(株)ユートカー(株)ユーストカードットコム 2019 転 … ·...

購読・広告のお申し込みは 03-3371-9340 (株)ユーストカー 発行所 (株)ユーストカードットコム 毎月1日発行 第80号 定価 550 円 (本体 500 円・送料別途) 本社 東京都新宿区高田馬場 3-23-3 ORビル 6 階 ☎ 03(3371)9340 FAX 03(3371)9596 www.u-car.co.jp 本紙の無断転載・複製を禁じます 2019 年 ( 令和元年 ) 12 月1日 ( 日曜日 ) ユーストカー NEWS 無料版 無料版 12 月号 !?26 《 22 スペシャル 今年もいろいろありました! #令和 #消費税 #台風 #あおり運転 19 10 2019 振り返り NEXT>この1年をジャンルに分けて振り返ります 100 1年間総まとめ 年末特大号 28 ページ ど~んと

Upload: others

Post on 09-Oct-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: (株)ユートカー(株)ユーストカードットコム 2019 転 … · 乗用車)は販売台数(軽自動車含むものの、今年9月の新車迎えたかのように見えた

購読・広告のお申し込みは

☎03-3371-9340(株)ユーストカー発行所 (株)ユーストカードットコム

毎月1日発行第80号 定価 550 円(本体 500 円・送料別途)

本社 東京都新宿区高田馬場 3-23-3 ORビル 6 階☎ 03(3371)9340 FAX 03(3371)9596 www.u-car.co.jp本紙の無断転載・複製を禁じます

2019 年( 令和元年 ) 12 月1日(日曜日 )ユーストカー NEWS

無料版

無料版12月号

繁盛期に接客をしない!?

《26面コンサル》

《 22 面 》

間違いだらけの接客敬語

スペシャル

今年もいろいろありました!#令和 #消費税 #台風 #あおり運転

 

元号の改元という時代

の節目となった2019

年は3回目の消費税率改

正、そして台風や大雨に

揺れた年でもあった。読

者の皆様にとって今年は

どんな年だっただろう

か。19年も残すところあ

とわずか。ちょっと早い

が1年を振り返ってみよ

う。

輸入車で顕著だった

新車の駆け込み

 

今年、自動車流通関係

者にとって最大の関心事

だったのは、消費税増税

の影響と言っても間違い

ではないだろう。これま

で4月1日に改正されて

いた消費税だが、今年は

増税による反動減を抑え

るためか、初めて10月に

実施。この結果、1~3

月の新車販売は152万

8000台、前年同期比

0・8%減と振るわず、

「(増税前の)駆け込み需

《2面へつづく》

2019年

振り返りNEXT>この1年をジャンルに分けて振り返ります

車屋さん

100人にも

      

聞きました

1年間総まとめ

年末特大号!28ページ!ど~んと

Page 2: (株)ユートカー(株)ユーストカードットコム 2019 転 … · 乗用車)は販売台数(軽自動車含むものの、今年9月の新車迎えたかのように見えた

2019年( 令和元年 ) 12 月1日( 日曜日 ) ユーストカーNEWSのお申込は電話 まで今すぐ !03(3371)9340 2

《1面からのつづき》

2019 令和、台風、東京モーターショー…

タピオカ、ラグビー熱狂、ノーベル賞…

         

来年は何が起こるのか

!?

1年間総まとめスペシャル

14日

AMG

GT

 (X190系)

19日

BMW

8シリーズ

 

カブリオレ(G14系)、

11日

コペンクーペ

 (400系)

28日

アウディRS4

 

アバント(B9系)

9日

BMW

3シリーズ

 (G20系)

20日

アウディA6

 (F2系)

25日

BMW

Z4

 (G29系)

28日

デイズ(B4系)

 

/ekワゴン(B3系)

10日

RAV4(50系)

15日

シトロエンDS3

 

クロスバック(D3系)

17日

ボルボV60クロス

 

カントリー(ZB系)

13日

ボンゴブローニィ

 

バン(200系)

17日

スープラ(DB系)

24日

マツダ3(BP系)

28日

シトロエンC5エア

 

クロスSUV(C8系)

要はいつ発生するのか」

が関心の的となってい

た。

 

その後、盛り上がりに

欠けたまま10月の増税を

迎えたかのように見えた

ものの、今年9月の新車

販売台数(軽自動車含む

乗用車)は45万9000

台。1995年以降、最

高の台数を記録したこと

が判明した。

 

また、編集部の調査の

結果、輸入車は高額であ

ることに加え、10月まで

の期間に新型車やフルモ

デルチェンジ車の投入が

多かったことから、国産

車よりも前、夏ごろから

駆け込みが顕著だったこ

とが明らかになっている

(2~3面の表「発売さ

れた主な新車」と本紙19

年11月号参照)。

台風で相場高騰

高年式中古車

 

中古車(乗用車)につ

いても新車と同様、今年

は駆け込み需要発生の実

感がないまま、時だけが

過ぎていった感があっ

1月

1月

4月

4月

2月

2月

5月

5月

3月

3月

5日

豊洲市場初競りで

 

クロマグロ3億円

26日

大阪なおみ

 

全豪オープン優勝

27日

嵐、活動休止発表

22日

はやぶさ2、小惑星

 

リュウグウに着陸成功

28日

ベトナムで2回目

 

の米朝首脳会談

6日

ゴーン被告、

 

作業着姿で保釈

15日 NZのモスクで

 

銃乱射

21日

イチロー選手引退

31日

香港で大規模

 

デモ発生

4日

N―BOX、

 

2年連続車名別トップ

10日

ブラックホール撮影

15日

ノートルダム

 

大聖堂大火災

19日

池袋で高齢者事故

21日

スリランカで

 

連続爆弾テロ

1日

令和天皇即位

8日

トヨタの19年3月

 

期売上高、30兆円

12日

ホルムズ海峡で

 

タンカー攻撃

揺れる日産ゴーン容疑者に続いて西川氏辞任

 昨年の台風は、近畿地区を中心に大きな被害をもたらしたが、今年は 9 月 9 日に千葉県に上陸した台風 15号、そして 10 月 12 日に静岡県に上陸した台風 19号により、関東から東北にかけて大きな被害を受けた。両台風による死者は 92人(11月中旬現在)。 関東地方を襲った 2 つの台風によって、

推定で 20万台の車両が冠水したほか、新車ディーラー、中古車販売店、そして AA会場も被災。15 号では鉄塔や電柱の倒壊によって、千葉県内の電力供給網が長らく回復しなかったことによる被害も発生した。

BMW3 シリーズBMW_Z4デイズスープラベンツ B クラス マツダ 3 セダン RAV4(50 系)

発売された主な新車

社会で起きた出来事

今年1年振り返り

 2018 年 11 月 19 日のゴーン被告逮捕は、自動車産業史に残る大事件だったことは間違いない。あれから 1年――。後任の西川広人社長兼最高経

営責任者は企業統治改革を進めたものの、今年 9 月、自らの報酬

問題でまさかの辞任に追い込まれた。この間に失われた利益、そし

て企業の信用も痛手だが、自動運転など来る自動車革命に備えた投資や人材確保が疎

おろそ

かになっていることを危惧する声は多い。

相次ぐ台風襲来で  自動車業界も被害

国産乗用車の今年1~5年落ち(赤、右軸)と6~10年落ち(緑、左軸)のAA落札平均価格

今年の中古車相場推移

有料版では、モザイクの部分を全てお読み頂く事ができます。電話 03(3371)9340 まで!

Page 3: (株)ユートカー(株)ユーストカードットコム 2019 転 … · 乗用車)は販売台数(軽自動車含むものの、今年9月の新車迎えたかのように見えた

2019年( 令和元年 ) 12 月1日( 日曜日 )ユーストカーNEWSのお申込は電話 まで今すぐ !03(3371)93403

1日

レンジローバーイ

 

ヴォーク(LZ系)

6日

ベンツBクラス

 (W247系)

19日

ベンツGLE

 

クラス(W167系)

21日

ポルシェ

 

カイエンクーペ

5日

ポルシェ911 

9日

タント(LA650

 

系/LA660系)

18日

ベンツEQC

22日

ベンツAクラス

 

セダン(V177系)

25日

シフォン

1日

マツダ6(GJ系)

9日

N—

WGN

 (JH3/4系)

27日

ベンツCLA

 (C118系)

29日

BMW

1シリーズ

3日

アウディQ8

 (F1系)

12日

マツダ2(DJ系)

17日

カローラ

 (210系)

26日

BMW

3シリーズ

 

ツーリング

24日

CX―30(DM系)

5日

ライズ/ロッキー

(A200系)

25日 アウディA1

?日 ベンツCLA

5日 ボルボS60

?日

アウディQ3

?日

グランエース

た。実際のところ、今年

の相場は昨年、一昨年に

比べて低調で、9月の平

均相場は17年、18年がと

もに約70万円だったのに

対して今年は約65万円

と、駆け込みどころか例

年よりも低い結果に終

わった。

 

だが、評価点4~5、

年式が2~5年落ちの、

いわゆる「小売りダマ」

に限っては、相場が昨年

とあまり変わらない高値

で推移。6月後半から相

場が上昇していたのに加

え、9月後半には一段と

相場が上昇したことか

ら、やはり増税前の駆け

込み需要が発生していた

ことが伺える。

 

ところで、中古車相場

を引き上げた要因とし

て、台風や大雨による車

両被害も挙げられる。

 

一説には20万台とも言

われる今年の災害被害車

数だが、自動車が生活の

足として、なくてはなら

ない地域で多くの被害を

受けた。新車の納期は約

1ヵ月かかるのに対して

「中古車の納期は平均で

17日ほど(中古車流通関

係者)」。品質が良く、納

期が早い小売りダマが多

く求められたことは想像

に難くない。

 

紙面の都合で今年の新

車、中古車販売を駆け足

でおさらいしたが、皆様

の感覚と一致していただ

ろうか。中古車相場につ

いては最終面(28面)で

詳しく解説しているの

で、そちらもご覧頂きた

い。

7月

7月

12 月

12 月

8月

8月

11月

11月

6月

6月

9月

9月

10 月

10 月

6日

吉本芸人の

 

闇営業発覚

28日

G20大阪サミット

 

開始

24日

トヨタ、20年5月

 

から全車種併売

30日

トランプ大統領

 

北朝鮮入り

18日

京都アニメーション

 

放火殺人事件

25日

日産、営業利益

 

前年度比98・5%減、

 

1万2500人削減へ

18日

あおり運転手配の

 

男逮捕

19日

東京23区で熱中症

 

死亡者100人超

28日

九州北部で大雨

9日

日産の西川社長、

 

辞意発表

18日

台風15号首都直撃

20日

ラグビーW杯開幕

23日

国連で16歳環境活動

 

家グレタさんが訴え

1日 消費税率10%

  

自動車取得税廃止

10日

吉野 彰さん、ノーベ

 

ル化学賞受賞

12日

台風19号死者91人

25日

東京モーターショー

31日

首里城焼失

7日

トヨタ、中間決算

 

で純利益過去最高

18日

ヤフーとLINE

 

経営統合発表

22日

広州モーターショー

 

でレクサス初の

 

EV公開

明暗分かれた自動車メーカー決算

快進撃続くN ‒ BOX20 ヵ月連続で車名別販売トップ

 自動車メーカー各社の2019 年 04~09 月期決算はトヨタとスバルが売上高、営業利益、当期純利益それぞれでプラスを計上したのに対し、他社は軒並みマイナスだった。 トヨタの上期は売上高15 兆 2855 億円(前年同期比 4.2%増)、営業利益 1兆 4043 億円(11.3%増)、当期純利益 1 兆 2749 億

円(2.6%増)。当期純利益は過去最高を記録した。 一方、日産は売上高 5兆 30 億円(9.6%減)、営業利益 316 億円(85.0%減)、当期純利益 653 億円(73.5%減)。三菱自もそれぞれ 1 兆 1279 億円(3.5%減)、営業利益 102億円(82.0%減)、当期純利益 25 億円(95.0%減)だった。

 N―BOX の快進撃が止まらない。今年 10 月の販売台数は1万 5768 台で登録車トップのカローラ(1万 1190 台)に大きく水をあけた。同車は、登録車を含む月間新車販売台数において 26ヵ月連続で首位を維持している。

カローラツーリング マツダ 2 N-WGNベンツ CLA クラス マツダ 6 ワゴン タントベンツ A クラスセダンCX-30ロッキー

 日本自動車工業会の発表によると、今年の東京モーターショーの来場者数は 130 万 900 人で、前回(2017 年)の来場者 77万人に比べて 69%もの増加となった。 海外自動車メーカーの出展が減るなかでの 130 万人超えは、異業種からの参加などによる、来場者を楽しませる工夫が功を奏したものといえそうだ。

1年間総まと

めスペシャル2019

東京モーターショーの来場者増加

有料版では、モザイクの部分を全てお読み頂く事ができます。電話 03(3371)9340 まで!

Page 4: (株)ユートカー(株)ユーストカードットコム 2019 転 … · 乗用車)は販売台数(軽自動車含むものの、今年9月の新車迎えたかのように見えた

2019年( 令和元年 ) 12 月1日( 日曜日 ) ユーストカーNEWSのお申込は電話 まで今すぐ !03(3371)9340

Q4

Q2

Q3

Q5

4《3面からのつづき》

1年間総まと

めスペシャル2019

来年は儲かりそうですか?

台風による水被害

LAA関西会場をTAAが取得したこと

池袋の事件による、ASV車および補助ブレーキの問い合わせの増加

所属する組織の活動が忙しすぎたこと

自社の車両が水害で冠水した

中古リースが儲かった

見通しが立たない儲けないとダメでしょう

どう考えても儲かりそうにない

顧客との接点を強化しないと今後は売れない

生き残りの競合が本格化する

趣味の車を扱っているので 当社は大して変わらない

来年の業界に儲かる要素が見当たらない

ウチは儲かる

人材教育がきちんとできるかどうかによる

今年とだいたい同じだろう

水害による代替え需要で車が売れた

富裕層を対象にした商売は儲かるということ

良い人材が採用できない  

店舗に空き巣が入り、20 万円の被害。でも一番ショックだったのは、社員が犯人

FCチェーンからの脱退。儲からなくなった

工場のスタッフが辞めて、その後、補充ができない

補助ブレーキを親の車に付けたいという問い合わせが続いた

10月に入ってあまりにヒマすぎてビックリしている

従業員が一生懸命に頑張ってくれて売上がアップ。社員教育の重要性を再認識した

新しい展示場を開設し、まずまずの結果を出せた

社員が大量退職してしまい、その後もメドが立たない

IMA東京がオープン

あおり運転報道による、 ドラレコのニーズ拡大被害

 車屋さんにとって、今年はどんな年だったのか。編集部は全国の小売り店、買取り店、ディーラー、大手、新車リース専門店などなど、100人に聞いてみた。儲かった人、そうでない人、ハプニングに見舞われた人……それはもう人それぞれ。貴重な意見も聞くことが出来たので、ぜひ参考にして頂きたい。

JAAが新会場オープン

消費税アップで従来のような駆け込みが無かったこと自社で

印象に残ったことは?

車屋さん100人に聞きました!

年前 西暦 発売月 トピックス 型式

60 年前 19591 月 富士精密工業、プリンス・グロリア発売

(戦後初の日本車 3 ナンバー車) BLSIP-1 型

8 月日産・ブルーバード発売 310 型BMC MINI 発売 ー

50 年前 1969

2 月 スカイライン GT-R 発売 PGC10 型

3 月スバル ff-1 発売 A14/15 型日産シルビア / ガゼール発売 S110 型

11 月 フェアレディ Z 発売 S30 型

40 年前 1979

5 月 スズキ・アルト発売 SS30V/40V 型6 月 三菱・デリカ スターワゴン発売 L0 系

10 月マツダ、サバンナ RX-7 発売 SA22C 型日産・セドリック/グロリアに日本初のターボエンジン搭載 430 型

年前 西暦 発売月 トピックス 型式

30 年前 1989

2 月 スバル・レガシィ発売 BC/BF 型

4 月 日産・180SX 発売 RS13 型7 月 日産・フェアレディZ発売 Z32 型8 月 日産・スカイライン GT-R 発売 BNR32 型9 月 ユーノス・ロードスター発売 NA6CE 型

10 月 トヨタ・セルシオ発売 UCF10 型11 月 日産・インフィニティ Q45 発売 G 50 型

20 年前 19991 月

トヨタ・ヴィッツ発売 SCP10 型三菱・ランサーエボリューションⅥ発売 CP9A 型日産・シルビア発売 S15 型日産・スカイライン GT-R 発売 BNR34 型

4 月 ホンダ・S2000 発売 AP1 型

今年アニバーサリーイヤーを迎えた名車たち

来年はどうなると思いますか?

Q1今年は儲かりましたか?

師走!

緊急調査緊急調査

中古車業界の出来事で印象に残ったことは?