(参考資料) 決算情報 -...

20
0 c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved ( 参考資料 ) 決算情報

Upload: others

Post on 22-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

0c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

( 参考資料 )

決算情報

1c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

100.0%

0.9%

4.0%

54.7%

58.7%

59.6%

0.5%

2.9%

3.5%

20.2%

1.2%

8.4%

7.1%

36.9%

40.4%

1,722

15

69

941

1,011

1,026

10

50

60

347

20

144

122

653

695

00.0 %0--その他

△ 358

△ 40

△ 275

1

△ 273

△ 313

△ 20

△ 19

△ 65

-

△ 8

49

△ 24

△ 44

社債 0.5%101.2%30

0.9%200.8%201年内償還予定社債

11.2%24711.4%291負債

△ 1.2%△ 270.5%11評価換算差額等

株主資本

利益剰余金

資本金・資本剰余金

100.0%

△ 7.4%

97.4%

90.0%

88.8%

0.4%

4.2%

- %

5.7%

10.8%

100.0%

4.4%

83.7%

88.1%

88.6%

1.2%

6.1%

0.3%

3.0%

10.2%

△ 162112

1,9512,265純資産

1,9792,253

2,1422,141

91157その他

2,1992,557負債純資産合計

1030固定負債

-8短期借入金 (1年内返済長期含む)

12576買掛金

237261流動負債

100.0%

6.3%

2.7%

3.6%

12.6%

7.6%

3.3%

16.4%

60.1%

87.4%

構成比

1,722

107

47

62

217

130

56

283

1,035

1,505

金額

07/3末

△ 358

△ 43

105

△ 10

51

△ 80

36

351

△ 717

△ 409

08/3末vs.09/3末

比 較

09/3末08/3末単位:百万円

構成比金額構成比金額

投資その他の資産

無形固定資産

有形固定資産

その他

たな卸資産

売掛金

現預金

76.6%1,68481.9%2,093流動資産

49.9%1,09670.9%1,813

20.8%4564.1%104

2.9%631.1%27

3.0%675.8%147

23.4%51418.1%463固定資産

2.2%482.3%59

13.4%2947.4%189

7.8%1718.4%214

100.0%2,199100.0%2,557資産合計

連連 結結 貸貸 借借 対対 照照 表表

2c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

連連 結結 損損 益益 計計 算算 書書

59△ 0.2%△ 2△ 2.7%△ 62△ 0.9%△ 20営業外収支

14△ 1.5%△ 28△ 1.8%△ 43△ 1.3%△ 28特別損益

△ 244△ 6.9%△ 1324.7%11214.2%316税前当期純利益

747.5%1432.9%686.7%150法人税 等

15457.4%1,10040.4%94539.0%867売上原価

△ 275

△ 103

△ 100

917

817

400

1,517

1,917

金額

09/3期

△ 14.4%

△ 5.4%

△ 5.2%

47.8%

42.6%

20.9%

79.1%

100.0%

構成比

1.8%

6.6%

9.3%

50.3%

59.6%

21.5%

78.5%

100.0%

構成比

7.5%

15.5%

16.4%

44.6%

61.0%

26.3%

73.7%

100.0%

構成比 金額金額

アプリケーション事業

ミドルウェア事業 △ 3231,8401,641

△ 102502584

△ 31943166当期純利益

△ 258155345経常利益

△ 2621,180992販売管理費

△ 317217365営業利益

△ 5801,3971,358売上総利益

△ 4252,3432,225売上高

08/3期vs.

09/3期

08/3期07/3期単位:百万円

3c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

07/3期 08/3期 09/3期

06/4~07/3 07/4~08/3 08/4~09/3

営業活動によるキャッシュ・フロー 424 65 △ 408税金等調整前当期純利益 316 112 △ 132減価償却費 30 44 78売上債権の増減額(△は増加) 56 177 △ 356たな卸資産の増減額(△は増加) △ 3 28 △ 36仕入債務の増減額(△は減少) 53 △ 46 49その他 △ 20 52 16小計 434 369 △ 380利息及び配当金の受払額 △ 2 3 4法人税の支払額 △ 7 △ 306 △ 32投資活動によるキャッシュ・フロー △ 68 △ 279 △ 253有形固定資産の取得による支出 △ 16 △ 24 △ 18無形固定資産の取得による支出 △ 36 △ 192 △ 167その他 △ 14 △ 62 △ 67財務活動によるキャッシュ・フロー △ 91 1,026 △ 27短期借入金の純増減額 60 △ 103 -長期借入金の返済による支出 △ 49 △ 41 △ 8社債の償還による支出 △ 115 △ 20 △ 20株式の発行による収入 13 1,191 1現金及び現金同等物に係る換算額 3 △ 47 △ 39現金及び現金同等物の増減額 268 765 △ 727現金及び現金同等物の期首残高 627 895 1,661現金及び現金同等物の期末残高 895 1,661 933

(単位:百万円)

連連 結結 キキ ャャ ッッ シシ ュュ フフ ロロ ーー 計計 算算 書書

4c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

会社概要

事業概要

5c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

㈱Any社と協業し、アバターASP事業を開始4月

MascotCapsule累計搭載台数 5億台突破3月2009

車載機器向け3DUIアプリケーション「Sphere UI (仮称)」を発表10月

UIソリューション「MascotCapsule UI Framework 」を発表9月

新たな事業展開を開始

新3D描画エンジンの発表搭載デバイスの拡大

サービスプラットフォーム開発デザインパワーの提供SNSの運営開始

MascotCapsule累計搭載台数 4億台突破3月

イーモバイル㈱の携帯電話端末へ「MascotCapsule」搭載開始2月

MascotCapsule累計搭載台数 3億台突破9月

5月

4月

10月

9月

5月

12月

10月

9月

9月

8月

6月

9月

9月

1月

5月

3月

8月

5月

4月

3月

3月

6月

4月

MascotCapsule累計搭載台数 2億台突破2006

韓国Samsung 社と「MascotCapsule」のライセンス契約締結

低スペック・デバイス向け3D描画エンジン「MascotCapsule nano」発表

2007㈱ルネサスソリューションズと「MascotCapsule」のライセンス契約及び販売提携契約を締結

新3D描画エンジン「MascotCapsule eruption」を発表

ヤフー㈱と共同で、新サービス「キラキラ☆ストリート」の配信開始2008

新3D描画エンジン「MascotCapsule Renderion」を発表

㈱ウィルコムの携帯電話端末へ「MascotCapsule」搭載開始

韓国にHI KOREA & CO. 設立

MascotCapsule累計搭載台数 1億台突破

モバイルでの展開を加速

国内携帯電話市場での搭載台数増加

(国内市場での標準化)

海外キャリア・メーカとの契約加速・

搭載台数の増加

Sony Ericsson Mobile 社と「MascotCapsule」ライセンス契約締結

2004 日本ビクター㈱のハードディスクムービーに、家電で初めて「MascotCapsule」を搭載

米国QUALCOMM 社と「MascotCapsule」のライセンス契約締結

韓国LG 社と「MascotCapsule」のライセンス契約締結

2005

モバイルでの展開を本格化

通信キャリアからの採用拡大

海外展開の開始

モバイルへのシフト開始世界初の携帯電話向け

3D描画エンジンの開発・販売を開始

PCゲーム等の受託開発中心

KDDI㈱の携帯電話端末への「MascotCapsule」搭載開始2003

米国Motorola社と「MascotCapsule」のライセンス契約締結

㈱NTTドコモの携帯電話端末へ「MascotCapsule」搭載決定2002

シンガポールに HI CORPORATION Singapore Pte. Ltd. 設立

携帯端末向け3D描画エンジン「MascotCapsule」V1を発表

2001 J-フォングループ(現 ソフトバンクモバイル㈱)の携帯電話端末への「MascotCapsule」搭載開始

コンテンツ開発の中心をパソコンからモバイルにシフト

米国にHI CORPORATION America, Inc. 設立1998

企業向けシステム開発の受託及びプログラミングセミナー開催を目的として、有限会社エイチアイ設立(92/10 株式会社に改組)1989

会会 社社 及及 びび 事事 業業 のの 沿沿 革革

6c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

事事 業業 ポポ ジジ シシ ョョ ンン ・・ 強強 みみ

プラットフォーム/OS

デバイス(携帯電話・家電など)

ユーザ

サービス・アプリケーションCPCPよりユーザが求めるコンテンツ

を創造し、サービスを提供

ミドルウェア・ベンダ他社ミドルウェア・ベンダ他社アプリケーション開発と

ミドルウェア開発による、

企画・開発のシナジー効果

ミドルウェアミドルウェア

ベンダーベンダー

メーカメーカ

ユーザ視点に基づき 、技術とサ ー ビスの両面から事業を展開

7c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

国内NTTドコモKDDIソフトバンク・モバイルWILLCOMイー・モバイル

携帯電話キャリア

海外KTFSKT

国内全メーカ

海外LGMotorolaSamsungSonyEricssonSagem

端末メーカ

国内バンダイネットワークスカプコンソニーコンピュータエンタテインメントスクウェア・エニックス

CP・ゲームメーカ

海外EA THQ Com2uS

NECELクアルコムルネサスTI東芝

チップメーカ

Access Aplix

ベンダ

インクリメントP昭文社ゼンリン

地図ベンダ

MascotCapsule

業業 界界 ポポ ジジ シシ ョョ ンン

国内外の携帯電話キャリア・端末メーカの他、業界の主要プレーヤーの多くと提携

8c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

ベ ー ス に あ る の は ユ ー ザ イ ン タ ー フ ェ ー ス ( U I )

グラフィックス関 連 技 術

携帯電話向け3Dグラフィックスエンジン

当当 社社 事事 業業 のの 特特 徴徴

3DによるUI開発力 デザインパワーUIツール制作力アバター開発力

海外主要メーカとの

契 約 締 結

3Dモバイルコンテンツ

開発能力

サービスの構造化を支える、技術部門とのシナジー効果

海外主要メーカとの契約締結5億台突破(2009年3月末現在)

当社事業のベースにあるのは、ユーザインターフェース開発力

国内では独占的供給有名ゲームメーカでも採用

9c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

MM aa ss cc oo tt CC aa pp ss uu ll ee とと はは

・・・・

cHI CORPORATION

リアルタイム3D描画には高性能なハードが必要とされていました。MascotCapsuleは、この常識を打ち破り、実現された世界初携帯電話向け3Dリアルタイム描画エンジンです。

世界初・世界トップクラスの携帯電話向け3D描画エンジン

・低リソース環境向けのリアルタイム3Dレンダリングエンジン

・ゲーム等のコンテンツ、UIなどに広く利用されている

・PDA・デジタルビデオなど、様々なデバイス上で動作

・M3G(JSR184)やOpenGL-ESなどの国際標準規格にも準拠

2Dアニメーション・数十枚もの画像が必要・拡張性が低い

・モデル/アクションデータ最低限1つづつあればOK

・データ量が少ない

・拡張性が高い

・リアルな表現力

・市販のツールで作成可能

10c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

PC

ネットワーク

UIPCUI 複雑なコンピュータやネットワーク

人と人が直接接するように。もっとリッチで先進的なUIを。

それがMascotCapsuleUI

よりリアルな世界を表現 3D空間表現による視認性

GameGame

GUIGUI

人とコンピュータを結ぶ人とコンピュータを結ぶ、3Dの有効性・必然性、3Dの有効性・必然性

人とコンピュータを間に存在する、UI(ユーザインターフェース)にこそ、人とコンピュータをストレスなく結ぶ、最善の手段が存在

擬人化による親しみやすさ

AvatarAvatar

11c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

当当 社社 事事 業業 とと 、、 ビビ ジジ ネネ スス モモ デデ ルル のの 紹紹 介介

当社

グループ

一般

ユーザ

ライセンス

許諾先・

サポート窓口通信キャリア

・各種メーカ

開発費・ライセンス料・サポート費

企画・開発・ライセンス・サポート

利用料・購入代金・通信料

サービス・携帯端末・家電用電化製品

ミドルウェア事業の系統図

☆ ライセンス販売「MascotCapsule」を中心とするライセンスを供給し、出荷台数に応じたライセンス料を得ております。

☆ 受託開発携帯電話向けミドルウェア製品の開発業務及びミドルウェア製品の組み込み業務での開発費を得ております。

一般

ユーザ

コンテンツ

プロバイダ通信キャリア

・携帯電話

端末メーカ

開発費・ロイヤリティ収入

開発費・サポート費

利用料・購入代金・通信料

サービス

アプリケーション事業の系統図

企画・開発・サービス・サポート

開発・サービス

開発費・利用料

☆ 受託開発当社がコンテンツプロバイダあるいは通信キャリア及び携帯電話端末メーカと開発契約を結び、開発費と運用サポート費を得ております。

☆ 共同開発開発費は頂かず、当社がコンテンツプロバイダあるいは通信キャリア及び携帯電話端末メーカと共同で企画・開発を行い、レベニューシェアでロイヤリティを得ております。

当社

グループ

ア プ リ ケ ー シ ョ ン 事 業ア プ リ ケ ー シ ョ ン 事 業ミ ド ル ウ ェ ア 事 業ミ ド ル ウ ェ ア 事 業

MascotCapsuleの搭載台数は、累計4億台を突破 ゲーム分野からコミュニティ/SNS分野などへシフト

12c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

製品・サービス

紹介

13c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

ミドルウェアミドルウェア –– 新新3D3D描画エンジン描画エンジン, , ““MascotCapsule eruptionMascotCapsule eruption””

MascotCapsuleMascotCapsule eruptioneruption

性 能

従来の3D描画エンジンと比べ

処 理 速 度 が 速 く な り 、

一 画 面 上 の ポ リ ゴ ン 数

表 示 能 力 が 向 上

演 出 ・ 効 果

エ フ ェ ク ト 機 能 が 充 実 し 、

単 な る 3 D の 描 画 か ら

よ り 美 しく 表 現 す る た め の

演 出 機 能 を 満 載

アバター制御開 発 環 境 サポート・拡張性

複 雑 な 演 出 や 機 能 も

グ ラフィカルで直感的に

設定するこ とが可能な、

充 実 し た 開 発 ツ ー ル

ア イ テ ム付 け 外 し機 能 ・

ア イ テ ム 管 理 機 能 等 、

アバターをより開発しやすく、

楽 し め る 機 能 を 充 実

開 発 環 境 の 変 化 に

即 対 応 可 能 な 高 い

拡 張 性 と 、 充 実 し た

テクニカルサポートの提供

©HI CORPORATIONプロモーション用

デモ画面

高 速 化 の 進 む 3 D ハ ー ド ウ ェ ア ア ク セ ラ レ ー タ の 性 能 を 、高 速 化 の 進 む 3 D ハ ー ド ウ ェ ア ア ク セ ラ レ ー タ の 性 能 を 、十 分 に 引 き 出 せ る 新 3 D 描 画 エ ン ジ ン 。十 分 に 引 き 出 せ る 新 3 D 描 画 エ ン ジ ン 。

14c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

低解像度・低スペック組込み機器でも、3D画像の表現力豊かな演出可能

ミドルウェアミドルウェア –– ““MascotCapsule nanoMascotCapsule nano”” ““MascotCapsule RenderionMascotCapsule Renderion””

携帯電話以外向け携帯電話以外向け““MascotCapsuleMascotCapsule nanonano”” 『『MascotCapsuleMascotCapsule RenderionRenderion』』

国際標準グラフィックスAPIとして、広く採用されて

いる「OpenGL ES1.1」に対応

プラットフォームを問わず利用が可能

ローエンドCPUにも広く対応

ハードウェアの表示式に柔軟に対応

メモリ使用量を極限まで抑制

データの転送速度が遅い環境下でも、

滑らかなアニメーションが可能

携帯電話よりも低スペックの

実行環境においても

利用が拡大

※左の画像は、“ MascotCapsule nano”

のデモ画像です。

ドット表示のような液晶画面以外でも、滑らかなアニメーション表示が可能です。

15c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

選 ぶ か ら 作 る ア バ タ ー

デフォルトタイプアバターイメージA

アバターイメージB

アクションを見せられるアバター

アクションと背景を設定デフォルトタイプ

マルチアングルでアバターを表示

正面

後方

右方向左方向

右斜め前方向左斜め前方向

左斜め後方向 右斜め後方向

全8方向表示全8方向表示

多様な表現力を有する3Dアバター

ゲーム開発等で培ったデザインパワーグラフィック関連技術で培った3Dノウハウ

※画面はイメージです。

サービスプラットフォームサービスプラットフォーム –– アバターアバター

16c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

携帯電話や家電など、様々なデバイス上で、携帯電話や家電など、様々なデバイス上で、UIUIのリッチ化を実現のリッチ化を実現

サービスプラットフォームサービスプラットフォーム –– UIUI

機能性操作性 視認性 表現力

3Dを用いたUI開発のための基礎技術

(グラフィックス関連技術)

3Dを用いたUI開発のための基礎技術

(グラフィックス関連技術)

前期までに注力してきた研究開発の推進によって得た前期までに注力してきた研究開発の推進によって得た「サービスプラットフォーム「サービスプラットフォーム ++ デザインパワー」の蓄積デザインパワー」の蓄積

UIUIオーサリングツールオーサリングツール デザインパワーデザインパワー3D3Dを活用したを活用したUIUI開発力開発力

17c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

サービスサービス –– モバイルコンテンツモバイルコンテンツ

◆ ゲーム

cGALA JAPAN Inc., AEONSOFT Inc., HI CORPORATION

c HI CORPORATION

◆ コミュニティ

◆ その他サービス

アバター

◆ オンラインRPG

デコFlash

ミニゲーム

現在、ゲーム分野から、

オンラインゲーム分野、

SNS/コミュニティ分野

へ開発分野をシフト中

18c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

+ =

サービスサービス –– ““キラキラキラキラ☆☆ストリートストリート””

☆☆ アバターアバター ☆☆

☆☆ ミニゲームミニゲーム ☆☆

☆☆ デコFlashデコFlash ☆☆

背景

ラブ×ダチ

好みの3Dアバターに、

ファッション、アクション、

背景を選択・設定する、

作るアバター。 第1弾:Flash機能を活用した 『ネイルデコレーション』

自分

http://http://krkr.jpkrkr.jp

Yahoo! JAPAN & H Iコミュニティサービス共同事業

2008年4月よりスタート※ 当社独自の3Dアバターを採用

マルチアングル表示 アクションを見せられる「選ぶ」か ら 「作る」

ミニゲームデコFlashコミュニティ 3Dアバター

主 な サ ー ビ ス ・ 機 能

YG女性の特性を考えた切込み・作りこみ!

・おしゃれ好きに着目:ネイルアート

・おしゃべり好きに着目:彼氏アバター

・3Dアバターによる多様な表現力

・ライトゲームによる隙間時間のキャッチ

サービス利用料金 無料!

新コンテンツ、新サービスを随時追加!

コンテストなどのイベントを随時開催!

外部企業・アーティストとのタイアップ!

★基本機能

★ラブ×ダチ機能 ラブダチ

自分のアバターに加え、

好みの異性のアバター

と背景を選択して、

自分だけのラブダチを

作ることも可能。

=ファッションアクション

背景

19c 2009 HI CORPORATION. All Rights Reserved

サービスサービス –– ““マチキャランドマチキャランド””N T TN T T ド コ モド コ モ ii メ ニ ュ ー サ イ ト で 、 マ チ キ ャ ラメ ニ ュ ー サ イ ト で 、 マ チ キ ャ ラ RR の 新 し い 楽 し み 方 を 提 供 。の 新 し い 楽 し み 方 を 提 供 。

ド コ モ ケ ー タ イ の

「マチキャラ」対応機種

を対象に、マチキャラ

デ ー タ を 配 信 す る

新しいサービスだよ。

会 員 登 録 す れ ば 、

僕 た ち の よ う な

個 性 を 持 っ た

様々な3Dキャラクタが

ダウンロードできるんだ。

ユーザ自身の顔や家族

・恋人の写真を使って

オ リ ジ ナ ル の

「着ぐるみマチキャラ」

も 作 成 で き る よ 。

「マチキャラ」は、プリインストール

又はダウンロードしたキャラクタが、

待受けメニューなど様々な画面で

動き回ってユーザを楽しませて

くれるNTTドコモのコンテンツです。

「マチキャランド」のサービスを通じて、

「マチキャラ」の演出機能の向上や

普及活動を推進し、より豊かな生活を

提供してまいります。

NTTドコモの新サービス

「i コンシェルTM」にも対応

しています

※「マチキャラ」「iコンシェル」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。