img 0002 - 東京与論会tokyo-yoronkai.jp/wp-content/uploads/2017/11/h29.10... · 2017-11-02 ·...

2
,「 早寝 早起き ,朝 ごはん 」 を守 ろ うです。 11 保育 教育 目標 9月 ,二 学期 始業式でもう 一つ 約 束 を しま し i た。 時 間 を守 ろ う」 です。 本 園 子 ども達が ,元: 気 に友達 と楽 しく過 す為に ,今 大 切 な こ とは こ | の三つ だ と考 えた か らです。 : 日本 Frl島 に残 され た最 後 ラダイ ス であ 三つの 約束】 | 与論町立 認定与論 こども園 園長 富 千加代 : 月 日ヤ馬ヌ走イ」 ,本 当に早 のでもう 10: 月 も終 わ り。 地域 皆様にはいつ も本 園 保育 | 教育活動 の ご理解 とご協力 をいただき心か ら i 感謝 いたします。今後 ,よ 保育 教育活 | 充実を図 つてい きたい と考えてお ります。今 | 後 とも ど うぞ よろ しくお願 いいた します。 : さて , 4月 の入園式で子 ども達 と二つの 約束を i しま した。 一つは,「 元気 な挨 拶 を しよ う」 ,二 : 元気な挨拶を交わすことで,子 ども達の 声が多 : く出 る よ うに な っ て き ま した 。 毎 日の 生 活 中で ! 自分 の こ とを話 した り ,友 達 や 先 生 に質 問 した り i ,い ろな声が出てきます。子 どt)同 士の | わ りも 自然 に な り楽 しそ うで す 。 問 いていてとて : も楽 しくな ります。 2「 1蔓 早起き ごはんJを 守ろう 早寝 早起き ごはんJの 言葉 を覚 えて, 家庭 で も時 お経 のように唱えている子がいるそ うです 。 この約束は,身 近な大人 協力が必要で す。生活 のリ ズム を整 えるこ とで子 どもたちは毎 日を元気 に過 ごす こ とが で きます。地域 皆様 , 小さなお子さんを抱えているご 家庭 に配慮 して頂 ける と有 り難 いです。 早寝 早起き ごはん」 のご 協力をお願 致 します。 3 時間を守ろう 職 員 も園児 も 時 間 を守 るJこ とで園生活に, つ とメ リ リがで き,子 どもたちの 活動が主体 的 で生 き生 き と して くる と考 えます。 子 ども と約 束 した時間を大人が しつか り守 ることで,子 ども 達も約束を守るようになるのではないでしょう この ことも,私 達大人 態度 が子 ども達 にな ります。 一 日の 保育時間 流れを職員間で しつ か りと検 討 ,遊 びの時間を充分に確保 , 子 ども達が自分で時間を考えて主体的に活動でき る よ うに して い きた い と思 い ます。 | これ か らも子 ども達 様子を見ながら,繰 1 返 し声 をか けて い きた い と思 います。 与論町教育委員会だより第 261号 平成 29年 10月 19日 発行 891-9301住 所 鹿児島県大島郡与論町茶花32-1 8θθθ 7 θ 7 244ヱ /FAЮ θ '各 θみイヱθδ 【与論 こども国 紹介】 本園は,町 朝戸保育所 と与論小学校附属幼稚園 を一 体化 した保育所型の 認定こども園です。平成20 4月 に与論町立認定与論 こ ども園 と して ター ト しました。園内には学童クラブ (平 22年 4月 )と 療育 センタ ほのぼの (平 24年 4月 )が 併設 され ています。地域 皆様 御理解を いただきながら, 0歳 か ら就 学前 の子 どもた ちの 教育及び保育 ,そ て子育て支援に, 取 り組 んで い ます 。 心身 ともに健 康 で た くま しい 子 ども 友達 と仲 良 く や りのある子 ども 積極的に行動 し 表 現す る子 ども 職員等 こ ども園 15名 (調 理師 2名 看護師 1名 含む) 学童 クラブ 1名 ,療 センタ ほのぼの 3名 学童クラブ 今年で 8年 目です。現在 17名 (/」 1~ 3年 )の 児童 が在籍 しています。平 日は 与論小学校下校後 ,土 日は朝 か ら通 つてきます。子 どもたち 更なる成長 を保護者 と一 緒に見守 つてい き た い と思 いま す。今後も子育て支援 ,チ どもの 放課後 安全確保 等に努めていきます。 療育 セ ンターほのぼの 現在 , 3歳 児 か ら小 学 3年 生までの 児童 9名 が在 籍 しています。児童デイサー ビスほのぼのは,誰 が地域で安心 して 暮 らす こ とが で き る よ うに,支 を した い とい う想 い で設 立 され ,今 年で 6年 目に な ります 。 子 どもた ちが 自分 ら しく 自分 ース で発 発 達 で き る よ う療 育 を通 してお子 さん とご 家族 のサポー トを します 。 また,社 会性や 自立支援 助 けが少 しで もで きれ ば と考 えて い ます。 これ か ら ,保 護者や子 どもたちが安心 して心通 わせ る場 を 提供 してい きます。 2 園児等 児数 52名 (平 29年 10月1日 現在 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 計伏) 0 2 5 8 4 7 26 1 4 9 3 7 26 1 6 7 17 7 14 52 療育 センターほのぼの 9名 (併 行通園 2名 )

Upload: others

Post on 26-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: IMG 0002 - 東京与論会tokyo-yoronkai.jp/wp-content/uploads/2017/11/h29.10... · 2017-11-02 · Title: IMG_0002 Author: 英健 Created Date: 11/2/2017 11:39:05 PM

は,「早寝・早起き ,朝 ごはん」を守ろうです。 11 保育・教育目標

9月 ,二学期の始業式でもう一つ約束をしましi

た。「時間を守ろう」です。本園の子ども達が,元 :

気に友達 と楽 しく過 ごす為に,今大切なことはこ|

の三つだと考えたからです。 :

日本Frl島 に残された最後のパラダイスであ

【三つの約束】 |与論町立認定与論こども園 園長 富 千加代 :

「月 日ヤ馬ヌ走イ」,本当に早いものでもう10:月も終わ り。地域の皆様にはいつも本園への保育

|

・教育活動へのご理解 とご協力をいただき心から i

感謝いたします。今後,よ リー層の保育・教育活|

動の充実を図つていきたいと考えてお ります。今 |

後ともどうぞよろしくお願いいたします。 :さて, 4月 の入園式で子 ども達 と二つの約束を

i

しました。一つは,「元気な挨拶をしよう」,二つ:

元気な挨拶を交わすことで,子 ども達の声が多 :

く出るよ うになってきま した。毎 日の生活の中で!

自分の ことを話 した り,友達や先生に質問 した りi

と,い ろいろな声が出てきます。子 どt)同 士の関|

わ りも自然にな り楽 しそ うです。問いていて とて :

も楽 しくなります。

2「早1蔓・早起き・朝ごはんJを守ろう「早寝・早起き・朝ごはんJの言葉を覚えて,

家庭でも時々お経のように唱えている子がいるそ

うです。この約束は,身近な大人の協力が必要で

す。生活のリズムを整えることで子どもたちは毎

日を元気に過ごすことができます。地域の皆様が ,

小さなお子さんを抱えているご家庭に配慮 して頂

けると有 り難いです。「早寝・早起き 。朝ごはん」へのご協力をお願い致 します。

3 時間を守ろう

職員も園児も「時間を守るJこ とで園生活に,

もつとメリハ リができ,子 どもたちの活動が主体

的で生き生きとしてくると考えます。子どもと約

束 した時間を大人がしつか り守ることで,子 ども

達 も約束を守るようになるのではないで しょう

か。 このことも,私達大人の態度が子 ども達の模

範になります。一 日の保育時間の流れを職員間で

しつかりと検討 し,遊びの時間を充分に確保 し,

子 ども達が自分で時間を考えて主体的に活動でき

るようにしていきたいと思います。

| これか らも子 ども達の様子を見ながら,繰 り

1 返 し声をかけていきたいと思います。

与論町教育委員会だより第 261号平成 29年 10月 19日 発行

〒891-9301住所 鹿児島県大島郡与論町茶花32-1

8θθθ7 θ7 244ヱ/FAЮθ'各

θみイヱθδ

【与論こども国の紹介】

本園は,町立朝戸保育所 と与論小学校附属幼稚園

を一体化 した保育所型の認定こども園です。平成20

年 4月 に与論町立認定与論こども園としてスター ト

しました。園内には学童クラブ (平成22年 4月 )と

療育センターほのぼの (平成24年 4月 )が併設され

ています。地域の皆様の御理解をいただきながら,

0歳から就学前の子 どもたちの教育及び保育,そ し

て子育て支援に, 日々取 り組んでいます。

心身 ともに健康で たくましい子 ども

友達と仲良く 思いや りのある子 ども

積極的に行動 し 表現する子ども

職員等

こども園15名 (調理師 2名・看護師 1名 含む)

学童クラブ 1名 ,療育センターほのぼの 3名

学童クラブ

今年で 8年 目です。現在 17名 (/」 1ヽ~ 3年)の 児童

が在籍 しています。平 日は 与論小学校下校後,土曜

日は朝か ら通つてきます。子 どもたちの更なる成長

を保護者の方々 と一緒に見守つていきたい と思いま

す。今後 も子育て支援 ,チ どもの放課後の安全確保

等に努めていきます。

療育センターほのぼの

現在, 3歳児から小学 3年生までの児童 9名 が在

籍 しています。児童デイサー ビスほのぼのは,誰 も

が地域で安心して暮 らすことができるように,支援

をしたいとい う想いで設立され,今年で 6年 目にな

ります。子 どもたちが自分らしく自分のペースで発

育・発達できるよう療育を通 してお子さんとご家族

のサポー トをします。また,社会性や自立支援の手

助けが少 しでもできればと考えています。これから

も,保護者や子どもたちが安心 して心通わせる場を

提供 していきます。

1■ 04 00

2 園児等

児数52名 (平成29年 10月 1日 現在

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 計伏)

男 0 2 5 8 4 7 26

女 1 4 94 9 3 7 26

計 1 6 7 17 7 14 52・ 療育センターほのぼの 9名 (併行通園 2名含 )

Page 2: IMG 0002 - 東京与論会tokyo-yoronkai.jp/wp-content/uploads/2017/11/h29.10... · 2017-11-02 · Title: IMG_0002 Author: 英健 Created Date: 11/2/2017 11:39:05 PM

新 「教育長」の設置 について地方教育行政の組織及び運営に関する法律の

一部を改正する法律が平成 27年 4月 1日 施行されました。

この改正により教育の政治的中立性,継続性・安定性を確保 しつつ,地方教育行政における責任体制の明確化,迅速な危機管理体制の構築 ,

地方公共団体の長 と教育委員会 との連携の強化,地方に対する国の関与の見直 し等制度の抜本的な改革を行 うものとなっています。

今回,議会の同意を得て町岡光弘氏に山元宗町長より10月 1日 付けで教育長 として辞令が交付 されました。 このことに伴い,新 しく教育長職務代理者 として富 敏紀委員が指名 され就任することになりました。

なお,任期については教育委員は 4年で,教育長が 3年 となります。

「個性が輝 き 島が輝 く 誠 の教育」の推進教育長 町岡 光弘

このたび,9月 議会において同意をいただき,

新 しい教育委員会制度の教育長として町長より辞令をいただきました。まず,こ れまでの教育委員会への御支援 と御協力に対 しまして心から御礼を申し上げます。

地域の豊かな自然と誠の精神の息づく人情味あふれる与論の教育力のおかげで学力向上と生徒指導の両面において成果を上げています。

しか しながら, まだまだ解決 していかなければならない課題もあります。

その 1つに,少子化による影響です。現在の小学校 6年生は 38人で,来年の中学 1年生は1学級 となりそ うです。教育のサービスを低下させず活気ある中学校・高等学校の存続のためにも,島留学を推進 します。 10月 16日 現在,中学校への留学生が新たに決定 し,高校生 1名 を含む合計 3名 とな りました。嬉 しいことに,来年度中学への転入希望者 も 2名 お ります。 〈来年の中学 1年生は依然 として厳 しい状況です。)

このような,留学生の受け入れについても,

なん と言っても魅力有 る学校づ くりが基本です。こども園から小学校,中学校,高等学校 ,

それぞれの段階で,心の教育,学力・生徒指導に一層充実 した活動を行い,誇れる園・学校づくりを行 う事が大切です。そ して,その魅力を自覚 し,そ の情報を発信することも大切だと考えています。

生徒指導面では,い じめがなく,安心して協力 し合い 。落ち着いて学習できる環境,学力面でも,主体的・対話的で深い学びのある,こ れからの変化の激 しい社会をたくましく生き抜 く力を付ける環境を充実させていきたいと思います。

「為 (ナ )ラ ヌシ ドゥ 習 (ナ )ロ ーティ秀 (ス グ)り 者 (ム ヌ)出 (イ )ジュル 今 (ニ

ャマ)成 (ナ )ラ ジ思 (ウ ムー)テ ィ 油断 (ユ

ダン)シ ンナ」 とい う教育の重要性を念頭に ,

課題解決に向けて,「 島立ちの教育」を大切にしながら,継続的かつ創造的に対応 して参 りたいと思いますので,御支援・御協力をよろしくお願いします。

【全国学力学習状況調査の結果について】4月 に小学校 6年生 と中学校 3年生を対象に行わ

れた仝国学力学習状況調査の結果が公表 されま した。本町の子どもたちの結果 として,基礎基本の学力は定着 してきている反面,活用する力には課題があることが分か りました。また,漢字や図形などの

面でも定着に課題があることも分か りました。今後は,詳細な結果分析を通 して,更なる学力向

上を目指 していきます。(A…・主として知識 B―・主として活用 )

(グ ラ フの見方 )

横軸は正答率を 5段階 (5が最 も良い)に分 けてあ り,縦軸は各段階の児童生徒の割合 を示 しています。

【小学校 6年国語 A】 【小学校 6年国語 B】

【小学校6年算数 A】

【11月 の主な行事】1日 (水)~ 7日 (火 )

地域が育む 「鹿児島の教育県民週間」7日 (火) 第40回小中高音楽発表会11日 (土) 与論小学習発表会

那間小学習発表会16日 (木)茶 花小学習発表会18日 (土) 町 PTA連 絡協議会研究発表会

∽“・́‐『“「鋼引「川

』力“““”力“。

【小学校6年算数 B】

【中学校3年国語A】 【中学校 3年国語 B】

1234S

1 2 3 4 5

12345

■ 2345

12345