2012年10月度第33回jmrx勉強会資料

72
©MROC JAPAN 1 ≪第32回≫ JMRX勉強会 2012年10月度 岸川 茂 MROCジャパン 2012年10月31日(水) ESOMAR Congress 会議報告 海外MR会議レポート第7弾

Upload: shigeru-kishikawa

Post on 12-Dec-2014

1.321 views

Category:

Business


6 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 1

≪第32回≫ JMRX勉強会

2012年10月度

岸川 茂 MROCジャパン

2012年10月31日(水)

ESOMAR Congress

会議報告

海外MR会議レポート第7弾

Page 2: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 2

お知らせ

ESOMAR報告

本日のアジェンダ

Page 3: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 3

GO GLOBAL!

Page 4: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 4

MR2030(1)

インサイト⇒コンセプトへの変換

Page 5: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 5

MRWiki企画

『みんなのMR.COM』9月6日号 第100回 「MRの集合知」 参照 http://www.minnanomr.com/2012/09/mr.html#!/2012/09/mr.html 「XXX出版社」から出版決定! *出版社は既に決まっておりますが、発売2か月以内でない

と公表できないという理由からXXXになっております。

Page 6: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 6

MRMW開催

アジア初のモバイル・リサーチ会議 2013年1月29日ー31日 マレーシア・クアラルンプール http://www.mrmw.net/ 11月5日までに申込むと参加費15%

の割引 ワークショップ3日間$995、本会議

2日間のみ$795(割引54,000円)

Page 7: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 7

Page 9: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 9

ESOMAR2013

AP:ホーチミン/4月7日ー9日 3D:USボストン/6月23日ー25日 Congress:イスタンブール/9月22日ー25日

Page 10: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 10

Page 11: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 11

JMAセミナー

「企業のCRM構築に向けたマーケティングの役割」 ~レイ・ポインター(Ray Poynter)氏来日講演 日本/グローバルでのCRM動向から探るマーケティング の展望~ 2012年 11月26日(月)13:30~17:30 会場:公益社団法人日本マーケティング協会 東京都港区六本木3-5-27 六本木 YAMADAビル9F 鈴木 直樹 花王㈱ ダイレクト・マーケティング 事業センター CRM&EC企画開発マネージャー 崎山 嗣夫 ㈱崎山マーケティング・オフィス 参加料:会員社21,000円

Page 12: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 12

GMO/JMRX勉強会第33回

11月26日(月)午後7:30-講演。 9:00-懇親会 「MRとビッグデータの融合」 レイポインター氏の講演 渋谷・GMOオフィス 参加料XXXX円

Page 13: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 13

ボーダーズ/JMRX勉強会第34回

11月27日(火)秋葉原UDX 「次世代マーケティングリサーチ討論会:黒船到来・日本のMRはどう変わる」 レイポインター氏+萩原雅之氏 午後7時ー発表、 9時ー懇親会 参加料:無料

Page 14: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 14

ESOMAR Congress

昨年の報告:みんなのMR.COM11月28日号 第19回JMRX勉強会報告 http://www.minnanomr.com/2011/11/jmrx_28.html#!/2011/11/ jmrx_28.html

Page 15: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 15

ESOMAR CONGRESS Atlanta 2012 9-12 September

Accelerating Excellence Celebrating 65 Years and Beyond http://www.esomar.org/events-and-awards/events/global-and-regional/congress-2012/23_congress-2012.overview.php

Page 16: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 16

Page 17: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 17

Page 18: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 18

世界から約1,000人が参加 300人がUSから 90社の出展社

Page 19: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 19

9月9日(日)、10日(月)、11日(火)、12日(水) 4つのキーノートスピーチ 39のMR発表 4つのワークショップ 会議ペーパー EUR270http://www.esomar.org/web/research_papers/conference.php?id=155

Page 20: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 20

プログラムhttp://www.esomar.org/uploads/public/events-and-awards/events/2012/congress/documents/ESOMARLIVE-Congress-2012_Programme.pdf スピーカーのバイオ http://www.esomar.org/events-and-awards/events/global-and-regional/congress-2012/23_congress-2012.overview.php

Page 21: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 21

NewMR登場の背景

ITの進歩(WEB2.0⇒ブログなどのCGM消費者生成メディアの拡大) ソーシャル・メディアの普及(Twitter、FacebookなどSNS)

マーケティング環境の変化(マーケティング3.0:参加・協働マーケティン

グ・共創活動Co-Creation)

クライアント側の変化(リーマン・ショック以降の不況によるMR予算の大幅削減:DIY調査の拡大、ROIの追求)

・MR側の問題:サーベイの終焉(ネット調査への疑問:代表性の問題、協力率 の低下、信頼性の問題)従来定性調査の限界 ・MRのビジネス上の有効性:インサイトの創出(インサイト調査の時代) ・Asking(アスキング質問する)から、Listening(リスニング傾聴する)へ ・2000年代オンライン定量調査(ネット調査)⇒2010年代オンライン定 性調査の時代⇒定性+定量の(オンライン)コミュニティ・パネルへ

消費者の変化(ネット上での意見の発信)Consumer Empowerment

Page 22: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 22

顧客を深く 理解する

顧客ロイヤルティ・ 顧客経験

製品開発

ブランド&コミュニケ-ション

ショッパーインサイト

Page 23: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 23

リスク低減:定量/ネット調査

消費者理解:定性/MROC

Page 24: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 24

アドホック⇒トラッキング(×24/7) リコール・データ(あいまいな記憶) 測定時のバイアス(外的邪魔) 即時性がない(×MOT) 意識、言葉による調査(×行動) 代表性/平均値(×Big data)

MR1.0の問題点

Page 25: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 25

95%

1% 4%

建前、本音、潜在意識

Page 26: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 26

より早く(スピード・効率性) より安く(価値にみあう価格) より有効なインサイト(正確性)

によって、 高いROIによる「有効な意思決定に役立つ」インサイトの提供

*holy grail: 困難な探求の対象、渇望の品、至高の目標聖杯◆中世の伝説で、イエス・キリストが最後の晩さんで用い、アリマタヤのヨゼフに与えたとされる杯。また磔にされたキリストの血を受けたとされる.

MRのHoly Grail(聖杯)

Page 27: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 27

私が今年、参加した国際会議

①ミラノOnlineQual360°(1月)

②ロンドンMRS年次会議 (3月)

③上海ESOMAR‐APAC (4月)

④マレーシア・ペナンInsights Valley(5月)

⑤アトランタESOMAR Congress(10月)

発表ペーパーリンク:http://www.esomar.org/uploads/private/events-and-awards/events/2012/congress/documents

/ESOMARLIVE-Congress-2012_Papers.pdf

MR国際会議2012

Page 28: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 28

近年の新動向

ソーシャル・リスニング MROC モバイル・リサーチ 行動経済学 ニューロサイエンス/バイオメトリクス リサーチ2030

以下、最近のMR新動向にそって、ESOMAR会議内容のご紹介

Page 29: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 29

Best Paper賞

RESEARCH IN A WORLD WITHOUT QUESTIONS 質問文のないリサーチ by Tom Ewing (BrainJuicer®) and Bob Pankauskas (Allstate)

Page 30: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 30

Best Methdological Paper賞

MEASURING EMOTIONS THROUGH A MOBILE DEVICE ACROSS BORDERS, AGES, GENDERS, AND MORE モバイルを活用したフェース分析

by Rolfe Swinton (RealityMine) and Rana El Kaliouby (Affectiva)

Page 32: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 32

ソーシャル・リスニング(1)

Website Versus Traditional Survey Comments Do they tell the same story? BY Randall Brandt, Maritz Research, USA Michael House, Maritz Research, USA

Page 33: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 33

ソーシャル・リスニング(1)

TripAdvisor hotel reviewsのコメントと、サーベイ調査のコメントを比較ー同じ結果 同じ問題を提起し、肯定・否定の評価も類似 surveys vs. social media ゆえに後者は前者に取って代われるか?それぞれの強みを生かし、相互補完的利用

Page 34: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 34

MROC(1)

Designing the Club of Tomorrow Consumer understanding guiding creativity towards success 「明日のクラブをデザインする」 ハイネッケンのMROC事例紹介 BY Tom De Ruyck, InSites Consulting, Belgium Henk Eising, Heineken International, Netherlands Caroline van Hoff, Heineken International, Netherlands

Page 35: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 35

MROC(1)

3週間MROC クラブでの感情や文化、経験を探る 調査がクリエイティビティを刺激する事例

Page 36: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 36

MROC(2)

Creators in Their Own ‘Write’ How Meredith Corporation empowered readers to create and contribute to a new Ladies’ Home Journal レイディーズホームジャーナルのMROC事例紹介

BY Manila Austin, Communispace, USA Britta C. Ware, Meredith Corporation, USA

Page 37: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 37

MROC(2) 120年の歴史をもつ伝統的な雑誌Ladies Home Journalの活性化 雑誌イメージとスタイルの刷新 雑誌内容を読者にゆだねる 300人の女性読者のMROC MROC-従来の調査にかけていた親しみやすさと、正直(ホンネ)ー読者の生活がよりリアルに Facebookの「いいね」が500%増加

Page 38: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 38

MROC(2) MROCは有効な意思決定に役立つ リッスン・ファースト!P.168-171

Page 39: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 39

MROC(3)

Money Talks Unlocking transformational insight in Banking through storytelling BY Esther Garland, Face, UK Riki Neill, Face, UK Henrietta De Souza, HSBC, UK Josh Sorene, HSBC, UK

Page 40: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 40

MROC(3)

HSBCは、セルフ・エスノ手法で、過去、現在、未来の生活を聞くことによって(ライフイベントのストリーを語ってもらう)、人々の生活における「お金」の役割を探る

Page 41: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 41

モバイル・リサーチ(1)

How Cars Really Get Bought Beyond the purchase funnel - new insights from digital ethnography By Neel Desor, Haymarket Worldwide, UK Robert Ellis, COG Research, UK

Page 42: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 42

モバイル・リサーチ(1)

80人の車購入予定者 モバイル・リサーチ 車購入にあたり接触したコンタクトポイントをモバイルで調査 広告が大きな影響 車の購入決定は、クイックで非合理的

Page 43: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 43

モバイル・リサーチ(2)

From Rio to the Rest of the World How innovative research, such as that conducted on Gatorade in Latin America, is impacting worldwide BY Ana Alvarez, PepsiCo Latam, Brazil Fiona Blades, MESH Planning, UK

Page 44: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 44

モバイル・リサーチ(2)

MESH Experience Tracker

ブランド経験の測定 経験的タッチポイント メキシコでのスポーツ飲料ゲータレイドの例 みんなのMR.COM 101回9月28日 ESOMAR Congress 2012 レポート第1回:モバ

イル・リサーチの方法

Page 45: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 45

モバイル・リサーチ(2)

RET (Real-time Experience Tracking) リアルタイム経験トラッキング法

Page 46: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 46

行動経済学(1)

The ‘Irrationalisation’ of Surveys Using Behavioural Economics to improve research results モナディックよりディスクリートモデル BY Kevin Karty, Affinnova, USA Jeffrey Henning, Affinnova, USA

Page 47: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 47

行動経済学(1)

STM(テスト・マーケット) モナディックによる選択(選択が不安定)より、選択モデルの方がベター しかし、選択モデルにおいても、選択と実際の購買行動の乖離:購入するかどうか/どれを買うか 現在何を使っているかの視点がない

Page 48: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 48

行動経済学(1)

行動経済学 ダニエル・カーネマン 認知バイアス①フレーミング効果:

ある選択肢の判断を人が行う場合、その絶対的評価ではなく、自己の参照点

(基準点)との対比において比較されるため、絶対評価とは異なる判断を導く可 能性があるという効果のこと。同一の選択肢であっても、選択者の心的構成 (フレーミング)が異なると、意思決定が異なってくる 効果のこと。

②アンカリング効果: 提示された特定の数値や情報が印象に残って基準点

(アンカー)となり、判断に影響を及ぼす心理傾向

Page 49: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 49

行動経済学(2)

The Difference Between ‘less bad’ and ‘much better’ Helping conjoint to live up to its promises by leveraging ‘Behavioural Economics' BY Florian Bauer, Vocatus, Germany

Page 50: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 50

行動経済学(2)

コンジョイント分析批判 現実社会の評価はもっと複雑(リニアではない) トレードオフの選択は、関与度/動機を無視し非現実的(人工的な選択) 価格を考慮する必要 どれも買わないという選択 同化ー対比効果

Page 51: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 51

ニューロサイエンス/バイオメトリクス(1) Opening the Black Box An academic evaluation of the ability of EEG to predict advertising effectiveness 脳のブラックスボックスを解明 BY Steve Watkins, Leo Burnett, UK Cristina de Balanzó, TNS, UK Gemma Calvert, Neurosense, UK

Page 52: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 52

ニューロサイエンス/バイオメトリクス(1)

広告調査におけるEEGとET(アイ・トラキング)-広告効果の測定 EEG(脳波electroencephalography)

Page 53: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 53

MR2030(1)

What's a Nice Insight Like You Doing in a Concept Like This? How marketers can avoid wasting good insights on poorly articulated concepts インサイトのコンセプトへの変換 BY Lee Markowitz, Ipsos Marketing, USA Barbara Garau, Ipsos Marketing, USA Lourdes Alvarez-Chavarria, Ipsos Marketing, USA

Page 54: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 54

MR2030(1)

インサイト⇒コンセプトへの変換 インサイト:消費者の願望とその実現・獲得との間

の重要なギャップの事実実態ービジネス機会になる コーラの定義: Something that is retrospectively self-evident.

Fundamental insights-イノベーショント「コミュニ ケーション

Product insights- 製品アイディア Brand insights- コミュニケーションとポジショニング

Page 55: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 55

MR2030(1)

強いインサイトが、必ずしも成功するコンセプトに ならない

弱いコンセプトは、インサイトを殺してしまう

Page 56: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 56

MR2030(2)

In 2030 the Best Market Researcher in the Organisation Will Be the CEO! BY Elisabetta Osta, Barclays Retail Bank, UK David Smith, DVL Smith, UK

Page 57: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 57

MR2030(2)

CEOがリサーチャー リサーチャーは、①Panorama analysts、②Insight strategists、③Insight Entrepreneurs、④Business storytellers、⑤Empathetic agents of change

Page 59: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 59

MR2030(3)

MRの将来は、「消費者」に左右される:消費者は、デジタルで、モバイルで、過去にない方法で世界・人々と結ばれている to innovate, to think differently, to act iteratively, and to run the risk of failure.

Page 60: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 60

MR2030(4)

Virtual Future Real Life or Fantasy Innovations in virtual testing technologies and applications BY Matt Kleinschmit, Vision Critical, USA Andrew Reid, Vision Critical, Canada

Page 61: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 61

MR2030(4)

MRとテクノロジーの交差 virtual shopping バーチャルワールドとリアルワールドとの境のないリンク 現実化している例 faster insights, more

creative storytelling, and more intuitive thinking

Page 62: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 62

MR2030(4)

Mobile virtual shopping Virtual shopping panel AR(Augmented Reality) 拡張現実 テクノロジー自体はリサーチに取って代われないけれども、ビジネス課題とテクノロジーとの親和性を検討する。その効果を理解することでより有効に活用できる

Page 63: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 63

Panel Discussion: Next Frontier for the Insight Industry

Google Consumer Surveys①お店がなくなるーオンライン購買の分析、②すべて(人も物も)レイティングーパーソナル分析③プライバシー変化 SurveyMonkey Facebook Toluna Nielsen

Page 64: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 64

バズワード(1)

Big data, Social, Story telling 行動経済学 Push⇒Pull relatioship Customer-centricity

顧客を意思決定の中心に

-Jon Puleston (UK: GMI)

Page 65: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 65

バズワード(2)

Invent Forward: A reinvention" of the word reinvent

リサーチャーは、 ①Insight intrapreneurs ②Agents of change ③Business story tellers ④Data synthesizers -Jon Puleston (GMI)

Page 66: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 66

MR革命

Page 67: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 67

New(OldMR)+NewMR=NEWMR

Page 68: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 68

MR2030(1)

インサイト⇒コンセプトへの変換

the game truly has changed and our future will look very different from our past.

“insight consultancy” focused on the business issue not the method.

Page 69: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 69

もっと広くて深い、

「顧客理解」(顧客中心)

共創(コ・クリエーション)

Page 70: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 70

Research may be dead (or at least dying) but long-live consumer insight.

Page 71: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 71

変革・イノベーション 「それはおかしい」とか、「そんなはずがない」、「それは違っている」と思ったら、それをどうすれば改善・改良できるかを考える習慣

Page 72: 2012年10月度第33回Jmrx勉強会資料

©MROC JAPAN 72

THANK

YOU!

@Experidge