ht_231.pdf

40
ISSN 1348-7906 Contents もく 目次 P32 平成17年12月5日発行(毎月1回5日発行) 平成元年5月25日 第三種郵便物認可  通巻231号 販売:洋販 Jean WILSON ジーン・ウィルスン 1 January 2006 No. 231 えん 390 円 青い目の歌舞伎解説者、 あお かいせつしゃ エンターテイメント・スターインタビュアー Blue-Eyed Kabuki Commentator & Entertainment Star Interviewer Talented Attractive Scholar Promoting Rakugo Worldwide Talented Attractive Scholar Promoting Rakugo Worldwide

Upload: lyd

Post on 17-Jan-2016

13 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: HT_231.pdf

ISSN 1348-7906

Contentsもく じ

目次 P32

平成 17年 12 月5日発行(毎月1回5日発行) 平成元年5月 25日 第三種郵便物認可  通巻 231 号 販売:洋販

Jean WILSON

ジーン・ウィルスン

らく

かい

ひろ         

落語を世界に広める

さい

しょく

けん

がく

しゃ

才色兼備の学者

1January

2006 No. 231え ん

390円

青い目の歌舞伎解説者、あお め か ぶ き かいせつしゃ

エンターテイメント・スターインタビュアー

Blue-Eyed Kabuki Commentator & Entertainment Star Interviewer

Talented Attractive ScholarPromoting Rakugo Worldwide

Talented Attractive ScholarPromoting Rakugo Worldwide

Hasegawa
テキストボックス
ISSN:1348-7914
Page 2: HT_231.pdf
Page 3: HT_231.pdf

OSAKA

�Beer and wine: ¥300. Soft drinks: ¥200. Dinner set is around ¥800. (No obligation to order anything.)

◆飲の

み物もの

はビール、ワイン¥300。ソフトドリンク¥200。

ディナーセット¥800前ぜ ん

後ご

。(注文ちゅうもん

は自じ

由ゆう

です。)

Inquiries/お問合といあわ

せ:TEL: 03-3341-8989 E-mail: [email protected]

TEL: 080-5091-8989 * If you lose your way, help is available from 30

mins before the party starts/道みち

に迷まよ

ったとき。パーティ開かい

始し

30分前ぷんまえ

より)

[Date and Admission fee/日程にってい

と入場料にゅうじょうりょう

]

◆December 21, Wednesday/12月がつ

21日にち

(水すい

曜よう

日び

)19:00~21:00

Reservation (with one drink)/予よ

約やく

あり(1ドリンク付つき

):¥1,000

No reservation/予よ

約やく

なし:¥1,000

[Drinks/ドリンク] beer and wine/ビール、ワイン:¥500 soft drinks/ソフトドリンク:¥300

[Inquires/お問合といあわ

せ] FAX: 06-6499-2789 E-mail: [email protected]

At the Hyatt Regency Osakaハイアット・リージェンシーオーサカにて

コスモスクエア駅�

ゼップ大阪�

WTCコスモタワー�

大阪国際見本市会場�インテックス大阪�

中ふ頭�

トレードセンター前駅�

ATC(アジア太平洋トレードセンター)�

なにわの海の時空館�

南港野鳥園�

大阪市営ニュートラム�

南港ポートタウン駅�

Osaka MariTime Museum

International Excibition �Center, Osaka �INTEX OSAKA

Asia and Pacific Trade Center

WTC Cosmo Tower

Zepp Osaka

Nakafutou

Trade Center mae Sta.

Cosmo Square Sta.

Osaka New Trum

Nanko Port Twon Sta.

Osaka Nankou �Bird Sanctuary

コスモスクエア駅�

ゼップ大阪�

WTCコスモタワー�

大阪国際見本市会場�インテックス大阪�

中ふ頭�

トレードセンター前駅�

ATC(アジア太平洋トレードセンター)�

なにわの海の時空館�

南港野鳥園�

大阪市営ニュートラム�

南港ポートタウン駅�

ハイアット・リージェンシー�

Osaka MariTime Museum

International Excibition �Center, Osaka �INTEX OSAKA

Asia and Pacific Trade Center

WTC Cosmo Tower

Zepp Osaka

Hyatt Regency OsakaNakafutou

Trade Center mae Sta.

Cosmo Square Sta.

Osaka New Trum

Nanko Port Twon Sta.

Osaka Nankou �Bird Sanctuary

東京医科大学�

厚生年金会館�

東京電力�

玄海�八千代銀行�

丸井�

丸井�三越�

東口�

西武新宿駅�

小田急�

南口�

甲州街道�

明治通り�

新宿御苑�

JR新宿駅�

花園神社�

消防署�

ウエンディーズ�

新宿通り� 新宿御苑前駅�

新宿三丁目駅� 出口 2

出口 1

出口�

伊勢丹�

Meiji Dori

Shinjuku St.Shinjuku Gyoen Mae Sta.

Shinjuku 3 chome Sta.

Hanazono Shrine

Wendy's

Shinjuku Gyoen

Exit

Exit 1

Exit 2

Tokyo Medical School Hosp.

東京ビジネスホテル�Tokyo Business Hotel

Kousei Nenkin Kaikan

Tokyo Denryoku

Yachiyo BankGenkai

NTT

Koushu Kaido

靖国通り�Yasukuni St.

Isetan

アルタ�ALTA

Marui

Marui

Mitsukoshi

Odakyu

South Exit

East Exit

JR Shinjuku Sta.

Seibu Shinjuku Sta.

Fire Station

●JR大阪おおさか

駅えき

中央ちゅうおう

北口きたぐち

よりホテル送迎そうげい

バスが出で

ています。

●パーティ参さん

加か

者しゃ

は当とう

日じつ

に限かぎ

り、ホテル内ない

のレストランを10%引び

きでご利り

用よう

になれます。

●You may use the hotel bus service from the central north exit of JR Osaka sta.●Party participants can use the hotel restaurants at a 10% discount on the day.

*Call after January for details.*1月がつ

以い

降こう

の日程にってい

についてはお問とい

合あわ

せ下くだ

さい。

交番�Police Box

HUMAX

コマ劇場�

アルタ�

新宿駅東口�

Koma Theater

ALTA

Shinjuku Sta. East exit

入場料にゅうじょうりょう

/Admission fee:¥1,000

予約不要よ や く ふ よ う

/No reservation is needed.

Party

Discount Coupon

¥1,000→¥700

December 22 19:30~22:00 at Tokyo Loose Bar & ClubA good place for drinking and dancing!*Admission and Drink fee are the same as for the usual party.

12月が つ

22日に ち

19:30~22:00Tokyo Loose Bar & Clubにて

飲の

むのも良よ

し、踊お ど

るのも良よ

しのスペースです。

*入場料にゅうじょうりょう

、ドリンク代だ い

はいつもの

パーティと同ど う

額が く

です。

Tokyo LooseTel: 03-3207-5677

www.tokyoloose.com/

The opposite side of the police box交番こうばん

の向む

かい側がわ

ひらがなタイムズ

パーティ�

International Party

Every Friday at Shinjuku except on National Holidays

毎週まいしゅう

金きん

曜よう

日び

、新宿しんじゅく

にて開催かいさい

(祭日さいじつ

を除のぞ

く)

7:30p.m.~10:00p.m.

At the Tokyo Business Hotel 2F Restaurant, “Noel”

会場かいじょう

は東京とうきょう

ビジネスホテル、2に

階か い

レストラン「ノエル」

Hiragana TimesChristmas Special Partyクリスマス・スペシャル・パーティ

参加者さん か しゃ

60名前めいぜん

後ご

Approximately 60 participants

日本人に ほんじん

:60% Japanese : 60%

外国人がいこくじん

:40% Non-Japanese : 40%

Page 4: HT_231.pdf

4

Inquiries/お問合といあわ

5-4-2 Roppongi, Minato-ku, Tokyo 106-0032

〒106-0032 東京とうきょう

都と

港みなと

区く

六ろっ

本ぽん

木ぎ

5-4-2

TEL: 03-5414-8818 FAX: 03-3408-8887 www.kaguwa.com

Hot

Spot

明め い

治じ

時じ

代だ い

の遊ゆ う

郭か く

をモチーフとしたショーレストラン。プロのダンサー及

お よ

びニューハーフで構

こ う

成せ い

されたショーとアクロバット、アクションを中心

ちゅうしん

とした革か く

新し ん

的て き

なエンターテイメントショーが楽

た の

しめる。今い ま

までのショービジネス業界ぎょうかい

には存

そ ん

在ざ い

しなかった、最さ い

先せ ん

端た ん

のシステムによる変へ ん

幻げ ん

自じ

在ざ い

のステージと明め い

治じ

・大正たいしょう

時じ

代だ い

の料りょう

理り

を現げ ん

代だ い

風ふ う

にアレンジした本

ほ ん

格か く

的て き

な創そ う

作さ く

料りょう

理り

が楽た の

しめる。

外苑東通り�

六本木交差点�

アマンド�

交番�

六本木郵便局�

都営大江戸線東京メトロ日比谷線 六本木駅5番出口�

フレッシュネスバーガー�

ハードロックカフェ�

至 西麻布�

吉野家�

至 乃木坂�

Hard Rock Cafe

Gaien-Higashi Dori St.

Exit 5, Roppongi Sta., Oedo line and Hibiya line

都営大江戸線東京メトロ日比谷線�六本木駅3番出口�

Exit 3, Roppongi Sta., Oedo line and Hibiya line

Almond マクドナルド�

Freshness Burger

Yoshinoya

MacDonald's

Roppongi Post Office

To Nishi-Azabu

Police Box

Roppongi Intersection

To Nogizaka

六本木 香和�Roppongi Kaguwa

Mondays ~ Saturdays 17:30 ~ 04:00 (Last order 03:30)

Sundays 17:30 ~ 00:30 (Last order 00:00)

Open throughout the year except yearend and New Year holidays.

Reservations are necessary

月げつ

~土ど

曜よう

日び

17:30~04:00(ラストオーダー 03:30)

日にち

曜よう

日び

17:30~00:30(ラストオーダー 00:00)

無む

休きゅう

(※年ねん

末まつ

年ねん

始し

休やす

み)

*要よう

予よ

約やく

Five minutes walk from Roppongi station exit 3 and 5, Toei

Oedo line and Tokyo Metro Hibiya line.

都と

営えい

大おお

江え

戸ど

線せん

・東京とうきょう

メトロ日ひ

比び

谷や

線せん

六ろっ

本ぽん

木ぎ

駅えき

下げ

車しゃ

・3番ばん

5番ばん

出で

口ぐち

より徒と

歩ほ

約やく

5分ふん

This is a show restaurant created in the style of a red-light establishment

dating from the Meiji era. You can enjoy a show consisting of professional

dancers and “New halfs” (beautiful men and transsexuals dressed in women’s

clothes), and an innovative entertainment show featuring acrobats and an

action-filled stage performance. You can also enjoy the ever-changing stage

which incorporates a unique new technology system, as well as very creative

cuisine from the Meiji and Taisho eras arranged in contemporary style.

Roppongi Kaguwa

六本木 香和ろっ ぽん ぎ かぐ わ

Page 5: HT_231.pdf

5

ホットスポ

ット

Page 6: HT_231.pdf

6

Series Drama “Komyogatsuji” and Special Event CommemoratingYAMAUCHI Kazutoyo & his Wife

大た い

河が

ドラマ「功名こ う み ょ う

が�つ じ

」と特と く

別べ つ

展て ん

――山や ま

内う ち

一か づ

豊と よ

とその妻つ ま

Topics & Events

This exhibition introduces the personalities of Kazutoyo & his wife Chiyo through

related documents together with information about the era. Taking advantage of their

talent and ability to read the situation, they dominated the country of Tosa (Kochi)

after fighting against brave wartime warriors. Worthy artifacts have been selected

from the hereditary treasures of the Yamauchi family and many aspects of the splen-

did and elegant culture of the feudal lords are on display.

卓越た く え つ

した時じ

代だ い

感か ん

覚か く

と器き

量りょう

で戦せ ん

国ご く

の猛も

者さ

たちと渡わ た

り合あ

い、土と

佐さ

の国く に

を治お さ

めた一か づ

豊と よ

や夫ふ

人じ ん

、千ち

代よ

の人ひ と

柄が ら

を、彼か れ

らゆかりの文ぶ ん

物ぶ つ

により、その時じ

代だ い

背は い

景け い

とともに紹介しょうかい

。山や ま

内う ち

家け

伝で ん

来ら い

の名め い

宝ほ う

の中な か

から選え

りすぐりの品し な

を展て ん

示じ

することで、近き ん

代だ い

大名だいみょう

の華か

麗れ い

で洗せ ん

練れ ん

された文ぶ ん

化か

も紹介しょうかい

する。 ≪乗物≫ 土佐山内家宝物資料館蔵

*A related article is printed on pages 18~19.

P18~19に関連かんれん

記事き じ

あり

Location: Edo-Tokyo Museum

December 23 ~ February 5, Closed on Dec. 28 ~

Jan. 1 and every Mondays (except Jan. 2, 9 and 16)Opening hours: 9:30 ~ 17:30. Thursdays andFridays open until 20:00Last entrance 30 minutes before closing time

Admission fee: Adults 1,200 yen

会場かいじょう

:江え

戸ど

東京とうきょう

博はく

物ぶつ

館かん

会かい

期き

:12月がつ

23日にち

~2月がつ

5日いつか

休館きゅうかん

日び

:12月がつ

28日にち

~1月がつ

1日ついたち

、毎週まいしゅう

月げつ

曜よう

(1月がつ

2日ふつか

、9日ここのか

、16日にち

は開館かいかん

開館かいかん

時じ

間かん

:9:30~17:30。木もく

・金きん

曜よう

日び

は20:00まで。

入館にゅうかん

は閉へい

館かん

の30分ぷん

前まえ

まで。

料金りょうきん

:一般いっぱん

1,200円えん

Every year, NHK broadcasts TV a year-long history drama that

is shown on TV once a week. The 2006 story will be a drama

based on “Komyo ga Tsuji,” a novel written by SHIBA Ryotaro, a

leading Japanese historical novelist. The story is about the heroine

Chiyo, the wife of YAMAUCHI Kazutoyo, who was promoted to

be lord of Tosa (present-day Kochi prefecture) and served Japan’s

three most famous great military commanders; ODA Nobunaga,

TOYOTOMI Hideyoshi and TOKUGAWA Ieyasu. Even now, a

good wife and wise mother is often called “Wife of Yamauchi

Kazutoyo.”

NHKは歴れ き

史し

大た い

河が

ドラマを、週一しゅういち

度ど

一い ち

年ね ん

間か ん

放ほ う

送そ う

するが、2006年ね ん

は、日に

本ほ ん

の歴れ き

史し

小説しょうせつ

家か

の第だ い

一い ち

人に ん

者し ゃ

、司し

馬ば

�りょう

太た

郎ろ う

原げ ん

作さ く

の「功名こうみょう

が�つ じ

」。織お

田だ

信の ぶ

長な が

、豊と よ

臣と み

秀ひ で

吉よ し

、徳と く

川が わ

家い え

康や す

の日に

本ほ ん

史し

上じょう

最もっと

も有ゆ う

名め い

な三さ ん

大だ い

武ぶ

将しょう

に使つ か

え、土と

佐さ

(現げ ん

、高こ う

知ち

県け ん

)の城主じょうしゅ

にまで出しゅっ

世せ

した山や ま

内う ち

一か づ

豊と よ

の妻つ ま

、千ち

代よ

を主し ゅ

人じ ん

公こ う

にした物語ものがたり

だ。日に

本ほ ん

では良妻りょうさい

賢け ん

母ぼ

の妻つ ま

のことを、今い ま

でも「山や ま

内う ち

一か づ

豊と よ

の妻つ ま

」と呼よ

ぶことが多お お

い。

≪関ヶ原合戦図屏風≫ 関ヶ原町歴史民俗資料館蔵

Left: KAMIKAWA Takaya plays YAMAUCHI KazutoyoRight: NAKAMA YUKIE plays Chiyo

左ひだり

:山やま

内うち

一かづ

豊とよ

役やく

上川かみかわ

隆たか

也や

右みぎ

:千ち

代よ

役やく

仲なか

間ま

由紀恵ゆ き え

Page 7: HT_231.pdf

Topics & Events

7

Meiji Shrine Awaits YourFirst New Year’s Visit

日に

本ほ ん

を代表だ い ひ ょ う

する神じ ん

社じ ゃ

「明め い

治じ

神じ ん

宮ぐ う

」の初詣は つ も う で

Inquiries/問合といあわ

せ:

Meiji Shrine/明めい

治じ

神じん

宮ぐう

Tel: 03-3379-5511 www.meijijingu.or.jp/

In Tokyo, New Year is characterized by the

visitors at Meiji Shrine. This shrine always attracts

the greatest number of visitors of any shrine in

Japan. Meiji shrine, where the Emperor Meiji, who

brought Japan out of the Samurai era as a modern

nation, and Empress Shoken are enshrined, was built

in 1920. Emperor Meiji was enthroned at the age of

16 and soon after the Meiji Restoration broke out

and led Japan to become a modern country with a

new government which carried out reforms. He is

known as an Emperor who enjoyed humor and as a

master of 31-syllable Japanese poems. As the shrine

is surrounded by forest, the inner area of the shrine

is so quiet (except on New Years holidays) that you

will not even feel you are in Tokyo.

東京とうきょう

では「初詣はつもうで

は明め い

治じ

神じ ん

宮ぐ う

」というイメージがあるほど人

に ん

気き

が高た か

い。初詣はつもうで

参さ ん

拝ぱ い

者し ゃ

数す う

は毎ま い

年と し

全ぜ ん

国こ く

1位い

を記き

録ろ く

する。明め い

治じ

神じ ん

宮ぐ う

は1920年ね ん

に創そ う

建け ん

され、武ぶ

士し

の時じ

代だ い

から、近き ん

代だ い

の扉とびら

を開ひ ら

いた明め い

治じ

天て ん

皇の う

と昭憲しょうけん

皇こ う

太た い

后ご う

を祀ま つ

っている。明め い

治じ

天て ん

皇の う

は16歳さ い

という若

わ か

さで即そ く

位い

したが、すぐに明め い

治じ

維い

新し ん

が起お

こり、改か い

革か く

を進す す

める新し ん

政せ い

府ふ

とともに日に

本ほ ん

を近き ん

代だ い

国こ っ

家か

へと導みちび

いた。明め い

治じ

天て ん

皇の う

はユーモアを解か い

し、和わ

歌か

の達た つ

人じ ん

としても知し

られている。お正月しょうがつ

を除の ぞ

けば境け い

内だ い

は、深ふ か

い森も り

に囲か こ

まれているため、都と

心し ん

とは思お も

えないほどの静

し ず

けさに浸ひ た

れる。

Page 8: HT_231.pdf

8

Topics & Events

Karuizawa — known nationwide as a summer resort.

During winter, many events including ice skating competi-

tions, cake contests, and an international ice sculpturing

exhibition will be held at various locations around town.

Winter in the fresh air of Karuizawa is waiting to be

enjoyed. The whole town is illuminated until December 25.

夏な つ

の避ひ

暑し ょ

地ち

として全ぜ ん

国こ く

的て き

に知し

られている軽か る

井い

沢ざ わ

。冬ふ ゆ

のこの期

間か ん

はスケート大た い

会か い

、スイーツコンテスト、氷こおり

彫刻ちょうこく

国こ く

際さ い

展て ん

ほか各か く

種し ゅ

イベントを町内ちょうない

各か く

所し ょ

にて開か い

催さ い

され、澄す

んだ空

く う

気き

の中な か

、冬ふ ゆ

の軽か る

井い

沢ざ わ

が満ま ん

喫き つ

できる。12月が つ

25日に ち

までは、町

ま ち

全ぜ ん

体た い

がイルミネーションに包つ つ

まれる。

For inquiries: 2005 Karuizawa Winter Festival Committee

問合といあわ

せ:軽かる

井い

沢ざわ

ウインターフェスティバル2005実行じっこう

委い

員会いんかい

TEL: 0267-45-8579 http://www.town.karuizawa.nagano.jp

長野県北佐久郡軽井沢町�

Karuizawa machi, Kita-Saku gun, Nagano

ながのけんきたさくぐんかるいざわまち�

Untill January 29, 2006

~2006年ね ん

1月が つ

29日に ち

www.hiraganatimes.com世せ

界かい

の友とも

達だち

を見み

つけられるサイト

Karuizawa Winter Festival (Karuizawa-machi, Nagano)

軽か る

井い

沢ざ わ

ウインターフェスティバル(長な が

野の

県け ん

北き た

佐さ

久く

郡ぐ ん

軽か る

井い

沢ざ わ

町ま ち

Page 9: HT_231.pdf

9

Topics & Events

全国ぜ ん こ く

から骨こ っ

董と う

商しょう

、約や く

500ディーラーが集

あ つ

まる、骨こ っ

董と う

ジャンボリー。和

骨こ っ

董と う

や洋よ う

骨こ っ

董と う

・おもちゃなど、アンティークから気

軽が る

に買か

える小こ

物も の

まで、1日に ち

ではとても見み

きれないほど多

お お

くの商品しょうひん

が並な ら

ぶ。特と く

別べ つ

企き

画か く

として「修しゅう

理り

屋や

横丁よこちょう

」が開か い

設せ つ

されており、陶と う

磁じ

器き

、和わ

洋よ う

家か

具ぐ

類る い

、貴き

金き ん

属ぞ く

・アクセサリー、ブリキのおもちゃ、時

計け い

などを直な お

してくれる。会場かいじょう

は東京とうきょう

ビッグサイト第だ い

一い ち

ホール。2006年

ね ん

1月が つ

7日な の か

から9日ここのか

まで。

This Antique jamboree

involves 500 dealers who have

come from all over the country. This event presents everything from

antiques to small items that one can buy easily, Japanese antiques,

western antiques and toys. In fact so many goods will be on display

that you will not be able to see them all in a day. As a special extra,

“repair shops” will be set up and will repair ceramics, Japanese and

western furniture, jewelry / accessories, tin toys, watches, and more.

Held at Tokyo Big Site Daiichi Hall from January 7th to 9th, 2006.

骨こ っ

董と う

ジャンボリー実行じ っ こ う

委い

員会い ん か い

/Antique Jamboree Committee

http://home.att.ne.jp/sun/jambokun/antique/

日に

本ほ ん

最さ い

大級だ い き ゅ う

の骨こ っ

董と う

イベントJapan’s Biggest Antique Event

東京と う き ょ う

タワーにハートが浮う

かびあがる“Heart” will appear on Tokyo Tower

東京とうきょう

タワーでは、12月が つ

2日ふ つ か

から12月が つ

25日に ち

まで限

げ ん

定て い

のライトダウンイベントを今

年と し

から実じ っ

施し

している。“東京とうきょう

タワーの照明

しょうめい

が消き

える瞬間しゅんかん

を一い っ

緒し ょ

に見み

つめたカップルは、永

え い

遠え ん

の愛あ い

を手て

に入い

れ幸しあわ

せになれる”というライトダウン伝

で ん

説せ つ

がある。それをもとに、一

い ち

度ど

消灯しょうとう

した東京とうきょう

タワーがカップルの熱あ つ

い想お も

いやパワーで再ふたた

び点て ん

灯と う

するまでをストーリー仕じ

立た

てにした“光ひかり

と音お と

”のイベント。消灯しょうとう

は午ご

後ご

8時じ

Starting this year, Tokyo Tower will be having a “Light Down”

event for a limited time between December 2 and 25. There is a

“light down legend” that says that couples who gaze together at

Tokyo Tower at the moment its lights are dimmed will experience

eternal love and be happy. This event was created based on this

‘legend’ and incorporates light and sound into a story that begins

from the moment Tokyo Tower ‘lights down’ to when it ‘lights up’

again with couples’ strong love and energy. Light down is at 8 p.m.

東京とうきょう

タワー/Tokyo Tower

Tel: 03-3433-5111 www.tokyotower.co.jp

Page 10: HT_231.pdf

10

Topics & Events

歌か

舞ぶ

伎き

メークアップ・着き

付つ

け教室き ょ う し つ

Kabuki Make Up & Dressing Class

NPO法ほ う

人じ ん

日に

本ほ ん

伝で ん

統と う

芸げ い

能の う

振し ん

興こ う

会か い

では、「歌か

舞ぶ

伎き

顔か お

師し

塾じゅく

」を現げ ん

在ざ い

、開か い

催中さいちゅう

だ。初し ょ

代だ い

市い ち

川か わ

団だ ん

十郎じゅうろう

が考こ う

案あ ん

した歌か

舞ぶ

伎き

独ど く

特と く

の化け

粧法しょうほう

を元も と

歌か

舞ぶ

伎き

役や く

者し ゃ

から学ま な

び、自じ

分ぶ ん

の魅み

力りょく

を最さ い

大だ い

限げ ん

に引ひ

き出だ

す全ぜ ん

7回か い

講こ う

座ざ

(1回か い

2時じ

間か ん

)。また、歌か

舞ぶ

伎き

衣い

裳しょう

から学ま な

ぶ「歌か

舞ぶ

伎き

着き

付つ

け塾じゅく

」も開か い

催さ い

されている。初級しょきゅう

、中級ちゅうきゅう

、上級じょうきゅう

(12月が つ

から全ぜ ん

6回か い

の講こ う

座ざ

を開か い

催さ い

)がある。今こ ん

後ご

も、随ず い

時じ

開か い

催さ い

される予よ

定て い

The NPO Association for the Traditional Performing Arts of Japan

is now hosting “Kabuki Make Up Classes.” In these classes, former

kabuki actors will teach you about the unique kabuki style of make up

that were created by the first ICHIKAWA Danjuro and that will

make the most of your attractive features. Classes comprise a total of

7 lessons (2 hours per lesson). They will also host “Kabuki Dressing

Classes” where you can learn from Kabuki costume dressers. In these

classes, beginner, intermediate and advanced classes (a total of 6

lessons start from December) are available. These classes are held

occasionally throughout the year.

Tel: 03-5565-7045 www.atpa.jp/ [email protected]

19世せ い

紀き

から20世せ い

紀き

初し ょ

頭と う

は、印い ん

刷さ つ

技ぎ

術じゅつ

の発は っ

達た つ

により多

お お

くの美うつく

しい挿さしえ

絵え

本ほ ん

が作つ く

られた。写し ゃ

真し ん

がさほど普ふ

及きゅう

していなかった時じ

代だ い

、挿さしえ

絵え

は重要じゅうよう

な役や く

割わ り

を果は

たし、数か ず

々か ず

の魅み

力的りょくてき

な色い ろ

刷ず

りの本ほ ん

が生う

まれた。旅り ょ

行こ う

記き

や詩し

集しゅう

などは人ひ と

々び と

に発は っ

見け ん

や驚おどろ

きなどの心こころ

をかきたてた。この展

て ん

示じ

会か い

では約や く

300点て ん

が展て ん

示じ

され、知し

られざる挿さしえ

絵え

の世せ

界か い

が紹介しょうかい

されている。2006年ね ん

2月が つ

19日に ち

まで、うらわ美び

術館じゅつかん

で開か い

催さ い

。一い っ

般ぱ ん

630円え ん

In the 19th century and the beginning of the 20th century, many

beautiful book illustrations were produced thanks to the development

of printing technology. In the age before modern photography,

illustrations played a very important role and many attractive colorful

books were produced. Travel and poetry books brought new discov-

eries and surprises to readers. Approximately 300 works will be on

display and previously unseen illustrations will be shown. Until

February 19, 2006 at Urawa Art Museum. Adults ¥630.

うらわ美び

術館じゅつかん

/Urawa Art Museum

Tel: 048-827-3215 www.uam.urawa.saitama.jp

「挿さしえ

絵え

本ほ ん

のたのしみ――近き ん

代だ い

西せ い

洋よ う

の彩いろど

り」展て ん

Book Illustration Exhibition — Flavor of the Modern West

W. クレイン画「コロンビアの求婚」1893年頃

Page 11: HT_231.pdf

11

日に

本ほ ん

の神か み

様さ ま

のガイドブックA Guidebook to Japanese Gods

日に

本ほ ん

では「八や

百万お よ ろ ず

の神か み

」という言こ と

葉ば

であらわされるように、きわめて多

様よ う

な神か み

が祀ま つ

られている。人

に ん

間げ ん

、動ど う

物ぶ つ

、自し

然ぜ ん

などさまざまで、その中

な か

には、外が い

国こ く

から来き

た神か み

様さ ま

もいる。日に

本ほ ん

国こ く

内な い

には約や く

12 万ま ん

の神じ ん

社じ ゃ

があり、現げ ん

在ざ い

でも日に

本ほ ん

の都と

会か い

や農の う

村そ ん

の風ふ う

景け い

の一い ち

部ぶ

になっている。このような日

本ほ ん

の神か み

様さ ま

をやさしく解か い

説せ つ

した「知

っておきたい日に

本ほ ん

の神か み

様さ ま

」(武た け

光み つ

誠まこと

著ち ょ

)が角か ど

川か わ

文ぶ ん

庫こ

から発は つ

売ば い

された。日に

本ほ ん

人じ ん

の研究けんきゅう

にも役や く

立だ

つに違ち が

いない。500円え ん

So many different gods are enshrined in Japan, including human

beings, animals, natural gods and even foreign gods, that there is a

term “Yaoyorozu no kami,” literally meaning ‘eight million gods.’ In

Japan, there are approximately 120,000 shrines that are part of

Japanese scenery in both cities and the countryside. A book titled

“Shitte okitai Nihon no kamisama” (Japanese gods you Should

Know) that simply describes these Japanese gods has recently been

published. Written by TAKEMITSU Makoto and published by

Kadokawa Bunko. It may also be useful for the study of the Japanese.

¥500.

常識じ ょ う し き

をくつがえす「料りょう

理り

の常識じ ょ う し き

」“Common Sense for Cooking” that Overturns Common Sense

今い ま

、ベストセラーとなっている料りょう

理り

本ぼ ん

がある。渡わ た

邊な べ

香か

春ず

子こ

著ち ょ

の「調

ちょう

理り

以い

前ぜ ん

の料りょう

理り

の常識じょうしき

」だ。調ちょう

理り

以い

前ぜ ん

の、調ちょう

理り

器き

具ぐ

や料りょう

理り

法ほ う

の基き

本ほ ん

から、材料ざいりょう

の活か つ

用よ う

の仕し

方か た

、定て い

番ば ん

料りょう

理り

の作つ く

り方か た

まで、料りょう

理り

の基き

本ほ ん

をまんがやイラスト入い

りで解か い

説せ つ

している。料りょう

理り

のイロハから教お し

えてくれるこれまでになかった本ほ ん

で、これなら料りょう

理り

を初は じ

めてする人ひ と

でも楽た の

しく作つ く

れそうだ。読よ

み物も の

としても面お も

白し ろ

い。講こ う

談だ ん

社し ゃ

発は っ

行こ う

。1,400円

え ん

。近ち か

々ぢ か

、第だ い

2弾だ ん

も発は つ

売ば い

される予よ

定て い

Bestselling cookbook “Chori Izen no Ryori no Jyoshiki” (Common

Sense for Cooking Preparation) explains the basics of cooking using

cartoons and illustrations. This popular book contains cooking prepara-

tion ideas ranging from using cooking utensils and cooking basics, to

usage of ingredients and cooking popular dishes. This is a unique book

that will instruct you in the ABC’s of cooking. Even beginners to cook-

ing will be able to enjoy cooking using this book, however it is also an

interesting read without doing any cooking. Published by Kodansha.

¥1,400. The second edition is scheduled to be published soon.

Topics & Events

全室 24時間 光 インターネット回線無料��全室 24時間 光 インターネット回線無料��

0422-51-2277Apple House Co., Ltd.

www.applehouse.ne.jp

No-Key money, deposit, guarantor (Only facility deposit required) TV, VCR, fridge, A/C,

24h free Internet access in your room.

敷金・礼金・保証人・不動産手数料なし(設備Depositのみ)�

全室 24時間 光 インターネット回線無料��全室 24時間 光 インターネット回線無料��

¥38,800~ �¥75,000/MONTH

(Free)

Page 12: HT_231.pdf

12

From the end of December to New Year’s Day, Japanese take

part in three different religions. As December starts,

Christmas trees decorate shopping centers and the Christmas

mood envelops the nation almost as if Japan was a Christian country,

and as Christmas approaches, Christmas parties are held everywhere.

12月が つ

の下げ

旬じゅん

から正月しょうがつ

にかけて、日に

本ほ ん

人じ ん

は三み っ

つの宗教しゅうきょう

にかかわることになる。12月

が つ

に入は い

るとデパートや商店しょうてん

街が い

にクリスマスツリーが飾

か ざ

られ、日に

本ほ ん

はキリスト教きょう

国こ っ

家か

のようにクリスマス・ムード一色

いっしょく

に包つ つ

まれる。そしてクリスマスが近ち か

づくと、クリスマスパーティーがいたる所

ところ

で繰く

り広ひ ろ

げられる。

Soon after Christmas, Japanese change the mood to prepare for

New Years. On December 31, they visit temples (Buddhism) to ring

the watch-night bell, and on the following day they all visit shrines

(Shinto) to offer their wishes to a god. In other words, in 10 days

starting from Christmas, Japanese take part in rituals from three

religions: Christianity, Buddhism and Shinto.

クリスマスが終お

わると、一い っ

転て ん

して正月しょうがつ

の準じゅん

備び

にとりかかる。そして、12月

が つ

31日に ち

には、除じ ょ

夜や

の鐘か ね

を突つ

きにお寺て ら

(仏教ぶっきょう

)を訪ほ う

問も ん

する。一い ち

夜や

明あ

けた正月しょうがつ

になると、いっせいに神じ ん

社じ ゃ

(神し ん

道と う

)に初詣はつもうで

に出で

かける。つまり、クリスマスから10日

と お か

間か ん

の間あいだ

に、日に

本ほ ん

人じ ん

はキリスト教

きょう

、仏教ぶっきょう

、神し ん

道と う

の三み っ

つの宗教しゅうきょう

を渡わ た

り歩あ る

くのである。

When foreigners observe this, they are likely to

think Japanese are very religious, especially when they see

the crowds of Japanese who visit shrines on the first few

days of the year. Three million people visit Tokyo’s Meiji

shrine alone during the first three days of New Year and about 85

million people in all visit shrines all over Japan. This number of

pilgrims must be the largest in the world exceeding those going to

Mecca. However, for most Japanese, these actions are not based on

any religious beliefs.

これだけをみれば日に

本ほ ん

人じ ん

は信し ん

仰こ う

のあつい民み ん

族ぞ く

と思お も

う外が い

国こ く

人じ ん

もいるだろう。まして、正月

しょうがつ

の初詣はつもうで

を見み

ればそう思お も

うに違ち が

いない。明め い

治じ

神じ ん

宮ぐ う

だけでも、正月しょうがつ

の三み っ

日か

間か ん

だけで300万ま ん

人に ん

が初詣はつもうで

に出で

かけるのである。日

本ほ ん

全ぜ ん

国こ く

では8,500万ま ん

人に ん

前ぜ ん

後ご

の日に

本ほ ん

人じ ん

が参さ ん

拝ぱ い

するといわれる。これは、メッカをしのぐ、世

界か い

最さ い

大だ い

の巡じゅん

礼れ い

者し ゃ

数す う

に違ち が

いない。ところが、多

お お

くの日に

本ほ ん

人じ ん

にとって、これら一い ち

連れ ん

の行こ う

動ど う

は宗教しゅうきょう

心し ん

に基も と

づくものではないのだ。

According to a survey carried out in August 2005 by the Yomiuri

Shimbun, three out of four people do not believe in religion and the

majority do not think religion is important. To the question “Do you

believe in any religion?” 23% of respondents replied “Yes” and 75%

said “No.” To the question “Do you think religion is important?”35% said “Yes” and 60% said “No.”

今こ

年と し

8月が つ

に読よ み

売う り

新し ん

聞ぶ ん

が行おこな

った調ちょう

査さ

によると、日に

本ほ ん

人じ ん

の4人に ん

に3人に ん

が、特と く

定て い

の宗教しゅうきょう

を信し ん

じておらず、宗教しゅうきょう

を大た い

切せ つ

だと思お も

わない人ひ と

が多た

数す う

派は

を占し

めている。「何な に

か宗教しゅうきょう

を信し ん

じているか」と聞き

いたところ、「信し ん

じている」23%に対た い

し、「信し ん

じていない」は75%。「宗教

しゅうきょう

は大た い

切せ つ

であると思お も

うか」でも、「大

た い

切せ つ

」35%に対た い

し、「そうは思お も

わない」60%だった。

Japanese view of religion is frivolousChristmas and New Year’s visits to shrines

should be looked at rather as a fun festival or an event

How to distinguish shrines (Shinto) and temples (Buddhism) = shrines have a torii or gateway at the entrance, and temples have a large bell.

神じん

社じゃ

とお寺てら

の見み

分わ

け方かた

=鳥と り

居い

があるのが神じん

社じゃ

、釣つり

鐘がね

があるのがお寺てら

Note

Japanese Wander Among Three Religions in 10 Days10日間に三つの宗教を渡り歩く日本人

とおか かん みっ しゅうきょう わた ある に ほん じん

Nishi-Magome, on Toei-Asakusa-Line7 min. door to door from Gotanda

NISHI-MAGOME

Traditional Japanese Style Apt. in quiet Old Temple Town

Contact: SUZUKI Tel&Fax: 03-3753-5723 5-8-14, Chuo, Ota-ku, Tokyo

All rooms no deposit or key moneyMonthly ¥39,000~¥65,000 (electric, gas, waterand newspaper included)

lounge, shower, kitchen (dishes), refrigerator, microwave,TV, BS, video, cleaner, air-conditioner,washer, ironing set, etc.

= furnished =

For those who want to experienceJapanese culture and language whileliving and making Japanese friends,why don’t you start enjoying yourlife in Japan and feeling “at home” atBell House?✽Restricted to those who can speak

daily conversational Japanese.It is also possible for Japanese to rent.

http://hiraganatimes.com/bellhouse/

Page 13: HT_231.pdf

13

for Japanese. To illustrate this, Japanese who celebrate Christmas

very seldomly visit a church. For most Japanese, the reasons many

people give for visiting a shrine at New Year comes from their wish

to receive good luck or protection from the gods.

日に

本ほ ん

人じ ん

の宗教しゅうきょう

観か ん

は軽け い

薄は く

だが…クリスマスも初詣

はつもうで

も、日に

本ほ ん

人じ ん

にとっては、楽た の

しいお祭ま つ

り、あるいはイベントといったほうがよいだろう。それを証明

しょうめい

するように、あれほどクリスマスイブを祝

い わ

う日に

本ほ ん

人じ ん

が、教会きょうかい

へはほとんど行い

かない。日

本ほ ん

人じ ん

が初詣はつもうで

に行い

くのも、神か み

のご利り

益や く

やご加か

護ご

にあやかりたいと願

ね が

う実じ つ

利り

からが大た い

半は ん

だ。

In the traditional Japanese religion of Shinto, people worship

anything supernatural or things they hold in awe such as certain

mountains, rocks, forests, animals and even famous historical figures

as gods. People even now respect these things in daily life. Because

of this, many gods co-exist in Japan and there is a proverb “When

one god deserts you, another will pick you up.” Therefore, Japanese

do not feel anything wrong with the co-existence of Christianity and

Buddhism with these gods.

日に

本ほ ん

古こ

来ら い

の神し ん

道と う

は、人に ん

間げ ん

の能力のうりょく

を超こ

えた不ふ

思し

議ぎ

なものを神か み

として祀

ま つ

り、あがめてきた。それは山や ま

であったり、岩い わ

であったり、森も り

であったり、動ど う

物ぶ つ

であったりする。また、歴れ き

史し

上じょう

の人じ ん

物ぶ つ

でさえも

神か み

として祀ま つ

り、それらを日常にちじょう

生せ い

活か つ

の中な か

で今い ま

も崇す う

拝は い

している。それゆえに、日

本ほ ん

には、数か ぞ

え切き

れないほどの神か み

々が み

が共存きょうぞん

し、「捨す

てる神か み

あれば、拾ひ ろ

う神か み

あり」という格か く

言げ ん

さえもある。だから、キリスト教

きょう

も仏教ぶっきょう

も、これらの神か み

と共存きょうぞん

させることに違い

和わ

感か ん

がない。

At present, the majority of Japanese wedding ceremonies take

place in churches or hotels offering chapel-style weddings. However,

after getting married, only a small number of Japanese couples

actually visit a church. They will visit a shrine for their children’s

celebration ceremony called “Shichi-go-san,” and on the New Year

visit. Funerals and Buddhist services take place at temples.

Therefore, most Japanese use churches, temples and shrines for

different occasions as a ceremony hall.

今い ま

では、日に

本ほ ん

の大だ い

多た

数す う

の挙き ょ

式し き

は、教会きょうかい

、あるいは、チャペル・ウェディングのスタイルを取

り入い

れたホテルで行おこな

われる。しかし、結け っ

婚こ ん

後ご

に教会きょうかい

を訪おとず

れるカップルはほとんどいない。「七し ち

五ご

三さ ん

」と呼よ

ばれ子こ

供ど も

のためのお祝い わ

いの行ぎょう

事じ

や初詣はつもうで

では神じ ん

社じ ゃ

に行い

く。そして、葬そ う

儀ぎ

や法ほ う

事じ

はお寺て ら

で行おこな

う。このように、日に

本ほ ん

人じ ん

の多お お

くが教会きょうかい

、神じ ん

社じ ゃ

、お寺て ら

を儀ぎ

式し き

の場ば

ととらえ、使つ か

い分わ

けている。

Some people claim that Japanese peoples’ attitude and actions

towards religion are sometimes indiscreet, but when you consider the

global situation and count the number of disputes and wars caused by

religion, Japanese peoples’ frivolity and indifference towards religion

are ironically playing an important role in making Japan one of the

most peaceful countries in the world. From this point of view, “frivo-

lity” and “indifference” of Japanese should be replaced with “open-

mindedness” and “flexibility.”

これらの日に

本ほ ん

人じ ん

の行こ う

動ど う

に不ふ

謹き ん

慎し ん

という声こ え

もあるが、宗教しゅうきょう

をめぐる紛

ふ ん

争そ う

が世せ

界か い

で絶た

え間ま

なく繰く

り広ひ ろ

げられている現状げんじょう

を見み

ると、日に

本ほ ん

人じ ん

の宗教しゅうきょう

に対た い

する「軽け い

薄は く

さ」、「無む

関か ん

心し ん

さ」が、皮ひ

肉に く

にも日に

本ほ ん

を最もっと

も平へ い

和わ

な国く に

の一ひ と

つにしている大お お

きな要よ う

因い ん

となっているのだ。この観

か ん

点て ん

から言い

えば、日に

本ほ ん

人じ ん

の「軽け い

薄は く

さ」、「無む

関か ん

心し ん

さ」は、「寛か ん

容よ う

さ」、「柔軟じゅうなん

性せ い

」と置お

き換か

えられるべきだろう。

信じている�

大切である�

信じていない�

そうは思わない�

Yes

Yes

No

Noしん�

たいせつ�

しん�

おも�

Do you think religion is important?

宗教しゅうきょう

は大たい

切せつ

であると思おも

うか

Do you believe in any religion?

何なに

か宗教しゅうきょう

を信しん

じているか

The results of a Yomiuri Shimbun survey

読よみ

売うり

新しん

聞ぶん

の調ちょう

査さ

結けっ

果か

より

設備/エアコン・キッチン・バス・トイレ・�電子レンジ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・TV�インターネット接続・布団・シーツ・タオル等�

外国人とのパーティー有ります!�

敷礼金なし・保証人不要!�礼敷・手数料・保証人不要�外国人・日本人歓迎�

~�

~�

Page 14: HT_231.pdf

14

When a company is in serious trouble, the management

may have to choose between undergoing a restructuring,

or even worse, bankruptcy. But when many people

think of restructuring or “corporate turnarounds” as they are some-

times called, they automatically picture mass job cuts, bitterness and

misery.

会か い

社し ゃ

の経け い

営え い

が行い

き詰づ

まったとき、経け い

営え い

者し ゃ

は、リストラを続つ づ

けるか倒

と う

産さ ん

するかの決け つ

断だ ん

に迫せ ま

られる。リストラや、いわゆる「企き

業再ぎょうさい

生せ い

」を考かんが

えると、自じ

動ど う

的て き

に大量たいりょう

の解か い

雇こ

、苦く

痛つ う

、悲ひ

惨さ ん

が伴ともな

うと多お お

くの人

ひ と

が考かんが

える。

In the short-term, this is often the painful reality, however, over the

long-term, as illustrated so clearly by Nissan Corporation’s stunning

corporate turnaround, it is not always the case. Now, many people are

curious about this growing phenomenon. Foreign companies have played

a huge role with their capability to bring about changes, provide advice

about turnarounds and introduce funds for the turnaround

process.

実じ っ

際さ い

に短た ん

期き

間か ん

は痛い た

みが伴ともな

うことがあるが、長な が

い目め

では、日に っ

産さ ん

の驚きょう

異い

的て き

な企き

業ぎょう

再さ い

生せ い

で明あ き

らかなように、そうなるとは限

か ぎ

らない。今い ま

では多お お

くの人ひ と

が拡か く

大だ い

するこの現象

げんしょう

を好こ う

奇き

の目め

で見み

ている。外が い

国こ く

企き

業ぎょう

は変へ ん

革か く

、再さ い

生せ い

アドバイスの提供ていきょう

、再さ い

生せ い

過か

程て い

の資し

金き ん

調達ちょうたつ

など、その能力

のうりょく

と共と も

に、大お お

きな役や く

割わ り

を果は

たしている。

Allan JARDINE of corporate turnaround specialists

The Salzer Group, provided Hiragana Times with a

unique insight into the industry in Japan, and some key lessons the

turnaround industry can provide to business people.

サルツァー・グループの企き

業ぎょう

再さ い

生せ い

スペシャリスト、アラン・ジャーディンさんは、日

本ほ ん

産業さんぎょう

のユニークな見み

方か た

、再さ い

生せ い

産業さんぎょう

がビジネスに携

たずさ

わる人ひ と

へ提供ていきょう

する重要じゅうよう

な教訓きょうくん

などを、ひらがなタイムズに明

かしてくれた。

Many people have noticed the similarities between business build-

ing and the turnaround business, he says. The turnaround business

has very strong similarities with pure entrepreneurship because a

turnaround is in effect a “re-birth,” where managers learn from past

mistakes to build a stronger, more capable company.

多お お

くの人ひ と

が事じ

業ぎょう

の立た

ち上あ

げと再さ い

生せ い

ビジネスが類る い

似じ

していることに気

づいていると、アランさんは言い

う。再さ い

生せ い

ビジネスは起き

業ぎょう

家か

精せ い

神し ん

ととてもよく似に

ている。再さ い

生せ い

とは実じ っ

際さ い

には「生う

まれ変か

わる」ことで、経

け い

営え い

者し ゃ

が過か

去こ

の失し っ

敗ぱ い

から学ま な

び、強つ よ

く、より優秀ゆうしゅう

な会か い

社し ゃ

をつくることにある。

One example of a turnaround operation car-

ried out by his company involved the Japanese

division of a western multinational chemical

company. The management of the branch office

was actively resisting participating in the glob-

alization plan of Head Office. “Internal divi-

sions in the company resulted in a confused

workforce and increasing losses,” Allan says.

“We convinced the Japanese management team

日本人は実際的だが、変化には神経質に ほん じん じっ さい てき へん か しん けい しつ

Japanese are pragmatic and sensitive to change!Allan JARDINE

アラン・ジャーディンさん

(ティ・エステート)�

(タイガーハウス)�

上野御徒町�

Page 15: HT_231.pdf

15

that a turnaround would be beneficial to their staff. The management

team in Japan exceeded their downsizing targets. The division was

transformed from a loss-maker into the highest profit-earner globally

by becoming a fully integrated member of the global company.”

西せ い

洋よ う

の多た

国こ く

籍せ き

化か

学が く

企き

業ぎょう

の日に

本ほ ん

支し

社し ゃ

再さ い

生せ い

を手て

がけた一い ち

例れ い

を紹介しょうかい

しよう――その経

け い

営え い

者し ゃ

は、本ほ ん

社し ゃ

のグローバリゼーション計け い

画か く

に参さ ん

加か

することに強つ よ

く反は ん

対た い

した。「会か い

社し ゃ

内な い

部ぶ

は従業じゅうぎょう

員い ん

が混こ ん

乱ら ん

し、損そ ん

失し つ

は増ぞ う

加か

していました」とアランさん。「再さ い

生せ い

は従業じゅうぎょう

員い ん

にとってメリットがあると日

本ほ ん

人じ ん

経け い

営え い

陣じ ん

を説せ っ

得と く

しました。日に

本ほ ん

人じ ん

の経け い

営え い

陣じ ん

は縮小しゅくしょう

目標もくひょう

をクリアしました。その支し

社し ゃ

は、グローバル企き

業ぎょう

の完か ん

全ぜ ん

な一い ち

員い ん

になることにより赤あ か

字じ

体た い

質し つ

から世せ

界か い

的て き

にも最さ い

高こ う

収益しゅうえき

を生う

み出だ

すまでに変へ ん

換か ん

しました」。

“More often than not the companies that we revitalize after a

short period end up employing more people than when we

walked in,” Allan says of the positive benefits. “Sure, there are

some people who no longer fit into the newly reorganized

company structure, but invariably the firm needs an injection of

fresh talent and these people are taken on.”

「私わたし

たちが短た ん

期き

間か ん

で再さ い

生せ い

した会か い

社し ゃ

の多お お

くは、私

わたし

たちが手て

がけたときよりも従業じゅうぎょう

員い ん

が増ふ

えています」。これは具ぐ

体た い

的て き

なメリットだとアランさんは言

う。「確た し

かに、新あたら

しく生う

まれ変か

わった会か い

社し ゃ

に適て き

合ご う

できない人ひ と

もいますが、会

か い

社し ゃ

は新あたら

しい才さ い

能の う

を導入どうにゅう

する必ひ つ

要よ う

があり、新あたら

しい人ひ と

を引ひ

き受う

けることは避さ

けられません」。

Long-held socialist attitudes under Japan’s

lifetime employment system are major cultur-

al barriers to turning a company around. Other common challenges to

carrying out a smooth turnaround are:

日に

本ほ ん

の終身しゅうしん

雇こ

用よ う

制せ い

のもとで培つちか

われてきた社し ゃ

会か い

主し ゅ

義ぎ

的て き

体質た い し つ

は会か い

社し ゃ

を再さ い

生せ い

するときの大お お

きな文ぶ ん

化か

的て き

障害しょうがい

となる。スムーズな再さ い

生せ い

を実じ っ

行こ う

する上う え

で、他ほ か

の共通きょうつう

項こ う

は次つ ぎ

の通と お

り。

Text: Jonathon WALSH/文ぶん

:ジョナサン・ウォルシュ

No shared vision or common long-term plan — “Actually

employees will have the solutions to problems. Before looking ‘out-

side the box’ take a look inside first!”

共通きょうつう

のビジョンがない。あるいは長ちょう

期き

計け い

画か く

がない ――「実じ っ

際さ い

には、従業じゅうぎょう

員い ん

が問も ん

題だ い

に対た い

する解か い

決け つ

策さ く

をもっています。箱は こ

の外そ と

を見み

る前ま え

に、中な か

を最さ い

初し ょ

に見み

てください」。

Confused thinking — lack of a clear plan to create profit, not

enough focus on customers and too much time spent chasing

competitors.

混こ ん

乱ら ん

した考かんが

え――利り

益え き

を生う

み出だ

す明め い

確か く

なプランがない。顧こ

客きゃく

をあまり研究

けんきゅう

していない。競争き ょ う

相あ い

手て

を追お

うには時じ

間か ん

をかけすぎる。

Many focus on cultural issues: Japanese

are pragmatic and sensitive to change — “Do

as you say you will, and offer people incen-

tives to change!”

カルチャー問も ん

題だ い

を大た い

切せ つ

に:日に

本ほ ん

人じ ん

は実じ っ

際さ い

的て き

だが変へ ん

化か

には神し ん

経け い

質し つ

。「あなたがいう事こ と

をやる。変へ ん

化か

への動ど う

機き

付づ

けをする」。

Don’t invent issues before they arise. For

business managers, Allan suggests, “Assume nothing,

work fast and focus on objectives, making sure everyone

else does, then earn trust and respect by producing strong

results. Ignore negative stereotypes about what can and

cannot be done and deal with the issues as they arise —

don’t invent them before they arise, and don’t let anyone

else do it either.”

問も ん

題だ い

が起お

きる前ま え

に問も ん

題だ い

をつくる。経け い

営え い

幹か ん

部ぶ

にアランさんはこう提

て い

案あ ん

する。「先入せんにゅう

観か ん

をもたず、手て

早ば や

く進す す

め、目も く

的て き

に焦点しょうてん

をあわせ、みんながやることを確か く

認に ん

し、よい結け っ

果か

を出だ

して信し ん

頼ら い

と尊そ ん

敬け い

を得え

る。何な に

ができ、何な に

ができないかについて、悲ひ

観か ん

的て き

な固こ

定て い

観か ん

念ね ん

を無む

視し

し、問も ん

題だ い

が起お

きたら対た い

応お う

し問も ん

題だ い

が起お

きる前ま え

に問も ん

題だ い

をつくらない。誰だ れ

にもそうさせてはいけない」。

APARTMENT INFORMATION For anyBudget

Furnished Private rooms ¥46.000-Sunny Garden,

Internet-corner, CATVClean & Comfortable

Osaki, 4min. from station1K apartment ¥80,000-

Shinjuku, Ueno, Kamatanear Gotanda

MANY LOCATIONSNo key Money 留学生割引制度あり

»Contact us for more Information«Tel: 03-5499-3779 Fax: 03-5499-0977E-mail: [email protected]: http://www.ne.jp/asahi/information/tokyo/

Best in TOKYOCozy and clean

PLACE : 15 min from SHINJUKU or 12min from IKEBUKURO.

ACCESS : IOGI or NERIMATAKANODAIon SEIBU Line and KAWAGOEarea on TOBUTOJO Line

GUEST HOUSE: IN TOKYOPrivate ¥ 50,000 ~ / per month.with internet and CATV facilities.

APARTMENT : (Furnished) TOKYO and SAITAMA-PRE

U&IIOGI NERIMASAITAMA-PRE

Monthly ¥ 50,000 ~Deposit 1 monthKey money

TEL : (03) 3996-4958 CALL YAJI

FAX : (03) 3996-9299E-mail : [email protected]

http://home.att.ne.jp/sun/U-I.house/

Search for a room in Tokyo by area. Room information and photos are also displayed.�外国人向けの物件情報を地域別に調べることができます。�各部屋の詳細を写真付で紹介しています。�

Page 16: HT_231.pdf

CIA: Dr., please explain your “superiority complex remedy.”

Dr.: It has been proven that human feelings of happiness come from

comparisons with other people, especially people close to you such as

friends. If you feel superior, you will become happy, and if you feel

inferior, you will become unhappy. The “superiority complex

remedy” has been created by applying this law.

CIA:博は か

士せ

、「優ゆ う

越え つ

感か ん

救済きゅうさい

法ほ う

」とはどんな救済きゅうさい

法ほ う

なのでしょうか。博は か

士せ

:人に ん

間げ ん

の幸こ う

福ふ く

感か ん

は他た

人に ん

との比ひ

較か く

によって、それも、友ゆ う

人じ ん

など、近ち か

くにいる人ひ と

との比ひ

較か く

から、うまれることが実証じっしょう

されています。自じ

分ぶ ん

の方ほ う

が上う え

と思お も

えば幸こ う

福ふ く

に、下し た

と思お も

えば不ふ

幸こ う

に感か ん

じる気き

持も

ちが働はたら

くのです。この原げ ん

理り

を応お う

用よ う

したのが「優ゆ う

越え つ

感か ん

救済きゅうさい

法ほ う

」です。

CIA: What exactly do you do?

Dr.: I let those confused people know that they are actually blessed.

Take for instance, homeless people in Japan. They can drink water

anywhere and easily find food. When they compare themselves with

people in poor countries suffering from famine, they will realize they

are in a much better living environment. Ancient people had to go to

a great deal of effort just to start a fire. People of past generations had

to go to war. There are many hospital patients suffering from serious

ailments who cannot move. I make my clients realize that they are

much happier than other people.

CIA:具ぐ

体た い

的て き

にはどのようにするのですか。博は か

士せ

:悩な や

める人ひ と

が、実じ つ

は恵め ぐ

まれているのだということを知し

ってもらいます。たとえば、日

本ほ ん

のホームレスの人ひ と

たち。彼か れ

らは、どこにいても水

み ず

は飲の

めるし、周しゅう

囲い

に食た

べ物も の

はあるし、飢き

餓が

に苦く る

しむ貧ま ず

しい国く に

の人ひ と

たちに比く ら

べれば、はるかに豊ゆ た

かな生せ い

活か つ

環境かんきょう

の中な か

にいるのです。古

代だ い

の人ひ と

たちは火ひ

を起お

こすのも大た い

変へ ん

でした。過か

去こ

の世せ

代だ い

は戦せ ん

争そ う

に行い

かなければなりませんでした。重病じゅうびょう

で動う ご

けない入院にゅういん

患か ん

者じ ゃ

もたくさんいます。このような人ひ と

たちと比く ら

べれば、彼か れ

らの方ほ う

がはるかに幸

しあわ

せである、ということに気き

づかせるのです。

CIA: I see, so what do you say next?

Dr.: I tell them that those who look happy are actually experiencing

by Hiragana Times CIA

16

Other People’s Misfortune is a Taste of HoneySuicide has become a big issue in Japan. Since 1998, the annual number of suicides

has exceeded 30,000 and Japan’s suicide rate relative to population size is ranked

10th in the world and is the highest among developed countries. To learn more,

Hiragana Times interviewed Dr. Norman V. HEART, an American psychologist who

is famous for his studies into saving the spiritually oppressed. Dr. Heart has created

a “superiority complex remedy” and helped many depressed people worldwide.

今い ま

、日に

本ほ ん

では自じ

殺さ つ

が大お お

きな問も ん

題だ い

になっている。1998年ね ん

以い

来ら い

、日に

本ほ ん

の年ね ん

間か ん

自じ

殺さ つ

者し ゃ

は3万ま ん

人に ん

を越こ

え、人じ ん

口こ う

に対た い

する自じ

殺さ つ

率り つ

は世せ

界か い

で10位い

、先せ ん

進し ん

国こ く

では1位い

である。そこで、ひらがなタイムズは、精

せ い

神し ん

的て き

に追お

い込こ

まれた人ひ と

々び と

を救す く

う研究けんきゅう

で著ち ょ

名め い

なアメリカの心

し ん

理り

学が く

者し ゃ

、ノーマン・V・ハート博は か

士せ

にインタビューした。博は か

士せ

は「優

ゆ う

越え つ

感か ん

救済きゅうさい

法ほ う

」を開か い

発は つ

し、悩な や

める世せ

界か い

の多お お

くの人ひ と

たちを救す く

ってきた。

人の不幸は蜜の味ひと ふ こう みつ あじ

AOI International/Culture ClubTel: +1-714-730-1666 Fax: +1-714-730-1620

17401 Irvine Blvd SuiteA, Tustin, CA [email protected]

●出会い、恋愛、結婚における出会いのサポート。� 経験豊富なカウンセラーが相性のいい相手を御紹介します。�●会員には日本人女性を求めるアメリカ人男性が沢山。� 他にもアメリカ人、日本人、日系人、プロフェッショナルな� 方達が多数います。�●秘密厳守�●ソウルメイト、他日本の有名結婚相談所と提携�●ベストパートナーのPartyを毎月企画中�

素敵なパートナーをみつけてみませんか?�ベストパートナーは国際結婚を応援します! �

www.bestpartnerusa.com

Page 17: HT_231.pdf

unhappy feelings. Even princesses, like the princess in the movie

“Roman Holiday” envy the lives of ordinary people. The best remedy

is to advise depressed people that those who look happy are in fact

often unhappier than them.

CIA:なるほど。それからどんな話はなし

を?博は か

士せ

:一見い っ け ん

幸しあわ

せそうに見み

える人ひ と

も、心こころ

の中な か

では不ふ

幸こ う

と感か ん

じていることを教

お し

えてやります。王お う

女じ ょ

でさえ、映え い

画が

「ローマの休日きゅうじつ

」の王お う

女じ ょ

のように、庶し ょ

民み ん

の生せ い

活か つ

ををうらやましく思お も

っていると。幸しあわ

せに見み

える人ひ と

が、実じ つ

は彼か れ

らより不ふ

幸こ う

な人ひ と

なのだと教お し

えることが、落お

ち込こ

んでいる人ひ と

にとって、最さ い

高こ う

の癒いやし

となるのです。

CIA: Are they satisfied with this advice?

Dr.: They understand it in their heads, but they still have strong

negative feelings towards happy people around them. Then I tell

them that seasons change. The hot summer ends in due time, and the

cold winter always comes. However, catastrophes befall everybody

someday, even successful people. For instance, former prime minister

TANAKA Kakuei, who went from being the son of a farmer to the

boss of Japan’s political world, was brought down by the Lockheed

scandal. My clients feel relived when they hear that even happy

people become unhappy.

CIA:それで、彼か れ

らは納な っ

得と く

するのですか。博は か

士せ

:頭あたま

の中な か

では理り

解か い

しますが、やはり、身み

近ぢ か

にいる幸しあわ

せ者も の

は許ゆ る

せない感情かんじょう

が強つ よ

くあります。それで、季き

節せ つ

は変か

わるということを教お し

えます。暑あ つ

い夏な つ

もやがて終お

わり、寒さ む

い冬ふ ゆ

が確か く

実じ つ

にやってくることを。どんなに成

せ い

功こ う

した人ひ と

にも、いつかは挫ざ

折せ つ

がやってくることを。たとえば、百姓

ひゃくしょう

の息む す

子こ

から日に

本ほ ん

の政せ い

界か い

のドンに登の ぼ

り詰つ

めた田た

中な か

角か く

栄え い

元も と

総そ う

理り

大だ い

臣じ ん

がロッキード事じ

件け ん

で失脚しっきゃく

したように、どんな幸しあわ

せな人ひ と

にも不ふ

幸こ う

が待ま

っていることを伝つ た

えると、みんな安あ ん

心し ん

します。

CIA: Even so, what do you say to those who still cannot stand their

happy friends?

Dr.: I’ll tell them this. “Those who have not failed and those who

managed to stay happy die sooner or later. All beautiful women and

powerful men are destined to pass away. The longer these people

17

*CIA(Cynically Insulting Agency/皮ひ

肉にく

冗談局じょうだんきょく

have lived a comfortable life, the more they have to struggle not to

lose their beauty and power. However, no matter how much they

strive, there is no way for them to escape from the inevitable decline

before they die. Endless agony awaits them. You are not unhappy as

you do not have to face such an ordeal.” Most of my clients are satis-

fied with this explanation.

CIA:それでも、今い ま

、幸しあわ

せにしている友と も

を許ゆ る

せない人ひ と

にはどう言い

うのですか。博は か

士せ

:私わたし

はこう言い

います。「失し っ

敗ぱ い

しない人ひ と

も、幸しあわ

せが続つ づ

く人ひ と

も、やがてみんな死

んでいきます。美び

人じ ん

も、権力けんりょく

者し ゃ

も例れ い

外が い

なくこの世よ

から消き

えていくのです。順調じゅんちょう

に来き

た人ひ と

ほど、歳と し

を取と

るにつれ、美び

や権力けんりょく

を失うしな

うまいともがきます。しかし、いくらもがいても死し

ぬまでその泥

ど ろ

沼ぬ ま

から抜ぬ

け出だ

すことはできないのです。その終お

わることのない苦

く る

しみが彼か れ

らには待ま

っているのです。そんな目め

に合あ

うことのないあなたは、不

幸こ う

ではないのです」と。こう説せ つ

明め い

すると、ほとんどの人

ひ と

が満ま ん

足ぞ く

します。

CIA: Finally, please give me an example of someone who was saved

by the “superiority complex remedy.”

Dr.: A man who was once depressed due to a large debt now says,

“Ordinary people die leaving money they have saved, but I have

spent far more than I earned and enjoyed my life more than I

deserved. I think I have been greatly blessed with luck.” Men can

convert what they thought were unhappy situations into positive

experiences just by changing their way of thinking.

CIA:最さ い

後ご

に、「優ゆ う

越え つ

感か ん

救済きゅうさい

法ほ う

」で救す く

われた人ひ と

の実じ つ

例れ い

を教お し

えてください。博は か

士せ

:かつて大お お

きな借金しゃっきん

を抱か か

えて落お

ち込こ

んでいた人ひ と

が、今い ま

ではこう言

っています。「普ふ

通つ う

の人ひ と

は、自じ

分ぶ ん

が貯た

めたお金か ね

を残の こ

して死し

んでいくけれど、私

わたし

は自じ

分ぶ ん

の稼か せ

ぎ以い

上じょう

のお金か ね

を使つ か

いました。実力じつりょく

以い

上じょう

の人じ ん

生せ い

を楽た の

しんだのだから、私わたし

は、最さ い

高こ う

に恵め ぐ

まれていたのかもしれません」と。人

に ん

間げ ん

は発は っ

想そ う

を転て ん

換か ん

するだけで、不ふ

運う ん

と思お も

っていたことも、幸

こ う

運う ん

と思お も

えるようになれるのです。

東京ビジネスホテルSingle/シングル(without bath/風呂なし)¥5,460~Single/シングル(with bath/風呂あり) ¥7,980Twin/ツイン(with bath/風呂あり) ¥12,810Public bath & toilet facilities available in hotel.

Tokyo Business Hotel

Subway Marunouchi Line - Shinjuku Gyoenmae

Tokyo Business Hotel

Kouseinenkin Kaikan

Subway Marunouchi Line - Shinjuku Gyoenmae

Tokyo DenryokuGenkai

Exit 1

Exit 2

Yasukuni Dori

Shinjuku Dori Tel: 03-3356-4605Fax: 03-3356-4606

(Subway) Marunouchi Line from Shinjuku Station and get off atShinjuku Gyoenmae Station. 7 mins walk. (JR Line) from Shinjuku Station (EastExit). 5 mins by taxi. 地下鉄丸ノ内線 新宿御苑前より徒歩7分、JR新宿駅東口より車で5分

Shinjuku 6-3-2, Shinjuku-ku, Tokyo東京都新宿区新宿6-3-2

Special Discountapplies for foreign

nationals.外国国籍の方は特別価格あり

Tel: 03-3341-8989

大浴場あり

Page 18: HT_231.pdf

18

YAMAUCHI Kazutoyo (1545 ~ 1605), who had an unstable

life after the fall of his master’s family, married Chiyo

(1557 ~ 1617) who had experienced a similar life. The poor

couple dreamed Kazutoyo would become a lord of a country (state)

some day. The brave Kazutoyo served KINOSHITA Tokichiro (later

called TOYOTOMI Hideyoshi, who became a ruler of Japan and who

was a subordinate of ODA Nobunaga who was known as a revolu-

tionist of the middle ages).

山や ま

内う ち

一か づ

豊と よ

(1545年ね ん

~1605年ね ん

)は、自じ

分ぶ ん

と同お な

じように主し ゅ

家け

の没ぼ つ

落ら く

で、幼おさな

くして流る

浪ろ う

生せ い

活か つ

を味あ じ

わった千ち

代よ

(1557年ね ん

~1617年ね ん

)と結け っ

婚こ ん

した。いつの日ひ

か一か づ

豊と よ

が一い っ

国こ く

の城主じょうしゅ

になることを、貧ま ず

しい二人ふ た り

は夢ゆ め

見み

た。勇ゆ う

敢か ん

な一か づ

豊と よ

は、中世ちゅうせい

の革か く

命め い

家か

といわれる織お

田だ

信の ぶ

長な が

の家け

来ら い

、木き の

下し た

藤と う

吉き ち

郎ろ う

(後の ち

の天て ん

下か

人び と

、豊と よ

臣と み

秀ひ で

吉よ し

)に仕つ か

えた。

Kazutoyo fought in many wars and carried out many great

exploits, and the number of his territory and subordinates increased.

This was largely due to Chiyo’s cheerfulness and wisdom. The

couple loved each other, but unfortunately were not blessed with any

children which was Chioyo’s only anxiety. However, nine years later

after their marriage, they finally had a girl. They named her “Yone”

and lavished affection on her.

一か づ

豊と よ

は各か く

地ち

の戦たたか

いに出陣しゅつじん

して手て

柄が ら

を立た

て、領りょう

地ち

も次し

第だ い

に増ふ

え、家か

臣し ん

の数か ず

も多お お

くなっていった。その成せ い

功こ う

を支さ さ

えていたのは明あ か

るく

A Model of a Good Wife who Supported herHusband’s Success During Wartime

ChiyChiyoo, the wif, the wife of Ye of YAMAAMAUCHI KazutoUCHI Kazutoyyoo山内一豊の妻 千代山内一豊の妻 千代やまやま うちうち かづかづ とよとよ つまつま ちち よよ

夫の出世を支えた戦国時代の良妻賢母おっと しゅっ せ ささ せん ごく じ だい りょう さい けん ぼ

「 」

賢かしこ

い千ち

代よ

の存そ ん

在ざ い

だった。二人ふ た り

は愛あ い

し合あ

っていたが、子こ

供ど も

には恵め ぐ

まれなかった。千

代よ

もそのことばかりが気き

がかりだったが、結け っ

婚こ ん

9年ね ん

後ご

、ようやく女おんな

の子こ

が生う

まれた。二人ふ た り

は「よね」と名な

づけ、これ以

上じょう

ない愛情あいじょう

を注そ そ

いだ。

At a horse market held in Azuchi, the castle town belonging to

Nobunaga who almost became the dominant leader of Japan, one of

the finest horses that no one had ever seen before appeared, but none

of the Oda family warriors could buy the horse as the price was 10

ryo (millions of yen in modern currency). Chiyo heard this story and

had Kazutoyo buy the horse using 10 ryo that had been given to her

by her mother for times when her husband was in need. This news

quickly spread and soon became a conversation topic among the Oda

family. Nobunaga, who had heard the story said, “If no one in the

Oda family could buy the horse, it would bring shame to the Oda

family,” and gave Kazutoyo a bonus in appreciation for his deed.

ほぼ天て ん

下か

を手中しゅちゅう

にした織お

田だ

信の ぶ

長な が

の城じょう

下か

町ま ち

、安あ

土づ ち

で開ひ ら

かれた馬う ま

市い ち

にこれまで見み

たことがない程ほ ど

の名め い

馬ば

が登場とうじょう

したが、10両りょう

(現げ ん

在ざ い

に換か ん

算ざ ん

すると数百すうひゃく

万ま ん

円え ん

)という値ね

段だ ん

に織お

田だ

家け

の武ぶ

士し

たちは誰だ れ

も手て

が出だ

せなかった。この話はなし

を聞き

いた千ち

代よ

は、母は は

から「夫おっと

の大だ い

事じ

の時と き

に使つ か

うように」とさずかった10両りょう

を一か づ

豊と よ

に差さ

し出だ

し、その馬う ま

を買か

わせた。この話はなし

は、たちまち織お

田だ

家け

の中な か

で大お お

きな話わ

題だ い

になった。噂うわさ

を聞き

いた信の ぶ

長な が

は、「織お

田だ

の家か

中ちゅう

であの馬う ま

を買か

い取と

れる者も の

がいな

A wide variety of Japanese goods, kimono andgift items are available.This is a ‘must-see’ shop for Japanese and foreigners who are planning to travel overseas.

SHIBUYA Head OfficeTEL: 03-3461-0064 FAX: 03-3461-008416-8 Udagawa-cho, Shibuya-ku,Tokyo

和雑貨や着物など、和テイストのモノが沢山海外へ行く日本人や外国人は必見!

EST. 1925 Open: 11:00 - 19:00 (Mon. - Fri.), 13:00 - 19:00 (Sat., Sun., Holidays), Closed Tue.

Souvenir Shop

Quality souvenirs & beautiful KimonoSpecializing in Geta (wooden clogs),

Furoshiki (wrapping cloth), Samue (separatekimono), and Noren (tapestry)

Bringing Japanese goodsBringing Japanese goods

to the World!!to the World!!

HIRO-O BranchTEL/FAX: 03-3449-39315-1-29 Hiroo,Shibuya-ku,Tokyo

www.maruara.comMARU-ARA-WATANABE

・ インターナショナルビジネスをしている

方かた

・ 国際こくさい

カップルのストーリー

・ 海外かいがい

で成功せいこう

、あるいはユニークな生せい

活かつ

している日に

本ほん

人じん

の方かた

・ 日に

本ほん

で成功せいこう

、あるいはユニークな生せい

活かつ

している外がい

国こく

人じん

の方かた

・ 国際こくさい

草くさ

の根ね

フォーラム投とう

稿こう

原げん

稿こう

• Those engaged in internationalbusiness

• International couple stories• Japanese who are successful

or leading a unique life in aforeign country

• Non-Japanese who are suc-cessful or leading a unique lifein Japan

•Contributions for InternationalGrass-Roots Forum

問と

い合あ

わせ/For inquiries: Phone: 03-3341-8989 Fax: 03-3341-8987 E-mail: [email protected]

We are looking for 募ぼ

集しゅう

Page 19: HT_231.pdf

取と

るのは家い え

康や す

であると見み

抜ぬ

いた千ち

代よ

が、そうすることを一か づ

豊と よ

にすすめたのだ。

After Ieyasu left for Edo, ISHIDA Mitsunari, a subordinate of the

Toyotomi family, entered Osaka castle and declared his intention to

defeat Ieyasu under the name of Hideyori. In order to take generals

who left with Ieyasu for Kanto to Toyotomi’s side, Mitsunari planned

to take their families as hostages and called them to Osaka. Chiyo,

who received a letter from Mitsunari explaining this plan, sent a

secret messenger to take the letter to Kazutoyo with another letter

addressed to him. In the letter she wrote “Don’t worry about me. If

our enemy approaches me, I’ll kill

myself.”

家い え

康や す

が江え

戸ど

に向む

かうと、豊と よ

臣と み

家け

の家か

臣し ん

、石い し

田だ

三み つ

成な り

は大お お

阪さ か

城じょう

に入は い

り、秀ひ で

頼よ り

の名な

で家い え

康や す

を討う

つと宣せ ん

言げ ん

した。家い え

康や す

と共と も

に関か ん

東と う

へ向む

かった諸将しょしょう

を豊と よ

臣と み

側が わ

につけるため、彼か れ

らの妻さ い

子し

を人ひ と

質じ ち

にとる作さ く

戦せ ん

を立た

て、大お お

阪さ か

城じょう

に呼よ

び寄よ

せた。千ち

代よ

は、それを知し

らせる三み つ

成な り

方か た

からの手て

紙が み

を受う

け取と

ると、一か づ

豊と よ

宛あ て

の手て

紙が み

を書か

き、三み つ

成な り

方か た

からの手て

紙が み

と共と も

に密み っ

使し

に持も

たせて、一か づ

豊と よ

のもとへ走は し

らせた。千ち

代よ

の手て

紙が み

には、「私わたし

のことは心

し ん

配ぱ い

しないでください。いざというときには自

害が い

して、敵て き

の手て

にはかかりません」と書

かれていた。

When Kazutoyo received her

letters, he handed the letter to Ieyasu as Chiyo had instructed.

Furthermore, at their military meeting, he showed himself to be a

very strong Tokugawa ally. This led the other generals whose fami-

lies had been taken hostage to reveal their allegiances to Tokugawa.

At the war that took place at Sekigahara, Tokugawa achieved a great

victory and the age of Tokugawa began as Chiyo had foresaw. At the

granting of honors, Ieyasu praised him by saying, “Kazutoyo’s

achievement was the best among the generals” and gave him the

“country” of Tosa (Kochi prefecture). Kazutoyo and Chiyo’s dream

had come true after 30 years of marriage.

手て

紙が み

を受う

け取と

った一か づ

豊と よ

は、千ち

代よ

の指し

示じ

どおり、それを家い え

康や す

に差さ

し出だ

した。さらに軍ぐ ん

議ぎ

の席せ き

では、徹て っ

底て い

して徳と く

川が わ

に味み

方か た

をする態た い

度ど

を示し め

した。これが、人ひ と

質じ ち

を取と

られた諸将しょしょう

が徳と く

川が わ

方が た

になびく呼よ び

水み ず

となった。徳

と く

川が わ

方が た

は関せ き

ヶが

原は ら

の決け っ

戦せ ん

に大勝だいしょう

利り

し、千ち

代よ

が予よ

見け ん

したように徳

と く

川が わ

の時じ

代だ い

が始は じ

まった。その後ご

の論ろ ん

功こ う

行こ う

賞しょう

で、家い え

康や す

は「一か づ

豊と よ

の功こ う

績せ き

は諸将しょしょう

の中な か

で随ず い

一い ち

である」とほめたたえて、一か づ

豊と よ

に土と

佐さ

一い っ

国こ く

(高こ う

知ち

県け ん

)を与あ た

えた。結け っ

婚こ ん

30年ね ん

後ご

、二人ふ た り

の夢ゆ め

はついに実じ つ

現げ ん

したのである。

19

かったら、天て ん

下か

に織お

田だ

家け

の恥は じ

をさらすところであった」と、一か づ

豊と よ

の功こ う

績せ き

を認み と

め恩賞おんしょう

を与あ た

えた。

Nobunaga died during a rebellion by his subordinates in 1582 and

Hideyoshi took the reins of power. While Kazutoyo was fighting

against his enemies, he was promoted to lord of Nagahama castle.

However, a great earthquake hit this area and their amicable Yone

was crushed to death under a collapsed building. The couple’s sorrow

was immeasurable and Chiyo could not have any more children after

that. Children at that time usually succeeded their fathers. It was

therefore common practice at the time for generals to have mistresses

as well as wives. However, the sin-

cere Kazutoyo ignored the advice

from people around him to keep

mistresses and remained faithful to

Chiyo.

1582年ね ん

、織お

田だ

信の ぶ

長な が

が部ぶ

下か

の謀む

反ほ ん

で亡な

くなり、天て ん

下か

は秀ひ で

吉よ し

に移う つ

った。一か づ

豊と よ

は相あ い

変か

わらず各か く

地ち

で戦たたか

いに明あ

け暮く

れていたが、やがて長

な が

浜は ま

城主じょうしゅ

に出しゅっ

世せ

した。ところがこの年

と し

、長な が

浜は ま

地ち

方ほ う

を大お お

地じ

震し ん

が襲お そ

い、可か

愛わ い

い盛さ か

りの6歳さ い

のよねが、壊こ わ

れた建た て

物も の

の下し た

敷じ

きになって、死し

んでしまったのである。一か づ

豊と よ

と千ち

代よ

の悲か な

しみは、はかりしれなかった。その後

、千ち

代よ

に子こ

供ど も

ができることはなかった。家い え

を継つ

ぐのは子こ

供ど も

で、武ぶ

将しょう

は正せ い

妻さ い

のほか側

そ ば

女め

を置お

くことは当と う

時じ

としては普ふ

通つ う

だったが、生き

真ま

面じ

目め

な一か づ

豊と よ

は、周ま わ

りのすすめがあっても、生涯しょうがい

千ち

代よ

ただ一人ひ と り

を愛あ い

した。

Hideyoshi, who had dominated Japan died in Osaka castle in 1598

and TOKUGAWA Ieyasu took power. Ieyasu remained in Osaka to

take care of Hideyori, son of Hideyoshi, who was destined to take

over the control of Japan, but in 1600 Ieyasu went to Kanto with his

military to fight UESUGI of Aizu (Fukushima prefecture). Kazutoyo

provided food for Ieyasu’s military which was headed for Edo

(Tokyo) on Tokaido avenue and entertained Ieyasu. In fact, Kazutoyo

was advised to do so by Chiyo who foresaw that Ieyasu would be the

next conqueror of the country.

1598年ね ん

、信の ぶ

長な が

の後あ と

を継つ

ぎ、天て ん

下か

を統と う

一い つ

した秀ひ で

吉よ し

が大お お

阪さ か

城じょう

で死し

去き ょ

した後あ と

、実じ っ

権け ん

を握に ぎ

ったのは徳と く

川が わ

家い え

康や す

だった。秀ひ で

吉よ し

の後あ と

を継つ

ぐべく子

供ど も

、秀ひ で

頼よ り

の子こ

守も り

役や く

として大お お

阪さ か

に滞た い

在ざ い

していたが、1600年ね ん

、家い え

康や す

と対た い

立り つ

していた会あ い

津づ

(福ふ く

島し ま

県け ん

)の上う え

杉す ぎ

氏し

を討う

つという名め い

目も く

で関か ん

東と う

に出陣しゅつじん

した。一か づ

豊と よ

は東と う

海か い

道ど う

を江え

戸ど

(現げ ん

在ざ い

の東京とうきょう

)に向む

かう途と

中ちゅう

の家い え

康や す

隊た い

に食糧しょくりょう

を提供ていきょう

し、家い え

康や す

を接せ っ

待た い

した。秀ひ で

吉よ し

の次つ ぎ

に天て ん

下か

Page 20: HT_231.pdf

Millions of people on the JR Higashi Nihon Nagano

shinkansen lines, the Narita Express and the new

Tsukuba Express have heard the English-language

announcements on the trains, but very few know who the speaker is,

let alone the fascinating life she is experiencing in Japan. British

woman Jean WILSON is the person behind the voice and she has

done far more than just guide and instruct countless people on where

to alight the trains.

JR東ひがし

日に

本ほ ん

の長な が

野の

新し ん

幹か ん

線せ ん

、成な り

田た

エクスプレス、つくばエクスプレスの車

し ゃ

内な い

に流な が

れる英え い

語ご

のアナウンスを何百なんびゃく

万ま ん

という人ひ と

が、聞き

いたに違

ち が

いない。しかし、その声こ え

の主ぬ し

を知し

る人ひ と

はほとんどいないことは言

うに及お よ

ばす、声こ え

の主ぬ し

が日に

本ほ ん

で面お も

白し ろ

い体た い

験け ん

をしていることも知し

らない。声こ え

の主ぬ し

はイギリス人じ ん

の女じ ょ

性せ い

、ジーン・ウィルスンさん。しかも彼

か の

女じ ょ

は、無む

数す う

の乗客じょうきゃく

に降こ う

車し ゃ

案あ ん

内な い

をしているばかりではない。

“I thought if I never tried it, I’d never know if Icould do it.”

Arriving in Japan in 1980, Jean has enjoyed a very wide range of

interesting and enjoyable pursuits that most foreigners could only

dream of — she teaches Japanese Culture and English at university,

works as a kabuki commentator and theatre critic, writes about

Japanese show business and culture, and interviews well-known

entertainment stars.

「やってみなければ、できるかどうかわからない」1980年

ね ん

に日に

本ほ ん

にやってきたジーンさんは、ほとんどの外が い

国こ く

人じ ん

が夢ゆ め

みるだけの、興きょう

味み

深ぶ か

く面お も

白し ろ

いさまざまな仕し

事ご と

を楽た の

しんできた。大だ い

学が く

で日に

本ほ ん

文ぶ ん

化か

と英え い

語ご

を教お し

え、歌か

舞ぶ

伎き

の解か い

説せ つ

者し ゃ

、演え ん

劇げ き

評論ひょうろん

家か

、日に

本ほ ん

の芸げ い

能の う

界か い

や文ぶ ん

化か

についての執し っ

筆ぴ つ

、有ゆ う

名め い

なエンターテイメント・スターのインタビューなどの仕

事ご と

をしている。

If that weren’t enough, Jean narrates the announcements on train

lines, was an in-flight DJ on JAL for three years, proofreads legal and

other English documents, is a Bible study teacher at her church as

well as a color analyst, image consultant and makeup artist.

まだまだある。車し ゃ

内な い

放ほ う

送そ う

の吹ふ

き込こ

み、日に

本ほ ん

航こ う

空く う

の機き

内な い

DJを三さ ん

年ね ん

間か ん

、英え い

文ぶ ん

法ほ う

務む

書し ょ

類る い

などの校こ う

正せ い

、教会きょうかい

でのバイブル学習がくしゅう

の先せ ん

生せ い

、カラー・アナリスト、イメージ・コンサルタント、メークアッ

プ・アーティストなどだ。

How did a foreign woman become a train announcer, let alone

break into the Japanese entertainment industry? “I joined an agency

for narrators and actors,” Jean says about how she found the train

announcement job. “The client requested a female British voice. The

agency sent various sample tapes and my voice was chosen.”

外が い

国こ く

人じ ん

の女じ ょ

性せ い

がどのようにして車し ゃ

内な い

アナウンサーばかりでなく、日

本ほ ん

の芸げ い

能の う

界か い

に入は い

ることができたのだろうか。車し ゃ

内な い

アナウンスの仕

事ご と

を見み

つけたいきさつについて、ジーンさんはこう語か た

る。「ナレーターとアクターのエージェンシーに入

は い

りました。クライアントが英

え い

国こ く

人じ ん

女じ ょ

性せ い

の声こ え

を望の ぞ

んだので、エージェンシーはさまざまな声

こ え

を送お く

りましたが、私わたし

の声こ え

が選え ら

ばれたのです」

Breaking into the entertainment world was a completely different

challenge. “It was a combination of chance factors,” Jean recalls. “In

1983, the Asahi Evening News asked me to write a weekly column

about show business. At that time my show biz knowledge was limited

to what I had seen on TV and learned by attending the concerts of my

favorite enka singer. My first reaction was to decline immediately,

but then I thought if I never tried it I’d never know if I could do it, so

I accepted. I never dreamt then that years later I would end up as a

kabuki commentator.”

エンターテイメントへの参入さんにゅう

はまったく異こ と

なる挑戦ちょうせん

だった。「いくつかのチャンスがかさなったのです」とジーンさんは思

お も

い出だ

す。「1983年ね ん

アサヒ・イブニング・ニュースから芸げ い

能の う

界か い

についてのコラムを週

しゅう

に一い ち

度ど

書か

いて欲ほ

しいとの依い

頼ら い

がありました。そのときは、自

分ぶ ん

がテレビで見み

たことや好す

きな演え ん

歌か

歌か

手し ゅ

のコンサートに行

ったときに知し

ったことぐらいしか、芸げ い

能の う

界か い

についての知ち

識し き

はなかったのです。私

わたし

の最さ い

初し ょ

の反は ん

応の う

は即そ く

座ざ

に辞じ

退た い

することでしたが、やってみなければ、できるかどうかわからないと思

お も

い、引ひ

き受う

けることにしました。まさか後

の ち

に歌か

舞ぶ

伎き

解か い

説せ つ

者し ゃ

になるとはそのときは思

お も

いもよりませんでした」。

At around the same time, Jean was offered a job writing for an

English-language magazine specializing in Japanese show business—

a job that included interviewing stars, and reviewing theatre perfor-

mances.”

20

青い目の歌舞伎解説者、あお め か ぶ き かい せつ しゃ

エンターテイメント・スターインタビュアー

Blue-Eyed Kabuki Commentator & Entertainment Star Interviewer

Jean WILSONジーン・ウィルスンさん

Page 21: HT_231.pdf

imagine that we get to meet the kabuki actors themselves, but we do

not. Indeed, we are not allowed to be anywhere near them!” Jean says.

「誰だ れ

が誰だ れ

に何な に

をしているのかが分わ

かりにくくなってしまうことがあります」「解

か い

説せ つ

者し ゃ

の仕し

事ご と

は、劇場げきじょう

のひいき客きゃく

が演え ん

技ぎ

を見み

ながら聞き

くことができるように、英

え い

語ご

で解か い

説せ つ

することです」とジーンさんは説せ つ

明め い

する。芝

し ば

居い

の背は い

景け い

を簡か ん

単た ん

に解か い

説せ つ

し、舞ぶ

台た い

で進し ん

行中こうちゅう

の歴れ き

史し

、音お ん

楽が く

、衣い

装しょう

、また、登場とうじょう

人じ ん

物ぶ つ

の言い

っていることなどを説せ つ

明め い

する。「私わたし

たちが歌

舞ぶ

伎き

役や く

者し ゃ

と会あ

えるのではと皆み な

さん想そ う

像ぞ う

しますが、そんなことはありません。実

じ っ

際さ い

は、彼か れ

らに近ち か

づくことは許ゆ る

されていません」とジーンさん。

How does the commentary work and what are some of the prob-

lems Jean encounters? “The script arrives somewhere between 7~14

days before opening day,” she explains. “The shorter the time the

more pressure there is to complete the work. First, I read the script. In

translating, there are difficult kanji and phrases, and as many plays

contain complex references to Buddhism, I find religious content is

difficult to explain. Also because of the vagueness of classical

Japanese in particular, it’s often hard to know who is doing what to

whom!”

解か い

説せ つ

者し ゃ

の仕し

事ご と

はどんなものか、また、どんな問も ん

題だ い

があるのか。「台

だ い

本ほ ん

は開か い

演え ん

の1~2週間しゅうかん

前ま え

に届と ど

きます」とジーンさん。その時じ

間か ん

が短みじか

いほど、仕し

事ご と

が終お

えるまでプレッシャーがかかります。最さ い

初し ょ

に台だ い

本ほ ん

を読よ

みます。翻ほ ん

訳や く

では難むずか

しい漢か ん

字じ

や言い

い回ま わ

しがあり、多お お

くの芝

し ば

居い

には仏教ぶっきょう

にかかわる複ふ く

雑ざ つ

な内な い

容よ う

が含ふ く

まれています。仏教ぶっきょう

の内な い

容よ う

は説せ つ

明め い

が難むずか

しいですね。特と く

に日に

本ほ ん

の古こ

典て ん

には、あいまいさがあり、誰

だ れ

が誰だ れ

に何な に

をしているのか分わ

かりにくくなってしまうことがあります」。

The next step is writing comments, deciding when she wants each

comment played and marking the script with a cue for the Japanese

theatre operator to know when to play that comment. “Choosing good

timing and getting a balance between saying too much and not saying

enough is a challenge. After finishing the commentary, I then go to

the studio and record it.” Is that all? No! There’s more!

同お な

じ頃こ ろ

、日に

本ほ ん

の芸げ い

能の う

界か い

に特と っ

化か

した英え い

語ご

雑ざ っ

誌し

からライターの仕し

事ご と

の依い

頼ら い

があった。それは、スターへのインタビュー、演え ん

劇げ き

の評ひょう

論ろ ん

も含ふ く

むものだった。

How did she learn Japanese? “I had some basic lessons in my first

year here,⦆then for the next three years⦆I found a karaoke bar where

no one spoke English, and I went 3~4 times a week with a notebook

and dictionary. The master of the bar had been an enka singer, so I

learned enka from him, copying every song down in romaji, and

learned Japanese by talking with him and the other customers and

through the songs. What I didn’t realize was I had learned men’s

Japanese! So, once someone pointed that out to me I took some

Japanese lessons to make my speech more ladylike!”

彼か の

女じ ょ

はどのようにして日に

本ほ ん

語ご

を学ま な

んだのだろうか。「最初さ い し ょ

の年と し

に日に

本ほ ん

語ご

の基き

礎そ

を学ま な

びました。その後あ と

の三さ ん

年ね ん

間か ん

は、誰だ れ

も英え い

語ご

を話は な

さないカラオケ・バーを見み

つけ、一週いっしゅう

間か ん

に3~4回か い

ノートと辞じ

書し ょ

を持も

って通か よ

いました。バーのマスターが演え ん

歌か

歌か

手し ゅ

だった人ひ と

で、彼か れ

から演え ん

歌か

を学ま な

びました。すべての歌か

詞し

をローマ字じ

で書か

き写う つ

し、彼か れ

やお客きゃく

さんと話は な

して、また、歌う た

を通つ う

じて日に

本ほ ん

語ご

を学ま な

びました。私わたし

が気き

づかなかったことは、男おとこ

言こ と

葉ば

を覚お ぼ

えてしまったことです。そのことを指

摘て き

されたので、もっと女じ ょ

性せ い

らしく話は な

せるようになるための日

本ほ ん

語ご

レッスンを受う

けました」。

In February 2001, Jean was invited to a special party organized by

the Earphone Guide Company and to her surprise, she was ‘scouted’

for the kabuki commentary job. “At the party, I met one of the veteran

commentators and when she learned about my background and my

familiarity with Japanese theatre, she suggested I apply to be a com-

mentator. I had serious doubts about whether I could do the job, but

as with the Asahi decision years earlier, I concluded there was only

one way to find out — try it and see. I’m glad I did, even though it’s

very tough work.”

2001年ね ん

2月が つ

、ジーンさんは株か ぶ

式し き

会が い

社し ゃ

イヤホンガイドが主し ゅ

催さ い

するスペシャル・パーティに招待

しょうたい

されたが、驚おどろ

くことに、歌か

舞ぶ

伎き

解か い

説せ つ

の仕し

事ご と

にスカウトされたのである。「パーティで、ベテラン解か い

説せ つ

者し ゃ

の一人ひ と り

に会あ

い、私わたし

の経け い

歴れ き

と日に

本ほ ん

の演え ん

劇げ き

に対た い

する造ぞ う

詣け い

を知し

ると、解か い

説せ つ

者し ゃ

に応お う

募ぼ

することをすすめられました。自じ

分ぶ ん

にその仕し

事ご と

をこなせるか非

常じょう

に疑ぎ

問も ん

に思お も

いましたが、数す う

年ね ん

前ま え

にアサヒの仕し

事ご と

を決き

めたように、答こ た

えは一ひ と

つしかないという結け つ

論ろ ん

に達た っ

しました。それは、やってみて結

け っ

果か

を見み

るというものです。とても大た い

変へ ん

な仕し

事ご と

ですが、やってよかったと思

お も

います」。

“It’s often hard to know who is doing what to whom!”“A commentator’s job is to provide an English commentary that the

theatre patrons can listen to while watching a performance,” Jean

explains. The commentary provides a brief background of the play

and explains the events occurring on stage, including history, music,

costumes and sets as well as what the characters are saying. “People

21The Earphone Guide Company/株式会社

かぶしきがいしゃ

イヤホンガイド www.eg-gm.jp

Tokyo Kabuki-za theater/東京とうきょう

歌舞伎座か ぶ き ざ

Page 22: HT_231.pdf

22

次つ ぎ

にすることは解か い

説せ つ

を書か

き、各か く

解か い

説せ つ

をどこで言い

うかを決き

め、その解か い

説せ つ

が使つ か

われるかを劇場げきじょう

の日に

本ほ ん

人じ ん

オペレータにわかるように、台だ い

本ほ ん

に印しるし

をつけることだ。「いいタイミングを選

え ら

ぶことと、言い

いすぎや少す く

なすぎのバランスを保た も

つことにはやりがいがあります。解か い

説せ つ

が終お

わると、スタジオに行い

き、吹ふ

き込こ

みます」。これで終了

しゅうりょう

! いや、まだある。

After recording, she attends

the dress rehearsal of the play

and listens to her own commen-

tary, checking whether the tim-

ing is right. “Sometimes com-

ments are too long and need to

be cut,” she says. “Sometimes

the producer or the actor cuts,

changes or adds something and I need to write new comments and go

back and record them. Japanese names can cause big problems. Once

at rehearsal the producer decided to change the reading of the name

of the main character, so I had to re-record almost the whole script!”

録ろ く

音お ん

後ご

、芝し ば

居い

の衣い

装しょう

あわせに行い

き、自じ

分ぶ ん

自じ

身し ん

の解か い

説せ つ

を聞き

き、タイミングが合

っているか、チェックする。「解か い

説せ つ

が長な が

すぎて、カットすることもあります」とジーンさん。「プロデューサーや俳

は い

優ゆ う

が、切き

ったり、変か

えたり、加く わ

えたりもします。それで、私わたし

は新あたら

しい解か い

説せ つ

を書か

き、戻も ど

って録ろ く

音お ん

をし直な お

します。日に

本ほ ん

人じ ん

の名な

前ま え

が大お お

きな問

も ん

題だ い

を引ひ

き起お

こすともあります。以い

前ぜ ん

リハーサルで、プロデューサーが主

し ゅ

役や く

の名な

前ま え

の読よ

み方か た

を変か

えたことがあり、台だ い

本ほ ん

のほとんどを吹

き込こ

み直な お

したこともありました」。

“Finally, I attend on opening day, check it again and make further

adjustments. The actors often change their pace or style of acting in

front of the live audience and also audience applause can make a

comment hard to hear, or the audience unexpectedly laughs at some-

thing. As far as possible, I want the listener to enjoy the same experi-

ence as a Japanese audience member. However that is not always

possible because sometimes actors ad lib lines, which differ daily, or

because there is simply insufficient time to explain them.”

「最さ い

後ご

は、初日し ょ に ち

に劇場げきじょう

へ行い

き、再さ い

チェックし、さらに調整ちょうせい

します。俳は い

優ゆ う

は観客かんきゃく

の前ま え

では間ま

や演え ん

技ぎ

スタイルを変か

えることがよくあります。また、お客

きゃく

さんの拍は く

手し ゅ

や突と つ

然ぜ ん

の笑わ ら

い声ご え

で解か い

説せ つ

が聞き

きづらくなることもあります。リスナーにはできる限

か ぎ

り、日に

本ほ ん

人じ ん

の観客かんきゃく

と同お な

じように楽た の

しんでもらいたいのですが、いつも可か

能の う

というわけではありません。俳

は い

優ゆ う

のアドリブが毎ま い

日に ち

変か

わったり、あるいは単純たんじゅん

にそれらを説せ つ

明め い

する時じ

間か ん

がなかったりするからです」。

After that, the Japanese operator plays the comments to match the

live performance each day. Any new problems are discussed on the

phone or she goes to the theatre again. “It’s an extremely time-

consuming process. I think ‘labor of love’ is the best description!”

その後ご

、日に

本ほ ん

人じ ん

のオペレータは毎ま い

日に ち

、生な ま

の演え ん

技ぎ

に解か い

説せ つ

をあわせる。新

あ ら

たな問も ん

題だ い

は電で ん

話わ

で話は な

し合あ

ったり、彼か の

女じ ょ

が再ふたた

び劇場げきじょう

へ行い

ったりする。「この仕

事ご と

にはとても時じ

間か ん

がかかります。『好す

きだからやれる仕

事ご と

』という言い

い方か た

が一い ち

番ば ん

適て き

切せ つ

でしょう」。

What can people learn or gain from attending a kabuki show?

“Kabuki is a wonderful extravaganza of sensual experiences,” Jean

says, “especially set and costume colors, and sounds — from the

diction of the actors to the whoops and other strange noises the musi-

cians sometimes make, to musical instruments, drums and gongs, to

the lusty shouts from audience members in encouragement of the

actors.”

歌か

舞ぶ

伎き

を見み

て、何な に

が得え

られるのだろうか。「官か ん

能の う

的て き

な豪ご う

華か

なショーです」とジーンさん。「特

と く

に、舞ぶ

台た い

セット、衣い

装しょう

の色い ろ

、サウンド(役

や く

者し ゃ

からの言い

い回ま わ

しから、ミュージシャンが時と き

々ど き

発は っ

する驚おどろ

きやうろたえの声こ え

や奇き

妙みょう

な物も の

音お と

、楽が っ

器き

、太た い

鼓こ

、どら、役や く

者し ゃ

に声せ い

援え ん

を送お く

る観客かんきゃく

からの高た か

い大お お

声ご え

まで)がすばらしいですね」。

“I think the best way to get hooked on kabuki is to find an actor

you like and then go and see everything he is in. That way you

naturally get exposure to the whole spectrum of kabuki — from the

moral dilemmas of duty versus sacrifice in the classical and historical

plays, the stories of love and revenge in the Edo-period plays about

merchants, gangsters and prostitutes, to the newer types of kabuki

with more modern staging, and lots of dances. Whatever you see will

deepen your appreciation of Japanese culture and stir your emotions.”

「歌か

舞ぶ

伎き

にはまる一い ち

番ば ん

いい方ほ う

法ほ う

は、好す

きな俳は い

優ゆ う

を見み

つけ、出演しゅつえん

する芝

し ば

居い

をすべて見み

に行い

くことです。そのようにすれば歌か

舞ぶ

伎き

の世せ

界か い

――古こ

典て ん

や歴れ き

史し

の出だ

し物も の

の義ぎ

務む

と犠ぎ

牲せ い

との道ど う

義ぎ

的て き

な板い た

ばさみ、商人しょうにん

、やくざ、女じ ょ

郎ろ う

がからむ江え

戸ど

時じ

代だ い

の愛あ い

と復讐ふくしゅう

の物語ものがたり

、モダンな演出

えんしゅつ

の新あたら

しいタイプの歌か

舞ぶ

伎き

やたくさんの踊お ど

りなど――を堪た ん

能の う

できるでしょう。何な に

を見み

ても、日に

本ほ ん

文ぶ ん

化か

への理り

解か い

を深ふ か

め、あなたに感

か ん

動ど う

を与あ た

えてくれるはずです」。

It’s lonely at the topBesides working in kabuki, Jean also interviews and/or writes about

many well-known personalities. To date these include singers ITSUKI

Hiroshi, HIKAWA Kiyoshi, KOBAYASHI Sachiko, SAIJO Hideki,

YAMAKAWA Yutaka, TOBA Ichiro, YASHIRO Aki, Judy ONGG,

and actors MATSUI Makoto, MATSUDAIRA Ken, TAKAHASHI

Hideki and Kane KOSUGI.

Top: Jean with singer, HIKAWA KiyoshiAbove: With actor, Kane KOSUGI

上うえ

:歌か

手しゅ

、氷ひ

川かわ

きよしと。

下した

:俳優はいゆう

、ケイン・コスギと

Page 23: HT_231.pdf

23

トップは孤こ

独ど く

歌か

舞ぶ

伎き

のほかに、ジーンさんは多お お

くの有ゆ う

名め い

人じ ん

をインタビューしたり記事

き じ

を書か

いたりする。これまで、五い つ

木き

ひろし、氷ひ

川か わ

きよし、小こ

林ばやし

幸さ ち

子こ

、西条さいじょう

秀ひ で

樹き

、山や ま

川か わ

豊ゆたか

、鳥と

羽ば

一い ち

郎ろ う

、八や

代し ろ

亜あ

紀き

、ジュディ・オングなどの歌

手し ゅ

、松ま つ

井い

誠まこと

、松平まつだいら

健け ん

、高た か

橋は し

英ひ で

樹き

、ケイン・コスギなどの俳

は い

優ゆ う

にインタビューをした。

Working in the show business and kabuki worlds has taught Jean

many interesting things about these people and Japanese culture. “I

have been impressed and inspired by how hard most show business

people work,” she says. “They may make everything seem so easy on

the surface, but I have seen how much practice and rehearsal goes on

behind the scenes.”

芸げ い

能の う

界か い

や歌か

舞ぶ

伎き

の世せ

界か い

での仕し

事ご と

を通つ う

じて、ジーンさんはこれらの人

ひ と

々び と

や日に

本ほ ん

文ぶ ん

化か

についての興きょう

味み

深ぶ か

いことをたくさん学ま な

んだ。「芸

げ い

能の う

界か い

で働はたら

く人ひ と

のほとんどが一生いっしょう

懸け ん

命め い

に働はたら

いていることに感か ん

動ど う

し、影響えいきょう

を受う

けました。表面ひょうめん

的て き

にはすべてを簡か ん

単た ん

にやっているように見

えますが、見み

えないところでは、どれほどの練習れんしゅう

やリハーサルをしたかを私

わたし

は見み

てきました」。

“I think one of the most difficult challenges in Japan for a

Westerner is to deal with honne and tatemae. Of course we have

these in western culture, too, but not to the extent they are found here.

When interviewing stars, I have had to learn that their answers are

not always what they really think. It irritates me when they give me a

set tatemae response, instead of their real opinion; I try to pull a more

honest answer out of them, but it doesn’t always work.”

「西せ い

洋よ う

人じ ん

にとって日に

本ほ ん

で最もっと

もむずかしいことの一ひ と

つは、本ほ ん

音ね

と建た て

前ま え

を、どう扱あつか

うかだと思お も

います。それは、もちろん、西せ い

洋よ う

にもありますが、日

本ほ ん

ほどではありません。スターのインタビューでは、彼か れ

らの答こ た

えが必かなら

ずしも彼か れ

らの思お も

っていることではないことを知し

りました。本

ほ ん

当と う

の意い

見け ん

ではなく、用よ う

意い

された応お う

答と う

をされると苛い ら

立だ

ちます。彼

か れ

らの本ほ ん

音ね

を引ひ

き出だ

そうとしますが、うまくいくとは限か ぎ

りません」。

“The stars are often completely different from their public image,

and not always in a positive way. Now I’m a bit nervous about meet-

ing stars I really like in case I’m disappointed! Many boldly perform

in front of many people every day but are extremely shy in person.

Also many have a hard time communicating about anything except

their work.”

「スターが一い っ

般ぱ ん

的て き

なイメージとは全まった

く違ち が

うことも多お お

いですし、積極せっきょく

的て き

とは限か ぎ

りません。失し つ

望ぼ う

させられることもあるので、私わたし

は今い ま

、本ほ ん

当と う

に好す

きなスターに会あ

うことに少す こ

し神し ん

経け い

質し つ

になっています。多お お

くのスターは毎ま い

日に ち

たくさんの人ひ と

の前ま え

で大だ い

胆た ん

に演え ん

技ぎ

しますが、一人ひ と り

のときは極端きょくたん

に恥は

ずかしがりやです。また、仕し

事ご と

以い

外が い

のことでコミュニケーションをはかろうとすると大

た い

変へ ん

です」。

“Stars are often not the experts on their field of work. I have found

that most enka singers, for example, have little knowledge about the

history or roots of enka music.”

「スターがその分ぶ ん

野や

のエキスパートであるとは限か ぎ

りません。たとえば、ほとんどの演

え ん

歌か

歌か

手し ゅ

は、演え ん

歌か

の歴れ き

史し

やルーツをあまり知し

らないことがわかりました」。

“Some stars see their work as just a job and do not especially like

it. This was amazing to me. One singer sang enka because his promo-

tion company had told him to but he does not especially like it. I

know of some kabuki actors, too, who act because it’s their job. They

were born into a kabuki family, but they would never have chosen the

work themselves.”

「特と く

に好す

きなわけでもなく、単た ん

に仕し

事ご と

としてやっているスターもいます。これは驚

おどろ

きでした。ある歌か

手し ょ

は、プロダクションに言い

われて演

え ん

歌か

を歌う た

いましたが、特と く

に演え ん

歌か

が好す

きだったわけではありません。仕

事ご と

として演え ん

じている歌か

舞ぶ

伎き

役や く

者し ゃ

も知し

っています。彼か れ

らは歌か

舞ぶ

伎き

一い っ

家か

に生う

まれましたが、自じ

分ぶ ん

でその仕し

事ご と

を選え ら

んだわけではないのです」。

“Finally I have learnt that it is very lonely at the top. The more

famous people become the more in demand they are, but the less they

can trust people because they are always wondering if the other

person just wants to know them because of their fame or influence.”

「最さ い

後ご

に、トップはとても孤こ

独ど く

だということを知し

りました。有ゆ う

名め い

になればなるほど、仕し

事ご と

は増ふ

えますが、人ひ と

を信し ん

用よ う

しなくなります。知ち

名め い

度ど

や影響えいきょう

力りょく

があるために、自じ

分ぶ ん

と親し た

しくなろうとしているのではないかと、いつも疑

うたが

いをもっています」

Among the highlights of her time in Japan, were being asked by

her favorite enka singer, Itsuki Hiroshi, to accompany him on his

overseas tours, coach him to sing English songs and interpret for him.

“I went from fan to staff to friend,” she says. Another highlight was

finding that the first full kabuki commentary that she had been

assigned was for her favorite kabuki actor.

日に

本ほ ん

での出で

来き

事ご と

のハイライトは、ジーンさんの大だ い

好す

きな演え ん

歌か

歌か

手し ゅ

の五い つ

木き

ひろしさんから、彼か れ

の海か い

外が い

公こ う

演え ん

への同ど う

行こ う

、英え い

語ご

の歌う た

のコーチ、通

つ う

訳や く

を頼た の

まれたときだという。「私わたし

は、ファンから、スタッフ、そして友

と も

達だ ち

になりました」。他ほ か

に嬉う れ

しかったことは、最さ い

初し ょ

に任ま か

された歌か

舞ぶ

伎き

解か い

説せ つ

が彼か の

女じ ょ

の好す

きな俳は い

優ゆ う

のものだと分わ

かったときだという。

Text: Jonathon WALSH/文ぶん

:ジョナサン・ウォルシュ

Jean with singer,

ITSUKI Hiroshi

歌か

手しゅ

、五いつ

木き

ひろしと

Page 24: HT_231.pdf

24

“In 2001, I was working for a large Japanese-owned seafood

company in Redmond, Washington,” says Angela

NELSON, a native of Washington, U.S.A. “On September

27, I was sent to their processing plant in Alaska for a week on

business. That night while eating dinner, I couldn’t keep my eyes off

a cute Japanese guy sitting at the table across from me. He stuck out

being the only young guy at a table of top Japanese managers and I

was attracted to him immediately!”

「2001年ね ん

、私わたし

はワシントン州しゅう

のレドモンドにある日に っ

系け い

の水す い

産さ ん

会が い

社し ゃ

で働はたら

いていました」とアメリカ・ワシントン州しゅう

生う

まれのアンジェラ・ネルソンさん。「9月

が つ

27日に ち

に、私わたし

は出張しゅっちょう

で一い っ

週間しゅうかん

アラスカの加

工こ う

工場こうじょう

に行い

くように言い

われました。その夜よ る

、夕食ゆうしょく

を食た

べていましたが、私

わたし

のテーブルの反は ん

対た い

側が わ

に座す わ

っていたかっこいい日に

本ほ ん

人じ ん

男だ ん

性せ い

に釘く ぎ

付づ

けになりました。日に

本ほ ん

人じ ん

幹か ん

部ぶ

のテーブルの中な か

で若わ か

い男だ ん

性せ い

は彼か れ

一人ひ と り

だったので目め

立だ

っていました。私わたし

はすぐに彼か れ

に惹ひ

かれました」。

The next day Angela asked a co-worker, Mr. OMURA, out to

lunch. Mr. Omura invited another co-worker to join them. “Imagine

my surprise and delight when it turned out to be the cute guy from

the night before!” Angela says. “Shinya

spoke in broken English with an accent

I thought was adorable. He smiled a lot,

which led me to believe he really liked

me.” She soon found he was also living

in Redmond.

次つ ぎ

の日ひ

、アンジェラさんは同僚どうりょう

の大お お

村む ら

さんをお昼ひ る

に誘さ そ

った。大お お

村む ら

さんは同僚

どうりょう

を連つ

れてきた。「私わたし

がどんなに驚おどろ

き喜よろこ

んだかを想そ う

像ぞ う

してみてください。前

ぜ ん

夜や

のあのかっこいい男だ ん

性せ い

だったんです。慎

し ん

哉や

はアクセントのあるブロークン・イングリッシュで話

は な

しましたが、私わたし

はほれぼれしました。彼か れ

は何な ん

度ど

も微ほ ほ

笑え

んだので、彼

か れ

が私わたし

のことを気き

に入い

っていることを確か く

信し ん

しました」とアンジェラさんは言

う。間ま

もなく彼か の

女じ ょ

は、慎し ん

哉や

さんもレドモンドに住

んでいることを知し

った。

After the pair spent six romantic days in Alaska, Angela had to

return to Washington to work. “It was the longest three weeks of my

life and my passion for Shinya kept building,” she says. Shinya

moved into her apartment soon after returning to Redmond.

アラスカで6むい

日か

間か ん

のロマンチックな日ひ

々び

を過す

ごした後あ と

、アンジェラさんはワシントン州

しゅう

に戻も ど

って働はたら

かなければならなかった。「私

わたし

の人じ ん

生せ い

の中な か

で一い ち

番ば ん

長な が

い三さ ん

週間しゅうかん

でした。慎し ん

哉や

への情熱じょうねつ

は燃も

え上あ

がりました」とアンジェラさん。慎し ん

哉や

さんは、レドモンドに戻も ど

るや否い な

や、彼か の

女じ ょ

のアパートへ引ひ っ

越こ

した。

Shinya flew to Arizona with Angela from Redmond to celebrate

Christmas at her parent’s house just three months after they met.

“My whole family loves him and thinks he’s the nicest guy ever!”

she says.

出で

会あ

ってから3ヵか

月げ つ

後ご

、慎し ん

哉や

さんはアンジェラさんとレドモンドからアリゾナへ飛

び、彼か の

女じ ょ

の両親りょうしん

の家い え

でクリスマスを祝い わ

った。「私

わたし

の家か

族ぞ く

のみんなが彼か れ

を愛あ い

し、今い ま

までの中な か

で一い ち

番ば ん

すばらしい男だ ん

性せ い

だと思お も

っているわ」とアンジェラさん。

“In the beginning we communi-

cated a lot by e-mail.” she says.

This was good for us because like

most Japanese, Shinya could read

& write in English better than he

could speak it. So whenever we

had something important to talk about, we did

it by e-mail. This led to far less miscommuni-

cations!”

「最初さ い し ょ

のうちはEメールでコミュニケーションをとりあいました。慎

し ん

哉や

は多お お

くの日に

本ほ ん

人じ ん

のように英え い

語ご

を話は な

すことより、読よ

み書か

きの方

ほ う

が上じょう

手ず

です。これは私わたし

たちにとって便べ ん

利り

でした。それで、何な に

か重要じゅうよう

なことを話は な

すときには、Eメールでします。これで、ミスコミュニケーションがかなり減

りました」。

However, Shinya’s manager eventually learnt of their relationship

and in August 2002, ordered him back to Japan. “I guess he was wor-

ried that Shinya’s father, owner of sushi restaurants in Osaka with

connections to our company, would be upset about our relationship,”

Angela recalls. But Angela was not about to give up quite that easily.

しかし、慎し ん

哉や

さんの上じょう

司し

が二人ふ た り

の関か ん

係け い

を知し

ることになり、

国際カップル事情The International Couple Scene

こく    さい じ    じょう

SAEKI Shinya & Angela NELSON

佐さ

伯え き

慎し ん

哉や

&アンジェラ・ネルソンFrom Alaska With Loveアラスカより愛をこめて

あい

Page 25: HT_231.pdf

2002年ね ん

8月が つ

、慎し ん

哉や

さんに帰き

国こ く

するよう命め い

じた。「上じょう

司し

の方か た

は、慎し ん

哉や

の父ち ち

親お や

が大お お

阪さ か

のすし屋や

チェーンのオーナーで、しかもうちの会か い

社し ゃ

とも関か ん

係け い

があるので、二人ふ た り

の関か ん

係け い

を怒お こ

るだろうと悩な や

んでいたと思

お も

います」とアンジェラさんは思お も

い出だ

す。しかし、アンジェラさんは簡

か ん

単た ん

にはあきらめなかった。

“Shinya’s mom flew from Japan to meet me in August 2002. I

spoke no Japanese at the time so it was difficult to communicate. She

didn’t approve of our relationship. I think partly because Shinya’s

parents worry whether our future kids, being half-Japanese, would be

accepted and trusted by Japanese co-workers and/or customers in

running a traditional business such as their sushi restaurants. It took

four long years for his family accept me. I finally met Shinya’s

father in August 2005 in Osaka. He seemed like a very friendly guy!

And now I find his mother to be very kind.”

「2002年ね ん

8月が つ

、慎し ん

哉や

のお母か あ

さんが私わたし

に会あ

いに日に

本ほ ん

からやってきました。そのとき私

わたし

は日に

本ほ ん

語ご

を全まった

く話は な

せなかったので、コミュニケーションをとるのがとてもたいへんでした。彼

か の

女じ ょ

は私わたし

たちの関か ん

係け い

を認み と

めませんでした。慎し ん

哉や

のご両親りょうしん

は、将来しょうらい

生う

まれてくる子こ

供ど も

がハーフだから、すし屋や

のような伝で ん

統と う

的て き

な商売しょうばい

を経け い

営え い

する上う え

で、同僚どうりょう

やお客きゃく

さんに受う

け入い

れられ信し ん

頼ら い

されるか、心し ん

配ぱ い

だった一

い ち

面め ん

もあったと思お も

います。でも、今い ま

では、とても親し ん

切せ つ

な人ひ と

だとわかりました。2005年

ね ん

8月が つ

、ついに慎し ん

哉や

のお父と う

さんに大お お

阪さ か

で会あ

いました。とてもフレンドリーな人ひ と

に見み

えました」。

Different expectations and working schedules are some of the

issues the couple is facing in Japan. “I think Shinya works too hard

and comes home far too late, usually around midnight,” Angela

laments. “I respect him and admire his endurance but still wish he

could spend more time with me at home.”

異こ と

なる期き

待た い

感か ん

や仕し

事ご と

のスケジュールが、二人ふ た り

が日に

本ほ ん

で直面ちょくめん

する問

も ん

題だ い

だ。「慎し ん

哉や

は働はたら

きすぎで、家い え

に帰か え

ってくるのはすごく遅お そ

く、だいたい深

し ん

夜や

です」とアンジェラさんは嘆な げ

く。「彼か れ

を尊そ ん

敬け い

しているし、彼

か れ

の努ど

力りょく

には感か ん

心し ん

しますが、でも家い え

でもっと私わたし

と一い っ

緒し ょ

過す

ごして欲ほ

しいです」。

“Taking frequent trips back to America

to visit my family helps,” Angela says.

“Shinya driving me to Japanese school in

the morning so I don’t have to take the

crowded subway. People here think

Shinya spoils me (which he does!)

but you have to remember that I

would have all these things and

more if I lived in America!”

「アメリカへちょくちょく戻も ど

り、家か

族ぞ く

に会あ

うことが助た す

けになります。慎し ん

哉や

が朝あ さ

、日に

本ほ ん

語ご

学が っ

校こ う

に送お く

ってくれるので、混こ

んだ地ち

下か

鉄て つ

に乗の

る必ひ つ

要よ う

がありません。ここの人

ひ と

たちは慎し ん

哉や

が私わたし

を甘あ ま

やかしていると言い

いますが(まさにその通

と お

り!)、私わたし

がアメリカに住す

んでいれば、こういったこと、それ以

上じょう

のことをやってあげることを忘わ す

れないで下く だ

さい」。

Shinya often feels caught in the middle of his fiancé and his

parents. “He has enormous pressure to handle the demands of his

company, family and me,” Angela says. “He gives so much of him-

self and often goes under-appreciated.” However, “Shinya is solid

and steady like a rock,” Angela says of her fiancé. “I am emotional

and moody like a true Scorpio. He calms me down when I start

freaking out about something. He is my anchor.”

慎し ん

哉や

さんはフィアンセと両親りょうしん

の間あいだ

の板い た

ばさみになっていると感か ん

じるときがあるという。「彼か れ

には会か い

社し ゃ

や家か

族ぞ く

や私わたし

の要求ようきゅう

をこなすのに大

た い

変へ ん

なプレッシャーがのしかかっています」とアンジェラさん。「彼

か れ

は非ひ

常じょう

に献け ん

身し ん

的て き

ですが、あまり評ひょう

価か

されないことがあります」。しかし「慎

し ん

哉や

は岩い わ

のように固か た

く、変か

わることがありません」とアンジェラさんは自

分ぶ ん

のフィアンセについてこう言い

う。「私わたし

は典て ん

型け い

的て き

なさそり座ざ

のように、感情かんじょう

的て き

で気き

まぐれなんです。私

わたし

が何な に

か変か

わったことをすると、彼か れ

は私わたし

を落お

ち着つ

かせてくれます。彼

か れ

は私わたし

の錨いかり

なんです」。

25

Text: Jonathon WALSH/文ぶん

:ジョナサン・ウォルシュ

欧米男性との結婚を考えている日本人女性を求めています。男性会員は3時間の面接を経て入会しています。日本在住でワーキング・ビザできちんとした仕事についているサラリーマン・ビジネスマン・学校関係者が多く、米、加、ヨーロッパ出身者です。

〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1419

3470–2012ダンディス南青山

Page 26: HT_231.pdf

26

Japan has a large number of surnames compared to other coun-

tries. There are about 240,000 different surnames in Japan. On

September 19th, 1870 (3rd year of the Meiji era) the Meiji

government announced the law called 平民苗字必称義務令 (Heimin

myouji hisshou gimurei) that required ordinary people to have

surnames.

日に

本ほ ん

には諸し ょ

外が い

国こ く

と比く ら

べ、たくさんの苗みょう

字じ

がある。24万ま ん

ほどの異こ と

なる苗みょう

字じ

があるといわれる。1870年ね ん

(明め い

治じ

3年ね ん

)9月が つ

19日に ち

、明め い

治じ

政せ い

府ふ

は、平へ い

民み ん

苗みょう

字じ

必ひ っ

称しょう

義ぎ

務む

令れ い

と呼よ

ばれる法ほ う

律り つ

を発は つ

令れ い

した。それは、平

へ い

民み ん

に苗みょう

字じ

を持も

つことを義ぎ

務む

づけるものだ。

This required people to create their own surnames by

themselves. Before this time, the feudal lords had only

permitted warriors and a few merchants and farmers to

have surnames. Ordinary people only had first names.

People called each other by their first name and

according to where the person lived, such as “Okiku

who is living in a row of five apartments,” or

“Ohana at the liquor store.”

これにより、それぞれが自じ

分ぶ ん

自じ

身し ん

で苗みょう

字じ

を作つ く

ることになった。これ以い

前ぜ ん

には、封ほ う

建け ん

君く ん

主し ゅ

は侍さむらい

や限か ぎ

られた商人しょうにん

、農の う

夫ふ

にしか苗みょう

字じ

を持も

つことを許

ゆ る

さなかった。平へ い

民み ん

には名な

前ま え

しかなかった。互た が

いに名な

前ま え

で呼よ

び合あ

っていたのである。どこに住す

んでいるかにより、「5軒け ん

長な が

屋や

のお菊き く

」とか、「酒

さ か

屋や

のお花は な

」などと呼よ

んでいた。

The ten most common Japanese surnames are (佐藤) Sato, (鈴木)

Suzuki, (高橋) Takahashi, (田中) Tanaka, (渡辺) Watanabe, (伊藤)

Ito, (山本) Yamamoto, (中村) Nakamura, (小林) Kobayashi, and (加藤) Kato. Even the most common name of (佐藤) Sato is only used

by 1.6% of the population.

日に

本ほ ん

で多お お

い10の苗みょう

字じ

は、佐さ

藤と う

、鈴す ず

木き

、高た か

橋は し

、田た

中な か

、渡わ た

辺な べ

、伊い

藤と う

、山や ま

本も と

、中な か

村む ら

、小こ

林ばやし

、加か

藤と う

で、最もっと

も多お お

いのが佐さ

藤と う

だが、人じ ん

口こ う

のわずか1.6%にすぎない。

Among the top 10 names, there are three that use kanji (藤) pronounced as “Fuji” or “Tou,” like (加藤) Katou. It is said

that these people are descended from the (藤原)

Fujiwara family which had a central position in aristo-

cratic society from the Heian period (end of the 8th

century) to the Edo period (19th century).

トップテンの中な か

で、「ふじ」、または「とう」と発は つ

音お ん

される「藤」の漢か ん

字じ

(たとえば、加か

藤と う

のように)を使

用よ う

するものが三み っ

つもある。これらの人ひ と

々び と

は、平へ い

安あ ん

時じ

代だ い

(8世せ い

紀き

末ま つ

)から江え

戸ど

時じ

代だ い

(19世せ い

紀き

)にかけて貴き

族ぞ く

社し ゃ

会か い

の重要じゅうよう

な地ち

位い

にあった藤ふ じ

原わ ら

一い ち

族ぞ く

の子し

孫そ ん

といわれている。

For example, (佐藤) Sato is created from that kanji (藤) and

(佐) the first kanji of (佐野), which is a common place name. (伊藤) is formed from the first kanji of place names like (伊勢) Ise, (伊豆) Izu. (加藤) Kato is formed from the place name (加賀) Kaga

(present-day Ishikawa prefecture) and (藤) tou.

Behind Japanese surnamesText: Society of Wako International Exchange

Reiko TAKAHASHI

文ぶ ん

:和わ

光こう

国こく

際さい

交流こうりゅう

協会きょうかい

高たか

橋はし

玲れい

子こ

Japanese Culture

日本人の苗字の背景に ほん じん みょう じ はい けい

酒屋のお花�

Ohana at the liquor store.

さかや   はな�

Page 27: HT_231.pdf

27

たとえば、佐さ

藤と う

は、その漢か ん

字じ

「藤」と地ち

名め い

として広ひ ろ

く使つ か

われている「佐

野の

」の最さ い

初し ょ

の文も

字じ

とで作つ く

られた。伊い

藤と う

は、「伊い

勢せ

」「伊い

豆ず

」などの地

名め い

の最さ い

初し ょ

の文も

字じ

とで作つ く

られた。加か

藤と う

は、「加か

賀が

」(現げ ん

在ざ い

石い し

川か わ

県け ん

)の地ち

名め い

と「藤」から作つ く

られた。

(高橋) Takahashi means stairs that connects the earth and the

heavens. It reflects the shrine pillars and means a sacred place. (田中) Tanaka means the center of the rice fields. (渡辺) Watanabe

means the river side with a ferry boat. Most Japanese surnames

come from topographical features, place names, directions, powerful

historical figures, and jobs.

高た か

橋は し

は天て ん

と地ち

を結む す

ぶ階か い

段だ ん

を意い

味み

し、それは神じ ん

社じ ゃ

の柱はしら

に反は ん

映え い

され、聖

せ い

なる場ば

所し ょ

を意い

味み

する。田た

中な か

は田た

んぼの中央ちゅうおう

を意い

味み

し、渡わ た

辺な べ

は渡わ た

し舟ぶ ね

のある川か わ

岸ぎ し

を意い

味み

する。日に

本ほ ん

の苗みょう

字じ

のほとんどは、地ち

形け い

の特徴とくちょう

や場ば

所し ょ

の名な

前ま え

、方ほ う

向こ う

、影響えいきょう

力りょく

をもたらした歴れ き

史し

上じょう

の人じ ん

物ぶ つ

、仕し

事ご と

などから来き

ている。

They are created quite simply, but there are many names that are

difficult to read, even for Japanese people, so don’t worry if you

find them difficult to read and remember.

それらはまったく安あ ん

易い

に作つ く

られたが、日に

本ほ ん

人じ ん

でさえ読よ

むことがむずかしい名

前ま え

もたくさんある。外が い

国こ く

人じ ん

の皆み な

さんが読よ

めなかったり、覚

お ぼ

えられなかったりしても心し ん

配ぱ い

はいらない。

日本の文化に ほん ぶん か

2. 「十」

Hint — How do you count beans from one to ten in Japanese? We often still count in

the old style using “Hitotsu, futatsu, mittsu, yottsu, itsutsu, muttsu, nanatsu, yattsu,

kokonotsu, tou.” There is no (tsu) at the end of the word for 10, tou.

ヒント ―― 日に

本ほ ん

語ご

で豆ま め

を一い ち

から十じゅう

まで、どのように数か ぞ

えますか。今い ま

でも古ふ る

い数か ぞ

え方か た

が使つ か

われます。「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ、ここのつ、とう」。「とう」の後

あ と

には「つ」がついていませんね。

1. Ni no mae (means “before two”). 2. Tsu nashi (means “there is no tsu”).

1. にのまえ 2. つなし

Answer

Here, I have included some quizzes to show how to read the following funny names:

最さ い

後ご

に、クイズを出だ

します。下し た

の面お も

白し ろ

い名な

前ま え

をどう読よ

むか試た め

してください。

1. 「一」

Hint — This is Ichi, one in

English. One is before two, or

Ni in Japanese.

ヒント ―― 数す う

字じ

の一い ち

です。一い ち

は二に

の前ま え

ですよね。

Quiz『

Page 28: HT_231.pdf

28

Horse racing fans are expecting to see the birth of the best

race horse in Japanese horse racing history. Japanese horse

racing has been modeled on the British racing system.

Deep-Impact won the 66th Kikkasho stakes (equivalent to the St.

Leger stakes in the UK) held in October and became the sixth triple-

crown and the second undefeated triple-crown horse after Simbori-

Rudorf in 1984.

今い ま

、競け い

馬ば

ファンに日に

本ほ ん

の競け い

馬ば

史し

上じょう

最強さいきょう

馬ば

が誕生たんじょう

する期き

待た い

が膨ふ く

らんでいる。日

本ほ ん

の競け い

馬ば

は基き

本ほ ん

的て き

にイギリスの競きょう

技ぎ

制せ い

度ど

を範は ん

としているが、ディープインパクトは、 10月

が つ

に開か い

催さ い

された第だ い

66回か い

菊き く

花か

賞しょう

(イギリスの「セントレジャー」に匹ひ っ

敵て き

)に勝か

ち、6頭と う

目め

の三さ ん

冠か ん

馬ば

、84年ね ん

のシンボリルドルフに続つ づ

き、史し

上じょう

2頭と う

目め

の無む

敗は い

の三さ ん

冠か ん

馬ば

となった。

In Japan, horse races are held every week and the majority of

participating horses are between 3 and 5 years old. There are seven

big stakes for male horses. These are the triple-crown stakes that only

3-year-old horses can enter (short distance “Satsukisho,” middle

distance “Derby” and the long distance “Kikkasho”), the Spring

Emperor Cup (long distance) and the Autumn Emperor Cup (middle

distance) that horses over 4 years can enter, and the “Arima Kinen”that is called “All-Star horse stakes” and the “Japan Cup” in which

top horses from around the world can race in. Except for the triple-

crown stakes which are limited to 3-year-old horses, any selected

horses can participate any number of times in the other major races.

日に

本ほ ん

で競け い

馬ば

は毎週まいしゅう

開ひ ら

かれているが、出走しゅっそう

するのは3歳さ い

から5歳さ い

の馬う ま

がほとんど。牡ぼ

馬ば

のメジャーなレースは7つある。3歳さ い

のみ出走しゅっそう

できる三さ ん

冠か ん

レース(短た ん

距き ょ

離り

競争きょうそう

の皐さ

月つ き

賞しょう

、中ちゅう

距き ょ

離り

のダービー、長ちょう

距き ょ

離り

の菊き く

花か

賞しょう

を指さ

す)、4歳さ い

以い

上じょう

が出走しゅっそう

できる春は る

の天て ん

皇の う

賞しょう

(長ちょう

距き ょ

離り

)と秋あ き

の天て ん

皇の う

賞しょう

(中ちゅう

距き ょ

離り

)。これに、競け い

馬ば

のオールスター

競争きょうそう

といわれる有あ り

馬ま

記き

念ね ん

、世せ

界か い

から選え ら

ばれた名め い

馬ば

が参さ ん

加か

するジャパンカップだ。3歳

さ い

馬ば

だけが出走しゅっそう

できる三さ ん

冠か ん

レースを除

の ぞ

けば、選出せんしゅつ

された馬う ま

は何な ん

度ど

でも他ほ か

のメジャーレースに出走しゅっそう

できる。

Interestingly, Simbori-Rudorf, called

the “Seven-time crowned horse” (13

victories and 3 losses) and which was

believed to have been the strongest

horse in Japanese racing history, has not won all seven major stakes.

He was defeated when he finished in second place by only a nose

length at the Autumn Emperor Cup when he was 4 years old.

However, he won twice in the Arima Kinen stakes.

ちなみに、これまで史し

上じょう

最強さいきょう

馬ば

といわれるシンボリルドルフは7冠か ん

馬ば

(13勝しょう

3敗は い

)と呼よ

ばれている。しかし、上じょう

記き

のレースにすべて勝

っての7冠か ん

ではない。4歳さ い

の秋あ き

の天て ん

皇の う

賞しょう

では、惜お

しくも鼻は な

差さ

の2着ちゃく

に敗や ぶ

れた。しかし、日に

本ほ ん

一い ち

を決き

める有あ り

馬ま

記き

念ね ん

で2連れ ん

覇ぱ

している。

No horses have won all seven major stakes. That’s why Japanese

fans have high expectations for Deep-Impact, in particular since he

has won seven straight victories since his debut, At the Kikkasho

stakes, 136,000 fans went to the race meeting and nearly 80% bet on

the horse. He is scheduled to run in the “Arima kinen” Grand Prix

stakes on December 25th.

七大な な だ い

競争きょうそう

に勝か

った馬う ま

はまだいない。それだけに、デビュー以い

来ら い

7連勝れんしょう

のディープインパクトによせるファンの期き

待た い

は大お お

きい。菊き く

花か

賞しょう

では136,000人に ん

のファンが押お

しかけ、単勝たんしょう

人に ん

気き

は80%近ち か

かった。12月

が つ

23日に ち

には有あ り

馬ま

記き

念ね ん

に出走しゅっそう

する。

“Deep-Impact” Dashing to Become Best Race Horse in Japanese History

史上最強のスーパーホースへ疾走する「ディープインパクト」し じょう さい きょう                           しっ そう

Media reports Deep-Impact racesディープインパクトの活躍かつやく

を報道ほうどう

するメディア

いつかは住みたい

南の島お問い合わせは 103-3352-8107 ミスター・パートナー販売部

http://www.mrpartner.co.jp [email protected]

南の島移住に憧れる方、必読!トラベルライターとしてミクロネシア、ポリネシアなど15年に渡り世界各地を取材・撮影を続けている著者が南の島に住む12組の日本人たちの生きざまを描いたドキュメンタリー

全国の書店にて絶賛発売中!定価1,300円+税

トラベルライター 

いしいきよこ著ミスター・パートナー刊 

MP本の�料金着払いシステム�注文後2~3日で自宅にお届け�本受取時にお支払い(本代+500円)�103-3352-8107

GUAMSAIPANPALAU

POHNPEISAMOATONGA

FIJIHAWAII

トラベルライターとしてミクロネシア、ポリネシアなど15年に渡り世界各地を取材・撮影を続けている著者が南の島に住む12組の日本人たちの生きざまを描いたドキュメンタリー

移住に役立つ各島のインフォメーション付き

• Open: 11:00 am ~ 3:00 pm/ 5:00 pm ~ 10:00 pm• Closed: 2nd & 4th Mondays• Menu:(点心) 焼きぎょうざ 400円

蒸しぎょうざ 350円(週替メニュー) 5種類あり、白米または玄米を選択

700円、800円、1000円(おかず2品付き)Appetizers: Fried Gyoza ¥400

Steamed Gyoza ¥350Weekly Menu: 5 dishes with a choice of white or brown rice

¥700, ¥800, ¥1000 (with two side dishes)

「素食」とは、中国風の菜食料理のこと。健康食として香港、中国で今、大流行です。例えば人気の「鉄板素魚(テーバンスーイー)」小1400円は、魚のようでも、ユバと豆腐で作ってあります。ベジタリアンの人だけでなくても納得のいく味は“素食の中一”ならでは!台湾出身のスタッフが、みなさんをお待ちしています。

"Soshoku (Simple Eating)" is Chinese-style vegetar-ian cooking. And right now it's a big healthy food hitin Hong Kong and China. One example is the popu-lar "Tay Ban Soo Yee" at ¥1400 (S), which lookslike fish but is actuallymade from dried beancurd and tofu. You don'thave to be a vegetarianto love the flavor ofSoshoku from Nakaichi!The Taiwanese staff iswaiting for you to comeand give it a try.

国立駅�立川←� →新宿�

一橋大学�

大学通り�

★�

●�

素食の中一�南口�三井BK

西友�

富士見函�

素そ

食しょく

の中一な か い ち

8-19-1 NAKA, KUNITACHI-SHI, TOKYO

TEL: (0425) 77-3446

中国料理(素食)CHINESE CUISINE (Simple Eating)

国立

Page 29: HT_231.pdf

万ま ん

円え ん

もかかりますので、全まった

く足た

りないことになります。

X-pat covers all fees. However,

you should be aware that it

covers only the diseases and

accidents that took place after

joining. Those that occurred

before joining are not covered.

This is the same concept as car

and fire insurance. If you are not

insured in Japan, it is better to

join as early as possible for the

future. Detailed information is

available in English, Portuguese,

Spanish, Chinese and Japanese.

X-patでは100パーセントカバーされますが、注

ちゅう

意い

していただきたいのは、加

入にゅう

した後あ と

に生しょう

じた病

びょう

気き

や事じ

故こ

を補ほ

償しょう

するもので、加

入にゅう

以い

前ぜ ん

の病びょう

気き

や怪け

我が

、または以い

前ぜ ん

より原げ ん

因い ん

があるものは補ほ

償しょう

されません。これは、自じ

動ど う

車し ゃ

保ほ

険け ん

や、火か

災さ い

保ほ

険け ん

と同お な

じ考かんが

え方か た

です。日

本ほ ん

で健け ん

康こ う

保ほ

険け ん

に加か

入にゅう

していない人ひ と

は、今こ ん

後ご

に備そ な

えて、できるだけ早

は や

く加か

入にゅう

したほうが安あ ん

全ぜ ん

です。詳く わ

しい説せ つ

明め い

は、英え い

語ご

、ポルトガル語

、スペイン語ご

、中国ちゅうごく

語ご

、日に

本ほ ん

語ご

で可か

能の う

です。

29

One great feature of X-pat, insurance coverage created for

non-Japanese, is that based on the regulations, it covers fees

that other insurance plans don’t cover such as women’s ail-

ments and rehabilitation. Furthermore, it also pays up to five million

yen to cover the after-effects involved in coping with a condition in

case the injury (even those involving fingers and toes) persists.

外が い

国こ く

人じ ん

向む

け専せ ん

用よ う

の保ほ

険け ん

X-patの特徴とくちょう

は、婦ふ

人病じんびょう

や、リハビリテーション費

用よ う

など、他ほ か

の保ほ

険け ん

ではカバーしないものまで、規き

定て い

により補

償しょう

していることです。さらに、怪け

我が

で指ゆ び

や足あ し

など身体か ら だ

に障害しょうがい

が残の こ

ってしまった場ば

合あ い

でも、その程て い

度ど

に応お う

じて、最さ い

大だ い

500万ま ん

円え ん

までの後こ う

遺い

障害しょうがい

補ほ

償しょう

があります。

It also covers all operation costs and fees that other insurance plans

cannot cover with their fixed payments based on the calculation of

the number of days in a hospital or regular hospital visits. For

instance, even if you are covered for 10,000 yen a day by an insur-

ance plan, you will be covered for only 70,000 yen a week. In this

kind of situation, the fee will usually be over 300,000 yen. If the

problem is appendicitis, the fee will be between 500,000 yen ~

1,000,000 yen, and their insurance will not be enough to cover this.

他ほ か

の保ほ

険け ん

のように、入院にゅういん

や通つ う

院い ん

について「一い ち

日に ち

いくら」の補ほ

償しょう

ではカバーしきれない入院にゅういん

の費ひ

用よ う

や手術しゅじゅつ

の費ひ

用よ う

も全ぜ ん

額が く

補ほ

償しょう

されます。例

た と

えば、入院にゅういん

1日に ち

あたり1万ま ん

円え ん

の補ほ

償しょう

の保ほ

険け ん

では、一週いっしゅう

間か ん

入院にゅういん

しても7万ま ん

円え ん

の補ほ

償しょう

しかでませんが、このようなケースでは、通常つうじょう

30万ま ん

円え ん

以い

上じょう

かかるのが普ふ

通つ う

です。盲腸もうちょう

の手術しゅじゅつ

では50~100

President of the Association for the Welfare of Foreign Workers: NOGUCHI Shigeo

在ざい

日にち

外がい

国こく

人じん

就労しゅうろう

者しゃ

共済きょうさい

会かい

理り

事じ

長ちょう

:野の

口ぐち

重しげ

雄お

Women’s Ailments & Rehabilitation Fees are Covered

婦人病や、リハビリテーション費用までカバーされるふ じんびょう ひ よう

Japanese Insurance fornon-Japanese Residents

www.vivavida.net

(03) 5446-51380120-656-684

Page 30: HT_231.pdf

30

In Japan, it is customary in the New Year for people to give

money to their children or grandchildren, relatives’ children and

friend’s children, and at the same time, the children expect to

receive it.

日に

本ほ ん

には正月しょうがつ

に自じ

分ぶ ん

の子こ

供ど も

や孫ま ご

、親し ん

戚せ き

の子こ

供ど も

、友ゆ う

人じ ん

の子こ

供ど も

などにお金

か ね

をあげる習慣しゅうかん

があり、子こ

供ど も

たちはそれをもらうのを楽た の

しみにしている。

The money gifts are called “Otoshidama.” The average amounts

given are 1,000 ~ 2,000 yen for very young children, 3,000 ~ 5,000

yen for elementary-age children, 5,000 yen for junior high school

students, 5,000 ~ 10,000 yen for senior high school students, and

10,000 yen for university students. Children closer to the givers of

otoshidama and students in higher grades generally receive more

money. The money generally offered is given in the following

amounts; 1, 2, 3, 5, and 10, ie: 1,000 yen, 2,000 yen, 3,000 yen, 5,000

yen and 10,000 yen. The special envelopes for otoshidama are sold at

supermarkets

それはお年と し

玉だ ま

と呼よ

ばれ、小しょう

学が っ

校こ う

入学にゅうがく

前ま え

で、千せ ん

円え ん

~2千せ ん

円え ん

、小しょう

学が く

生せ い

で3千ぜ ん

円え ん

から5千せ ん

円え ん

、中学ちゅうがく

生せ い

で5千せ ん

円え ん

、高こ う

校こ う

生せ い

で5千せ ん

円え ん

~1万ま ん

円え ん

、大だ い

学が く

生せ い

で1万ま ん

円え ん

ぐらいが平へ い

均き ん

といえよう。身み

近ぢ か

な子こ

供ど も

ほど多お お

く、高こ う

学が く

年ね ん

になるにつれて高た か

くなるのが一い っ

般ぱ ん

的て き

だ。その金き ん

額が く

は、千せ ん

円え ん

、2千せ ん

円え ん

、3千ぜ ん

円え ん

、5千せ ん

円え ん

、1万ま ん

円え ん

というように、1, 2, 3, 5, 10のいずれかの単

た ん

位い

の額が く

にするのが一い っ

般ぱ ん

的て き

だ。お年と し

玉だ ま

専せ ん

用よ う

の袋ふくろ

がスーパーなどで売

られている。

Interestingly, the original Otoshidama custom did not involve

giving money to children. In Japan, a practice in which round rice-

cakes representing a mirror are placed in household alcoves or small

shrines still exists. This has been practiced to take the new soul from

Children are Expecting Otoshidama

the god at New Year into the

rice-cake. After the god has

entered the rice-cakes, the

worshipper (landlord) crushes

them into pieces, wraps them

in sheets of plain paper and

gives them to their family

members or employees. This

was considered to be the

origin of the otoshidama

custom.

元が ん

来ら い

、お金か ね

を子こ

供ど も

にあげることがお年と し

玉だ ま

ではなかった。日に

本ほ ん

は今こ ん

日に ち

でも床と こ

の間ま

や家い え

の中な か

に設も う

けられた小ち い

さな社やしろ

に鏡かがみ

餅も ち

をお供そ な

えする風習

ふうしゅう

があるが、これは、年と し

の初は じ

めに神か み

様さ ま

から新あ ら

たな生せ い

命力めいりょく

をもらうために、餅

も ち

でつくった鏡かがみ

に神か み

様さ ま

の魂たましい

を写う つ

し入い

れてもらうためだ。その年

と し

の神か み

様さ ま

の魂たましい

の入は い

った鏡かがみ

餅も ち

が「年と し

魂だ ま

=年と し

玉だ ま

」で、これをもらった参

さ ん

拝ぱ い

者し ゃ

(家や

主ぬ し

)が、家か

族ぞ く

や使し

用よ う

人に ん

に砕く だ

いて半は ん

紙し

に包つ つ

み分わ

け与あ た

えた。これが「お年と し

玉だ ま

」の起き

源げ ん

といわれている。

Due to the historical meaning behind this custom, otoshidama was

originally given from higher-ranked people to lower-ranked people.

In that sense, it is actually rude to give otoshidama to the children of

your superiors. Some people give other kinds of gifts such as library

coupons to these children as a New Year’s present, but at present,

few people still follow this custom.

このような経け い

過か

から、「お年と し

玉だ ま

」は上う え

の人ひ と

が下し た

の人ひ と

にあげるもので、たとえ子

供ど も

でも上じょう

司し

の子こ

供ど も

にあげるのは、本ほ ん

来ら い

は失し つ

礼れ い

にあたる。それで、「お年

ね ん

賀が

」として図と

書し ょ

券け ん

などの品し な

物も の

を渡わ た

す人ひ と

もいるが、昨

さ っ

今こ ん

では、そのしきたりを気き

にとめる人ひ と

は少す く

ないようだ。

子供が楽しみにしているお年玉こ ども たの とし だま

Nakano Legal Administrative Office

Tel: 06-6354-0900 or 06-6354-3928E-mail: [email protected]

www.legal-brain.com

● All kinds of visa procedures ● Company start up procedure ● Procedures to invest in Japan

One of the largest visaconsulting offices in Japan ableto deal with queries in English,Spanish, Portuguese, Chinese

and Korean.

Consultation forVisa, Venture!Immigration Procedures.Establishing a Company.Accounting. Marketing.I’ll go to your city.Tel: 0297-45-3637Fax: 0297-45-3510

HP: http://www.d4.dion.ne.jp/~tukubam

Ph.D, MBAつくば法務経営事務所�Solicitor: Kaoru Matsushita�茨城県守谷市薬師台6-1-2

明あか

るい日に

本人女性ほんじんじょせい

を求もと

めます

「すてきな外国人男性がいこくじんだんせい

」との結婚けっこん

を考かんが

ているまじめな日に

本人女性ほんじんじょせい

を募ぼ

集しゅう

しま

す。まずは、電でん

話わ

で直接ちょくせつ

お問と

い合あ

わせ

ください。写真しゃしん

と簡単かんたん

な履り

歴書れきしょ

を送そう

付ふ

してくださっても結構けっこう

です。

〒107-0062

東京とうきょう

都と

港みなと

区く

南青山みなみあおやま

2-2-15

ウィン青山あおやま

1419

ダンディス南青山みなみあおやま

Tel : (03) 3470-2012Fax: (03) 3470-2185

Page 31: HT_231.pdf

investigations into illegal overstayers 10. Exchanging informa-

tion more closely with the police 11. Promptly deporting

foreigners who are in custody. 12. Creating a more effective

forcible deportation procedure and reviewing protection systems

against violations of immigration law. 13. Examining punish-

ments and considering the violation situations of immigration

law offenders.

①専せ ん

門も ん

的て き

・技ぎ

術じゅつ

的て き

分ぶ ん

野や

における外が い

国こ く

人じ ん

労ろ う

働ど う

者し ゃ

の受う

け入い

れを推す い

進し ん

していくこと。②人じ ん

口こ う

減少げんしょう

時じ

代だ い

において、専せ ん

門も ん

的て き

・技ぎ

術じゅつ

的て き

分ぶ ん

野や

ではない分ぶ ん

野や

においても受う

け入い

れ可か

能の う

かどうかについて検け ん

討と う

していくこと。③観か ん

光こ う

等な ど

による国こ く

際さ い

交流こうりゅう

の拡か く

大だ い

を目め

指ざ

していくこと。④留学生

りゅうがくせい

・就学生しゅうがくせい

の適て き

正せ い

な受う

け入い

れを目め

指ざ

していくこと。⑤研修

けんしゅう

・技ぎ

能の う

実習じっしゅう

制せ い

度ど

の適て き

正せ い

化か

を図は か

ること。⑥永住えいじゅう

許き ょ

可か

要よ う

件け ん

の明め い

確か く

化か

等な ど

長ちょう

期き

滞た い

在ざ い

外が い

国こ く

人じ ん

が暮く

らしやすい社し ゃ

会か い

を目め

指ざ

していくこと。⑦在留ざいりゅう

手て

続つ づ

きの簡か ん

素そ

化か

・迅じ ん

速そ く

化か

を目め

指ざ

していくこと。⑧厳格げ ん か く

な上陸じょうりく

審し ん

査さ

を実じ っ

施し

し、不ふ

法ほ う

外が い

国こ く

人じ ん

の入国にゅうこく

を防ぼ う

止し

すること。⑨不ふ

法ほ う

外が い

国こ く

人じ ん

に対た い

して厳げ ん

格か く

な在留ざいりゅう

審し ん

査さ

を実じ っ

施し

すること。⑩警け い

察さ つ

等な ど

と積極せっきょく

的て き

に情報じょうほう

交こ う

換か ん

をすること。⑪収容

しゅうよう

されている外が い

国こ く

人じ ん

に対た い

して早そ う

期き

送そ う

還か ん

を実じ っ

施し

していくこと。⑫効

こ う

率り つ

的て き

な退た い

去き ょ

強制きょうせい

手て

続つ づ

きを目め

指ざ

し、入管にゅうかん

法ほ う

違い

反は ん

抑よ く

止し

制せ い

度ど

を見み

直な お

していくこと。⑬入管にゅうかん

法ほ う

違い

反は ん

者し ゃ

の違い

反は ん

状況じょうきょう

に配は い

慮り ょ

し、処し ょ

分ぶ ん

を検け ん

討と う

していくこと。

31

This is a draft law to indicate future

direction of the basic policy of the

Immigration Office, placing importance on

the issue of accepting foreigners in light of

Japan’s declining population and outlining

countermeasures to combat illegal foreign overs-

tayers. Let me explain the outline.

これは、今こ ん

後ご

の少しょう

子し

化か

時じ

代だ い

における外が い

国こ く

人じ ん

の受う

け入い

れのあり方

か た

や、不ふ

法ほ う

滞た い

在ざ い

外が い

国こ く

人じ ん

問も ん

題だ い

対た い

策さ く

等な ど

を中心ちゅうしん

とした入国にゅうこく

管か ん

理り

局きょく

の基き

本ほ ん

方ほ う

針し ん

を示し め

したものです。その概略がいりゃく

を説せ つ

明め い

します。

1. Promoting the acceptance of foreign workers in professional

and technical fields. 2. Investigating whether it is possible to

accept foreign workers in other areas besides professional and

technical fields in light of Japan’s declining population. 3.

Expanding international exchange through tourism. 4. Accepting

an appropriate number of foreign students and pre-college

students. 5. Appropriating the training and skills-drilling system.

6. Creating a society in which long-term foreigners can live

comfortably, including measures to clarify the permanent visa

requirements. 7. Simplifying and speeding up the procedure to

reside in Japan. 8. Protecting against illegal entry by foreigners

by using stricter landing examinations. 9. Carrying out strict

Answer

昭和しょうわ

56年ねん

より行政 書士ぎょうせいしょ し

を開業かいぎょう

元もと

東京とうきょう

入国にゅうこく

管理局かんりきょく

インフォメーションセンター相談員そうだんいん

事務所じ む しょ

:広島市ひろしま し

中区なか く

幟町のぼりちょう

2-3-107

TEL:082-223-5581

FAX:082-223-5705

Public notary since 1981Former Counselor at the Information Center of the Tokyo Immigration Bureau

Office: 2-3-107 Nobori-cho, Naka-ku, Hiroshima

第三次出入国管理基本計画とは?だい さん じ しゅつにゅう こく かん り き ほん けい かく

What is the third immigrationbasic law plan?

Takeshi MIYAKE

三み

宅やけ

健たけし

Q

uestion

I am working in the personnel department of a foreign firm. I heard that the Ministry of Foreign Affairs drew up the

third immigration basic law plan at the end of March. Please tell me about it.

私わたし

は外が い

資し

系け い

企き

業ぎょう

の人じ ん

事じ

担た ん

当と う

者し ゃ

です。この3月が つ

末ま つ

に第だ い

三さ ん

次じ

出入しゅにゅう

国こ く

管か ん

理り

基き

本ほ ん

計け い

画か く

が法ほ う

務む

省しょう

より策さ く

定て い

されたそうですが、その内

な い

容よ う

について説せ つ

明め い

してください。

Ikebukuro Tokyo

English Language service available

http://www.kaneto.info川崎市中原区小杉町1-526-8スカイコート武蔵小杉 104

Kawasaki-shi, Nakahara-ku,Kosugi-machi, 1-526-8-104

TEL: 044-739-3275 MOB: 090-6044-9461FAX: 044-739-3274 E-mail: [email protected]

※Our consultation fee is negotiable※PRIVATE & CONFIDENTIAL

Immigration Visa Procedure Specialist

Kaneto Office

VISA<業務案内>�For, Visa Procedure, Permanent Resident Visa, The naturalization, International marriage, Company establishes Process etc.

兼頭行政書士事務所�カネトウ�

・�・�・�・�・�・�

○�○�○�○�○�○�○��○�○�

Page 32: HT_231.pdf

32

Hiragana Times is published mainly for English speaking readers,

but there are lots of Asian readers. Many of these readers are using

Hiragana Times to improve their kanji reading ability. Recently,

Hiragana Times has been receiving various requests that have includ-

ed people asking to use either the magazine or parts of its content as a

learning text, test questions or study material. It is also used by

people with hearing difficulties.

ひらがなタイムズは、主お も

に英え い

語ご

圏け ん

の読ど く

者し ゃ

を念ね ん

頭と う

においているが、アジアの読

ど く

者し ゃ

も多お お

い。漢か ん

字じ

の読よ

みの勉強べんきょう

に活か つ

用よ う

しているという。また、最

さ い

近き ん

、ひらがなタイムズを教材きょうざい

に、あるいは試し

験け ん

問も ん

題だ い

や研究けんきゅう

に使し

用よ う

したいとの申も う

し出で

が多お お

くなった。また、聴覚ちょうかく

障害しょうがい

者し ゃ

向む

けにも利り

用よ う

されている。

These reactions brought to mind “Hoka-hoka Bentou” (Hot rice

box). When this take-away food service started, the management

thought that drivers, who can not easily eat hot rice, would become

their customers. However, actually housewives turned out to be their

main customers. Since people tend to have a fixed idea that take-

away boxes are prepared at home and taken out, they did not have

any idea that housewives would buy and eat at home. In this world,

there are many things that go in completely the opposite direction

from what is originally intended.

私わたし

はこれらのことで、ほかほか弁べ ん

当と う

のことを思お も

い出だ

した。始は じ

めたときは、あたたかいご飯

は ん

が食た

べられないドライバーがお客きゃく

になるだろうと想

そ う

定て い

された。ところが、実じ っ

際さ い

には最さ い

大だ い

のお客きゃく

は主し ゅ

婦ふ

だという。弁

べ ん

当と う

は家い え

で作つ く

って外そ と

で食た

べるという固こ

定て い

概が い

念ね ん

があることから、主

し ゅ

婦ふ

が買か

って、家い え

で食た

べるという発は っ

想そ う

はなかったらしい。世よ

の中な か

は、最さ い

初し ょ

に意い

図と

したことと違ち が

う方ほ う

向こ う

に行い

くことが多お お

いのかもしれない。

Contents/目も く

次じ

Publishing Company: Yac Planning Inc. Tel: 03-3341-8989 Fax: [email protected] http://hiraganatimes.com

Ebisawa Bldg. 3F, 5-10-10, Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo 160-0022

〒160-0022 東京都新宿区新宿5-10-10 エビサワビル3FPublisher & Editor: HASEGAWA Katsuyuki Assistant Editor: Jonathon WALSH

Illustrations: YOSHIDA Shinko DTP: NAKADA Natsuko

Hir@gana Times [January]Unexpected things often happenin this world 世の中は意外なことがよく起きるよ なか い がい お

From the Editor’s Desk/編集へんしゅう

デスクから

For Advertisement inquiries/広告こうこく

のお問合といあわ

せ:03-3341-8989

HOW TO SUBSCRIBE TO HIRAGANA TIMES/ひらがなタイムズ定て い

期き

購読案内こ う ど く あ ん な い

TEL : 03-3341-8989 FAX : [email protected] http://www.hiraganatimes.com

Regular Yearly Subscription Prices/

年間定ねんかんてい

期き

購読料金こうどくりょうきん

●Within Japan/国内こくない

:¥6,000 ●

Overseas/海外かいがい

:Sea Mail/船便ふなびん

¥7,200, SAL mail/SAL便びん

…¥10,000

2 Year Special Regular SubscriptionPrice/2

年間定ねんかんてい

期き

購読特別料金こうどくとくべつりょうきん

●Within Japan/国内こくない

:¥10,000 ●

Overseas/海外かいがい

:Sea maill/船便ふなびん

¥12,400, SAL mail/SAL便びん

…¥18,000

*Postage included/郵送料金込ゆうそうりょうきんこみ

*SAL (Surface Air Lifted)/SAL便びん

(空あ

き便びん

を利用り よ う

したエアメール)

Payment Method支払方法しはらいほうほう

1) Credit Card/クレジット・カード:Visa,

MasterCard, American Express, JCB or Diners Club.

2) Cash on delivery (only in Japan. Please pay when you

receive the first delivery) *The charge is ¥315.

代金引換だいきんひきかえ

(日本国内にほんこくない

のみ。初回しょかい

配はい

布ふ

の際さい

にお支し

払はら

い下くだ

さい)

*代引だいびき

手て

数料すうりょう

315円えん

がかかります。

You can order by/申込もうしこみ

Phone(電で ん

話わ

), Fax or Web

PDF version is also available. You can subscribe from anywhere in the world.

PDF版ば ん

も発売は つ ば い

されています。世せ

界かい

のどこからでも購入こうにゅう

可か

能のう

です。¥3,600 for a year// 1年間

ねんかん

、3,600円えん

HOT SPOT/ホットスポット

Roppongi Kaguwa/六ろっ

本ぽん

木ぎ

香かぐ

和わ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4-5

TOPICS & EVENTS/トピックス&イベント ‥‥‥‥‥‥‥‥6-11

CLOSE UP JAPAN/クローズアップ・ジャパン ‥‥‥‥‥‥12-13

INTERNATIONAL BUSINESS/インターナショナル・ビジネス 14-15

PARODY TALK/パロディ・トーク ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥16-17

JAPANESE HISTORY MAKERS/日に

本ほん

史し

の人物じんぶつ

‥‥‥‥‥‥18-19

SPECIAL INTERVIEW/特別とくべつ

インタビュー ‥‥‥‥‥‥‥‥20-23

Blue-Eyed Kabuki Commentator & Entertainment Star Interviewer

青あお

い目め

の歌舞伎か ぶ き

解説者かいせつしゃ

、エンターテイメント・スターインタビュアー

INTERNATIONAL COUPLE SCENE/国際こくさい

カップル事じ

情じょう

‥‥24-25

JAPANESE CULTURE/日に

本ほん

の文ぶん

化か

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥26-27

JAPANESE TOPICS OF CONVERSATION/日に

本ほん

人じん

の話わ

題だい

‥‥‥28

INSURANCE FOR FOREIGN WORKERS/外国人がいこくじん

の保ほ

険けん

‥‥‥29

TIPS FOR LIVING IN JAPAN/日に

本ほん

の生活せいかつ

事じ

情じょう

‥‥‥‥‥‥‥‥30

VISA Q&A/ビザ Q&A

What is the third immigration basic law plan?

第三だいさん

次じ

出入国しゅつにゅうこく

管かん

理り

基き

本ほん

計画けいかく

とは? ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥31

FROM THE EDITOR’S DESK/編集へんしゅう

デスクから:‥‥‥‥‥‥‥32

COVER STORY/カバーストーリー

Talented Attractive Scholar Promoting Rakugo Worldwide

落らく

語ご

を世せ

界かい

に広ひろ

める才色さいしょく

兼けん

備び

の学者がくしゃ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥33-35

YOKOSO! JAPAN/ようこそ! ジャパン

Discover Japan with “Beautiful Japan” Calendars

「美うつく

しい日に

本ほん

」のカレンダーで日に

本ほん

再発見さいはっけん

‥‥‥‥‥‥‥‥‥36-37

Please keep in mind that articles printed in Hiragana Times may be published without notice in PDF version, on the Hiragana Times website, in other media related to Hiragana Times and possibly bythird party media approved by Hiragana Times./本誌に掲載された原稿はお断りなく、PDF版、Web Hiragana TimesおよびHiragana Times 関連の出版物、本誌が承認した第三者の善意のメディアへの転載をさせて頂くことがありますので、ご了承下さい。

The unauthorized reproduction, photocopying or copying of articles or photographs appearing in this magazine is strictly prohibited.

本誌掲載の記事および写真の無断転載、複写複製は固くお断りします。

Katsuyuki Hasegawa, Editor-in-Chief/編集長へんしゅうちょう

、長谷は せ

川がわ

勝行かつゆき

Page 33: HT_231.pdf

33

There are many aspects of Japanese culture, but few non-

Japanese know about rakugo, which can be described as a sit

down comedy performed by a single entertainer and is

thought to be the original style of Japanese comedy. Some theaters

specialize in rakugo, which is deeply rooted in the daily lives of

Japanese people. However, it is not as easy to promote rakugo to

non-Japanese as it is to promote other visual aspects of Japanese cul-

ture such as ikebana (flower arranging) or origami (paper folding).

一ひ と

口く ち

に日に

本ほ ん

文ぶ ん

化か

といってもいろいろあるが、落ら く

語ご

を知し

っている外が い

国こ く

人じ ん

は少す く

ないに違ち が

いない。落ら く

語ご

は舞ぶ

台た い

に座す わ

って行おこな

う一人ひ と り

コメディで、日

本ほ ん

人じ ん

のコメディの原げ ん

点て ん

ともいえる。落ら く

語ご

専せ ん

用よ う

の劇場げきじょう

まであり、庶

し ょ

民み ん

の日常にちじょう

生せ い

活か つ

に根ね

付づ

いている。しかし、生い

け花ば な

や折お

り紙が み

などのように視し

覚か く

で表現ひょうげん

できないことから、他ほ か

の日に

本ほ ん

文ぶ ん

化か

より外が い

国こ く

人じ ん

には普ふ

及きゅう

しにくい。

OSHIMA Kimie is striving to promote rakugo to the world. She is

an assistant professor at Bunkyo Gakuin University, as well as a

sociolinguist doctor. Upon hearing her titles and qualifications, many

people will imagine she is too serious to be involved in comedy, but

in fact she is a beautiful lady who looks as young as a student. She is

the producer of so-called “eigo rakugo” (a sit-down comedy in

English) and also a performer. This contrast in her makes her unique-

ness more vivid.

この落ら く

語ご

を世せ

界か い

に広ひ ろ

めようとしているのが、大お お

島し ま

希き

巳み

江え

さん。文京ぶんきょう

学が く

院い ん

大だ い

学が く

の専せ ん

任に ん

講こ う

師し

で、教育きょういく

学が く

(社し ゃ

会か い

言げ ん

語ご

学が く

)博は か

士せ

。こう書か

くと、非ひ

常じょう

にお堅か た

い人じ ん

物ぶ つ

を想そ う

像ぞ う

させるが、実じ つ

は、学が く

生せ い

かと思お も

うほどの若

わ か

々わ か

しい女じ ょ

性せ い

。しかも美び

人じ ん

だ。この女じ ょ

性せ い

が、英え い

語ご

落ら く

語ご

をプロデュースし、自

みずか

らが演え ん

じる。このギャップ自じ

体た い

が彼か の

女じ ょ

のユニークさを際

き わ

立だ

たせている。

Eigo rakugo began when Kimie joined the International Society for

Humor Studies in the U.S.A. in 1996 as the first Japanese scholar. “They

said I should make a presentation on Japanese humor,” Kimie recalls.

希き

巳み

江え

さんが、そもそも英え い

語ご

落ら く

語ご

を始は じ

めたきっかけは、1996年ね ん

、アメリカで開ひ ら

かれた国こ く

際さ い

ユーモア学が っ

会か い

に、日に

本ほ ん

人じ ん

の学が く

者し ゃ

として初

は じ

めて出席しゅっせき

したときのことだ。「日に

本ほ ん

の笑わ ら

いについて何な に

か発は っ

表ぴょう

するべきだと言い

われたのがきっかけです」と、希き

巳み

江え

さんは思お も

い浮う

かべる。

Arranges everything from translation of rakugoscripts to locating halls

Kimie went to high school in the U.S. and studied at an American

university. After returning to Japan, she received a scholarship and

graduated from ICU graduate school. The focus of her studies has

been cross culture communication. Being influenced by the words

she heard at the Convention, she decided to change the image of

Japanese held by foreigners and make everyone laugh. To make that

happen, she launched eigo rakugo in 1997.

落ら く

語ご

の翻ほ ん

訳や く

から海か い

外が い

の会場かいじょう

手て

配は い

まで、全ぜ ん

部ぶ

一人ひ と り

でやり遂と

げる

彼か の

女じ ょ

はアメリカの高こ う

校こ う

へ行い

き、アメリカの大だ い

学が く

で学ま な

んだ。帰き

国こ く

後ご

は奨学しょうがく

金き ん

を得え

てICUの大だ い

学が く

院い ん

を卒業そつぎょう

したが、専せ ん

門も ん

分ぶ ん

野や

は一い っ

貫か ん

して異い

文ぶ ん

化か

コミュニケーションだった。希き

巳み

江え

さんは学が っ

会か い

での言こ と

葉ば

に触発しょくはつ

され、日に

本ほ ん

人じ ん

のイメージを払拭ふっしょく

し、世せ

界か い

を笑わ ら

わせてやろうと、1997年

ね ん

に英え い

語ご

落ら く

語ご

を立た

ち上あ

げた。

The first rakugo performer who joined her was SHOFUKUTEI

Kakushow. “We performed in Japanese. I prepared translation boards

and turned pages according to the scenes. However, I felt something

Talented Attractive Scholar PromotingRakugo Worldwide

落語を世界に広めるらく ご せ かい ひろ

才色兼備の学者さい しょく けん び がく しゃ

OSHIMA Kimie, Rakugo Producer/英えい

語ご

落らく

語ご

プロデューサー 大おお

島しま

希き

巳み

江え

さん

Page 34: HT_231.pdf

needed to be changed. So, after a number

of performances, I changed the method to

consecutive Japanese-English verbal inter-

pretation, but I found that didn’t fit either.”

最さ い

初し ょ

に参さ ん

加か

してくれたのは笑福しょうふく

亭て い

鶴笑かくしょう

さん。「日に

本ほ ん

語ご

でやりました。あらかじめ英

え い

語ご

の字じ

幕ま く

カードを用よ う

意い

して、私わたし

が話はなし

の進し ん

行こ う

に合あ

わせてめくっていったんです。でも、何な に

か違ち が

う感か ん

じがして、途

中ちゅう

の公こ う

演え ん

から逐ち く

次じ

通つ う

訳や く

をしたのですが、これもしっくりときませんでしたね」。

The performances were successful, but Kimie was not

satisfied which led her to decide to teach English to rakugo

performers and to perform rakugo herself. Since then she

became very busy with rakugo study, script translation and

voice recording, letting rakugo performers practice with

these tools and practicing rakugo herself.

公こ う

演え ん

としては受う

けたのだか、納な っ

得と く

いかない希き

巳み

江え

さんは、落

ら く

語ご

家か

に英え い

語ご

を教お し

え、自みずか

らも落ら く

語ご

を演え ん

じる決け つ

意い

をした。それからというものは、希

巳み

江え

さんは大忙おおいそが

しとなった。落ら く

語ご

を勉強べんきょう

し、翻ほ ん

訳や く

し、それを音お と

に吹ふ

き込こ

み、それを落ら く

語ご

家か

に練習れんしゅう

してもらい、自

みずか

らも落ら く

語ご

の練習れんしゅう

をした。

In rakugo many jokes are made that

play on words, so translation is not easy.

“I ensure I make those portions in English

in all cases. So, they can become quite different from the

original text. You can say it is rather a creation than a

translation.” She says the reason rakugo performers take

on rakugo in English comes from their desire to travel

overseas and make non-Japanese laugh. “Rakugo performers’ ability

to memorize is amazing,” Kimie says with admiration in her voice.

落ら く

語ご

には、語ご

呂ろ

合あ

わせのジョークが多お お

く、翻ほ ん

訳や く

は簡か ん

単た ん

にいかない。「その部

分ぶ ん

は、強ご う

引い ん

に英え い

語ご

で作つ く

り上あ

げます。オリジナルとは大だ い

分ぶ

違ち が

ったものになりますので、翻ほ ん

訳や く

というより、創そ う

作さ く

する感か ん

じですね」。英

え い

語ご

の分わ

からない落ら く

語ご

家か

が英え い

語ご

落ら く

語ご

に挑戦ちょうせん

するのは、外が い

国こ く

へ行い

ってみたい、外が い

国こ く

人じ ん

にも笑わ ら

わせることができるという喜よろこ

びからだという。「落ら く

語ご

家か

の暗あ ん

記き

する能力のうりょく

は大た い

変へ ん

なものです」と希き

巳み

江え

さんは感か ん

嘆た ん

する。

Their first overseas performance took place in 1998 in the U.S. at

several University campuses, including University of Colorado at

Boulder, where Kimie graduated. Year after year, overseas perfor-

mances were held throughout Asia, Australia, Europe and the U.S.A.

Kimie does everything alone from the hall arrangement to finding

sponsors.

そして、翌よ く

年と し

の1998年ね ん

には早は や

くも第だ い

一い っ

回か い

の海か い

外が い

公こ う

演え ん

を、母ぼ

校こ う

のアメリカコロラド州立しゅうりつ

大だ い

学が く

ボルダー校こ う

を始は じ

め、数す う

ヵか

所し ょ

の大だ い

学が く

で実じ っ

施し

した。海か い

外が い

公こ う

演え ん

は、年と し

を重か さ

ねるにつれ、アメリカのほか、アジア、オーストラリア、ヨーロッパなどでも行

おこな

われたが、その会場かいじょう

の手て

配は い

から、スポンサー探さ が

しまで、希き

巳み

江え

さんが全ぜ ん

部ぶ

自じ

分ぶ ん

でやる。

“I contact a list of organizations that may

take an interest in rakugo such as the Overseas

Japanese societies and universities which have

Japanese language departments. When the

location has been decided, I start to look for

sponsors. I contact Japanese companies in the

area. I also tie up with airlines and hotels to

save on expenses.” In the beginning,

Kimie paid rakugo performers’ perfor-

mance fees out of her own pocket. But

now, she is supported by a subsidy from

the Japan Foundation.

「海か い

外が い

の日に

本ほ ん

人じ ん

会か い

や日に

本ほ ん

語ご

学が く

部ぶ

のある大

だ い

学が く

など、落ら く

語ご

に興きょう

味み

がありそうな団

だ ん

体た い

に方か た

っ端ぱ し

からあたります。それが決

まるとスポンサー探さ が

しです。現げ ん

地ち

の日に っ

系け い

企き

業ぎょう

などにあたります。航こ う

空く う

会が い

社し ゃ

やホテルとタイアップし経け い

費ひ

を浮う

かせたりもします」。最さ い

初し ょ

は落ら く

語ご

家か

へのギャラを希き

巳み

江え

さんが自じ

腹ば ら

で払は ら

っていたが、今い ま

は、国こ く

際さ い

交流こうりゅう

基き

金き ん

の助じ ょ

成せ い

金き ん

などもある。

Laughing points differ between culturesIn performances overseas, audiences are younger and more fami-

lies come compared with performances in Japan. The performances

are great successes everywhere, but she says their laughing points are

different from ones in Japanese. “For instance, in a tale about

“Tokisoba” (time-noodles) in Rakugo (it is called “Tokiudon” in

Kansai), there is a scene where a rakugo

performer makes loud slurping noises

while eating soba (noodle). Foreign audi-

ences laugh loudly. They are surprised by

the astonishing manners and find Japanese

culture where those kind of manners is

Top: KATSURA Kaishi, left:KATSURA Asakichi, above:SHOFUKUTEI Kakushow

上うえ

:桂かつら

かい枝し

、左ひだり

:桂かつら

あさ吉きち

下した

:笑福しょうふく

亭てい

鶴笑かくしょう

Page 35: HT_231.pdf

35

allowed is interesting. They say they would like to try it according to

the questionnaire survey.

日に

本ほ ん

人じ ん

とは笑わ ら

う部ぶ

分ぶ ん

が違ち が

海か い

外が い

公こ う

演え ん

での外が い

国こ く

の観客かんきゃく

は日に

本ほ ん

と比く ら

べ、若わ か

い人ひ と

や家か

族ぞ く

連づ

れが多お お

い。どこでも大だ い

成せ い

功こ う

だが、日に

本ほ ん

人じ ん

とは笑わ ら

う部ぶ

分ぶ ん

が違ち が

うという。「たとえば、有

ゆ う

名め い

な落ら く

語ご

に「時と き

そば」(関か ん

西さ い

では「時と き

うどん」)という話

はなし

がありますが、その中な か

で、落ら く

語ご

家か

がそばを食た

べる音お と

を出だ

す場ば

面め ん

があります。これに外が い

国こ く

人じ ん

は大お お

笑わ ら

いするんです。何な ん

というマナーかと驚

おどろ

くとともに、そんなことが許ゆ る

されている日に

本ほ ん

文ぶ ん

化か

は面お も

白し ろ

い。日に

本ほ ん

へ行い

って、やってみたいという人ひ と

が、アンケート調ちょう

査さ

でも多お お

いんです」。

Even though audiences may laugh at unexpected points in the

show, which may surprise rakugo performers, she says they cannot

suddenly stop speaking. “Actually, rakugo performers do not under-

stand the English meanings, but just memorize English words as

marks. So they have to perform it at their own pace,” Kimie laughs.

After the performance finishes, the audience asks for their auto-

graphs. However, the rakugo performers do not speak English at all.

The audience, who have just heard the performers speaking in

English, often become confused. “Now, their English is very much

improved,” Kimie says about their efforts.

意い

外が い

なところで笑わ ら

う外が い

国こ く

の観客かんきゃく

に対た い

して、演え ん

者じ ゃ

の方ほ う

がびっくりしてしまうが、落

ら く

語ご

家か

が途と

中ちゅう

で話はなし

を止と

めることができないのだという。「落

ら く

語ご

家か

は英え い

語ご

の意い

味み

を分わ

かっていません。ただ記き

号ご う

として暗

あ ん

記き

しているので、とにかくマイペースでやるしかないんです」と希

巳み

江え

さんは笑わ ら

う。公こ う

演え ん

が終お

わると、観客かんきゃく

からサインを求も と

められるが、落

ら く

語ご

家か

は一い っ

切さ い

英え い

語ご

を話は な

さない。英え い

語ご

で落ら く

語ご

を聞き

いた観客かんきゃく

は不ふ

思し

議ぎ

に思お も

うそうだ。「でも、今い ま

では、みんなだいぶ話は な

せるようになりましたね」と、希

巳み

江え

さんは彼か れ

らの努ど

力りょく

に感か ん

心し ん

する。

The performances are also held in

Japan 2~3 times. Now, she is delighted to

be receiving 40~50 requests a year for

performances from many organizations including enterprises, schools

and foundations. “I can’t do the same thing again,” Kimie says recall-

ing the hard times. It is not exaggeration to say that she created raku-

go in English single-handedly. “Rakugo in English is the frontline of

cross cultural communication and as a scholar, it is helpful to build

up a theory.”

公こ う

演え ん

は日に

本ほ ん

でも年ね ん

に2~3回か い

行おこな

っているが、今い ま

では企き

業ぎょう

や学が っ

校こ う

、財ざ い

団だ ん

などから年ね ん

に40回か い

~50回か い

ほどの講こ う

演え ん

依い

頼ら い

があり、うれしい悲ひ

鳴め い

を上あ

げている。「今い ま

、もう一い ち

度ど

同お な

じことをやれといわれてもできませんね」と、希

巳み

江え

さんは苦く る

しかった頃こ ろ

を思お も

い出だ

す。英え い

語ご

落ら く

語ご

は彼か の

女じ ょ

が一人ひ と り

で作つ く

りあげたといっても過か

言ご ん

ではない。「英え い

語ご

落ら く

語ご

は異い

文ぶ ん

化か

コミュニケーションの現げ ん

場ば

です。これが、学が く

者し ゃ

としての理

論ろ ん

付づ

けに役や く

立だ

っています」。

At present, Kimie appears as a regular member on NHK’s

International Broadcast “Hello from Tokyo” show and rakugo in

English has been included in the curriculum of her universities.

Kimie, who is experiencing extremely smooth sailing, mentioned her

wishes this way: “I hope ‘rakugo’ will be included like ‘sushi’ in the

Oxford Dictionary.” She continued, “Laughing contributes to world

peace. You cannot hit someone while you are laughing, and you can-

not hit someone who is laughing. Laughing is effective for demolish-

ing hostility,” smiles Kimie.

現げ ん

在ざ い

、NHK国こ く

際さ い

放ほ う

送そ う

局きょく

“Hello from Tokyo”にレギュラー出演しゅつえん

。希き

巳み

江え

さんの大だ い

学が く

では英え い

語ご

落ら く

語ご

が科か

目も く

にもなった。順風じゅんぷう

満ま ん

帆ぱ ん

の彼か の

女じ ょ

にこれからの抱ほ う

負ふ

を尋た ず

ねると、「『ラクゴ』が、『スシ』のように、オックスフォード辞

典て ん

に掲け い

載さ い

されることですね」と答こ た

えた。そして、「笑

わ ら

いは世せ

界か い

平へ い

和わ

に貢こ う

献け ん

するんです。笑わ ら

いながら人ひ と

を殴な ぐ

ることもできないし、笑わ ら

っている人ひ と

を殴な ぐ

ることはできません。笑わ ら

いは敵て き

対た い

心し ん

をなくす効こ う

果か

があるのです」と、笑わ ら

った。

http://www.english-rakugo.com

Page 36: HT_231.pdf

When foreigners return to their home countries or

Japanese go overseas, it can be difficult to find the

‘right’ souvenirs. Nowadays, there are so many

Japanese products available in foreign countries. The recipients of

these souvenirs may not be so happy to receive something that they

can buy in their own country. However, there is one souvenir that

will make everyone happy this season — a calendar displaying beau-

tiful images of Japan.

外が い

国こ く

人じ ん

が帰き

国こ く

するとき、あるいは日に

本ほ ん

人じ ん

が海か い

外が い

へ行い

くとき、誰だ れ

もがおみやげで頭あたま

を悩な や

ますに違ち が

いない。今い ま

では、ほとんどの日に

本ほ ん

製せ い

品ひ ん

が、外が い

国こ く

でも手て

に入は い

る。自じ

分ぶ ん

の国く に

で買か

えるものをあげても、相

あ い

手て

は喜よろこ

んでくれない。しかし、今い ま

の季き

節せ つ

なら、間ま

違ち が

いなく喜

よろこ

んでもらえるものがある。それは日に

本ほ ん

の美うつく

しい景け

色し き

が掲け い

載さ い

されたカレンダーだ。

The “World Cultural Heritage in Japan 2006” and “Beautiful Mt.

Fuji 2006” calendars published by Yama-kei Publishers Co., Ltd will

be especially attractive to foreigners. In the “World Cultural Heritage

in Japan” calendars, many beautiful photos of Japan’s most

renowned sightseeing spots and scenery of the country’s four seasons

are displayed, including images of snow falling on Toshogu shrine in

Nikko, cherry blossoms in Daigoji in Kyoto, fireworks at

Hiroshima’s Itsukushima shrine, and the red leaves of Kasuga-taisha

in Nara, as well as Himeji castle and Shirakawago.

山や ま

と渓け い

谷こ く

社し ゃ

が発は つ

売ば い

した「日に

本ほ ん

の世せ

界か い

文ぶ ん

化か

遺い

産さ ん

2006」と、「富ふ

嶽が く

万象ばんしょう

美うつく

しき富ふ

士じ

2006」のカレンダーは、外が い

国こ く

人じ ん

には特と く

に魅み

力りょく

的て き

なものといえるだろう。「日に

本ほ ん

の世せ

界か い

文ぶ ん

化か

遺い

産さ ん

」には、雪ゆ き

の日に っ

光こ う

東照とうしょう

宮ぐ う

、京きょう

都と

醍だ い

醐ご

寺じ

のしだれ桜ざくら

、花は な

火び

に浮う

かぶ広ひ ろ

島し ま

の厳島いつくしま

神じ ん

社じ ゃ

、奈な

良ら

春か す

日が

大た い

社し ゃ

の紅こ う

葉よ う

、そのほか、姫ひ め

路じ

城じょう

や白し ら

川か わ

郷ご う

など、日に

本ほ ん

の代表だいひょう

的て き

観か ん

光こ う

地ち

の四し

季き

折お り

々お り

の景け

色し き

が迫力はくりょく

ある美うつく

しい写し ゃ

真し ん

で掲け い

載さ い

されている。

Now, Japan is experiencing a world heritage boom. Travel agents

are eagerly selling so called “world heritage tours” that are very

popular. Photo collections and videos about world heritage sites are

also selling well and TV broad-

casts on the subject are also

attracting many viewers. World

heritage sites are registered

with the aim of preserving

precious areas of the natural

world and valuable cultural

assets that human beings have

created as common human

heritage based on the

UNESCO World

Heritage treaty. At

present, approxi-

mately 800 world

heritage sites are

registered world-

wide, including 13

in Japan.

今い ま

、日に

本ほ ん

では世せ

Discover Japan with “Beautiful Japan” Calendars「美しい日本」のカレンダーで日本再発見

うつく に ほん に ほん さい はっ けん

Page 37: HT_231.pdf

37

界か い

遺い

産さ ん

ブームで、旅り ょ

行こ う

会が い

社し ゃ

は世せ

界か い

遺い

産さ ん

ツアーに力ちから

を入い

れているが、どれも好評

こうひょう

だ。写し ゃ

真し ん

集しゅう

やビデオも売う

れている。テレビ放ほ う

送そ う

も人に ん

気き

だ。世せ

界か い

遺い

産さ ん

はユネスコ世せ

界か い

遺い

産さ ん

条約じょうやく

に基も と

づいて、貴き

重ちょう

な自し

然ぜ ん

や、人に ん

間げ ん

が歴れ き

史し

に残の こ

してきた貴き

重ちょう

な文ぶ ん

化か

を、人じ ん

類る い

共通きょうつう

の財ざ い

産さ ん

として保ほ

存ぞ ん

する目も く

的て き

で登と う

録ろ く

される。現げ ん

在ざ い

、世せ

界か い

で800ヵか

所し ょ

あまり、日

本ほ ん

では13ヵか

所し ょ

が登と う

録ろ く

されている。

Many Japanese think it is not reasonable, but Mt. Fuji, the widely

recognized symbol of Japan, is conspicuously not registered as a

world heritage site. It is the highest mountain in Japan and is the only

snow-covered mountain in the region. The beauty of this symmetri-

cal coned mountain has captured the hearts of not only Japanese, but

also foreigners.

日に

本ほ ん

人じ ん

にとっては理り

解か い

しがたいことだが、日に

本ほ ん

の象徴しょうちょう

というべく富

士じ

山さ ん

が世せ

界か い

遺い

産さ ん

に登と う

録ろ く

されていない。日に

本ほ ん

で一い ち

番ば ん

高た か

い山や ま

というだけでなくで、周しゅう

囲い

に高た か

い山や ま

がなく、富ふ

士じ

山さ ん

だけが雪ゆ き

をかぶりそそり立

つ。左さ

右ゆ う

対称たいしょう

の円え ん

錐す い

型が た

のこの山や ま

の優ゆ う

美び

さは、日に

本ほ ん

人じ ん

ばかりでなく、外が い

国こ く

人じ ん

の心こころ

も捉と ら

えてきた。

Many artists including KATSUSHIKA Hokusai and ANDO

Hiroshige, known as artists who influenced the impressionists such

as Van Gogh, competed to draw the beautiful and holy Mt. Fuji.

YOKOYAMA Taikan, a master artist of modern times was also lured

by Mt. Fuji and painted over 700 images of the imposing mountain.

He is described as “Speaking of Mt. Fuji, as if it is Taikan, and

speaking of Taikan as if it is Mt. Fuji.”ゴッホなどの印象

いんしょう

派は

の画が

家か

に大お お

きな影響えいきょう

を与あ た

えてきた画が

家か

として知

られる、�か つ

飾し か

北ほ く

斎さ い

や安あ ん

東ど う

広ひ ろ

重し げ

などが、競き そ

って富ふ

士じ

山さ ん

の美うつく

しさ、神こ う

々ご う

しさを描え が

いた。近き ん

代だ い

の巨匠きょしょう

横よ こ

山や ま

大た い

観か ん

もまた、「富ふ

士じ

山さ ん

といえば大た い

観か ん

、大た い

観か ん

といえば富ふ

士じ

山さ ん

」と言い

われる程ほ ど

、富ふ

士じ

山さ ん

に魅み

せられ、描え が

いた富ふ

士じ

山さ ん

の絵え

は700点て ん

以い

上じょう

に及お よ

んでいる。

Even now, there are countless photographers captured by the

beauty of Mt. Fuji. Among them OYAMA Yukio is the most well

known Fuji photographer. He lives at the foot of Mt. Fuji and is

continuously photographing it. The photos in “Beautiful Mt. Fuji

2006” were taken by him and the ever changing faces of Mt. Fuji are

beautifully expressed through his images.

現げ ん

在ざ い

でも富ふ

士じ

山さ ん

の美うつく

しさに魅み

せられた写し ゃ

真し ん

家か

は数か ず

知し

れない。その第

だ い

一い ち

人に ん

者し ゃ

は大お お

山や ま

行ゆ き

男お

氏し

といえよう。富ふ

士じ

山さ ん

麓ろ く

に住す

み、富ふ

士じ

山さ ん

を撮と

り続つ づ

けている。「美うつく

しき富ふ

士じ

カレンダー」は、その大お お

山や ま

氏し

が撮さ つ

影え い

したもので、刻こ く

々こ く

と変へ ん

化か

する富ふ

士じ

山さ ん

の表情ひょうじょう

が見み

事ご と

に表現ひょうげん

されている。

Both calendars are priced at ¥1,050, and are available in bookstores./価か

格かく

は、いずれも¥1,050。書店しょてん

などで購入こうにゅう

できる。

Page 38: HT_231.pdf

日本企業で働きたい外国人のための求人情報サービスがはじまりました!

http://hiraganatimes.comからJobs in Japanをクリック

Powered by DIP

就職

派遣

転職

アルバイト

Page 39: HT_231.pdf

Japanese Language School Introduction Service

As a third party organization, the “Introduction Service” introduces infor-mation about Japanese language study options in an unbiased manner, sothat you can compare and select the most suitable school for your needs.

Applicants are automatically registered as a member of the“Introduction Service“ and are able to obtain the following benefits:・Hiragana Times will be provided free. ・You may attend the Hiragana Times international party for free.・You may utilize the “Introduction Service“ as your contact address.・And more ...

No fee is required

For details

http://hiraganatimes.com

As there are approximately 400 Japanese language schools in Japan, it may be difficult for you to decide which school you should attend. Hiragana Times has launched the “Japanese Language School Introduction Service,” the first service of its kind in Japan.

日本語学校紹介サービス

Page 40: HT_231.pdf

Hir@ganaTim

es231

雑誌 07633-1

定価

390円本体371

円平成

17年

12月

5日発行(毎月

1回

5日発行)通巻

231号

発行人/編集人:長谷川勝行

発行所:(株

)ヤック企画

〒160-0022 東

京都新宿区新宿

5-10-10エビサワビル

3F平成元年

5月25日

 第

3種郵便物認可

Publisher &

Editor: K

atsuyuki Hasegaw

aP

ublishing Com

pany: YA

C P

lanning Inc. Ebisaw

a Bldg. 3F

, 5-10-10, Shinjuku, S

hinjuku-ku, Tokyo 160-0022

TE

L: (03) 3341-8989F

AX

: (03) 3341-8987E

-mail: info@

hiraganatimes.com

UR

L: http://hiraganatimes.com

385* Surcharge will apply for Saturdays and a day prior to public holiday

* Return train fare from Tokyo to Karuizawa* Return coach transfer from Karuizawa to Kusatsu Now Resort* 1 night accommodation at Kusatsu Now Resort* Breakfast and dinner

Explorer Metropolitan Spectacular Winter view Traditional Japanese CultureEx TokyoExplorer Metropolitan from A$53Tokyo Morning Tour

Ex TokyoSpectacular Winter view @ from A$198Mt. Fuji & Hakone 1 day with lunch

Ex KyotoTraditional Japanese Culture @from A$70Kyoto Afternoon Tour

Jalpak offers a variety of excursion tours!!Discover Japan!!Discover Japan!!