声)

ミックス テレビ画面 の表示

聞こえる音声 左音声+ノーマル音声 右音声+ノーマル音声 ミックス音声

(左右の音声+ノーマル音声)

左 右 ミックス 左  

ミックス   右

メニューの「モード選択Aミックス音声」が「切」のとき(35ページ)

二重音声放送を(主音声と副音声で)録画したテープのとき

ステレオ放送を録画したテープのとき

メニューの「モード選択Aミックス音声」が「切」のとき

メニューの「ミックス音声」が「入」のとき

左右の音声(二重音声やステレオ音声)にノーマル音声がミックスして聞こえます。

聞きたい音声を選ぶ

押すたびに、聞こえる音声が変わります。[音声/消音]を押す

メモ ハイファイ音声が記録されていないテープでは

ノーマル音声しか聞けません。

副音声も録音したいときは お買い上げ時の設定では、二重音声放送を録画すると、「主音声」だけが録音されます。副音声も録音したいときは、メニューの「モード選択A二ヵ国語音声録音」を「主*副」にしてください。

(35ページ)

ミックス音声について お買い上げ時の設定では、メニューの「モード選択Aミックス音声」は「切」になっています。

(35ページ) メニューの「モード選択Aミックス音声」が「入」のときに、ハイファイ音声とモノラル音声に同じ音が録音されているテープを再生すると、音が歪むことがあります。このときは、メニューの「モード選択Aミックス音声」を「切」にしてください。(35ページ)

音声を切り換えるには二重音声放送(二ヵ国語放送など)やステレオ放送を見ているときや、二重音声放送(二ヵ国語放送など)を録画したテープの再生中に、聞きたい音声を選ぶことができます。

メニューの「モード選択Aオンスクリーン」が「オート」または「入」になっているときは、選んだ音声をテレビ画面で確認することができます。

(34ページ)

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

記憶 取消し/リセット

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

音声/消音ボタン

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:10 AM48

Page 49: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

49

最適な画質で録画・再生する

テープレベルアップテープレベルアップを使うと、本機が自動的に録画・再生するテープの品質レベルを測定して、最適な画質で録画・再生することができます。

メニューの「モード選択Aテープレベルアップ」を「入」にします。(34ページ)録画するテープを入れ、通常の録画の手順を行ってください。

録画が始まると、テレビ画面にテープレベルアップの確認状態が表示されます。この画面が表示されているときに、テープに最も良い状態で録画するための品質レベルを測定しています。(測定中は録画しません)

テープレベルアップの測定が行われるのは、次のようなときです。・テープを入れた後、初めて録画するとき・録画スピードを変えたとき

メニューの「モード選択 A オンスクリーン」が「切」のときは、この画面は表示されません。(34ページ)

録画開始前に測定したいときは

1[一時停止(J)]と[録画(a)]を同時に押す本機は録画一時停止状態になり、テープの品質レベルを測定します。

2 録画したい番組が始まったら、[再生(:)]を押す録画が始まります。

約7秒後、テープの品質レベルの測定が 終了すると、録画が開始されます。

開始                  終了

テープレベルアップ

開始                  終了

テープレベルアップ

メニューの「モード選択Aテープレベルアップ」を「入」にします。(34ページ)再生するテープを入れ、通常の再生の手順を行ってください。 オートトラッキング機能が働き、自動的に再生する映像に適した画質に調整します。

メモ テープレベルアップについて

予約録画をするときは、最初の予約録画を始める前に、テープの品質レベルを「標準(SP)」と「3倍(EP)」モードに対して測定します。以降の予約録画開始時には測定しません。(テープを出し入れしたときは、そのたびにテープの品質レベルを測定し直します。)

テープの品質レベルを測定中は、[一時停止(J)]ボタンは働きません。

レンタルテープや他のビデオデッキで録画したテープを再生するときは、メニューの「モード選択A

テープレベルアップ」の「入/切」を切り換えてみて、よりよい画質を選んでください。

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

OK

画面表示一時停止 (8) ボタン

録画 (¶) ボタン

再生 (3) ボタン

録画するときの動作

再生するときの動作

いろいろな機能

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:10 AM49

Page 50: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

50

BS/CSデジタル放送の番組を録画予約する

BSデジタルリンク予約(ビデオコントロール端子に接続して録画予約する)

メモ 予約待機中または録画終了後に本機を操作したいときは

[BSデジタル予約]ボタンを1回押して、「r」と「 」表示を消灯させてから操作してください。

もう一度予約待機状態にしたいときは、[BSデジタル予約]ボタンを2秒以上押して、「r」と「 」表示を点灯させます。

録画中は「r」と「 」表示点灯中は、Gコード予約などの予約は実行しません。

リモコンの[表示切換]ボタンは働きません。

録画中にテープの終わりまでくると、電源が切れ「:」と「a」表示が点滅します。[BSデジタル予約]ボタンを押すと、「r」と「 」表示の点滅が消えます。本機の電源を入れ、巻戻しなどの操作をすると「:」と「a」表示の点滅が消えます。

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

画停 止 時

早送り

記憶 取消し/リセット

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

2

3

予 約

巻戻し

一時停止 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

BSデジタル 予約表示

4 4,

BSデジタルチューナーの予約機能に連動させ、簡単に録画することができます。

1 本機とBS機器(BSデジタルテレビまたは BSデジタルチューナー)を接続する 接続方法は、15、16ページをご覧ください。

2 [チャンネル+/-]で外部入力の「L-1またはF-1」を選ぶ

メーカー設定をする

4 [BSデジタル予約]を2秒以上押して「r」と「 」表示を点灯させる

本機の電源が自動的に切れます。

5 BS機器側でメーカー設定をする 本機とBS機器が通信できるように設定します。本機の電源が「入/切」すれば、メーカー設定は終了です。

メーカー設定のしかたは、BS機器の取扱説明書をご覧ください。

使用するチューナーによっては、本機の電源が「入/切」しないことがあります。このようなときは、本機のリモコンコードを変更してから、メーカー設定をしてみてください。(20ページ)

【これでメーカー設定は終了です】

3 メニューの「モード選択ABSデジタル予約切換」で「ビデオコントロール」を選ぶ

操作のしかたは35ページをご覧ください。

  前ページへ            [2/2]   ミックス音声           切   二ヵ国語音声録音         主 ビデオナビゲーション       入   ディスプレイオフ         切   BSデジタル予約切換   ビデオコントロール   オート電源オフ          切 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

1 BS機器側で番組を予約する 予約のしかたは、BS機器の取扱説明書をご覧ください。

2 つめのついたテープを入れる 本機の電源が自動的に入ります。

録画予約をする

3 [録画スピード]で標準/3倍を選ぶ

4 [BSデジタル予約]を2秒以上押して「r」と「 」表示を点灯させる

本機の電源が自動的に切れ、予約待機状態になります。

本体表示窓には、「r」と「 」を表示します。 予約開始時刻になるとBS機器の電源が入り、本機は自動的に録画を始めます。録画中は、「r」表示が点灯し、「 」表示が点滅します。

BS機器の電源が入ったままでも、予約開始時刻になると、予約したチャンネルに切り換わって、本機は自動的に録画を始めます。

録画を途中で止めたいときは[BSデジタル予約]ボタンを1回押して、「r」と「 」表示を消灯させてから、[停止()]ボタンを押してください。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:10 AM50

Page 51: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

51

メモ 着信予約について

「r」と「 」表示点灯中は、BS/CSチューナーの電源を入れないでください。電源を入れると、本機で録画が始まります。また、本機背面の「L-1」入力端子に接続している機器の電源を入れても、本機は録画を始めます。

[BSデジタル予約]ボタンを押したとき、BS/CSチューナーの電源が入っていると、「r」と「 」表示が点滅します。このときは、BS/CSチューナーの電源を切ってください。

使用するBS/CS チューナーによっては、実際の番組より多少長めに録画されたり、番組の始めが欠けて録画されることがあります。

50ページの「 メモ 」もご覧ください。

1 モード選択画面の「BSデジタル予約切換」で「入力 L-1」を選ぶ

操作のしかたは、35ページをご覧ください。

メニューの設定をする

着信予約(ビデオコントロール端子に接続しないで録画予約する)

BSデジタルチューナーの予約機能に連動させ、簡単に録画することができます。予約時間以外でも、BS/CSチューナーの電源を入れると、録画を開始します。

1 BS/CSチューナー側で番組を予約する 予約のしかたは、BS/CSチューナーの取扱説明書をご覧ください。

録画予約をする

2 予約設定後、BS/CSチューナーの電源を切る

3 つめのついたテープを入れる 本機の電源が自動的に入ります。

4 [録画スピード]で標準/3倍を選ぶ

5 [BSデジタル予約]を2秒以上押して「r」と「 」表示を点灯させる

本機の電源が自動的に切れ、予約待機状態になります。

本体表示窓には、「r」と「 」を表示します。

予約開始時刻になるとBS/CSチューナーの電源が入り、本機は自動的に録画を始めます。録画中は、「r」表示が点灯し、「 」表示が点滅します。

  前ページへ            [2/2]   ミックス音声           切   二ヵ国語音声録音         主   ビデオナビゲーション       入   ディスプレイオフ         切   BSデジタル予約切換      入力L-1   オート電源オフ          切 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

予 約

巻戻し

一時停止 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

BSデジタル 予約表示

5

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

画停 止 時

早送り

記憶 取消し/リセット

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

4

いろいろな機能

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:11 AM51

Page 52: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

52

番組情報から番組を探す(ビデオナビゲーション機能)

ビデオナビゲーションに必要な番組情報を自動で検索します。 番組情報の検索中に、操作ボタン(再生ボタンなど)を押すと検索が中断されます。このようなときは番組情報は読み込まれません。

テープを入れると

番組を録画するとき

以前録画したテープに重ね録りするとき

5分(15分)以上録画してください。

ビデオナビゲーションとは

録画された番組情報(録画日時、チャンネル)をテープごと本機のメモリーに記憶することができます。テープを入れて番組情報を一覧表示させてから、お好みの番組を選んで頭出し再生することができます。

本機のメモリーに記憶できる容量:テープ1本あたり8番組、最大14本ぶん

メモ 記憶できるテープ数が減ってきたら

本機で記憶できるテープ数が3本以下になると、番組情報を読み込み中に「残りテープ」として本数が同時に表示されます。記憶できるテープ数がなくなったときは、一番古い番組情報から順に、新しい番組情報に上書きされます。

1本のカセットに8番組より多く登録すると 一番古い番組情報から順に消されていきます。

つめのないテープを入れたときは 自動的に再生するため、番組情報の検索はしません。番組情報を見たいときは、メニューから「ビデオナビゲーション」を選んでください。

ビデオナビゲーション機能の「入/切」について ビデオナビゲーション機能の「入/切」はメニューの「モード選択」画面から行います。

ご注意 一本のテープに2つ以上の番組を録画するときは、番組の間に未記録部分ができないように録画してください。途中に未記録部分があると番組情報が正しく記憶できないことがあります。

番組情報の検索を中断してから録画予約すると、正しく番組情報が記憶されません。画面の「テープの内容を確認しています」と言う表示が消えてから録画予約待機にしてください。

番組情報は本機のメモリーに記憶されます。万一、本機のメモリーが故障して番組情報が消えてしまったときは、復元することはできません。

録画一時停止でつなぎ撮りした番組は、番組情報に登録されません。

テープの見える面を上にし、中央部をゆっくり押します。

( )内の数値は、3倍モードの時間です。

正しく番組情報を記録するために

本機以外のビデオでは、番組情報を見ることはできません。

番組情報について

予 約

チャンネル

BSデ ジ タ ル

予約

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止

再 生

録 画 停止/取

出し

ビデオ ナビ

標準(SP)

/3倍(EP)留守録

ナビ

電 源

電 源

録画済みの番組Bが 4分(12分) 以上残った場合

録画済みのテープ 番組A

5分(15分)

(番組Bの残りと、新しく録画する番組Dの番組情報が本機のメモリーに正しく記録されます)

(番組Bの情報は消えて、新しく録画する番組Dの番組情報のみ本機のメモリーに正しく記録されます)

録画済みの番組Bが 4分(12分) 以下の場合

番組A

3分(9分)

番組A B 番組D

番組Dを重ね録りしたとき

番組B

番組D

番組C

B

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:11 AM52

Page 53: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

53

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

3 5

3

2

4

,

,

1

取消し ボタン

2 [メニュー]を押す

3 [8/9]で「ビデオナビゲーション」を選び、[OK]を押す

メモ 番組情報があるはずなのに見つからないとき

「テープのデータが確認できません」と表示されてから、巻き戻し方向へ頭出し再生をしてください。(45ページ)再生が始まったら[停止]を押し、手順 1 から操作してください。

すべての番組を見終わって、テープに再度録画するときは 録画を行う前に、番組情報をすべて消すことをおすすめします。消さないで上書きをしたときは、正しく動作しないことがあります。

VHS-Cテープについては、正しく動作しないことがあります。

録画した個々の番組情報の消去はできません。

録画された番組情報の一覧表から、見たい番組を選んで頭出し再生します。録画したテープに再度最初から録画するときは、そのテープの番組情報を全て消すことをおすすめします。

4 [8/9]で番組情報一覧表から番組を選ぶ

5 [OK]を押す 番組情報一覧表から番組を選ぶと、選ばれた番組を自動的に頭出し再生します。頭出し中には画面に進行状況が表示されます。

テープの番組情報一覧表を全て消すには 番組情報一覧表を表示させてから、[取消し]を3秒以上押し続ける。表示されているテープ情報がすべて消去され、テレビ画面に戻ります。

       * メニュー *        ビデオナビゲーション        モード選択        時計合わせ        チャンネル合わせ        ガイドチャンネル合わせ 選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

選択[ / ] 実行[OK] 終了[メニュー]

       モード選択        ビデオナビゲーション

       時計合わせ        チャンネル合わせ        ガイドチャンネル合わせ        

       * メニュー *

番組情報一覧表

選択[ / ] 頭出し[OK] テープのデータを消す[取消し]終了[メニュー]

 03/12/23(火)午後 8:00 10CH  03/12/26(金)午前 8:00 10CH  03/12/26(金)午後 8:00 10CH

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し BSデジタル 予約

ビデオ ナビ

1 21 ,

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

本体での操作

1 [ビデオナビ]を押し、[ダイヤル]を回して番組情報一覧表から番組を選ぶ

2 [ダイヤル]を押す 番組情報一覧表から番組を選ぶと、選ばれた番組を自動的に頭出し再生します。頭出し中には画面に進行状況が表示されます。番組情報一覧表

選択[ / ] 頭出し[OK] テープのデータを消す[取消し]終了[メニュー]

 03/12/23(火)午後 8:00 10CH  03/12/26(金)午前 8:00 10CH  03/12/26(金)午後 8:00 10CH

番組情報の一覧表から見たい番組を探す/情報を全て消す

いろいろな機能

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:11 AM53

Page 54: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

54

省電力の設定

2 [メニュー]を押す

3 [8/9]で「モード選択」を選び、[OK]を押す

4 [8/9]で「次ページへ」を選ぶ

5 [8/9]で「ディスプレイオフ」を選ぶ

ディスプレイオフ

メニューの「モード選択Aディスプレイオフ」を「入」にして電源を切ると[電源]、[タイマー]、[停止/取出し]以外のボタンは操作できません。

省電力設定が働かないとき 次のようなときは、電源を切っても、本体表示部分が消灯しません。・ チャイルドロック動作中・ 録画予約待機中・ BSデジタルリンク予約待機中・ 着信予約待機中

電源ボタンを押して電源を切ると、本体表示部分が消灯して消費電力を少なくすることができます。

7 [メニュー]を押す メニュー画面が消えて終了です。

       * メニュー *        ビデオナビゲーション        モード選択        時計合わせ        チャンネル合わせ          選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

       * メニュー *        ビデオナビゲーション        モード選択        時計合わせ        チャンネル合わせ         選択[ / ]実行[OK]終了[メニュー]

       * モード選択 *   [1/2]   テープレベルアップ        入   インテリジェントピクチャー オートピクチャー   ぴったり録画           切   オートタイマー          切   オンスクリーン         オート   Vスタビライズ          切   ブルーバック           入   次ページへ 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

  前ページへ            [2/2]   ミックス音声           切   二ヵ国語音声録音         主 ビデオナビゲーション       入   ディスプレイオフ         切   BSデジタル予約切換   ビデオコントロール   オート電源オフ          切 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

ご注意

メモ

[OK]の代わりに[-]を押しても決定できます。

1 [テレビ]を押して[入力切換]でビデオ1などを選び、[ビデオ]を押す

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

テレビチャンネル-

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

テレビ/ビデオ

音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

3

3

,

~

6

2 , 7

5

1

6 [OK]で「入」にする  前ページへ            [2/2]   ミックス音声           切   二ヵ国語音声録音         主 ビデオナビゲーション       入   ディスプレイオフ         入   BSデジタル予約切換   ビデオコントロール   オート電源オフ          切 選択[ / ] 設定[OK] 終了[メニュー]

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:11 AM54

Page 55: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

55

その他の機能

思わぬ誤操作を防止(チャイルドロック)本機には、チャイルドロック機能がついています。チャイルドロック中には、[タイマー(r)]ボタンだけが使えます。その他の本体、リモコンの操作ボタンは働きません。

チャイルドロックが働いているときは、[電源]ボタンを押すと本体表示窓に「CL」を表示します。

チャイルドロックを解除するには、もう1度リモコンの[電源]ボタンを10秒以上押し続けてください。電源が入ってチャイルドロックが解除されます。

再生中や、テープを見終わったときに使える機能があります。用途に合わせてお使いください。

テープを巻戻してから再生する

途中まで見たテープを見直すときなどにお使いください。

テープを巻戻してから電源を切る

留守録したテープを見終わって、お休みになるときなどにお使いください。

テープを巻戻してから予約録画待機状態にする

録画予約機能と合わせてお使いください。

[巻戻し] を押してから2秒以内に [再生]を押す

[巻戻し] を押してから2秒以内に [電源]を押す

[巻戻し] を押してから2秒以内に [タイマー]を押す

思わぬ誤操作を防止(チャイルドロック)

用途に合わせて使う(ネクストファンクションメモリー)

[再生]を5秒以上押す 途中で止めるには、[停止(L)]ボタンを押します。

本体の表示窓の「:」が点滅して、テープの始めから終わりまでを100回くり返し再生します。

テープをくり返し再生する(リピート再生)

いろいろな機能

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

再 生

チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

頭出し再生

メニュー

早送り

音量 + -

音量

OK

画面表示

再生(3) ボタン

停止(7) ボタン

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

記憶 取消し/リセット

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

電源 ボタン

入力切換

リモコン切換 テレビ ビデオ

4 5 6

1 2

3

7 8 9

10 0/11 12新・快速予約

録画 スピード 予約 予約確認 タイマー

テレビチャンネル+

再 生

CM 音声/消音 表示切換

毎週 月-金

ビデオ チャンネル 日付 終了 開始

巻戻し

録 画停 止 一時停止

メニュー

早送り

音量音量

記憶 取消し/リセット

OK

画面表示

(テレビ)

TV マルチブランド リモコン

再生(3) ボタン

巻戻し(1) ボタン

電源 ボタン

タイマー(r) ボタン

電源を切るときに

[電源]を10秒以上押す

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:11 AM55

Page 56: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

56

テープをダビングする

他機で再生、本機で録画する 再生側の機器がビデオデッキまたはビデオカメラのとき

3 ダビングしたい部分の少し前から再生を始める

あなたがビデオテープレコーダーで録画(録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは著作権法上、権利者に無断で使用できません。 4 録画を始める

2 録画一時停止状態にする

前面の映像/音声入力(F-1)端子に、相手の機器をつないだときは「F-1」、背面の映像/音声入力(L-1)端子に、相手の機器をつないだときは、「L-1」を選びます。

1 外部入力を選ぶ

他機側(再生) 本機側(録画)

再生するテープを入れておきます。 くわしい操作方法については、お使いの機器の取扱説明書をご覧ください。

録画用のテープを入れておきます。 メニューの「モード選択 Aインテリジェントピクチャー」を「ダビング」にしておきます。(34ページ)

メモ ダビングすると、画質はもとのテープより劣ります。標準モードで録画することをお勧めします。

録画一時停止が5 分以上続くと、テープやビデオヘッド保護のため自動的に停止します。

ダビングが終わったら…メニューの「モード選択Aインテリジェントピクチャー」を「オートピクチャー」、テープレベルアップが「切」のときには「スタンダード」に戻しておいてください。(34ページ)

電源を切ってから接続してください。

本機の前面にある映像/音声入力「F-1」端子、または背面の「L-1」端子につなぎます。

[チャンネル+/-]を押す

[一時停止]を押しながら[録画]を押す

[再生]を押す

ビデオ コントロール

VHF/UHFアンテナから

入力 映像

音声 テレビヘ

出力

入力 L-1

出力

(モノ)

本機背面

予 約

タ ル

巻戻し

一時停止 録 画 停止/取出し ビデオ ナビ

標準(SP)/3倍(EP)

留守録 ナビ 電 源

電 源

:信号の流れ

他のビデオまたはビデオカメラ

テレビに接続

録画側 再生側

映像/音声 出力端子へ (赤) (白) (黄)

(赤)

(白)

(黄) 映像/音声 コード

映像/音声 入力端子へ

本機前面

(黄) (白) (赤)

(モノ)

入力 L-1

出力

映像

音声 左

(黄)

(白)

(赤)

電 源

映像 入力F-1 左 (モノ) 右 -音声-

留守録 ナビ

予 約

チャンネル

BSデジタル 予約

一時停止 停止 /取出し

再 生

巻戻し 早送り

押す/回す

録 画

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM56

Page 57: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

57

本機で再生、他機で録画する

3 ダビングしたい部分の少し前から 再生を始める

1 本機を接続した外部入力を選ぶ

4 録画を始める

2 録画一時停止状態にする

再生するテープを入れておきます。 メニューの「モード選択Aオンスクリーン」を「切」にしておきます。「オート」または「入」になっていると、本機のオンスクリーン表示が一緒に録画されてしまいます。(34ページ)

メニューの「モード選択 Aインテリジェントピクチャー」を「ダビング」にしておきます。(34ページ)

録画用のテープを入れておきます。 くわしい操作方法については、お使いの機器の取扱説明書をご覧ください。

メモ ダビングが終わったら…メニューの「モード選択Aインテリジェントピクチャー」を「オートピクチャー」、テープレベルアップが「切」のときには「スタンダード」に戻しておいてください。(34ページ)

電源を切ってから接続してください。

[再生]を押す

ビデオ コントロール

VHF/UHFアンテナから

入力 映像

音声 テレビヘ

出力

入力 L-1

出力

(モノ)

録画側 他のビデオ 再生側 本機背面

:信号の流れ

電 源

映像 入力F-1 左 (モノ) 右 -音声-

留守録 ナビ

予 約

チャンネル

BSデジタル 予約

一時停止 停止 /取出し

再 生

巻戻し 早送り

押す/回す

録 画

映像/音声コード

映像/音声 出力端子へ

映像/音声 入力端子へ

(赤) (白) (黄)

(黄)

(白)

(赤)

映像

音声

入力 L-1

出力

(モノ)

本機側(再生) 他機側(録画)

いろいろな機能

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM57

Page 58: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

58

使用上のご注意

ヘッドの汚れの原因 高温・多湿(梅雨時期など) 空気中のほこり

テープの傷、汚れ 長時間の使用など カビの生えたテープ

クリーニングカセットを使っても正常な画面にならないときは  お買い上げの販売店、またはお近くのビクターサービス窓口(64~65ページ)にご相談ください。

きれいな画面でご覧いただくために(クリーニングテープ)

本機にはオートヘッドクリーニング機構が付いていますが、長い間ご使用になるうちにザラザラした画面になることがあります。このようなときは、別売の「クリーニングカセット」でビデオヘッドを掃除してください。

こんな症状になったら テープを再生すると、ザラザラした画面になる 映像が不鮮明、または映らない 画面に「クリーニングテープをおためしください」

と表示される。またこのとき本体表示窓にU1が表示される。(画面表示はメニューの「オンスクリーン」(34ページ参照)が「切」に設定されていると表示されません。)

乾式のクリーニングカセットTCL-SDを使って、ビデオヘッドをクリーニングしてください。

こんなときは

つゆつきにご注意

つゆつきとはよく冷えたビールをコップにつぐと、コップのまわりに水滴が付きます。この状態を「つゆつき」(または結露)といいます。

つゆつきが発生するとビデオ内部のヘッドドラムに水滴が付き、それにテープが張り付いて、テープやビデオを傷めてしまいます。

次のようなときにつゆつきになりやすいので、ご注意ください。・ ビデオを、寒いところから暖かい部屋に移動し

たとき・ 急に部屋を暖房したとき・ エアコンなどの冷風が直接当たるところ・ 湿気の多いところ

つゆつきになりそうなときは、あらかじめビデオの電源を入れておくと、内部の熱で発生しにくくなります。

再生ができないなどの症状が出たら、つゆつきの可能性があります。ビデオの電源を入れて数時間待ってからご使用ください。

キャビネットのお手入れは

キャビネットや操作パネルの汚れは、柔らかい布で軽くふき取ってください。汚れのひどいときは、水でうすめた中性洗剤にひたした布をよく絞ってふき取り、かわいた布で仕上げてください。ご使用の際は、その注意書にしたがってください。

シンナー、ベンジンなどは使用しないでください。傷んだり、塗料がはがれたりすることがあります。

殺虫剤などの揮発性のものをかけないでください。

長期間ご使用にならないときは

長期間使用しないと機能に支障をきたす場合がありますので、ときどき電源を入れて、動作させてください。

ビデオカセットテープの保管は

次のような所はさけて保管してください。・ 湿気やほこりの多いところ、カビの発生しやすい

ところ・直射日光が当たるところやストーブの近く・磁気の発生するところ

落としたり衝撃を与えないでください。 テープの巻き取りにむらがあるとテープを傷め

ます。きれいに巻き直してください。 ケースに入れて、立てて保管してください。

ヘッドドラム

テ-プ

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM58

Page 59: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

59

故障かな?と思ったら本機はマイコンを使用した機器です。外部からの雑音や妨害ノイズにより正常に動作しないことがあります。下記の項目を確認しても直らないときは、電源を切って電源プラグをコンセントから抜いて、再度差し込み、動作を確認してください。

症 状

電源が入らない

参照 ページ 処 置

一  般

テープが入らない 正しい向きで入れてください。

テープが出ない 録画中または本体表示窓に「‰」または「‰」と「 」が点灯していませんか?

「‰」または「 」を消してから、テープを出してください。このとき、録画予約の待機状態は解除されます。

再生をやめても、ビデオ内部から動作音が聞こえる

再び再生したいときに出画時間を早くするため、ビデオ内部のドラムが約5分間は回転しています。故障ではありません。

カウンター表示が点滅する 早送り、巻戻し中にテープの未録画部分になると、カウンター表示が点滅します。

リモコンが働かない 電池が消耗していませんか? ディスプレイオフが働いていませんか?

ダビングできない 正しい外部入力「F-1」または「L-1」を選んでいますか?

ダビング時、本機で再生するとオンスクリーンの文字が録画される

メニューの「モード選択Aオンスクリーン」を「切」にしてください。

ぴったりクロックが働かない 地域番号入力後、NHK教育テレビのチャンネル表示を変更したときは、「時計合わせ」画面のぴったりクロックのチャンネルも変更してください。

本体表示窓に時計が表示されない ディスプレイオフ(省電力設定)が「入」になっていませんか? メニューの「モード選択Aディスプレイオフ」を「切」にしてください。省電力設定が解除されます。

自動的に電源が切れる メニューの「モード選択Aオート電源オフ」が「3H」になっていませんか?

電源「入」の状態で何も操作をしないと、3時間後に自動的に電源が切れます。

1311

55

36

42、50

1754

56

34

31

35、54

35

メニュー画面が出ない テレビと本機の接続が合っていますか? テレビの入力切換を本機が接続された「ビデオ1」/「ビデオ2」などに切り換えてください。

テレビ取扱説明書のビデオデッキ接続などをもう一度ご確認ください。

テレビに番組が出ない アンテナ接続とチャンネル設定をご確認してください。 映らないときは、一括チャンネル合わせでお近くの地域番号をためしてください。

放送局を一つずつ設定してください。 アンテナの受信形態を確認して、別売の「分配器」または「混合器」をご使用ください。

1221

2712

1213

電源コードがコンセントからはずれていませんか? 本体表示窓に「‰」が点灯していませんか? 電源ボタンを押すと、本体表示窓に「  」と表示されませんか? リモコンでチャイルドロックを解除してください。

その他

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM59

Page 60: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

60

症 状

日本語だけ録音したい メニューの「モード選択A二ヵ国語音声録音」を「主」にしてください。

録画できない カセットのツメが付いていますか? ついていなければセロハンテープで穴をふさいでください。 リモコン操作は、録画ボタンを押しながら再生ボタンを押してください。  本体で操作するときは、録画ボタンだけを押します。

参照 ページ 処 置

録  画

35

3938

3131394242 -

42~43

39

31

50

- -

27

希望の番組が録画できない チャンネルが合っていますか? 本機で希望のチャンネルが選べないときは、そのチャンネルを受信できるようにチャンネル設定してください。

録画予約ができない 日付と時刻を設定してありますか? 日付と時刻がずれていませんか?日付と時刻を合わせてください。

カセットのツメがついていますか? 本体表示窓の「‰」または「‰」と「 」は点灯していますか? 予約内容を確認してください。 停電があったときは正しく動作しません。

本体表示窓の「‰」が点滅する 予約内容が入っていません。予約内容を確認して、正しく設定し直してください。

カセットが入っていません。ツメの付いたカセットを入れてください。

本体表示窓に「ーー:ーー」を表示している

停電がありました。もう1度、日付と時刻を設定してください。  故障ではありません。

予約の録画が始まるまでの間、テープを見たい

本体表示窓の「‰」または「‰」と「 」を消してから操作します。 操作終了後は、ふたたび、「‰」または「 」を点灯させます。

予約の録画中に停止するには 本体表示窓に「‰」を表示しているときは、タイマー(‰)ボタンを押し、「‰」を消してから停止(L)ボタンを押します。

本体表示窓に「‰」と「 」を表示しているときは、本体のBSデジタル予約ボタンを押し、「‰」と「 」を消してから停止(L)ボタンを押します。

予約の録画中に止まって電源が 切れて、本体表示窓の「‰」、「:」、「a」が点滅している

テープの終わりまで録画すると、自動的にテープが停止し、電源が切れます。タイマー(‰)ボタンを押すと「‰」は消えます。本機の電源を入れ、巻戻しなどの操作をすると「:」と「a」の点滅が消えます。

タイマー録画するときは、予約する時間よりも余裕のあるカセットを入れてください。

再  生

ハイファイステレオの音声が出ない モノラルビデオデッキやビデオカメラで録画したテープを再生してもハイファイステレオ音声は出ません。

日本語と外国語が同時に聞こえる 音声/消音切換ボタンで聞きたい音声を選んでください。

早送り/巻戻し再生中、静止画再生中に映像が乱れる

再生の速さを変えると、映像が乱れるときがあります。故障ではありません。

画面が上下に揺れる メニューの「モード選択AVスタビライズ」を「入」にしてください。

静止画が上下に揺れる リモコンのビデオチャンネル+/ーボタンを、揺れが止まるまで押してください。

録画状態の悪いテープの場合、十分に調節できないことがあります。

映像が乱れる、ちらつく オートトラッキング中に映像が乱れたり、ちらつきが出るときは、トラッキング調整を行います。

再生中は、トラッキングを手動で調節してください。 録画状態の悪いテープの場合、十分に調節できないことがあります。 長い間使用していると、ビデオヘッドが汚れて再生画が汚くなることがあります。

別売のクリーニングテープTCL-SDで掃除してください。

48

47

47

47

58

34

テレビに映像が出ない ビデオの入力を表示していますか? 映像/音声入力端子付テレビ(AVテレビ)と接続しているときはテレビの入力切換を「ビデオ」にします。

故障かな?と思ったら(つづき)

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM60

Page 61: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

61

予約した番組が重なったら

・同じ日の同じ時間に、2つのチャンネルの番組を予約してしまったとき

・同じ日の同じ時間帯に、2つのチャンネルの番組を予約してしまったとき

・同じ日に録画時間が重なって2つのチャンネルの番組を 予約してしまったとき

予約番号1

予約番号2

10:00 12:0011:00

4ch

1ch

予約番号の早いほうが 優先されるので録画さ れません

予約番号1

予約番号2

10:00 12:0011:00

4ch

1ch

録画開始時刻の早いほうが優先 されるので録画されません

予約番号1

予約番号2

10:00 12:0011:00

4ch

1ch

録画開始時刻の早いほうが優先 されるので、この部分は録画されません

症 状 処 置

43

52

35

44

44

録画予約中、テレビ画面に「予約がいっぱいです」と表示される

録画予約は8番組までしか記憶できません。予約内容を確認し、不要な予約を取消してから予約してください。

録画予約中に予約中の表示が消えた

予約中に約3分間放置すると予約表示は消えます。もう1度やり直してください。

予約が重なったら 録画中の予約内容が終了するまで次の予約は録画しません。

予約の録画中に、誤って本体の電源ボタンを押してしまったら

予約の録画中に本体の電源ボタンを押すと、録画を停止し、電源が切れます。(リモコンの電源ボタンを押しても電源は切れません。)

電源が切れたときは、他にも予約があれば、ふたたび録画予約待機中になります。

今すぐ録画したいのに 録画できない

ビデオナビゲーション機能が動作して、テープ情報を検索している ためです。 メニューの「モード選択 Aビデオナビゲーション」を「切」にして ください。

録画予約で番組の始め(約5分くらい)が録画されていない

録画予約でオートCMカット機能を「入」にしていませんか? そのときは、CMがステレオ放送で番組もステレオ放送のため、一時 停止になります。故障ではありません。 大切な録画のときは、録画予約のときにオートCMカット機能「切」 に設定してください。

録  画

参照 ページ

その他

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM61

Page 62: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

62

別売品のご案内

ピンプラグ(映像用)

ピンプラグ×2(音声用)

ピンプラグ(映像用)

ピンプラグ×2(音声用)

映像用接続コード

映像/音声コード ・ビデオとステレオAVテレビとの接続

VX-17G (1m) 希望小売価格

(税別) 1,300円

VX-18G (2m) 希望小売価格

(税別) 1,500円

VX-410E (1m) 希望小売価格

(税別) 2,500円

VX-420E (2m) 希望小売価格

(税別) 2,800円

F型プラグ F型プラグ

UHF/VHFアンテナコード ・ビデオとテレビアンテナ入力端子などの接続用 VX-22A (1m)

アンテナコード

希望小売価格 (税別) 900円

VX-23A (2m) 希望小売価格

(税別) 1,000円

・アンテナコード変換用アダプター

映像/アンテナコード用変換アダプター

VZ-71A 希望小売価格 (税別) 600円

モノラルミニプラグコード CN-120A (1.5 m)

接続コード

希望小売価格 (税別) 500円

CN-125A (3 m) 希望小売価格

(税別) 800円

ミニプラグ ミニプラグ

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM62

Page 63: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

63

保証とアフターサービスについて

その他

保証書(別添)

保証書は、必ず「お買い上げ日・販売店名」等の記入をお確かめのうえ、販売店から受け取っていただき内容をよくお読みの後大切に保管してください。保証期間は、お買い上げの日から1年間です。

補修用性能部品の最低保有期間

当社は、ビデオカセットレコーダーの補修用性能部品を、製造打ち切り後、最低8年間保有しています。性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。この製品の製造時期は、本体の背面に表示されています。

ご不明な点や修理に関するご相談は

お買い上げの販売店または最寄りの「ビクターサービス窓口」(64~65ページ参照)にお問い合わせください。

修理を依頼されるときは

保証期間中は

修理の際は保証書をご提示ください。保証書の規定に従って販売店及び、ビクターサービスが修理させていただきます。

保証期間が過ぎているときは

修理すれば使用できる製品については、お客様のご要望により有料で修理させていただきます。

ご連絡していただきたい内容 修理料金のしくみ

品 名

型 名

お買い上げ日

故障の状況

ご住所/お名前

電 話 番 号

ビデオカセットレコーダー

HR - B 1 3

年  月  日

できるだけ具体的に

(   )   ー

技術料

部品代

出張料

故障した製品を正常に修復するための料金です。技術者の人件費、技術教育費、測定機器設備費、一般管理費が含まれています。

修理に使用した部品代金です。その他修理に付帯する部材等を含む場合もあります。

製品のある場所へ技術者を派遣する場合の費用です。別途、駐車料金をいただく場合があります。

愛情点検 長年ご使用の本機の点検をぜひ! 熱、湿気、ホコリなどの影響や、使用の度合により部品が劣化し、 故障したり、時には安全性を損なって事故につながることもあります。

このような 症状は

ありませんか

再生しても映像や音声が出ない。 電源プラグ、コードが異常に熱い。 異常な臭いや音がする。 水や異物が入った。 その他の異常や故障がある。

ご使用を 中  止

故障や事故防止のため、電源を切り、必ず販売店に点検をご相談ください。

59~ 61ページに従って調べていただき、なお異常のあるときは、電源を切り、必ず電源プラグを抜いてから、お買い上げの販売店にご連絡ください。

万一本機およびビデオカセット等の不具合により、正常に録画・録音ができなかった場合の内容の補償については、ご容赦ください。

美しい画面をご覧いただくために本機は非常に高い精度を必要とする機械です。長い間ご使用になるうち、機械部分が汚れたり、摩耗したりすると性能が維持できなくなります。美しい画面でお楽しみいただくために、およそ1,000時間をめどに点検整備されることをおすすめいたします。トラッキングのずれたビデオデッキで記録されたテープは、正常なビデオデッキで再生するとノイズが出たり、画や音が出なくなることがあります。いつも正しいトラッキング状態を保つためには、ときどき他のビデオデッキで録画されたテープ(レンタルテープなど)を再生し、ノイズが出ないことを確認することをおすすめします。

お客様の個人情報の取り扱いについてご相談窓口におけるお客様の個人情報につきましては、日本ビクター株式会社およびビクターグループ関係会社(以下、当社)にて、下記のとおり、お取り扱いいたします。

お客様の個人情報は、お問い合わせへの対応、修理およびその確認連絡に利用させていただきます。 お客様の個人情報は、適切に管理し、当社が必要と判断する期間、保管させていただきます。 次の場合を除き、お客様の同意なく個人情報を第三者に提供または開示することはありません。①上記利用目的のために、協力会社に業務委託する場合。当該協力会社に対しては、適切な管理と利用目的外の使用をさせない措置をとります。

②法令に基づいて、司法、行政またはこれに類する機関から情報開示の要請を受けた場合。 お客様の個人情報に関するお問い合わせは、ご相談いただきましたご相談窓口にご連絡ください。

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM63

Page 64: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

64

サービス窓口案内

0107所在地、電話番号が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

ご贈答品等で保証書記載のお買い上げ販売店にアフターサービスをご依頼になれない場合は、機種名を ご確認の上、最寄りの「ご相談窓口」にご相談ください。

修理についてのご相談窓口

ビクターサービスエンジニアリング株式会社

北 海 道

関 東・甲 信 越

T E L拠 点 名 所   在  地 T E L拠 点 名 所   在  地

ビクター製品のアフターサービスはお買い上げの販売店へご用命ください

ビクターサービス窓口案内

東   北

都府 県名

都府 県名

北海道

青 森

岩 手

秋 田

宮 城

山 形

福 島

新 潟

長 野

群 馬

茨 城

札幌市厚別区厚別東五条1丁目2-29 旭川市5条通17丁目1439番地1 北見市山下町4-7-19 釧路市松浦町3-3 帯広市東6条南12-11 函館市五稜郭町4-16   函館五稜郭MFビル1F

(011)898-1180 (0166)25-2533 (0157)25-8557 (0154)24-0797 (0155)24-4493 (0138)52-5324

札  幌S.C. 旭  川S.C.  北 見S.S.  釧 路S.S.  帯 広S.S.  函 館S.S.

青森市桂木4-6-17 八戸市諏訪2-2-36

盛岡市津志田西二丁目3-20

秋田市山王中園町4-1 大館市美園町5-6 仙台市若林区六丁の目西町7-13 山形市松山3-12-18

郡山市堤1-3

(017)723-2261 (0178)44-4521

(019)637-0121

(018)824-3189 (0186)43-0980 (022)287-0151 (023)642-0279

(024)952-6331

青  森S.C.  八 戸S.S.

盛  岡S.C.

秋  田S.C.  大 館S.S. 仙  台S.C.   山  形S.C.

郡  山S.C.

新潟市明石1-2-19 長岡市下下条2-1366-1

(025)242-3431 (0258)24-8391

新  潟S.C.  長 岡S.S.

長野市川合新田962-1 松本市庄内2-4-21

(026)221-6583 (0263)25-9165

長  野S.C.  松 本S.S.

前橋市大渡町1-10-1 日本ビクター 前橋工場第2棟1F

(027)255-5921前  橋S.C.

水戸市元吉田町1030  日本ビクター 水戸工場技術棟1F

(029)246-1560 水  戸S.C.

山 梨 甲府市湯田2-11-5(055)237-4016 甲 府S.S.

栃 木 宇都宮市東宿郷3-5-22(028)638-1639宇 都 宮S.C.

神 奈 川

東   京

静   岡

東 海・北 陸

埼   玉

埼 玉

東 京

神奈川

福 井

石 川

富 山

三 重

岐 阜

愛 知

静 岡

静岡市駿河区中田本町 62-31   中田ビル1階 沼津市筒井町6-5 浜松市北島町785

422-8043 410-0041 435-0041

(054)282-4141 (055)922-1557 (053)421-3441

静  岡S.C.  沼 津S.S.  浜 松S.S.

北名古屋市九之坪鴨田121-1 岡崎市葵町2-23 宝ビル101号室 豊橋市多米東町1丁目1-1

岐阜市宇佐南3-1-28 四日市市堀木2-15-2 津市大字藤方485-18 富山市二口町4丁目1-3 金沢市新保本4丁目65-17 福井市西開発3-211

481-0041 444-0913 440-0028

500-8367 510-0076 514-0815 939-8211 921-8062 910-0843

(0568)25-3235 (0564)25-0321 (0532)64-0815

(058)274-1947 (059)352-0841 (059)229-7780 (076)425-2397 (076)269-4821 (0776)53-6916

名 古 屋S.C. 三  河S.C.  豊 橋S.S.

 岐 阜S.S.  三 重S.S.   津 S.S.  富 山S.S. 金  沢S.C.  福 井S.S.

横浜市神奈川区新浦島町1-1-25 テクノウェイブ100ビル1F 相模原市古淵3-7-4 海老名市東柏ヶ谷6-19-26

221-0031 229-0004 243-0401

(045)450-6211 (042)776-2052 (046)234-4500

横  浜S.C. 相 模 原S.C. 海 老 名S.C.

千葉県浦安市当代島2-13-27279-0001(03)5803-2888東日本コールセンター

【業務用機器専門】のご相談窓口

【出張修理専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口

墨田区八広五丁目11-1131-0041(03)5631-2235CSセンター

文京区本郷3-14-7 ビクター本郷ビル1F 練馬区豊玉南1-19-1 大田区池上二丁目8-10   プラムビル1F 八王子市大和田町2-9-6

113-0033 176-0014 146-0082 192-0045

(03)5684-8254 (03)3993-7520 (03)5748-3701 (042)646-6914

本  郷S.C. 練  馬S.C. 大  田S.C. 八 王 子S.C.

さいたま市北区東大成町2-658-1331-0814

(048)654-5241大  宮S.C.

千葉県浦安市当代島2-13-27279-0001(03)5803-2888東日本コールセンター 【出張修理専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口

千葉県浦安市当代島2-13-27279-0001(03)5803-2888東日本コールセンター 【出張修理専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口

004-0005 070-0035 090-0037 085-0005 080-0806 040-0001

030-0844 031-0803

020-0836

010-0953 017-0874 984-0011 990-2412

963-0205

950-0084 940-0012

380-0913 390-0828

371-8543

310-8528

400-0864

321-0953

略号について S.C.はサービスセンターの略称です。 S.S.はサービスステーションの略称です。

千 葉

千   葉

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口 千葉市中央区中央三丁目9-16 三井生命千葉中央ビル1F 柏市豊四季512-10-67 浦安市当代島2-13-27

(043)202-0263 (04)7175-4322 (047)353-6189

千  葉S.C. 柏   S.C. 浦  安S.C.

279-0001 浦安市当代島2-13-27(03)5803-2888東日本コールセンター 【出張修理専門】のご相談窓口

260-0013 277-0863 279-0001

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口 279-0001 浦安市当代島2-13-27(025)241-4003東日本コールセンター

【出張修理専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口 279-0001 浦安市当代島2-13-27(026)221-7607東日本コールセンター

【出張修理専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口 279-0001 浦安市当代島2-13-27(027)255-5982東日本コールセンター

【出張修理専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口 279-0001 浦安市当代島2-13-27(028)635-2938東日本コールセンター

【出張修理専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口 279-0001 浦安市当代島2-13-27(029)246-0590東日本コールセンター

【出張修理専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口 279-0001 浦安市当代島2-13-27(055)227-5773東日本コールセンター

【出張修理専門】のご相談窓口

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM64

Page 65: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

65

その他

山   陰 島 根

鳥 取

松江市学園1丁目16-39(0852)31-8900

(0857)23-2151

690-0825

680-0911 鳥取市千代水1丁目22-1 鳥 取S.S.

松  江S.C.

近   畿

T E L 拠 点 名 所   在  地 T E L拠 点 名 所   在  地

四   国

中   国

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口

【出張修理専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口

【出張修理専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口

【業務用機器専門】のご相談窓口

【お預かり修理、補修用部品】のご相談窓口

九 州・沖 縄

都府 県名

都府 県名

岡 山

京 都

滋 賀

奈 良

和歌山

広 島

山 口

香 川 徳 島 高 知

愛 媛

福 岡 佐 賀

長 崎

大 分 熊 本

宮 崎

鹿児島 沖 縄

大 阪

岡山市西古松西町8-23 広島市中区光南3-9-17 福山市南蔵王町3-5-15 山口市小郡花園町5-28 周南市野上町2-35

(086)243-1566 (082)243-9839 (084)931-6984 (083)973-3708 (0834)27-1331

700-0926 730-0825 721-0973 754-0022 745-0042

岡  山S.C. 広  島S.C.  福 山S.S.   山  口S.C.  徳 山S.S.  

【出張修理専門】のご相談窓口

大阪市淀川区田川2-4-28(06)6304-5731 532-0027西日本コールセンター

京都市伏見区深草下川原町31番地の1(075)644-0247 612-8401京  都S.C.

大阪市淀川区田川2-4-28(06)6304-5731 532-0027西日本コールセンター

奈良市大宮町六丁目3-10   藤本ビル1階

(0742)35-0935 630-8115 奈 良S.S.

大阪市淀川区田川2-4-28(06)6304-5731 532-0027西日本コールセンター

大阪市淀川区田川2-4-28 堺市北区百舌鳥梅町3丁21-2    伊助ハイツ

(06)6304-5731 (072)254-2881

532-0027 591-8032

大  阪S.C.   堺   S.C.

大阪市淀川区田川2-4-28(06)6304-6715 532-0027メンテナンスセンター

神戸市中央区浜辺通2丁目1-30    三宮国際ビル1F

(078)252-0562 651-0083神  戸S.C.

守山市浮気町268(077)582-5812 524-0033 滋 賀S.S.

京都北部 福知山市厚東町145-2(0773)22-8664 620-0059 福知山S.S.

和歌山市太田430-8 田辺市湊1581-12

(073)472-6799 (0739)22-9976

640-8323 646-0031

 和歌山S.S.  田 辺S.S.

【出張修理専門】のご相談窓口

大阪市淀川区田川2-4-28(06)6304-5731 532-0027西日本コールセンター

姫路市中地南町11-1(079)234-3833

670-0975 姫 路S.S.

高  松S.C.  徳 島S.S.  高 知S.S. 松  山S.C.  宇和島S.S.  

高松市田村町205-1 徳島市沖浜2-37 高知市高須新町4-1-43 松山市中央1-4-12 宇和島市坂下津甲407-40

(087)866-1200 (088)622-7387 (088)882-0546 (089)923-0372 (0895)20-1018

761-8057 770-8052 781-8122 791-8015 798-0087

福  岡S.C.  久 留米S.S. 北 九 州S.C.   長  崎S.C.  佐世保S.S. 大  分S.C. 熊  本S.C.  宮 崎S.S.  延 岡S.S. 鹿 児 島S.C. 沖  縄S.C.

福岡市博多区博多駅前4-16-1 久留米市西町字神浦1-1192 北九州市小倉北区片野2-15-12 長崎市城山町9-13 佐世保市木風町1467-2 大分市西大道三丁目1番1号 熊本市近見8-1-10 宮崎市霧島町3-59 延岡市惣領町24-3 鹿児島市田上7丁目9-8 宜野湾市真志喜1-13-16

(092)431-1261 (0942)39-3495 (093)921-3981 (095)862-5522 (0956)33-5568 (097)543-1422 (096)353-4536 (0985)24-5401 (0982)35-7077 (099)282-8818 (098)898-3631

812-0011 830-0038 802-0064 852-8021 857-1166 870-0820 861-4101 880-0032 882-0857 890-0034 901-2224

兵 庫 中東部

兵庫西部

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM65

Page 66: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

66

電源 AC100V 50/60Hz消費電力 10W

待機時消費電力* 1.0W待機時消費電力:時刻表示点灯時 1.0W待機時消費電力:時刻表示消灯時 0.9W*省エネ法に定める待機時消費電力です。

外形寸法 400 mm × 98 mm × 262 mm (幅) (高さ) (奥行き)

質量 3.1 kg許容動作温度 +5°C~+40°C許容相対湿度 35%~80%

許容保存温度 ー20°C~+60°C

ビデオ(映像)

録画・再生方式 回転2ヘッドヘリカルスキャン輝度信号 FM方式色信号 低域変換直接記録方式

映像信号 NTSC日米標準信号

ハイファイオーディオ(音声)

録音方式 VHSステレオハイファイ方式周波数特性 20Hz~20kHzダイナミックレンジ 90dB以上ワウ・フラッター 0.005%以下

チャンネルセパレーション 60dB以上

ノーマルオーディオ(音声)

録音方式 リニアトラック

音声トラック 1チャンネル(モノラル)

チューナー(テレビ受信)

受信方式 周波数シンセサイザー方式音声多重受信方式 インターキャリア方式受信チャンネル VHF 1~12チャンネル

UHF 13~62チャンネルCATV C13(63)~C63(113)チャンネル

CATVチャンネル対応表

タイマー(タイマー予約・時計)

タイマー予約 1年間8番組予約時計 12時間(午前・午後)方式

停電補償時間 約10分

接続端子

アンテナ 75Ω F型コネクターVHF/UHF一軸

映像 入力 0.5~2.0Vp-p 75Ω (ピンジャック)出力 1.0Vp-p 75Ω (ピンジャック)

音声 入力 ー8dBs 50kΩ(ピンジャック)モノ(左)対応

出力 -8dBs 1kΩ(ピンジャック)ビデオコントロール入力

3.5φ(ミニジャック)

テープ走行

早送り/巻戻し時間 約1分20秒(T-120テープ使用時)テープによっては早送り/巻き戻しに時間がかかる場合があります。

主な仕様

仕様および外観は、改良のため、予告なく変更することがありますのでご了承ください。

このビデオは日本国内のみ使用できます。外国では放送方式、電源が異なりますので使用できません。This video cassette recorder is designed foruse in Japan only and can not be used in anyother country.

送信チャンネル

チャンネル表示

送信チャンネル

チャンネル表示 C13

C14 C15 C16 C17 C18 C19 C20 C21 C22 C23 C24 C25 C26 C27 C28 C29

63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79

C30 C31 C32 C33 C34 C35 C36 C37 C38 C39 C40 C41 C42 C43 C44 C45 C46

80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96

送信チャンネル

チャンネル表示 C47

C48 C49 C50 C51 C52 C53 C54 C55 C56 C57 C58 C59 C60 C61 C62 C63

100 101 102

103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113

97 98 99

400

262

98

(単位はmm)

予 約

チャンネル

巻戻し 早送り

押す / 回す

BSデ ジ タ ル 予約

一時停止 再 生 録 画 停止/取出し ビデオ ナビ

電 源

引-開 標準(SP) /3倍(EP)

電 源 留守録 ナビ

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM66

Page 67: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

67

索 引

アルファベット・数字BSデジタルリンク予約 .........................................50CATV接続...............................................................14CMスキップサーチ ................................................44Vスタビライズ........................................................34

ア行頭出し .......................................................................45インテリジェントピクチャー ................................34オートCMカット ...................................................44オートタイマー........................................................34オートトラッキング ................................................47オート電源オフ........................................................35オートピクチャー....................................................34オーバーラッププログラム機能.............................41オンスクリーン........................................................34音声を選ぶ ...............................................................48

カ行カウンターリセット ................................................47各部の名称 ................................................................. 8テレビ画面表示....................................................11本体前面 ................................................................. 8本体背面 ................................................................. 9本体表示窓 ...........................................................11

 リモコン ...............................................................10可変速再生 ...............................................................46誤消去防止 ...............................................................39コマ送り ...................................................................46

サ行再生する ...................................................................36時刻を設定する........................................................31受信チャンネルの設定 ............................................21 一括チャンネル合わせ ........................................21 オートチャンネル合わせ ....................................22 地域番号一覧表....................................................23 チャンネルスキップ ............................................29 チャンネル表示変更 ............................................30 微調整 ...................................................................28 ひとつずつ設定....................................................27シャトルサーチ........................................................37新・快速録画予約....................................................40スロー再生 ...............................................................46静止画再生 ...................................................... 36、46

タ行ダビング ................................................................... 56チャイルドロック.................................................... 55着信予約 ................................................................... 51テープ残量 ............................................................... 47テープレベルアップ ........................................34、49ディスプレイオフ............................................35、54電池の入れかた........................................................ 17時計合わせ ............................................................... 31トラッキング調節.................................................... 47

ナ行二カ国語音声録音............................................35、48二重音声放送 ........................................................... 48ネクストファンクションメモリー......................... 55ノーマル音声 ........................................................... 48

ハ行ハイファイステレオ音声 ........................................ 48ぴったりクロック.................................................... 31ぴったり録画 ........................................................... 34日付を設定する........................................................ 31ビデオナビゲーション ....................................35、52付属品 ......................................................................... 2ブルーバック ........................................................... 34本日簡単予約 ........................................................... 41

マ行ミックス音声 .................................................. 35、48メニュー画面一覧....................................................32モード選択画面........................................................34

ヤ行よやクルダイヤル....................................................41

ラ行リピート再生 ...........................................................55リモコンの使いかた ................................................17留守録ナビ ...............................................................45録画する ...................................................................38録画予約の確認........................................................42録画予約の取消し....................................................43録画予約の変更........................................................43

ワ行ワンタッチタイマー録画 ........................................39

その他

HR-B13_p002-p067 07.3.22, 10:12 AM67

Page 68: HR-B13 - 株式会社JVCケンウッドこのたびはビクター製品をお買い上げ いただき、ありがとうございます ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いくだ

HR-B13 

取扱説明書

64~65

63

0307TYH-SW-BJ1

HR-B13_cover 07.3.22, 10:00 AM2