ishii5 for cs3 all a4 - moriya...start つくば市レクチャー 守谷市レクチャー...

1
START つくば市レクチャー 守谷市レクチャー つくば市を撮像 電波反射器製作 ワークショップ つくば座・もりや座 参加受付 つくば座・もりや座 画像作成 つくば座・もりや座 完成 作品発表 守谷市のアーカススタジ オにて、プログラムの参 加受付を開始します。 つくば座 ・もりや座を制作する為に 使用する電波反射器の作り方を、道 具と材料を使い詳しく説明します。 参加者は 2015年 2月21日、 正午に合わせて電波反射器を組み立 て、運動場や公園などの広い場所に配置します。スマートフォ ンの機能や方位磁針を使い、電波反射器の方位を調節します。 JAXAによって撮像された画像を元に、金沢美 術工芸大学は町の変化や参加者が配置した電波反 射器を抽出し、つくば座・もりや座を作成します。 つくば座・もりや座の活動成果は、 2015年にアーカススタジオにて ドキュメント展として発表されます。 参加者は 2015 年 3月7日、正午に合わせて電波反射器を組み立て、 運動場や公園などの広い場所に配置します。スマートフォンの機 能や方位磁針を使い、電波反射器の方位を調節します。 完成した「つくば座・もりや座」は、参加者が配置した電波反射器によって町に 描かれたオリジナルの「だいちの星座」です。参加受付を行った団体・個人に はつくば座・もりや座の撮像写真ポストカードが配布されます。 筑波宇宙センターにて行われる 1 回目のレクチャーでは、金沢美術工芸大学 鈴木 浩之 准 教授とJAXA 地 球 観 測 研 究 セ ン タ ー 大木真人 開発員が『宇 宙 と 芸 術』『陸 域 観 測 技 術 衛星2 号「だいち2 号」』『つくば座・もりや座の作り方』についてお話しします。 アーカススタジオにて行われる2回目のレクチャーでは、1 回目のレクチャー 内容に加え、鈴木浩之准教授と大木真人開発員による「人工衛星を利用して 絵を描く活動について」を、より詳しく話題を掘り下げてお話しします。 電波反射器の作り方説明に加え、金沢美術工芸大学ら の指導の下で参加者が実際につくば座・もりや座に使 用する電波反射器をアーカススタジオにて製作します。 「つくば座・もりや座」をつくろう! 「つくば座・もりや座」完成までの日程 「つくば座・もりや座」は、人工衛星を使って描く「だいちの星座」です。 手作りの電波反射器を町の中の広くて平らな場所に置き、人工衛星で撮像します。 「だいちの星座」は、レーダーを使って宇宙から見ることが出来ます。 2014 年12 月20日 ~2015 年 1 月 26 日 2015年2月7日 2015年2月8日 2015 年 2 月 8 日 2015 年2 月21日 2015 年 3 月 7 日 電波反射器製作 デモンストレーション 2015 年 2 月 7 日 守谷市を撮像 手作り電波反射器 陸域観測技術衛星 2 号「だいち 2 号」©JAXA 「だいちの星座」プロジェクト 連絡先 | 金沢美術工芸大学 鈴木浩之研究室 [email protected] WEB | http://daichinoseiza.jimdo.com

Upload: others

Post on 02-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ishii5 for CS3 all A4 - Moriya...START つくば市レクチャー 守谷市レクチャー つくば市を撮像 電波反射器製作 ワークショップ つくば座・もりや座

START

つくば市レクチャー

守谷市レクチャー

つくば市を撮像

電波反射器製作ワークショップ

つくば座・もりや座参加受付

つくば座・もりや座画像作成

つくば座・もりや座完成

作品発表

守谷市のアーカススタジオにて、プログラムの参加受付を開始します。

つくば座 ・もりや座を制作する為に使用する電波反射器の作り方を、道具と材料を使い詳しく説明します。 参加者は 2015年2月21日、 正午に合わせて電波反射器を組み立

て、運動場や公園などの広い場所に配置します。スマートフォンの機能や方位磁針を使い、電波反射器の方位を調節します。

JAXAによって撮像された画像を元に、金沢美術工芸大学は町の変化や参加者が配置した電波反射器を抽出し、つくば座・もりや座を作成します。

つくば座・もりや座の活動成果は、 2015年にアーカススタジオにてドキュメント展として発表されます。

参加者は2015 年3月7日、正午に合わせて電波反射器を組み立て、運動場や公園などの広い場所に配置します。スマートフォンの機能や方位磁針を使い、電波反射器の方位を調節します。

完成した「つくば座・もりや座」は、参加者が配置した電波反射器によって町に描かれたオリジナルの「だいちの星座」です。参加受付を行った団体・個人にはつくば座・もりや座の撮像写真ポストカードが配布されます。

筑波宇宙センターにて行われる 1回目のレクチャーでは、金沢美術工芸大学 鈴木 浩之 准教授とJAXA 地球観測研究センター 大木真人 開発員が『宇宙と芸術』『陸域観測技術衛星 2 号「だいち 2 号」』『つくば座・もりや座の作り方』についてお話しします。

アーカススタジオにて行われる2回目のレクチャーでは、1 回目のレクチャー内容に加え、鈴木浩之准教授と大木真人開発員による「人工衛星を利用して絵を描く活動について」を、より詳しく話題を掘り下げてお話しします。

電波反射器の作り方説明に加え、金沢美術工芸大学らの指導の下で参加者が実際につくば座・もりや座に使用する電波反射器をアーカススタジオにて製作します。

「つくば座・もりや座」をつくろう!

「つくば座・もりや座」完成までの日程

「つくば座・もりや座」は、人工衛星を使って描く「だいちの星座」です。手作りの電波反射器を町の中の広くて平らな場所に置き、人工衛星で撮像します。「だいちの星座」は、レーダーを使って宇宙から見ることが出来ます。

2014年12月20日~2015年1月26 日

2015年2月7日

2015年2月8日

2015年2月8日

2015年2月21日

2015年3月7日

電波反射器製作デモンストレーション

2015年2月7日

守谷市を撮像

①③⑤⑦⑨

②④⑥⑧⑩

手作り電波反射器

陸域観測技術衛星 2号「だいち 2号」©JAXA

「だいちの星座」プロジェクト 連絡先 | 金沢美術工芸大学 鈴木浩之研究室 [email protected] WEB | http://daichinoseiza.jimdo.com