(橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台...

49
(橋梁用埋設型伸縮継手装置)

Upload: others

Post on 03-Aug-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

(橋梁用埋設型伸縮継手装置)

Page 2: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

伸縮継手 伸縮継手

§ 1. はじめに

主桁

橋台 橋台

橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

桁橋

支承 支承

橋の構造

伸縮装置は交通荷重が直接作用 ☞橋梁の中でも最も傷みやすく、段差が生じやすい箇所

Page 3: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

標準的な伸縮装置の種類

鋼製フィンガージョイント

•鋼材を主材料、車両荷重をくし形の部材で支持する構造。設計条件に応じて制作する伸縮装置

製品ジョイント

•金属を主材料として荷重支持型の製品で、基本的構造が定まっており、適用伸縮量にあわせて選定可能な伸縮装置

埋設ジョイント

•舗装材料を主材料とする、ジョイント前後の舗装と連続一体化して走行性を向上させた伸縮装置

Page 4: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

伸縮継手の課題

•走行性の悪化による不快感

(衝撃・騒音・振動)

•二輪車の雨天時のスリップ、危険性あり 道路利用者

•騒音・振動による環境問題 沿線住民

•伸縮装置自体の損傷による事故

•伸縮装置からの漏水が原因で橋梁の耐久性に悪影響を及ぼす

道路管理者

伸縮装置は交通荷重が直接作用 ☞橋梁の中でも最も傷みやすく、段差が生じやすい箇所

Page 5: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

要求性能 走行性や振動・騒音の低減効果に優れる

埋設ジョイントの機能の定義

①路面の一部を構成するもの

②土工部と橋梁をつなぐもの

ドライバー視点

(利用者)

沿線住民の視点

道路管理者

からの視点

•車両を快適に走行させること

•騒音や振動が周辺環境に悪影響を及ぼさないこと)

•橋梁本体の視線から(橋梁本体に悪影響を及ぼさないこと)

•伸縮装置の視点から(継続的に機能すること)

止水性・耐久性、点検や修繕のしやすさを示す維持管理性などが近年特に求められている。

要求性能

従来の埋設ジョイントの問題 ・耐久性 ・施工性・補修性(構造が複雑)

【 埋設ジョイントに求められる要求性能の概念図 】

Page 6: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

漏水等による損傷例

Page 7: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

☆ 新材料を用いたMMジョイント マトリクス502埋設ジョイント

(以降『MMジョイント』)

マトリクス5 0 2

バインダー

SBG骨材 マトリクス502合材

乾燥させた骨材

マトリクス502バインダー(米国クラフコ社製)+SBG骨材(国産)を主材料とした埋設ジョイント

【MMジョイント断面図】

付着性・伸縮性

§2. MMジョイントのアウトライン

Page 8: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

•防水性・耐久性:(付着性・伸縮性に優れたマト

リクス502合材を使用)

•LCC:(漏水に伴う橋梁端部の損傷を防ぎ、橋梁全体の

耐久性向上とLCCを低減)

•施工性・補修性:(構造がシンプル、施工容易、

補修も容易、時間短縮)舗装改良工事に合わせて補修可能

MMジョイントの特長

•マトリクス502バインダーは付着性・伸縮性に優れ、ジョイント部の防水性

能が高い。

•特に低温時における弾性・伸び・接着性の特性を有する

バインダーの性状

•合材は隣接する舗装体と同等以上の品質特性を有する。重量比20%バインダー(アスファルト)

マトリクス502合材の性状

Page 9: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

伸縮・変形 バインダー

荷重 骨材

MMジョイントのタイヤ通過時の変形収縮概念

Page 10: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

* § 3. 品質性能

* ㈱高速道路総合技術研究所の設備で実施

MMジョイント品質性能確認

MMジョイント性能確認

バインダー性状試験

アスファルト混合物試験

実物大供試体による性能確認試験

Page 11: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

バインダーの性状試験結果

試験項目 試験細目 単位舗装調査

・試験法便覧(日本道路協会)

JIS・JHS他機関規格

針入度試験 (25℃) (1/10mm) 83 40以上 A041 JIS K 2207 品質確認、柔らかさ

軟化点試験 ℃ 100 80以上 A042 JIS K 2207 柔らかさ(感温性、流動性)

密度試験 g/cm3 1.102 1.12±0.02 A049 JIS K 2207

(7℃)低温 cm 60 - A043 JIS K 2207 低温時の伸び、劣化

(15℃)常温 cm 67 50以上 A043 JIS K 2207 伸び、劣化

引火点試験 ℃ 284 260以上 A045 JIS K 2265 材料安全性

質量変化率 % -1.13 0.6以下 A046 JIS K 2207 劣化のしやすさ

加熱後の針入度残留率 88 65以上 A046 JIS K 2207 劣化のしやすさ

フラース脆化試験 ℃-38以下(脆性破壊至らず)

- A053 JIS K 2207 低温時の特性

タフネス(25℃) N・m 20以上タフネス(把握力)骨材を把握する力

テナシティ(25℃) 15以上テナシティ(粘結力)粘り強さ

曲げ仕事量(×103、-20℃) MPa 136 100以上 高粘度材料における特性

曲げスティフネス(-20℃) 2 450以下

-20℃においての柔らかさ(低温時の弾性特性)

粗骨材のはく離抵抗性試験

% 0 15以下 A017 JHS 201:2001骨材と瀝青材料との接着性水との接触による剥離抵抗性

60℃粘土試験 1×104 Pa・s 10.0以上 2.0以上 A051JAA 001JHS 242:2001 高温時特性(旧規格)

質量変化率 % 0.21 - A047 劣化のしやすさ(旧規格)

蒸発後の針入度比 132.9 - A048 劣化のしやすさ(旧規格)

※JHS:NEXCO規格  JAA:日本アスファルト協会企画 JEAAS:日本アスファルト乳剤協会規格、 JMAAS:日本改質アスファルト協会規格※舗装設計施工指針(H18版 社)日本道路協会):ポリマー改質アスファルトH型

蒸発試験

A063T

薄膜加熱試験

JEAAS準拠JHS 243:2005

JEAAS-01:2007準拠JHS 243:2005

JIS K 2207

性能確認試験結果

試験結果および説明等

凝集力が大きく、高いゴム弾性を発揮するため、適切な

評価が困難※

ポリマー改質アスファルトの曲げ試験

タフネス・テナシティ試験

伸度試験

A057

試験条件

判断基準

試験方法

Page 12: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

アスファルト混合物の性状試験結果

高い性能を持つアスファルト混合物である

試験項目 単位舗装調査

・試験法便覧(日本道路協会)

JIS・JHS他機関規格

g/cm3 2.375 -

KN 3.54 3.5以上

1/100cm 27 20~

% 96.6 75以上

耐流動性 回/mm 5850重交通(5000台以上/日):3000以上

B003 JHS 230:1992

耐摩耗性 cm2 0.18 0.7程度以下 B002 JHS 240:2001

74

88

85

BPNBPN60

以上SO21-2 JHS 221:1992ラべリング試験後

D骨材散布時

フロー値

残留安定度

性能確認試験の物性同等なこと

ホイルトラッキング試験

ラべリング試験

すべり抵抗性試験

ラべリング試験前

試験条件性能確認試験結果 参考値

試験方法

試験細目

マーシャル安定度試験

密度

B001 JHS 202:2001

安定度

Page 13: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

実物大供試体試験の試験結果

圧縮試験(伸縮性能試験)

60℃±3℃15回

設計伸縮量30mm40mm

引張性能を持っている

引張試験(伸縮性能試験)

-10℃±3℃15回

設計伸縮量30mm40mm

圧縮性能を持っている

実物大供試体を用いた耐久性能試験

連続試験(耐久性能試験)

15℃±3℃6000回

設計伸縮量30mm40mm

伸縮耐久性は十分確保されている

水張り試験 漏水なし

性能確認試験結果

損傷・変状がないこと

漏水がないこと

実物大供試体を用いた伸縮性能試験

損傷・変状がないこと

試験細目試験項目 判断基準

Page 14: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

実物大供試体試験概要図

・伸縮性能試験-引張 ・伸縮性能試験-圧縮 ・耐久性試験

右側上面 右側側面

図- エラー! 指定したスタイルは使われていません。.1 試験終了後の供試体状況

ジャッキ側

固定側

ジャッキ側

固定側

遊間プレート

右側上面 右側側面

図- エラー! 指定したスタイルは使われていません。.1 試験終了後の供試体状況

ジャッキ側

固定側

ジャッキ側

固定側

遊間プレート

Page 15: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

混合物性状(実物大を用いた伸縮性能試験 – 低温引張) 【目的】:MMジョイントの低温時における伸縮装置としての引張性能を確認 試験方法

試験後の写真 試験温度

•-10℃±3

試験回数

•15往復

引張量

•15mm(設計伸縮量30mm)

•20mm(設計伸縮量40mm)

Page 16: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

実物大供試体(遊間75mm)低温引張時の変位-荷重の履歴曲線

(低温時引張試験結果)

・履歴曲線に急激な変化無し。

引張力:約20t/㎡(変位量20mm-10000N程度)

混合物性状(実物大を用いた伸縮性能試験 – 低温引張)

Page 17: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要
Page 18: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

試験方法

試験後の写真 試験温度

• +60℃±3

試験回数

• 15往復

引張量

• 15mm(設計伸縮量30mm)

• 20mm(設計伸縮量40mm)

混合物性状(実物大を用いた伸縮性能試験 – 高温圧縮) 【目的】:MMジョイントの高温時における伸縮装置としての圧縮性能を確認

Page 19: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

混合物性状(実物大を用いた伸縮性能試験 – 高温圧縮) (高温圧縮試験結果)

・縦軸・横軸ともにマイナス側が圧縮の変化を示す。 ・初期値(0mm)から圧縮後(-20mm)において発生している力は放物線を描いている。急激な変化は見られない。

実物大供試体(遊間75mm)高温圧縮時の変位-荷重の履歴曲線

Page 20: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要
Page 21: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

混合物性状(実物大を用いた耐久性能試験) 【目的】:MMジョイントの伸縮装置としての耐久性能を確認 試験方法

試験後の写真

■MMジョイント耐久性能の目安として15年以上を確認 6000回 (15年×365日=5475回≒6000回) ■伸縮量の算出根拠 一日の気温変化量15℃程度(最低-最高気温差)15/40 設計伸縮量の40%を日変化量と考え伸縮量を設定

試験温度

• +15℃±3

試験回数

• 6000サイクル

伸縮量

• ±6mm(設計伸縮量30mm)

• ±8mm(設計伸縮量40mm)

試験速度

• 100~150mm/min

Page 22: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

圧縮側

引張側

荷重の履歴曲線

(常温連続試験結果)

混合物性状(実物大を用いた耐久性能試験)

☞試験開始から6000サイクル終了までに急激な変化なし。

Page 23: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

耐久性能試験(6000回)後の供試体に対して水張り試験を実施

水張り試験

☞遊間部下面のバックアップ材付近からの漏水は認められず。

水張り試験状況 遊間下面状況

Page 24: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

* § 4. 選定基準

注1)西日本高速道路㈱の設計要領

埋設ジョイントの使用範囲は伸縮量30mm以下(40mmまでの耐久性試験を実施済み)

4-1 対象工事 :新設工事、取替工事 適用条件

 恒常的に渋滞が発生しない箇所であること。

 車両の発進、停止が頻繁に発生しない箇所であること。

 MMジョイントの接合部の既設舗装が、老朽化していないこと。

 施工幅  標準500㎜ (固定:400㎜~600㎜ 可動:500㎜~600㎜)

 施工厚  50㎜~150㎜ (歩道部は、別途検討)

 活荷重による桁回転の段差量  6㎜以下

 伸縮量  40㎜以下

 遊間量  75㎜以下

 斜角  30度以下

項目 適用基準

 適用橋種  RC橋・PC橋・鋼橋

(橋軸直角方向)

Page 25: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

MMジョイントの施工にあたっては、施工条件・適用条件を考慮して行わなければならない。

* § 5. 施工要領

•天候 :雨以外

•外気温:5℃以上

施工条件

•施工面:乾燥

•2層以上施工、最上層12~25mm、以外層19~38mm

•施工中の温度管理

作業条件

Page 26: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

ショットメルター(溶解釜)

ガスバーナー付き回転式ドラムミキサー

5-2マトリクス502合材

マトリクス502合材②+①

148~177℃ 骨材をバインダーでコーティング

②SBG骨材

135℃~163℃ バッチャーⅠまたはドラムミキサー

①マトリクス502バインダー

193℃~210℃ ショットメルター(溶解釜)

バッチャーⅠ(合材プラント)

マトリクス502合材の良否 ・骨材がバインダー材で完全にコーティング ・黒光した状態

Page 27: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

5-3 施工手順

(1) 施工手順のフロー 基本的な施工方法

2層目以降繰返し

バインダー塗布

マトリクス502D骨材散布

仕上げ転圧

バインダー塗布

(2層目~)マトリクス502合材舗設バインダー塗布

マトリクス502合材舗設(最上層)

バインダー塗布

マトリクス502合材製造

マトリクス502合材舗設(1層目)

プライマー塗布

バインダー塗布

ギャッププレート設置

既設ジョイントの撤去

不陸整正工

バックアップ材設置

床板または

パラペット 床板

既設舗装 既設舗装 既設ジョイント

Page 28: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

*

Page 29: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

* 5-4 施工手順

(1) 施工手順のフロー ①~③ ・既設ジョイントの撤去

Page 30: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

*

不陸整形バックアップ材を挿入プライマーを塗布マトリクス502バインダー塗布

不陸整形 バインダー塗布 バックアップ材を挿入

Page 31: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

*

ギャッププレートをセット

ギャッププレートの上面にマトリクス502バインダー塗布

Page 32: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

(5) 施工手順のフロー ⑨~⑩ ・1層目のマトリクス502合材敷き均し ・マトリクス502バインダーを塗布 (6) 施工手順のフロー ⑪~⑫ ・2層目のマトリクス502合材敷き均し ・マトリクス502バインダーを塗布

Page 33: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

*

3層目(最上層)のマトリクス502合材敷き均し最上層部の転圧50mm程度後退した位置にマスキングし、マトリクス502バインダーを塗布マトリクス骨材Dを散布

養生

交通解放

Page 34: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

製品ジョイント MMジョイント (NEXCO性能試験対応品)

§ 6. 施工性

150~180分

カッター~はつり工

60分 バックアップ材設置~バインダー

60分 ギャッププレート設置~1層目舗設

30分 2層目~3層目舗設

60~ 120分

細砂散布~養生

約6~

7.5時間

150~180分

カッター~はつり工

60分 止水工

90分 伸縮装置設置

30分 超速硬CON

180分 養生

約8.5

~9時間 -

Page 35: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

§ 7. 経済性

NEXCO「性能照査基準」対応

【製品ジョイント】

設計伸縮量 20mm以下 、30mm~40mm

1.0m当り255,000~

283,00020mm以下  255,000円程度

30~40mm 283,000円程度

計936,000~1,026,000

加算額(材料費) ㎥ 3.6150,000~175,000

540,000~630,000

20mm以下  150,000程度

30~40mm 175,000円程度

施工費(機械労務費) m 3.6 110,000程度 396,000程度

項目 単位 数量 概算単価 金額 備考

【埋設ジョイント】設計伸縮量 40mm以下 幅500mm 厚さ75mm

201,600

項目 単位 数量 単価 金額 備考

1.0m当り 106,625

計 383,850

加算額(材料費) ㎥ 0.135 1,350,000 182,250

施工費(機械労務費) m 3.6 56,000

Page 36: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

■MMジョイント取替

NEXCO「性能照査基準」対応

伸縮装置取替工

•荷重支持型(床板箱抜型) ⇒MMジョイント(舗装厚内型)

伸縮装置取替工(切削オーバーレイ)

•MMジョイント ⇒MMジョイント(舗装厚内型) (2回目以降同様)

2回目以降の取替工事では既設床版のはつり作業無し

MMジョイント(舗装厚内型)

【舗装厚内型・後付】【床板箱抜型】

床版

As

床版

伸縮装置M2伸縮装置

Page 37: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

(平成24年3月末現在) 集 計 表

§ 施工実績

年度 高速道路 一般道 備考

平成19年度 9.20 108.60平成20年度 89.70 146.90平成21年度 168.89 614.66平成22年度 541.63 934.00平成23年度 1,014.57 903.74

合計 1,823.99 2,707.90

総延長 m

117.80

4,531.89

236.60783.55

1,475.631,918.31

Page 38: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

高速道路

平成21年度 NEXCO西日本 鹿児島 隼人道路 隼人西IC橋 PCNEXCO西日本 鹿児島 隼人道路 星原橋 PCNEXCO東日本 北海道 札樽道 春香高架橋 PC 18.80NEXCO西日本 福岡 大分自動車道 上野橋 PC 15.00NEXCO西日本 福岡 長崎自動車道 山下川橋 PC 10.59NEXCO西日本 熊本 九州自動車道 水無第2橋 PC 15.00NEXCO西日本 沖縄 沖縄自動車道 南風原高架橋 PC 18.80NEXCO西日本 沖縄 沖縄自動車道 幸地橋 PC 9.00NEXCO西日本 沖縄 沖縄自動車道 新垣橋 PC 20.00NEXCO西日本 大分 大分自動車道 平川橋 PC 17.00NEXCO西日本 大分 大分自動車道 槐木橋 PC 9.00

35.70

道路名 橋梁名 備考橋梁型式 延長年度 発注機関

平成20年度

NEXCO西日本 長崎自動車道 真手川橋 RC 22.10NEXCO西日本 九州自動車道 小田橋 RC 15.00NEXCO西日本 大分自動車道 二又川橋 PC 25.00NEXCO西日本 九州自動車道 谷川橋 RC 9.60NEXCO西日本 大分自動車道 白木谷川橋 PC 9.00NEXCO西日本 九州自動車道 水無川 PC 9.00

発注機関 橋梁型式 備考道路名 延長橋梁名

平成19年度 NEXCO西日本 九州支社 佐賀 長崎自動車道 西晴気高架橋 PC 9.20

発注機関 道路名 橋梁名 橋梁型式 延長 備考年度

Page 39: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

高速道路

平成22年度 NEXCO西日本 九州支社 福岡 九州自動車道 乳児原池橋 PC 9.30NEXCO西日本 九州支社 福岡 九州自動車道 向佐野橋 PC 4.80NEXCO西日本 九州支社 熊本 九州自動車道 大畑橋 PC 9.00NEXCO西日本 九州支社 福岡 九州自動車道 向佐野橋 PC 20.00NEXCO西日本 九州支社 福岡 九州自動車道 向佐野橋 PC 11.90NEXCO西日本 中国支社 広島 中国自動車道 壬生高架橋他4橋 PC 27.10NEXCO西日本 中国支社 広島 中国自動車道 壬生高架橋他4橋 PC 70.60NEXCO西日本 九州支社 福岡 九州自動車道 向佐野橋 PC 31.50NEXCO西日本 関西支社 京都 京都丹波道路 東所川橋 PC 10.30NEXCO西日本 関西支社 京都 京都丹波道路 八木嶋路道橋 PC 10.80NEXCO西日本 九州支社 沖縄 沖縄自動車道 屋嘉第二高架橋 PC 72.20NEXCO西日本 九州支社 沖縄 沖縄自動車道 池田高架橋 PC 9.87NEXCO西日本 九州支社 沖縄 沖縄自動車道 普天間川橋 PC 14.50NEXCO西日本 九州支社 福岡 九州自動車道 田ノ口2号橋 RC 53.30NEXCO東日本      茨城 北関東自動車道 出流原橋 PC 85.36NEXCO西日本 関西支社 和歌山 阪和自動車道 山中渓高架橋 PC 45.00NEXCO西日本 四国支社 香川 高松自動車道 国分寺・大束川高架 PC 19.50NEXCO西日本 中国支社 広島 中国自動車道 下馬越橋 RC 9.30NEXCO西日本 中国支社 広島 中国自動車道 小河内橋 RC 18.8NEXCO西日本 中国支社 広島 中国自動車道 丁高架橋 RC 8.5

541.63

道路名発注機関年度 延長

平成22年度 合計

橋梁名 橋梁型式 備考

Page 40: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

高速道路 平成23年度 NEXCO東日本 道東自動車道帯広管内 喜楽沢川橋 3.30NEXCO東日本 道東自動車道帯広管内 長流枝内川橋 10.20NEXCO東日本 道東自動車道帯広管内 北進沢橋 21.60NEXCO東日本 道東自動車道帯広管内 音更帯広IC橋 6.92NEXCO東日本 道東自動車道帯広管内 芽室IC橋 6.15NEXCO東日本 道東自動車道帯広管内 関山川橋 7.50NEXCO東日本 道央自動車道岩見沢管内 東野幌橋 24.56NEXCO東日本 道央自動車道岩見沢管内 野幌橋 51.30NEXCO東日本 道央自動車道岩見沢管内 北斗3号橋 44.08NEXCO東日本 道央自動車道岩見沢管内 南7号橋 22.69NEXCO東日本 道央自動車道岩見沢管内 南9号橋 21.88NEXCO東日本 道央自動車道岩見沢管内 南11号橋 11.00NEXCO東日本 道央自動車道岩見沢管内 南12号橋 44.54NEXCO東日本 札樽自動車道 桂岡高架橋 18.50NEXCO東日本 北関東自動車道 中内橋 21.70NEXCO中日本 北陸自動車道 山本高架橋 11.00NEXCO中日本 北陸自動車道 いたち川橋 11.00NEXCO西日本 関西支社 名神高速道路 五日市橋他 68.52NEXCO西日本 関西支社 阪和自動車道 山中渓高架橋他 104.50NEXCO西日本 関西支社 京都丹波道路 室河原高架橋 5.50NEXCO西日本 関西支社 名神高速道路 塔の森 3.00NEXCO西日本 関西支社 西名阪自動車道 郡山IC 7.80NEXCO西日本 関西支社 京都丹波道路 湯井橋他 70.50NEXCO西日本 中国支社 中国自動車道 志路原川橋 21.45

NEXCO西日本 中国支社 広島自動車道 畑橋 22.09

NEXCO西日本 中国支社 広島自動車道 久地高架橋 9.00

NEXCO西日本 中国支社 中国自動車道 吹矢谷橋 20.00

NEXCO西日本 四国支社 高松自動車道 六ツ目新池橋 36.80

NEXCO西日本 四国支社 高松自動車道 割古前池橋 9.90

NEXCO西日本 四国支社 高松自動車道 割古前池橋 8.70

NEXCO西日本 四国支社 高松自動車道 石舟池橋 9.50

NEXCO西日本 四国支社 高松自動車道 楠井池橋 9.29

NEXCO西日本 中国支社 山陽自動車道 二万新池橋 11.00NEXCO西日本 九州支社 隼人道路 宮ケ尾橋 10.00

NEXCO西日本 九州支社 隼人道路 須賀谷橋 10.00

NEXCO西日本 九州支社 九州自動車道 大峰高架橋 32.00

NEXCO西日本 九州支社 九州自動車道 関川橋 11.00

NEXCO西日本 九州支社 九州自動車道 亀甲橋 22.00

NEXCO西日本 九州支社 沖縄自動車道 普天間橋他 72.00

NEXCO西日本 九州支社 大分自動車道 清岸寺橋 14.50

NEXCO西日本 九州支社 大分自動車道 深河内橋 9.00

NEXCO西日本 九州支社 九州自動車道 一築池橋 44.70

NEXCO西日本 九州支社 大分自動車道 若市橋 9.20

NEXCO西日本 九州支社 大分自動車道 上野橋 24.70

1,014.57平成23年度 合計

備考年度 発注機関 道路名 橋梁名 橋梁型式 延長

Page 41: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

一般道

平成19年度 熊本県(試) 県道熊本港線 無名橋(桟道橋) PC 4.00熊本県多良木町 町道 天子橋 PC 25.00熊本県鹿本振興局 県道田底鹿本線 分田橋 PRC 7.50熊本県鹿本振興局 県道和仁菊水線 榎本橋 PC 11.00鹿児島県鹿児島振興局 県道鹿児島指宿線 谷山橋 PC 25.50熊本県城南町 町道 隈庄橋 PC 12.40熊本県城南町 町道 浜戸川橋 PC 12.20熊本県阿蘇振興局 県道南小国波野線 第一小原橋 PC 11.00

平成20年度 大分県佐伯市土木整備課 県道 杉谷橋 PC 19.00北海道白老町建設課 町道 アヨロ橋 PC 12.00北九州市小倉南区土木整備 県道 第二志井橋 PC 15.00宮崎県西都土木事務所 国道219号 天狗滝橋 PC 26.00上益城地域振興局 国道325号 猿丸橋 PC 24.00国土交通省阿久根維持 国道3号 出水橋 PC 9.00芦北町役場 町道 広瀬橋 PC 30.40熊本市役所 市道 新外3号橋 PC 11.50

発注機関 道路名 橋梁名 橋梁型式 延長 備考年度

Page 42: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

一般道

平成21年度 広島県西部建設事務所 県道吉田巴南線 原山橋 PC 7.60北海道夕張市役所 市道 鹿の谷橋 PC 6.00福岡県嘉麻市役所 市道 学橋 PC 14.00兵庫県洲本土木事務所 県道洲本五色線 天神橋 PC 14.30兵庫県姫路土木事務所 県道大柳仁豊野線 岩谷橋 PC 25.80兵庫県姫路土木事務所 県道大柳仁豊野線 高丸橋 PC 12.00北九州市役所 市道 立石橋 PC 4.00北海道更別村役場 市道 旭南橋 M 15.00札幌市南区役所 道道朝里定山渓線 富樫橋 M 17.00函館開発建設部函館道路事業部 国道5号函館新道 七飯路橋 PC 60.50函館開発建設部函館道路事業部 国道5号函館新道 水無沢橋 PC 20.00国土交通省山口河川国道 国道188号 浪の浦橋 PC 14.00富山市役所 市道 布施橋 PC 60.50和泉市 和泉市 中央駅前広場 PC 8.90東京都 都道428号線 大蔵水道橋 PC 8.70熊本県植木町役場 町道 宝田橋 PC 6.50兵庫県姫路土木事務所 国道250号線 松原橋 PC 31.00広島市中区土木課 市道 広瀬橋歩道橋 PC 6.20長崎港湾漁港事務所 長崎臨港道路 中央橋 PC 5.10長崎港湾漁港事務所 長崎臨港道路 中央橋 PC 5.10北海道釧路土木現業所 道道中西別計根別線 常盤橋 PC 15.10北海道釧路土木現業所 道道中西別計根別線 七重橋 PC 13.00

富山市役所 市道神通蜷川線 布施橋 PC 7.80東京都世田谷区(試験施工) 世田谷区道 水神橋 PC 4.50東京都目黒区 都道317号線駒沢通り 皀樹橋 PC 54.86洲本市役所建設課 市道八幡橋線 八幡橋 PC 8.60宇城地域振興局 国道266号線 モタレの瀬戸2号橋 PC 168.60

年度 発注機関 道路名 橋梁名 橋梁型式 延長 備考

Page 43: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

一般道

平成22年度 宮崎県西都土木事務所 国道219号 縄瀬橋 PC 16.00広島市西区役所 西4区草津沼田線 草津陸橋 PC 76.40国土交通省大宮国道事務所 国道17号熊谷BP 柿沼肥塚高架橋 RC 160.10阿蘇市役所 山田竹原線 山田橋 RC 15.90国土交通省大宮国道事務所 国道17号熊谷BP 柿沼肥塚高架橋 RC 160.50富山県富山土木センター (主)富山小杉線 祖母川橋 PC 18.64富山県富山土木センター (主)富山小杉線 祖母川橋 PC 5.10西山ドライブウェイ㈱ 嵐山 高屋パークウェイ 鳥居本橋 PC 13.00国土交通省黒部維持出張所 国道8号線 大谷川橋 PC 5.80国土交通省黒部維持出張所 国道8号線 鴨川橋 PC 7.02宮崎県西都土木事務所 国道219号 合崎浅道橋 PC 34.00国土交通省黒部維持出張所 国道8号線 新堀川橋 PC 17.53熊本県八代地域振興局 県道322号線 産島橋 PC 15.00北海道小樽建設管理部 道道 蘭越ニセコ倶知安線 南4号線跨線橋 PC 11.22北海道小樽建設管理部 石狩川水系望月寒川 区画6号橋 PC 15.16宮崎県西都土木事務所 国道219号 合崎浅道橋 PC 26.00小国町役場 町道 国勢橋 PC 8.60北海道小樽建設管理部 道道 仲洞爺留寿都線 向丘橋 PC 17.44玉東町役場 町道 第二箱井橋 PC 8.00広島県西部建設事務所 (県)風早停車場線 昭和橋 PC 9.50広島県西部建設事務所 (主)瀬野川福富本郷線 木屋橋 PC 16.00宇治田原町 町道 朝日橋 PC 16.20宇治田原町 町道 蛍橋 PC 20.00横浜市役所 横浜市道 大岡川 PC 13.00宇治田原町 町道 本町橋 PC 13.90富山県富山土木センター (主)富山高岡線 荒川橋歩道橋 PC 18.70東京都第3建設事務所 都道311号環状8号線 萩窪橋 PC 32.95国土交通省近畿矢庫国道 国道43号線 津門川橋 PC 32.90富山県富山土木センター (主)富山高岡線 中川新橋歩道橋 PC 16.10北九州市都市道路公社 北九州都市高速道路 若戸大橋 M 19.70埼玉県東松山県土整備 (農道整備事業) 市野川大橋 PC 15.33北海道函館建設管理部 道道 江差木古内線 支爪橋 PC 13.20北海道開発局小樽開発建設部 一般国道276号 砂利橋 PC 24.48鳥取県八頭総合事務所 (県)智頭停車場線 備前橋 PC 7.50東京都第二建設事務所 都道317号線 大阪橋 RC 29.55富山県富山土木センター (主)富山小杉線 高山跨線橋 PC 3.58

延長 備考年度 発注機関 道路名 橋梁名 橋梁型式

Page 44: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

一般道

平成23年度 北海道 道道 豊丘余市停車場線 二重橋 22.4北海道 道道 古平神恵内線 六志内橋 19.5国土交通省 一般国道229号 幌内橋 21.5北海道 河川改修 豊楽橋 14.8北海道 道道 金山幾寅停車場線 富士川橋 13.0北海道 道道 根室浜中釧路線 昆布森橋 34.3国土交通省 一般国道5号 加舜別橋 17.0北海道 道道 西風連名寄線 村山橋 16.2国土交通省 一般国道229号 小川橋 32.8北海道 河川改修 稲田4号橋 24.0北海道 道道 忠別清水線 人舞橋 15.0国土交通省 一般国道241号 与徳橋 19.0国土交通省 一般国道451号 留久橋 29.2国土交通省 一般国道451号 片切橋 16.0国土交通省 一般国道242号 川上橋 25.5札幌市 河川改修 モエレ中野基幹橋 33.0富山県富山土木センター (主)富山小杉線 田島橋 23.5富山県富山土木センター (主)富山駅停車場線 桜橋 19.9富山県富山土木センター (一)八幡田稲荷線 稲荷町跨線橋 28.6富山市役所 市道宝町大泉東町線 宮下橋 31.2富山市役所 市道奥田下新1号線 下新橋 24.5茨城県 国道118号 静跨線橋 16.0埼玉県東松山県土整備 主要地方道深谷東松山線 中堀川橋 15.9東急電鉄(東京都) 都道311号環状八号線 上野毛大橋 15.4首都高(東京都) 都道317号環状六号線 中落合陸橋 15.4埼玉県東松山県土整備 主要地方道深谷東松山線 山田陸橋・中堀川橋 62.9東京都 二建 都道317号環状六号線 大鳥陸橋 46.4京都府宇治田原町役場 町道 西出橋他 20.7国土交通省 国道42号線 西浜橋他 63.4京都府中丹西土木 国道175号線他 東橋他 46.4十和田市役所 市道 昭和新橋 13.0備前県民局 工務課 県道 瀬西大寺線 二の坪橋 28.4長崎振興局 県道 城山橋 10.0長崎振興局 県道 城山橋 10.0国土交通省 西回り自動車道 大峰高架橋 40.0沖縄開発庁 遊歩道 展望ブリッジ 6.0東京都第二建設事務所 都道317号線 駒沢通り 皀樹橋 4.0兵庫県 洲本灘賀集線 (歩道拡幅) 9.0

903.74

延長 備考

平成23年度 合計

発注機関 道路名 橋梁名年度

Page 45: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

施工例(高速道路)

長崎道 真手川橋 (H20.10撮影)

長崎道 真手川橋 (H22.8撮影)

Page 46: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

施工例(高速道路)

長崎道 西晴気高架橋 (H19.8施工、撮影H22.8)

九州道 向佐野橋 (H22.11施工、撮影H22.11撮影)

名神道 竹田高架橋 (H23.6施工、撮影H23.6撮影)

Page 47: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

43

撮影H20.1

施工例(韓国)

Page 48: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

44

施工例(米国)

Page 49: (橋梁用埋設型伸縮継手装置)伸縮継手 伸縮継手 1. はじめに 主桁 橋台 橋台 橋梁の桁は温度変化により伸び縮みします。 桁の伸縮に対応する継手が必要

ご清聴ありがとうございました。