html5 by gis tec

41
HTML5ってどんなこと? 若狹 正生

Upload: wakasa-masao

Post on 29-Jan-2018

2.186 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Html5 by gis tec

HTML5ってどんなこと?

若狹 正生

Page 2: Html5 by gis tec

流れ• 自己紹介

• HTML5 とは 何もの?

‣簡単な歴史/どんなもの?/HTML5の存在/etc..

• どんなことができるの?

• まとめ

Page 3: Html5 by gis tec

自己紹介• 若狹 正生(わかさ まさお) 

• 株式会社コネクティ

• 広く浅くのWebの隙間産業

• OSGeo財団日本法人の運営委員

Page 4: Html5 by gis tec

自己紹介第0回HTML5プログラミング・クリエイティブコンテストアスキーアートを使った何か優秀作品賞

Page 5: Html5 by gis tec

HTML5 とは 何もの?

簡単な歴史

Page 6: Html5 by gis tec

W3C WHATWG

199720002002

2004

200720082012

WWWに関わる標準化を推進

Apple,Mozilla,Operaによって設立

HTML4 ドラフトXHTML1.0 ドラフトXHTML2.0 ドラフト

HTML4を進化させようとW3Cに提案するも却下

設立HTML5の共同策定HTML5の共同策定

HTML5 ドラフトHTML5 勧告(予定)

※細かいところは割愛してるのでざっくりです・・

Page 7: Html5 by gis tec

W3C WHATWG

199720002002

2004

200720082012

WWWに関わる標準化を推進

Apple,Mozilla,Operaによって設立

HTML4 ドラフトXHTML1.0 ドラフトXHTML2.0 ドラフト

HTML4を進化させようとW3Cに提案するも却下

設立HTML5の共同策定HTML5の共同策定

HTML5 ドラフトHTML5 勧告(予定)

※細かいところは割愛してるのでざっくりです・・

現状よく使われている仕様は10年前のもの

Page 8: Html5 by gis tec

W3C WHATWG

199720002002

2004

200720082012

WWWに関わる標準化を推進

Apple,Mozilla,Operaによって設立

HTML4 ドラフトXHTML1.0 ドラフトXHTML2.0 ドラフト

HTML4を進化させようとW3Cに提案するも却下

設立HTML5の共同策定HTML5の共同策定

HTML5 ドラフトHTML5 勧告(予定)

※細かいところは割愛してるのでざっくりです・・

理想と現実とのギャップによりブラウザ業界より提案

現状よく使われている仕様は10年前のもの

Page 9: Html5 by gis tec

HTML5 とは 何もの?

どんなもの?

Page 10: Html5 by gis tec

• なんかすごいらしい。• Flashとか無くてもリッチなサイトができるらしい。

• ローカルにデータが保存できたり色々できるらしい。

Page 11: Html5 by gis tec

別に、現状でもブラウザでできてるし、Flashで出来るならいらないじゃないか。。。

それって・・・

Page 12: Html5 by gis tec

HTML5の存在

HTML5 とは 何もの?

Page 13: Html5 by gis tec

• ばらばらで出来ていたことを標準化する <= 各環境ごとに作り込むを極力減らす

• HTML4と互換をもたせる <= IE6で見たら悲惨は避けるレベル

Page 14: Html5 by gis tec

• ばらばらで出来ていたことを標準化する <= 各環境ごとに作り込むを極力減らす

• HTML4と互換をもたせる <= IE6で見たら悲惨は避けるレベル

明確にAPIとして定義その機能を自由に活用できる

Page 15: Html5 by gis tec

APIを定義?HTML5って

HyperText Markup Language 5

の略じゃないの?

HTML5 とは 何もの?

Page 16: Html5 by gis tec

APIを定義?HTML5って

HyperText Markup Language 5

の略じゃないの?

HTML5 とは 何もの?

言語の事はどこに?

Page 17: Html5 by gis tec

実は根本の考えが変わってる!

DTD (Document Type Definition)↓

DOM (Document Object Model)

HTML5 とは 何もの?

Page 18: Html5 by gis tec

実は根本の考えが変わってる!

DTD (Document Type Definition)↓

DOM (Document Object Model)

HTML5 とは 何もの?

文書構造がというのではなくどう解釈されたのか。が重要

Page 19: Html5 by gis tec

言語自体も発展はしてる!<nav><article><section>...

音声読み上げブラウザなどでも便利に!

HTML5 とは 何もの?

Page 20: Html5 by gis tec

言語自体も発展はしてる!<nav><article><section>...

音声読み上げブラウザなどでも便利に!

HTML5 とは 何もの?

ただ、あまり話題に…

Page 21: Html5 by gis tec

ちまたで話題なHTML5というものは

定義されたAPI群の事を言っている。らしい。

HTML5 とは 何もの?

Page 22: Html5 by gis tec

HTML5というものは...

HTML5

WebSockets API

Web StorageGeolocation API

WebWorkers

Web SQL Database

..............

..............

たくさんのAPIと進化したマークアップ言語

SVG

Page 23: Html5 by gis tec

余談:<legend>

Page 24: Html5 by gis tec

余談:<legend>

• 注釈の中で要約というものに使うもの

Page 25: Html5 by gis tec

余談:<legend>

• 注釈の中で要約というものに使うもの

• 日本人的には「伝説」とか、酒の名前とか。

Page 26: Html5 by gis tec

余談:<legend>

• 注釈の中で要約というものに使うもの

• 日本人的には「伝説」とか、酒の名前とか。

• 個人的には<legend>オレ</legend>とこっそりいれてみたい衝動

Page 27: Html5 by gis tec

HTML5 vs Flash ?

HTML5 とは 何もの?

Page 28: Html5 by gis tec

• HTML5の機能ではFlashとなりえない <= Webカメラアクセスや開発ツールなど

• FlashはAdobe1社が主導権を持ってる <= 決定から実装が早い

Page 29: Html5 by gis tec

• HTML5の機能ではFlashとなりえない <= Webカメラアクセスや開発ツールなど

• FlashはAdobe1社が主導権を持ってる <= 決定から実装が早い

FlashはクオリティHTML5は汎用性

など考え方の棲み分け

Page 30: Html5 by gis tec

ただし、開発環境構築としてHTML5 とは 何もの?

• Flash Flash , FlexSDK , etc...

• HTML5 テキストエディタ , eclipse , etc...

HTML5は開発する敷居が低い

Page 31: Html5 by gis tec

HTML5 vs アプリ ?

HTML5 とは 何もの?

Page 32: Html5 by gis tec

• HTML等を意図したキャッシュができる <= 常時接続環境じゃなくても動く

• バックグラウンド処理ができる <= 別スレッド的な書き方ができる

• ローカルにデータ保持できる <= ブラウザ内に多くのデータ保持

Page 33: Html5 by gis tec

• HTML等を意図したキャッシュができる <= 常時接続環境じゃなくても動く

• バックグラウンド処理ができる <= 別スレッド的な書き方ができる

• ローカルにデータ保持できる <= ブラウザ内に多くのデータ保持

簡易アプリのような存在

Page 34: Html5 by gis tec

どんなことができるの?説明するよりDEMO

• データ表示• デバイス• データ処理

Page 35: Html5 by gis tec

まとめ

Page 36: Html5 by gis tec

まとめ• デバイス等からの情報を取得できる

Page 37: Html5 by gis tec

まとめ• デバイス等からの情報を取得できる

• ブラウザがアプリケーション化できる

Page 38: Html5 by gis tec

まとめ• デバイス等からの情報を取得できる

• ブラウザがアプリケーション化できる

• モバイルでもPCでもブラウザがあれば動作する

Page 39: Html5 by gis tec

まとめ• デバイス等からの情報を取得できる

• ブラウザがアプリケーション化できる

• モバイルでもPCでもブラウザがあれば動作する

• 手軽に実験や作成することができる

Page 40: Html5 by gis tec

まとめ• デバイス等からの情報を取得できる

• ブラウザがアプリケーション化できる

• モバイルでもPCでもブラウザがあれば動作する

• 手軽に実験や作成することができる

ただし、ブラウザのAPI実装がまちまちなので要注意

Page 41: Html5 by gis tec

ご静聴ありがとうございました。