ht_273.pdf

48
平成 21 6 20 日発行(毎月1回 20 日発行) 平成元年5月 25 日 第三種郵便物認可  通巻 273 7 July 2009 No . 273 えん 450 円 ISSN 1348-7906 A Day in the Life of a Lower-Division Sumotori 外国人に教える 日本学 がい こく じん おし ほん がく Japan s Lost World – Yakushima 日本の失われた世界--屋久島 ほん うしな かい しま 下位階級相撲取りの一日 かいきゅうすも いちにち

Upload: lyd

Post on 22-Dec-2015

49 views

Category:

Documents


19 download

TRANSCRIPT

Page 1: HT_273.pdf

平成 21 年 6 月 20 日発行(毎月1回 20 日発行) 平成元年5月 25 日 第三種郵便物認可  通巻 273 号

7July

2009 No. 273

えん

450 円

ISSN 1348-7906

A Day in the Life of a Lower-Division Sumotori

外国人に教える日本学 がい こく じん おし に ほん がく

Japan’s Lost World – Yakushima 日本の失われた世界--屋久島 に ほん うしな せ かい や く しま

下位階級相撲取りの一日 か い かいきゅうすも う と いちにち

Page 2: HT_273.pdf

● Hori-gotatsu style seating with ample leg space, in addition to tatami-mat flooring inside the boats.

● Courses, inclusive of drinks, start from 10,500 yen (tax included). ● House boats have a sky-deck from where you can enjoy a

360-degree view.● Equipped with separate male-female bathrooms and “washlets”

(bidet toilets). Also equipped with a rolling-prevention machine.

● Five minute-walk from JR Hamamatsucho Station or Daimon and Shibakoen stations by subway. Easily accessible.

● Entertainers including geisha, Japanese comedians, magicians, artists and musicians can be arranged at an extra cost.

Charter a Houseboatfor a Party in Tokyo Bay

A House Boat “Nawayasu” that has confidence in cooking is the only house boat with a female captain in Tokyo Bay. They welcome their guests with thoughtfulness and courtesy from a female captain.

Departing from the easily accessible Hamamatsucho in the cen-ter of Tokyo, the houseboats sail to popular sightseeing spots like Odaiba and a Rainbow Bridge. The boats are ideal for all sorts of events, from year-end and New Year’s parties, to welcome or fare-well parties, birthday parties, flower-viewing parties, firework par-ties and even wedding ceremonies. Depending on the season, you can also share a boat with other groups. Nawayasu can also arrange geisha, comedians, magicians and musicians. (extra expense). How about making a lasting memory?

Nawayasu can boast four kinds of course that start from 10,500 yen. Each course is all-you-can-drink and you are also free to bring in your own drinks. The seasonal cuisines – freshly fried tempura, sashimi, crab meats, and nabe (hot pots), in addition to a stun-ning sushi-performance by the head chef of traditional restaurant “Wakashio Zushi.” (extra expense) – are always a hit with guests.

You can enjoy a pleasant two-and-a-half hour night cruise on a boat equipped with modern facilities or a more traditional boat made of cypress. (2 hours for a day cruise). Horigotatsu-style seats afford plenty of leg space and boats also have a sky-deck that offers great views! A bathroom equipped with a clean “Washlet” is gain-ing popularity among the female guests. Nawayasu can guarantee a pleasant sailing environment with rolling-prevention machines and with complete air conditioning. You can have a fun singing songs with wireless karaoke.

1-3-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo 105-0014TEL: 03-3451-1379 FAX: 03-3451-1482

http://www.nawayasu.com/

HOUSEBOAT 「NAWAYASU」

Houseboat “Nawayasu” – Enjoy Delicious Cuisine Sailing from Center of Tokyo

5% discount is offered for HiraganaTimes readers.

ADVERTORIAL

Page 3: HT_273.pdf

This is an international art festival that has been held once every three years in Echigo-tsumari (Tokamachi C i ty and Tsunan-mach i , N i iga ta Prefecture) since 2000. This year about 350 works will be exhibited from 38 countries (including 160 permanent exhibits displayed previously).

越えち

後ご

妻つま

有り

地ち

域いき

(新にい

潟がた

県けん

十とお

日か

町まち

市し

と津つ

南なん

町まち

)を舞ぶ

台たい

に、2000 年ねん

以い

来らい

3 年ねん

に1 度

開かい

催さい

される国こく

際さい

芸げい

術じゅつ

祭さい

。今こ

年とし

は38 ヵ

国こく

より参さん

加か

、約やく

350 点てん

(そのうち過

去こ

開かい

催さい

の恒こう

久きゅう

作さく

品ひん

160 点てん

)が展てん

示じ

される。

Topics & Events

July Issue Contents / 7 月が つ ご う

号 目も く

次じ

Topics & Events /トピックス&イベント ��������� 3-5Entertainment & Trends /エンターテイメント&トレンド � 6-7Feature /特

とく

集しゅう

������������������� 8-11Parody Talk /パロディ トーク ������������� 12-13Business Spotlight /ビジネス・スポットライト ����� 14-15

Hot Products /ホットプロダクト ������������ 16Insight into Japan /外

がいこくじん

国人に教おし

える日に

本ほん

学がく

������ 17-27Close Up Japan, Cross-Cultural Barrier, Japan Watching, Japan in the World, Japanese History Makers /クローズアップ・ジャパン、クロスカルチャーの壁

かべ

、ジャパン・ウォッチング、世せ

界かい

の中なか

のニッポン、日

本ほん

史し

の人じんぶつ

Jobs in Japan for Non-Japanese外がい

国こく

人じん

のための日に

本ほん

での仕し

事ごと

�������������� 28-29Visa Q&A /ビザ Q&A ������������������ 30From the Editorial Desk, Behind the Translation編へん

集しゅう

デスクより、翻ほん

訳やく

の裏うら

側がわ

��������������� 32People in Japan /日

本ほん

で暮く

らす人ひと

々びと

���������� 33-35Cover Story /カバーストーリー ������������ 36-39Touching Japanese Life /日

本ほん

の生せい

活かつ

にふれよう ����� 40-41Reiko’ s Recipes /玲

れい

子こ

のレシピ ������������ 42-43Masterpieces of Japanese Film & Animation日

本ほん

映えい

画が

・アニメの名めい

作さく

���������������� 44-45Hiragana Times Art Galleryひらがなタイムズアートギャラリー ����������� 46

Write the present name, your name, address, sex, age, nationality and the article(s) you enjoyed in this issue and send by post-card or e-mail. Competition closes July 5. Winners will be selected by lottery and receive presents directly.プレゼント名

めい

、郵ゆう

便びん

番ばん

号ごう

、住じゅう

所しょ

、氏し

名めい

、性せい

別べつ

、年ねん

齢れい

、国こく

籍せき

、今こん

月げつ

号ごう

で面おも

白しろ

かった記き

事じ

をお書か

きの上うえ

、はがきまたは E メールで

お送おく

りください。締し

め切き

り 7 月がつ

5いつ

日か

。応おう

募ぼ

数すう

の多おお

い場ば

合あい

は抽ちゅう

選せん

。結けっ

果か

は発はっ

送そう

をもってかえさせていただきます。 �

Echigo-tsumari Art Triennial 2009 Period: July 26 ~ September 13. Admission fee: Adult 3,500 yen.

大だい

地ち

の芸げい

術じゅつ

祭さい

 越えち

後ご

妻つま

有り

アートトリエンナーレ 2009開かい

催さい

期き

間かん

:7 月がつ

26 日にち

~ 9 月がつ

13 日にち

。料りょう

金きん

:当とう

日じつ

一いっ

般ぱん

3,500 円えん

www.echigo-tsumari.jp/

An Outside Art Festival大だ い

地ち

を舞ぶ

台た い

にした芸げ い

術じゅつ

祭さ い

SMaK “The Visitors” / SMaK「訪ほう

問もん

者しゃ

KUSAMA Yayoi, “Tsumari in Bloom” (2003)

草くさ

間ま

彌や

生よい

「花はな

咲さ

ける妻つま

有り

」(2003)Photo: ©ANZAÏ

Antony GORMLY, “Another Singularity”アントニ・ゴームリー「もうひとつの特

とく異い

点てん

」© Courtesy of the artist, Galleri Andersson and Jay Jopling/White Cube, London.

Page 4: HT_273.pdf

Topics & Events

「 ち ひ ろ 美び

術じゅつ

館かん

コ レ クション ミリオンセラーの絵え

本ほん

原げん

画が

と世せ

界かい

の絵え

本ほん

画が

家か

た ち 」 が7 月

がつ

11 日にち

から 8 月

がつ

30 日にち

ま で、 損そん

保ぽ

ジ ャ パ ン 東とう

郷ごう

青せい

児じ

美び

術じゅつ

館かん

(東とう

京きょう

都と

新しん

宿じゅ

区くく

) にて開

かい

催さい

される。約やく

26,500 点てん

のコレクションから厳げん

選せん

した18 ヵ

国こく

約やく

120 点てん

を展てん

覧らん

、ミリオンセラーとなった絵え

本ほん

の原げん

画が

も展てん

示じ

される。当とう

日じつ

一いっ

般ぱん

1,000 円えん

“Chihiro Museum Collection – Original Drawings of Million-Seller Picture Books and World Picture Book Authors” will be held from July 11 to August 30 at Seiji Togo Memorial Sompo Japan Museum of Art (Shinjuku Ward, Tokyo). About 120 works from 18 countries, strictly selected from a collection of about 26,500 pieces, will be on display together with origi-nal drawings from million-selling picture books. Admission fee: Adult 1,000 yen.

www.sompo-japan.co.jp/museum/

絵え

本ほ ん

の原げ ん

画が

展て ん

An Exhibition of Original Picture Book Drawings

アジアの染そ め

付つ け

器うつわ

展て ん

An Exhibition of Asian Dye Work

特とく

別べつ

展てん

「染そめ

付つけ

-藍あい

が彩いろど

るアジアの器うつわ

」が 7 月がつ

14 日か

か ら 9 月がつ

6むい

日か

まで 東

とう

京きょう

国こく

立りつ

博はく

物ぶつ

館かん

平へい

成せい

館かん

( 東とう

京きょう

都と

台たい

東とう

区く

)にて開かい

催さい

される。染そめ

付つけ

とは白

はく

磁じ

の素き

地じ

にコバルトを含

ふく

んだ顔がん

料りょう

で文もん

様よう

を描えが

き、 鮮あざ

や か な 藍あい

色いろ

に発はっ

色しょく

させる技ぎ

法ほう

。中ちゅう

国ごく

で生う

まれ、日に

本ほん

には朝ちょう

鮮せん

半はん

島とう

から伝

つた

わった。この展てん

示じ

会かい

ではアジア各かく

地ち

で作つく

られた染そめ

付つけ

約やく

180 点てん

を展てん

示じ

し、それぞれの時じ

代だい

・地ち

域いき

の特とく

性せい

を紹しょう

介かい

。当とう

日じつ

一いっ

般ぱん

1,000 円えん

A special exhibition, “SOMETSUKE – The Flourishing of Underglazed Blue Porcelain Ware in Asia” will be held from July 14 until September 6 at Tokyo National Museum Heisei Kan (Taito Ward, Tokyo). Sometsuke is a dyeing skill in which motifs are drawn on white porcelain using paint that includes cobalt to create a vivid indigo color. It was created in China and came to Japan from Korea. In this exhibition about 180 works from across Asia, representing styles from a variety of regions and periods, will be introduced. Admission fee: Adult 1,000 yen.

www.tnm.jp/

染そめ

付つけ

羊し歯だ文もん

大おお

皿ざら

 伊い万ま里り 江

え戸ど時じ代だい

・18 ~ 19 世せい

紀き

Dish, Fern design in underglaze blueImari ware, Japan, Edo period, 18th ~ 19th century,

東京国立博物館

Present for � couple (10 people) / � 組くみ

10 名めい

様さま

へプレゼント Present for 10 couple (20 people) / 10 組くみ

20 名めい

様さま

へプレゼント

クヴィエタ・パツォウスカー チェコ『紙

かみの町

まちのおはなし』より『紙

かみの町

まちのおはなし』2000 年

ねん

Kveta PACOVSKÁ, Czecho from “From Paper City,” 2000

ˆ

Page 5: HT_273.pdf

詳細はWEBで!

No reservation or registration required.入場料:1,000円 予約不要。受付で個人情報をお聞きすることはありません。

Also held in Osaka. Check our website for details!

22nd Year!

8700 if you arrive before 8 pm.

7 月がつ

18 日にち

~ 19 日にち

まで、東とう

京きょう

ビッグサイト(東とう

京きょう

都と

江こう

東とう

区く

)にて「東とう

京きょう

おもちゃショー 2009」が開かい

催さい

される。今こ

年とし

の展てん

示じ

おもちゃ総そう

数すう

は約やく

36,000 点てん

。年ねん

々ねん

国こく

内ない

外がい

からの来

らい

場じょう

者しゃ

が増ふ

えている。最さい

新しん

の玩おも

具ちゃ

や各かく

社しゃ

の最さい

新しん

の商しょう

品ひん

を見み

ることができ、ブースによっては購こう

入にゅう

することも可か

能のう

。スタンプラリーや親おや

子こ

で楽たの

しめるステージショーも人にん

気き

。入にゅう

場じょう

無む

料りょう

International Tokyo Toy Show 2009 will be held on July 18 and 19 at Tokyo Big Site (Koto Ward, Tokyo). This year about 36,000 items will be exhibited at the event, which has seen visitor numbers from home and abroad increase in recent years. The show will showcase the latest toy trends and some items will be on sale. A stamp-rally and a stage show that both parents and children can enjoy will also be held. Admission fee: free of charge.

www.toys.or.jp/toyshow/

日に

本ほ ん

最さ い

大だ い

規き

模ぼ

の玩お も

具ち ゃ

見み

本ほ ん

市い ち

The Biggest Toy Show in Japan

日に

本ほん

・キューバ外

がい

交こう

関かん

係けい

樹じゅ

立りつ

80 周しゅう

年ねん

で あ る今こ

年とし

、日に

本ほん

で初はじ

めて「レディ・サルサ」が上

じょう

演えん

される。これはキューバ出

しゅっ

身しん

の国こく

民みん

的てき

ス タ ー、トリニダ・ローラ ン ド の 波

瀾らん

万ばん

丈じょう

な 人じん

生せい

とキューバの歴

れき

史し

を様さま

々ざま

なダンスと音

おん

楽がく

で綴つづ

ったシ ョ ー。2000年ねん

の初しょ

演えん

以い

来らい

、世せ

界かい

15 ヵか

国こく

で上じょう

演えん

され、100 万まん

人にん

以い

上じょう

の観かん

客きゃく

を魅み

了りょう

した。7月がつ

17日にち

~2は つ か

0日、Bぶ ん か む ら

unkamuraオーチャードホール(東

とう

京きょう

都と

渋しぶ

谷や

区く

)にて。S 席せき

10,500 円えん

To commemorate the 80th anniversary of the establishment of diplomatic relations between Japan and Cuba, “Lady Salsa” will be performed for the first time in Japan. With a variety of dance and music, the show will introduce Cuba’s history and the turbulent life of Cuban salsa star Trinidad ROLANDO. Since the first performance in 2000, the show has been watched by over a million people in 15 countries. Held from July 17 to 20 at Bunkamura Orchard Hall (Shibuya Ward, Tokyo). Admission fee: S seat 10,500 yen.

www.ladysalsa.jp

情じょう

熱ね つ

的て き

なサルサのショー

A Passionate Salsa Show

Admission fee for Tokyo parties will be �00 yen for party coupon holders.パーティークーポンを持

参さん

した方かた

は入にゅう

場じょう

料りょう

が �00 円えん

となります(東とう

京きょう

)。

Hiraga

na Ti

mes

Toky

o Part

y Adm

ission

Cou

pon

東京ひらがなタイムズ

パーティー入場券

�00 y

en

Page 6: HT_273.pdf

If you’ve ever seen a car covered in anime stickers, then you’ve seen an “itasha.” It’s a term that combines “sha,” to represent cars, and “ita” taken from “Italian car” or

“itai car,” the latter meaning a car that’s too painful to look at. The trend of decorating cars with anime imagery has been around for about ten years now, and its popularity just seems to keep on growing.

あなたがアニメのステッカーで覆おお

われた車くるま

を見み

たことがあるのなら、それは「痛

いた

車しゃ

」を見み

たということになる。痛いた

車しゃ

とは、車くるま

を表あらわ

す「しゃ」と「イ・

タ・

リア車しゃ

」から、また見み

るに耐た

えられないほど痛

いた

々いた

しいという意い

味み

の「痛いた

い車くるま

」から取と

られた「イタ」を組く

み合あ

わせた造ぞう

語ご

だ。アニメのキャラクターで車

くるま

を飾かざ

るトレンドは10 年

ねん

ほど前まえ

からあったが、その人にん

気き

は今いま

も続つづ

いているようだ。

There tend to be two kinds of people who get into itasha: conventional Akiba otaku, who like it mainly for the anime, and “hashiri-ya,” who are also hooked on fast cars. Many itasha fans first find out about the anime-covered cars through the Internet or by attending one of the many itasha events now held around the country.

痛いた

車しゃ

にはまる人ひと

は、大おお

きく分わ

けて 2 種しゅ

類るい

。主おも

にアニメ

が好す

きな、いわゆる「アキバ系けい

オタク」と、疾しっ

走そう

することに快

かい

感かん

を持も

つ「走はし

り屋や

」と呼よ

ばれる人ひと

たちだ。多おお

くの痛いた

車しゃ

ファンがアニメで装そう

飾しょく

された車くるま

を知し

るきっかけは、インターネットや今

いま

や全ぜん

国こく

でたくさん開かい

催さい

されているイベントへの参

さん

加か

を通つう

じてだ。

Like many otaku hobbies, it isn’t cheap. Stickers tend to cost between 10,000 yen to 20,000 yen per square meter. And even though Japan is in the middle of a recession, some are still spending millions of yen on transforming the look of their cars.

多おお

くのオタクの趣しゅ

味み

同どう

様よう

、お金

かね

はかかる。ステッカーの値ね

段だん

は1平へい

方ほう

メートル約やく

1万まん

円えん

から2万まん

円えん

する。日に

本ほん

が不ふ

況きょう

の真ま

っ只ただ

中なか

にあるにもかかわらず、車

くるま

の外がい

見けん

を変か

えるためだけに、何

なん

百びゃく

万まん

というお金かね

をかけて痛いた

車しゃ

を製せい

作さく

する人ひと

さえいる。

It isn’t only cars, however, that get decorated; some motor-bike owners like MISAKI Maguro turn their rides into “itan-sha.” Maguro has covered his Yamaha Majesty 4D9 with

Luxury Cars Now a Canvas for Otaku高級車も今やオタクのキャンバス こうきゅう しゃ いま

MISAKI Maguro /三み崎さき

眞ま黒ぐろ

さん

General exhibitions of itasha (aka Moesha), related-characters “Autosalone”/萌もえ

車しゃ

・痛いた

車しゃ

・関かん

連れん

キャラクターの総そう

合ごう

展てん

示じ

会かい

「あうとさろーね」autosalone.jp/

Page 7: HT_273.pdf

stickers of “KOMAKI Manaka,” one of the main characters of the anime “To Heart.” “Selecting the design is the most fun part, but putting the stickers on is always hard work,” he says.

装そう

飾しょく

するのは、車くるま

だけではない。三み

崎さき

眞ま

黒ぐろ

さんは単たん

車しゃ

(バイク)を「痛い た ん

単車しゃ

」に変か

えて乗の

る。ヤマハ・マジェスティ 4D9 には、アニメ「T

ト ゥ

o Hハ ー ト

eart」のヒロインの一

ひと

人り

「小こ

牧まき

愛まな

佳か

」が貼は

ってある。「デザインを選

えら

ぶ時とき

が一いち

番ばん

楽たの

しいですが、ステッカーを貼

るのはいつも大たい

変へん

です」と話はな

す。

The result is definitely eye-catching. “Tourists from abroad sometimes ask me if they can take photos,” he says. “I ride the motorbike for self-expression, so I am simply happy with that.”

出で

来き

上あ

がったものは間ま

違ちが

いなく目め

を引ひ

く。「時とき

々どき

、海かい

外がい

からの観かん

光こう

客きゃく

に写しゃ

真しん

を撮と

らせてほしいと言い

われます。自じ

己こ

表ひょう

現げん

として乗の

っているので、そのことは単

たん

純じゅん

に嬉うれ

しいです」。

“My family says it is fine. They even say ‘if you do it, do it right,’” says OKAMOTO Yuya, who has an auto-related job. He has covered his Nissan Skyline R33 with stickers of “KAWASUMI Mai,” the main character of the computer game “Kanon.” When he drives his itasha he feels like everyone is watching him, but he still feels relaxed in it. SHINOHARA Motoki, who decorates his Nissan Elgrand with stickers from the anime “Shakugan no SHANA,” says: “People around me accept silently. I have never shown my car to my parents though.”「家

族ぞく

は応おう

援えん

してくれています。やるならもっとやれと」と話

はな

すのは車くるま

関かん

係けい

の仕し

事ごと

に就つ

く岡おか

本もと

裕ゆう

也や

さん。日にっ

産さん

・スカイライン R33 にゲームソフト「K

カ ノ ン

anon」の主しゅ

人じん

公こう

、「川かわ

澄すみ

舞まい

」を貼は

っている。痛いた

車しゃ

に乗の

っていると周しゅう

囲い

の視し

線せん

を感かん

じるが、本

ほん

人にん

は「気き

分ぶん

が落お

ち着つ

く」という。アニメ「灼しゃく

眼がん

のシャナ」を日

にっ

産さん

・エルグランドに貼は

っている篠しの

原はら

元もと

気き

さんは、「周

しゅう

囲い

の人ひと

は黙もく

認にん

している感かん

じです。でも、両りょう

親しん

には

見み

せていません」と語かた

った。

Most itasha are luxury cars, but Moeshaoh, who runs a printing company and makes stickers himself, says he is an anime otaku and doesn’t care what kind of car he uses. He has stickers of the characters “Sheryl” and “Ranka” from anime “Macross F” on his Nissan Clipper. “My 14-year-old son begs me not to tell anybody about my itasha, but my 5-year-old daughter enjoys riding in it and my wife also loves itasha, so we have a family conference to decide what characters to put on next.”

痛いた

車しゃ

には高こう

級きゅう

車しゃ

が多おお

いが、印いん

刷さつ

業ぎょう

を営いとな

み、自じ

身しん

でステッカーを製

せい

作さく

する萌もえ

車しゃ

王おう

さんはアニメオタク。車

くるま

は何なん

でもよかったという。日

にっ

産さん

・クリッパーにアニメ「マクロス F」のキャラクター、「シェリル」と「ランカ」を貼

っている。「14 歳さい

の息むす

子こ

は周しゅう

囲い

に話はな

さないでと言

います。5 歳さい

の娘むすめ

は痛いた

車しゃ

に乗の

るのを楽たの

しんでいます。妻

つま

も好す

きなので、貼は

るキャラクターは家か

族ぞく

会かい

議ぎ

で決き

めています」と話

はな

す。

OKAMOTO Yuya /岡おか

本もと

裕ゆう

也やさん Moeshaoh /萌

もえ車しゃ

王おう

さん

IINO Kanetsugu and his Mercedes, smart that has the character “HIIRAGI Chihaya “ from anime “Magical Canan “

「まじかるカナン」の主しゅ

人じん

公こう

「柊ひいらぎ

ちはや」が

貼はられたメルセデス・スマートに乗

のる飯

いい野の

兼かね

嗣つぐ

さん

SHINOHARA Motokiʼ s Nissan Elgrand

篠しの

原はら

元もと

気きさんの日

にっ産さん

・エルグランド

Page 8: HT_273.pdf

Weighing 140 kilograms, wrapped in a yukata, and with his jet-black hair tied into a samurai-style topknot (mage), KANAYA Shigeki is hardly a typ-

ical 24-year-old. Under the ring name of Kihakuriki (‘Strong Willful Force’), he is one of 730 determined, powerful and generally very large wrestlers (sumotori) who make up the Japan Sumo Association (JSA).

140 キロの体からだ

を浴ゆ か た

衣に包つつ

み、真ま

っ黒くろ

い髪かみ

を侍さむらい

風ふう

のまげに結

った金かな

谷や

重しげ

輝き

は、よくいる 24 歳さい

には見み

えないが、気き

魄はく

力りき

(「強つよ

い意い

志し

の力ちから

」の意い

味み

)の四し

股こ

名な

を持も

つ相すも

撲う

取と

りの一

ひと

人り

だ。日に

本ほん

相すも

撲う

協きょう

会かい

(JSA)にはパワフルで体からだ

がとても大

おお

きい相すも

撲う

取と

りが 730 人にん

所しょ

属ぞく

している。

The JSA has six official divisions. Household names, such as Asashoryu and Takamisakari, compete in the first division, known as makuuchi (‘inside the curtain’). The name alleg-edly comes from an Edo era custom which saw top sumotori screened off from the audience by a curtain while awaiting their matches. Kihakuriki, is in sumo’s third division, known as makushita (‘below the curtain’). His life is thus incredibly different to that of the sumo superstars.

相すも

撲う

協きょう

会かい

には 6 階かい

級きゅう

ある。朝あさ

青しょう

龍りゅう

や高たか

見み

盛さかり

などよく知し

られた力りき

士し

は、幕まく

内うち

という最さい

上じょう

位い

階かい

級きゅう

で戦たたか

う。幕まく

内うち

という言

こと

葉ば

は江え

戸ど

時じ

代だい

の慣かん

習しゅう

からきているといわれる。上じょう

位い

力りき

士し

は仕し

切き

られた幕まく

で隠かく

され、観かん

衆しゅう

は取とり

組くみ

が始はじ

まるまでの間あいだ

見み

ることができなかった。気き

魄はく

力りき

は幕まく

下した

という上うえ

から 3階かい

級きゅう

目め

にいる。相すも

撲う

のスーパースターの人じん

生せい

とは全まった

く異こと

なる生せい

活かつ

を送おく

っている。

Only the top two divisions, makuuchi and juryo, offer monthly salaries ranging from 1 million to 2.4 million yen. These basic incomes can be added to by match-day prizes and performance incentives offered by private sponsors and the JSA. Makushita men, on the other hand, are unsalaried. Their rent and board is paid by the sumo training stable (heya) in which they live. However, their only guaranteed spending money is a small monthly allowance from their stable master (oyakata).

幕まく

内うち

と十じゅう

両りょう

の上じょう

位い

2 階かい

級きゅう

だけに、100 万まん

円えん

から 240 万まん

円えん

までの月げっ

給きゅう

が支し

払はら

われる。これらの基き

本ほん

収しゅう

入にゅう

に、懸けん

賞しょう

金きん

、個こ

人じん

的てき

スポンサーや相すも

撲う

協きょう

会かい

より支し

払はら

われる報ほう

奨しょう

金きん

が加くわ

わる。一いっ

方ぽう

、幕まく

下した

は無む

給きゅう

だ。宿しゅく

泊はく

費ひ

と食しょく

事じ

代だい

は彼かれ

らが属ぞく

する「部へ

屋や

」(彼かれ

らが宿しゅく

泊はく

する住じゅう

居きょ

でもある)が支し

払はら

う。しかしながら、彼

かれ

らが使つか

えるお金かね

は、親おや

方かた

から毎まい

月つき

もらうほんの少

すこ

しのお小こ

遣づか

いだけである。

Ex-judo student Kihakuriki lives in the Otake training stable, located about four kilometers from the Ryogoku

A Day in the Life of a Lower-Division Sumotori

下位階級相撲取りの一日 か い かい きゅう すも う と いち にち

Page 9: HT_273.pdf

Kokugikan, the home of sumo. Otake was originally founded by a sumo legend called Taiho, who won a record 32 makuu-chi championships. The stable was inherited by Taiho’s son-in-law, a fine sumotori of the 1990s named Takatoriki. “This man is my hero,” Kihakuriki claims. “He won the makuuchi Emperor’s Cup in my home town of Osaka, and he is the rea-son I joined sumo.”

元もと

柔じゅう

道どう

選せん

手しゅ

だった気き

魄はく

力りき

は、相すも

撲う

の本ほん

拠きょ

地ち

である両りょう

国ごく

国こく

技ぎ

館かん

から4キロのところにある大おお

嶽たけ

部べ

屋や

に属ぞく

している。もともと大

おお

嶽たけ

部べ

屋や

は 32 回かい

の幕まく

内うち

優ゆう

勝しょう

記き

録ろく

を持も

つ伝でん

説せつ

の横よこ

綱づな

、大たい

鵬ほう

によって設せつ

立りつ

された。その部へ

屋や

は、大たい

鵬ほう

の娘むすめ

婿むこ

(1990 年ねん

代だい

に活かつ

躍やく

した貴たか

闘とう

力りき

)に引ひ

き継つ

がれた。「この方かた

は私わたし

のヒーローです」と、気き

魄はく

力りき

は力りき

説せつ

する。「親おや

方かた

は、私わたし

の故ふる

郷さと

である大おお

阪さか

で幕まく

内うち

優ゆう

勝しょう

して天てん

皇のう

賜し

杯はい

を手て

にしたのです。私

わたし

が相すも

撲う

に入はい

ったきっかけは親おや

方かた

です」。

Last year, Kihakuriki carried out the special role of tsukibito – a personal attendant to a salaried sumotori. His extensive duties included offering drinks to, and wiping the back of, Russian giant Roho in training, carrying Roho’s belongings to and from the Kokugikan on matchdays, running shopping errands, and welcoming the Russian’s supporters. In return, Kihakuriki was presented with some of Roho’s match-day prize money, and loved spending it during off-season drinking

parties with friends. 昨さく

年ねん

、気き

魄はく

力りき

は月げっ

給きゅう

をもらう力りき

士し

の付つ

き人びと

という特とく

別べつ

な役やく

割わり

を果は

たした。彼かれ

の仕し

事ごと

は広こう

範はん

囲い

にわたった。ロシア人じん

の巨きょ

漢かん

、露ろ

鵬ほう

に飲の

み物もの

を出だ

す、稽けい

古こ

中ちゅう

に彼かれ

の背せ

中なか

を拭ふ

く、「場

所しょ

」中ちゅう

は国こく

技ぎ

館かん

まで露ろ

鵬ほう

の荷に

物もつ

を持も

ち運はこ

ぶ、使つか

い走ばし

りをする、ロシア人

じん

の支し

援えん

者しゃ

の出で

迎むか

えをする、とさまざまであった。その見

返かえ

りに露ろ

鵬ほう

の懸けん

賞しょう

金きん

のいくらかをもらい、「場

所しょ

」がないときに行おこな

う友とも

達だち

との飲の

み会かい

で使つか

うのが楽たの

しみだった。

Then, in September 2008, Kihakuriki’s life changed com-pletely. Roho was forced to leave the JSA, and the young Osaka man suddenly found himself the highest-ranked wres-tler in the Otake stable. With no more prize money to look for-ward to, and no servant duties to distract him, Kihakuriki had the perfect motivation to climb the sumo ranks. His form dra-matically improved, and good performances in 2009 could see his monthly earnings skyrocket from nothing to one million yen. Promotion is achieved simply by winning more matches than you lose. However, competition will be fierce, as the sal-ary incentive appeals to many a makushita wrestler.

その後あと

すぐ、2008年ねん

9月がつ

に気き

魄はく

力りき

の人じん

生せい

は完かん

全ぜん

に変か

わった。露

鵬ほう

が相すも

撲う

協きょう

会かい

を解かい

雇こ

され、この若わか

者もの

が突とつ

然ぜん

大おお

嶽たけ

部べ

屋や

の最さい

上じょう

位い

の力りき

士し

になってしまった。もはや懸けん

賞しょう

金きん

の分わ

Page 10: HT_273.pdf

10

け前まえ

をもらうのを待ま

ち望のぞ

むこともなくなり、わずらわしい召めし

使つかい

の仕し

事ごと

もなくなった。気き

魄はく

力りき

は相すも

撲う

の階かい

級きゅう

を上のぼ

る完かん

璧ぺき

な目もく

標ひょう

を持も

った。彼かれ

の取と

り口くち

は飛ひ

躍やく

的てき

に向こう

上じょう

し、2009年ねん

中ちゅう

に良よ

い成せい

績せき

を残のこ

せば、月げっ

給きゅう

は無む

給きゅう

から100万

まん

円えん

へ急きゅう

上じょう

昇しょう

するだろう。勝か

ちが負ま

けを上

うわ

回まわ

れば昇しょう

進しん

する。しかし、月げっ

給きゅう

への魅み

力りょく

が幕まく

下した

力りき

士し

のやる気き

を起お

こさせ、競きょう

争そう

は熾し

烈れつ

だ。

Kihakuriki may look blubbery, but – like every sumotori – his body consists of much hardened muscle. His biceps are huge, and his stomach feels like a medicine ball. He describes his daily regime as follows: “There are eight wrestlers in the stable and the lower rankers get up around 5.30 am. We train between 6.30 and 11 am before eating our morning meal afterwards. Chanko (a famous sumo cuisine) is our main food, but we have all sorts of side dishes. Lower rankers are given a shopping list and must buy the ingre-dients. A team of wrestlers is posted to the kitchen, with each of us taking turns to prepare the stable’s food. We sleep after

lunch and relax in the after-noons, perhaps by reading, playing pachinko or throw-ing a ball around. We start cooking dinner at 6 pm, ready for serving at 7 pm.”

気き

魄はく

力りき

はぶくぶくと太ふと

っているように見み

えるが、他

ほか

の相すも

撲う

取と

りと同どう

様よう

に彼かれ

の体からだ

は鍛きた

えられた筋きん

肉にく

でできあがっている。彼かれ

の腕うで

の二に

頭とう

筋きん

は太ふと

く、腹はら

はメディシンボール(医い

療りょう

用よう

体たい

操そう

ボール)のような感かん

じだ。日ひ

々び

の部へ

屋や

の様よう

子す

を次つぎ

のように述の

べる。「『部へ

屋や

』には8人

にん

の力りき

士し

がおり、下か

位い

の者もの

は 5 時じ

半はん

頃ごろ

起お

きます。6 時じ

半はん

から 11 時じ

の間あいだ

は稽けい

古こ

をして、その後あと

に朝ちょう

食しょく

を食た

べます。ちゃんこ(力

りき

士し

たちの料りょう

理り

として有ゆう

名めい

)が主しゅ

食しょく

ですが、いろいろな種

しゅ

類るい

の副ふく

菜さい

も食た

べます。買か

い物もの

リストを渡わた

された下か

位い

力りき

士し

たちは食しょく

材ざい

を買か

いにいかねばなりません。当とう

番ばん

の組くみ

が台だい

所どころ

へ行い

き、交こう

代たい

で『部へ

屋や

』の食しょく

事じ

を作つく

ります。昼ちゅう

食しょく

の後あと

は昼ひる

寝ね

をし、読どく

書しょ

、パチンコ、キャッチボールなどをして午

後ご

はくつろぎます。6 時じ

に夕ゆう

食しょく

の支し

度たく

をはじめ、7時

に食た

べます」。

Kihakuriki is untroubled by the gruelling sumo diet. “When I joined Otake eight years ago, I had to eat so much food that my stomach hurt,” he recalls. “But you get used to it. I’ve never had a problem putting on weight.”

気き

魄はく

力りき

は体からだ

づくりに悩なや

まされていない。「私わたし

が8年ねん

前まえ

に大おお

嶽たけ

部べ

屋や

に入にゅう

門もん

したとき、胃い

が痛いた

くなるほどたくさん食た

べなければなりませんでしたが、慣

れますよ。私わたし

には体たい

重じゅう

を増ふ

やす苦く

労ろう

はなかったですね」と、彼かれ

はふり返かえ

る。

His parents run a yakitori res-taurant in Osaka, where a sumo tournament is held every March. In 2009, Kihakuriki celebrated his homecoming by achieving his highest ever sumo rank. In 2010, he dreams of returning home as a sekitori, someone who has vaulted the great “seki” (barrier) between unsalaried and salaried sumo status.

彼かれ

の両りょう

親しん

は、毎まい

年とし

3 月がつ

に春はる

場ば

所しょ

が開かい

催さい

される大おお

阪さか

で焼や

き鳥とり

屋や

を営いとな

んでいる。2009 年ねん

気き

魄はく

力りき

は今いま

までで最さい

高こう

の地ち

位い

で、故こ

郷きょう

に凱がい

旋せん

した。2010 年ねん

には、無む

給きゅう

と有ゆう

給きゅう

の間あいだ

の大おお

きな壁かべ

を飛と

び越こ

え、関せき

取とり

となって故こ

郷きょう

に錦にしき

を飾かざ

ることを彼かれ

は夢ゆめ

見み

ている。

Text: Chris GOULD /文ぶん

:クリス・グルド

Page 11: HT_273.pdf

11

Over 50 Wrestlers are from Foreign CountriesAlthough sumo is a Japanese national sport, 55 wrestlers

are from foreign countries (as of April 27th), accounting for a little more than seven percent of the total number of about 730 wrestlers. Among that number 34 Mongolians represent the highest from one country. Foreign “juryo” and “makuuchi,” wrestlers, who are called “sekitori,” account for nearly 30 per-cent of sekitori,. At present both grand champions, Asashoryu and Hakuho, are from Mongolia.

50 人に ん

を超こ

える力り き

士し

が外が い

国こ く

出しゅっ

身し ん

相すも

撲う

は日に

本ほん

の国こく

技ぎ

だが、外がい

国こく

人じん

力りき

士し

が 55 人にん

いる。全ぜん

力りき

士し

約やく

730 名めい

のうちおよそ 7% 強きょう

になる(2009 年ねん

4 月がつ

27日にち

現げん

在ざい

)。そのうちモンゴル出しゅっ

身しん

者しゃ

が一いち

番ばん

多おお

く 34 人にん

。関せき

取とり

と呼よ

ばれる十じゅう

両りょう

、幕まく

内うち

の外がい

国こく

人じん

力りき

士し

の割わり

合あい

は 30% 近ちか

くになる。現

げん

在ざい

、最さい

高こう

位い

の横よこ

綱づな

は朝あさ

青しょう

龍りゅう

と白はく

鵬ほう

。二ふた

人り

ともモンゴル出

しゅっ

身しん

だ。

Sumo Rules are EasyTwo wrestlers have a bout in a ring (4.55 meters in diam-

eter). When one makes a part of opponent’s body touch the ground or pushes him out the ring, he is the winner. Six basho (tournaments) in odd months are held per year. The period of each basho is 15 days. A wrestler has a daily bout and fights with 15 different wrestlers. The wrestler that wins the most bouts becomes the champion of the basho. If a wrestler wins more than eight bouts, basically he will be promoted within his division or will be demoted if the basho ends and he has won less than 8 victories.

相す も

撲う

のルールは簡か ん

単た ん

二ふた

人り

の力りき

士し

が土ど

俵ひょう

(直ちょっ

径けい

4.55メートル)で対たい

戦せん

する。先さき

に体からだ

の一いち

部ぶ

を土ど

俵ひょう

につかせるか、土ど

俵ひょう

の外そと

に出だ

した方ほう

が勝か

ちとなる。一いち

年ねん

に6場ば

所しょ

(トーナメント)、奇き

数すう

月づき

に開かい

催さい

される。一ひと

場ば

所しょ

の開かい

催さい

期き

間かん

は15日にち

間かん

。毎まい

日にち

一いっ

回かい

、違ちが

う相あい

手て

と対たい

戦せん

する。一いち

番ばん

多おお

く勝か

った力りき

士し

が優ゆう

勝しょう

者しゃ

となる。8勝しょう

以い

上じょう

すれば原げん

則そく

的てき

に地ち

位い

は上あ

がり、7勝しょう

以い

下か

では下さ

がる。

Sumo Division is Divided into SixFrom the bottom up, the divisions in sumo are called

“jonokuchi,” “jonidan,” “sandanme,” “makushita,” “juryo” and “makuuchi.” The makuuchi wrestlers are in addition ranked with special position names. From the bottom up, they are named “maegashira,” “komusubi,” “sekiwake,” “ozeki” and “yokozuna.” A ranking list of wrestlers is published before each basho. Each ranking position traditionally has two wres-tlers (an east side and west side).

相す も

撲う

の階か い

級きゅう

は6段だ ん

階か い

下した

から、序じょ

の口くち

、序じょ

二に

段だん

、三さん

段だん

目め

、幕まく

下した

、十じゅう

両りょう

、幕まく

内うち

と呼よ

ばれる。幕まく

内うち

はさらにランク付づ

けがあり、下した

から、前まえ

頭がしら

、小こ

結むすび

、関せき

脇わけ

、大おお

関ぜき

、横よこ

綱づな

に分わ

かれる。力りき

士し

は各かく

場ば

所しょ

の開かい

催さい

前まえ

にランク順じゅん

で番ばん

付づけ

表ひょう

に掲けい

載さい

される。各かく

地ち

位い

には伝でん

統とう

的てき

に二ふた

人り

(東ひがし

方かた

と西にし

方かた

)の力りき

士し

がいる。

Various Traditional CeremoniesWrestlers scatter salt in the ring before each bout. This

behavior represents purifying the ring. Referees called “gyoji” wear a traditional costume. The yokozuna performs the enter-ing the ring ceremony before the makuuchi bouts start and the archery bow twirling ceremony is held every basho day at the end of the last bout.

さまざまな伝で ん

統と う

的て き

儀ぎ

式し き

対たい

戦せん

前まえ

に力りき

士し

は土ど

俵ひょう

に塩しお

をまくが、これは土ど

俵ひょう

を清きよ

めるために行

おこな

われる。レフリーは行ぎょう

司じ

と呼よ

ばれ、伝でん

統とう

的てき

な装しょう

束ぞく

を身み

につけている。場ば

所しょ

中ちゅう

、幕まく

内うち

力りき

士し

の対たい

戦せん

が始はじ

まる前まえ

には、横

よこ

綱づな

の土ど

俵ひょう

入い

りがある。また、一いち

日にち

の最さい

後ご

の対たい

戦せん

の後あと

に弓ゆみ

取と

り式しき

という儀ぎ

式しき

がある。

3413

2

633

2

11

1

11

1

1

1

Mongolia

ChinaRussiaGruziya

BrazilKoreaTongaCzechBulgariaKazakhstanEstoniaHungary

Sumo Tips

相す も

撲う

豆ま め

知ち

識し き

The Number of Foreign Wrestlers (the figure in red represents the number of juryo and makuuchi wrestlers) 外がい

国こく

人じん

力りき

士し

数すう

(赤あか

は十じゅう

両りょう

、幕まく

内うち

の数かず

Page 12: HT_273.pdf

12

CIA: What are the problems of interrogating someone sus-pected of molesting a woman?Author: Most of the suspects deny their crime, even if they did it. The peculiarity of this crime is that it occurs on a crowded train, but no witnesses or evidence are usually found. As a result, the police places importance on the victim’s state-ment and interrogate the suspect with the assumption he is guilty. The suspect will be detained unless he admits to the crime and is not allowed to contact anyone.CIA:痴

漢かん

容よう

疑ぎ

者しゃ

取とり

調しら

べの問もん

題だい

はどこにあるのですか。著ちょ

者しゃ

:容よう

疑ぎ

者しゃ

のほとんどが犯はん

行こう

を否ひ

定てい

します。自じ

分ぶん

がやったとしてもです。この犯

はん

罪ざい

の特とく

徴ちょう

は混こん

雑ざつ

した電でん

車しゃ

の中なか

で起お

こるにもかかわらず、通つう

常じょう

、目もく

撃げき

者しゃ

もなく証しょう

拠こ

も見み

つかりません。そこで警

けい

察さつ

は、被ひ

害がい

者しゃ

の申もう

し立た

てをもとに容よう

疑ぎ

者しゃ

を犯はん

人にん

と決き

め付つ

けて取と

り調しら

べます。容よう

疑ぎ

者しゃ

は犯はん

行こう

を認みと

めなければ拘

こう

留りゅう

され、外がい

部ぶ

との連れん

絡らく

も取と

れません。

CIA: The interrogation seems just like something from medi-eval times, doesn’t it?Author: Interrogators hint that the case will be closed with a minor proceeding if the suspect admits guilt. The suspects are afraid that not only themselves but also their family will be stigmatized if the molestation is disclosed. The suspects are often fired by their companies just for being a suspect. Under these circumstances many who are charged as the result of a misunderstanding hesitantly accept guilt.CIA:まるで、中

ちゅう

世せい

の取とり

調しら

べのようですね。著ちょ

者しゃ

:取とり

調しらべ

官かん

は、犯はん

行こう

を認みと

めれば軽かる

い処しょ

分ぶん

で済す

ませることをほのめかします。もし痴

漢かん

行こう

為い

が公おおやけ

になれば、容よう

疑ぎ

者しゃ

本ほん

人にん

だけでなく、家か

族ぞく

も白しろ

い目め

で見み

られることを恐おそ

れます。容よう

疑ぎ

者しゃ

になっただけで会かい

社しゃ

を首くび

になった人ひと

もいます。このような状

じょう

況きょう

下か

では、被ひ

害がい

者しゃ

の勘かん

違ちが

いで訴うった

えられた容よう

疑ぎ

者しゃ

の多おお

くがいやおうなく罪つみ

を受う

け入い

れてしまいます。

by Hiragana Times CIA痴漢取り調べの偏見

ち かん と しら へん けん

This spring the Supreme Court reversed a verdict of guilty for a university profes-sor who had been charged with obscenity after he was accused of molesting a woman. It became big news as a false accusation case. Hiragana Times CIA interviewed Mr. KOIDE Yoshito, the author of “Interrogation Prejudice for Molesting Women.”この春

はる

、痴ち

漢かん

をしたとして強きょう

制せい

わいせつ罪ざい

に問と

われた大だい

学がく

教きょう

授じゅ

が最さい

高こう

裁さい

で逆ぎゃく

転てん

無む

罪ざい

を言い

い渡わた

され、冤えん

罪ざい

事じ

件けん

として大おお

きな話わ

題だい

となった。Hiragana Times CIA は、「痴

漢かん

取とり

調しら

べの偏へん

見けん

」の著ちょ

者しゃ

として知し

られる小

出いで

良よし

人と

氏し

を取しゅ

材ざい

した。

Interrogation Prejudice for Molesting Women

0120-981-862TOLL FREE

e-mail: [email protected]://www.econovovejapan.com

Page 13: HT_273.pdf

13

CIA: Is there no way to be saved from a false charge?Author: Have you seen the movie “I just didn’t do it” about a man charged with molesting a woman? As with the movie, it is almost impossible to escape from the charge and win the trial. I think you may remember the case of a man and woman who pretended to be a witness and victim to get settlement money from an innocent man last year? If she hadn’t con-fessed the truth to the police, the suspect would have been found guilty. The professor’s case is exceptional.CIA:冤

えん

罪ざい

者しゃ

を救すく

う方ほう

法ほう

はないのですか。著ちょ

者しゃ

:痴ち

漢かん

容よう

疑ぎ

で訴うった

えられた男おとこ

の映えい

画が

「それでもボクはやってない」をごらんになりましたか。映

えい

画が

のように、容よう

疑ぎ

から逃

のが

れることも、裁さい

判ばん

での勝か

ち目め

もほとんどありません。昨さく

年ねん

、男おとこ

と女おんな

が目もく

撃げき

者しゃ

と被ひ

害がい

者しゃ

になりすまし、無む

実じつ

の男だん

性せい

から示じ

談だん

金きん

を取と

ろうとした事じ

件けん

を覚おぼ

えているでしょう。もし女おんな

が警けい

察さつ

に真しん

実じつ

を告こく

白はく

しなかったら、男だん

性せい

は有ゆう

罪ざい

になっていたでしょう。あの教

きょう

授じゅ

の場ば

合あい

は例れい

外がい

的てき

なのです。

CIA: I heard that a new machine that can prove guilt by inspecting the suspect’s hand has been introduced recently for molestation cases?Author: That’s right. The inspection tool can detect invisible fibers from the victim’s clothing on a suspect’s hand, but is not perfect yet at this stage. So, the false accusations will not stop soon.CIA:痴

漢かん

事じ

件けん

に容よう

疑ぎ

者しゃ

の手て

を調しら

べれば犯はん

行こう

を証しょう

明めい

できる新あたら

しい機き

械かい

が最さい

近きん

導どう

入にゅう

されたと聞き

きましたが?著ちょ

者しゃ

:はい。その器き

具ぐ

で目め

に見み

えない女じょ

性せい

の衣い

服ふく

の繊せん

維い

を加か

害がい

者しゃ

の手て

から検けん

出しゅつ

できますが、今いま

の段だん

階かい

ではまだ完かん

全ぜん

ではありません。ですので、痴

漢かん

冤えん

罪ざい

はまだ続つづ

くでしょう。

CIA: In spite of a denial and a lack of evidence, men’s state-ments are ignored. Isn’t that unfair? Can’t the term “innocent until proven guilty” be applied? Author: If it is applied, molesters will become wilder as there will be no risk of being charged. The number of molesta-tion cases will increase 100 times. CIA:犯

はん

罪ざい

を否ひ

定てい

し、しかも証しょう

拠こ

がないにもかかわらず、

男だん

性せい

の供きょう

述じゅつ

は無む

視し

されてしまう。不ふ

公こう

正せい

ではありませんか。判はん

決けつ

に「疑うたが

わしきは被

告こく

人にん

の利り

益えき

に」という言こと

葉ば

がありますが、痴

漢かん

犯はん

罪ざい

には適てき

用よう

できないのですか ?著ちょ

者しゃ

:もしそれが適てき

用よう

されたら訴うった

えられる心しん

配ぱい

がなくなった痴ち

漢かん

はもっと大だい

胆たん

になり、痴

漢かん

の数かず

は 100 倍ばい

も増ふ

えますよ。

CIA: Is there any solution?Author: In Japan there are many public baths, with separate baths for men and women. Trains should do same. It could be simply solved by increasing the number of women’s coaches. However, couples will be embarrassed to get on separately and Japanese will be embarrassed to explain to people from foreign countries that it is to prevent women from being molested. CIA:解

かい

決けつ

策さく

はないのでしょうか。著ちょ

者しゃ

:日に

本ほん

には公こう

衆しゅう

浴よく

場じょう

がたくさんありますが、男おとこ

湯ゆ

と女おんな

湯ゆ

に分わ

かれています。電でん

車しゃ

もそうすればいいのです。女じょ

性せい

専せん

用よう

車しゃ

を増ふ

やすだけで解かい

決けつ

します。でも、別べつ

々べつ

に乗の

るなんてカップルには迷

めい

惑わく

ですし、外がい

国こく

からのお客きゃく

さんに痴ち

漢かん

から女じょ

性せい

を守まも

るためにそうしていると説せつ

明めい

する日に

本ほん

人じん

は恥は

ずかしいですね。

One comment from CIA / CIA から一ひ と

言こ と

I am curious about molesting women. What will happen if an elderly lady claims to have been molested or if a man takes a woman to the police claiming he has been molested by her? What? You say instead of interrogation, they will be forced to take a psychiatric test? Dear police, do victims have to be pretty, young women?痴ち

漢かん

でちょっと気き

になるのですが、もし年ねん

配ぱい

の女じょ

性せい

が痴ち

漢かん

されたと訴うった

えたら、また、男だん

性せい

が痴ち

漢かん

されたと女じょ

性せい

を訴うった

えたらどうなるのですかね。何

なん

ですって? 取とり

調しら

べの代か

わりに、精

せい

神しん

鑑かん

定てい

される? 警けい

察さつ

の皆みな

さん、被ひ

害がい

の申もう

し立た

ては若わか

くてきれいな女じょ

性せい

でなければいけないのでしょうか。

* CIA(Cynically Insulting Agency/皮ひ

肉にく

冗じょうだんきょく

談局)

Mマ キ コ

akiko

Page 14: HT_273.pdf

Two-legged robots are manufactured in Japan for robot contests, research, and even as a hobby. And now a new store that specializes in two-legged robots,

“Vstone Robot Center,” has opened in Akihabara, Tokyo. 日に

本ほん

ではロボット大たい

会かい

や研けん

究きゅう

用よう

、 ま た は 個こ

人じん

の 趣しゅ

味み

として多おお

くの二に

足そく

歩ほ

行こう

ロボ ッ ト が 製

せい

作さく

さ れ て い る。そして最

さい

近きん

、二に

足そく

歩ほ

行こう

ロボットを扱

あつか

う専せん

門もん

店てん

「ヴイストンロボットセンター」が東

とう

京きょう

・秋あき

葉は

原ばら

にオープンした。

Akihabara is well known as an electron-ics quarter and for Japanese pop culture such as anime, game shops and maid cafés. “Japan has a long history of nurturing robot skills, and robots contain cultural aspects. I thought the image of robots suits the area, and therefore opened the center,” says Vstone’s president YAMATO Nobuo.

秋あき

葉は

原ばら

はアニメやゲーム店てん

、メイド喫きっ

茶さ

など日に

本ほん

のポップカルチャーの街

まち

としてだけでなく、電でん

気き

街がい

でも有ゆう

名めい

だ。

「日に

本ほん

はロボット技ぎ

術じゅつ

の歴れき

史し

も長なが

く、ロボットは文

ぶん

化か

的てき

側そく

面めん

を持も

っています。ロボットのイメージは秋

あき

葉は

原ばら

に合あ

うと思

おも

い、ここに店みせ

を出だ

しました」と話はな

すのは、ヴイストン株かぶ

式しき

会がい

社しゃ

の代だい

表ひょう

取とり

締しまり

役やく

、大やま

和と

信のぶ

夫お

さん。

Yamato e s t ab l i shed Vstone as a special camera maker in 2000. One of the company’s executives was making a robot as a hobby at the time. The company decided to sell

it at a price of 400,000 yen. The response to the new product was much more positive than Vstone expected and the company gradu-ally moved from making cameras to robots.

ヴ イ ス ト ン は、 大やま

和と

さ ん が2000 年

ねん

に特とく

殊しゅ

カメラの製せい

作さく

会がい

社しゃ

として立た

ち上あ

げた。当とう

時じ

、取とり

締しまり

役やく

の一ひと

人り

が趣しゅ

味み

でロボットを製せい

作さく

。思おも

い切き

って 40 万まん

円えん

ほどで販

はん

売ばい

してみたところ、予よ

想そう

以い

上じょう

の反はん

響きょう

があった。ビジ

14

Vstone Co., Ltd.ヴインストン株

か ぶ

式し き

会が い

社し ゃ

YAMATO Nobuo

大やま

和と信のぶ

夫おさん

New Robot Shop Opened in Akihabara秋葉原に新たなロボット店がオープン あき は ばら あら てん

Page 15: HT_273.pdf

15

ネスはカメラからロボットへ、次し

第だい

に移うつ

っていったのだ。

“Robovie” is a popular Vstone series. More than 5,000 have been sold since it was launched in 2003. It can dance, bend, stretch, and carry another robot on its back. The robots are used not only by individual enthusiasts, but also at schools and research facilities so students can learn how to change the parts and improve performance.

ヴイストンの看かん

板ばん

ロボット「Rロ ボ ビ ー

obovie」は人にん

気き

シリーズで、2003 年ねん

の発はつ

売ばい

以い

来らい

、約やく

5,000 台だい

以い

上じょう

販はん

売ばい

されている。踊おど

ったり、屈くっ

伸しん

したり、別べつ

のロボットをおんぶしたりすることができる。ロボット愛

あい

好こう

家か

だけでなく、学がっ

校こう

や研けん

究きゅう

機き

関かん

などでも多おお

く使つか

われている。生せい

徒と

はパーツの取

り替か

え方かた

や、性せい

能のう

の高たか

め方かた

を学まな

ぶ。

Robots that will benefit society cannot be developed if they do not meet certain sizes close to that of humans. Humanoid robots for research studies cost from 5 million yen to 8 million yen. If you get smaller sized robots for a hobby, however, you can get one at prices ranging from 69,300 yen for “Robovie-X Lite” to 199,500 yen for “MANOI” by Kyosho Corporation.

ある程てい

度ど

人にん

間げん

に近ちか

い大おお

きさがないと、人

にん

間げん

社しゃ

会かい

で役やく

立だ

つロボット開

かい

発はつ

はできない。研けん

究きゅう

対たい

象しょう

用よう

の人ひと

型がた

ロボットは、500 万まん

円えん

から 800 万まん

円えん

にもなる。しかし、趣

しゅ

味み

としての小こ

型がた

ロボットなら、69,300 円

えん

の「Rロ ボ ビ ー エ ッ ク ス

obovie-X Lラ イ ト

ite」から、199,500 円えん

の京きょう

商しょう

株かぶ

式しき

会がい

社しゃ

製せい

「Mマ ノ イ

ANOI」まで手て

に入い

れることができる。

T h e c e n t e r s e l l s m a n y t w o - l e g g e d robots of other mak-ers as well as Vstone’s and provides a “Robot manufacturing space” equipped with machin-ery tools such as alu-

minum board cutters and bending machines. In addition, full-time technical staff are always there to lend a hand

for robot construction and answer any questions about robots.

センターでは、ヴイストン社しゃ

製せい

以い

外がい

にも他た

社しゃ

製せい

の二に

足そく

歩ほ

行こう

ロボットを含ふく

め数かず

多おお

く取と

り扱あつか

っている。また、「ロボット工

こう

作さく

スペース」も設せっ

置ち

。アルミ板

ばん

切せっ

削さく

機き

や曲ま

げ機き

などの工こう

具ぐ

も常じょう

備び

されている。また、技

術じゅつ

スタッフが常じょう

駐ちゅう

し、製せい

作さく

の手て

助だす

けをしたりロボットに関

かん

する質しつ

問もん

に答こた

えてくれる。

Yamato is now promoting the “Robot class : Manufacturing master’s course.” The courses range from a basic course for beginners, to advanced cours-

es and special lectures on assem-bling two-legged robots.

“We want both adul ts and children to experi-ence and learn more about robots,” Yamato says. The center is fully-

equipped to support future robot creators.

また、大やま

和と

さんが力ちから

を入い

れているのは「ロボット教

きょう

室しつ

・ものづくりマスターコース」だ。初

しょ

心しん

者しゃ

向む

け基き

礎そ

コースから上じょう

級きゅう

コース、二に

足そく

歩ほ

行こう

ロボット組くみ

立たて

特とく

別べつ

講こう

座ざ

などもある。「大

人とな

も子こ

どもも、もっとロボット文

ぶん

化か

に触ふ

れてほしい」と大やま

和と

さんは話はな

す。当とう

センターは未み

来らい

のロボット製せい

作さく

者しゃ

を支し

援えん

する体たい

制せい

が完かん

備び

されている。

Vstone Co., Ltd. /ヴイストン株かぶ

式しき

会がい

社しゃ

 www.vstone.co.jp

MANOI series / Mマ ノ イ

ANOI シリーズ

Robovie series / Rロ ボ ビ ーobovie シリーズ

Page 16: HT_273.pdf

16

It is said that there are about 58,000 folk songs in Japan. Based on those about love, a Japanese-English bilingual picture book for adults is now on sale. It con-tains beautiful paper cutouts by KUBO Shu, who has exhibited in New York, and was translated by OHSHIMA Kimie, a regular per-former of rakugo in English.

日に

本ほん

には約やく

58,000 曲きょく

の民みん

謡よう

があるといわれている。その中なか

から恋こい

をテーマに唄うた

った曲きょく

の大お

人とな

向む

け絵え

本ほん

、「恋こい

する民みん

謡よう

」が発はつ

売ばい

されている。日にち

英えい

バイリンガル。美

うつく

しい切き

り絵え

はニューヨークでも展

てん

覧らん

会かい

を開かい

催さい

する久く

保ぼ

修しゅう

、翻ほん

訳やく

は英えい

語ご

で落らく

語ご

の公こう

演えん

を行おこな

っている大

おお

島しま

希き

巳み

江え

With concerns about the environ-ment, more and more people are mak-ing the effort to use their own chop-sticks rather than disposable ones. This is a chopstick bag that is made with a kimono sash. It is hand-made and each design is different depending on which part of the sash is used. It can hold chopsticks as long as 25cm and, since it is 100% polyester, is washable.

環かん

境きょう

問もん

題だい

が叫さけ

ばれている現げん

在ざい

、マイ箸

はし

を持も

ち歩ある

く人ひと

も増ふ

えてきた。これは着

物もの

の帯おび

を使つか

った箸はし

袋ぶくろ

。一ひと

つ一ひと

つが手て

作づく

りで、デザインは帯おび

地じ

のどこを使

つか

うかにより、一ひと

品しな

ずつ柄がら

の取と

り方かた

が異こと

なる。ポリエステル 100%なので手

洗あら

いが可か

能のう

。25cm くらいの箸

はし

まで巻ま

いてしまうことが可か

能のう

Chopstick Bag Made with a Kimono Sash帯お び

から作つ く

られた箸は し

袋ぶくろ

Traditional Folk Songs of Love995 yen. Published by Ehonn no Mori.恋こい

する民みん

謡よう

995 円えん

。えほんの杜もり

発はっ

行こう

。www.ehonnomori.co.jp/

Present for 3 people. 3 名

めい

様さま

へプレゼント

Hot Products /ホットプロダクト

Ryu-bi Original Chopstick Bag3,150 yen

Size: Bottom 330 x Height 210mm (when it is open)留りゅう

美び

オリジナル箸はし

袋ぶくろ

3,150 円えん

サイズ(開ひら

いたとき)底てい

辺へん

330 ×高たか

さ 210 mmRyu-bi /留

りゅう

美び

www.ryu-bi.jp/

Japanese-English Bilingual Picture Book Based on Folk Music民み ん

謡よ う

をテーマにした日に ち

英え い

バイリンガル絵え

本ほ ん

Present for 3 people. 3 名

めい

様さま

へプレゼント

Page 17: HT_273.pdf

17

(1) A bill to revise the Immigration Control Act that would include the introduction of a “resident card” in place of the “alien registration card” has been submitted to the Diet. (2) An IC chip will be attached to the card and will contain the holder’s picture, name, nationality, address, eligibility of stay, term of validity, and work permission.

(1)「がい . こく . じん とう . ろく しょう」 にかわり、 「ざい . りゅう かーど」 の どう . にゅう . を

ふく . めた しゅつ・にゅう . こく・かん . り・ほう . を かい . せい . する ほう . あん . が こっ . かい

に てい . しゅつ . された。 (2) かーど には あい . しー・ちっぷ .が  つ . き、  しょ . ゆう . しゃ . の

しゃ . しん や な . まえ、  こく . せき、 じゅう . しょ、 ざい . りゅう・し . かく、 たい . ざい・き . げん、

しゅう . ろう・きょ . か . が  き . さい . される。

新しく提案された あたら てい あん

外国人住民にとって がい こく じん じゅう みん

良いことか よ

Is the Newly Proposed “Resident Card” Good for Foreign Residents?

Multi-level Hiragana Text/マルチレベルひらがなテキスト

No. 040

Study MoreYou can learn the vocabulary and kanji used in this article at http://smart.fm/landing/Hiragana

この記き

事じ

の語ご

彙い

や漢かん

字じ

を 集しゅう

中ちゅう

的てき

に学まな

べ ます。

わたし .は  Particles which are not translated into English are combined with the previous or following word and shown in italic.にほんご・がっこう  When it is easier to combine two words together to learn them, “・” is placed between the two words.(the) desk  Words in parentheses are not translated into Japanese.[in fact]  Words in square brackets are not translated into English.go <come>  When English translation is different to the Japanese, the original Japanese is placed in “< >” after the English.and  When a sentence is continuing in Japanese, the conjunction is shown in Italic.

[Hiragana Times Method] Explanations /「ひらがなタイムズ式し き

」注ちゅう

釈しゃく

Examples

籍/滞

「在留カード」は ざい りゅう

(the) alien registration card in place of (a) resident card of (the) introduction

(that would) include (the) Immigration Control Act (to) revise (a) bill the Diet

to has been submitted (the) card to (an) IC chip (will be) attached and (the) holder’s

picture and name nationality address eligibility of stay term of validity

work permission will contain <be listed>

「 外 国 人 登 録 証 」 にかわり、「 在 留 カード」 の 導 入 を

含 めた 出 入 国 管 理 法 を 改 正 する 法 案 が 国 会

に 提 出 された。 カード には I C チップ が 付 き、 所 有 者 の

写 真 や 名 前 、 国 籍 、 住 所 、 在 留 資 格 、 滞 在 期 限 、

就 労 許 可 が 記 載 される。

Page 18: HT_273.pdf

18

(3) The government also says that non-Japanese residents will be listed in the resident registry network and be able to receive better services from their local government. (4) Additionally, the maximum allowance of stay before renewal will be extended from three years to five years and re-entry visas won’t be needed for trips over-seas of less than a year.

(3) せい . ふ . は、  がい . こく . じん・じゅう . みん  も  じゅう . みん・き . ほん・だい . ちょう  に

き . さい . され、 じ . ち . たい  から より . じゅう . じつ . した  さーびす .が  う . けられる  と

している。 (4) それに . くわ . え、 こう . しん  まえ . の  ざい . りゅう の じょう . げん・き . かん .が

さん . ねん   から   ご . ねん   に  えん . ちょう . され、   いち . ねん  み . まん  の

かい . がい・たい . ざい では さい・にゅう . こく びざ . は ふ . よう . となる。

(5) The proposed bill also includes merging visas for foreign students and pre-college students, which are cur-rently classified differently. (6) And the confusing “Industrial training and technical internship program” will be a simple three-year technical internship program and the Minimum Wage Act and the Labor Standards Act will be applicable from the first year. (7) The law is scheduled to go into effect within three years after the approval of the bill, but the technical internship in one year.

(5) かい . せい   ほう . あん . には、   げん . ざい   べつ . べつ . に   あつか . われている

りゅう . がく . せい  と  しゅう . がく . せい  の  びざ .を  いっ . ぽん . か . すること  も

も . り . こ . まれている。   (6) また、   まぎ . らわしい   「けん . しゅう・ぎ . のう・じっ . しゅう・

せい . ど」は、 さん・ねん . かん . の ぎ . のう・じっ . しゅう・せい . ど となり、 いち・ねん . め から

さい . てい・ちん . ぎん・ほう   や    ろう . どう・き . じゅん・ほう .が    てき . よう . される。

(7) ほう . りつ . は  ほう . あん  の  せい . りつ・ご  さん・ねん  い . ない . に、  ぎ . のう・

じっ . しゅう . は いち・ねん い . ない . に し . こう . される。

(8) It has been pointed out that the card can possibly be given to illegal residents due to the lack of communica-tion between Immigration and the local governments under the present alien registration system. (9) The aim of the revised bill seems to strengthen control of illegal residents, by unifying information on all non-Japanese residents.

A trial audio file of this section is available at www.hiraganatimes.com/hp/magazine/about/about-E.html

最/賃/働

(the) proposed bill currently differently (which are) classified

foreign students and pre-college students for visas merging also

includes and (the) confusing industrial training and technical internship

program <system> (a simple) three-year technical internship program will be and the first year from

(the) minimum wage act and (the) labor standards act (will be) applicable

(the) law (the) bill of (the) approval after three years within but (the) technical

internship one year in (is scheduled to) go into effect

(the) government non-Japanese residents [too] (the) resident registry network in

(will be) listed and (their) local government from better services be able to receive that

(also) says additionally renewal before stay of (the) maximum allowance

three years from five years to (will be) extended and a year less than of

overseas trips <stay> for re-entry visas won’t be needed

改 正 法 案 には、 現 在 別 々 に 扱 われている

留 学 生 と 就 学 生 の ビザ を 一 本 化 すること も

盛 り 込 まれている。 また、 紛 らわしい 「 研 修 ・技 能 実 習

制 度」は、 3 年 間 の 技 能 実 習 制 度 となり、 1 年 目 から

最 低 賃 金 法 や 労 働 基 準 法 が 適 用 される。

法 律 は 法 案 の 成 立 後 3 年 以 内 に 、 技 能

実 習 は 1 年 以 内 に 施 行 される。

政 府 は、 外 国 人 住 民 も 住 民 基 本 台 帳 に

記 載 され、 自 治 体 から より 充 実 した サービス が 受 けられる と

している。 それに 加 え、 更 新 前 の 在 留 の 上 限 期 間 が

3 年 から 5 年 に 延 長 され、 一 年 未 満 の

海 外 滞 在 では 再 入 国 ビザ は 不 要 となる。

Page 19: HT_273.pdf

19

(8) げん.ざい.の がい.こく.じん とう.ろく せい.ど では、  にゅう.かん と    じ.ち.たい

との  れん . けい・ぶ . そく  で ふ . ほう  たい . ざい . しゃ  に  とう . ろく . しょう . が

こう . ふ . される  こともある  と  し . てき . されている。(9) かい . せい . あん  の  ねら . いは

ざい . りゅう・がい . こく . じん すべて  の  じょう . ほう .を  いち . げん . か  して、 ふ . ほう

たい . ざい . しゃ の と . り . し . まりを きょう . か . すること にあるようだ。

(10) Anyone who forges a card will face imprisonment of one to 10 years and those who don’t carry the card can be fined up to 200 thousand yen. (11) Furthermore, institutes like schools for non-Japanese will be obliged to report to immigration details about their non-Japanese students, including their starting day, last day and atten-dance records.

(10) かーど . を ぎ . ぞう . した もの . は いち・ねん から じゅう・ねん の ちょう . えき になり、

かーど .を  けい . たい  していない  がい . こく . じん .は  にじゅう . まん・えん  い . か . の

ばっ . きん . が . か . せられる。(11) さらに、 がい . こく . じん のための がっ . こう などの き . かん .は

じゅ . ぎょう  かい . し . び  や  しゅう . りょう . び、  しゅっ . せき  じょう . きょう  など

がい . こく . じん   がく . せい   についての   しょう . さい . を   にゅう . かん   に

ほう . こく . することを  ぎ . む . づけられる。

(12) Non-Japanese will have a high risk of being put under surveillance and their privacy violated. (13) In this regard, organizations like the Japan Federation of Bar Associations are against the revised law.

(12) がい . こく . じん . は かん . し . か . に お . かれ、 ぷらいばしー . が しん . がい . される つよ . い

け . ねん がある。 (13) この かん . てん  から、 に . ほん・べん . ご . し・れん . ごう . かい  などの

だん . たい . は かい . せい . あん に . はん . たい . している。

にゅうかん

abbreviation forしゅつ・にゅうこく かんり じむしょ

このコーナーの音おん

声せい

ファイルの試し

聴ちょう

は www.hiraganatimes.com/hp/magazine/about/about-J.html で、できます。

偽/懲

監/置

懸/護

(a) card (who) forges anyone <person> one [year] [from] (to) ten years of imprisonment will face and

(the) card carry (who) don’t those <non-Japanese> two hundred thousand yen up to

can be fined furthermore non-Japanese for schools like institutes

[lesson] (their) starting day and last day attendance records including

(their) non-Japanese students about details immigration to

to report will be obliged

Non-Japanese under surveillance being put and (their) privacy violated (a) high <strong>

risk (of) will have this regard in (the) Japan Federation of Bar Associations like

organizations (the) revised law are against

(the) present alien registration system under Immigration and (the) local governments

between (the) lack of communication due to illegal residents to (the) card <registration certificate>

be given <issued> can possibly that (it) has been pointed out (the) revised bill of (the) aim

non-Japanese residents all on information unifying by illegal

residents of control to strengthen seems

カード を 偽 造 した 者 は 1 年 から 10 年 の 懲 役 になり、

カード を 携 帯 していない 外 国 人 は 20 万 円 以 下 の

罰 金 が 科 せられる。 さらに、 外 国 人 のための 学 校 などの 機 関 は

授 業 開 始 日 や 終 了 日、 出 席 状 況 など

外 国 人 学 生 についての 詳 細 を 入 管 に

報 告 することを 義 務 づけられる。

現 在 の 外 国 人 登 録 制 度 では、 入 管 と 自 治 体

との 連 係 不 足 で 不 法 滞 在 者 に 登 録 証 が

交 付 される こともある と 指 摘 されている。 改 正 案 の 狙 いは

在 留 外 国 人 すべて の 情 報 を 一 元 化 して、 不 法

滞 在 者 の 取 り 締 まりを 強 化 すること にあるようだ。

外 国 人 は 監 視 下 に 置 かれ、 プライバシー が 侵 害 される 強 い

懸 念 がある。 この 観 点 から、 日 本 弁 護 士 連 合 会 などの

団 体 は 改 正 案 に 反 対 している。

Page 20: HT_273.pdf

20

(1) Why are the same talento on Japanese TV night after night? It is so boring. (2) They even have talento com-peting on quiz shows and winning prize money for themselves! (3) In my country celebrities only appear on such shows to try and win prize money for charity. (4) What’s worst though is that most of the talento don’t actually have much talent!

(1) なぜ  まい.ばん  に.ほん.の てれび には おな.じ たれんと.が でているのです か。 とても

たい . くつ です。(2) くいず・しょー  でも  たれんと . に . きそ . わせ、  かれ . ら . じ . しん  のために

しょう.きん.を   え.るのです。    (3) わたし.の   くに  では、  ちょ.めい.じん  だけが

そのような しょー に しゅつ.えん しようとし、 ちゃりてぃー のために しょう.きん.を え.ます。

(4) しかも、 さい . あく . な . ことに、 たれんと の  ほとんどが じっ . さい . には さい . のう . が あまり

ない  こと  です。

Why Always the Same Tarento on TV?なぜいつも同じタレントがテレビに? おな

Cross-Cultural Barrier

Multi-level Hiragana Text/マルチレベルひらがなテキスト

< Non-Japanese View がい . こく . じん . の い . い . ぶん/外国人の言い分>

< Japanese View に . ほん . じん . の い . い . ぶん/日本人の言い分>

(5) Many Japanese feel the same! (6) Nowadays we even have second generation talento becoming famous just because they have celebrity parents. (7) It’s just like politics. (8) In Japan, who you know is sometimes more important than what you know.

(5) おお.くの   に.ほん.じん.が   おな.じように   かん.じています。  (6) さい.きん.では、

おや . が . ちょ . めい . じん  というだけで ゆう . めい  になる   に . せい  たれんと さえも

います。  (7) まさに せい . かい . の  よう  です。  (8) に . ほん では、   さい . のう  より

こね       のほう . が たい . せつ . な ことも あります。

Study MoreYou can learn the vocabulary and kanji used in this article at http://smart.fm/landing/Hiragana

この記き

事じ

の語ご

彙い

や漢かん

字じ

を集しゅう

中ちゅう

的てき

に学まな

べます。

こねabbreviation forこねくしょん

たれんとin Japanese does not mean “talent.“ It means those who often appear on TV especially on variety shows.

why night after night <every night> Japanese TV on (the) same talento are <do appear> ? so

boring (it) is quiz shows even on (they) have talento competing and themselves for

prize money winning my country in celebrities only

such shows on appear to try and charity for prize money win

though what’s worst (the) talento of most actually talent much

don’t have that is

non-Japanese view

Japanese view

many Japanese (the) same feel nowadays

(they) have celebrity parents just because famous becoming second generation talento even

(we) have just politics <political world> like (it) is Japan in what you know <talent> than

who you know <connection> more important sometimes is

なぜ 毎 晩 日 本 の テレビ には 同 じ タレント が でているのです か。 とても

退 屈 です。 クイズ ショー でも タレント に 競 わせ、 彼 ら 自 身 のために

賞 金 を 得 るのです。 私 の 国 では、 著 名 人 だけが

そのような ショー に 出 演 しようとし、 チャリティー のために 賞 金 を 得 ます。

しかも、 最 悪 な ことに、 タレント の ほとんどが 実 際 には 才 能 が あまり

ない こと です。

多 くの 日 本 人 が 同 じように 感 じています。 最 近 では、

親 が 著 名 人 というだけで 有 名 になる 二 世 タレント さえも

います。 まさに 政 界 の よう です。 日 本 では、 才 能 より

コネ の 方 が 大 切 な ことも あります。

Page 21: HT_273.pdf

21

(1) Charlie, an American friend of mine, came to Japan with his family recently. (2) Several days later I had a call from him. (3) He said he had lost his mobile phone and was calling me using his wife’s phone.

(1) さい . きん、 あめりか . じん . の  ゆう . じん、  ちゃーりー .が  か . ぞく  と  に . ほん へ

き.ました。 (2) すう.じつ・ご、  かれ  から  でん.わ.がありました。  (3) けい.たい・でん.わ.を

な . くしてしまい、 おく . さんの でん . わ . を つか . って かけている とのことでした。

(4) “In my phone I have registered lots of numbers including those of Japanese acquaintances. (5) So if I can’t find it, it will cause a lot of problems.” (6) Apparently he was sad. (7) He was also afraid that the phone would be misused and badly wanted my help.

(4)「わたし.は でん.わ に、 に.ほん.じん.の ち.じん  も .ふく.め  たくさんの ばん.ごう.を

とう . ろく . している。 (5) だから、 もし  み . つけられない  と、  いっぱい  もん . だい . が

お . きるんだよね」。  (6) あき . らかに  かれ .は  お . ち . こ . んで  いました。  (7) でん . わ .を

あく . よう . される こと も おそ . れていて、 わたし . の たす . けを つよ . く もと . めました。

High Chance Things Left on Trains will be Returned in Japan, But…日本では電車の中での に ほん でん しゃ なか

可能性は高いが…… か のう せい たか

by Hiragana Times’ editor-in-chief観かん

察さつ

者しゃ

:ひらがなタイムズ編へん

集しゅう

長ちょう

Multi-level Hiragana Text/マルチレベルひらがなテキスト

もし~とif

「置き忘れ」が見つかる お わす み

recently (an) American friend (of mine) Charlie (his) family with Japan to

came several days later him from (I) had a call (his) mobile phone

(he) had lost and (his) wife’s phone using was calling (me) (he) said

my phone in Japanese acquaintances including (those of) lots of numbers

(I) have registered so if (I) can’t find (it) a lot of problems

(it) will cause apparently he sad was (the) phone

(would) be misused that also (he) was afraid and my help badly <strongly> wanted

「 私 は 電 話 に、 日 本 人 の 知 人 も 含 め たくさんの 番 号 を

登 録 している。 だから、 もし 見 つけられない と、 いっぱい 問 題 が

起 きるんだよね」。 明 らかに 彼 は 落 ち 込 んで いました。 電 話 を

悪 用 される こと も 恐 れていて、 私 の 助 けを 強 く 求 めました。

最 近 、 アメリカ 人 の 友 人 、 チャーリー が 家 族 と 日 本 へ

来 ました。 数 日 後、 彼 から 電 話 がありました。 携 帯 電 話 を

無 くしてしまい、 奥 さんの 電 話 を 使 って かけている とのことでした。

Page 22: HT_273.pdf

22

(8) I called the subway lost and found office. (9) Then, as I expected, his phone was there. (10) “Incredible! That would never happen in the US,” Charlie exclaimed with joy. (11) In Japan, there is a good chance that anything you leave behind on a train will be returned.

(8) わたし .は、 ち . か . てつ . の わす . れ . もの・ほ . かん . じょ .に でん . わ . をしました。   (9) すると、

わたし .が おも . った とお . り、 かれ . の でん . わ .は そこに ありました。(10)「しん . じられない!

あめりか  では  かんが . えられない」と、  ちゃーりー . は   かん . せい . をあげました。

(11) に.ほん   では、   でん.しゃ   の.なか.に   お.き.わす.れた.もの.が   もど.る

か . のう . せい . は . たか . い  です。

(12) One day, I told this story to my friend who works at a private railway company. (13) I said: “I am proud of the honesty of the Japanese.” (14) Then he leaned his head and said: “You think so?” (15) And he added: “In my com-pany, the umbrellas left behind are causing a problem.”

(12) あるとき、   し . てつ   に  つと . める ゆう . じん に  この  はなし .を しました。

(13)「に . ほん . じん  の  しょう . じき . さは  じ . まん . できるね」と、 わたし .は  い . いました。

(14) すると、  かれ .は くび .を かしげ、 「そうかね」と い . いました。 (15) そして、  「かい . しゃ

では、 かさ . の お . き . わす . れが もん . だい . に なっているんだよ」と つづ . けました。

A trial audio file of this section is available at www.hiraganatimes.com/hp/magazine/about/about-E.html

ねused for emphasis

(ん)だよcasual expression used for emphasis

one day (a) private railway company at (who) works (my) friend to this story (I) told

the Japanese of (the) honesty (I am) proud of I said

then he (his) head leaned and (you) think so said and (my) company

in (the) umbrellas left behind (a) problem are causing (he) added

I (the) subway lost and found office called then

I expected as his phone there was incredible

the US in (that) would never happen Charlie exclaimed with joy

Japan in (a) train on anything (you) leave behind (will) be returned

(a) good chance (that) (there) is

あるとき、 私 鉄 に 勤 める 友 人 に この 話 を しました。

「日 本 人 の 正 直 さは 自 慢 できるね」と、 私 は 言 いました。

すると、 彼 は 首 を かしげ、「そうかね」と 言 いました。 そして、 「 会 社

では、 傘 の 置 き 忘 れが 問 題 に なっているんだよ」と 続 けました。

私 は、 地 下 鉄 の 忘 れ 物 保 管 所 に 電 話 をしました。 すると、

私 が 思 った 通 り、 彼 の 電 話 は そこに ありました。 「 信 じられない!

アメリカ では 考 えられない」と、 チャーリー は 歓 声 をあげました。

日 本 では、 電 車 の 中 に 置 き 忘 れた 物 が 戻 る

可 能 性 は 高 い です。

Page 23: HT_273.pdf

23

(16) Japan has a rainy season from June to the middle of July and people often carry an umbrella during that peri-od when they go out. (17) He says hundreds of umbrellas are left on trains every day, but very few people come to pick them up. (18) “Although they are disposed of after a certain period, the storage area is always filled with them,” he complained.

(16) に . ほん .は ろく . がつ  から しち . がつ の  ちゅう . じゅん まで   つゆ     で、

その  じ . き  に  がい . しゅつ . する  ときは  かさ . を  よく  も . っていきます。

(17) すう . ひゃっ・ぽん  の かさ .が まい . にち でん . しゃ . の なか . に お . き . わす . れられます

が、  と . りに . く . る   ひと .は  めったにいない と かれ . は い . います。 (18)「いっ . てい

き . かん  た . つと  しょ . ぶん . される  けど、  ほ . かん . ば . しょ .は  いつも  かさ  で

いっぱいだよ」 と、 ふ . まん . を . い . いました。

(19) Nowadays, umbrellas are so cheap. (20) You can purchase a plastic one for just a few hundred yen. (21) I said to him: “It is because the transportation fee to the storage area will be more than the cost of an umbrella, isn’t it?” (22) Then, he said: “That’s right, but in fact it is a nuisance to carry an umbrella when it has stopped raining so people leave it on the train deliberately. “

(19)いま . や  かさ .は  とても  やす . い  です。 (20)びにーる . の  もの  なら  たった

すう . ひゃく・えん  で  か . えます。    (21)「ほ . かん・ば . しょ  までの  こう . つう・ひ .が

かさ ・ だい より たか . く なってしまう から ね」 と、 わたし .は かれ に い . いました。

(22) すると、  かれ .は こう い . いました。  「その . とお . り だけど、 じっ . さい . には あめ .が

やむ   と  かさ .を も . ち . ある . くのが めん . どう で、 みんな い . と . てき . に しゃ . ない

に お . いていくんだよ」と。

すう~prefix meaning "several"

ぽん(ほん ぼん)counter for long, thin objects

このコーナーの音おん

声せい

ファイルの試し

聴ちょう

は www.hiraganatimes.com/hp/magazine/about/about-J.html で、できます。

つゆthere is no dot between the kanji here as they form a fixed set

Japan June from July of (the) middle to (a) rainy season (has) and

that period during (they) go out when (an) umbrella often (people) carry

hundreds of umbrellas every day trains on are left

but come to pick (them) up people very few [that] he says (a) certain

period after (they) are disposed of although (the) storage area always them <umbrellas> with

is filled (he) complained

nowadays umbrellas so cheap are (a) plastic one [if] just

a few hundred yen for (you) can purchase (the) storage area to (the) transportation fee

(an) umbrella (the) cost of than more will be (it is) because isn’t it? I him to said

then he [this way] said that’s right but in fact raining

(it) has stopped when (an) umbrella to carry (it is a) nuisance so people deliberately (the) train

on leave (it)

日 本 は 6 月 から 7 月 の 中 旬 まで 梅雨 で、

その 時 期 に 外 出 する ときは 傘 を よく 持 っていきます。

数 百 本 の 傘 が 毎 日 電 車 の 中 に 置 き 忘 れられます

が、 取 りに 来 る 人 は めったにいない と 彼 は 言 います。 「 一 定

期 間 経 つと 処 分 される けど、 保 管 場 所 は いつも 傘 で

いっぱいだよ」 と、 不 満 を 言 いました。

今 や 傘 は とても 安 い です。 ビニール の もの なら たった

数 百 円 で 買 えます。 「 保 管 場 所 までの 交 通 費 が

傘 代 より 高 く なってしまう から ね」 と、 私 は 彼 に 言 いました。

すると、 彼 は こう 言 いました。 「その 通 り だけど、 実 際 には 雨 が

やむ と 傘 を 持 ち 歩 くのが 面 倒 で、 みんな 意 図 的 に 車 内

に 置 いていくんだよ」と。

Page 24: HT_273.pdf

24

(1) There are becoming fewer and fewer children in Japan. (2) According to the Ministry of Internal Affairs and Communications, the number of children under 15 years of age was a record-low 17.14 million as of April 1, 2009. (3) This decrease has continued for 28 consecutive years. (4) As a ratio of the total population, the under 15s account for 13.4%, a figure that has decreased for 35 years in a row.

(1) に . ほん の こ . ども の かず . は ますます・すく . なく  なっている。 (2) そう . む . しょう

によると、  にせんきゅう・ねん し . がつ ついたち げん . ざい . で じゅうご・さい み . まん . の

こ . ども . の  かず . は、  か . こ・さい . しょう . の  せん . ななひゃく . じゅうよん . まん・にん

だった。    (3) げん . しょう .は    にじゅうはち・ねん . かん   れん . ぞく   している。

(4) そう . じん . こう  に  し . める . わり . あい  としては、   じゅうご・さい    み . まん .は

じゅうさん.てん.よん ぱーせんと。 すう.じ.は さんじゅうご・ねん れん.ぞく で てい.か.している。

(5) Compared with survey results listed in the United Nations Demographic Yearbook from 31 nations with populations in excess of 30 million, Japan’s ratio of children is the lowest. (6) Other countries with low ratios include Germany with 13.9%, Italy with 14.1% and France at 18.3%. (7) Nigeria has the most with 44.3%.

(5) こく . れん・じん . こう・とう . けい・ねん . かん   に    けい . さい . された    じん . こう

さんぜん . まん・にん  い . じょう . の  さんじゅう . いち・か こく   の   ちょう . さ

と . ひ . かく . すると、 に . ほん . の こ . ども の わり . あい .は もっと . も . ひく . い。 (6) わり . あい . の

ひく . い  ほか . の くに では、どいつ の じゅうさん . てん . きゅう ぱーせんと、 いたりあ の

じゅうよん . てん . いち  ぱーせんと、 ふらんす  の  じゅうはち . てん . さん  ぱーせんと

などがある。(7) さい . こう . は ないじぇりあ で よんじゅうよん . てん . さん ぱーせんと。

Japan in the World世界の中のニッポ

ンせ かい

なか

Multi-level Hiragana Text/マルチレベルひらがなテキスト

Japan has the Lowest Percentage of Children in the World日本の子どもの数は世界最低 に ほん こ かず せ かい さい てい

13.4%

Nigeria

India

France

Germany

Japan

China

Italy

USA

13.9%

14.1%

18.3%

44.3%

19.0%

20.2%

35.3%

かjoining particle used between numbers and a subject. In standard Japanese katakana カ or ヶ is comonly used.

数/総務

歳/満

ついたちa special term used for 1st day

Japan in children [of] [number] fewer and fewer there are becoming the MIAC

according to two thousand nine [year] April first as of fifteen years of age under

children (the) number of (a) record-low seventeen point one four million [people]

was (this) decrease for twenty eight years consecutive has continued

(the) total population of (a) ratio as fifteen’s (the) under

thirteen point four percent (account for) (a) figure (that) thirty five years in a row for has decreased

the United Nations demographic [statistics] yearbook in listed (with) populations

thirty million [people] in excess of thirty one nations from survey (results)

compared with Japan’s children of ratio is the lowest ratios

low other countries with Germany with thirteen point nine percent Italy with

fourteen point one percent and France at eighteen point three percent

include the most Nigeria (has) with forty four point three percent

日 本 の 子 ども の 数 は ますます 少 なく なっている。 総 務 省

によると、 2009 年 4 月 1日 現 在 で 15 歳 未 満 の

子 ども の 数 は、 過 去 最 少 の 1,714 万 人

だった。 減 少 は 28 年 間 連 続 している。

総 人 口 に 占 める 割 合 としては、 15 歳 未 満 は

13.4 % 。 数 字 は 35 年 連 続 で 低 下 している。

国 連 人 口 統 計 年 鑑 に 掲 載 された 人 口

3,000 万 人 以 上 の 31 カ 国 の 調 査

と 比 較 すると、 日 本 の 子 どもの 割 合 は 最 も 低 い。 割 合 の

低 い 他 の 国 では、ドイツ の 13.9 % 、 イタリア の

14.1 % 、 フランス の 18.3 %

などがある。 最 高 は ナイジェリア で 44.3 % 。

Page 25: HT_273.pdf

25

(1) The story of MIYAMOTO Musashi has been a subject of kabuki and joruri since the Edo period, and also made into numerous movies, TV and cartoons. (2) It is said the present image people have of Musashi was greatly influenced by the best-selling book, “MIYAMOTO Musashi,” written by prominent Japanese novelist YOSHIKAWA Eiji.

(1) みや.もと・む.さし の もの.がたり.は  え.ど・じ.だい から  か.ぶ.き や  じょう.る.り

の だい . ざい となり、 かず . かず . の えい . が、 てれび・どらま、 まん . が も つく . られた。

(2) こん.にち.の  む.さし  の いめーじ.は、  に.ほん.の  ちょ.めい.な  しょう.せつ.か、

よし . かわ・えい . じ   によって  えが . かれた  べすと・せらー  「みや . もと・む . さし」 に

おお . きく えい . きょう . を . う . けている と い . われる。

Master of Two Swords who Rejected Divine Protection

「 」MIYAMOTO Musashi

宮本 武蔵 みや もと む さし

映画 「宮本武蔵-双剣に馳せる夢-」テアトル新宿・テアトル梅田ほか公開中

© 2009 Production I.G / 宮本武蔵製作委員会

Multi-level Hiragana Text/マルチレベルひらがなテキスト

(1584 ~ 1645)

神の加護をも拒絶した かみ か ご きょ ぜつ

二刀流の達人 に とう りゅう たつ じん

舞/瑠璃

じょうるりa kind of hand puppet show

Miyamoto Musashi of (the) story (the) Edo period since kabuki and joruri

of (a) subject has been and numerous movies TV [drama] and cartoons also made into

(the) present Musashi of image (people have) Japanese prominent novelist

Yoshikawa Eiji by written (the) best-selling book Miyamoto Musashi by

greatly was <has been> influenced [that] it is said

宮 本 武 蔵 の 物 語 は 江 戸 時 代 から 歌 舞 伎 や 浄 瑠 璃

の 題 材 となり、 数 々 の 映 画、 テレビ・ドラマ、 漫 画 も 作 られた。

今 日 の 武 蔵 の イメージ は、 日 本 の 著 名 な 小 説 家、

吉 川 英 治 によって 描 かれた ベスト セラー 「 宮 本 武 蔵 」 に

大 きく 影 響 を 受 けている と 言 われる。

Page 26: HT_273.pdf

26

(3) Musashi was a master of two swords. (4) He was said to have been born in present-day Hyogo Prefecture, although some people believe the location to have been present-day Okayama Prefecture. (5) After winning his first duel at the age of 13, he fought more than 60 times, but was never beaten. (6) His most famous duel was one held on Ganryujima island.

(3) む . さし .は に . とう . りゅう の たつ . じん だった。(4) げん . ざい . の  ひょう . ご・けん  で

う . まれた とされる が、 げん . ざい . の おか . やま・けん . が     しゅっ . しょう . ち

との . せつ . もある。 (5) じゅうさん・さい で けっ . とう . に か . って から、 ろくじゅっ・かい

い . じょう たたか . った が、 ま . けたことがなかった。 (6) もっと . も ゆう . めい . な けっ . とう .は、

がん . りゅう . じま で おこな . われた もの だ。

(7) His opponent SASAKI Kojiro used a long sword called “a wash-line pole,” while Musashi employed two swords. (8) Both were sword masters. (9) Musashi deliberately arrived late for the duel to irritate Kojiro. (10) Kojiro lost his temper, as Musashi calculated, and was defeated.

(7) あい . て . の さ . さ . き・こ . じ . ろう .は、  「もの . ほ . し ざお」 と . よ . ばれる なが . い かたな .を

し . よう . した。たい . する む . さし .は に・ほん . の かたな .を あやつ . った。(8) りょう . しゃ とも

けん . の たつ . じん だ。 (9) む . さし .は こ . じ . ろう .を  いら . だ . た . せるために、  けっ . とう

じ . かん  に  わざと  おく . れて  とう . ちゃく . した。  (10)こ . じ . ろう .は  む . さし .が

さく . りゃく . した とお . り、 しょう . き . を うしな . い、 やぶ . れた。

(11) Musashi always planned his strategy before each duel. (12) He didn’t respect established tactics and criticized the classical sword-fighting pose, which he considered to be defensive.

(11) む . さし .は、  けっ . とう   の . まえ . には   いつも   せん . りゃく .を   ね . った。

A trial audio file of this section is available at www.hiraganatimes.com/hp/magazine/about/about-E.html

がんりゅうじまlocated in the Kanmon channel between Kyushu and Honshu (mainland)

Musashi (each) duel before always (his) strategy planned

Musashi two swords of (a) master was present-day Hyogo Prefecture in

(to) have been born (he) was said although present-day Okayama Prefecture the location (to have been) <birth place>

some people believe <there is an opinion> thirteen (the) age (of) at (his first) duel winning after sixty times

more than (he) fought but was never beaten (his) most famous duel

Ganryujima island on held one was

(his) opponent Sasaki Kojiro (a) wash-line pole called (a) long sword

used while Musashi two swords employed both [people] [either]

sword masters were <are> Musashi Kojiro to irritate (the) duel

[time] for deliberately late arrived Kojiro Musashi

calculated as (his) temper lost and was defeated

武 蔵 は、 決 闘 の 前 には  いつも 戦 略 を 練 った。

相 手 の 佐 々 木 小 次 郎 は、 「 物 干 し 竿 」 と 呼 ばれる 長 い 刀 を

使 用 した。 対 する 武 蔵 は 二 本 の 刀 を 操 った。   両 者 とも

剣 の 達 人 だ。 武 蔵 は 小 次 郎 を 苛 立 た せるために、 決 闘

時 間 に わざと 遅 れて 到 着 した。 小 次 郎 は 武 蔵 が

策 略 した 通 り、 正 気 を 失 い、 敗 れた。

武 蔵 は 二 刀 流 の 達 人 だった。 現 在 の 兵 庫 県 で

生 まれた とされる が、 現 在 の 岡 山 県 が 出 生 地

との 説 もある。 13 歳 で 決 闘 に 勝 って から、 60 回

以 上 闘 った が、 負 けたことがなかった。 最 も 有 名 な 決 闘 は、

巌 流 島 で 行 われた もの だ。

Page 27: HT_273.pdf

27

(12) じょう.しき.てき.な  せん.じゅつ.を  そん.ちょう  せず、  これまでの けん.じゅつ.の

かま . えを ひ . はん . した。 む . さし . は それを まも . りと かんが . えた。

(13) While training his sword skills, Musashi also trained his spirit. (14) He visited a shrine to pray for victory before a duel when he was 21. (15) At that time he realized this kind of behavior was a mental weakness. (16) After that he refused to seek divine protection.

(13) けん . じゅつ . を    たん . れん . する    いっ . ぽう、    せい . しん・りょく    も

きた . えた。 (14) にじゅういっ・さい のとき けっ . とう の . まえ . に しょう . り .を き . がん . する

ため  ある  じん . じゃ .に  た . ち . よ . った。 (15)そのとき、  む . さし .は  この . こう . い .が

せい . しん . てき  よわ . さで  ある  と  さと . った。 (16) それからは  かみ . の  か . ご . を

もと . めなかった。

(17) Musashi developed his own theory of strategy. (18) In his last years, he wrote a book called “Gorinsho” about his sword-fighting strategy. (19) As the book contains much wisdom about life, it is read by many people even now. (20) He was also a talented charcoal-ink painter and produced many masterpieces.

(17) む . さし .は  どく . じ . の  せん . りゃく・り . ろん .を  あ . み . だ . した。(18) ばん . ねん  には、

けん . じゅつ . の  せん . りゃく   についての   ほん   「ご . りん . しょ」を  か . いた。

(19) この ほん .には  たくさんの  しょ . せい・くん .が  ふく . まれている  ため、 いま . でも

おお . くの ひと に よ . まれている。 (20) む . さし . は さい . のう . ある すい . ぼく . が . か でも

あり、 いくつもの けっ . さく . を えが . いた。

このコーナーの音おん

声せい

ファイルの試し

聴ちょう

は www.hiraganatimes.com/hp/magazine/about/about-J.html で、できます。

鍛錬

Musashi (his) own theory of strategy developed (his) last years in

(his) sword-fighting strategy about (a) book (called) Gorinsho (he) wrote

the book much wisdom about life contains as even now

many people by (it) is read he <Musashi> (a) talented charcoal-ink painter also

was and many masterpieces produced

(his) sword skills training while (his) spirit also

(Musashi) trained (he was) twenty one when (a) duel before victory (to) pray

for a shrine (he) visited at that time he <Musashi> this kind of behavior

(a) mental weakness was [that] realized after that divine protection

(he) refused to seek

established tactics respect he didn’t and (the) classical sword-fighting

pose criticized Musashi <he> which to be defensive considered

武 蔵 は 独 自 の 戦 略 理 論 を 編 み 出 した。 晩 年 には、

剣 術 の 戦 略 についての 本 「五 輪 書 」を 書 いた。

この 本 には たくさんの 処 世 訓 が 含 まれている ため、 今 でも

多 くの 人 に 読 まれている。 武 蔵 は 才 能 ある 水 墨 画 家 でも

あり、 いくつもの 傑 作 を 描 いた。

剣 術 を 鍛 錬 する 一 方 、 精 神 力 も

鍛 えた。 21 歳 のとき 決 闘 の 前 に、 勝 利 を 祈 願 する

ため ある 神 社 に 立 ち 寄 った。 そのとき、 武 蔵 は この 行 為 が

精 神 的 弱 さで ある と 悟 っ た。 それからは 神 の 加 護 を

求 めなかった。

常 識 的 な 戦 術 を 尊 重 せず、 これまでの 剣 術 の

構 えを 批 判 した。 武 蔵 は それを 守 りと 考 えた。

Page 28: HT_273.pdf

28

Finding WorkTo pick up bar work the best route is to contact a bar direct-

ly. Many of the Irish and British pubs in Japan have recruit-ment information on their websites that will tell you who to contact and how to contact them. If there is no such info, you can call them anyway and ask if they need staff, but try to do it when they aren’t busy; afternoon or early evening on a week day might be best. Another option would be to check the big job sites aimed at non-Japanese as they often have positions listed.

仕し

事ごと

の見み

つけ方かた

バーでの仕し

事ごと

を見み

つける一いち

番ばん

よい方ほう

法ほう

は、直ちょく

接せつ

バーに連れん

絡らく

をとることです。日に

本ほん

にあるアイリッシュや英えい

国こく

パブの多おお

くはインターネット上じょう

で募ぼ

集しゅう

していますので、誰だれ

に、どのように連

れん

絡らく

すればよいかがわかります。そのような情じょう

報ほう

がない場ば

合あい

は、直ちょく

接せつ

店みせ

に電でん

話わ

をしてスタッフを募ぼ

集しゅう

しているかどうかたずねてください。でも、彼

かれ

らが忙いそが

しいときにしないように。平

へい

日じつ

の午ご

後ご

か夕ゆう

方がた

の早はや

い時じ

間かん

がいいかもしれません。もう一

ひと

つの方ほう

法ほう

は、外がい

国こく

人じん

のための大おお

きなジョブサイトを調

しら

べることです。そこにはそれらの求きゅう

人じん

情じょう

報ほう

が掲けい

載さい

されていることが多おお

いからです。

Key SkillsGiven that customers generally speak either English or

Japanese, being bilingual is a big advantage. Prior experi-ence working in a bar is also helpful, but not always essential. What is essential is an outgoing personality and the ability to be firm, but friendly when dealing with difficult customers. When hiring, most bars will also look favorably on anyone who shows they are flexible to covering shifts at short notice and to those who can commit to their position for at least a year and work several shifts a week.

重じゅう

要よう

な技ぎ

能のう

一いっ

般ぱん

的てき

にお客きゃく

は英えい

語ご

か日に

本ほん

語ご

、あるいはその両りょう

方ほう

を話はな

しますので、二

ヵか

国こく

語ご

が自じ

由ゆう

に話はな

すことができればかなり有ゆう

利り

になります。バーで働はたら

いた経けい

験けん

も助たす

けになりますが、必かなら

ずしも必ひつ

要よう

ではありません。不ふ

可か

欠けつ

なことは、社しゃ

交こう

的てき

な性せい

格かく

であること、また堅けん

実じつ

であることですが、面めん

倒どう

なお客きゃく

も親しん

切せつ

に扱あつか

えることです。どのバーでも、突とつ

然ぜん

の連れん

絡らく

でも仕し

事ごと

時じ

間かん

を変か

えられる人ひと

や、短みじか

くても一いち

年ねん

間かん

、週しゅう

に数すう

回かい

はいろいろな時

間かん

で働はたら

いてくれる人ひと

を歓かん

迎げい

します。

Pub Staffパブスタッフ

Page 29: HT_273.pdf

29

The PayStarts from about 900 yen/hour and can rise to 1,500 yen/

hour for part-timers, who can expect to work shifts either from around 11 am to 5 pm or from about 5 pm through to as late as 1 am. You can also expect your travel expenses reimbursed, including a taxi home if you have to work past the last train. Unlike in many other countries, bar staff can’t expect to get tips in Japan, although you might occasionally get bought a drink.

報ほう

酬しゅう

パートタイマーならだいたい時じ

給きゅう

900 円えん

から始はじ

まり時じ

給きゅう

1,500 円えん

まで上あ

がります。パートタイマーとは、午ご

前ぜん

11 時じ

頃ごろ

から午ご

後ご

5 時じ

頃ごろ

までか、午ご

後ご

5 時じ

頃ごろ

から午ご

前ぜん

1 時じ

頃ごろ

までのどちらかのシフトで働はたら

く人ひと

です。終しゅう

電でん

後ご

まで働はたら

いた場

合あい

は家いえ

までのタクシー代だい

を含ふく

め、交こう

通つう

費ひ

は支し

給きゅう

してくれるでしょう。他

ほか

の国くに

と違ちが

って、日に

本ほん

ではチップは期き

待たい

できませんが、ときには飲

み物もの

をおごってもらえることがあります。

Tips from a bar tender1. Many people like the idea of working behind a bar because

they like drinking in front of one, but it’s best to stay sober and focus on doing a good job.

2. Keep smiling. Nobody wants to be served by someone who looks miserable or disinterested.

バーテンダーからのアドバイス

1.�お酒さけ

を飲の

むのが好す

きだからカウンターの中なか

で働はたら

くのも悪わる

くないと多おお

くの人ひと

が思おも

いますが、シラフのままでしっかり働

はたら

くことに専せん

念ねん

するのがベストです。

2.�いつも微ほほ

笑え

みを絶た

やさないこと。ゆううつそうな、あるいは無

関かん

心しん

な態たい

度ど

の人ひと

に注そそ

いでもらいたいと思おも

う人ひと

はいません。

Japan Online School Corporation - Since 2004TEL: 0467-58-8710 MAIL: [email protected]

You will find the reason why so many people from more than 25

countries choose J-OS.

Page 30: HT_273.pdf

30

What Should I do to Extend my Stay to Continue Job Hunting?

If you have been job hunting before graduation and want to continue looking for a job after grad-

uation, it is possible for you to stay in Japan on a Temporary Stay visa if you can provide a document

to certify that you are looking for a job and a recom-mendation letter from the college you graduated from. In this case, the maximum visa length is 180 days from graduation. 卒

そ つ

業ぎょう

前ま え

から就しゅう

職しょく

活か つ

動ど う

を始は じ

めており、卒そ つ

業ぎょう

後ご

も継け い

続ぞ く

して行おこな

いたい場ば

合あ い

、就しゅう

職しょく

活か つ

動ど う

を行おこな

っていることが確か く

認に ん

できること、卒

そ つ

業ぎょう

した学が っ

校こ う

からの推す い

薦せ ん

があることなどの要よ う

件け ん

を満み

たせば、「短た ん

期き

滞た い

在ざ い

」の在ざ い

留りゅう

資し

格か く

で在ざ い

留りゅう

することができます。この場

合あ い

、卒そ つ

業ぎょう

から最さ い

長ちょう

180 日に ち

間か ん

の在ざ い

留りゅう

が認み と

められます。

滞在を延長して就職活動を続けるにはどうしたらよいですか? たい ざい えん ちょう しゅう しょく かつ どう つづ

ConsultationFor

Visa Problems

Takeuchi Office

E-mail: [email protected]: 1-59-4 Yamatocho, Nakanoku, Tokyo 165-0034 Japan

TEL: 03-5356-9980mobile: 080-6507-7832FAX: 03-5356-9981

行政書士 竹内学事務所

-ビザの事ならご相談下さい-こと そう だん くだ

兼頭行政書士事務所カネトウ

ACCESS: very near Musashikosugi Station, 15 minutes from Shibuya

on the Toyoko Line express.

Immigration LawyerOffice: 1-526-8-104, Kosugi-machi, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa

行ぎょうせい

政 書しょ

士し

事じ

務む

所しょ

:神か

奈な

川がわ

県けん

川かわ

崎さき

市し

中なか

原はら

区く

小こ

杉すぎ

町まち

1-526-8-104TEL: 044-739-3275 FAX: 044-739-3274

E-mail: [email protected] URL: www.kaneto.info

KANETO Mitsuru

兼かね

頭とう

満みつる

You won’t have a problem if you have graduated from uni-versity; however, as for a specialist graduating from vocation-al college, if you leave Japan, you will be unable to re-enter Japan to look for work. You need to change your visa status and get a job while you are staying in Japan. 大

だ い

学が く

を卒そ つ

業ぎょう

していれば問も ん

題だ い

はありませんが、専せ ん

門も ん

学が っ

校こ う

を卒そ つ

業ぎょう

した「専せ ん

門も ん

士し

」の場ば

合あ い

は、日に

本ほ ん

から出しゅっ

国こ く

すると改あらた

めて日

本ほ ん

で職しょく

を探さ が

すための再さ い

入にゅう

国こ く

はできなくなります。そこで、日

本ほ ん

在ざ い

留りゅう

中ちゅう

に在ざ い

留りゅう

資し

格か く

変へ ん

更こ う

をし、就しゅう

職しょく

先さ き

を決き

める必ひ つ

要よ う

があります。

I graduated from a vocational college this March and obtained a specialist degree. However, with the recession I am still having difficulties finding a job and my visa will expire in about a month. Please advise me what I should do in order to extend my stay and continue job hunting. Furthermore, if I fail, is it possible for me to go back to my country once and then return to find a job in Japan?

 私わたし

は今こ

年と し

3 月が つ

に専せ ん

門も ん

学が っ

校こ う

を卒そ つ

業ぎょう

し、「専せ ん

門も ん

士し

」の称しょう

号ご う

を取し ゅ

得と く

しましたが、この不ふ

況きょう

の中な か

、なかなか就しゅう

職しょく

先さ き

が見み

つかりません。あと 1 ヵ

月げ つ

位くらい

で「留りゅう

学が く

」ビザが切き

れますが、引

き続つ づ

き就しゅう

職しょく

活か つ

動ど う

をするにはどのようにすればよいか教お し

えてください。また、就しゅう

職しょく

先さ き

が見み

つからない場ば

合あ い

、いったん本

ほ ん

国ご く

に帰き

国こ く

してから再ふたた

び日に

本ほ ん

で就しゅう

職しょく

活か つ

動ど う

をすることは、可

能の う

でしょうか。

Page 31: HT_273.pdf

31

礼敷・手数料不要外国人・日本人大歓迎!!

礼敷・手数料不要外国人・日本人大歓迎!!

EN FLAT TOKYO03-3288-2355 [email protected] www.mmtl.jp

☆No key money, guarantor, agent fee required.☆Utility expenses included in most rooms.☆Fully furnished and internet access.

◆Yotsuya (easy access to Shinjuku and Tokyo. )◆Waseda House (near Waseda university and Shinjuku )◆Waseda Residence (near Mejiro sta. high grade apt.)◆Yoga apartment (11min from Shibuya to yoga sta.)

We are an apartment and guesthouse agency, providing accommodation the center of Tokyo since 2003.

Apartment: ¥115,000~/monthGuesthouse: ¥59,000~/month

Green Forest HightsWarabi Stn. (JR keihin Tohoku)

http://www.guesthouse.cc

Weekly payMonthly pay

OIZUMI-GAKUEN/WARABI/IIDABASHI/NISHI-KAWAGUCHI

Page 32: HT_273.pdf

32

You can order by /申もうしこみ

込は TEL: 03-3341-8989 FAX: 03-3341-8987 [email protected] www.hiraganatimes.com

* Postage included /郵ゆうそうりょうきんこみ

送料金込* SAL (Surface Air Lifted) / SAL 便

び ん

(空あ

き便び ん

を利り よ う

用したエアメール)

Payment Method 支し

払はらい

方ほう

法ほう

1) Credit Card /クレジット・カード: Visa, MasterCard, American Express, JCB or Diners Club.

2) Cash on delivery (Only in Japan. Please pay when you receive the first delivery)

 代だいきんひきかえ

金引換(日に

本ほ ん

国こ く

内な い

のみ。初しょかい

回配はい

布ふ

の際さい

にお支し

払はら

い下くだ

さい)

平成 21 年 5 月 20 日発行(毎月1回 20 日発行) 平成元年5月 25 日 第三種郵便物認可  通巻 272 号

6June2009 No. 272

えん450 円

ISSN 1348-7906

High School Students’ Companies Revitalizing Local Regions

外国人に教える日本学 がい こく じん おし に ほん がく

Tokyo’s Gardens – Different World in the City 都会の別世界--東京の庭園 と かい べっ せ かい とう きょう てい えん

地域を活性化する高校生の会社 ち いき かっ せい か こう こう せい かい しゃ

HOW TO SUBSCRIBE TO HIRAGANA TIMES /ひらがなタイムズ定て い

期き

購こ う ど く あ ん な い

読案内

In sumo, the difference in treatment between juryo and makushita divisions is as big as the difference between heaven and hell. Kotoyutaka (27), who is scheduled to

be promoted to the juryo division in the Nagoya basho (this July) is getting a lot of media attention recently. He had his first bout at the spring basho in 1997 when he was 15 years old and it took 12 years to become a juryo wrestler. He said he would give all of his salary payment to his parents.

相す も

撲う

では、十じゅう

両りょう

と幕ま く

下し た

では天て ん

国ご く

と地じ

獄ご く

ほどの差さ

がありますが、今こ

年と し

7 月が つ

の名な

古ご

屋や

場ば

所し ょ

で新し ん

十じゅう

両りょう

昇しょう

進し ん

が決き

まった 27 歳さ い

の琴こ と

禮ゆたか

が話わ

題だ い

となっています。1997 年ね ん

春は る

場ば

所し ょ

、15 歳さ い

が初は つ

土ど

俵ひょう

でしたが、十じゅう

両りょう

昇しょう

進し ん

まで 12 年ね ん

以い

上じょう

かかりました。初は じ

めてもらう月

げ っ

給きゅう

は「封ふ う

を切き

らず両りょう

親し ん

にあげる」と語

か た

ったそうです。

In “Japanese History Maker,” we intro-duced MIYAMOTO Musashi. Now the animated movie “Miyamoto Musashi – Dreams for Two Swords” is in cinemas. The hero Musashi is more handsomely drawn than usual as compared to his por-trait displayed in museums.

「日に

本ほ ん

史し

の人じ ん

物ぶ つ

」で、宮み や

本も と

武む

蔵さ し

を紹しょう

介か い

しましたが、アニメ映え い

画が

「宮み や

本も と

武む

蔵さ し

-双そ う

剣け ん

に馳は

せる夢ゆ め

-」が 6 月が つ

中ちゅう

旬じゅん

から、上じょう

映え い

されています。博は く

物ぶ つ

館か ん

に所し ょ

蔵ぞ う

されている肖

しょう

像ぞ う

画が

より、イケメン(ハンサムという意

味み

で、近き ん

年ね ん

よく使し

用よ う

されています)に描

え が

かれていますね。

Editorial Note編へんしゅう

集 後こう

記き

The unauthorized reproduction, photocopying or copying of articles or photographs appearing in this magazine is strictly prohibited.Please keep in mind that articles printed in Hiragana Times may be published without notice in PDF Version,

on the Hiragana Times website, in other media related to Hiragana Times and possibly by third party media approved by Hiragana Times.本誌掲載の記事および写真の無断転載、複写複製は固くお断りします。本誌に掲載された原稿はお断りなく、PDF 版、Web Hiragana Times および Hiragana Times

関連の出版物、本誌が承認した第三者の善意のメディアへの転載をさせて頂くことがありますので、ご了承下さい。Publisher & Editor: HASEGAWA Katsuyuki Assistant Editors: Rob GOSS, TANAKA Kuniko, SHIBASAKI Akemi Illustrations: YOSHIDA Shinko DTP: NAKADA Natsuko

Hiragana Times Party Participants are Increasing!ひらがなタイムズパーティーの参

さ ん

加か

者し ゃ

増ぞ う

加か

中ちゅう

The number of par-ticipants at the Tokyo Party used to be around 6 0 . H o w e v e r , t h e numbers have started to increase since this spring and we now see around 80 people get-ting together at our par-ties. On May 22nd, one day after the first case of new influenza was found in Tokyo, and media warning reports were at their peak, our party staff were surprised to see more than 100 people attend. No reservation is required for the Tokyo party, so you can come any-time you like.

東と う

京きょう

の参さ ん

加か

者し ゃ

は毎ま い

週しゅう

60 名め い

前ぜ ん

後ご

でしたが、今こ

年と し

の春は る

頃ご ろ

から増ふ

え始は じ

め、現げ ん

在ざ い

は 80 名め い

前ぜ ん

後ご

になりました。5 月が つ

22 日に ち

のパーティーでは 100 名

め い

を超こ

え、スタッフはびっくりしました。その前ぜ ん

日じ つ

は新し ん

型が た

インフルエンザ患か ん

者じ ゃ

が東と う

京きょう

で初は じ

めて確か く

認に ん

され、警け い

告こ く

報ほ う

道ど う

がピークの時

と き

でした。東と う

京きょう

のパーティーは予よ

約や く

がいりません。気き

が向む

いたときにいつでも参さ ん

加か

できます。

編集デスクよりFrom the Editorial Desk 編集デスクよりへんしゅう

From the Editorial Desk

Trend and Culture Writers Wantedトレンドに詳

く わ

しいライター募ぼ

集しゅう

We are looking for writers who cover youth culture, trends and entertainment. If you are interested, please send your resume to the address below.

若わ か

者も の

の文ぶ ん

化か

やトレンド、エンターテイメントなどの分ぶ ん

野や

に詳く わ

しいライターを募ぼ

集しゅう

します。ご希き

望ぼ う

の方か た

は、履り

歴れ き

書し ょ

を下か

記き

へお送お く

りください。[email protected]

Page 33: HT_273.pdf

33

Kodan (professional storytelling) is a traditional form of Japanese entertainment with a history of over 500 years. Kodan was originally a way of passing

on history, but recently the stories are not limited to only past events. Professional storytellers sit in front of a small desk and talk for about 20 minutes to one hour. Sometimes with light and sound effects, the audience enjoys storytellers’ rhythmic intonation and can imagine the scenes of the story.

日に

本ほん

の伝でん

統とう

芸げい

能のう

の一ひと

つに、500 年ねん

以い

上じょう

の歴れき

史し

を持も

つ講こう

談だん

がある。講こう

談だん

とは歴れき

史し

をわかりやすく話はな

すという意い

味み

だが、最

さい

近きん

では歴れき

史し

に限かぎ

らない。講こう

談だん

師し

は小ちい

さな机つくえ

を前まえ

に座すわ

り 20 分ぷん

~ 1 時じ

間かん

ほどの物もの

語がたり

を語かた

る。照しょう

明めい

や音おん

響きょう

効こう

果か

が入はい

ることもあるが、観かん

客きゃく

は講こう

談だん

師し

の語かた

り口くち

調ちょう

から状じょう

況きょう

を想そう

像ぞう

して楽たの

しむ。

In times past when many were illiterate, kodan played an educational role by teaching people about the lives of highly

respected figures. Furthermore, storytellers were regarded as journalists who introduced culture and news to the people of the time. Kodan stories are passed down from generation to genera-tion through an oral tradition; however, storytellers can arrange the stories as they like. Many storytellers often create their own stories using their favorite subjects or current issues. It is said that there were 500 to 600 storytellers from the end of the Edo period to the Meiji era. Today, however, there are about 100.

字じ

の読よ

めない人ひと

が多おお

かった時じ

代だい

、講こう

談だん

は立りっ

派ぱ

な人じん

物ぶつ

の人じん

生せい

を語かた

ることで教きょう

育いく

の役やく

割わり

を果は

たした。また、講こう

談だん

師し

は世せ

間けん

に文ぶん

化か

や出で

来き

事ごと

を広ひろ

めるジャーナリストでもあった。講こう

談だん

の演えん

目もく

は師し

匠しょう

から弟で

子し

へ語かた

ることで伝でん

承しょう

していくが、自じ

分ぶん

の話はな

しやすいようにアレンジすることもできる。また、自じ

分ぶん

の好す

きな題だい

材ざい

、時じ

代だい

にあった演えん

目もく

をつくることも多おお

い。江え

戸ど

時じ

代だい

末まっ

期き

から明めい

治じ

にかけて 500 ~ 600 人にん

いたといわれるが、現

げん

在ざい

は 100 人にん

ほどだ。

Kodanshi, Professional Storyteller:KANDA Kaori

講こ う

談だ ん

師し

:神か ん

田だ

香か

織お り

さん

People in Japan 日本で暮らす人々に ほん く ひと びと

People in Japan 日本で暮らす人々に ほん く ひと びと

Traditional Storyteller Focuses on Social Issues社会問題に焦点をあてる講談師 しゃ かい もん だい しょう てん こう だん し

In kodan a fan called “hari oogi” is used to signal a scene change, pacing rhythm, and emphasizing.講こう

談だん

では場ば

面めん

転てん

換かん

の合あい

図ず

や調ちょう

子し

を整ととの

える、あるいは強きょう

調ちょう

するときに「張は

り扇おうぎ

」と呼よ

ばれるもので机つくえ

をたたく。Note

Page 34: HT_273.pdf

Storyteller KANDA Kaori often tells stories based on social issues. One of her favorites is “Hadashi no Gen (Bare-foot Gen) in kodan style.” The story was inspired by a trip to Saipan in 1984. Kaori learned the history of Saipan and visited Banzai cliff, where many Japanese settlers committed suicide at the end of the WW2. After that she visited Okinawa, Hiroshima and Nagasaki to learn about those who suffered in the war.

講こう

談だん

師し

、神かん

田だ

香かお

織り

さんは社しゃ

会かい

問もん

題だい

を題だい

材ざい

にした講こう

談だん

をよくやる。代

だい

表ひょう

作さく

は「講こう

談だん

はだしのゲン」だ。きっかけは1984 年

ねん

サイパンへ遊あそ

びに行い

ったことだった。サイパンの歴

れき

史し

を知し

り、バンザイクリフを訪おとず

れた。そこは、第

だい

二に

次じ

世せ

界かい

大たい

戦せん

末まっ

期き

に多おお

くの日に

本ほん

人じん

入にゅう

植しょく

者しゃ

が自じ

殺さつ

した場ば

所しょ

だ。その後ご

、沖おき

縄なわ

、広ひろ

島しま

、長なが

崎さき

を訪おとず

れ戦せん

争そう

の悲ひ

劇げき

を取しゅ

材ざい

した。

The more Kaori learned about the misery, the more she became confused. So much in fact she had a nightmare. She quest ioned why she had such a bold thought to c rea te and t e l l a story about the war. At a point where she was about to give up her project, she hap-pened to see the cartoon “Hadashi no Gen.” It is a story about the misery of the atomic bomb attack, with a nine-year-old boy called Gen as the main character, which also provides some laughter and encouragement to readers.

しかし知し

れば知し

るほどその悲ひ

惨さん

さに戸と

惑まど

い、夢ゆめ

でうなされるほどだった。戦

せん

争そう

を語かた

るなどなんと大だい

それたことを考かんが

えてしまったのか。あきらめかけた香かお

織り

さんが出で

合あ

ったのが漫

まん

画が

「はだしのゲン」だった。9 歳さい

の少しょう

年ねん

、ゲンを主しゅ

人じん

公こう

に原げん

爆ばく

を落お

とされた人ひと

々びと

の惨さん

状じょう

をリアルに物もの

語がた

るが、笑わら

いもあり、生い

きる力ちから

がわいてくる作さく

品ひん

だ。

Kaori soon called on the writer, NAKAZAWA Keiji, who willingly gave her permission to use it. “Although the story is very miserable, both the storyteller and listeners are encour-aged and can gain power from this tale. Gen inspires me always and thanks to him I am fine and happy now,” says Kaori.

香かお

織り

さんはすぐに原げん

作さく

者しゃ

の中なか

沢ざわ

啓けい

治じ

さんを訪たず

ね、快かい

諾だく

をもらった。「悲

惨さん

な内ない

容よう

ですが、語かた

る方ほう

も聴き

く方ほう

も勇ゆう

気き

と元げん

気き

が出で

ます。どんなに投な

げやりな気き

持も

ちになっても、私わたし

を奮ふる

い立た

たせ、こうして元げん

気き

に生い

きているのはゲンのおかげです」と香

かお

織り

さんは話

はな

す。

K a o r i c a m e f r o m F u k u s h i m a Prefecture to Tokyo to be an actress. She entered one of the training schools, but whenever she spoke, it was pointed out

that her dialect was incorrect. After graduation, she entered an entertainment company and had the chance to learn about kodan. When she began to take lessons, Kaori was surprised to find that kodan helped correct her intonation

香かお

織り

さんは俳はい

優ゆう

を目め

指ざ

して福ふく

島しま

県けん

から上じょう

京きょう

、養よう

成せい

所じょ

に入はい

ったが、話はな

すたびに訛

なま

りを指し

摘てき

されたり、直なお

されたりしていた。卒

そつ

業ぎょう

後ご

、芸げい

能のう

プロダクションに入はい

り講こう

談だん

と出で

合あ

う。稽けい

古こ

を始はじ

めて香かお

織り

さんは驚おどろ

いた。苦く

労ろう

していたイントネーションの矯

きょう

正せい

に役やく

立だ

ったからだ。

At present she performs in various places in Japan with the subjects such as the “Story of Billie Holiday” with Jazz music and the “Statue of Sorrowful Mother and Children,” inspired by a US military plane crash that happened in Yokohama in 1977. In that incident a mother and her two children died while the pilot survived.

34

People in Japan 日本で暮らす人々に ほん く ひと びと

People in Japan 日本で暮らす人々に ほん く ひと びと

Kodan “Statue of Sorrowful Mother and Children” by KANDA Kaori will be held on July 25th at the Bungei center (Aoto, Katsushika Ward, Tokyo). Admission fee: 1,000 yen. e-mail: [email protected]

Page 35: HT_273.pdf

現げん

在ざい

、ジャズ演えん

奏そう

を交まじ

えながら語かた

る「ビリー・ホリディ物もの

語がたり

」、1977 年ねん

の横よこ

浜はま

米べい

軍ぐん

機き

墜つい

落らく

事じ

件けん

で、米べい

兵へい

は無ぶ

事じ

だったが女

じょ

性せい

とその子こ

ども二ふた

人り

が亡な

くなったことをテーマにした「哀

かな

しみの母ぼ

子し

像ぞう

」などを全ぜん

国こく

で公こう

演えん

している。 

“People are apt to think that the incidents like war and accidents are rare cases, but those involved are just ordinary people like us. I try to find some laughter in disaster. I hope you feel sympathy for the fact that people have their respective lives, though each individual is a tiny being,” Kaori says. 「戦

せん

争そう

や事じ

故こ

などは特とく

殊しゅ

な出で

来き

事ごと

と 思おも

い が ち で す が、実じっ

際さい

遭そう

遇ぐう

した人ひと

たちは私わたし

たちと何

なに

も変か

わりません。大たい

変へん

な思おも

いをしながら、その中なか

に笑わら

いを見み

つけ出

すのです。一ひと

人り

一ひと

人り

は小ちい

さい存そん

在ざい

ですが人

にん

間げん

はそれぞれ人じん

生せい

があるんだということに共

きょう

感かん

してもらえたらと思おも

っています」と香

かお

織り

さんは話はな

す。

Kaori has had many bitter experiences including marital problems and returning to her parents’ home with her two small daughters. Because of that, she often receives requests to lecture about raising children or women’s issues. She makes stories from different angles with jokes, sometimes adding political criticism.

家か

庭てい

不ふ

和わ

、幼おさな

い娘むすめ

二ふた

人り

を連つ

れて実じっ

家か

へ戻もど

るなど香かお

織り

さんは様

さま

々ざま

な苦にが

い経けい

験けん

を持も

つ。そのため、子こ

育そだ

てや女じょ

性せい

問もん

題だい

などをテーマにした講こう

演えん

の依い

頼らい

も多おお

い。香かお

織り

さんはあらゆる切

り口くち

で、時とき

に政せい

治じ

批ひ

判はん

を加くわ

えながら面おも

白しろ

おかしく話はなし

を する。

Kaori has held kodan gatherings for amateurs in Tokyo, Fukushima and Nagoya since 2007. Kaori says: “As Japan has

become a society with an income gap, I think many people are depressed. I thought people could get some relief by just say-ing what they think, even for a short time.”

2007 年ねん

から一いっ

般ぱん

の人ひと

を対たい

象しょう

に東とう

京きょう

、福ふく

島しま

、名な

古ご

屋や

で講こう

談だん

教きょう

室しつ

を開ひら

いている。「日に

本ほん

は格かく

差さ

社しゃ

会かい

になってしまい、暗

くら

い気き

持も

ちになっている人ひと

がたくさんいると思おも

います。短みじか

い時じ

間かん

でも声こえ

を出だ

して自じ

分ぶん

の思おも

いを話はな

すことで少すこ

しはそんな人ひと

たちの気き

持も

ちを軽かる

くすることができるのではと思

おも

いました」。

“I don’t think that it’s enough for a housewife to be concerned only about household matters. Also, a politician shouldn’t pay attention only to his election.

I want to create something I can do as a storyteller for the whole of society. Working in entertainment is a chal-lenge for oneself and an entertainer fights with oneself. It is an endless challenge,” says Kaori. 「主

しゅ

婦ふ

が家いえ

の中なか

のことだけに関かん

心しん

を持も

っていればいいとは思おも

いません。また、政

せい

治じ

家か

は選せん

挙きょ

のことばかり考かんが

えていたらだめです。社しゃ

会かい

に対たい

して講こう

談だん

で何なに

かできないかと考かんが

えています。芸

げい

の仕し

事ごと

は対たい

自じ

分ぶん

です。こういう仕

事ごと

は自じ

分ぶん

との勝しょう

負ぶ

で、終お

わりがありません」と香

かお

織り

さんは話はな

す。

35

“Hana mo Arashi mo Koushakushi ga Katarimasu.” (A storyteller tells everything) written by KANDA Kaori.

Published by Nanatsumori Shokan Inc. 1,890 yen

「花はな

も嵐あらし

も、講こう

釈しゃく

師しが語

かたります。」神

かん田だ香かお

織り著ちょ

七なな

つ森もり

書しょ

館かん

発はっ

行こう

。1,890 円えん

7 月がつ

25 日にち

、文ぶん

芸げい

センター(東とう

京きょう

都と

葛かつ

飾し

区かく

青あお

砥と

)にて神かん

田だ

香かお

織り

さんによる講こう

談だん

「哀かな

しみの母ぼ

子し

像ぞう

」を開かい

催さい

。入にゅう

場じょう

料りょう

一いっ

般ぱん

1,000 円えん

。メール:[email protected]

Kanda Kaori official site /神かん

田だ

香かお

織り

さん公こう

式しき

サイトwww.ppn.co.jp/kannda

Page 36: HT_273.pdf

Giant waterfalls, shrub-covered mountains, and twist-ed, ancient cedar trees. You will find them all on one island – Yakushima. This round island is located

about 60 km off the coast of Kagoshima Prefecture, Kyushu, in a subtropical area of Japan, making its snow capped peaks of winter a surprising contradiction. It rains heavily and often there, about half the year.

巨きょ

大だい

な滝たき

、灌かん

木ぼく

で覆おお

われた山やま

々やま

、よじれた老ろう

齢れい

の樹じゅ

木もく

--それらすべてが一

ひと

つの島しま

、屋や

久く

島しま

にある。この島しま

は鹿か

児ご

島しま

県けん

(九きゅう

州しゅう

)の沖おき

、約やく

60 キロのところに位い

置ち

する。亜あ

熱ねっ

帯たい

地ち

域いき

にありながら、驚おどろ

くことに冬

ふゆ

には連つら

なる山やま

々やま

の頂ちょう

上じょう

は雪ゆき

で覆おお

われる。ここでは、一いち

年ねん

の半はん

分ぶん

ほど雨あめ

が強つよ

く降ふ

ることもある。

A large section of Yakushima was listed as a World Natural Heritage Site by UNESCO in 1993, and one can easily see why. Probably the main draw is the giant cedar (sugi) trees, aka “Yakusugi,” that dot the moun-tains and make up much of the forest’s canopy. You can see these all over the island, by roaming any number of trails.

屋や

久く

島しま

の 大だい

部ぶ

分ぶん

が 1993 年ねん

にユ ネ ス コ の 世

界かい

自し

然ぜん

遺い

産さん

に 登とう

録ろく

さ れ て い る。 その 理

由ゆう

は 誰だれ

も がす ぐ に わ か る。見み

ものは、森もり

のひさしのように山やま

々やま

に点てん

在ざい

する巨きょ

大だい

な杉すぎ

の木き

だろう。これらは「屋や

久く

杉すぎ

」として知し

られる。ハイキングコースを歩

ある

いていると、島しま

のいたるところで見み

ることができる。

Yakushima is a hiker’s paradise, and just taking a few of the main trails, you can see most of the best spots. Maybe the easiest and most tourist-friendly trail is that of Yakusigi Land. Over 1,000 meters above sea level, the park has several paths, taking from 30 minutes to two-and-a-half hours.

屋や

久く

島しま

はハイカー天てん

国ごく

だ。主おも

ないくつかのコースを歩ある

くだけで、ベストスポットのほとんどを見

ることができる。最もっと

も簡かん

単たん

で観かん

光こう

客きゃく

向む

きなのは、ヤクスギランドだろう。海かい

抜ばつ

1,000 メートルに位い

置ち

するこの公

こう

園えん

へのルートはいくつかあるが、30 分

ぷん

から 2 時じ

間かん

半はん

の行こう

程てい

だ。

36

東京Tokyo

屋久島Yakushima

日本の失われた世界:屋久島 に ほん うしな せ かい や く しま

Japan’s Lost World: Yakushima

Miyanoura Port

Yakushima Airport

Wilson Kabu

Jomonsugi

Sanbon-ashisugi

Miyanoura-dake

Hananoego

Kuromi-dakeOhko-no-taki

Nagata Inaka-hama

Yakusugi Land

Shiratani Unsuikyo

Yakushima Nature Museum

AnboTachudake

Kigensugi

Senpiro-no-taki

Yakusugi Land /ヤクスギランド

Page 37: HT_273.pdf

The hiking there is relatively easy and you can see a wide variety of enormous trees. Yakusugi Nature Hall/Museum is along the way to Yakusugi Land and is a beautiful build-ing, inside and out, where you can see cutaway samples of the cedars, along with art and edu-cational displays explaining the history of the island.

ハイキングは比ひ

較かく

的てき

容よう

易い

で、さまざまな巨

きょ

木ぼく

を見み

ることができる。ヤクスギランドへの途

中ちゅう

、屋や

久く

杉すぎ

自し

然ぜん

館かん

がある。外がい

観かん

も内ない

部ぶ

も美うつく

しい建たて

物もの

で、美び

術じゅつ

品ひん

や島しま

の歴れき

史し

を説せつ

明めい

する教きょう

育いく

的てき

展てん

示じ

物ぶつ

とともに、杉すぎ

の切せつ

断だん

部ぶ

の標ひょう

本ほん

を見み

ることができる。

The forest of Shiratani Unsuikyo is a much darker, covered forest than Yakusugi Land, and the lush, green moss is breathtaking. A variety of courses takes you past “named” cedar trees, like Yayoisugi and Sanbon-ashisugi. But the real payoff here is Mononoke no Mori (Mononoke Forest), which was the inspiration behind some of the dramatic locations of MIYAZAKI Hayao’s

animated film “Mononoke Hime (Princess Mononoke).” It’s easy to imagine the characters making their way through this

forest.白しら

谷たに

雲うん

水すい

峡きょう

はヤクスギランドよりも深ふか

い森もり

に覆おお

われている。みずみずしい緑

みどり

の苔こけ

には息いき

を呑の

む。コースはさまざまあるが、弥

生よい

杉すぎ

、三さん

本ぼん

足あし

杉すぎ

のように名な

前まえ

がつけられた杉

すぎ

を通とお

る。最さい

大だい

の見み

せ場ば

はもののけの森もり

だ。宮みや

崎ざき

駿はやお

監かん

督とく

のアニメ映えい

画が

「もののけ姫ひめ

」のドラマチックな舞

台たい

となった場ば

所しょ

だ。この森もり

でキャラクターが歩

ある

きまわる姿すがた

を想そう

像ぞう

するのはたやすい。

A s f a m o u s a l o c a t i o n a s the forest of Mononoke Hime is though, the biggest attrac-tion on the island is the iconic Joumonsugi tree. Standing at 25

meters tall and over 5 meters wide –and with age estimations varying wildly from 2,000 to 7,200 years old– Joumonsugi is a long hike at about 5 hours each way. The first half of the trip is fairly easy, following an old logging track on mostly even

Yakusugi Nature Museum /屋や久く杉すぎ

自し然ぜん

館かん

Shiratani Unsuikyo, a model of “Mononoke Hime”

「もののけ姫ひめ

」のモデルとなった白しら

谷たに

雲うん

水すい

峡きょう

Sanbonashisugi /三さん

本ぼん

足あし

杉すぎ

Jyomon sugi /縄じょう

文もん

杉すぎ

Yayoi sugi /弥やよい

生杉すぎ

Kigen sugi /紀き元げん

杉すぎ

Page 38: HT_273.pdf

38

land and over rivers, then the trail veers off into the mountains and it is all uphill from there. Also on the same path is the Wilson Kabu (stump), a large hollowed out tree stump. It’s important to note that any one of these trails usually end up taking most of the day.

もののけ姫ひめ

の森もり

と同おな

じくらい有ゆう

名めい

な場ば

所しょ

は、島しま

の象しょう

徴ちょう

である縄

じょう

文もん

杉すぎ

で、観かん

光こう

の目め

玉だま

だ。高たか

さ 25 メートル、幅はば

5 メートルで、樹

じゅ

齢れい

は 2,000 から 7,200 年ねん

と判はん

断だん

は分わ

かれている。縄

じょう

文もん

杉すぎ

へは片かた

道みち

5 時じ

間かん

の長なが

いハイキングとなる。前

ぜん

半はん

の道みち

程のり

はたやすい。昔

むかし

、木もく

材ざい

の切き

り出だ

し場ば

だったところで、ほとんど平

たい

らな土つち

や川かわ

の上うえ

を通とお

る道みち

だ。後こう

半はん

は一いっ

転てん

して、上のぼ

りの山やま

道みち

になる。道みち

沿ぞ

いに、根ね

元もと

を大おお

きく空くう

洞どう

が貫つらぬ

いているウィルソン株

かぶ

がある。どのコースをとっても通つう

常じょう

は一いち

日にち

がかりであることを知し

っておくべきだ。

The most difficult hike would be the trail to Miyanoura-dake, Yakushima’s highest mountain at 1,936 meters. This requires an early start. But before getting to the top, a wonderful site to see is the Hananoego highland marsh, where bone white trees, stripped of their bark, contrast dramatically with the green backdrop. A good alternate route can take you to Kuromi-dake (1,831 meters) or continue on to

Miyanoura-dake, which commands a spectacular view of the island and ocean.

屋や

久く

島しま

で一いち

番ばん

高たか

い宮みや

之の

浦うら

岳だけ

(1,936 メートル)のルートが最もっと

も厳きび

しいハイキングだ。早そう

朝ちょう

に出しゅっ

発ぱつ

する必ひつ

要よう

があるが、頂ちょう

上じょう

へ着つ

く前まえ

に花はな

之の

江え

河ごう

高こう

層そう

湿しつ

原げん

というすばらしい見み

所どころ

がある。そこでは、外がい

皮ひ

がはがれた乳にゅう

白はく

色しょく

の木き

々ぎ

と緑みどり

の背はい

景けい

との劇げき

的てき

なコントラストが見み

られる。その他ほか

のおすすめは、黒

くろ

味み

岳だけ

(1,831 メートル)へ行

くルートか、あるいは島しま

と海うみ

の壮そう

観かん

な風ふう

景けい

が見み

渡わた

せる宮みや

之の

浦うら

岳だけ

へ続つづ

くルートだ。

The sound of running water can almost always be heard, no matter where you are on the island. Rivers and waterfalls are everywhere. The two waterfalls that compete to be the most impressive are Senpiro-no-taki, overlooking a massive, granite gorge, and Ohko-no-taki, which

cascades over the rocks from high above.島しま

のどこにいても、いつも水みず

の流なが

れる音おと

が聞き

こえる。川かわ

や滝たき

はいたるところにある。なかでも、巨きょ

大だい

な花か

崗こう

岩がん

の谷たに

間ま

を見み

渡わた

せる千せん

尋ぴろ

の滝たき

と、高たか

いところから一いっ

気き

に岩いわ

へ流なが

れ落お

ちる大おお

川こ

の滝たき

という二ふた

つの感かん

動どう

的てき

な滝たき

がある。

Miyanoura dake /宮みや

之の浦うら

岳だけ

Kuromi dake /黒くろ

味み岳だけ

Wilson kabu /ウィルソン株かぶ

Ohko-no-taki /大おお

川この滝

たきSenpiro-no-taki /千

せん尋ぴろ

の滝たき

Tachuu dake /太た

忠ちゅう

岳だけ

Page 39: HT_273.pdf

39

At the waterfalls, and just about everywhere else, wild-life can be found in many forms. Monkeys (yakuzaru) can sometimes be seen, and seem to be considerably more docile than their annoying mainland counterparts. Deer (yakushika) are everywhere, especially deeper into the mountains. On Yakushima you can also witness sea turtles laying their eggs on the western beach of Nagata Inaka-hama from May to July. Special tours can be arranged to see these rare events.

滝たき

に限かぎ

らずさまざまな場ば

所しょ

で、さまざまな種

しゅ

類るい

の野や

生せい

動どう

物ぶつ

が見み

られる。猿さる

(屋や

久く

猿ざる

)が見み

られることもあるが、迷

めい

惑わく

な本ほん

土ど

の猿さる

よりはかなりおとなしい。鹿しか

(屋や

久く

鹿しか

)は、どこにでもいるが、特とく

に山やま

奥おく

に多おお

い。5 月がつ

から 7 月がつ

にかけては、島しま

の西にし

に位い

置ち

する永なが

田た

いなか浜

はま

でウミガメの産さん

卵らん

を見み

ることもできる。この珍

めずら

しい出で

来き

事ごと

を見み

る特とく

別べつ

ツアーも手

配はい

できる。

These are only the highlights, mind you. More trails, kayaking, mountain climbing, hot springs, scuba diving, museums, and wonderful, local cui-sine and crafts add considerably more to the complete experi-ence.

これらは、ハイライトの一いち

部ぶ

にすぎない。他ほか

にもたくさんのハイキングコース、カヤック、登

山ざん

、温おん

泉せん

、スキューバ・ダイビング、博

はく

物ぶつ

館かん

、そしてすばらしい郷きょう

土ど

料りょう

理り

や工こう

芸げい

品ひん

など、体たい

験けん

することには事こと

欠か

かな い。

Visiting Yakushima is easy enough, but a bit expensive depending on your length of stay. Short package tours are reasonable, but are often too short to take in the many sites, not to mention the expected bad-weather-day. Spring, before the rainy season, when the flowers are in bloom, and late sum-mer, are also good times to go. Winter is an interesting time too, as very few people are there and you’ll feel like you have

Text: Jerremy DROUIN /文ぶん

:ジェレミー・ドローウィン

Yakushima Tourism Association /屋や

久く

島しま

観かん

光こう

協きょう

会かい

 www1.ocn.ne.jp/~yakukan/

the whole forest to yourself. The tops of the mountains are, however, snow covered and rather treacherous. So caution is advised.

屋や

久く

島しま

へは簡かん

単たん

に行い

けるが、滞たい

在ざい

期き

間かん

によっては費ひ

用よう

は少すこ

し高たか

くなる。短たん

期き

間かん

のパッケージ・ツアーは比ひ

較かく

的てき

安やす

いが、多

おお

くの場ば

所しょ

を巡めぐ

るには短みじか

すぎる。天てん

候こう

の悪わる

い日ひ

もあるのでなおさらだ。花

はな

々ばな

が満まん

開かい

となる梅つ

雨ゆ

に入はい

る前まえ

の春はる

、夏なつ

の後こう

半はん

は訪おとず

れるには良よ

い時じ

期き

だ。あまり人ひと

のいない冬ふゆ

に行い

くのも面おも

白しろ

い。森もり

全ぜん

体たい

が自じ

分ぶん

のものになったような気き

がするに違

ちが

いない。しかし、山やま

の頂ちょう

上じょう

は雪ゆき

で覆おお

われて危き

険けん

なので注ちゅう

意い

が必ひつ

要よう

だ。

Transport and Accommodation

After a f l ight to Kagoshima Airport , you have a choice of reaching the island by small plane (around 30 minutes) or by ferry (around 4 hours) from Kagoshima port to Miyanoura, or by jetfoil to Miyanoura or Ambo ports (around 2 to 2 1/2 hours). There are several places to stay, ranging from small lodges, to mid-size hotels, to luxury hotels. All of the trails need to be

reached by some sort of transportation. Bus (cheap but limited schedule), taxi (convenient but expensive), and rental car (by far the best option, if possible) can be found.

交こう

通つう

と宿しゅく

泊はく

鹿か

児ご

島しま

空くう

港こう

から、小こ

型がた

飛ひ

行こう

機き

(約やく

30 分ぷん

)で行い

く方ほう

法ほう

と、鹿か

児ご

島しま

港こう

からフェリー(約やく

4 時じ

間かん

)で宮みや

之の

浦うら

港こう

へ、または高

こう

速そく

船せん

(2 時じ

間かん

から 2 時じ

間かん

半はん

)で宮みや

之の

浦うら

港こう

あるいは安あん

房ぼう

港こう

へ行い

く方ほう

法ほう

がある。泊と

まる場ば

所しょ

は、小ちい

さなロッジから、中ちゅう

規き

模ぼ

のホテル、高こう

級きゅう

ホテルまである。すべてのハイキングコースまでは何

なん

らかの交こう

通つう

手しゅ

段だん

が必ひつ

要よう

だ。バス(安やす

いが運

うん

行こう

が限かぎ

られる)、タクシー(便べん

利り

だが高たか

い)、レンタカー(借

りられるなら、ベストの選せん

択たく

)が利り

用よう

できる。

Yakuzaru /屋や久く猿ざる

Yakushika /屋や久く鹿しか

Tachuu dake /太た

忠ちゅう

岳だけ

Nagata Inaka-hama /永なが

田たいなか浜

はまHananoegou /花

はな之の江え河ごう

Page 40: HT_273.pdf

40

In the Japanese language, the word “omotenashi” is used to describe hospitality. It means to offer enough services to customers for them to be fully satisfied.

“’OMOTENASHI’ Experience,” an event to experience the Japanese “omotenashi spirit,” is regularly held at “Muromachi Fukutokujuku” (Nihonbashi, Chuo Ward, Tokyo) by Mitsui Fudosan Co., Ltd. and the Shinnichiya Tokyo Kimono Club.

日に

本ほん

語ご

に、「おもてなし」という言こと

葉ば

がある。お客きゃく

が十じゅう

分ぶん

満まん

足ぞく

するよう、様さま

々ざま

な面めん

で行い

き届とど

いたサービスを提てい

供きょう

することだ。そんな日に

本ほん

の「おもてなしの心こころ

」を体たい

験けん

できる「“O

お も て な し

MOTENASHI” エクスペリエンス」というイベントが「室

むろ

町まち

福ふく

徳とく

塾じゅく

」(東とう

京きょう

都と

中ちゅう

央おう

区く

日に

本ほん

橋ばし

)で定てい

期き

的てき

に開かい

催さい

されている。主しゅ

催さい

するのは三みつ

井い

不ふ

動どう

産さん

株かぶ

式しき

会がい

社しゃ

と新しん

日にち

屋や

東とう

京きょう

きもの倶く

楽ら

部ぶ

The event is designed for non-Japanese to become more familiar with Japanese culture and traditions. It includes drinking good sake, eating tsumami (snacks for when you drink alcohol) made of seasonal ingredients, and experiencing “ozashiki-asobi,” (traditional, sophisticated Edo entertainment with geisha on tatami mats), which cannot be easily experi-enced in Tokyo.

これは外がい

国こく

人じん

に、日に

本ほん

の文ぶん

化か

や伝でん

統とう

芸げい

能のう

をもっと手て

軽がる

に親した

しんでもらうために企き

画かく

された。上じょう

質しつ

の日に

本ほん

酒しゅ

を飲の

み、旬しゅん

の食しょく

材ざい

を使つか

ったつまみ(酒さけ

を飲の

むときに食た

べる簡かん

単たん

な食た

べ物もの

)を食た

べながら、江え

戸ど

の粋いき

な伝でん

統とう

芸げい

能のう

や東とう

京きょう

では簡かん

単たん

には体たい

験けん

できない「お座ざ

敷しき

遊あそ

び」を堪かん

能のう

できる。

At the event, ohayashi (musical accompaniments) are played with shamisen, fue and taiko, and geisha perform tradi-tional Japanese dances. If you wish you can go up on the stage and enjoy games with geisha, such as “Tosenkyo” (hitting a target with an opened fan), which is an old game dating back to the Edo period, or “Tora-tora-tora,” a game of charades.

舞ぶ

台たい

となるお座ざ

敷しき

では三しゃ

味み

線せん

、笛ふえ

、太たい

鼓こ

のお囃はや

子し

や芸げい

者しゃ

衆しゅう

による踊おど

りが披ひ

露ろう

される。参さん

加か

を希き

望ぼう

するお客きゃく

は舞ぶ

台たい

に上あ

がり芸げい

者しゃ

たちとゲームを楽たの

しむことができる。開ひら

いた扇おうぎ

を的まと

に当あ

てる「投とう

扇せん

興きょう

」は江え

戸ど

時じ

代だい

からある遊あそ

び。「とらとらとら」は、ジェスチャーで遊

あそ

ぶゲームの一いっ

種しゅ

だ。

After the games are over, geisha come around to each table and pour sake for you. Staff, all wearing kimono, speak English and can interpret for you, so you can talk with the gei-sha easily and take photos together with them.

Touching Japanese LifeTouching Japanese Life

Genuine Geisha Party in Tokyo本当の芸者遊びを東京で ほん とう  げい しゃ あそ とう きょう

Tosenkyo /投とう

扇せん

興きょう

Page 41: HT_273.pdf

41

それが終お

わると、芸げい

者しゃ

たちがテーブルを回まわ

りお酌しゃく

をしてくれる。スタッフも全

ぜん

員いん

着き

物もの

を着き

ており、英えい

語ご

を話はな

す。通つう

訳やく

してくれるので芸げい

者しゃ

と気き

軽がる

に会かい

話わ

でき、一いっ

緒しょ

に写しゃ

真しん

を撮と

ることもできる。

Ms. Susan D. REED, a district attorney from Texas says: “It is wonderful to be able to have such an experience as this in Tokyo. It is the first time for me to come to Japan, but I would like to experience it again when I come here the next time.” His Excellency Mr. Stuart H. COMBERBACH, the Ambassador of Zimbabwe, says: “I like the atmosphere of the stage. I think it is such an attractive experience to get to know the personality and grace of the geisha.”

アメリカ・テキサス州しゅう

の地ち

方ほう

検けん

事じ

であるスーザン・D・リードさんは、「こういう体

たい

験けん

が東とう

京きょう

でできるなんて素す

晴ば

らしい。日に

本ほん

へ来き

たのは初はじ

めてですが、次つぎ

に来く

るときもぜひ体

たい

験けん

したいです」と話はな

す。スチュアート・コンバーバッハさんはジンバブエ大

たい

使し

。「舞ぶ

台たい

の雰ふん

囲い

気き

が好す

きです。芸げい

者しゃ

さんたちの品ひん

格かく

の高たか

さを知し

ることができる魅み

力りょく

的てき

な体たい

験けん

です」と話はな

した。

Normally, you cannot experience a genuine ozashiki-asobi unless you go to Kyoto or Kanazawa. NISHIURA Kihachiro, who is an MC for the event says: “I try not to give too much explanation. I think it is important for the customers to experi-ence it directly.” YAMAGUCHI Hirobumi, the president of Shinnichiya, has been in the business of operating events that introduce Japanese culture for a long time and has recruited

some of the best entertainers. He says: “I pondered how non-Japanese can expe-rience genuine Japanese culture and the spirit of it. I hope they enjoy our performances.”

本ほん

来らい

なら、京きょう

都と

や金かな

沢ざわ

あたりへ行い

かなければ体たい

験けん

できないといわれる本ほん

当とう

のお座ざ

敷しき

遊あそ

び。司し

会かい

進しん

行こう

を務つと

める西

にし

浦うら

喜き

八はち

郎ろう

さんは、「説せつ

明めい

は極きょく

力りょく

少すく

なくし、なるべくお客きゃく

様さま

に直ちょく

接せつ

体たい

験けん

してもらうことが大だい

事じ

だと思おも

っています」と話はな

す。長なが

年ねん

日に

本ほん

文ぶん

化か

を紹しょう

介かい

するイベントの運うん

営えい

に携たずさ

わってきた新しん

日にち

屋や

の代だい

表ひょう

取とり

締しまり

役やく

、山やま

口ぐち

洋ひろ

文ぶみ

さんは、名めい

手しゅ

と呼よ

ばれる芸げい

人にん

を集あつ

めた。「どうすれば外がい

国こく

人じん

が本ほん

当とう

の日に

本ほん

文ぶん

化か

と、その心こころ

を体たい

験けん

できるかを考かんが

えました。皆みな

さんに喜よろこ

んでほしいですね」と語

かた

る。

The performance lasts an hour and a half and costs 12,000 yen per person. Reservations are required in advance. The event is held every other Saturday, twice a month. In July it will be held on the 4th and 18th.

1 時じ

間かん

30 分ぷん

ほどで一ひと

人り

12,000 円えん

。事じ

前ぜん

予よ

約やく

が必ひつ

要よう

。月つき

に2回かい

隔かく

週しゅう

の土ど

曜よう

日び

に開かい

催さい

。7 月がつ

の開かい

催さい

は 4よっ

日か

と 18 日にち

YAMAGUCHI Hirobumi

山やま

口ぐち

洋ひろ

文ぶみ

さん

Tora-tora-tora /とらとらとら

“OMOTENASHI Experience” Muromachi Fukutokujuku「“O

お も て な し

MOTENASHI” エクスペリエンス」室むろ

町まち

福ふく

徳とく

塾じゅく

Reservation /予

約やく

[email protected]

Page 42: HT_273.pdf

42

Sim

ple, F

un, and Delicious!

Reiko’s Recipes

Sim

ple, F

un, and Delicious!

300g minced pork1/2 onion1 egg10 green perilla leavesa half loaf of bread torn into pieces, or, 1/3 cup breadcrumbs 70 ml milk 1 tbsp ginger juice1 tbsp soy sauce1 tbsp sake

1/4 Japanese radish grated1 tbsp vegetable oil for fryinga little yuzu pepper, if available

Usually a hamburger i s m a d e w i t h b o t h minced beef and minced pork, but Japanese-style hamburger usually uses pork and is served with finely grated Japanese radish which gives the dish a refreshing taste.

ハンバークには合あ

いびき肉

にく

を使つか

うことが多おお

いのですが、大だい

根こん

おろしでさっぱりとした味

あじ

を楽たの

しむ和わ

風ふう

ハンバーグには豚

ぶた

のひき肉にく

が適てき

しています。

AKIYAMA Reiko/秋あき

山やま

玲れい

子こ

Reiko is a cooking teacher from Tokyo.

Director of Party-Winds. Ltd.She hosts parties centered

on interesting food, with simple lessons for the guests. 東とう

京きょう

出しゅっ

身しん

の料りょう

理り

家か

。 有ゆう

限げん

会がい

社しゃ

パーティウィンズ代だい

表ひょう

。 ゲストに簡

かん

単たん

な料りょう

理り

を教おし

えながら、 おいしい料

りょう

理り

を食た

べる パーティーのホスト役

やく

も務つと

めている。

Ingredients [Serves 2] /材ざい

料りょう

(2ふた

人り

分ぶん

豚ぶた

ひき肉にく

 300g玉たま

ねぎ 1/2 個こ

卵たまご

 1 個こ

青あお

じそ 10 枚まい

食しょく

パン1/2枚まい

を細こま

かくちぎったもの、または、パン粉

1/3 カップ牛ぎゅう

乳にゅう

 70ccしょうがのしぼり汁

じる

 大おお

さじ 1しょうゆ 大

おお

さじ 1酒さけ

 大おお

さじ 1

大だい

根こん

おろし 1/4 本ぽん

分ぶん

サラダ油あぶら

 大おお

さじ 1(焼や

くため)ゆずこしょう(あれば) 少

しょう

々しょう

If you would like to attend a party or take lessonsパーティーや料

りょう

理り

クラスへの参さん

加か

希き

望ぼう

者しゃ

はE-mail: [email protected]

Japanese-Style Hamburger Steak和風ハンバーグ

  わ ふう

* White bread or breadcrumbs should be soaked in milk until softened.食しょく

パンまたはパン粉こ

は牛ぎゅう

乳にゅう

に浸ひた

し、やわらかくなるまでおいておく。

Page 43: HT_273.pdf

43

1. Finely chop the onion.

2. Saute the onion in a frying pan and then leave to cool.

3. Finely chop the green perilla leaves.

4. Put the minced pork, sauted onion, green perilla, egg, bread soaked in milk, ginger juice, soy sauce and sake into a pot and mix well.

5. Put a bit of oil (separate from the frying oil) on your palm and shape the mince mix (4) into four disc-shaped burgers, making sure to get as much air out of the mix as possible.

6. Put some vegetable oil in the frying pan, add the four burgers and fry on a high heat. Fry on both sides until browned.

7. Then fry on a low heat until the meat’s juice will come out clear when skewered.

8. Place the grated Japanese radish and yuzu pepper on the hamburger and then dress with soy sauce, if desired.

1.�玉たま

ねぎをみじん切ぎ

りにする。

2.�玉たま

ねぎをフライパンで炒いた

め、粗あら

熱ねつ

がとれるまで冷さ

ましておく。

3.�青あお

じそをみじん切ぎ

りにする。

4.�ボウルに豚ぶた

ひき肉にく

、炒いた

めた玉たま

ねぎ、青あお

じそ、卵たまご

、牛ぎゅう

乳にゅう

に浸ひた

したパン、しょうがのしぼり汁

じる

、しょうゆ、酒さけ

を入い

れてよく練ね

る。

5.�手て

にサラダ油あぶら

(分ぶん

量りょう

外がい

)を少すこ

しつけ、生き

地じ

を 4 等とう

分ぶん

し、それぞれ小

判ばん

型がた

に丸まる

める。中なか

の空くう

気き

を抜ぬ

くように形かたち

を整ととの

えるとよい。

6.��フライパンにサラダ油あぶら

を入い

れ、強つよ

火び

で焼や

く。少すこ

し焦こ

げ目め

がついたら裏

うら

返がえ

す。

7.弱よわ

火び

にして焼や

く。串くし

で刺さ

して澄す

んだ肉にく

汁じる

が出で

ればできあがり。

8.�焼や

きあがったハンバークの上うえ

に、大だい

根こん

おろし、ゆずこしょうをのせ、好

この

みでしょうゆをかけて食た

べる。

To Prepare/作つく

り方かた

Japanese-Style Hamburger Steak和風ハンバーグ

  わ ふう

Osaka City Apartments No key money, No Guarantors,No Sales/Handling Fees3 Month minimum stay contractsBoth Furnished and Unfurnished apartments

Bentencho, Osakako, Umeda Areas

www.flickr.com/photos/osakahousing for pictures and detailsAlex 09037030314

Check

AB Housing Osaka

Page 44: HT_273.pdf

44

The book “Nijushi no Hitomi” (Twenty-four Eyes) by TSUBOI Sakae might be a familiar story to many Japanese, but most likely a considerably fewer num-

ber of people have seen the black and white 1954 film based on the famous story. Just one of the 50 films directed by the prolific KINOSHITA Keisuke, Twenty-four Eyes easily stands out as one of the most memorable of the late, great director.

壺つ ぼ

井い

栄さかえ

が書か

いた小しょう

説せ つ

「二に

十じゅう

四し

の瞳ひとみ

」は多お お

くの日に

本ほ ん

人じ ん

によく知

られた話はなし

だ。しかし、おそらく少しょう

数す う

の人ひ と

しか、この有ゆ う

名め い

な物も の

語がたり

をベースにした 1954 年ね ん

制せ い

作さ く

の白し ろ

黒く ろ

映え い

画が

を見み

ていないだろう。木

下のした

恵け い

介す け

監か ん

督と く

の50本ぽ ん

ある作さ く

品ひ ん

の一ひ と

つだが、「二

十じゅう

四し

の瞳ひとみ

」は、この亡な

くなった大だ い

監か ん

督と く

の最もっと

も記き

憶お く

に残の こ

る作さ く

品ひ ん

として突と っ

出しゅつ

している。

The story centers on a vibrant, young teacher, OISHI Hisako, played by TAKAMINE Hideko, and starts from the very begin-ning of her teaching career, educating first-year students on the island of Shodoshima in the Inland Sea, Kagawa Prefecture. Initially, the film takes place in 1928 and old, traditional values are on full display. Miss Oishi goes against the grain by riding a bicycle on her long journey from home to school, all the while wearing a modern suit rather than a kimono, drawing the ire and gossip of the island women. Her modern ways are more of a practical measure rather than meant as disrespect.

ストーリーの中ちゅう

心し ん

は活か っ

気き

あふれる若わ か

き教きょう

師し

、大お お

石い し

久ひ さ

子こ

だ。演え ん

じているのは高た か

峰み ね

秀ひ で

子こ

。瀬せ

戸と

内な い

海か い

に位い

置ち

する小しょう

豆ど

島し ま

(香か

川が わ

県け ん

)で彼か の

女じ ょ

が小しょう

学が っ

校こ う

の新し ん

任に ん

教きょう

師し

として1年ね ん

生せ い

を教お し

えるところから物

も の

語がたり

は始は じ

まる。時と き

は昔むかし

ながらの伝で ん

統と う

的て き

価か

値ち

観か ん

が根

付づ

いている1928年ね ん

。大お お

石い し

先せ ん

生せ い

はそれに逆さ か

らって家い え

から学が っ

校こ う

までの長な が

い道み ち

のりを自じ

転て ん

車し ゃ

で通つ う

勤き ん

する。着き

物も の

でなくハイカラなスーツをいつも着

ていて、島し ま

の女じ ょ

性せ い

たちの怒い か

りを買

って陰か げ

口ぐ ち

をたたかれる。彼か の

女じ ょ

の新あたら

しいスタイルは古ふ る

臭く さ

いものに対

た い

する軽け い

蔑べ つ

というよりもむしろ実じ つ

用よ う

的て き

な目も く

的て き

だった。

Miss Oishi teaches 12 students, who quickly develop a close relationship with her. This loyalty eventually changes the attitudes of the grown ups. Not long after, however, as the result of an innocent prank by the children, Miss Oishi injurs her leg, making it impossible to ride her bike to school, and therefore must transfer to the higher grade school near her home.

大お お

石い し

先せ ん

生せ い

は 12 人に ん

の生せ い

徒と

を教お し

え、子こ

どもたちはすぐに彼か の

女じ ょ

とうちとける。結け っ

局きょく

、この誠せ い

実じ つ

な関か ん

係け い

が大お

人と な

たちの態た い

度ど

を変か

えていく。しかしほどなくして、子こ

どもたちの悪わ る

気ぎ

のないいたずらの結

け っ

果か

として、大お お

石い し

先せ ん

生せ い

は足あ し

をけがして学が っ

校こ う

へ自じ

転て ん

車し ゃ

で通か よ

うことができなくなってしまう。それによっ

Nijushi no Hitomi (Twenty-four Eyes)二

十じゅう

四し

の瞳ひとみ

Directed by KINOSHITA Keisuke木きの

下した

恵けい

介すけ

監かん

督とく

小さな島での教師と生徒のノスタルジックな物語 ちい  しま きょう し せい と もの がたり

A Nostalgic Story of a Teacher and Students on a Small Island

Non-Japanese will receive a 15% discount. When making a reservation, please mention Hiragana Times.

Page 45: HT_273.pdf

45

て家い え

から近ち か

い上じょう

級きゅう

生せ い

が通か よ

う本ほ ん

校こ う

に異い

動ど う

しなければならなくなる。

Fast forward four years when her original 12 students reach grade 5 and she once again becomes their teacher. The reunion is sweet, but the harsh realities of life start to interfere with the children’s lives. One girl has to quit school and work far away. Another girl’s family must sell everything and leave town. And yet another girl must give up her dream of being a singer in order to help out at her family’s restaurant.

場ば

面め ん

は 4 年ね ん

後ご

になり、最さ い

初し ょ

に担た ん

任に ん

した 12 人に ん

の生せ い

徒と

は5年ね ん

生せ い

になって、彼か の

女じ ょ

はまた彼か れ

らの担た ん

任に ん

になる。再さ い

会か い

は嬉う れ

しいものだったが、苛か

酷こ く

な現げ ん

実じ つ

が子こ

どもたちの人じ ん

生せ い

を変か

え始は じ

めていく。一ひ と

人り

の少しょう

女じ ょ

は学が っ

校こ う

をやめて遠と お

くへ働はたら

きに行い

かねばならない。もう一

ひ と

人り

の少しょう

女じ ょ

の家か

族ぞ く

は全す べ

てを売う

り払は ら

って町ま ち

を出で

なければならない。またもう一ひ と

人り

の少しょう

女じ ょ

は、実じ っ

家か

の食しょく

堂ど う

を手て

伝つ だ

うために、歌か

手し ゅ

になるという自

分ぶ ん

の夢ゆ め

を諦あきら

めなければならない。

Besides poverty, Japan’s war in Asia affects the inhabitants of the island, as the boys dream of becoming soldiers, much to the chagrin of their teacher, who’s simple desire not to see anyone killed puts her at odds with the nationalistic senti-ment of the time. Add to all of this her disenchantment with teaching, as the atmosphere of censorship and paranoia at her school slowly sap her enthusiasm, eventually leading her to resign and start a family.

貧ひ ん

困こ ん

以い

外が い

にも、アジアでの日に

本ほ ん

の戦せ ん

争そ う

が島し ま

の住じゅう

民み ん

たちに影え い

響きょう

を及お よ

ぼす。誰だ れ

も殺こ ろ

されるのを見み

たくないという彼か の

女じ ょ

の純じゅん

粋す い

な願ね が

いは、当と う

時じ

のナショナリズムの気き

運う ん

とは相あ い

反は ん

するもので、少

しょう

年ね ん

たちの兵へ い

隊た い

になるという夢ゆ め

に先せ ん

生せ い

は無む

念ね ん

を感か ん

じる。こうしたことすべてにより彼か の

女じ ょ

は教お し

えることに幻げ ん

滅め つ

を感か ん

じ、学が っ

校こ う

内な い

での検け ん

閲え つ

や疑ぎ

心し ん

暗あ ん

鬼き

に次し

第だ い

にやる気き

をなくしていく。ついに彼

か の

女じ ょ

は辞じ

職しょく

して家か

庭て い

を持も

つこととなる。

By the end of the movie, 20 years have passed and we see an older Miss Oishi reunited with the remaining members of her original class. War and disease have taken some of them, but enough return to show their gratitude to her. Miss Oishi takes up teaching once again, returning to the small school where she began her career. Takamine portrays Oishi with absolute charm and grace, from her youthful exuberance to older melancholy.

映え い

画が

の終お

わりは、20 年ね ん

が経け い

過か

し、年ね ん

を取と

った大お お

石い し

先せ ん

生せ い

が最さ い

初し ょ

に受う

け持も

ったクラスの生せ い

徒と

たちと再さ い

会か い

する場ば

面め ん

となる。戦

せ ん

争そ う

や病びょう

気き

で何な ん

人に ん

かの命いのち

が奪う ば

われたが、多お お

くが戻も ど

ってきて先

せ ん

生せ い

に感か ん

謝し ゃ

の意い

を表あらわ

す。大お お

石い し

先せ ん

生せ い

は、教きょう

師し

の道み ち

を歩あ ゆ

み始は じ

めた小ち い

さな学が っ

校こ う

に戻も ど

って再ふたた

び教お し

え始は じ

める。高た か

峰み ね

は、若わ か

者も の

のはつらつとした青せ い

年ね ん

期き

から寂さ び

しい老ろ う

年ね ん

期き

まで、完か ん

璧ぺ き

な魅み

力りょく

と優ゆ う

雅が

さをもって大お お

石い し

先せ ん

生せ い

を演え ん

じている。

Text: Jeremy DROUIN /文ぶん

:ジェレミー・ドローウィン

DVD jacket. 156 minutes.

3,990 yenDVD ジャケット。

156 分ぷん

。3,990 円

えん

『二十四の瞳 デジタルリマスター 2007』 DVD 発売中 発売・販売元:松竹株式会社映像商品部 ©1954/2007 松竹株式会社

DVD is also sold overseas. The cover is from the Criterion Collection in USA.

海かい

外がい

でも発はつ

売ばい

されている。写しゃ

真しん

はアメリカのクリテリオン・コレクション。www.criterion.com

Page 46: HT_273.pdf

Non-tittled by KIM Won Hee無む

題だい

 キム・ウォン・ヒ作さく

Unicorn by TAKEMURA Yuriユニコーン 竹

たけ

村むら

友ゆ

里り

作さく

Presence Asian Arowana by ITO Yoshihisa  けはい アジア アロワナ 伊

東とう

良よし

久ひさ

作さく

Lily in the dark by BABA Ayumi百ゆ

合り

の夜よ

 馬ば

場ば

あゆみ作さく

Page 47: HT_273.pdf

This is a compilation of “Insight into Japan” stories published in the Hiragana Times. While you are listening to the audio, you can read the text and turn the pages just like a print magazine.

You can also download and print the texts. In addition, you can download the audio to mobile devices such as an iPod.

ひらがなタイムズに掲けい

載さい

された “Insight into Japan” 記き

事じ

を再さい

編へん

集しゅう

したシリーズです。 パソコン上

じょう

で音おん

声せい

を聞き

きながら雑ざっ

誌し

と同おな

じ感かん

覚かく

で、ページをめくって読よ

むことができます。 テキストを印

いん

刷さつ

、また音おん

声せい

をパソコン及およ

び iアイポッド

Pod などの携けい

帯たい

機き

器き

にダウンロードすることもできます。

www.hiraganatimes.com

Audio SeriesDigital Books

Narrator: ONO Keiko / David CRYSTAL / Timothy WRIGHT ナレーター:小野 慶子/デイビット・クリスタル/ティモシー・ライト

                   お の けい こ

Japanese PerspectivesJapanese are very mysterious people in many ways to foreigners. Why don’t they speak out much? Why do they like designer brands so much? Why do they have pretexts? All their secrets will be revealed. Published from April 2006 to September 2007. 18 stories (24 pages) / 1,800 yen.

日に

本ほん

人じん

の考かんが

え方かた

外がい

国こく

人じん

から見み

ると、日に

本ほん

人じん

は謎なぞ

に満み

ちている。日に

本ほん

人じん

が自じ

己こ

主しゅ

張ちょう

しない理り

由ゆう

、日に

本ほん

人じん

がブランド品ひん

が好す

きな訳わけ

、建たて

前まえ

がある社しゃ

会かい

など、日に

本ほん

人じん

の秘ひ

密みつ

を解と

く。2006

年ねん

4 月がつ

号ごう

~ 2007 年ねん

9 月がつ

号ごう

掲けい

載さい

分ぶん

。全ぜん

18 話わ

(24 頁ページ

) / 1,800 円えん

English-Japanese Bilingual Digital Books: Audio Series are Now on Sale!

日英バイリンガル・デジタルブックス:音声付きシリーズを発売中! にち えい おん せい つ はつ ばい ちゅう

Other books are also available.

その他ほ か

の本ほ ん

も発は つ

売ば い

中ちゅう

Audio SeriesDigital Books

Narrator: ONO Keiko / David CRYSTAL / Timothy WRIGHT ナレーター:小野 慶子/デイビット・クリスタル/ティモシー・ライト

                   お の けい こ

Audio SeriesDigital Books

Narrator: ONO Keiko / David CRYSTAL ナレーター:小野 慶子/デイビット・クリスタル

                           お の けい こ

Audio SeriesDigital Books

Narrator: ONO Keiko / David CRYSTAL ナレーター:小野 慶子/デイビット・クリスタル

                           お の けい こ

Hints for Learning JapaneseFor students learning Japanese. Explained are Japanese language peculiarities, the differences in thinking between English and Japanese etc., including Japanese expressions that change according to the person you speak to, and regarding whether family name should come first or second. This is also popular for English-learning Japanese. Published from April 2006 to September 2007. 18 stories (24 pages) / 1,800 yen.

日に

本ほん

語ご

学がく

習しゅう

のヒント日に

本ほん

語ご

を学まな

ぶ外がい

国こく

人じん

向む

けに日に

本ほん

語ご

の特とく

徴ちょう

、英えい

語ご

と日に

本ほん

語ご

の発はっ

想そう

の違ちが

いなどを解かい

説せつ

対たい

人じん

関かん

係けい

で変か

わる表ひょう

現げん

、名な

前まえ

が先さき

か苗みょう

字じ

が先さき

か……など、英えい

語ご

を学まな

ぶ日に

本ほん

人じん

にも

評ひょう

判ばん

。2006 年ねん

4 月がつ

号ごう

~ 2007 年ねん

9 月がつ

号ごう

掲けい

載さい

分ぶん

。全ぜん

18 話わ

(24 頁ページ

)/ 1,800 円えん

Working in JapanProvides important information and advice for working in Japan; from writing resumes to Japanese company organization and the ways of Japanese business. Published from October 2007 to December 2008. 15 stories (22 pages) / 1,500 yen.

日に

本ほん

で働はたら

く日に

本ほん

で働はたら

くために必ひつ

要よう

な情じょう

報ほう

やアドバイス、履り

歴れき

書しょ

の書か

き方かた

から、日に

本ほん

の会かい

社しゃ

の制せい

度ど

、日に

本ほん

人じん

のビジネスの仕し

方かた

など。2007 年ねん

10 月がつ

号ごう

~ 2008 年ねん

12 月がつ

号ごう

掲けい

載さい

分ぶん

。全ぜん

15 話わ

(22 頁ページ

)/ 1,500 円えん

Japanese PracticesIn Japan there are some unique practices such as the wrapping culture and the way Japan counts years. These tips will be helpful for your life in Japan. Published from October 2007 to June 2008. 9 stories (16 pages) / 900 yen.

日に

本ほん

の慣かん

習しゅう

日に

本ほん

には、包ほう

装そう

文ぶん

化か

や日に

本ほん

式しき

年ねん

号ごう

の数かぞ

え方かた

など日に

本ほん

独どく

自じ

のさまざまな慣かん

習しゅう

がある。

日に

本ほん

での生せい

活かつ

に知し

っておくと便べん

利り

。2007 年ねん

10 月がつ

号ごう

~ 2008 年ねん

6 月がつ

号ごう

掲けい

載さい

分ぶん

。全ぜん

9

話わ

(16 頁ページ

)/ 900 円えん

Page 48: HT_273.pdf

Hir@

gana Times 273

雑誌 07607-7

定価

450円 

本体

429円

平成

21年

6月

20日

発行

(毎

月1回

20日

発行

)通

巻273

号 

  

発行

人/

編集

人:

長谷

川勝

行 

  

 発

行所

:(株

)ヤッ

ク企

画 

〒162-0065 東

京都

新宿

区住

吉町

1-18 TV

B曙

橋ビ

ル4F

平成

元年

5月

25日

 第

3種

郵便

物認

Publisher &

Editor: K

atsuyuki Hasegaw

a P

ublishing Com

pany: YAC

Planning Inc. TV

B A

kebonobashi Bldg. 4F, 1-18, S

umiyoshi-cho, S

hinjuku-ku, Tokyo 162-0065

TE

L: (03) 3341-8989 FA

X: (03) 3341-8987 

E-m

ail: info@hiraganatim

es.com 

UR

L: http://hiraganatimes.com

欧米人のインタビュー調査に特化 おう べい じん ちょう さ とっ か

e-gaikokujin.com has assisted a growing number of lead-ing Japanese companies, and our research monitors have been involved in everything from the in-house testing of websites and mobile Internet platforms, to crash testing laptop computers.

All work is paid. Register now! There are NO sign-up fees and registration takes only a few minutes.

外がい

国こく

人じん

4,000 人にん

がモニタースタッフとして登とう

録ろく

しています。 20 年

ねん

の実じっ

績せき

を持も

つ弊へい

社しゃ

は、これまで日に

本ほん

のさまざまな大おお

手て

企き

業ぎょう

の調ちょう

査さ

でご利り

用よう

いただきました。安やす

い費ひ

用よう

と確かく

実じつ

なリクルートには定てい

評ひょう

があり、少しょう

人にん

数ずう

から 100 名めい

規き

模ぼ

まですばやく対たい

応おう

できます。是ぜ

非ひ

とも御おん

社しゃ

のグローバル事じ

業ぎょう

展てん

開かい

にご活かつ

用よう

ください。

Paid Research

www.e-gaikokujin.com