会場案内図/出展者リスト - jpca sho€¦idtechex 5g-23 module japan アイビット...

2
Free WiFi 東5ホール 東4ホール 東6ホール 6F6G6H6E6D6C6B6A4A4B4C4D4E4F4G5A5B5C5D5H5G5E5FPWB 電子回路プラザ EMS Japan JISSO PROTEC PWB 製品 PWB 製造装置・設備 WIRE Japan 有機デバイス総合展 フレキシブルプリントエリア PWB その他 Module Japan 6H- 出展者(NPI) プレゼン テーションⅠ 5H- Smart Sensing 2018 Innovation Summit 6H- 主催者 セミナーⅠ VIP Lounge VIP Lounge 休憩所 商談 コーナー 休憩所 Gichoビジネス コミュニケーションズ JARA (日本ロボット工業会) CKD タムラ製作所 サキ コーポレーション SSI Japan イチネンジコー アルファーデザイン エイテックテクトロン ZETAアライアンス /アイティアクセス QTnet /クラインズ /シリコンテクノロジー ZiFiSense /テクサー /凸版印刷 /ミニソリューション スマートジャパンアライアンス /カマルク特定技術研究所 /ディジ インターナショナル /デバイスドライバーズ センスウェイ テクノ アルファ 白光 /日本溶接協会 ファナック 富士フイルム 光学・ 電子映像事業部 エヌエスティ・ グローバリスト システム 計画研究所 北陽 電機 産総研 人工知能技術コンソーシアム ソフトエイジェンシー オートバックスセブン センシリオン SEMITEC ケイエル ブイ 次世代センサパビジオン FAプロダクツ 神戸デジタル・ラボ センサーズ・アンド・ワークス ミオ・コーポレーション MODE CMエンジニアリング ジェピコ 富士ゼロックス 第一精工 日本メクトロン クローネ メイコー マクダーミッド・ パフォーマンス・ ソリューションズ ジャパン SHENZHEN SELEN SCIENCE & TECHNOLOGY オーケープリント プリント 電子研究所 住化分析センター SEMI ジャパン China Circuit Technology (Shantou) 浙江羅奇泰克電子 東莞市誠志電子 四会富士 電子科技 IDTechEx ニソール DMカード ジャパン 永旺 イビデン ヤマハ ファインテック エイト工業 /マックエイト アズワン ファインテック /藍徳工業 /連結機械 東光高岳 日本電気 硝子 ケミトロン Shenzhen Tengxin Precision Stickies Products AJ ビームセンス 富士 フイルム エム・シー・ ケー モトロニクス /東光技研工業 /プリマックス 協栄二葉 エンジニアリング INPHENIX ブロードコム (アバゴ・テクノロジー) 東北大学 田中(秀)研究室 / 試作コインランドリ イー エクスプレス 長岡技術科学大学 カオス・フラクタル 情報数理工学研究室 ティ・ディ・シー 光波 データ 流通推進 協議会 ピーバンドットコム CSi Global Alliance 日本シイエムケイ /シイエムケイ・プロダクツ アール・ ティー・シー マイクロモジュール テクノロジー ロボティック 普及促進 センター 帝人 ハイウィン CBC 東和化成 山陽精工 エイワ機工 ユニテク オリジン 電気 いけうち 安川電機 日本電計 /アイビット /ハイロックス /ハルツォク・ジャパン 日本ミルテック サヤカ プロセス・ ラボ・ミクロン 化研テック セイテック ヒューブレイン YKT アルファエレクトロニクス コミヤマエレクトロン 日本 スペリア社 太洋電機 産業 コーヨンテクノロジー /ジャパンコーヨン 昭立電気工業 ヘラーインダストリーズ インク パーミジャパン ユニテンプジャパン 東京 ウエルズ シンアペックス 川崎重工業 /東京センチュリー アユミ工業 マルコム 東洋リビング タカヤ 長瀬産業 PacTech - Packaging Technologies パスコン 奥原電気 ジャパンユニックス 千住金属工業 SPIエンジニアリング 5A-24a イノベーションリサーチ 5A-24b ナノシード 5A-24c 光響 5A-24d キャスレーコンサルティング 5A-24e ガゾウ 5A-24f ELT SENSOR ベンチャーエリア エネルギーハーベスティングコンソーシアム 5B-23a 旭化成エレクトロニクス 5B-23b エネルギーハーベスティングコンソーシアム 5B-23c アダマンド並木精密宝石 東芝三菱電機産業 システム 主催者企画 ハプティクス等 コネクテック ジャパン オプテックス ヒロセ電機 松定 プレシジョン パナソニックプロセスオートメーション事業部 FUJI (旧 富士機械製造) ヤマハ発動機 SCREEN PEソリューションズ 三菱電機 ロード・ジャパン・ インク 富士プリント工業 /アポロ技研 /双明通信機製作所 /フェイス /富士電路科技 グローウィル 京写 Taesung ライズエレクトロニクス Kingboard Laminates Holdings Glory Faith Hong KongPCB 澁谷工業 山下マテリアル SIJテクノロジ NTW Inc. ヨコハマ システムズ 日本 マイクロニクス 工業通信 ミカド機器販売 サンヨー 工業 アイン /伸光製作所 ダイワ 工業 伊原 電子工業 アイセロ 碌々産業 イワキ 高田工業所 二宮システム フジ機工 LPKF Laser & Electronics /ブルックス・ジャパン 電子回路企業 年金基金 大船企業日本 伯東 北川精機 インコム 大成ラミネーター WorldTect タケウチ 化学工業日報社 エヌ・ティー・エス 超高効率電子回路生産システム(E-ESMAP)研究会 セリアコーポレーション ダイワ シライ電子工業 /ケセル ビアメカニクス /ステラ /東京マシン・アンド・ツール /東朋テクノロジー /日立化成商事 アルメックスPE ムラキ 日本オルボテック アドテック エンジニアリング マイクロクラフト レヨーン工業 イー・エス・ アイ・ジャパン 丸源鉄工所 /朝日電材 /嵩台資訊 /群翔工業 シュマルツ ダイナトロン ベアック 日本 テクノ 台強 電機 ファーネス 福田金属 箔粉工業 ハーティング 相模ピーシーアイ TR (HK) COMPANY LIMITED ニッカン 工業 沖電線 ステイ 電子機器 楠本化成 八光 電子 工業 アイクレックス ライスターテクノロジーズ 日本 バーンズ ショーダ テクトロン ユー・エム・シー・ エレクトロニクス カンタツ 日立ハイテクノロジーズ /日立ハイテクサイエンス 三晃技研工業 /シュモール マシネン オーク製作所 ミノグループ /ミノインターナショナル ソフミックス 富士電子 Hyteraems / HiTG 東芝情報 システム エリアデザイン 永栄 /北京柏瑞安電子技術 ロゼッタ 日本工業 新聞社 協栄プリント技研 倉敷紡績 日放電子 福岡県産業・科学技術振興財団 三次元半導体研究センター 日刊工業新聞社 FPCコネクト/村上電子工学 産業 タイムズ社 ピーエムティー (ライフテック) 大日光・ エンジニアリング 日本高純度 化学 ジュッツ ジャパン ピーエス 東邦化研 KOA General Intelligence Solutions 富士通 インターコネクト テクノロジーズ シグナス /揚州依利安達電子 イノテック 平山ファインテクノ 三木プーリ JUKI エヌビーシー /ガーディアンジャパン /邦田工業 /相模ピーシーアイ /東海神栄電子工業 /名東電産 RITAエレクトロ ニクス 野田 スクリーン 愛工機器 製作所 Smart Sensing タイアップ 5H-PROTEC セミナー プレスルーム Quadcept 商談 コーナー 6G-01 6F-02 6E-02 6D-01 6C-02 6C-01 6B-01 6F-04 6F-12 6F-22 6E-22 6F-26 6F-32 6D-32 6B-32 5H-32 5D-32 5A-32 6G-12 6H-11 6H-12 6H-16 6H-15 6H-19 6H-17 6G-18 6F-18 6E-04 6D-04 6C-04 6C-03 6B-04 6B-03 6A-04 6A-03 5H-04 5H-02 5H-01 5H-03 5H-05 5H-07 5G-08 5H-09 5G-10 5G-04 5F-04 5E-04 5E-03 5C-04 5C-12 5E-01 5C-01 5B-02 5B-10 5C-11 5C-13 5C-15 5B-20 5C-21 5B-24 4G-24 5C-23 5B-27 5B-29 5A-30 4F-30 4G-25 5B -23a 5B -23b 5B -23c 5A -24d 5A -24e 5A -24f 5A -24a 5A -24b 5A -24c 4F-26 4D-26 5B-12 5B-14 5B-16 5B-15 5B-13 5B-11 4F-12 4G-19 4F-20 4F-19 4E-20 4F-22 4G-17 4F-18 4E-12 4E-14 4D-14 4D-20 4C-14 4C-13 4A-14 4B-14 4C-20 4C-19 4B-20 4B-19 4A-20 4D-23 4C-28 4A-32 4D-32 4C-27 4C-24 4C-23 4B-24 4B-23 4A-28 4A-24 4A-23 4A-13 4B-26 5B-17 5B-19 5B-05 4G-06 4F-08 4F-03 4F-09 4D-04 4C-04 4C-03 4C-09 4B-10 4B-04 4A-04 4A-03 4B-01 4B-11 4A-12 4E-04 4G-09 4F-10 5A-07 4G-08 5A-09 4G-10 5B-09 5A-04 5A-08 5A-10 5A-02 4F-02 4E-02 4D-01 4C-02 5D-02 5D-04 5F-07 5F-11 5E-12 5E-11 5E-13 5E-15 5E-17 5D-22 5C-24 5D-28 5D-12 5D-20 5E-14 5E-16 5E-20 5F-17 5F-21 5E-26 5E-22 5E-08 5E-07 5D-08 5G-07 5F-08 5G-01 5F-02 5H-06 5H-08 5H-10 6A-09 6A-06 6A-08 6A-10 6B-06 6B-08 6B-10 6C-07 6D-08 6D-12 6D-20 6D-22 6C-22 6B-22 6B-28 6C-30 6C-12 6C-11 6B-12 6A-12 5H-12 5H-11 5H-15 5G-12 5G-16 5H-17 5H-21 5H-24 5H-28 6A-23 6A-24 6A-28 6A-27 5H-23 5G-18 5F-12 5G-17 5F-18 5F-22 5F-26 5G-21 5G-22 5G-24 5G-23 5G-25 5G-27 5G-28 5H-18 6B-17 6A-18 6B-19 6B-14 6B-16 6B-18 6B-20 6C-20 6E-08 6E-12 4A-02 会場案内図/出展者リスト 2018年6月6日(水)〜 8日(金) 東京ビッグサイト 東4 〜 8ホール 会社名 小間番号 展示会名 アール・ティー・シー 5B-16 Smart Sensing アイクレックス 5H-09 WIRE Japan Show 愛工機器製作所 6B-08 電子回路プラザ アイセロ 5H-02 有機デバイス総合展 アイティアクセス 4F-08 Smart Sensing IDTechEx 5G-23 Module Japan アイビット 4E-04 JISSO PROTEC アイン 6A-06 電子回路プラザ 旭化成エレクトロニクス 5B-23a Smart Sensing 朝日電材 6D-12 プリント配線板技術展 アズワン 5G-25 Module Japan アダマンド並木精密宝石 5B-23c Smart Sensing アドテックエンジニアリング 6E-22 プリント配線板技術展 アポロ技研 5E-01 プリント配線板技術展 アユミ工業 4A-24 JISSO PROTEC アルファーデザイン 4E-02 JISSO PROTEC アルファエレクトロニクス 4B-11 JISSO PROTEC アルメックスPE 6E-04 プリント配線板技術展 イーエクスプレス 5B-15 Smart Sensing イー・エス・アイ・ジャパン 6D-08 プリント配線板技術展 ELT SENSOR 5A-24f Smart Sensing いけうち 4E-12 JISSO PROTEC イチネンジコー 4D-01 JISSO PROTEC イノテック 5F-21 プリント配線板技術展 イノベーションリサーチ 5A-24a Smart Sensing 伊原電子工業 6B-10 電子回路プラザ イビデン 5D-22 プリント配線板技術展 イワキ 6C-01 プリント配線板技術展 インコム 6H-15 プリント配線板技術展 INPHENIX 5C-13 Smart Sensing 永旺 5E-17 プリント配線板技術展 エイテックテクトロン 4F-03 JISSO PROTEC エイト工業 5F-26 プリント配線板技術展 エイワ機工 4F-20 JISSO PROTEC AJ 5G-24 Module Japan SIJテクノロジ 5H-01 有機デバイス総合展 SSI Japan 4C-02 JISSO PROTEC SPIエンジニアリング 4F-26 Smart Sensing エヌエスティ・グローバリスト 4F-10 Smart Sensing エヌ・ティー・エス 6H-17 プリント配線板技術展 NTW Inc. 5H-03 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア エヌビーシー 6B-03 電子回路プラザ エネルギーハーベスティングコンソーシアム 5B-23b Smart Sensing FAプロダクツ 4G-06 Smart Sensing FPCコネクト 6A-09 電子回路プラザ エム・シー・ケー 6A-23 プリント配線板技術展 エリアデザイン 5H-18 プリント配線板技術展 LPKF Laser & Electronics 6F-02 プリント配線板技術展 オーク製作所 6C-22 プリント配線板技術展 オーケープリント 5E-12 プリント配線板技術展 オートバックスセブン 5A-10 Smart Sensing 大船企業日本 6F-04 プリント配線板技術展 沖電線 5G-07 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア 奥原電気 4C-27 JISSO PROTEC オプテックス 5A-30 Smart Sensing オリジン電気 4G-19 JISSO PROTEC ガーディアンジャパン 6B-03 電子回路プラザ 化学工業日報社 6H-19 プリント配線板技術展 化研テック 4D-23 JISSO PROTEC ガゾウ 5A-24e Smart Sensing 会社名 小間番号 展示会名 カマルク特定技術研究所 5B-02 Smart Sensing 川崎重工業 4A-23 JISSO PROTEC カンタツ 6B-16 プリント配線板技術展 北川精機 6G-12 プリント配線板技術展 Gichoビジネスコミュニケーションズ 4A-02 JISSO PROTEC キャスレーコンサルティング 5A-24d Smart Sensing QTnet 4F-08 Smart Sensing 協栄二葉エンジニアリング 5D-28 プリント配線板技術展 協栄プリント技研 6B-20 プリント配線板技術展 京写 5D-04 プリント配線板技術展 Kingboard Laminates Holdings 5E-04 プリント配線板技術展 Quadcept 5F-18 プリント配線板技術展 楠本化成 5H-08 WIRE Japan Show 邦田工業 6B-03 電子回路プラザ クラインズ 4F-08 Smart Sensing 倉敷紡績 6B-22 プリント配線板技術展 グローウィル 5D-02 プリント配線板技術展 クローネ 5C-11 Smart Sensing Glory Faith (Hong Kong) PCB 5E-04 プリント配線板技術展 ケイエルブイ 4G-09 Smart Sensing ケセル 6F-26 プリント配線板技術展 ケミトロン 6A-27 Module Japan 光響 5A-24c Smart Sensing 工業通信 5G-08 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア 光波 5B-20 Smart Sensing 神戸デジタル・ラボ 4G-06 Smart Sensing KOA 5H-21 Module Japan コーヨンテクノロジー 4C-20 JISSO PROTEC コネクテックジャパン 4F-30 Smart Sensing コミヤマエレクトロン 4B-10 JISSO PROTEC 相模ピーシーアイ 5E-07 プリント配線板技術展 相模ピーシーアイ 6B-03 電子回路プラザ サキコーポレーション 4A-04 JISSO PROTEC サヤカ 4D-20 JISSO PROTEC 産業タイムズ社 5H-06 有機デバイス総合展 三晃技研工業 6C-12 プリント配線板技術展 産総研 人工知能技術コンソーシアム 5A-08 Smart Sensing 山陽精工 4F-19 JISSO PROTEC サンヨー工業 6A-04 電子回路プラザ CSi Global Alliance 5C-23 プリント配線板技術展 CMエンジニアリング 5A-02 Smart Sensing シイエムケイ・プロダクツ 5C-24 プリント配線板技術展 CKD 4A-03 JISSO PROTEC CBC 4F-18 JISSO PROTEC General Intelligence Solutions 5G-18 Module Japan ジェピコ 5B-05 Smart Sensing SHENZHEN SELEN SCIENCE & TECHNOLOGY 5E-11 プリント配線板技術展 Shenzhen Tengxin Precision Stickies Products 6A-28 プリント配線板技術展 四会富士電子科技 5F-22 プリント配線板技術展 シグナス 5F-12 プリント配線板技術展 システム計画研究所 4G-08 Smart Sensing 澁谷工業 5F-02 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア ジャパンコーヨン 4C-20 JISSO PROTEC ジャパンユニックス 4C-28 JISSO PROTEC JARA(日本ロボット工業会) 4B-01 JISSO PROTEC JUKI 4A-32 JISSO PROTEC ジュッツジャパン 5G-17 プリント配線板技術展 シュマルツ 6D-20 プリント配線板技術展 シュモール マシネン 6C-12 プリント配線板技術展 昭立電気工業 4C-14 JISSO PROTEC 会社名 小間番号 展示会名 ショーダテクトロン 5H-12 プリント配線板技術展 シライ電子工業 6F-26 プリント配線板技術展 シリコンテクノロジー 4F-08 Smart Sensing シンアペックス 4B-20 JISSO PROTEC 伸光製作所 6A-06 電子回路プラザ SCREEN PEソリューションズ 5H-32 プリント配線板技術展 ステイ電子機器 5G-10 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア ステラ 6F-32 プリント配線板技術展 スマートジャパンアライアンス 5B-02 Smart Sensing 住化分析センター 5E-20 プリント配線板技術展 セイテック 4C-09 JISSO PROTEC 浙江羅奇泰克電子 5E-13 プリント配線板技術展 ZiFiSense 4F-08 Smart Sensing SEMIジャパン 5E-16 プリント配線板技術展 SEMITEC 4G-10 Smart Sensing セリアコーポレーション 6F-18 プリント配線板技術展 センサーズ・アンド・ワークス 4G-06 Smart Sensing 千住金属工業 4D-26 JISSO PROTEC センシリオン 5A-04 Smart Sensing センスウェイ 4F-02 Smart Sensing 双明通信機製作所 5E-01 プリント配線板技術展 ソフトエイジェンシー 5A-09 Smart Sensing ソフミックス 6C-20 プリント配線板技術展 嵩台資訊 6D-12 プリント配線板技術展 第一精工 5B-10 Smart Sensing 台強電機 6C-03 プリント配線板技術展 大成ラミネーター 6H-11 プリント配線板技術展 ダイナトロン 6D-22 プリント配線板技術展 大日光・エンジニアリング 5G-16 Module Japan 太洋電機産業 4C-19 JISSO PROTEC ダイワ 6F-22 プリント配線板技術展 ダイワ工業 6A-08 電子回路プラザ Taesung 5E-03 プリント配線板技術展 高田工業所 6C-02 プリント配線板技術展 タカヤ 4C-23 JISSO PROTEC タケウチ 6H-16 プリント配線板技術展 タムラ製作所 4A-13 JISSO PROTEC China Circuit Technology (Shantou) 5F-17 プリント配線板技術展 群翔工業 6D-12 プリント配線板技術展 超高効率電子回路生産システム(E-ESMAP)研究会 6G-18 プリント配線板技術展 TR (HK)COMPANY LIMITED 5E-08 プリント配線板技術展 DMカードジャパン 5E-15 プリント配線板技術展 ディジ インターナショナル 5B-02 Smart Sensing 帝人 5B-12 Smart Sensing ティ・ディ・シー 5B-19 Smart Sensing データ流通推進協議会 5B-24 Smart Sensing テクサー 4F-08 Smart Sensing テクノアルファ 4B-04 JISSO PROTEC デバイスドライバーズ 5B-02 Smart Sensing 電子回路企業年金基金 6G-01 プリント配線板技術展 東海神栄電子工業 6B-03 電子回路プラザ 東京ウエルズ 4B-19 JISSO PROTEC 東京センチュリー 4A-23 JISSO PROTEC 東京マシン・アンド・ツール 6F-32 プリント配線板技術展 東光技研工業 6A-24 プリント配線板技術展 東光高岳 5G-28 Module Japan 東芝情報システム 6B-18 プリント配線板技術展 東芝三菱電機産業システム 4G-25 Smart Sensing 東邦化研 5G-22 Module Japan 東朋テクノロジー 6F-32 プリント配線板技術展 会社名 小間番号 展示会名 東北大学 田中(秀)研究室 / 試作コインランドリ 5B-13 Smart Sensing 東洋リビング 4B-24 JISSO PROTEC 東和化成 4G-17 JISSO PROTEC 凸版印刷 4F-08 Smart Sensing 東莞市誠志電子 5E-22 プリント配線板技術展 永栄 6A-18 EMS Japan 長岡技術科学大学 カオス・フラクタル情報数理工学研究室 5B-17 Smart Sensing 長瀬産業 4C-24 JISSO PROTEC ナノシード 5A-24b Smart Sensing ニソール 5D-20 プリント配線板技術展 ニッカン工業 5F-08 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア 日刊工業新聞社 6A-10 プリント配線板技術展 日放電子 6B-28 プリント配線板技術展 日本電気硝子 5H-28 Module Japan 日本メクトロン 5C-04 プリント配線板技術展 二宮システム 6D-01 プリント配線板技術展 日本オルボテック 6E-12 プリント配線板技術展 日本工業新聞社 6B-17 プリント配線板技術展 日本高純度化学 5H-17 Module Japan 日本シイエムケイ 5C-24 プリント配線板技術展 日本スペリア社 4C-13 JISSO PROTEC 日本テクノ 6C-07 プリント配線板技術展 日本電計 4E-04 JISSO PROTEC 日本バーンズ 5G-12 Module Japan 日本マイクロニクス 5H-07 WIRE Japan Show 日本ミルテック 4D-14 JISSO PROTEC 日本溶接協会 4C-04 JISSO PROTEC 野田スクリーン 6B-06 電子回路プラザ ハーティング 5F-07 プリント配線板技術展 パーミジャパン 4A-14 JISSO PROTEC ハイウィン 4F-12 JISSO PROTEC Hyteraems / HiTG 6B-14 EMS Japan ハイロックス 4E-04 JISSO PROTEC 伯東 6F-12 プリント配線板技術展 パスコン 4B-26 JISSO PROTEC PacTech - Packaging Technologies 4C-24 JISSO PROTEC 白光 4C-04 JISSO PROTEC 八光電子工業 6A-03 電子回路プラザ パナソニック プロセスオートメーション事業部 4D-32 JISSO PROTEC ハルツォク・ジャパン 4E-04 JISSO PROTEC ビアメカニクス 6F-32 プリント配線板技術展 ピーエス 5G-21 Module Japan ピーエムティー (ライフテック) 5H-15 Module Japan ピーバンドットコム 5C-21 プリント配線板技術展 ビームセンス 5H-23 Module Japan 日立化成商事 6F-32 プリント配線板技術展 日立ハイテクサイエンス 6C-11 プリント配線板技術展 日立ハイテクノロジーズ 6C-11 プリント配線板技術展 ヒューブレイン 4C-03 JISSO PROTEC 平山ファインテクノ 5D-08 プリント配線板技術展 ヒロセ電機 5B-27 プリント配線板技術展 ファーネス 5F-04 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア ファインテック 5G-27 Module Japan ファナック 4D-04 JISSO PROTEC フェイス 5E-01 プリント配線板技術展 福岡県産業・科学技術振興財団 三次元半導体研究センター 5H-11 Module Japan 福田金属箔粉工業 5G-04 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア FUJI (旧 富士機械製造) 5A-32 JISSO PROTEC フジ機工 6E-02 プリント配線板技術展 富士ゼロックス 5B-09 Smart Sensing 会社名 小間番号 展示会名 富士通インターコネクトテクノロジーズ 5F-11 プリント配線板技術展 富士電子 6B-12 EMS Japan 富士電路科技 5E-01 プリント配線板技術展 富士フイルム 光学・電子映像事業部 4F-09 JISSO PROTEC 富士フイルム 5H-24 Module Japan 富士プリント工業 5E-01 プリント配線板技術展 プリマックス 6A-24 プリント配線板技術展 プリント電子研究所 5E-14 プリント配線板技術展 ブルックス・ジャパン 6F-02 プリント配線板技術展 ブロードコム(アバゴ・テクノロジー) 5B-11 Smart Sensing プロセス・ラボ・ミクロン 4E-20 JISSO PROTEC ベアック 6D-32 プリント配線板技術展 北京柏瑞安電子技術 6A-18 EMS Japan ヘラーインダストリーズ インク 4B-14 JISSO PROTEC 北陽電機 5A-07 Smart Sensing マイクロクラフト 6C-04 プリント配線板技術展 マイクロモジュールテクノロジー 5C-15 Smart Sensing マクダーミッド・パフォーマンス・ソリューションズジャパン 5D-12 プリント配線板技術展 マックエイト 5F-26 プリント配線板技術展 松定プレシジョン 5B-29 プリント配線板技術展 丸源鉄工所 6D-12 プリント配線板技術展 マルコム 4B-23 JISSO PROTEC ミオ・コーポレーション 4G-06 Smart Sensing ミカド機器販売 5H-04 有機デバイス総合展 三木プーリ 4A-28 JISSO PROTEC 三菱電機 6B-32 プリント配線板技術展 ミニソリューション 4F-08 Smart Sensing ミノインターナショナル 6C-30 プリント配線板技術展 ミノグループ 6C-30 プリント配線板技術展 村上電子工学 6A-09 電子回路プラザ ムラキ 6E-08 プリント配線板技術展 メイコー 5C-12 プリント配線板技術展 名東電産 6B-03 電子回路プラザ MODE 4G-06 Smart Sensing モトロニクス 6A-24 プリント配線板技術展 安川電機 4E-14 JISSO PROTEC 山下マテリアル 5G-01 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア ヤマハ発動機 5D-32 JISSO PROTEC ヤマハファインテック 5E-26 JISSO PROTEC ユー・エム・シー・エレクトロニクス 6A-12 EMS Japan ユニテク 4F-22 JISSO PROTEC ユニテンプジャパン 4A-20 JISSO PROTEC 揚州依利安達電子 5F-12 プリント配線板技術展 ヨコハマシステムズ 5H-05 WIRE Japan Show ライズエレクトロニクス 5E-04 プリント配線板技術展 ライスターテクノロジーズ 5H-10 WIRE Japan Show 藍徳工業 5G-27 Module Japan RITAエレクトロニクス 6B-04 電子回路プラザ レヨーン工業 6D-04 プリント配線板技術展 連結機械 5G-27 Module Japan ロード・ジャパン・インク 5C-01 Smart Sensing 碌々産業 6B-01 プリント配線板技術展 ロゼッタ 6B-19 プリント配線板技術展 ロボティック普及促進センター 5B-14 Smart Sensing WorldTect 6H-12 プリント配線板技術展 YKT 4A-12 JISSO PROTEC 5C-24 7D-50 6D-08 6A-09 5F-11 6E-12 5F-08 7D-50 6D-22 5C-04 7D-50 5C-12

Upload: others

Post on 20-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 会場案内図/出展者リスト - JPCA Sho€¦IDTechEx 5G-23 Module Japan アイビット 4E-04 JISSO PROTEC アイン 6A-06 電子回路プラザ 旭化成エレクトロニクス

Free WiFi

東5ホール東4ホール 東6ホール

▲6F通路▼

▲6G通路▼

▲6H通路▼

▲6E通路▼

▲6D通路▼

▲6C通路▼

▲6B通路▼

▲6A通路▼

▲4A通路▼

▲4B通路▼

▲4C通路▼

▲4D通路▼

▲4E通路▼

▲4F通路▼

▲4G通路▼

▲5A通路▼

▲5B通路▼

▲5C通路▼

▲5D通路▼

▲5H通路▼

▲5G通路▼

▲5E通路▼

▲5F通路▼

PWB 電子回路プラザEMS JapanJISSO PROTEC

PWB 製品

PWB 製造装置・設備WIRE Japan

有機デバイス総合展フレキシブルプリントエリア

PWBその他Module Japan

6H-出展者(NPI)プレゼンテーションⅠ

5H-Smart Sensing 2018Innovation Summit

6H-主催者セミナーⅠ

VIPLounge

VIP Lounge

休憩所商談コーナー

休憩所

休憩所

Gichoビジネスコミュニケーションズ

JARA(日本ロボット工業会)

CKD

タムラ製作所

サキコーポレーション

SSI Japan イチネンジコー アルファーデザイン

エイテックテクトロン

ZETAアライアンス/アイティアクセス/QTnet/クラインズ/シリコンテクノロジー/ZiFiSense/テクサー/凸版印刷/ミニソリューション

スマートジャパンアライアンス/カマルク特定技術研究所/ディジ インターナショナル/デバイスドライバーズ

センスウェイ

テクノアルファ

白光/日本溶接協会 ファナック

富士フイルム 光学・電子映像事業部

エヌエスティ・グローバリスト

システム計画研究所

北陽電機

産総研 人工知能技術コンソーシアム

ソフトエイジェンシーオートバックスセブン

センシリオン

SEMITECケイエルブイ

次世代センサパビジオンFAプロダクツ神戸デジタル・ラボセンサーズ・アンド・ワークスミオ・コーポレーションMODE

CMエンジニアリング

ジェピコ

富士ゼロックス

第一精工 日本メクトロン

クローネ

メイコーマクダーミッド・パフォーマンス・ソリューションズジャパン

SHENZHEN SELEN SCIENCE & TECHNOLOGY

オーケープリント

プリント電子研究所

住化分析センター

SEMIジャパン

China CircuitTechnology(Shantou)

浙江羅奇泰克電子

東莞市誠志電子 四会富士電子科技

IDTechEx

ニソール

DMカードジャパン

永旺

イビデン

ヤマハファインテック

エイト工業/マックエイト

アズワン

ファインテック/藍徳工業/連結機械

東光高岳 日本電気硝子

ケミトロンShenzhen TengxinPrecision StickiesProducts

AJ ビームセンス

富士フイルム

エム・シー・ケー

モトロニクス/東光技研工業/プリマックス

協栄二葉エンジニアリング

INPHENIX

ブロードコム(アバゴ・テクノロジー)

東北大学 田中(秀)研究室 /試作コインランドリ

イーエクスプレス

長岡技術科学大学カオス・フラクタル情報数理工学研究室

ティ・ディ・シー光波

データ流通推進協議会 ピーバンドットコム

CSi GlobalAlliance

日本シイエムケイ/シイエムケイ・プロダクツ

アール・ティー・シー

マイクロモジュールテクノロジー

ロボティック普及促進センター

帝人

ハイウィン

CBC 東和化成

山陽精工

エイワ機工

ユニテク オリジン電気

いけうち

安川電機

日本電計/アイビット/ハイロックス/ハルツォク・ジャパン

日本ミルテック

サヤカ プロセス・ラボ・ミクロン

化研テック

セイテック

ヒューブレイン

YKT

アルファエレクトロニクス コミヤマエレクトロン

日本スペリア社

太洋電機産業

コーヨンテクノロジー/ジャパンコーヨン

昭立電気工業

ヘラーインダストリーズ インク

パーミジャパン

ユニテンプジャパン 東京ウエルズ

シンアペックス

川崎重工業/東京センチュリー

アユミ工業 マルコム

東洋リビングタカヤ

長瀬産業/PacTech - Packaging Technologies

パスコン奥原電気 ジャパンユニックス

千住金属工業

SPIエンジニアリング

5A-24a イノベーションリサーチ 5A-24b ナノシード 5A-24c 光響 5A-24d キャスレーコンサルティング 5A-24e ガゾウ 5A-24f ELT SENSOR

ベンチャーエリア

エネルギーハーベスティングコンソーシアム5B-23a 旭化成エレクトロニクス 5B-23b エネルギーハーベスティングコンソーシアム 5B-23c アダマンド並木精密宝石

東芝三菱電機産業システム

主催者企画ハプティクス等

コネクテックジャパン

オプテックス ヒロセ電機松定プレシジョン

パナソニック プロセスオートメーション事業部FUJI(旧 富士機械製造) ヤマハ発動機

SCREEN PEソリューションズ 三菱電機

ロード・ジャパン・インク

富士プリント工業/アポロ技研/双明通信機製作所/フェイス/富士電路科技

グローウィル

京写 Taesung

ライズエレクトロニクス/Kingboard Laminates Holdings/Glory Faith (Hong Kong) PCB

澁谷工業 山下マテリアル

SIJテクノロジ

NTW Inc.

ヨコハマシステムズ

日本マイクロニクス工業通信

ミカド機器販売サンヨー工業

アイン/伸光製作所

ダイワ工業

伊原電子工業

アイセロ 碌々産業 イワキ 高田工業所 二宮システム フジ機工 LPKF Laser & Electronics/ブルックス・ジャパン

電子回路企業年金基金

大船企業日本

伯東 北川精機

インコム

大成ラミネーター

WorldTect

タケウチ

化学工業日報社

エヌ・ティー・エス超高効率電子回路生産システム(E-ESMAP)研究会

セリアコーポレーション

ダイワ

シライ電子工業/ケセル

ビアメカニクス/ステラ/東京マシン・アンド・ツール/東朋テクノロジー/日立化成商事

アルメックスPE

ムラキ

日本オルボテック

アドテックエンジニアリング

マイクロクラフト

レヨーン工業

イー・エス・アイ・ジャパン

丸源鉄工所/朝日電材/嵩台資訊/群翔工業

シュマルツ

ダイナトロン

ベアック

日本テクノ

台強電機

ファーネス 福田金属箔粉工業

ハーティング相模ピーシーアイ

TR (HK)COMPANYLIMITED

ニッカン工業

沖電線ステイ電子機器

楠本化成八光電子工業

アイクレックス

ライスターテクノロジーズ

日本バーンズ

ショーダテクトロン

ユー・エム・シー・エレクトロニクス

カンタツ

日立ハイテクノロジーズ/日立ハイテクサイエンス

三晃技研工業/シュモール マシネン

オーク製作所

ミノグループ/ミノインターナショナル

ソフミックス

富士電子

Hyteraems / HiTG

東芝情報システム

エリアデザイン

永栄/北京柏瑞安電子技術

ロゼッタ

日本工業新聞社

協栄プリント技研

倉敷紡績

日放電子

福岡県産業・科学技術振興財団 三次元半導体研究センター

日刊工業新聞社

FPCコネクト/村上電子工学

産業タイムズ社

ピーエムティー(ライフテック)

大日光・エンジニアリング

日本高純度化学

ジュッツジャパン

ピーエス 東邦化研 KOA

GeneralIntelligenceSolutions

富士通インターコネクトテクノロジーズ

シグナス/揚州依利安達電子

イノテック

平山ファインテクノ

三木プーリ

JUKI

エヌビーシー/ガーディアンジャパン/邦田工業/相模ピーシーアイ/東海神栄電子工業/名東電産

RITAエレクトロニクス

野田スクリーン

愛工機器製作所

Smart Sensing

タイアップ

5H-PROTECセミナー

プレスルーム

Quadcept

商談コーナー

6G-016F-026E-026D-016C-026C-016B-01

6F-04

6F-12

6F-22

6E-22 6F-26

6F-326D-326B-325H-32

5D-325A-32

6G-12

6H-11 6H-12

6H-16

6H-15

6H-19

6H-176G-18

6F-18

6E-046D-04

6C-04

6C-03

6B-04

6B-03

6A-04

6A-03

5H-04

5H-025H-01

5H-03

5H-05

5H-075G-08

5H-095G-10

5G-045F-045E-045E-03

5C-04

5C-12

5E-015C-015B-02

5B-10

5C-11

5C-13

5C-15

5B-20

5C-21

5B-244G-24 5C-23

5B-275B-295A-304F-30

4G-25

5B-23a

5B-23b

5B-23c

5A-24d

5A-24e

5A-24f

5A-24a

5A-24b

5A-24c

4F-26

4D-26

5B-12

5B-14

5B-165B-15

5B-13

5B-11

4F-12

4G-19

4F-20

4F-194E-20 4F-22

4G-174F-18

4E-12

4E-144D-14

4D-20

4C-144C-134A-14 4B-14

4C-204C-194B-204B-194A-20

4D-23

4C-28

4A-32

4D-32

4C-27

4C-244C-23

4B-24

4B-23

4A-28

4A-24

4A-23

4A-13

4B-26

5B-17

5B-19

5B-054G-06

4F-084F-03

4F-09

4D-044C-04

4C-03

4C-094B-10

4B-04

4A-04

4A-03

4B-01

4B-114A-12

4E-04 4G-094F-10

5A-074G-08

5A-094G-10 5B-09

5A-04

5A-08

5A-10

5A-024F-024E-024D-014C-02 5D-02

5D-04

5F-07

5F-11

5E-125E-11

5E-13

5E-15

5E-17

5D-22

5C-24 5D-28

5D-12

5D-20

5E-14

5E-16

5E-20 5F-17

5F-21

5E-26

5E-22

5E-085E-075D-08 5G-075F-08

5G-015F-02

5H-06

5H-08

5H-10 6A-09

6A-06

6A-08

6A-10

6B-06

6B-08

6B-10 6C-07 6D-08

6D-12

6D-20

6D-22

6C-22

6B-22

6B-28 6C-30

6C-126C-11

6B-12

6A-125H-12

5H-11

5H-15

5G-12

5G-16

5H-17

5H-21

5H-24

5H-28

6A-23 6A-24

6A-286A-27

5H-23

5G-18

5F-12

5G-175F-18

5F-22

5F-26

5G-21 5G-22

5G-245G-23

5G-25

5G-27 5G-28

5H-18 6B-176A-18

6B-19

6B-14

6B-16

6B-18

6B-20 6C-20

6E-08

6E-12

4A-02

会場案内図/出展者リスト 2018年6月6日(水)〜8日(金)東京ビッグサイト 東4〜8ホール

会社名 小間番号 展示会名あアール・ティー・シー 5B-16 Smart Sensing

アイクレックス 5H-09 WIRE Japan Show愛工機器製作所 6B-08 電子回路プラザアイセロ 5H-02 有機デバイス総合展アイティアクセス 4F-08 Smart SensingIDTechEx 5G-23 Module Japanアイビット 4E-04 JISSO PROTECアイン 6A-06 電子回路プラザ旭化成エレクトロニクス 5B-23a Smart Sensing朝日電材 6D-12 プリント配線板技術展アズワン 5G-25 Module Japanアダマンド並木精密宝石 5B-23c Smart Sensingアドテックエンジニアリング 6E-22 プリント配線板技術展アポロ技研 5E-01 プリント配線板技術展アユミ工業 4A-24 JISSO PROTECアルファーデザイン 4E-02 JISSO PROTECアルファエレクトロニクス 4B-11 JISSO PROTECアルメックスPE 6E-04 プリント配線板技術展

いイーエクスプレス 5B-15 Smart Sensingイー・エス・アイ・ジャパン 6D-08 プリント配線板技術展ELT SENSOR 5A-24f Smart Sensingいけうち 4E-12 JISSO PROTECイチネンジコー 4D-01 JISSO PROTECイノテック 5F-21 プリント配線板技術展イノベーションリサーチ 5A-24a Smart Sensing伊原電子工業 6B-10 電子回路プラザイビデン 5D-22 プリント配線板技術展イワキ 6C-01 プリント配線板技術展インコム 6H-15 プリント配線板技術展INPHENIX 5C-13 Smart Sensing

え永旺 5E-17 プリント配線板技術展エイテックテクトロン 4F-03 JISSO PROTECエイト工業 5F-26 プリント配線板技術展エイワ機工 4F-20 JISSO PROTECAJ 5G-24 Module JapanSIJテクノロジ 5H-01 有機デバイス総合展SSI Japan 4C-02 JISSO PROTECSPIエンジニアリング 4F-26 Smart Sensingエヌエスティ・グローバリスト 4F-10 Smart Sensingエヌ・ティー・エス 6H-17 プリント配線板技術展NTW Inc. 5H-03 フレキシブルプリント配線板製品出展エリアエヌビーシー 6B-03 電子回路プラザエネルギーハーベスティングコンソーシアム 5B-23b Smart SensingFAプロダクツ 4G-06 Smart SensingFPCコネクト 6A-09 電子回路プラザエム・シー・ケー 6A-23 プリント配線板技術展エリアデザイン 5H-18 プリント配線板技術展LPKF Laser & Electronics 6F-02 プリント配線板技術展

おオーク製作所 6C-22 プリント配線板技術展オーケープリント 5E-12 プリント配線板技術展オートバックスセブン 5A-10 Smart Sensing大船企業日本 6F-04 プリント配線板技術展沖電線 5G-07 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア奥原電気 4C-27 JISSO PROTECオプテックス 5A-30 Smart Sensingオリジン電気 4G-19 JISSO PROTEC

かガーディアンジャパン 6B-03 電子回路プラザ化学工業日報社 6H-19 プリント配線板技術展化研テック 4D-23 JISSO PROTECガゾウ 5A-24e Smart Sensing

会社名 小間番号 展示会名カマルク特定技術研究所 5B-02 Smart Sensing川崎重工業 4A-23 JISSO PROTECカンタツ 6B-16 プリント配線板技術展

き北川精機 6G-12 プリント配線板技術展Gichoビジネスコミュニケーションズ 4A-02 JISSO PROTECキャスレーコンサルティング 5A-24d Smart SensingQTnet 4F-08 Smart Sensing協栄二葉エンジニアリング 5D-28 プリント配線板技術展協栄プリント技研 6B-20 プリント配線板技術展京写 5D-04 プリント配線板技術展Kingboard Laminates Holdings 5E-04 プリント配線板技術展

くQuadcept 5F-18 プリント配線板技術展楠本化成 5H-08 WIRE Japan Show邦田工業 6B-03 電子回路プラザクラインズ 4F-08 Smart Sensing倉敷紡績 6B-22 プリント配線板技術展グローウィル 5D-02 プリント配線板技術展クローネ 5C-11 Smart SensingGlory Faith (Hong Kong) PCB 5E-04 プリント配線板技術展

けケイエルブイ 4G-09 Smart Sensingケセル 6F-26 プリント配線板技術展ケミトロン 6A-27 Module Japan

こ光響 5A-24c Smart Sensing工業通信 5G-08 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア光波 5B-20 Smart Sensing神戸デジタル・ラボ 4G-06 Smart SensingKOA 5H-21 Module Japanコーヨンテクノロジー 4C-20 JISSO PROTECコネクテックジャパン 4F-30 Smart Sensingコミヤマエレクトロン 4B-10 JISSO PROTEC

さ相模ピーシーアイ 5E-07 プリント配線板技術展相模ピーシーアイ 6B-03 電子回路プラザサキコーポレーション 4A-04 JISSO PROTECサヤカ 4D-20 JISSO PROTEC産業タイムズ社 5H-06 有機デバイス総合展三晃技研工業 6C-12 プリント配線板技術展産総研 人工知能技術コンソーシアム 5A-08 Smart Sensing山陽精工 4F-19 JISSO PROTECサンヨー工業 6A-04 電子回路プラザ

しCSi Global Alliance 5C-23 プリント配線板技術展CMエンジニアリング 5A-02 Smart Sensingシイエムケイ・プロダクツ 5C-24 プリント配線板技術展CKD 4A-03 JISSO PROTECCBC 4F-18 JISSO PROTECGeneral Intelligence Solutions 5G-18 Module Japanジェピコ 5B-05 Smart SensingSHENZHEN SELEN SCIENCE & TECHNOLOGY 5E-11 プリント配線板技術展Shenzhen Tengxin Precision Stickies Products 6A-28 プリント配線板技術展四会富士電子科技 5F-22 プリント配線板技術展シグナス 5F-12 プリント配線板技術展システム計画研究所 4G-08 Smart Sensing澁谷工業 5F-02 フレキシブルプリント配線板製品出展エリアジャパンコーヨン 4C-20 JISSO PROTECジャパンユニックス 4C-28 JISSO PROTECJARA(日本ロボット工業会) 4B-01 JISSO PROTECJUKI 4A-32 JISSO PROTECジュッツジャパン 5G-17 プリント配線板技術展シュマルツ 6D-20 プリント配線板技術展シュモール マシネン 6C-12 プリント配線板技術展昭立電気工業 4C-14 JISSO PROTEC

会社名 小間番号 展示会名ショーダテクトロン 5H-12 プリント配線板技術展シライ電子工業 6F-26 プリント配線板技術展シリコンテクノロジー 4F-08 Smart Sensingシンアペックス 4B-20 JISSO PROTEC伸光製作所 6A-06 電子回路プラザ

すSCREEN PEソリューションズ 5H-32 プリント配線板技術展ステイ電子機器 5G-10 フレキシブルプリント配線板製品出展エリアステラ 6F-32 プリント配線板技術展スマートジャパンアライアンス 5B-02 Smart Sensing住化分析センター 5E-20 プリント配線板技術展

せセイテック 4C-09 JISSO PROTEC浙江羅奇泰克電子 5E-13 プリント配線板技術展ZiFiSense 4F-08 Smart SensingSEMIジャパン 5E-16 プリント配線板技術展SEMITEC 4G-10 Smart Sensingセリアコーポレーション 6F-18 プリント配線板技術展センサーズ・アンド・ワークス 4G-06 Smart Sensing千住金属工業 4D-26 JISSO PROTECセンシリオン 5A-04 Smart Sensingセンスウェイ 4F-02 Smart Sensing

そ双明通信機製作所 5E-01 プリント配線板技術展ソフトエイジェンシー 5A-09 Smart Sensingソフミックス 6C-20 プリント配線板技術展嵩台資訊 6D-12 プリント配線板技術展

た第一精工 5B-10 Smart Sensing台強電機 6C-03 プリント配線板技術展大成ラミネーター 6H-11 プリント配線板技術展ダイナトロン 6D-22 プリント配線板技術展大日光・エンジニアリング 5G-16 Module Japan太洋電機産業 4C-19 JISSO PROTECダイワ 6F-22 プリント配線板技術展ダイワ工業 6A-08 電子回路プラザTaesung 5E-03 プリント配線板技術展高田工業所 6C-02 プリント配線板技術展タカヤ 4C-23 JISSO PROTECタケウチ 6H-16 プリント配線板技術展タムラ製作所 4A-13 JISSO PROTEC

ちChina Circuit Technology (Shantou) 5F-17 プリント配線板技術展群翔工業 6D-12 プリント配線板技術展超高効率電子回路生産システム(E-ESMAP)研究会 6G-18 プリント配線板技術展

てTR (HK)COMPANY LIMITED 5E-08 プリント配線板技術展DMカードジャパン 5E-15 プリント配線板技術展ディジ インターナショナル 5B-02 Smart Sensing帝人 5B-12 Smart Sensingティ・ディ・シー 5B-19 Smart Sensingデータ流通推進協議会 5B-24 Smart Sensingテクサー 4F-08 Smart Sensingテクノアルファ 4B-04 JISSO PROTECデバイスドライバーズ 5B-02 Smart Sensing電子回路企業年金基金 6G-01 プリント配線板技術展

と東海神栄電子工業 6B-03 電子回路プラザ東京ウエルズ 4B-19 JISSO PROTEC東京センチュリー 4A-23 JISSO PROTEC東京マシン・アンド・ツール 6F-32 プリント配線板技術展東光技研工業 6A-24 プリント配線板技術展東光高岳 5G-28 Module Japan東芝情報システム 6B-18 プリント配線板技術展東芝三菱電機産業システム 4G-25 Smart Sensing東邦化研 5G-22 Module Japan東朋テクノロジー 6F-32 プリント配線板技術展

会社名 小間番号 展示会名東北大学 田中(秀)研究室 / 試作コインランドリ 5B-13 Smart Sensing東洋リビング 4B-24 JISSO PROTEC東和化成 4G-17 JISSO PROTEC凸版印刷 4F-08 Smart Sensing東莞市誠志電子 5E-22 プリント配線板技術展

な永栄 6A-18 EMS Japan長岡技術科学大学 カオス・フラクタル情報数理工学研究室 5B-17 Smart Sensing長瀬産業 4C-24 JISSO PROTECナノシード 5A-24b Smart Sensing

にニソール 5D-20 プリント配線板技術展ニッカン工業 5F-08 フレキシブルプリント配線板製品出展エリア日刊工業新聞社 6A-10 プリント配線板技術展日放電子 6B-28 プリント配線板技術展日本電気硝子 5H-28 Module Japan日本メクトロン 5C-04 プリント配線板技術展二宮システム 6D-01 プリント配線板技術展日本オルボテック 6E-12 プリント配線板技術展日本工業新聞社 6B-17 プリント配線板技術展日本高純度化学 5H-17 Module Japan日本シイエムケイ 5C-24 プリント配線板技術展日本スペリア社 4C-13 JISSO PROTEC日本テクノ 6C-07 プリント配線板技術展日本電計 4E-04 JISSO PROTEC日本バーンズ 5G-12 Module Japan日本マイクロニクス 5H-07 WIRE Japan Show日本ミルテック 4D-14 JISSO PROTEC日本溶接協会 4C-04 JISSO PROTEC

の野田スクリーン 6B-06 電子回路プラザはハーティング 5F-07 プリント配線板技術展

パーミジャパン 4A-14 JISSO PROTECハイウィン 4F-12 JISSO PROTECHyteraems / HiTG 6B-14 EMS Japanハイロックス 4E-04 JISSO PROTEC伯東 6F-12 プリント配線板技術展パスコン 4B-26 JISSO PROTECPacTech - Packaging Technologies 4C-24 JISSO PROTEC白光 4C-04 JISSO PROTEC八光電子工業 6A-03 電子回路プラザパナソニック プロセスオートメーション事業部 4D-32 JISSO PROTECハルツォク・ジャパン 4E-04 JISSO PROTEC

ひビアメカニクス 6F-32 プリント配線板技術展ピーエス 5G-21 Module Japanピーエムティー (ライフテック) 5H-15 Module Japanピーバンドットコム 5C-21 プリント配線板技術展ビームセンス 5H-23 Module Japan日立化成商事 6F-32 プリント配線板技術展日立ハイテクサイエンス 6C-11 プリント配線板技術展日立ハイテクノロジーズ 6C-11 プリント配線板技術展ヒューブレイン 4C-03 JISSO PROTEC平山ファインテクノ 5D-08 プリント配線板技術展ヒロセ電機 5B-27 プリント配線板技術展

ふファーネス 5F-04 フレキシブルプリント配線板製品出展エリアファインテック 5G-27 Module Japanファナック 4D-04 JISSO PROTECフェイス 5E-01 プリント配線板技術展福岡県産業・科学技術振興財団 三次元半導体研究センター 5H-11 Module Japan福田金属箔粉工業 5G-04 フレキシブルプリント配線板製品出展エリアFUJI (旧 富士機械製造) 5A-32 JISSO PROTECフジ機工 6E-02 プリント配線板技術展富士ゼロックス 5B-09 Smart Sensing

会社名 小間番号 展示会名富士通インターコネクトテクノロジーズ 5F-11 プリント配線板技術展富士電子 6B-12 EMS Japan富士電路科技 5E-01 プリント配線板技術展富士フイルム 光学・電子映像事業部 4F-09 JISSO PROTEC富士フイルム 5H-24 Module Japan富士プリント工業 5E-01 プリント配線板技術展プリマックス 6A-24 プリント配線板技術展プリント電子研究所 5E-14 プリント配線板技術展ブルックス・ジャパン 6F-02 プリント配線板技術展ブロードコム(アバゴ・テクノロジー) 5B-11 Smart Sensingプロセス・ラボ・ミクロン 4E-20 JISSO PROTEC

へベアック 6D-32 プリント配線板技術展北京柏瑞安電子技術 6A-18 EMS Japanヘラーインダストリーズ インク 4B-14 JISSO PROTEC

ほ北陽電機 5A-07 Smart Sensingまマイクロクラフト 6C-04 プリント配線板技術展

マイクロモジュールテクノロジー 5C-15 Smart Sensingマクダーミッド・パフォーマンス・ソリューションズジャパン 5D-12 プリント配線板技術展マックエイト 5F-26 プリント配線板技術展松定プレシジョン 5B-29 プリント配線板技術展丸源鉄工所 6D-12 プリント配線板技術展マルコム 4B-23 JISSO PROTEC

みミオ・コーポレーション 4G-06 Smart Sensingミカド機器販売 5H-04 有機デバイス総合展三木プーリ 4A-28 JISSO PROTEC三菱電機 6B-32 プリント配線板技術展ミニソリューション 4F-08 Smart Sensingミノインターナショナル 6C-30 プリント配線板技術展ミノグループ 6C-30 プリント配線板技術展

む村上電子工学 6A-09 電子回路プラザムラキ 6E-08 プリント配線板技術展

めメイコー 5C-12 プリント配線板技術展名東電産 6B-03 電子回路プラザ

もMODE 4G-06 Smart Sensingモトロニクス 6A-24 プリント配線板技術展

や安川電機 4E-14 JISSO PROTEC山下マテリアル 5G-01 フレキシブルプリント配線板製品出展エリアヤマハ発動機 5D-32 JISSO PROTECヤマハファインテック 5E-26 JISSO PROTEC

ゆユー・エム・シー・エレクトロニクス 6A-12 EMS Japanユニテク 4F-22 JISSO PROTECユニテンプジャパン 4A-20 JISSO PROTEC

よ揚州依利安達電子 5F-12 プリント配線板技術展ヨコハマシステムズ 5H-05 WIRE Japan Show

らライズエレクトロニクス 5E-04 プリント配線板技術展ライスターテクノロジーズ 5H-10 WIRE Japan Show藍徳工業 5G-27 Module Japan

りRITAエレクトロニクス 6B-04 電子回路プラザれレヨーン工業 6D-04 プリント配線板技術展

連結機械 5G-27 Module Japanろロード・ジャパン・インク 5C-01 Smart Sensing

碌々産業 6B-01 プリント配線板技術展ロゼッタ 6B-19 プリント配線板技術展ロボティック普及促進センター 5B-14 Smart Sensing

わWorldTect 6H-12 プリント配線板技術展YKT 4A-12 JISSO PROTEC

5C-247D-50 6D-086A-095F-11 6E-12

5F-087D-50 6D-22

5C-047D-50 5C-12

Page 2: 会場案内図/出展者リスト - JPCA Sho€¦IDTechEx 5G-23 Module Japan アイビット 4E-04 JISSO PROTEC アイン 6A-06 電子回路プラザ 旭化成エレクトロニクス

Free WiFi

アカデミックプラザ

マイクロエレクトロニクスショー

TEPパビリオン

▲8E通路▼

▲8F通路▼

▲8D通路▼

▲8C通路▼

▲8B通路▼

▲8A通路▼

eX-tech

PWB 主材料・絶縁材料JISSO PROTEC

PWB 信頼性・検査技術

PWB 機能材料技術・プロセス技術・資機材

3D-MID パビリオン

8H-アカデミックプラザ

8H-TEPパビリオンセミナー

7H-基調講演

JPCA主催者テーマ展示

7H-出展者(NPI)プレゼンテーションⅡ

7H-主催者セミナー

7H-主催者セミナー

ⅢVIP Lounge

▲7A通路▼

▲7B通路▼

▲7C通路▼

▲7D通路▼

▲7E通路▼

▲7F通路▼

東8ホール

東7ホール

休憩所

休憩所

休憩所

休憩所

休憩所

入口

WECC

IPCはんだ付コンテスト

8H-実装体験コーナ

ローム・アンド・ハース電子材料/東レ・デュポン/デュポン・スペシャルティ・プロダクツ

四国化成工業

アトテックジャパン

Microcosm Technology (Su Zhou)

タイアップ

ケンマージャパン

真華成/東威KSDW

JX金属商事

長野県(産業立地・経営支援課)

日本化学産業

互応化学工業

王子エフテックスプリント回路

ジャーナル

JPCA書籍ブース

ティーシーティー・ジャパン

日本エレクトロプレイティング・エンジニヤース

富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ

福島県PRブース

熊本県PRブース

奥野製薬工業東京化工機/メルテックス

アスカエンジニアリング

ニッコー・マテリアルズ/長興材料工業

JCUタツタ電線

日本テルペン化学

山栄化学

日本電子デバイス産業協会

SHENZHENNEWCCESSINDUSTRIAL

J-RAS

国際臭素協議会 BSEF Japan

石原ケミカル

上村工業

日本アグフアマテリアルズ

ジャブロ工業

太洋工業Baoding LuckyInnovative Materials

スマートビジョン

三啓ボーマン

松尾産業

日本エバレット・チャールス/エーティージー ルーサー アンド メルツァー

フィッシャー・インストルメンツ

オキツモチューリップ

産業技術総合研究所

日本電産リード安永

タムラ製作所太陽インキ製造

Zhejiang HuanzhengNew Material

カネカ

YINGTAN JIANGNANCOPPER INDUSTRY

聯茂電子

日本パーカライジング

日本ゼオン南亚新材料科技

ウシオ電機

石井表記

角田ブラシ製作所三井金属鉱業

深圳市金洲精工科技

日立化成

東京応化工業

VentecInternational Group

タイアップ

ソマール

サクラクレパス

サンコー

写真化学

ステラ・コーポレーション

パナソニック

JX金属双日プラネット/SHENG YI Technology

三菱ガス化学

ノリタケカンパニーリミテド鉅橡企業/中島化学産業ユニオン ツール

/オカダジーエージェイ/三晃技研工業/JADASON Enterprises/東京マシン・アンド・ツール/PAN-TEC/和仁貿易 電波新聞社晉一化工

/第一工業製薬

インスペック/カミツ/台湾港建

トーヨーケム

武蔵エンジニアリング

日本ポリテック

利昌工業

Goal Searchers, ZHUHAI

内藤電誠工業

テクニカル

TEGソリューション

3D-MIDパビリオン

/7H-パビリオンセミナー

メック

TPCA(台湾電路板協会)

KPCA(韓国電子回路産業協会)

IMPACT EXHIBITION MANAGEMENT

CPCA (中国電子電路行業協会)

EIPC(欧州電子回路協会)

HKPCA(香港線路版協会)ELCINA(印度電子工業会)

JPCA賞(アワード)パネルコーナ

エレクトロニクス実装学会

商談コーナー

商談コーナー

商談コーナー

商談コーナー

8E-09

8D-10

8D-098D-078D-058D-038D-01

8C-078C-058C-038C-01

8C-108C-088C-068C-048C-02

8E-058E-038E-01

8D-088D-068D-048D-02

8B-08

8B-07

8B-068B-048B-02

8B-058B-038B-01

8E-07

8E-21

8E-19

8E-13

8D-12

8F-12 8F-15

7D-01 7C-02 7B-02

7C-05

7C-077C-087D-07

7D-11

7E-17 7D-17 7C-18 7C-17

7C-20

7C-237D-23 7C-24

7C-25

7B-24

7C-19 7B-22

7B-18

7D-12

7D-15 7D-13 7C-15

7C-12 7C-11

7C-14 7B-15

7B-12

7D-08

7B-10

7B-06 7A-08

7B-09

7B-13

7B-19

7B-25

7B-29 7A-29

7A-33

7A-37

7B-33 7A-34

7C-297C-307D-307F-29 7E-30

7D-347E-347F-30-01

7F-30-07

7F-30-08

7F-30-09

7F-30-107F-30-11

7F-30-12

7F-30-13

7F-30-02

7F-30-037F-30-04

7F-30-057F-30-06 7D-38

7D-43

7E-38

7E-40

7D-50

7C-38

7D-41 7C-41

7C-45

7B-42 7B-41 7A-44

7A-47

7A-437C-43

7C-477D-467D-45

7B-38 7B-37 7A-38

7A-39

7A-42

7A-407D-39 7C-40

7D-33 7C-34 7B-34

7B-30

7B-32

7A-24

7A-26

7A-16

7A-12

8F-07

8F-02 8E-02

8F-06 8F-05 8E-04

8F-10

8F-14 8F-13

8F-09 8E-06

8E-08

8F-04

8D-14 8D-15

8D-11

8C-16

8D-13

8E-17 8D-18

8D-20

8D-31 8C-32

8D-29 8C-30

8C-28

8C-26

8C-24

8C-22

8C-20

8C-18

8C-31 8B-32

8C-29 8B-30

8B-31

8B-29

8B-27

8B-25

8B-23

8B-21

8B-19

8B-17

8C-25 8B-26

8C-23 8B-24

8C-21 8B-22

8C-19 8B-20

8C-17 8B-18

14

14

14

14

7C-307D-507F-30-12

7B-13

7A-127D-50

7B-18

TEPパビリオン8E-02 田中無線電機8E-04 サトーパーツ8E-06 花岡無線電機8E-08 メトロ電気8F-02 三共社8F-04 東洋計測器/メジャーアライアンス8F-05 日川電機8F-06 丸三電機8F-07 セフティデンキ8F-09 大和無線電機8F-10 中央無線電機8F-12 角田無線電機8F-13 高木システム8F-14 アール電子8F-15 ジュパ

8B-17 筑波大学大学院 システム情報工学研究科 安永研究室8B-18 神戸大学 大学院理学研究科 木村研究室8B-19 鹿児島大学 理工学研究科機械工学専攻 池田研究室8B-20 早稲田大学 情報生産システム研究センター 巽研究室8B-21 鹿児島大学 大学院 理工学研究科 機械工学専攻8B-22 信州大学 工学部/シチズンファインデバイス8B-23 東京都立産業技術研究センター8B-24 信州大学 工学部8B-25 山口東京理科大学 工学部機械工学科8B-26 長野工業高等専門学校 電子制御工学科

/信州大学 先端磁気デバイス(佐藤・曽根原)研究室/スピンデバイステクノロジーセンター

8B-27 大阪産業技術研究所8B-29 同志社大学 生産システムデザイン研究室8B-30 明星大学 連携研究センター8B-31 電磁材料研究所8B-32 近畿職業能力開発大学校 生産電子情報システム技術科/トータス8C-17 電子回路基板技術振興財団8C-18 東北大学 学際科学フロンティア研究所 島津研究室8C-19 日本大学 理工学部8C-20 関東学院大学 大学院工学研究科 小岩研究室/沖エンジニアリング8C-21 群馬大学 大学院理工学府 知能機械創製部門 インテリジェント組込みシステム研究室8C-22 関東学院大学 理工学部 小岩研究室/フォトテクニカ8C-23 群馬大学 大学院理工学府 井上研究室8C-24 関東学院大学 材料・表面工学研究所8C-25 群馬工業高等専門学校 材料デザイン研究室8C-26 東京大学 日暮研究室8C-28 九州大学 大学院システム生命科学府 ナノ・マイクロ医工学研究室/

東京大学 実装工学分野研究室/エクストコム8C-29 横浜国立大学/横浜高度実装技術コンソーシアム8C-30 九州大学 情報エレクトロニクス部門8C-31 大阪府立大学 分子認識化学研究グループ/グリーンケム8C-32 大阪府立大学 大学院工学研究科化学工学分野材料プロセス工学G8D-31 東京工芸大学 越地研究室

eX-tech8B-01 いおう化学研究所8B-02 エスペック8B-03 Integral Geometry Science8B-04 トープロテクノサービス8B-05 大阪有機化学工業8B-06 AWR Japan 8B-07 東洋紡8B-08 マニュファクチャリングソリューション8C-01 アンドールシステムサポート8C-02 愛媛大学8C-03 図研8C-04 徳島大学8C-05 富士設備工業8C-06 東レエンジニアリング電子機器サービス8C-07 三菱ケミカル8C-08 エクスロン・インターナショナル8C-10 荒川化学工業8D-01 DIC8D-02 ウェル プラズマ装置営業部8D-03 ハニー化成8D-04 ウェル テストウェハ営業部8D-05 アテネ8D-06 岡本工作機械製作所8D-07 エンプラス半導体機器8D-08 プラズマイオンアシスト8D-09 環境レジリエンス8D-10 ケミトックス8E-01 富士通クオリティ・ラボ8E-03 藤倉化成8E-05 秋田化学工業8E-07 アキモク鉄工8E-09 Shimada Appli

会社名 小間番号 展示会名あアール電子 8F-14 TEPパビリオン

IPCはんだ付コンテスト 8D-11 WECC鉅橡企業 7D-41 プリント配線板技術展秋田化学工業 8E-05 eX-techアキモク鉄工 8E-07 eX-techアスカエンジニアリング 7D-07 プリント配線板技術展アテネ 8D-05 eX-techアトテックジャパン 7A-16 プリント配線板技術展荒川化学工業 8C-10 eX-techアンドールシステムサポート 8C-01 eX-tech

いEIPC(欧州電子回路協会) 8E-17 WECCいおう化学研究所 8B-01 eX-tech石井表記 7B-29 プリント配線板技術展石原ケミカル 7B-06 プリント配線板技術展ELCINA(印度電子工業会) 8E-19 WECCインスペック 7E-17 プリント配線板技術展Integral Geometry Science 8B-03 eX-techIMPACT EXHIBITION MANAGEMENT 8D-20 特別協力

う上村工業 7B-09 プリント配線板技術展ウェル テストウェハ営業部 8D-04 eX-techウェル プラズマ装置営業部 8D-02 eX-techVentec International Group 7B-32 プリント配線板技術展ウシオ電機 7B-25 プリント配線板技術展

えHKPCA(香港線路版協会) 8E-21 WECCAWR Japan 8B-06 eX-techエーティージー ルーサー アンド メルツァー 7C-24 プリント配線板技術展エクスロン・インターナショナル 8C-08 eX-techエスペック 8B-02 eX-techヱビナ電化工業 7F-30-01 3D-MID愛媛大学 8C-02 eX-techLPKF Laser & Electronics 7F-30-10 3D-MIDエレクトロニクス実装学会 8D-29 マイクロエレクトロニクスショーエンプラス半導体機器 8D-07 eX-tech

お王子エフテックス 7A-39 プリント配線板技術展大阪産業技術研究所 8B-27 アカデミックプラザ大阪府立大学 大学院工学研究科化学工学分野材料プロセス工学G 8C-32 アカデミックプラザ大阪府立大学 分子認識化学研究グループ/グリーンケム 8C-31 アカデミックプラザ大阪有機化学工業 8B-05 eX-techオカダジーエージェイ 7D-43 プリント配線板技術展岡本工作機械製作所 8D-06 eX-techオキツモ 7B-19 プリント配線板技術展奥野製薬工業 7B-02 プリント配線板技術展

か角田無線電機 8F-12 TEPパビリオン鹿児島大学 大学院 理工学研究科 機械工学専攻 8B-21 アカデミックプラザ鹿児島大学 理工学研究科機械工学専攻 池田研究室 8B-19 アカデミックプラザカネカ 7C-38 プリント配線板技術展カミツ 7E-17 プリント配線板技術展環境レジリエンス 8D-09 eX-tech関東学院大学 大学院工学研究科 小岩研究室/沖エンジニアリング 8C-20 アカデミックプラザ

関東学院大学 材料・表面工学研究所 8C-24 アカデミックプラザ関東学院大学 理工学部 小岩研究室/フォトテクニカ 8C-22 アカデミックプラザ

き九州大学 情報エレクトロニクス部門 8C-30 アカデミックプラザ九州大学 大学院システム生命科学府 ナノ・マイクロ医工学研究室/東京大学 実装工学分野研究室/エクストコム

8C-28 アカデミックプラザ

京写 7D-50 主催者テーマ展示近畿職業能力開発大学校 生産電子情報システム技術科/トータス 8B-32 アカデミックプラザ

く熊本県PRブース 7B-42 プリント配線板技術展群馬工業高等専門学校 材料デザイン研究室 8C-25 アカデミックプラザ群馬大学 大学院理工学府 井上研究室 8C-23 アカデミックプラザ群馬大学 大学院理工学府 知能機械創製部門インテリジェント組込みシステム研究室 8C-21 アカデミックプラザ

けケイ・ピー・ディ 7D-50 主催者テーマ展示KPCA(韓国電子回路産業協会) 8D-18 WECCケミトックス 8D-10 eX-techケンマージャパン 7A-26 プリント配線板技術展

こ神戸大学 大学院理学研究科 木村研究室 8B-18 アカデミックプラザ互応化学工業 7A-38 プリント配線板技術展Goal Searchers, ZHUHAI 7F-29 プリント配線板技術展国際臭素協議会 BSEF Japan 7C-05 プリント配線板技術展

さサクラクレパス 7D-12 プリント配線板技術展サトーパーツ 8E-04 TEPパビリオン山栄化学 7C-12 プリント配線板技術展三共化成 7F-30-06 3D-MID産業技術総合研究所 7C-18 プリント配線板技術展三共社 8F-02 TEPパビリオン三啓 7C-19 プリント配線板技術展三晃技研工業 7D-43 プリント配線板技術展サンコー 7D-15 プリント配線板技術展

しCPCA (中国電子電路行業協会) 8E-13 WECCJX金属 7D-33 プリント配線板技術展JX金属商事 7A-33 プリント配線板技術展JPCA賞(アワード)パネルコーナー 8D-12 プリント配線板技術展JPCA書籍ブース 7A-42 プリント配線板技術展J-RAS 7C-14 プリント配線板技術展JCU 7C-07 プリント配線板技術展JADASON Enterprises 7D-43 プリント配線板技術展SHENG YI Technology 7D-34 プリント配線板技術展SHENZHEN NEWCCESS INDUSTRIAL 7D-13 プリント配線板技術展四国化成工業 7A-12 プリント配線板技術展四国化成工業 7D-50 主催者テーマ展示Shimada Appli 8E-09 eX-tech写真化学 7D-17 プリント配線板技術展ジャブロ工業 7B-12 プリント配線板技術展ジュパ 8F-15 TEPパビリオンJOHNAN 7F-30-06 3D-MIDシライ電子工業 7D-50 主催者テーマ展示晉一化工 7D-46 プリント配線板技術展真華成/東威KSDW 7A-29 プリント配線板技術展信州大学 工学部 8B-24 アカデミックプラザ信州大学 工学部/シチズンファインデバイス 8B-22 アカデミックプラザ深圳市金洲精工科技 7B-37 プリント配線板技術展

す図研 7F-30-03 3D-MID図研 8C-03 eX-techステラ・コーポレーション 7D-23 プリント配線板技術展スマートビジョン 7C-17 プリント配線板技術展

せセフティデンキ 8F-07 TEPパビリオンそ双日プラネット 7D-34 プリント配線板技術展

ソマール 7D-08 プリント配線板技術展た第一工業製薬 7D-46 プリント配線板技術展

大英エレクトロニクス 7F-30-04 3D-MID太陽インキ製造 7C-30 プリント配線板技術展太陽インキ製造 7D-50 主催者テーマ展示太陽インキ製造 7F-30-12 3D-MID太洋工業 7B-15 プリント配線板技術展太洋工業 7D-50 主催者テーマ展示大和無線電機 8F-09 TEPパビリオン台湾港建 7E-17 プリント配線板技術展高木システム 8F-13 TEPパビリオンタツタ電線 7C-08 プリント配線板技術展田中無線電機 8E-02 TEPパビリオンタムラ製作所 7C-29 プリント配線板技術展

ちZhejiang Huanzheng New Material 7C-34 プリント配線板技術展中央無線電機 8F-10 TEPパビリオンチューリップ 7B-22 プリント配線板技術展長興材料工業 7C-02 プリント配線板技術展

つ筑波大学 大学院システム情報工学研究科 安永研究室 8B-17 アカデミックプラザ角田ブラシ製作所 7B-33 プリント配線板技術展

てDIC 8D-01 eX-tech

会社名 小間番号 展示会名ティーシーティー・ジャパン 7A-40 プリント配線板技術展TPCA(台湾電路板協会) 8D-14 WECCTEGソリューション 8C-16 マイクロエレクトロニクスショーテクニカル 8D-15 マイクロエレクトロニクスショーテクノアルファ 7F-30-09 3D-MIDデュポン・スペシャルティ・プロダクツ 7A-08 プリント配線板技術展電子回路基板技術振興財団 8C-17 アカデミックプラザ電磁材料研究所 8B-31 アカデミックプラザ電波新聞社 7D-45 プリント配線板技術展

と東京応化工業 7B-30 プリント配線板技術展東京化工機 7D-01 プリント配線板技術展東京工芸大学 越地研究室 8D-31 アカデミックプラザ東京大学 日暮研究室 8C-26 アカデミックプラザ東京都立産業技術研究センター 8B-23 アカデミックプラザ東京マシン・アンド・ツール 7D-43 プリント配線板技術展同志社大学 生産システムデザイン研究室 8B-29 アカデミックプラザ東北大学 学際科学フロンティア研究所 島津研究室 8C-18 アカデミックプラザ東洋計測器 8F-04 TEPパビリオン東洋紡 8B-07 eX-tech東レエンジニアリング電子機器サービス 8C-06 eX-tech東レ・デュポン 7A-08 プリント配線板技術展トープロテクノサービス 8B-04 eX-techトーヨーケム 7E-30 プリント配線板技術展徳島大学 8C-04 eX-techトリリオンノード研究会 7D-50 主催者テーマ展示

な内藤電誠工業 8D-13 マイクロエレクトロニクスショー中島化学産業 7D-41 プリント配線板技術展長野県(産業立地・経営支援課) 7A-37 プリント配線板技術展長野工業高等専門学校 電子制御工学科/信州大学先端磁気デバイス(佐藤・曽根原)研究室/スピンデバイステクノロジーセンター

8B-26 アカデミックプラザ

南亚新材料科技 7C-47 プリント配線板技術展にニッカン工業 7D-50 主催者テーマ展示

ニッコー・マテリアルズ 7C-02 プリント配線板技術展日本ゼオン 7C-45 プリント配線板技術展日本ポリテック 7E-38 プリント配線板技術展日本メクトロン 7D-50 主催者テーマ展示日本アグフアマテリアルズ 7B-10 プリント配線板技術展日本エバレット・チャールス 7C-24 プリント配線板技術展日本MID協会 7F-30-07 3D-MID日本エレクトロプレイティング・エンジニヤース 7A-44 プリント配線板技術展日本化学産業 7A-34 プリント配線板技術展日本シイエムケイ 7D-50 主催者テーマ展示日本大学 理工学部 8C-19 アカデミックプラザ日本テルペン化学 7C-11 プリント配線板技術展日本電産リード 7B-24 プリント配線板技術展日本電子デバイス産業協会 7D-11 プリント配線板技術展日本パーカライジング 7C-43 プリント配線板技術展日本モレックス 7F-30-02 3D-MID

のノリタケカンパニーリミテド 7D-39 プリント配線板技術展はBaoding Lucky Innovative Materials 7C-15 プリント配線板技術展

花岡無線電機 8E-06 TEPパビリオンパナソニック 7D-30 プリント配線板技術展パナソニック 7F-30-05 3D-MIDハニー化成 8D-03 eX-tech浜松基板工業 7D-50 主催者テーマ展示PAN-TEC 7D-43 プリント配線板技術展

ひ日川電機 8F-05 TEPパビリオン日立化成 7B-38 プリント配線板技術展

ふ和仁貿易 7D-43 プリント配線板技術展フィッシャー・インストルメンツ 7B-18 プリント配線板技術展福島県PRブース 7B-41 プリント配線板技術展FUJI (旧 富士機械製造) 7F-30-13 3D-MID藤倉化成 8E-03 eX-tech富士設備工業 8C-05 eX-tech富士通クオリティ・ラボ 8E-01 eX-tech富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ 7A-47 プリント配線板技術展プラズマイオンアシスト 8D-08 eX-techプリント回路ジャーナル 7A-43 プリント配線板技術展プロセス・ラボ・ミクロン 7D-50 主催者テーマ展示

ほボーマン 7C-20 プリント配線板技術展まMicrocosm Technology (Su Zhou) 7A-24 プリント配線板技術展

マクダーミッド・パフォーマンス・ソリューションズジャパン 7F-30-08 3D-MID松尾産業 7C-23 プリント配線板技術展マニュファクチャリングソリューション 8B-08 eX-tech丸三電機 8F-06 TEPパビリオン

み三井金属鉱業 7B-34 プリント配線板技術展三菱ガス化学 7D-38 プリント配線板技術展三菱ケミカル 8C-07 eX-tech

む武蔵エンジニアリング 7E-34 JISSO PROTECめ明星大学 連携研究センター 8B-30 アカデミックプラザ

メジャーアライアンス 8F-04 TEPパビリオンメック 7B-13 プリント配線板技術展メトロ電気 8E-08 TEPパビリオンメルテックス 7D-01 プリント配線板技術展

や安永 7C-25 プリント配線板技術展山口東京理科大学 工学部機械工学科 8B-25 アカデミックプラザヤマハ発動機 7F-30-11 3D-MID

ゆユニオン ツール 7D-43 プリント配線板技術展よ横浜国立大学/横浜高度実装技術コンソーシアム 8C-29 アカデミックプラザり聯茂電子 7C-41 プリント配線板技術展

利昌工業 7E-40 プリント配線板技術展YINGTAN JIANGNAN COPPER INDUSTRY 7C-40 プリント配線板技術展

ろローム・アンド・ハース電子材料 7A-08 プリント配線板技術展わ早稲田大学 情報生産システム研究センター 巽研究室 8B-20 アカデミックプラザ

会場案内図/出展者リスト 2018年6月6日(水)〜8日(金)東京ビッグサイト 東4〜8ホール

7D-01

出展者・セミナー検索、詳細情報はWebサイトをご覧くださいwww.jpcashow.com

次回開催

2019.6.5(水) -7(金)東京ビッグサイト 西ホール次回出展申込は9月より受付開始予定

3D-MIDパビリオン

7F-30-01 ヱビナ電化工業7F-30-10 LPKF Laser & Electronics7F-30-06 三共化成 / JOHNAN7F-30-03 図研7F-30-04 大英エレクトロニクス7F-30-12 太陽インキ製造7F-30-09 テクノアルファ7F-30-07 日本MID協会7F-30-02 日本モレックス7F-30-05 パナソニック7F-30-13 FUJI (旧 富士機械製造)7F-30-08 マクダーミッド・パフォーマンス・ソリューションズジャパン7F-30-11 ヤマハ発動機

10分間隔で無料送迎バスを運行中です!ぜひご利用ください。

運行時間 6月6日(水)および7日(木) ➡ 8:30~18:00

6月8日(金) ➡ 8:30~15:30

区間

国際展示場駅 〜 東7・8ホール入口

−主催者テーマ展示−

基板の新たな可能性を探る  7D-50

■20分で完成する超短納期フィルム回路基板�  京写

■基板UKIYOE 北斎[神奈川沖浪裏]�  ケイ・ピー・ディ

■密着性向上プロセス グリキャップ�  四国化成工業

■曲がる透明ドットマトリックス・ディスプレイ� シライ電子工業

■基板アクセサリー�  太陽インキ製造

■メタルクラフト�  太洋工業

■超小型・超低消費電力プラットフォーム 「トリリオンノード・エンジン」��  トリリオンノード研究会

■培養細胞シート用キャリア材料「ATTRAN�アトラン®」� ニッカン工業

■自動車FPC� 日本メクトロン

■3D・立体プリント配線板の提案�  日本シイエムケイ

■プリント基板材の廃材、端材の活用�  浜松基板工業

■CAD細工�  プロセス・ラボ・ミクロン

熊本県PRブース 【小間番号:7B-42】「火の国」熊本の大地が育てた大豆から作ったお味噌、果肉入りの熊本名物デコポンゼリー、お土産としても大人気の黒糖ドーナツ棒など、熊本ならではの名産品が購入できます�!�みんな大好き、くまモンもあなたを待ってるモン!?

福島県PRブース 【小間番号:7B-41】ままどおる、喜多方ラーメン、家伝ゆべし、うまくて生姜ねぇなど絶対満足できるふくしま自慢の名産品を販売中!!

第14回JPCA賞(アワード)受賞者この度、JPCA賞(アワード)選考委員会にて、厳正なる審査の上、第14回JPCA賞(アワード)受賞企業が下記の通り決定しましたので、お知らせいたします。JPCA賞(アワード)は、JPCA Show 2018他5展示会出展者による新製品・新技術紹介「出展者(NPI)プレゼンテーション」参加企業の中から、応募のあった発表内容の『独創性(独自性・オリジナリティ)』、『産業界での発展性・将来性』、

『信頼性』、『時世の適合性』を審査基準として、学術界、電子回路業界、専門誌編集者等有識者の方々で構成するJPCA賞(アワード)選考委員会によって厳正な審議を行い、電子回路技術及び産業の進歩発展に顕著な製品・技術への表彰制度として2005年より実施しています。第14回の受賞企業は12社13件の中から3件の製品・技術が選ばれました。

■ハロゲンフリー超低伝送損失回路基板材料�R-5515(銅張積層板)� パナソニック株式会社  小間番号 7D-30

■次世代パッケージ用低熱膨張、低弾性多層化プリプレグ GEA-775G� 日立化成株式会社  小間番号 7B-38 �

■ファインパターン対応ニッケルフリー新規無電解Au/Pd/Au工程の紹介� 上村工業株式会社  小間番号 7B-09

14

本マーク記載位置にキッチンカーまたは軽食販売ワゴンがございます。ぜひご利用ください。

アカデミックプラザ

さまざまなキットを使った部品実装やウッドバーニングなどを体験いただけるコーナです。

11:00-12:30 ※10:30〜参加整理券配布(会場受付にて)14:00-15:30 ※13:30〜参加整理券配布(会場受付にて)

以下①〜⑤のプログラムのいずれかをお選びいただけます。

①オルゴールごまこまを回すとその遠心力により電源スイッチが入り4色の発光ダイオードが点灯!メロディICの音が流れます。参加費 一般:1,000円(税込) 出展企業/JPCA会員:無料

②はんだづけ小町� NEW!だれでも、楽しく簡単に作ることができる初心者向けキットです。楽しく・かわいく はんだ付け  LEDで光るキラキラ小物が作れます!!参加費 一般:1,000円(税込) 出展企業/JPCA・JARA・JIEP会員:無料

③ウッドバーニング� NEW!電熱ペンを使って木を焦がし、絵や模様を描きます。図案を木に転写して、それを電熱ペンでなぞって描きますので、初めての方でも簡単に作品を作ることができます。参加費 一般:1,000円(税込) 出展企業/JPCA・JARA・JIEP会員:無料

④光センサー・おちないロボ 【数量限定:17個】2つのセンサーで床を探りながら走行するロボットです!落ちそうになって光センサーがすばやく反応してバックし、方向転換する賢いロボットです。参加費 2,000円(税込)

⑤光センサー・よけロボ 障害物を見つけて、よけながら走るロボットです!前方に障害物があると、発光ダイオードから発した光が反射します。その反射した光をセンサーでキャッチし、障害物をよける動作をします。参加費 2,000円(税込)

実装体験コーナ