kenwood navi manual b64 1776-00

124
ナビゲーションシステム 正しい取り付け 正しい操作で 安全運転 © PRINTED IN JAPAN B64-1776-00(+) 01/12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 00/12 11 10 取扱説明書 お買い上げいただきましてありがとうございます。 ご使用前に、この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。 本機は日本国内の専用モデルですので、外国で使用することはできません。 お買い上げいただきましてありがとうございます。 ご使用前に、この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。 本機は日本国内の専用モデルですので、外国で使用することはできません。 GZ-700

Upload: archelle01

Post on 04-Jul-2015

941 views

Category:

Devices & Hardware


5 download

DESCRIPTION

Kenwood Navigation Manual in Japanese

TRANSCRIPT

ナビゲーションシステム

正しい取り付け正しい操作で安全運転© PRINTED IN JAPAN B64-1776-00(+)

01/12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 00/12 11 10

取扱説明書お買い上げいただきましてありがとうございます。ご使用前に、この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。本機は日本国内の専用モデルですので、外国で使用することはできません。

お買い上げいただきましてありがとうございます。ご使用前に、この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。本機は日本国内の専用モデルですので、外国で使用することはできません。

GZ-700

初めて使う方は  ナビのナビ Road Map

ちょっと慣れてきたら 目的別索引

他のナビを使っていたかたは用語別索引 or目的別索引

あれ~? と思ったら HELP?

本機を完璧にマスターしたかたはとりあえず免許皆伝です

ナビゲーションシステムは、いくつかの機能を組み合せて使ってはじめてお役に立ちます。Road Map には、ナビゲーションシステムの代表的な使いかたの流れが説明されています。また、そこから詳しい説明ページへジャンプできます。

「こんなことをやりたい」といった目的をキーワードにして、その説明ページを探せます。

細部の操作手順はちがっても、操作の大きな流れはほぼ同じです。知っていることばを用語索引で探したり、やりたいことを目的別索引で探したりして説明ページをお読みください。

ナビが思ったとおりに動かなかったときのお助けページ。HELP? で原因や対処方法を調べてください。

でも、それでもたまにはわからないこともあるでしょ!そんなときは、目的別索引、用語索引、目次などを活用して、説明ページを探してください。

ナビの  ナビナビの  ナビ

3

行きたい場所は?

YESNO

公共施設

プライベートな場所

今居る場所の近所

名前が知られている

場所

4

TEL.Noで探す

住所で探す

キーワードで探す

地図で探す

電話番号がわかる

名前はわかる 名前の

一部ならわかる

住所はわかる友だちの家

または個人宅

最寄り検索P.59

その他の検索P.50

だいたいの場所はわかる

YES

YES

YES

YESYES

YES

NO

NO

NO

NONO

NO

5

TEL.No で探す

住所 で探す

キーワード で探す

地図 で探す

電話番号を 選ぶ

キーワードを 選ぶ

住所を 選ぶ

「ドライブ」 メニューを選ぶ

電話番号を 入れる

キーワードを 入れる

都道府県を 選ぶ

地図を スクロール する

6

施設を 選ぶ

目的地 として 設定

ルートの 種類を 選ぶ

ルート案内 開始

ルート探索 開始

目的地までの 住所を選ぶ

位置を 決定

7

ドライブヘ 出発

ハイウェイモード

交差点 拡大図 踏切

案内

右からの 合流

8

Have a

Nice Trip

カーブ 案内

インターチェンジ サービスエリア表示

レーン 案内

9

10

ナビのナビ 目的別 INDEX

場所(行き先・通る場所・記憶させる場所など)を探す住所で探す……………………………54電話番号で探す………………………58ジャンルで探す………………………56キーワードで探す……………………52記憶させた場所を探す………………61

行き先を登録する………………………32案内の見方………………………………35VICSの情報を見る ……………………42場所を記憶させる…………………75, 76

クイックマスター

ドライブメニュー

VICS

メニュー

セットアップメニュー

テレビを見る

HELP

ナビゲーションシステム

GZ-700

取扱説明書

12

ご使用の皆様へ

安全上のご注意製品を安全にご使用いただくため、

「安全上のご注意」をご使用の前によくお読みください。

絵表示について

この取扱説明書では、製品を安全に正しくお使い頂き、あなたや他の人々への危害や

財産への損害を未然に防止する為に、いろいろな絵表示をしています。

その表示と意味は次のようになっています。内容をよく理解してから本文をお読みく

ださい。

お客様または第三者が、この製品の誤使用、使用中に生じた故障、その他の不具

合またはこの製品の使用によって受けられた損害については、法令上の賠償責任

が認められる場合を除き、当社は一切その責任を負いませんので、あらかじめご

了承ください。

絵表示の例

記号は注意(警告を含む)を促す内容があることを告げる

ものです。近傍に具体的な禁止内容が描かれています。

この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人

が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を

示しています。警告

注意この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人

が傷害を負う可能性が想定される内容および物的損

害のみの発生が想定される内容を示しています。

記号は禁止の行為であることを告げるものです。図の中や

近傍に具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれて

います。

記号は行為を強制したり指示する内容を告げるものです。

近傍に具体的な指示内容が描かれています。

13

本製品、または車両のヒューズが切れたときは、コードがショートしていないことを確認後、必ずヒュ

ーズに表示されている容量(アンペア数)の新しいヒューズと交換してください。規定容量以外のヒュ

ーズを使用しますと、火災の原因になります。

事故防止のため、電池やネジなどの小物類は幼児の手の届かないところに保管してください。万一飲み

込んだ場合は、直ちに医師に相談してください。

運転中の音量は、車外の音が聞こえる程度でご使用ください。

運転者は、ナビゲーションの画面に気を取られないでください。交通事故などの原因になります。

走行中に画面を見るときは必要最小限(1秒以内)にしてください。

また、本機の操作をするときは、必ず、安全な場所に車を停車させてから、行ってください。

画面が映らない、音が出ないなどの故障状態で使用しないでください。そのまま使用すると、事故・火

災・感電の原因となります。

ナビゲーションシステムで探索された経路はあくまでも参考ルートで、道路状態や交通規則などと一致

しない場合があります。実際の交通規則を守って走行してください。

万一、〈異物が入った・水がかかった・煙が出る・変な匂いがするなど〉異常が起こりましたら、直ち

に使用を中止し、必ず〈お買い上げの販売店〉にご相談ください。そのまま使用すると、事故・火災・

感電の原因となります。

本製品の分解や改造はしないでください。火災その他の事故の原因となります。

修理は必ず〈お買い上げの販売店〉、ケンウッドサービスセンター、または営業所にご依頼ください。

警告

本製品を、車載用としての用途以外では使用しないでください。

指定の電池以外や新しい電池と古い電池を混ぜて使用しないでください。また、電池の入れ替えは極性

に注意し指示通りに入れてください。乾電池の破裂、液漏れなどにより、火災や怪我の原因となること

があります。

注意

14

目次

Road Map ………………………………………………………………………………………………………3

目的別INDEX …………………………………………………………………………………………………10

安全上のご注意 ………………………………………………………………………………………………12

この取扱説明書の読みかた …………………………………………………………………………………16

ナビの外観 ……………………………………………………………………………………………………18

電源をオンにしてモニターを出す …………………………………………………………………………19

各部の名称とはたらき ………………………………………………………………………………………20

モニターを調整する …………………………………………………………………………………………21

モニターの位置を調整するときは…22,タッチパネルを調整するときは…23

ナビの画面と地図 …………………………………………………………………………………………………26

地図のスケールを変える ……………………………………………………………………………………27

地図の向きを変える …………………………………………………………………………………………28

任意の場所の地図を表示する ………………………………………………………………………………29

地点の情報を見るには…30

ナビでお出かけ ……………………………………………………………………………………………………31

ドライブに出かけるまで ……………………………………………………………………………………32

通過点も登録するときは…34

ドライブ中のガイド …………………………………………………………………………………………35

ルート上の一般道を走行しているときは…35,ルート上の高速道路を走行しているときは…37,

ガイドポイントに近づくと―その1「ボイスガイド」…38,

ガイドポイントに近づくと―その2「画面表示」…38,ルートからはずれたときは…39,

ルートを探索しなおすときは…40,ルートに沿って地図をスクロールするときは…41

VICSの情報を表示する………………………………………………………………………………………42

地図表示情報を受信すると…42,ビーコンで文字情報または簡易図形情報を受信すると…43

そのほかにも ………………………………………………………………………………………………………44

VICS情報を見る………………………………………………………………………………………………45

地図の2D/3D表示を切り替える …………………………………………………………………………46

地図の1画面/2画面表示を切り替える……………………………………………………………………47

ランドマークの表示を設定する ……………………………………………………………………………48

場所を探す …………………………………………………………………………………………………………51

キーワードで検索する ………………………………………………………………………………………52

住所で検索する ………………………………………………………………………………………………54

施設をジャンルで検索する …………………………………………………………………………………56

電話番号で検索する …………………………………………………………………………………………58

最寄りの施設を検索する ……………………………………………………………………………………59

マップコードで検索する ……………………………………………………………………………………60

メモリー地点から検索する …………………………………………………………………………………61

特別メモリー地点に場所を登録する ……………………………………………………………………………62

特別メモリー地点へのルートを探索する ………………………………………………………………………64

ルートを探索しなおす ……………………………………………………………………………………………65

ナビのナビ

ナビの準備

ナビのクイックマスター

ナビのリファレンス

ドライブメニュー

15

クイックマスター

ドライブメニュー

VICS

メニュー

セットアップメニュー

テレビを見る

HELP

文字情報・簡易図形情報を表示する ………………………………………………………………………67

VICSのメディアを選択する…………………………………………………………………………………68

VICS局を選局する……………………………………………………………………………………………69

VICSマークの情報を表示する………………………………………………………………………………71

VICSとは………………………………………………………………………………………………………72

特別メモリー地点に場所を登録する ……………………………………………………………………………75

メモリー地点を登録する …………………………………………………………………………………………76

メモリー地点を編集する …………………………………………………………………………………………77

マークを変更する ……………………………………………………………………………………………78

メモリー地点に近づいたときにサウンドで知らせる ……………………………………………………79

名前を変更する ………………………………………………………………………………………………80

名前を入力するときは…81

位置を変更する ………………………………………………………………………………………………82

メモリー地点を消去する ……………………………………………………………………………………83

地図に表示するランドマークを選択する ………………………………………………………………………84

地図の表示方法を設定する ………………………………………………………………………………………85

3Dアングルを設定するときは…86

各種の機能を設定する ……………………………………………………………………………………………87

ナビの機能を設定する ………………………………………………………………………………………88

VICSの機能を設定する………………………………………………………………………………………90

ナビシステムをチェックする ……………………………………………………………………………………92

車速パルスの学習をリセットするには…93,自車位置を変えるには…94

デモモードを設定する ……………………………………………………………………………………………96

テレビを見る ………………………………………………………………………………………………………98

選局する ………………………………………………………………………………………………………99

選局方法を設定するときは…99,テレビのチャンネルがメモリーされているときは…100

プリセットメモリーにセットする ………………………………………………………………………101

オートメモリーするときは…101,マニュアルメモリーするときは…102

ワイドモードを設定する …………………………………………………………………………………103

AV入出力/ FMトランスミッタを設定する ……………………………………………………………104

Help? operation …………………………………………………………………………………………106

Help? word …………………………………………………………………………………………………109

用語索引 ……………………………………………………………………………………………………112

目的別索引 …………………………………………………………………………………………………114

こんなことに気をつけて …………………………………………………………………………………116

リモコンNA-R500(別売品)による操作 ………………………………………………………………117

地図ディスクの地図記号の凡例 …………………………………………………………………………118

保証とアフターサービス …………………………………………………………………………………119

VICS情報有料サービス契約約款 …………………………………………………………………………120

仕様一覧 ……………………………………………………………………………………………………122

ナビのリファレンス(続き)

HELP?

付録

VICS

メニュー

セットアップメニュー

テレビ

16

この取扱説明書の読みかたこの取扱説明書で用いられている表記方法について説明します。

88

「ジャンル」を選択します。

施設のジャンルを選択します。

施設の所在地(都道府県名)を選択しま

目的の施設を選択します。

前の5件を表示します。

次の5件を表示します。

MEMO最低限、市外番号と市内番号を指定すると検索できます。指定した電話番号が不完全で対象となる施設が複数ある場合には、地図表示画面の前に施設リスト画面が表示されます。そこで施設を選択してください。

指定した電話番号が地図ディスクに収録されていない場合、市内局番が使用されている地域の地図が表示されます。

都道府県名の先頭の文字を選択します。

都道府県名を選択します。

前の5件を表示します。

次の5件を表示します。

1

2

3

4

クイックマスター

ドライブメニュー

VICS

メニュー

セットアップメニュー

テレビを見る

HELP

施設をジャンルで検索する施設の種類で場所を検索します。手順の番号と操作

補足説明、使いかたのヒント、参照していただきたいことなどが書いてあります。

操作に関連した機能について書いてあります。

この取扱説明書の画面は操作説明用に作成されたものです。実際の画面とは異なる場合があります。また、この取扱説明書に記載されている操作例は操作説明用のものです。このため、実際にはできない検索地点や表示が使用されている場合があります。

ナビの準備

ナビを使うための準備をします。

17

18

MEMO以降、地図/プログラムディスクを「地図ディスク」と呼びます。付属の地図ディスクで表示される情報や道路は、地図ディスク作成時点での情報のため、実際と異なる場合があります。

付属の地図ディスク以外は使用できません。

ナビ本体

ナビゲーションシステムの本体です。

地図/プログラムディスク

地図データとナビゲーションシステムのプログラムが収録されてます。

OPENキーナビ本体からモニターを出します。

ナビの外観

19

地図ディスクをセットするときはモニターを収納した状態で行ってください。

MEMOモニターは、パーキングブレーキが引かれ、トレイが収納された状態のときに出すことができます。ナビゲーションシステムの電源を初めてオンにすると、プログラムの読み込み中の画面が表示されたのちに、GPS情報を受信すると現在地付近の地図が表示されます(26ページ)。2回目以降の使用時には、すぐに現在地付近の地図が表示されます。

ナビのプログラムが読み込まれていない状態では、ナビだけではなく、テレビなども操作できません。イグニッションキーを“OFF”にすると、ナビゲーションシステムの電源もオフになります。

電源をオンにしてモニターを出す

電源を入れる

イグニッションキーを“ACC”または“ON”の位置まで回すと、ナビゲ

ーションシステムの電源がオンになります。

OFFACC

ONSTART

地図ディスクを入れる

キーを押すとトレイが出ます。さらに手で引き出し、レーベル面を上

にして地図ディスクをセットします。

ディスクをセットしたら、「カチッ」っという音がするまでトレイを手で

押し込みます。

モニターを出してアングルを調整する

OPENキーを押すと、モニターがせり出します。

モニターを、見やすい角度まで、手で起こします。

20

MEMOモニター部がせり出ている途中でシフトレバーなどの障害物に当たったときや、収納中に物を挟んだときなどは、安全機能が働いてモニター部の動作が止まります。このようなときは障害物を取り除いたあと、再度OPENキーを押してください。安全機能が解除されます。なお、走行中に安全機能が働いたときは、OPENキーを押しても解除できません。安全なところに車を停車させてから、パーキングブレーキをかけた状態でOPENキーを押すと解除できます。

テレビは、TVチューナーV-700(別売品)が接続されているときのみに切り替わります。また、ビデオは、TVチューナーV-700(別売品)のAV入力がONのときのみに切り替わります。

リセット操作を行うと、メモリー地点および特別メモリー地点以外は消去され、プログラムを読み込みなおします。

「TV/NAV」キーを押してナビゲーション画面に切り替えたときは常に現在地の地図が表示されます。

各部の名称とはたらき

「クイック」キークイックメニューを表示します。(32ページ)

「+」「-」キー音量を調整します。

「TV/NAV」キー表示するソースを切り替えます。押すたびに、NAV(ナビ)→TV(テレビ)→VIDEO(ビデオ)の順に切り替わります。

「現在地」キー現在地の地図を表示します。(26ページ)

「OPEN」キーモニターが出ていないときに押すと、本体からモニターが水平状態のまませり出します。使用後は、モニターを水平状態に戻すと、自動的にモニターが本体内に収納されます。モニターが出ているときに1秒以上押すと、電源をオンのまま、画像や音を消すことができます。もう一度押すともとに戻ります。

「メニュー」キーメニュー画面を表示します。(50、66、74ページ)

「 」(イジェクト)キーCD-ROMのトレイを出し入れします。(19ページ)

リモコン受光部リモコン NA -R500(別売品)からの信号を受信します。

リセットキーナビゲーションシステムをリセットします。

「SCRN」(スクリーン)キーモニター調整画面を表示します。(21ページ)

21

MEMOワイドモードの設定に関わらず、ナビの画面はフルサイズで表示されます。TVチューナーV-700(別売品)が接続されていないときには、AVセレクトは操作できません。モニター調整画面で約10秒間何も操作しないと、直前の画面(ここでは現在地付近の地図の画面)に戻ります。

ディマーONのときの画質を調整するときは、車幅灯以上のライトを点灯してください。明るさ調整、色合い調整、濃度調整、コントラスト調整、およびブラック調整は、テレビ、ビデオ、およびナビゲーション時それぞれで設定ができます。ただし、ナビゲーション時は色合い調整と濃度調整はできません。

明るさ調整画像の明るさを調整します。「 」: 明るくなります。「 」: 暗くなります。

色合い調整テレビ/ビデオの画像の色合いを調整します。「 」: 緑色が強くなります。「 」: 赤色が強くなります。

濃度調整テレビ/ビデオの画像の色の濃さを調整します。「 」: 色が濃くなります。「 」: 色が薄くなります。

コントラスト調整画像のコントラストを調整します。「 」: コントラストが高くなります。「 」: コントラストが低くなります。

ワイドモード切替画面のワイドモード(フル/シネマ/ノーマル)を切り替えます。(103ページ)

AVセレクトAVの入出力を設定します。(104ページ)

タッチ調整タッチパネルを調整します。(23ページ)

スライド調整モニターの前後位置を調整します。(22ページ)

ブラック調整黒のレベルを調整します。「 」: 黒が弱くなります。「 」: 黒が強くなります。

ディマー設定画質調整する状態を選択します。「ON」 : ディマーONの状態の画質

を調整します。また、ONのときに車幅灯以上のライトを点灯させると、ナビゲーション画面は夜地図色になります。

「OFF」 : ディマーOFFの状態の画質を調整します。

モニター調整画面

モニターを調整するモニターの「SCRN」キーを押すとモニター調整画面が表示されます。

この画面で、モニターの画質等を調整できます。

22

モニターは、運転装置やその他のスイッチ・レバー類などと干渉しない位置で使用してください。

MEMOモニターの前後位置は電源をオフにしても記憶されています。このため、次にモニターを出したときには、今回調整した位置になります。なお、モニターのアングルは、モニターを立てるときに手で調整してください。

モニターの調整

モニターの前後位置(手前←→奥)を調整できます。

モニターの位置を調整するときは

本体の「SCRN」キーを押します。1「前」または「後」にタッチします。

手前に移動します。

奥に移動します。2

23

モニターの調整

タッチパネルを調整するときは

タッチの位置と反応にずれがある場合に補正できます。

本体の「SCRN」キーを押します。1「タッチ調整」にタッチします。2メッセージに従って、左下と右上の四角いボタンにタッチします。3

MEMO「初期化」にタッチすると、お買い上げ時の状態に設定され、モニター調整画面に戻ります。「取消し」にタッチすると、手順3の1回目のタッチ前の状態またはモニター調整画面に戻ります。

クイックマスター

ナビのクイックマスター

ナビの主な機能を

簡単にマスターしましょう。

25

26

ナビの画面と地図ナビゲーションシステムの電源をオンにすると、現在の場所(現在地)付近の地図が表示されま

す(現在地図画面)。

GPS情報を受信できる状態で走行すると、地図は自動的にスクロールされます。

スケール現在の地図のスケールが表示されます。

VICS受信時刻VICS情報を最後に受信した時刻が表示されます。

GPS情報GPSによる測位が行われていることを示します。橙:測位しています。灰:測位できていません。

自車マーク現在の位置を示します。

拡大ボタンタッチすると、地図が1段階拡大(詳細表示)されます。(27ページ)

現在時刻現在の時刻を表示します。

縮小ボタンタッチすると、地図が1段階縮小(広域表示)されます。(27ページ)

通過交差点案内通過する交差点の名称が表示されます。

地図の向き・方位ボタン地図の向きが表示されます。(28ページ)

:地図が「進行方向固定」(ヘディングアップ)で表示されていることを示します。赤い針の方向が北です。:地図の向きが「北上固定」(ノースアップ)であることを示します。画面の上が北です。

現在地図画面

MEMO細街路(幅員5.5m未満の道路)は、細街路以外の道路を走行中には表示されません。表示される道路は、地図のスケールによって異なります。

道路名称走行中の道路の名称が表示されます。

27

クイックマスター

MEMO表示される道路は、地図のスケールによって異なります。2画面表示時には、左右の地図を異なるスケールで表示することもできます。

地図のスケールを変える縮小ボタンまたは拡大ボタンで、画面に表示する地図のスケールを変えることができます。

縮小ボタンタッチすると、地図が1段階縮小(広域表示)されます。停車中にタッチしつづけると、連続して縮小されます。このボタンが反転表示されているときには、最も縮小表示されています。

拡大ボタンタッチすると、地図が1段階拡大(詳細表示)されます。停車中にタッチしつづけると、連続して拡大されます。このボタンが反転表示されているときには、最も拡大表示されています。

スケール現在の地図のスケールが表示されます。

拡縮バー拡大/縮小の状態が表示されます。

50mスケール表示 400mスケール表示

28

進行方向固定(ヘディングアップ)

進行方向の方位が変わるとそれに合わせて地図が回転さ

れ、常に進行方向が画面の上になるように地図が表示さ

れます。走行中にわかりやすい表示方法です。

北上固定(ノースアップ)

進行方向にかかわらず、常に地図の北が画面の上になる

ように表示されます。ロードマップなどの地図帳と同じ

感覚ですので、止まっているときに場所を探す場合など

にわかりやすい表示方法です。

MEMO3D表示(46ページ)のときは、地図の向きは進行方向固定のみで、北上固定表示はできません。2画面表示時には、左右の地図を異なる向きで表示することもできます。

地図の向きを変える2D表示のときの地図を表示する向き(進行方向固定または北上固定)を変えることができます。

方位ボタンにタッチするたびに、進行方向固定と北上固定が切り替わります。

29

スクロール地図画面

クイックマスター

MEMO現在地図画面で画面にタッチすると、その位置がカーソル に合うように地図がスクロールされます(ピンポイントスクロール)。

走行中は、「ピンポイントスクロール」のみ可能です。地図を2D表示しているときと3D表示しているときでは、スクロール時の移動量が異なる場合があります。

画面に何が表示されているときでも、モニターの「現在地」キーを押すと、現在地の表示に戻ることができます。

カーソル操作の対象となる位置を示します。

スクロールボタンタッチした矢印の方向に地図がスクロールされます。

任意の場所の地図を表示する自車マークの周囲をタッチすると、地図がスクロールされて、任意の場所の地図を表示できます

(スクロール地図画面)。スクロールできる方向は8方向です。

モニターの「現在地」キーを押します。

現在地の表示に戻るときは

30

任意の場所の地図を表示する

カーソルのある地点の情報(住所や施設名等)を表示できます。

地点の情報を見るには

情報を見る地点にカーソル を合わせます。1「セット」にタッチします。2

住所が表示されます。

他の情報(ランドマーク、3Dランドマーク、

VICSマーク)があるときに、表示する情報を切

り替えます。

31

クイックマスター

スクロール地図画面

検索結果画面

ルート選択画面

現在地図画面(ルートガイド中)

目的地の場所を探し、

案内を開始すると、

目的地として登録すると、自動的にルート探索されます。

画面表示と音声でルートガイドされます。

ナビでお出かけ行きたい場所(目的地)をナビに登録してそこまでの道筋を探す(ルート探索)と、ナビが案内

してくれます(ルートガイド)。

32

目的地の位置の探しかたを選びます。

住所がわかっているときに使います。

使いかたはドライブメニューの「住所」ボタン

(54ページ)と同じです。

施設名がわかっているときに使います。

使いかたはドライブメニューの「施設」ボタン

(56ページ)と同じです。

現在地またはカーソル の周囲の施設を探すと

きに使います。

使いかたはドライブメニューの「最寄り」ボタン

(59ページ)と同じです。

2

場所が表示されたら、「セット」を選択します。3「ここに行く」を選択します。

目的地が登録され、現在地からそこまでの道筋が探さ

れます(ルート探索)。4MEMO手順4で「ここに立ち寄る」を選択すると、ドライブの途中で立ち寄る場所(通過点)を登録できます。登録できる通過点は1か所だけです。

通過点は、目的地を登録してルート探索が終了後に登録できるようになります。通過点を登録すると、ルート探索が行われ、ルートガイドを開始します。走行中はクイックメニュー(「住所検索」「施設検索」「最寄り検索」を除く)のみ操作が可能です。これ以外のメニューやテレビの操作は行えません。

モニターの「クイック」キーを押します。1

ドライブに出かけるまで目的地とはドライブの行き先で、ルート探索の終点です。

33

ドライブに出かけるまで

クイックマスタールートの種類を選びます。

ナビの推奨ルートです。多くの場合、時間が短く

なるルートです。

一般道を優先的に使うルートです。

距離が短かいルートです。

使用する高速道路(有料道路)の入口/出口ICが

表示されます。

5ルートガイドを始めます。6

細街路はルートとして探索されません。ただし、出発地、通過点、目的地が細街路にある場合には、ルート探索対象道路からそれぞれの地点までの細街路の探索を行います(細街路のルートは水色で表示されます)。しかし、細街路上のルートでは交通規制(一方通行など)は考慮されていませんので、探索ルートでそれぞれの地点に到達できない場合があります。

MEMO出発地(現在地)と目的地の位置関係によっては、おまかせルート、一般道優先ルート、距離優先ルートの3種類のルートが異なる道筋にならない場合があります。

34

ドライブに出かけるまで

ドライブの途中で立ち寄りたい場所(通過点)も登録できます。

通過点も登録するときは

通過点の位置の探しかたを選びます。

住所がわかっているときに使います。

使いかたはドライブメニューの「住所」ボタン

(54ページ)と同じです。

施設名がわかっているときに使います。

使いかたはドライブメニューの「施設」ボタン

(56ページ)と同じです。

現在地またはカーソル の周囲の施設を探すと

きに使います。

使いかたはドライブメニューの「最寄り」ボタン

(59ページ)と同じです。

2

場所が表示されたら、「セット」を選択します。3

モニターの「クイック」キーを押します。1

「ここに立ち寄る」を選択します。

通過点が登録され、現在地から通過点を通って目的地

に至るルートが探されます。4MEMO通過点は、目的地を登録してルート探索が終了後に登録できるようになります。登録できる通過点は1か所だけです。すでに通過点が登録されているときでもさらに通過点を登録することはできますが、最後に登録した通過点が記憶されます。

通過点を登録すると、ルート探索を行い、ルートガイドを開始します。

35

クイックマスター

ドライブ中のガイドルートガイドが開始されると現在地図画面に戻り、画面表示と音声で案内されます。

ルート上の一般道を走行しているときは

現在地図画面(ルートガイド中)

次交差点案内次のガイドポイントまたは通過する交差点の名称、そこまでの距離、そこでの進行方向が表示されます。

距離時刻表示目的地まで距離と予想到着時刻が表示されます。

ガイドルート

道路名称走行中の道路の名称が表示されます。

自車マーク

画面表示や音声で案内されるルートや進行方向は、実際の道路の状況や交通規制等と異なる場合があります。これは、地図ディスクの作成時期の関係により、収録されている地図データ、交差点情報、交通規制情報などと実際のものとで多少の差異が生じていることによります。走行時には、実際の道路や交通規制などに従って運転してください。

ルート探索時には、細街路(幅員5.5m未満)での交通規制は考慮されていません。このため、探索ルートで目的地に到達できない場合があります。

MEMO次交差点に名称データが無い場合は、交差点の名称は表示されません。道路名称、次交差点案内、距離時刻表示をオフにすることもできます(88ページ)。通過点に近づくと「通過点周辺です」と音声ガイドされ、通過すると自動的に消去されます。なお、この音声ガイドのあとは、通過点は通過したとみなされて、ルートからはずれたときなどにも自動的に消去されます。

目的地に到達すると、ルートガイドは終了し、目的地および探索ルートは消去されます。時期によっては通行ができない探索ルートは、オレンジ色で表示されます。

36

ドライブ中のガイド

MEMOレーン案内、カーブ警告、合流案内、および踏み切り案内をオフにすることもできます(88ページ)。レーン案内される交差点に信号機がない場合には が表示されます。カーブ警告、合流案内、または踏み切り案内が、ガイドポイント等のガイドと重なった場合には、ガイドポイント等のガイドが優先されます。

カーブ警告、合流案内、および踏み切り案内は、ルートガイド中以外でも表示されます。

交差点にさしかかると

レーン案内では、推奨レーンが明るく表示されます。

また、同時にボイスガイドされます。

レーン案内通過交差点の通行区分(進行方向のみ)が表示されます。通過交差点案内通過する交差点の名称が表示されます。

急カーブが近づくと

カーブ警告ルートの先に急カーブがある場合、その手前で表示されます。また、同時にボイスガイドされます。(88ページ)

合流があると

合流案内左右からの合流がある場合、その手前で表示されます。また、同時にボイスガイドされます。(88ページ)

踏み切りが近づくと

踏み切り案内踏み切りがある場合、その手前で表示されます。また、同時にボイスガイドされます。(88ページ)

37

ドライブ中のガイド

ルート上の高速道路を走行しているときは

ルート上の高速道路(有料道路)を走行しているときには、次の各種の情報が画面上に表示され

ます(ハイウェイモード)。

クイックマスター

ハイウェイモード画面

現在地図画面(高速走行中)

距離時刻表示目的地までの距離と予想到着時刻が表示されます。

次施設案内次の施設の名称、そこまでの距離、予想通過時刻が表示されます。その施設に設備がある場合は、マークで表示されます。

次ガイドポイント次のガイドポイントまでの距離、そこでの進行方向が表示されます。

ハイウェイモード表示ボタンハイウェイモードを表示します。

現在地表示ボタン現在地図画面を表示します。

施設案内進行方向にある3つの施設名と距離が表示されます。

スクロールボタン施設案内をスクロールします。

MEMOハイウェイモードはオフにすることもできます(88ページ)。

ガイドポイントに近づくと、音声によるガイドが行われます。

38

ドライブ中のガイド

ガイドポイントに近づくと ――その1「ボイスガイド」――

MEMO本線を通過するときでも、左(または右)に分岐路がある場合には、「斜め右(または左)方向です。」とガイドされる場合があります。

次交差点に名称データがない場合は、交差点の名称は表示されません。交差点拡大図やIC/JCT拡大図は、ガイドポイントを通過すると自動的に消えます。ガイドポイントの通過前にそれらを消すときは、表示されている交差点拡大図またはIC/JCT拡大図にタッチします。

Voice Guide

Voice Guide

Voice Guide

Voice Guide

Voice Guide

Voice Guide

Voice Guide

Voice Guide

直進方向です。

斜め左方向です。

左方向です。

左手前方向です。 右手前方向です。

戻る方向です。

右方向です。

斜め右方向です。

ガイドポイントに近づくと ――その2「画面表示」――

一般道では、ガイドポイントの約300m、200m、

100m、50m手前に近づくと交差点拡大図が表示さ

れ、ガイドポイントでの進行方向が表示されます。

交差点拡大図

高速道路では、約1km、750m、500m、250m

手前に近づくとIC/JCT拡大図が表示され、ガイドポ

イントでの進行方向が表示されます。

IC/JCT拡大図

39

ドライブ中のガイド

クイックマスター

ルートからはずれると、目的地方向が矢印で表示されます。

しばらくすると、もとのルートに戻る道筋が自動的に探索されて表示されます(オートリルート)。

ルートからはずれたときは

現在地図画面(オートリルート後)

現在地図画面(オートリルート前)

MEMOオートリルートをオフにすることもできます(88ページ)。オートリルートがオンのときにルートからはずれたまま走行を続けると、ルート探索がくりかえし行われます。意図的にルートをはずれる場合には、オートリルートをオフにしてください。

細街路(幅員5.5m未満の道路)を走行中はオートリルートは作動しません。

ルートを探索しなおすときは

現在地から通過点(まだ通っていない場合)を通って目的地までのルートを探索しなおします。

40

再探索すると、今までのルートは消去され、再探索したルートが表示されます。

MEMO再探索時にはルートの種類(おまかせ/一般優先/距離優先)は選択できません。元のルートを探索したときに選択した種類と同じになります。

目的地が登録されていないときには「再探索」は選択できません。

モニターの「クイック」キーを押します。1「再探索」を選択します。

ルートが探索しなおされます。2

ドライブ中のガイド

41

ドライブ中のガイド

ルートに沿って地図をスクロールするときは

ルートガイド中は、ルートに沿って地図をスクロールすることができます(オンルートスクロー

ル)。

クイックマスター

MEMOオンルートスクロールは、3kmスケールまでで使用できます。3D表示時はオンルートスクロールできません。

スクロール地図画面を表示します。1地図をスクロールします。

出発地に向かってスクロールします。

目的地に向かってスクロールします。

オンルートスクロールをすると「 」と「 」はポ

ーズボタン「II」となり、選択するとルート上の任意

の地点でスクロールを一時的に止めることができま

す。もう一度選択すると、オンルートスクロールを再

開します。

2

42

VICSの情報を表示する地図表示型(レベル3)のVICS情報を受信すると、地図上に表示されます。

また、電波/光ビーコンで受信した文字表示(レベル1)または簡易図形表示(レベル2)の

VICS情報は、VICS割り込み画面に表示されます。

内蔵のFM多重チューナーまたは別売品の電波/光ビーコンで地図表示情報(渋滞情報、規制情

報、駐車場情報)を受信すると、現在地図画面に表示されます。

地図表示情報を受信すると

現在地図画面

駐車場情報赤:満車橙:混雑青:空車黒:不明

渋滞情報赤:渋滞橙:混雑緑:渋滞・混雑なし

VICS情報時刻表示されている地図表示情報の取得時刻が表示されます。

MEMO規制情報および駐車場情報の表示はオン/オフできます(90ページ)。VICSセンターによっては、マークの形状が変更されていたり、マークが追加になっている場合があります。

VICSマークが表示できるのは400mスケールまでです。

速度制限 10Km/h

速度制限 20Km/h

速度制限 30Km/h

速度制限 40Km/h

速度制限 50Km/h

速度制限 60Km/h

速度制限 70Km/h

速度制限 80Km/h

通行止め /閉鎖

進入禁止

徐行

大型 通行止め 車線規制 片側

交互通行 対面通行 入り口 制限

入り口 閉鎖

チェーン 規制 凍結 事故

故障車 路上障害 工事 作業 駐車場 満車

駐車場 混雑

駐車場 空き 駐車場閉 駐車場

不明

背景橙色 背景赤色 背景青色 背景黒色

地図表示情報で用いられるおもなマーク

43

VICSの情報を表示する

ビーコンで文字情報または簡易図形情報を受信すると

電波/光ビーコンで文字情報(レベル1)または簡易図形情報(レベル2)を受信すると、これ

らのVICS情報がVICS割込画面に表示されます。

クイックマスター

MEMO電波または光ビーコンで文字情報または簡易図形情報を受信するためには、電波/光ビーコンレシーバーVF-B2200(別売品)が必要です。

文字情報または簡易図形情報を表示しないように設定しておくこともできます(90ページ)。VICS割込画面の表示時間は変更できます(90ページ)。VICS割込画面のどこにタッチしても、元の地図の画面にすぐに戻ります。緊急情報または注意警戒情報を受信すると、機能設定の「VICS文字割込」や「VICS図形割込」の設定に関係なく、すべての画面で割込表示されます。

VICS割込画面

ページ受信したVICS情報が複数ページある場合に、表示するページを選択します。

「クイック」キーを押します。

クイックメニュー

44

そのほかにも

特別メモリー地点ボタン各ボタンに頻繁に呼び出す場所を登録できます。登録方法は75ページを参照してください。場所が登録されているボタンをタッチすると、すぐにルート探索され、ルートガイドが始まります。

ランドマークボタン表示するランドマークを選択します。

「再探索」ボタンルートを探索しなおします(40ページ)。

「VICS」ボタン文字情報または簡易図形情報を表示します(45ページ)。

「2D/3D」ボタン画面の2D/3D表示を切り替えます(46ページ)。

「画面分割」ボタン1 画面/ 2画面表示を切り替えます(47ページ)。

MEMOクイックメニューの特別メモリー地点ボタンにタッチしてルート探索したときは、ルートの種類は「おまかせ」になります。

「VICS」を選択します。

45

クイックマスター

VICS情報を見る電波/光ビーコンまたはFM多重チューナーで受信したVICSの文字情報(レベル1)または簡

易図形情報(レベル2)を表示します。

クイックメニュー

VICS番組選択画面

MEMO電波または光ビーコンで文字情報または簡易図形情報を受信するためには、電波/光ビーコンレシーバーVF-B2200(別売品)が必要です。

番組の選択方法などについては67ページを参照してください。「もどる」にタッチすると、クイックメニュー画面に戻ります。

46

地図の2D/3D表示を切り替える地図の2D表示(ロードマップと同じ)と3D表示(鳥瞰図)を切り替えます。

2D表示画面

クイックメニュー

3D表示画面

MEMO「2D/3D」にタッチするたびに2D表示と3D表示が交互に切り替わります。ただし、2画面表示時はアクティブ画面のみが切り替わります。

3D表示時には、視点を調整できます(86ページ)。2画面表示時(47ページ)には、左右の画面で別々に2D表示と3D表示を設定できます。

「2D/3D」を選択します。

47

クイックマスター

地図の1画面/2画面表示を切り替える地図の1画面表示と2画面表示を切り替えます。

1画面表示

クイックメニュー

2画面表示

MEMO「画面分割」にタッチするたびに1画面表示と2画面表示が交互に切り替わります。2画面表示時に、タッチしたほうの画面がアクティブ(操作対象)となります。2画面表示時には、左右の画面で別々に2D表示と3D表示を設定できます(85ページ)。また、異なるスケールの地図を表示することもできます(27ページ)。

「画面分割」を選択します。

48

ランドマークの表示を設定する地図に表示するランドマークを設定します。

ガソリンスタンド表示

クイックメニュー

駐車場表示

ランドマーク表示で用いられるマーク

ファミリーレストラン

ファーストフード

コンビニエンスストア

ガソリンスタンド

駐車場

銀行

MEMOクイックメニューでランドマークを設定すると、ランドマーク表示画面(84ページ)での設定はクリアされます。

クイックメニューで設定できるランドマークは1種類だけです。

ドライブメニュー

VICS

メニュー

セットアップメニュー

テレビを見る

ナビのリファレンス

満載の機能の使いかたを

マスターしよう。

49

「メニュー」キーを押します。

「ドライブ」を選択します。

50

ドライブメニュードライブメニューには、いろいろな場所の検索(地点検索)や、ルートガイド関係の操作を行う

ボタンがあります。

ルートの種別を選択してルートを再探索します。(65ページ)

7種類の方法で地点検索を行います。

ルートガイドを中止します。

特別メモリー地点ボタンに頻繁に呼び出す場所を登録できます。(62ページ)場所が登録されているボタンをタッチすると、すぐにルートが探索されます。

現在と異なるルートを探索しなおします。(65ページ)

ドライブメニュー画面

MEMOメニューは走行中には表示されません。安全な場所に駐停車してから、メニューを表示してください。「案内中止」を選択すると、探索ルートは消えますが、目的地と通過点は消去されません。

51

ドライブメニュー

場所を探す7種類の方法で場所を探します。

最寄り検索現在地またはカーソルのある場所の周囲にある施設を探します。(59ページ)

マップコード検索観光地などに設定されているコード(マップコード)で場所を探します。

(60ページ)

メモリー地点検索本機に登録したメモリー地点の中から場所を探します。(61ページ)

キーワード検索名前で場所を探します。たとえば「東京ビッグサイト」などと指定できます。

施設検索ジャンルで施設と場所を探します。(56ページ)たとえば「ホール」などと指定できます。

住所検索住所で場所を探します。たとえば「東京都江東区有明」などと指定できます。

電話番号検索電話番号で場所を探します。たとえば「03-5530-1111」などと指定できます。

ドライブメニュー画面

MEMO検索した場所は、目的地、通過点、またはメモリー地点として登録できます。ただし、目的地が登録されていないときには通過点として登録できません。通過点を登録するときは、先に目的地を登録してルート探索を行ってください。また、すでに100ヵ所のメモリー地点が登録されているときにはメモリー地点として登録できません。不要なメモリー地点を消去してからやりなおしてください。

52

キーワードで探索する施設の名前などで場所を検索します。名前が完全にわからなくても使用できます。指定した文字

列が含まれる場所が探し出されます。

「キーワード」を選択します。1キーワード(施設名の読みなど)を入力します。

キーワードは、ひらがなで12文字まで入力できます。

文字を入力するたびに、該当する施設数が表示され

ます。

「消す」を選択すると、最後に入力した1文字(右端

の文字)を消すことができます。

2「検索」を選択します。3目的の施設を選択します。

前の6件を表示します。

次の6件を表示します。4

53

キーワードで探索する

ドライブメニュー

「セット」を選択します。

現在地の方向と距離が表示されます。5検索した場所の使用目的のボタンを選択します。

検索した施設の情報が表示されます。

目的地として登録します。

ルートが探索され探索結果画面が表示されます。

(33ページ)

通過点として登録します。

ルートが探索されます。(34ページ)

メモリー地点としてマークを付けて登録します。

他の情報(ランドマーク、3Dランドマーク、

VICS)があるときに、表示を切り替えます。

6

54

住所で検索する住所で場所を検索します。

知人宅など、住所のわかる個人宅を探すときに便利です。

「住所」を選択します。1都道府県名を選択します。

都道府県名の先頭の文字を選択します。

前の5件を表示します。

次の5件を表示します。

2市町村名を選択します。

市町村名の先頭の文字を選択します。

前の5件を表示します。

次の5件を表示します。

3住所(大字相当)を選択します。

市町村名の先頭の文字を選択します。

前の5件を表示します。

次の5件を表示します。

4

55

住所で検索する

ドライブメニュー

住所(丁目)を選択します。5「セット」を選択します。

現在地の方向と距離が表示されます。6検索した場所の使用目的のボタンを選択します。7

MEMO住所検索では、指定した住所のほぼ中央が検索されます。「主要部」を選択すると、それ以降の指定を省略して検索できます。この場合、それまでに指定した住所のほぼ中央が検索されます。

地域によって、指定できる住所の詳しさが異なります。

検索した施設の情報が表示されます。

目的地として登録します。

ルートが探索され探索結果画面が表示されます。

(33ページ)

通過点として登録します。

ルートが探索されます。(34ページ)

メモリー地点としてマークを付けて登録します。

他の情報(ランドマーク、3Dランドマーク、

VICS)があるときに、表示を切り替えます。

56

施設をジャンルで検索する施設の種類で場所を検索します。

「施設」を選択します。1施設のジャンルを選択します。

ジャンル(大分類)を選択します。

前の5件を表示します。

次の5件を表示します。

2施設の所在地(都道府県名)を選択します。

都道府県名の先頭の文字を選択します。

前の5件を表示します。

次の5件を表示します。

3目的の施設を選択します。

施設名の先頭の文字を選択します。

前の5件を表示します。

次の5件を表示します。

4

57

施設をジャンルで検索する

ドライブメニュー

「セット」を選択します。

現在地の方向と距離が表示されます。5検索した場所の使用目的のボタンを選択します。6 検索した施設の情報が表示されます。

目的地として登録します。

ルートが探索され探索結果画面が表示されます。

(33ページ)

通過点として登録します。

ルートが探索されます。(34ページ)

メモリー地点としてマークを付けて登録します。

他の情報(ランドマーク、3Dランドマーク、

VICS)があるときに、表示を切り替えます。

58

電話番号で検索する電話番号(市外局番、市内局番、および電話番号)で場所を検索します。

「電話番号」を選択します。1電話番号を入力し、「検索」を選択します。

「消す」を選択すると、最後に入力した数字を消すこ

とができます。2「セット」を選択します。

現在地の方向と距離が表示されます。3検索した場所の使用目的のボタンを選択します。4

MEMO最低限、市外番号と市内番号を指定すると検索できます。指定した電話番号が地図ディスクに収録されていない場合、市内局番が使用されている地域のほぼ中央の地図が表示されます。

検索した施設の情報が表示されます。

目的地として登録します。

ルートが探索され探索結果画面が表示されます。

(33ページ)

通過点として登録します。

ルートが探索されます。(34ページ)

メモリー地点としてマークを付けて登録します。

他の情報(ランドマーク、3Dランドマーク、

VICS)があるときに、表示を切り替えます。

ドライブメニュー

最寄りの施設を検索する

MEMO施設の種類は5種類まで選択できます。

「最寄り」を選択します。1施設の種類を選択し、「検索」を選択します。

検索する施設の種類を選択します。

選択されている種類には黄色のインジケータが表

示されます。

前の1件を表示します。

次の1件を表示します。

すべての選択を解除できます。

2施設を選択します。

前の5件を表示します。

次の5件を表示します。

施設名とともに、現在地からの方向と距離が表示され

ます。

3「セット」を選択します。4検索した場所の使用目的のボタンを選択します。5 検索した施設の情報が表示されます。

目的地として登録します。

ルートが探索され探索結果画面が表示されます。

(33ページ)

通過点として登録します。

ルートが探索されます。(34ページ)

メモリー地点としてマークを付けて登録します。

他の情報(ランドマーク、3Dランドマーク、

VICS)があるときに、表示を切り替えます。

現在地の方向と距離が表示されます。

59

60

マップコードで検索するマップコードで場所を検索します。

「マップコード」を選択します。1マップコードを入力し、「検索」を選択します。

「消す」を選択すると、最後に入力した数字を消すこ

とができます。2「セット」を選択します。

現在地の方向と距離が表示されます。3検索した場所の使用目的のボタンを選択します。4

MEMO手順2の画面が表示されたときには、現在地またはカーソル位置のマップコードが表示されています。マップコードは、下記の書籍や雑誌などを参照してください。昭文社『家族でおでかけ』シリーズ、『SKI MAPPLE』シリーズ、『オートキャンプ場ガイド』シリ

ーズ、『キャンプ場ガイド』シリーズ、『キャンプ&アウトドア』JTB 『るるぶ』誌

検索した施設の情報が表示されます。

目的地として登録します。

ルートが探索され探索結果画面が表示されます。

(33ページ)

通過点として登録します。

ルートが探索されます。(34ページ)

メモリー地点としてマークを付けて登録します。

他の情報(ランドマーク、3Dランドマーク、

VICS)があるときに、表示を切り替えます。

61

ドライブメニュー

メモリー地点から検索する本機に登録したメモリー地点の中から場所を検索します。

検索した場所の使用目的のボタンを選択します。4

「覚えたところ」を選択します。1メモリー地点を選択します。

メモリー地点を登録順に並べ替えて表示します。

メモリー地点をマークごとに並べ替えて表示しま

す。

前の5件を表示します。

次の5件を表示します。

2「セット」を選択します。

現在地の方向と距離が表示されます。3

MEMOメモリー地点を1つも登録していない場合には、この検索はできません。特別メモリー地点は検索できません。

検索した施設の情報が表示されます。

目的地として登録します。

ルートが探索され探索結果画面が表示されます。

(33ページ)

通過点として登録します。

ルートが探索されます。(34ページ)

メモリー地点としてマークを付けて登録します。

他の情報(ランドマーク、3Dランドマーク、

VICS)があるときに、表示を切り替えます。

62

未登録の特別メモリー地点ボタンを選択します。1「はい」を選択します。2使用する地点検索のボタンを選択します。

名前で場所を探します。(52ページ)

住所で場所を探します。(54ページ)

ジャンルで施設と場所を探します。(56ページ)

電話番号で場所を探します。(58ページ)

現在地またはカーソル 付近のスクロール地図

画面が表示されます。

観光地などに設定されているコード(マップコー

ド)で場所を探します。(60ページ)

本機に登録したメモリー地点の中から場所を探し

ます。(61ページ)

各地点検索の方法については上記の各ページを参照し

てください。

地点検索が終了すると、地図表示画面に検索した地点

付近の地図が表示されます。

3

特別メモリー地点に場所を登録するよく行く場所(たとえば自宅など)は、特別メモリー地点に登録しておくと、簡単にルート探索

してガイドを開始できます。

63

特別メモリー地点に場所を登録する

ドライブメニュー

「セット」を選択します。4

MEMO左端の特別メモリー地点ボタンに登録すると、名称が「自宅(未登録)」から「自宅」に変わります。ただし、このボタンも他のボタンと同様に任意の名称に変更できます。

登録した特別メモリー地点ボタンには、施設名または指定した地点付近の地名が表示されます。通常のメモリー地点と同様にして、この地点名は変更することもできます(77ページ)。また、場所なども同様に変更できます(77ページ)。

64

特別メモリー地点へのルートを探索する特別メモリー地点に登録されている場所へのルートはワンタッチで探索できます。

ルート探索したい目的地点を選択します。

ルート探索が開始します。1

ルートガイドを始めます。3

MEMO特別メモリー地点の登録方法については62ページ、変更方法については77ページを参照してください。

ルートの種類を選びます。

ナビの推奨ルートです。多くの場合、時間が短く

なるルートです。

一般道を優先的に使うルートです。

距離が短いルートです。

使用する高速道路(有料道路)の入口/出口ICが

表示されます。

2

65

ドライブメニュー

ルートを探索しなおす手動でルートを探索しなおすことができます。

現在地付近の一般道と高速道路を入れ替えてルート探索しなおします。

ルートから大きくはずれたときなど、現在地から未通過の通過点を通って目的地までのルートを探索しなおすことができます。

ドライブメニュー画面

MEMO場所によっては、別道路探索できない場合があります。別道路探索すると、それまでのルートは消去され、新しいルートに従ってルートガイドが再開されます。別道路探索時には、ルートの種類(おまかせ、一般優先、距離優先)は選択できません。再探索時には、ルートの種類(おまかせ、一般優先、距離優先)を選択できます。

ルート再探索は、目的地が登録されているときに行えます。別道路探索は、ルートガイド中のみ行えます。

「メニュー」キーを押します。

「VICS」を選択します。

66

VICSメニュー情報メニューには、VICSの文字情報(レベル1)または簡易図形情報(レベル2)を表示する

ボタンがあります。

文字情報を表示します。(67ページ)

簡易図形情報を表示します。(67ページ)

情報メニュー画面

MEMOメニューは走行中には表示されません。安全な場所に駐停車してから、メニューを表示してください。電波または光ビーコンで文字情報または簡易図形情報を受信するためには、電波/光ビーコンレシーバーVF-B2200(別売品)が必要です。

67

文字情報・簡易図形情報を表示する最後に受信した文字情報や簡易図形情報を表示できます。

VICS

メニュー

図形情報を表示します。

VICSメニュー画面

文字情報画面

文字情報を表示します。

図形情報画面

MEMOVICSの地図表示情報(レベル3)は、受信すると地図上に表示されます。電波または光ビーコンで文字情報または図形情報を受信するためには、電波/光ビーコンレシーバーVF-B2200(別売品)が必要です。

図形情報を表示します。 文字情報を表示します。

番組を選択します。「1」~「9」 番組番号を選択「 」 次ページを表示「 」 前ページを表示「TOP」 最初の番組メニューに戻る

番組を選択します。「1」~「9」 番組番号を選択「 」 次ページを表示「 」 前ページを表示「TOP」 最初の番組メニューに戻る

68

VICSのメディアを選択するVICSのメディアには、FM多重放送と電波/光ビーコンの2種類があります。

この2種類のメディアからVICS情報を受信するメディアを選択できます。

VICS情報画面を表示します。

文字情報と図形情報のどちらを選んでもかまいま

せん。1「設定」を選択します。2受信するメディアを選択します。

タッチするたびに設定が切り替わります。3

MEMO電波/光ビーコンレシーバーVF-B2200(別売品)が接続されていないときには、上記の操作は行えません。

69

VICS局を選局するFM多重放送のVICS局は次の3種類の方法で選局できます。

「自動選局」: どこにいても、現在地に合わせて適切なVICS局が自動的に選局されます。

「エリア固定選局」:一定のエリア内のVICS局(キー局または中継局)が自動的に選局されま

す。ただし、エリアが変わると受信できなくなる場合があります。

「手動選局」: VICS局の周波数を指定して選局します。指定した周波数のVICS局からの

電波を受信できなくなると、VICS情報を受け取れなくなります。

VICS

メニュー

VICS情報画面を表示します。

文字情報と図形情報のどちらを選んでもかまいませ

ん。1「選局」を選択します。2選局方法を選択します。

現在の選局方法が表示されています。

自動選局します。

エリア固定選局します。

手動選局します。

エリア固定選局に設定されている場合にはエリア名、

手動選局に設定されている場合には指定されている周

波数が表示されます。

3

70

VICS局を選局する

エリアを選択します。

前のエリアを表示します。

次のエリアを表示します。

「エリア固定」を選択した場合

エリアを選択します。

文字情報画面または図形情報画面に戻ります。5 「もどる」を選択します。

周波数が上がります。

周波数が下がります。

「手動」を選択した場合

周波数を選択します。

MEMO自動選局時に、一時的にVICS局以外の放送局が表示される場合があります。

「はい」を選択します。4 「自動」を選択した場合

71

VICSマークの情報を表示する現在地またはカーソルの周囲のVICSマークの情報(たとえば駐車場マーク では空車/満車

など)を表示します。

VICS

メニュー

「地図でマーク選択」を選択します。1情報を表示するVICSマークを選択します。

前のVICSマークを選択します。

次のVICSマークを選択します。

現在地またはカーソルに最も近いVICSマークの情報

が表示されます。

2

72

VICSとはVICS(Vehicle Information and Communication System)とは、財団法人道路交通情報

通信システムセンターが円滑かつ安全な道路交通などのために、交通情報をリアルタイムで走行

中の車両に提供するためのシステムです。

電波ビーコン電波/光ビーコンアンテナ

FMダイバシティアンテナ

ナビゲーションシステム

FM多重放送(NHK-FM)

VICSセンター

提供される情報の内容 受信についての注意

渋滞情報、事故情報、臨時交通規制情報、旅行時間情報、

駐車場情報、その他(緊急放送)の情報が提供されます。

これにより、運転者は一番早く目的地に到着するための道

路を発見したり、空いている道路を選んだりすることがで

きます。

FM多重放送ご利用時のご注意

受信困難な場合:サービスエリア外やトンネル内、外来雑

音、マルチパス等により電波環境が良く

ないとき。

情報蓄積時間: 情報は一定周期で更新しています。更新

中は情報を蓄積するまで、時間がかかり

ます。(情報によっては最大5分周期で

データを更新する場合があります。)

夜間休止: 放送サービス時間外はご利用になれませ

ん。

電波ビーコンご利用時のご注意

受信困難な場合:通信エリア外や外来雑音、大型車並走等

で走行環境が良くないとき。ビーコンア

ンテナ付近に電波を遮断するものがある

とき。法定速度以上で走行しているとき。

電波漏れ: 高速道路の高架下で電波ビーコンが受か

る場合があります。

光ビーコンご利用時のご注意

受信困難な場合:通信エリア外や雨、雪などの影響、大型

車並走等で光がとどきにくいとき。ビー

コンアンテナ付近に光をさえぎるものが

あるとき。アンテナ受光面が汚れている

とき。直射日光が当たっているとき。法

定速度以上で走行しているとき。

VICS情報は次の3つのレベルで提供されます。

レベル1(文字表示):

情報が文字で表示されます。

レベル2(簡易図形表示):

模式された道路地図上で表示されます。

レベル3(デジタル地図):

ナビゲーション画面の地図上に情報が表示されます。

提供される情報はあくまで参考情報です。実際の交通

規制に従ってください。

提供される情報は最新でない場合があります。実際の

交通規制に従ってください。

安全のため走行中は操作できない機能があります。

提供される情報レベル

VICS情報ご利用上の注意

VICS

メニュー

73

VICSサービスの問い合わせ先

VICSの概念やサービスエリア、今後の計画に関する問

い合わせ

文字情報(レベル1)/簡易図形表示(レベル2)の情

報表示に関する問い合わせ

VICSサービスに関する問い合わせ先は、内容により次の

ようにさせて頂きますのでご了承ください。

VICSリンクの削除に関してのお知らせ

本機は(財)道路交通通信システム(以降VICSセンター)

より送られてくる「主要交差点で区切った道路の単位(こ

れをVICSリンクといいます)」のデータをリアルタイム

に受信し、道路の渋滞情報を地図画面上で表示(赤、オレ

ンジ、緑の矢印)する機能(レベル3)があります。

VICSセンターは道路の変化(道路の新設や改築、信号機

の設置など)に伴い、VICSリンクのデータの追加や変更

を行います。変更前のVICSリンクのデータも変更後3年

間は、情報を提供する仕組みになっています。

ナビゲーションまたは地図ディスク購入後3年程度経過

すると、VICSセンターからの変更前の情報の提供が打ち

切られ、一部の道路の交通状況(地図表示型のみ)を表示

できなくなります。(文字表示型や簡易図形表示型は従来

どおり表示されます。

正しくVICS情報を表示するためには、最新の年度更新版

の本機用地図ディスク(別売品)をお使いください。

電話受付 9:30 ~ 17:45

(土曜、日曜、祝祭日は除く)

番号 (東京)03-3592-2033

(大阪)06-6209-2033

FAX受付 24時間

番号 03-3592-5494

(財)VICSセンター(東京センター)

当社VICS関連商品の機能や使用方法の問い合わせ

サービスエリア内の受信可否の問い合わせ

地図表示(レベル3)の情報表示に関する問い合わせ

東京

受付時間 9:20 ~ 17:40

電話番号 03-3477-5335

大阪

受付時間 9:20 ~ 17:40

電話番号 06-6394-8085

(土曜、日曜、祝祭日および当社休日は除く)

(株)ケンウッド・お客様相談室

中継局や最新のVICS局情報は下記ホームページをご覧く

ださい。

URL:http://www.vics.or.jp/

FM多重VICSキー局一覧

VICSとは

(2000年9月現在)

VICS札幌 85.2MHz

VICS仙台 82.5MHz

VICS福島 85.3MHz

VICS東京 82.5MHz

VICS横浜 81.9MHz

VICS浦和 85.1MHz

VICS千葉 80.7MHz

VICS前橋 81.6MHz

VICS長野 84.0MHz

VICS静岡 88.8MHz

VICS名古屋 82.5MHz

VICS岐阜 83.6MHz

VICS津 81.8MHz

VICS京都 82.8MHz

VICS大阪 88.1MHz

VICS神戸 86.5MHz

VICS岡山 88.7MHz

VICS広島 88.3MHz

VICS山口 85.3MHz

VICS福岡 84.8MHz

VICS宮崎 86.2MHz

VICS沖縄 88.2MHz

局名 周波数

VICS局の最新情報について

「メニュー」キーを押します。

「セットアップ」を選択します。

74

セットアップメニューセットアップメニューには、メモリー地点を編集したり、各種の設定を行うボタンがあります。

メモリー地点を編集します。(77ページ)

地図に表示するランドマークを設定します。(84ページ)

画面に関する各種の設定を行います。(85ページ)

セットアップメニュー画面

特別メモリー地点を編集します。(77ページ)

システムの接続状態をチェックします。(92ページ)

デモのオン/オフを設定します。(96ページ)

システムとVICSに関する各種の設定を行います。(88ページ)

MEMO特別メモリー地点の登録方法については75ページを参照してください。

75

特別メモリー地点に場所を登録するよく行く場所(たとえば自宅など)は、特別メモリー地点に登録しておくと、簡単にルート探索

してガイド探索できます。

セットアップメニュー

MEMO左端の特別メモリー地点ボタンに登録すると、名称が「自宅(未登録)」から「自宅」に変わります。ただし、このボタンも他のボタンと同様に任意の名称に変更できます。

登録した特別メモリー地点ボタンには、施設名または指定した地点付近の地名が表示されます。通常のメモリー地点と同様にして、この地点名は変更することもできます(77ページ)。また、場所なども同様に変更できます。

未登録の特別メモリー地点ボタンを選択します。1使用する地点検索のボタンを選択します。

名前で場所を探します。(52ページ)

住所で場所を探します。(54ページ)

ジャンルで施設と場所を探します。(56ページ)

電話番号で場所を探します。(58ページ)

現在地またはカーソル 付近のスクロール地図

画面が表示されます。

観光地などに設定されているコード(マップコー

ド)で場所を探します。(60ページ)

本機に登録したメモリー地点の中から場所を探し

ます。(61ページ)

地点検索が終了すると、地図表示画面に検索した地点

付近の地図が表示されます。

2

「セット」を選択します。3

76

登録する地点にカーソルを合わせます。

住所や電話番号などがわかるときには、地点検索で探

し出すこともできます。1「セット」を選択します。2「ここを覚える」の地点のマークを選択します。

5種類の中からマークを選びます。3

MEMOメモリー地点は100か所まで登録できます。メモリー地点には、名前(80ページ)やマーク(78ページ)を設定・変更できます。登録したメモリー地点を消去するときは83ページを参照してください。登録したメモリー地点は、取り外したりリセットキーを押しても消去されません。登録したメモリー地点は、メモリー地点検索で呼び出せます(61ページ)。

メモリー地点を登録するよく行く場所やメモしておきたい場所は、メモリー地点として登録できます。

77

セットアップメニュー

メモリー地点編集画面

変更するメモリー地点を選択し

「覚えたところ」を選択します。

編集する内容を選択します。

セットアップメニュー画面

メモリー地点リスト画面

マークを変更します。(78ページ) 名前を変更します。(80ページ)

場所を変更します。(82ページ)

メモリー地点に近づいたときの案内音をオン/オフします。(79ページ)

メモリー地点の登録を消去します。(83ページ)

MEMOセットアップメニュー画面で登録済の特別メモリー地点ボタンを選択すると、メモリー地点編集画面が表示され、通常のメモリー地点と同様に、名前などの変更や登録の消去を行えます。

メモリー地点を編集する登録したメモリー地点の名前やマークを変更できます。

78

「覚えたところ」を選択します。1マークを変更するメモリー地点を選択します。

前の5地点を表示します。

次の5地点を表示します。

メモリー地点を登録順に並び替えて表示します。

メモリー地点をマークごとに並び替えて表示しま

す。

2「マーク」を選択します。3新しくつけるマークを選択します。4「OK」を選択します。

メモリー地点編集画面に戻ります。5

MEMOマークの「音を鳴らす」がオンに設定されているときには、手順4でマークを選択したときに、そのマークのサウンドが鳴ります。

マークを変更するメモリー地点を登録したときに割り当てたマークは、メモリー地点の内容や好みに応じて、後か

ら変更することができます。

79

セットアップメニュー

「覚えたところ」を選択します。1音を鳴らしたいメモリー地点を選択します。

前の5地点を表示します。

次の5地点を表示します。

メモリー地点を登録順に並び替えて表示します。

メモリー地点をマークごとに並び替えて表示しま

す。

2「音を鳴らす」を選択します。

黄色いインジケーターが表示されているとき、「音を

鳴らす」がオンに設定されています。

オンにすると、現在のマークのサウンドが鳴ります。

3

MEMO「音を鳴らす」をオンに設定したメモリー地点の約500m以内に近づくと、サウンドが鳴ります。

メモリー地点に近づいたときにサウンドで知らせるメモリ地点に近づいたときにサウンドで知らせることもできます。

80

「覚えたところ」を選択します。1名前を変更するメモリー地点を選択します。

前の5地点を表示します。

次の5地点を表示します。2「名称」を選択します。3新しくつける名前を選択します。

前の5つの定型名称を表示します。

次の5つの定型名称を表示します。

任意の名前をつけます。(81ページ)

4

MEMO任意の名前をつけることもできます(81ページ)。

名前を変更するメモリー地点を登録したときには、登録地点の施設名や付近の地名がメモリー地点の名前として

割り当てられます。

メモリー地点の名前は、自由に変更できます。

81

名前を変更する

名前を入力するときは

メモリー地点に、定型名称ではなく任意の名前をつけることもできます。

セットアップメニュー

定型名称選択画面で、「名称入力」を選択します。1メモリー地点につける名前の文字を入力します。

表示されている右端の文字を消します。

1文字分の空白を空けます。

ひらがなを漢字に変換します。

入力した文字をそのまま確定します(ひらがな入

力時)。

入力する文字の種類(ひらがな→カタカナ→アル

ファベット)を切り替えます。

2

「OK」を選択します。

メモリー地点編集画面に戻ります。3

MEMO名称入力画面が表示されたときには、現在の名称が表示されています。新しい名称を入力する前に「消す」を選択して、不要な文字を消去してください。

漢字を使うときは、その読みをひらがなで入力してから「変換」を選択します。そうすると、候補の漢字が表示されます。その中から目的の漢字を選択してください。

漢字へは1文字ずつ変換してください。(単漢字変換)メモリー地点には12文字まで、特別メモリー地点には6文字までの名前をつけられます。「無変換」は「変換」を選択後に選択可能となります。名前を変更した場合は、必ず「OK」を選択してメモリー地点編集画面に戻ってください。「OK」以外で他の画面に移ると、それまでの操作は無効となり、設定は何も変化しません。

82

「覚えたところ」を選択します。1場所を変更するメモリー地点を選択します。

前の5地点を表示します。

次の5地点を表示します。

メモリー地点を登録順に並び替えて表示します。

メモリー地点をマークごとに並び替えて表示しま

す。

2「場所」を選択します。3新しい場所にカーソルを合わせます。4「セット」を選択します。

新しい場所が登録され、メモリー地点編集画面に戻り

ます。5

位置を変更する登録したメモリー地点の場所を変更することができます。

83

メモリー地点を消去する

セットアップメニュー

「覚えたところ」を選択します。1消去するメモリー地点を選択します。

前の5地点を表示します。

次の5地点を表示します。

メモリー地点を登録順に並び替えて表示します。

メモリー地点をマークごとに並び替えて表示しま

す。

2「消す」を選択します。3「はい」を選択します。

メモリー地点リスト画面に戻ります。すべてのメモリ

ー地点を消去した場合はセットアップメニュー画面に

戻ります。

4

MEMO消去したメモリー地点をもとに戻す方法はありません。慎重に行ってください。

84

地図に表示するランドマークを選択する地図(現在地図またはスクロール地図)に表示するランドマークを設定できます。

「ランドマーク表示」を選択します。1

「OK」を選択します。

セットアップメニュー画面に戻ります。3

各ランドマークの表示のオン/オフを設定します。

ランドマークのボタンを選択するたびに、表示のオ

ン/オフが交互に切り替わります。

黄色いインジケータが表示されているランドマークが

表示されます。

前の5つのランドマークを表示します。

次の5つのランドマークを表示します。

すべてのランドマークの表示をオフにします。

2

MEMOランドマークのうち、ガソリンスタンド、コンビニエンスストア、銀行、駐車場、ファミリーレストラン、ファーストフードはクイックメニューでも表示をオンにできます。

ランドマークは5種類までオンにできます。ランドマークは400mスケールまで表示されます。ランドマーク表示の設定を変更した場合は、必ず「OK」を選択してセットアップメニュー画面に戻ってください。「OK」以外で他の画面に移るとそれまでの操作は無効になり、設定は何も変化しません。

85

地図の表示方法を設定する地図の表示方法(1画面/2画面表示、2D/3D表示、地図の向き)を設定できます。

セットアップメニュー

「画面設定」を選択します。1「1画面」または「2画面」を選択します。2「2D」または「3D」を選択します。

2画面表示時には、左画面と右画面を独立して設定で

きます。3地図の向き(「北上」または「進行」)を選択します。

2画面表示時には、左画面と右画面を独立して設定で

きます。

手順3で3D表示を選択した場合は「進行」に固定さ

れます。

4「OK」を選択します。

セットアップメニュー画面に戻ります。5

MEMO1画面/2画面表示および2D/3D表示は、クイックメニューでも設定できます。地図表示の設定を変更した場合は、必ず「OK」を選択してセットアップメニュー画面に戻ってください。「OK」以外で他の画面に移るとそれまでの操作は無効になり、設定は何も変化しません。

86

地図の表示方法を設定する

地図を3D表示に設定したときには、視点の高さを調整できます。

3Dアングルを設定するときは

「3D視点調整」を選択します。1視点を調整します。

現在の視点は黄色いインジケータで表示されます。

視点を選択するたびに、地図が表示しなおされます。2「OK」を選択します。

画面設定画面に戻ります。3

視点:低い 視点:標準 視点:高い

MEMO2画面表示時であっても、視点は左右の画面で共通です。3D視点調整の設定を変更した場合は、必ず「OK」を選択して画面設定画面に戻ってください。「OK」以外で他の画面に移るとそれまでの操作は無効になり、設定は何も変化しません。

87

各種の機能を設定する地図の表示、ルートガイドの方法、およびVICS情報の表示方法に関する各種の設定を行います。

セットアップメニュー

ユーザー設定画面

セットアップメニュー画面

設定をお買い上げ時の状態に戻します。

VICSに関する各種の機能を設定します。(90ページ)

ナビの機能(地図の表示やルートガイドの方法)を設定します。(88ページ)

MEMO「おすすめ設定」は、「システム設定」と「VICS設定」の設定状態をお買い上げ時の設定状態に戻します。この状態は、黄色のインジケータで表示されます。おすすめ設定をオフに戻すと、「システム設定」と「VICS設定」で行った設定状態に戻ります。

「おすすめ設定」をオンにすると「システム設定」と「VICS設定」は行えません。

88

ナビの機能を設定する地図の表示やルートガイドの方法を設定します。設定できる項目は次のとおりです。

MEMO軌跡表示をオフにすると、その時点までに記憶されていた軌跡は消去され、再び軌跡表示をオンにするまでの軌跡は記憶されません。

軌跡は50kmまで記憶されます。TV割り込み機能によってナビの画面に切り替っても、ガイドポイントを通り過ぎると自動的に元の画面に戻ります。

夜画面とは、ディマー設定(21ページ)がONのときに車幅灯以上のライトを点灯すると表示される画面です。

軌跡表示ON 地図上の走行した道路にマークを表示します。OFF 表示しません。

メモリ地点名表示ON 地図上にメモリー地点名を表示します。OFF 表示しません。

3Dランドマーク表示ON 地図上に3Dランドマークを表示します。OFF 表示しません。

道路名称表示ON 走行中の道路名を表示します。OFF 表示しません。

距離時刻表示*ON 目的地までの距離と予測到着時刻を表示します。OFF 表示しません。

カーブ警告ON 急カーブがあるときに、その手前で画面表示と音声でガイドします。OFF ガイドしません。

合流警告ON 合流があるときに、その手前で画面表示と音声でガイドします。OFF ガイドしません。

踏切警告ON 踏切があるときに、その手前で画面表示と音声でガイドします。OFF ガイドしません。

通過交差点案内ON 通過する交差点の名称を画面に表示します。OFF 表示しません。

次交差点案内*ON

OFF 表示しません。

レーン案内*ON 通過交差点の通行区分と推奨レーンを画面に表示します。OFF 表示しません。

操作音声ON 表示されている画面の操作を音声で説明します。OFF 説明しません。

ハイウェイモード*ON インターチェンジ、ジャンクション、SA/PAを模式図で画面に表示します。OFF 表示しません。

TV割込み*ON

OFF 切り換りません。

DGPSON DGPS(Differential GPS)によって、現在地を補正します。OFF 補正しません。

オートリルート*ON ルートからはずれたときに、ルートに戻る道筋を自動的に探索してガイドします。OFF オートリルートしません。

地図スクロール2D 現在地図画面の表示方法に関係なく、スクロール地図画面は2Dで表示します。自動 現在地図画面と同じ表示方法でスクロールします。

交差点拡大図*2D 交差点拡大図を2Dで表示します。3D 交差点拡大図を3Dで表示します。

昼地図色ブルー

昼画面の表示時に、地図の地の色を選択します。イエロー

夜地図色ブルー

夜画面の表示時に、地図の地の色を選択します。イエロー

ビジュアルクルーズON 道路の幅員を縁取りし、施設の地図記号に色を付けて表現します。OFF 表現しません。

*はルートガイド中の機能です。

次のガイドポイントの交差点の名称、そこまでの距離、およびそこでの進行方向を画面に表示します。

他の画面を映していても、ガイドポイントに近づくと自動的にナビゲーションシステムの画面に切り替ります。

89

ナビの機能を設定する

セットアップメニュー

「ユーザー設定」を選択します。1「システム設定」を選択します。2各機能のオン/オフ等を選択します。

現在の設定が黄色のインジケータで表示されます。

前の項目を表示します。

次の項目を表示します。

3「OK」を選択します。

各項目の選択が有効になり、ユーザー設定画面に戻り

ます。4

MEMOシステム設定を行う前に「おすすめ設定」をオフにしてください。システム設定画面で設定を変更した場合には、必ず「OK」を選択してユーザー設定画面に戻ってください。「OK」以外で他の画面に移ると、それまでの操作は無効になり、設定は何も変化しません。

90

VICSの機能を設定するVICSに関する各種の機能を設定します。設定できる項目は次のとおりです。

MEMO「文字割込み」と「図形割込み」の両方がオンに設定されている場合に両方の情報を受信したときは、簡易図形情報が優先されます。

「文字割込み」、「図形割込み」、「TV割込み」、および「割込み表示時間」は、電波/光ビーコンレシーバーVF-B2200(別売品)が接続されているときのみ設定できます。

規制情報表示ON 臨時の通行規制情報を表示します。

OFF 表示しません。

文字割込み*ON 文字情報(レベル1)の受信時に割り込み表示します。

OFF 表示しません。

図形割込み*ON 簡易図形情報(レベル2)の受信時に割り込み表示します。

OFF 表示しません

駐車場表示ON 駐車場の位置と状態を表示します。

OFF 表示しません。

TV割込み*ON

OFF 割り込み表示しません。

割込み表示時間*10

15

20

VICS表示道路

高速

一般 地図に表示するVICS情報の道路の種別を設定します。

両方

渋滞情報表示

渋滞

空き 地図に表示するVICS渋滞情報の種類を設定します。

両方

*は電波または光ビーコンで受信したVICS情報に関する設定です。

文字情報または簡易図形情報の受信時の割り込み表示の時間を設定します。

他の画面を映していても、文字情報または簡易図形情報を受信すると割り込み表示します。

91

VICSの機能を設定する

セットアップメニュー

「ユーザー設定」を選択します。1「VICS設定」を選択します。2各機能のオン/オフ等を選択します。

現在の設定が黄色のインジケータで表示されます。

前の項目を表示します。

次の項目を表示します。

3「OK」を選択します。

各項目の選択が有効になり、ユーザー設定画面に戻り

ます。4

MEMOVICS設定を行う前に「おすすめ設定」をオフにしてください。VICS設定画面で設定を変更した場合には、必ず「OK」を選択してユーザー設定画面に戻ってください。「OK」以外で他の画面に移ると、それまでの操作は無効になり、設定は何も変化しません。

92

ナビシステムをチェックするナビゲーションシステムの状態をチェックします。

システムチェック画面

セットアップメニュー画面

パーキングセンサコードの接続状態が表示されます。黄色:信号が入力されている(オン)

状態です。黒色:信号が入力されていない(オ

フ)または各コードが接続されていない状態です。

GPS衛星からの電波の受信状態が表示されます。黄色:測位できています。黒色:測位できません。

システムチェック画面にしてからカウントされた車速パルス数を表示します。

イルミネーションコードの接続状態が表示されます。黄色:信号が入力されている(オン)

状態です。黒色:信号が入力されていない(オ

フ)または各コードが接続されていない状態です。

バックセンサーコードの接続状態が表示されます。黄色:信号が入力されている(オン)

状態です。黒色:信号が入力されていない(オ

フ)または各コードが接続されていない状態です。

車速パルスの学習をリセットします。(93ページ)

現在地を補正します。(94ページ)

MEMO「パーキング」はパーキングブレーキをかけた状態で、「イルミネーション」は車幅灯以上のライトを点灯した状態で、また「バックセンサー」はギアをバックに入れた状態でチェックしてください。

93

ナビシステムをチェックする

車速パルスの学習をリセットするには

本機では、装着されているタイヤでの車速パルス数と距離の関係が学習されて最適化されてい

ます。タイヤを交換したときなどは、それまでに学習された車速パルス数をリセットし、新しい

タイヤでの車速パルス数を学習しなおしてください。

セットアップメニュー

「システムチェック」を選択します。1「パルスリセット」を選択します。2「はい」を選択します。

車速パルス数がリセットされます。3

MEMO通常は、車速パルスの学習をリセットする必要はありません。タイヤを交換したときなどに行ってください。

94

ナビシステムをチェックする

GPS衛星からの電波を受信できないときに、地図上の自車マークの位置を実際の位置に合わせ

ます。

自車位置を変えるには

「システムチェック」を選択します。1「自車位置を変える」を選択します。2地点検索機能や地図をスクロールして、カーソルを実際の現在地に合わせます。3「セット」を選択して、実際の位置を設定します。4

MEMO手順3の地点検索画面で「地図から」を選択すると、現在地(自車マークのある位置)またはカーソル 付近のスクロール地図画面が表示されます。

95

ナビシステムをチェックする

セットアップメニュー

または   を選択して、車の向きを設定します。5自車向き設定画面

「OK」を選択して決定します。

現在地図画面に戻ります。6

MEMOGPS衛星からの電波を受信できるようになると、補正した現在地は無効になり、測位された位置が現在地となります。

96

デモモードを設定するルートに沿ったドライブのシミュレーションをオン/オフします。

デモモードをオンすると、目的地が登録されていないときには、あらかじめ決められている目的

地へのドライブのシミュレーションが開始されます。

また、目的地が登録されているときは、その目的地へのドライブのシミュレーションが開始され

ます。

MEMO走行すると、デモモードは自動的にオフに設定されます。それ以降、オンに設定されるまで、デモモードは開始されません。

ドライブのシミュレーション中であっても、地図の拡大/縮小などの画面表示を変更できます。ナビ本体のキーを操作すると、ドライブのシミュレーションは終了します。ただし、デモモードがオンのままの場合は、その後、約5分間何も操作しないと再び開始されます。

目的地が設定されている場合は、その目的地へのドライブのシミュレーションを1回して終了します。ただしデモモードがオンのままの場合は、その後、約5分間何も操作しないと、あらかじめ決められている目的地へのドライブのシミュレーションが開始されます。

ドライブのシミュレーションで目的地まで15分以内に到達しなかった場合は、自動的にシミュレーションは終了します。

デモモードのオン/オフを切り替えます。

テレビを見る

テレビ

テレビの使いかたをマスターしよう。

97

98

テレビ画面ナビ画面 ビデオ画面

MEMOテレビ放送またはビデオを見るためにはTVチューナーV-700(別売品)が必要です。TVチューナーが接続されていない場合は、テレビまたはビデオへの切り替えはできません。

ビデオに切り替えるためには、AV入力設定をオンにする必要があります(104ページ)。テレビを見ているときに電波/光ビーコンレシーバーVF-B2200(別売品)でVICS情報(文字情報または簡易図形情報)を受信すると、受信したVICS情報が割り込み表示させることもできます(90ページ)。

テレビを見ているときでも、ガイドポイントに近づくと案内図が自動的に割り込み表示させることもでき、ガイドポイントを通過すると元の映像に戻ります(88ページ)。

音量は、「+」または「-」で調整してください。走行中は、テレビの操作は行えません。

テレビを見る「TV/NAV」キーを押すと、「ナビ」→「テレビ」→「ビデオ」→「ナビ」…の順に切り替わり

ます。

99

テレビを見る

選局するテレビ画面の右にタッチするとチャンネルが上がり、左にタッチするとチャンネルが下がります。

受信中のチャンネル

上のチャンネルに変える下のチャンネルに変える

MEMOオートシーク時には、受信状態の悪い(電波が弱いなど)放送局はスキップされて選局できない場合があります。そのような場合は、マニュアルシークで選局してください。

マニュアルシーク時に画面の左または右にタッチし続けると、連続してチャンネルをダウンまたはアップします。

選局画面は約10秒間操作をしないと解除され、自動的にテレビ画面に戻ります。

MEMOリモコンNA-R500(別売品)でチャンネルを2桁の数字で指定して選局することもできます(ダイレクト選局)。

テレビ画面の左または右をタッチしたときの選局方法(オートシークまたはマニュアルシーク)

を切り替えることができます。オートシークでは、画面の左または右にタッチすると、受信状態

の良い次のチャンネルが選局されます。マニュアルシークでは、隣のチャンネルが受信されます。

選局方法を設定するときは

テレビ画面の中央部にタッチします。

選局画面が表示されます。1「選局」にタッチします。

タッチするたびに「オート」と「マニュアル」が交互

に切り替わります。2

テレビのチャンネルがメモリーされているときは

テレビのチャンネルがプリセットメモリーに記憶されているときは、ダイレクトにチャンネルを

選択できます。

100

選局する

TV画面の中央部にタッチします。

選局画面が表示されます。1バンドを選択します。2チャンネルを選択します。3「OK」を選択します。

TVの映像に戻ります。4

MEMOチャンネルのプリセット方法については101ページを参照してください。選局画面は約10秒間操作しないと解除され、自動的にテレビ画面に戻ります。

101

テレビを見る

オートメモリーするときは

TV画面の中央部をタッチします。

選局画面が表示されます。1メモリーするプリセットバンドを選択します。2「オートメモリ」にタッチします。3「 」または「 」にタッチします。

受信中のチャンネルからオートシークが開始され、受

信状態の良い放送局をプリセットしていきます。

8つのプリセットチャンネルすべてに記憶されるか、

1~62chすべてを受信すると、オートメモリーは自

動的に終了します。

4「OK」を選択します。

TVの映像に戻ります。5MEMOオートメモリー動作中に何か操作を行うと、オートメモリーを中止できます。このとき、すでにチャンネルのセットが終了したプリセットチャンネルでは新しい設定が有効で、まだチャンネルのセットが終了していないプリセットチャンネルでは元の設定が有効です。

選局画面は約10秒間操作しないと解除され、自動的にテレビ画面に戻ります。

プリセットメモリーにセットするバンド「TV1」と「TV2」に各々8チャンネルずつチャンネルを記憶できます(プリセットメ

モリー)。プリセットのしかたには、オートシークしながら自動的にプリセットメモリーに放送

局を割り当てていく「オートメモリー」と、好きな放送局を任意のプリセットチャンネルに割り

当てる「マニュアルメモリー」があります。

102

プリセットメモリーにセットする

TV画面の中央部をタッチします。

選局画面が表示されます。1メモリーするプリセットバンドを選択します。2「 」または「 」にタッチして選局します。

「 」「 」のどちらかを押します。3登録するプリセットチャンネルを押します。

P1~P8の中から希望のチャンネルを選択します。

「ピッピッ」と音がするまで押し続けてください。4「OK」を選択します。

TVの映像に戻ります。5

マニュアルメモリーするときは

MEMO選局画面は約10秒間操作しないと解除され、自動的にテレビ画面に戻ります。

103

テレビを見る

ワイドモードを設定するテレビのワイドモードを設定します。

MEMOワイドモードの設定は、テレビまたはビデオのみに設定でき、テレビまたはビデオに対してのみ有効です。ナビゲーション時には調整できず、“フル”に固定されています。

「SCRN」キーを押します。1「ワイドモード」にタッチします。2モードを選択します。3「OK」を選択します。4

フルモード シネマモード ノーマルモード

104

「TV/NAV」キーによるソース切り替えに「VIDEO」を追加します。

VIDEO OUT端子への出力ソースを設定します。

音声のFMトランスミッタ出力を設定します。

FMトランスミッタの出力周波数を設定します。

モニター調整画面

AVセレクト画面

MEMO本機のVIDEO IN端子にビデオデッキなどのAV機器を接続したときには、「AV入力」を必ずオンに設定してください。「AV入力」がオフに設定されているときには、「TV/NAV」キーを押すたびに、ナビの画面とTV画面が交互に切り替り(TVチューナー接続時)、AV機器を選択できません。

「AV出力切替」は、後席用のモニター等を接続しているときなどに、そちらに出力するAVソースを選択できます。

FMトランスミッタをオンに設定すると、テレビやビデオの音声をFMレシーバを経由してカーオーディオで再生できます。オフに設定されているときには、本機に内蔵のスピーカーから再生されます。

「FMトランスミッタ」をオフに設定しても、VIDEO OUTの音声出力端子には音声は出力されます。「FMトランスミッタ」をオンに設定しているときに、トランスミッタ周波数の「 」または「 」にタッチすると、0.1MHz単位で周波数が変化します。タッチし続けると、周波数は連続して変化します。

約10秒間何も操作しないと、直前の映像画面(ナビの画面など)に戻ります。

AV入出力/FMトランスミッタを設定する

HELP

HELP?

思ったとおりに動作しないときの解決方

法を説明します。またこの取扱説明書で

使用されている主な用語を説明します。

105

106

HELP? operation思ったとおりに動作しないときの解決方法を説明します。

? 地図が表示されない

→付属の地図ディスク以外のディスクがセットされてい

る。

付属の地図ディスクに交換してください。

? ルート探索の結果が消去された。

→デモ走行中にアクセサリ(ACC)回路がオフ/オン

された。

デモ走行中にはアクセサリ回路はオフにしないでくださ

い。

→「案内」を選択する前に、「もどる」を選択したり、

電源がオフになった。

目的地や通過点は保持されていますので、「再探索」を選

択してルート探索しなおしてください。

? 画面が真っ黒になった。

→プログラムのロード中にプログラム/地図ディスクを

イジェクトした。

いったんリセットし、プログラム/地図ディスクをセット

してください。

→OPENボタンを約1秒押してスタンバイモードにし

てある。

OPENボタンを押してください。

? 地図の向きを変更できない

→3D表示中は、地図の向きは変更できません。

2D表示にしてから地図の向きを変更してください。

? メモリー地点を登録できない。

→すでに100か所登録されている。

不要なメモリー地点を消去してください。

? 通過点を登録できない。

→目的地が登録されていない。

目的地を登録してルート探索をしてください。

? 目的地が書き替えられた。

→すでに目的地が登録されているときに、さらに目的地

を登録した。

目的地を登録しなおしてください。

? 3種類のルートが同じになる。

→出発地と目的地の位置関係によります。

出発地と目的地の位置関係によっては同じになる場合があ

ります。

? 電話番号で検索できない。

→個人宅などは収録されていません。

住所検索などの他の方法で検索するか、付近を検索して地

図上で探してください。

? ランドマーク、VICSマークが表示されない。

→地図スケールが不適切です。

ランドマーク、VICSマークが表示されるのは、400m

以下のスケールで地図を表示しているときです。

また、地図を無段階に拡大すると、400mと800mの間

のスケールで表示しているときもスケール表示は400m

と表示されますが、400m以上のスケール表示をしてい

るため、ランドマークやVICSマークは表示されません。

107

HELP?operation

HELP

? 自車マークが走行中の道路と異なる道路上にある。

→Y字路等を通過したときに、実際と異なる道路にマッ

プマッチされた。

しばらく走行すると正しい位置に表示されます。

→テレビの56chを受信している。

56chの2倍の高調波がGPS衛星の受信周波数に近いた

め影響を受けやすくなります。

56ch以外のテレビを受信してください。

→GPSの測位誤差です。

4個以上のGPS衛星からの電波を受信できている状態で

は、現在地は三次元測位されます。この状態で、GPSの

測位誤差は30~200mです。

3個のGPS衛星からの電波しか受信できないときは、最

後に三次元測位できたときの高度を元にして二次元測位さ

れます。この状態では、三次元測位時よりも誤差は大きく

なります。

2個のGPS衛星からの電波しか受信できないときは測位

できません。

→タイヤを交換した。

車速パルスの学習をリセットして学習しなおしてくださ

い。

? 自車マークの方向が実際と異なる。

→本機の電源がオフのときに車両の向きが変わった。

しばらく走行すると正しい方向に表示されます。

→リバース検出コードが接続されていない。

リバース検出コードを接続してください。

? VICSの地図表示情報(レベル3)が表示されない。

→地図のスケールが不適切。

VICSの地図表示情報(レベル3)を表示できるスケール

は、800~50mです。

? VICS情報が割込表示されない。

→別売品の電波/光ビーコンレシーバー(VF-B2200)

が正しく接続されていない。

正しく接続してください。

→割込表示がオフに設定されている。

セットアップメニューで割込表示をオンに設定してくださ

い。

? VICS局からの電波を受信できない。

自動選局に切り替えてください。

? FM多重放送が受信できない。

→アンテナが伸びていない。

別売のTVチューナーユニットを使用しているときは、

TVアンテナの左外側エレメントを伸ばしてください。

→FMトランスミッターで設定した周波数と、受信しよ

うとしているFM多重放送局の周波数が近いため混信

している。

FMトランスミッターをオフにするか、周波数の設定を変

えてください。

? 画面表示の設定を変更したが変わらない。

? 地図の色の設定を変更したが変わらない。

? 案内方法の設定を変更したが変わらない。

? ランドマークの設定を変更したが変わらない。

? 軌跡表示などの設定を変更したが変わらない。

? VICSの表示方法の設定を変更したが変わらない。

→設定完了時に「OK」を選択していない。

もう一度設定し、最後に「OK」を選択してください。

? 車両のライトオンで画面が暗くならない。

→ディマーの設定が「OFF」になっている。

ディマーの設定を「ON」にしてください。

→イルミネーションコードが配線されていない。

取付説明書に従って、正しく接続してください。

? カーFMラジオからテレビやビデオの音が出ない/雑

音が多い(内蔵FMトランスミッタが「ON」の場合

→FMトランスミッタで聞きたいソースが選択されてい

ない。

ソースセレクト画面で聞きたいソースマークを選別してく

ださい。

→カーFMラジオ側の受信周波数が合っていない。

カーFMラジオの受信周波数をFMトランスミッターの設

定周波数に合わせてください。

? FMラジオからFM放送の音が出ない、または雑音が

多い。

→FMトランスミッタがオンになっている。

FMトランスミッターをオフにするか、FMトランスミッ

ターを聴きたい放送局に影響のない周波数に設定してくだ

さい。

? FM/AMラジオの受信感度が悪い、または雑音が入

る。

→TVアンテナと車両のアンテナの距離が近い。

できるだけ離して接地してください。

? キーワード検索時に漢字を入力できない。

ひらがなで入力してください。

? 音楽CDが再生できない。

本機では音楽CDは聴けません。

? モニター画面に黒い点や明るく見える点が出る。

液晶モニター特有の現象で、故障ではありません。

? モニターがオープンしない。

→パーキングブレーキを引いていない。

パーキングブレーキを引いてください。

→トレイが出ている。

トレイを収納してください。

? テレビ/ビデオの映像が映らない。

→アンテナが配線されていない。

TVアンテナを正しく接続してください。

→電波状態が悪い場所で受信している。

電波状態の良い場所に移動して受信してみてください。

? 画面が暗い。

→気温が低い場所に放置していた。

モニターユニットの温度が下がっているときは、電源をオ

ンにしたときに液晶パネルの性質上、通常より暗い場合が

あります。電源をオンにして温度が上がるまでしばらくお

待ちください。通常の明るさに戻ります。

→明るさ調整が暗くなっている。

明るさ調整を明るく設定してください。

108

HELP? operation

109

HELP

地点

目的地、通過点、メモリー地点をまとめて呼ぶときに使用

しています。

地点は、住所検索などの検索機能を使って探したり、地図

をスクロールして探すことができます。

通過点

目的地に行くまでに通る(立ち寄りたい)場所です。

通過点が登録されていると、そこを通るようなルートが探

索されます。

ボイスガイド

走行中にルートなどを音声で知らせる機能です。

メモリー地点

本機に記憶させておく場所で、100か所まで登録できま

す。

目的地

行き先で、探索するルートの終点となります。

目的地が登録されているとルート探索できます。

ランドマーク表示

現在地などの周辺にある施設などをマークで地図上に表示

する機能です。

表示する施設の種類はユーザーが指定できます。

ルート

出発地(現在地)から目的地に到達するための道筋です。

本機では、「おまかせ」(最短時間)、「距離優先」(最短距

離)、「一般道優先」の最大3ルートが同時に探索されま

す。

ルート探索

出発地(現在地)から目的地に到達するための道筋を探し

出す機能です。

最低限、目的地が登録されている必要があります。

HELP? wordこの取扱説明書で使用されている主な用語を解説します。

付録

索引や各種の資料が記載されています。

111

112

用語索引

英数字

1画面表示 …………………………………………………47

2画面表示 …………………………………………………47

2D表示 ……………………………………………………46

3D表示 ……………………………………………………46

3Dランドマーク …………………………………………88

AV出力切替………………………………………………104

AV入力……………………………………………………104

DGPS ………………………………………………………88

FM多重チューナー ………………………………………42

FMトランスミッタ………………………………………104

IC/JCT拡大図 ……………………………………………38

SCRNキー…………………………………………………21

TV/ NAVキー ……………………………………………98

TV割込み(ナビゲーション)……………………………88

TV割込み(VICS)…………………………………………90

VICS ………………………………………………………72

VICS緊急情報 ……………………………………………43

VICS受信時刻 ……………………………………………26

VICS注意警戒情報 ………………………………………43

あ行

明るさ調整 …………………………………………………21

一般道優先ルート …………………………………………33

色合い調整 …………………………………………………21

イジェクトキー ……………………………………………20

オートシーク ………………………………………………99

オートメモリー …………………………………………101

オートリルート ……………………………………………39

覚えたところ ………………………………………………61

おまかせルート ……………………………………………33

オンルートスクロール ……………………………………41

か行

ガイドポイント ……………………………………………38

ガイドポイント付近での画面表示 ………………………38

ガイドポイント付近でのボイスガイド …………………38

ガイドルート ………………………………………………35

拡大ボタン ……………………………………………26, 27

カーソル ……………………………………………………29

カーブ警告 …………………………………………………36

画面分割 ……………………………………………………47

簡易図形情報 …………………………………………43, 72

簡易図形情報(レベル2)の割り込み表示 ………43, 90

北上固定 ……………………………………………………28

キーワード検索 ……………………………………………52

軌跡表示 ……………………………………………………88

距離時刻表示 ………………………………………………35

距離優先ルート ……………………………………………33

クイックメニュー …………………………………………32

現在地キー ……………………………………………20, 29

交差点拡大図 ………………………………………………38

合流警告 ……………………………………………………36

ここを覚える ………………………………………………76

ここに行く …………………………………………………32

ここに立ち寄る ……………………………………………34

コントラスト調整 …………………………………………21

さ行

細街路……………………………………………26, 33, 39

再探索 ………………………………………………………40

次交差点案内 ………………………………………………35

次施設案内 …………………………………………………37

自車マーク ……………………………………………26, 35

施設検索 ……………………………………………………56

車速パルス ……………………………………………92, 93

住所検索 ……………………………………………………54

渋滞情報表示 ………………………………………………90

縮小ボタン ……………………………………………26, 27

用語索引

113

進行方向固定 ………………………………………………28

スクロール地図 ……………………………………………29

図形割込み …………………………………………………90

スケール ………………………………………………26, 27

セットアップメニュー ……………………………………74

た行

地図の向き・方位ボタン ……………………………26, 28

地図表示情報(VICS)……………………………………42

地図/プログラムディスク …………………………18, 19

駐車場表示 ……………………………………………42, 90

通過交差点案内 ………………………………………26, 88

通過点 ………………………………………………………34

ディマー ……………………………………………………21

デモモード …………………………………………………96

電波/光ビーコンレシーバー ……………43, 45, 66, 72

電話番号検索 ………………………………………………58

道路名称 ………………………………………………26, 88

特別メモリー地点………………………………44, 62, 75

は行

ハイウェイモード …………………………………………37

バンド ……………………………………100, 101, 102

昼地図色 ……………………………………………………88

踏切警告 ……………………………………………………88

ブラック調整 ………………………………………………21

別道路探索 …………………………………………………65

ボイスガイド ………………………………………………38

ま行

マップコード検索 …………………………………………60

マニュアルシーク …………………………………………99

マニュアルメモリー ……………………………………102

メニューキー………………………………20, 50, 66, 74

メモリー地点……………………………………61, 76, 77

メモリー地点検索 …………………………………………61

目的地 ………………………………………………………32

文字情報………………………………43, 45, 66, 67, 72

文字割込み …………………………………………………90

最寄り検索 …………………………………………………59

や行

夜地図色 ……………………………………………………88

ら行

ランドマーク ………………………………………………48

ルートガイド …………………………………………31, 35

レーン案内 …………………………………………………36

わ行

ワイドモード ……………………………………………103

割込表示時間 ………………………………………………90

114

目的別索引

英数字

3Dアングルを設定する …………………………………86

3Dランドマークを表示する ……………………………88

AV入力を設定する………………………………………104

DGPSを使う………………………………………………88

TVを見ているときでも

ガイドポイントでの案内を表示する …………………88

VICS局をエリアを固定して自動選局する ……………69

VICS局を自動選局する …………………………………69

VICS局を手動で選局する ………………………………69

VICS局を選局する ………………………………………69

VICS情報の割込表示時間を設定する …………………90

VICS情報表示画面に表示する情報を選択する ………67

VICS情報を表示する道路種別を設定する ……………90

あ行

アルファベットを入力する ………………………………81

一部しかわからない言葉で検索する ……………………52

一般道と高速道路を入れ替えて探索しなおす …………65

一般道のVICS情報を表示する …………………………90

オートリルートを設定する ………………………………88

大文字を入力する …………………………………………81

音量を調整する ……………………………………………20

か行

カタカナを入力する ………………………………………81

画面の明るさを調整する …………………………………21

画面の色合いを調整する …………………………………21

画面のコントラストを調整する …………………………21

簡易図形情報を表示する(VICS)………………………67

簡易図形情報を割込表示する(VICS)……………43, 90

漢字を入力する ……………………………………………81

キーワードで検索する ……………………………………52

規制情報を表示する(VICS)……………………………90

軌跡を消去する ……………………………………………88

軌跡を表示する ……………………………………………88

北が画面の上になる向きで地図を表示する ……………28

急カーブがあることを知らせる …………………………36

現在地からのルートを再探索する ………………………40

現在地図画面に戻る ………………………………………29

現在地付近の一般道路と高速道路を入れ替えて

探索しなおす ……………………………………………65

現在地付近の地図を表示する ………………………26, 29

広域の地図を表示する ……………………………………27

高速道路のVICS情報を表示する ………………………90

合流があることを知らせる …………………………36, 88

小文字を入力する …………………………………………81

さ行

再探索する …………………………………………………40

自車位置を補正する ………………………………………94

システムの状態をチェックする …………………………92

自宅を登録する ………………………………………62, 75

車速パルスの学習をリセットする ………………………93

ジャンルで検索する ………………………………………56

住所で検索する ……………………………………………54

詳細な地図を表示する ……………………………………27

進行方向が画面の上になる向きで地図を表示する ……28

数字を入力する ……………………………………………81

走行シミュレーションを見る ……………………………96

走行中の道路名称を表示する ………………………26, 88

操作音声をオン/オフする ………………………………88

た行

小さい文字を入力する ……………………………………81

地図ディスクを入れる ……………………………………19

地図ディスクを出す ………………………………………19

地図の色を設定する ………………………………………88

地図の表示方法を設定する…………27, 28, 46, 47, 85

地図の向きを設定する ……………………………………28

地図を拡大する ……………………………………………27

115

目的別索引

地図を縮小する ……………………………………………27

地図をスクロールする ……………………………………29

地図を鳥瞰図で表示する ……………………………46, 85

地図を平面的に表示する ……………………………46, 85

地図を立体的に表示する ……………………………46, 85

地点情報を見る ……………………………………………30

駐車場情報を表示する(VICS)……………………42, 90

通過交差点案内を表示する ………………………………88

通過点を登録する …………………………………………34

次の案内交差点を表示する ………………………………88

テレビのチャンネルを変える ……………………………99

テレビのチャンネルをプリセットする ………101, 102

テレビを見る ………………………………………………98

電源を入れる ………………………………………………19

電源を切る …………………………………………………19

電話番号で検索する ………………………………………58

道路の空き情報を表示する(VICS)………………42, 90

道路の渋滞情報を表示する(VICS)………………42, 90

は行

ハイウェイモードを表示する ………………………37, 88

場所を探す …………………………………………………51

番組を選択する(VICS)…………………………………67

ビデオを見る ………………………………………………98

ひらがなを入力する ………………………………………81

踏切があることを知らせる …………………………36, 88

ま行

マップコードで検索する …………………………………60

メニューを表示する………………………20, 50, 66, 74

メモリー地点から検索する ………………………………61

メモリー地点に名前を付ける ………………………80, 81

メモリー地点の位置を変更する …………………………82

メモリー地点のマークを変更する ………………………78

メモリー地点名を表示する ………………………………88

メモリー地点を消去する …………………………………83

メモリー地点を登録する …………………………………76

メモリー地点を編集する …………………………………77

目的地までの距離と所要時間を表示する …………35, 88

目的地を登録する …………………………………………32

文字情報を表示する ………………………………………67

文字情報を割込表示する(VICS)………………………43

文字を消す …………………………………………………81

文字を入力する ……………………………………………81

モニターの位置を調整する ………………………………22

モニターを出す ……………………………………………19

最寄りの場所を検索する …………………………………59

ら行

ルートからはずれたときに自動的に再探索する …39, 88

ルートからはずれたときは ………………………………39

ルート上を走行しているときの画面表示(一般道)……35

ルート上を走行しているときの画面表示(高速道路)…37

ルート走行をシミュレーションする ……………………96

ルートに沿ってスクロールする …………………………41

ルートの種類を選択する …………………………………33

ルートを再探索する …………………………………40, 65

ルートを探索する …………………………………………32

わ行

ワイドモードを切り替える ……………………………103

116

こんなことに気をつけて

地図ディスクの取り扱いについて

ディスクに付いた汚れ、ゴミ、キズ、そりなどは、誤動作

の原因になります。

いつまでもお使いいただくために、次のことにご注意くだ

さい。

地図ディスクの取り扱い

記録面に触れないように持っ

てください。光っている面が

記録面です。

記録面やラベル面に紙テープ

などを貼らないでください。

地図ディスクの保存

直射日光が当たる場所など、高温になる場所や温度の高

い場所には置かないでください。

特に、夏期の直射日光の当たる場所で窓を閉めた車内は、

かなり高温になります。このような車内のダッシュボー

ドやシートの上には、絶対に置かないでください。

長時間使用しないときは、ケースに入れて保存してくだ

さい。ケースに入れずに、重ねたり斜めに立てかけて置

くと、キズや汚れ、そりの原因になります。

地図ディスクのお手入れ

記録面に指紋や汚れが付いたと

きは、市販のクリーニングクロ

スややわらかい木綿の布で、放

射状に軽く拭き取ってください。

シンナーなどの有機性のもの

や、従来のレコードクリーナー、

静電防止剤などは使用しないで

ください。

新しい地図ディスクを使用するときは

新しい地図ディスクを使用する前に、地図ディスクのセン

ターホールや外周部にバリがないことを確認してください。

バリがある場合は、ボールペンの軸などで取り除いてくだ

さい。

バリの付いたまま使用すると、ディスクが入らなかったり、

地図が表示されないなどの原因になります。

付属の地図ディスク以外は使用できません。

両面記録のディスク(映画等)を挿入すると、記録面に

傷がつく場合があります。

8cmCDを挿入すると、取り出せなくなる場合がありま

す。

紙テープなど

バリ

バリ

センターホール

外周

117

別売品のリモコンを使って本機を操作することもできます。

リモコンNA-R500(別売品)による操作

地図のスクロール/メニュー項目の選択

選択項目の実行

地図の拡大・縮小

直前の画面に戻る

メニュー画面の表示

現在地の地図を表示

TV1/ TV2切り替え

チャンネルアップ

チャンネルダウン

シークモード切り替え(マニュアル/オート)

内蔵SPのボリュームアップ/ダウン

ダイレクト選局モードに切り替え(切り替え後、10キーでチャンネルNoを入力します)

画面表示モード(ワイド)切り替え

TV/NAV/ VIDEO映像切り替え

クイックメニューを表示 ―

2D画面/3D画面切り替え

画面分割

ナビゲーションモード

NAV TV

TVコントロールモード本機のモード

操作モード切り替えスイッチの位置

操作ボタン

ジョイスティック上

ジョイスティック下

ジョイスティック右

ジョイスティック左

実行

拡大/縮小

戻る

メニュー

現在地

ルート

VOL

PWR

SRC

DIRECT

ATT

MODE

TV/NAV

OPEN

BAND DISC

M/S

プリセットメモリー呼出ダイレクト選局時:チャンネルNo.を入力

3D表示時:地図回転(←→)・アングル調整(↑↓)ルートガイド(2D表示)中:オンルートスクロール(←→)VICSマーク情報表示時:マーク選択(←→)メニュー表示時:あかさたな選択(←→)

AV出力映像の切り替え

数字を入力

― ―

10キー

3D

1~ 0

AV OUT

SBF

リモコンの電池交換

リモコンが反応しなくなったときは、新しい電池(単四型

2本)を入れてください。

電池の向きを正しく入れてください。

古い電池と新しい電池を混ぜて使わないで

ください。

118

地図ディスクの地図記号の凡例付属地図ディスクを使用しているときに画面に表示される地図では、次の地図記号を使用しています。

記号 名称

警察署

消防署

郵便局

交差点

学校

各種学校

幼稚園

病院

電力施設

電話局

銀行・金融機関

デパート

ホテル・宿泊施設

工場

灯台

神社

寺院

教会

霊園・墓地

城跡

史跡

海水浴場・湖水浴場

アイススケート場

ヨットハーバー

キャンプ場

温泉

港湾

その他

名称記号

高速道・都市道・有料道

国道

主要地方道

都道府県道(黄)

(青)

(緑)

(灰)

(緑)

(赤)

(紫)

鉄道(JR)

鉄道(JR以外)

都道府県界・市町村界

川・湖・海

緑地

駅舎・敷地

国の機関(官公庁)

都道府県の機関

市役所・東京23区役所

町村役場・東京以外区役所

道の駅

駅(地上)

駅(地下)

インターチェンジ

サービスエリア

パーキングエリア

駐車場

空港・飛行場

フェリーターミナル

公園・緑地

競技場

スキー場

ゴルフ場

MEMO表示されるマークの位置は実際と異なる場合があります。また、複数の施設を代表して1つのマークで表示されることがあります。

119

保証とアフターサービス(よくお読みください)

保証書

この製品には、保証書を別途添付しております。

保証書は、必ず「お買い上げ日・販売店」等の記入をお確かめの上販売店から受け取っていただき、内容をよくお読

みの後、大切に保管してください。

保証期間

お買上げの日より1年です。

保証について

「HELP?」を参照してお調べいただき、それでも異常があるときは、製品の電源をオフにして、お買い上げの販売店また

はケンウッドサービスセンター、営業所にお問い合わせください。

(別紙“ケンウッド全国サービス網”をご参照ください。)

修理を依頼されるときは

修理に出された場合は、お客様が登録、設定したメモリー内容が全て消去されることがあります。

あらかじめご了承ください。

保証期間中は…

保証書の規定に従って、お買い上げの販売店またはケン

ウッドサービスセンター、営業所が修理させていただき

ます。ご依頼の際は保証書をご提示ください。

本機以外の原因(衝撃や水分、異物の混入など)による

故障の場合は、保証対象外になります。詳しくは保証書

をご覧ください。

持込修理

この製品は持込修理とさせて頂きます。

・修理のために、お買い上げの販売店およびケンウッドサービスセンター、営業所にお持ちになるときは、ディスクを

取り出してください。

・製品を修理に持ち込まれる際は、輸送中に傷が付くのを防ぐため、包装してください。

なお、アフターサービスについてご不明な点は、お買上げの販売店またはケンウッドサービスセンター、営業所にご遠慮な

くお問い合わせください。

修理料金のしくみ(有料修理の場合は、つぎの料金が必要になります。)

技術料:故障した製品を正常な状態に修復するための料金です。

技術者の人件費、技術教育費、測定器等設備費、一般管理費等が含まれます。

部品代:修理に使用した部品代です。

その他修理に付帯する部材等を含む場合があります。

保証期間経過後は…

お買い上げの販売店またはケンウッドサービスセン

ター、営業所にご相談ください。修理によって機能が維

持できる場合はお客様のご要望により有料にて修理いた

します。

補修用性能部品の最低保有期間は、製造打ち切り後

6 年です。

(補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するため

に必要な部品です。)

120

VICS情報有料放送サービス契約約款

第1章 総      則

(約款の適用)

第1条 財団法人道路交通情報通信システムセンター(以下「当

センター」といいます。)は、放送法(昭和25年法律第

132号)第52条の4の規定に基づき、このVICS情報有

料放送サービス契約約款(以下「この約款」といいます。)

を定め、これによりVICS情報有料放送サービスを提供

します。

(約款の変更)

第2条 当センターは、この約款を変更することがあります。こ

の場合には、サービスの提供条件は、変更後のVICS情報有料放送サービス契約約款によります。

(用語の定義)

第3条 この約款においては、次の用語はそれぞれ次の意味で使

用します。

(1)VICSサービス

当センターが自動車を利用中の加入者のために、FM多重

放送局から送信する、道路交通情報の有料放送サービス

(2)VICSサービス契約

当センターからVICSサービスの提供を受けるための契約

(3)加入者

当センターとVICSサービス契約を締結した者

(4)VICSデスクランブラー

FM多重放送局からのスクランブル化(攪乱)された電

波を解読し、放送番組の視聴を可能とするための機器

第2章 サービスの種類等

(VICSサービスの種類)

第4条 VICSサービスには、次の種類があります。

(1)文字表示型サービス

文字により道路交通情報を表示する形態のサービス

(2)簡易図形表示型サービス

簡易図形により道路交通情報を表示する形態のサービス

(3)地図重畳型サービス

車載機のもつデジタル道路地図上に情報を重畳表示する

形態のサービス

(VICSサービスの提供時間)

第5条 当センターは、原則として一週間に概ね120時間以上の

VICSサービスを提供します。

第3章 契      約

(契約の単位)

第6条 当センターは、VICSデスクランブラー1台毎に1の

VICSサービス契約を締結します。

(サービスの提供区域)

第7条 VICSサービスの提供区域は、別表 Iのとおりとします。

ただし、そのサービス提供区域内であっても、電波の伝

わりにくいところでは、VICSサービスを利用すること

ができない場合があります。

(契約の成立等)

第8条 VICSサービスは、VICS対応FM受信機(VICSデスクラ

ンブラーが組み込まれたFM受信機)を購入したことに

より、契約の申込み及び承諾がなされたものとみなし、

以後加入者は、継続的にサービスの提供を受けることが

できるものとします。

(VICSサービスの種類の変更)

第9条 加入者は、VICSサービスの種類に対応したVICS対応

FM受信機を購入することにより、第4条に示すVICSサービスの種類の変更を行うことができます。

(契約上の地位の譲渡又は承継)

第10条 加入者は、第三者に対し加入者としての権利の譲渡又は

地位の承継を行うことができます。

(加入者が行う契約の解除)

第11条 当センターは、次の場合には加入者がVICSサービス契

約を解除したものとみなします。

(1)加入者がVICSデスクランブラーの使用を将来にわたっ

て停止したとき

(2)加入者の所有するVICSデスクランブラーの使用が不可

能となったとき

(当センターが行う契約の解除)

第12条 当センターは、加入者が第16条の規定に反する行為を

行った場合には、VICSサービス契約を解除することが

あります。また、第17条の規定に従って、本放送の伝

送方式の変更等が行われた場合には、VICSサービス契

約は、解除されたものと見なされます。

2 第11条又は第12条の規定により、VICSサービス契約が

解除された場合であっても、当センターは、VICSサー

ビスの視聴料金の払い戻しをいたしません。

第4章 料      金

(料金の支払い義務)

第13条 加入者は、当センターが提供するVICSサービスの料金

として、契約単位ごとに加入時に別表 IIに定める定額料

金の支払いを要します。

なお、料金は、加入者が受信機を購入する際に負担して

いただいております。

第5章 保      守

(当センターの保守管理責任)

第14条 当センターは、当センターが提供するVICSサービスの

視聴品質を良好に保持するため、適切な保守管理に努め

ます。

ただし、加入者の設備に起因する視聴品質の劣化に関し

てはこの限りではありません。

(利用の中止)

第15条 当センターは、放送設備の保守上又は工事上やむを得ない

ときは、VICSサービスの利用を中止することがあります。

2 当センターは、前項の規定によりVICSサービスの利用

を中止するときは、あらかじめそのことを加入者にお知

らせします。ただし、緊急やむを得ない場合は、この限

りではありません。

第6章 雑      則

(利用に係る加入者の義務)

第16条 加入者は、当センターが提供するVICSサービスの放送

を再送信又は再配分することはできません。

(免責)

第17条 当センターは、天災、事変、気象などの視聴障害による

放送休止、その他当センターの責めに帰すことのできな

い事由によりVICSサービスの視聴が不可能ないし困難

となった場合には一切の責任を負いません。

また、利用者は、道路形状が変更した場合等、合理的な

事情がある場合には、VICSサービスが一部表示されな

121

い場合があることを了承するものとします。

但し、当センターは、当該変更においても、変更後3年

間、当該変更に対応していない旧デジタル道路地図上で

も、VICSサービスが可能な限度で適切に表示されるよ

うに、合理的な努力を傾注するものとします。

2 VICSサービスは、FM放送の電波に多重して提供され

ていますので、本放送の伝送方式の変更等が行われた場

合には、加入者が当初に購入された受信機によるVICSサービスの利用ができなくなります。当センターは、や

むを得ない事情があると認める場合には、3年以上の期

間を持って、VICSサービスの「お知らせ」画面等によ

り、加入者に周知のうえ、本放送の伝送方式の変更を行

うことがあります。

[別表 I] 「サービスの提供区域」

東京都

23区及び昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立

市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、田無市、多

摩市、調布市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大

和市、日野市、府中市、福生市、保谷市、町田市、三鷹市、武蔵

野市、武蔵村山市

神奈川県

厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、小田原市、鎌倉市、川崎

市、相模原市、座間市、逗子市、茅ヶ崎市、秦野市、平塚市、藤

沢市、三浦市、南足柄市、大和市、横須賀市、横浜市

埼玉県

上尾市、朝霞市、入間市、岩槻市、浦和市、大宮市、桶川市、春

日部市、上福岡市、川口市、川越市、行田市、久喜市、熊谷市、

鴻巣市、越谷市、坂戸市、幸手市、狭山市、志木市、草加市、秩

父市、所沢市、戸田市、新座市、蓮田市、鳩ヶ谷市、羽生市、飯

能市、東松山市、深谷市、富士見市、本庄市、三郷市、八潮市、

与野市、和光市、蕨市

千葉県

我孫子市、市川市、市原市、浦安市、柏市、鎌ヶ谷市、鴨川市、

木更津市、佐倉市、館山市、千葉市、銚子市、東金市、流山市、

習志野市、成田市、野田市、船橋市、松戸市、茂原市、八街市、

八千代市、四街道市

愛知県

安城市、一宮市、稲沢市、犬山市、岩倉市、大府市、岡崎市、尾

張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、江南市、小牧市、新城市、

瀬戸市、高浜市、知多市、知立市、津島市、東海市、常滑市、豊

明市、豊川市、豊田市、豊橋市、名古屋市、西尾市、半田市、尾

西市、碧南市

大阪府

池田市、和泉市、泉大津市、泉佐野市、茨木市、大阪市、大阪狭

山市、貝塚市、交野市、門真市、河内長野市、岸和田市、堺市、

四条畷市、吹田市、摂津市、泉南市、大東市、高石市、高槻市、

豊中市、富田林市、寝屋川市、羽曳野市、東大阪市、枚方市、藤

井寺市、松原市、箕面市、守口市、八尾市

京都府

綾部市、宇治市、亀岡市、京都市、城陽市、長岡京市、福知山市、

舞鶴市、宮津市、向日市、八幡市

長野県

飯田市、飯山市、伊那市、上田市、大町市、岡谷市、更埴市、駒

ヶ根市、小諸市、佐久市、塩尻市、須坂市、諏訪市、茅野市、中

野市、長野市、松本市

兵庫県

相生市、明石市、赤穂市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、小野市、加

古川市、加西市、川西市、神戸市、三田市、洲本市、高砂市、宝

塚市、龍野市、豊岡市、西宮市、西脇市、姫路市、三木市

福岡県

飯塚市、大川市、大野城市、大牟田市、春日市、北九州市、久留

米市、田川市、太宰府市、筑後市、筑紫野市、中間市、直方市、

福岡市、前原市、宗像市、柳川市、山田市、八女市、行橋市

広島県

因島市、尾道市、呉市、竹原市、廿日市市、広島市、福山市、府

中市、三原市、三次市

宮城県

石巻市、岩沼市、角田市、気仙沼市、塩竈市、白石市、仙台市、

多賀城市、名取市、古川市

北海道

赤平市、芦別市、旭川市、岩見沢市、歌志内市、恵庭市、江別市、

小樽市、札幌市、砂川市、士別市、滝川市、千歳市、苫小牧市、

名寄市、美唄市、三笠市、夕張市 、留萌市

静岡県

熱海市、伊東市、磐田市、御殿場市、静岡市、島田市、清水市、

下田市、裾野市、天竜市、沼津市、浜北市、浜松市、袋井市、富

士市、藤枝市、富士宮市、三島市、焼津市

群馬県

安中市、伊勢崎市、太田市、桐生市、渋川市、高崎市、館林市、

富岡市、沼田市、藤岡市、前橋市

福島県

会津若松市、いわき市、喜多方市、郡山市、白河市、須賀川市、

相馬市、二本松市、原町市、福島市

岡山県

井原市、岡山市、笠岡市、倉敷市、総社市、高梁市、玉野市、津

山市、新見市、

沖縄県

糸満市、浦添市、沖縄市、宜野湾市、名護市、那覇市

宮崎県

小林市、西都市、日南市、延岡市、都城市、宮崎市

岐阜県

恵那市、大垣市、各務原市、岐阜市、関市、高山市、多治見市、

土岐市、中津川市、羽島市、瑞浪市、美濃加茂市

三重県

伊勢市、尾鷲市、亀山市、桑名市、鈴鹿市、津市、久居市、松阪

市、四日市市

山口県

岩国市、宇部市、小野田市、下松市、下関市、新南陽市、徳山市、

長門市、萩市、光市、防府市、美祢市、柳井市、山口市

茨城県

石岡市、笠間市、北茨城市、古河市、高萩市、土浦市、下館市、

下妻市、日立市、常陸太田市、ひたちなか市、水戸市、結城市

和歌山県

有田市、海南市、御坊市、新宮市、田辺市、和歌山市

滋賀県

大津市、近江八幡市、草津市、彦根市、守山市、八日市市

奈良県

生駒市、橿原市、香芝市、御所市、桜井市、天理市、奈良市、大

和郡山市、大和高田市

[別表II] 「視聴料金」 300円(消費税別)

《付則》この規程は、平成12年9月1日以降、運用開始後実施し

ます。

122

仕様一覧

ナビゲーション部アンテナ方式 マイクロストリップアンテナ

受信方式 ダブルスーパーヘテロダイン

パラレル 8チャンネル連続追跡方式

受信周波数 1575.42 ±1.023 MHz受信感度 –130 dBm以下

測定更新時間 約 1秒/ 1回測位方式 GPS+自律航法/ハイブリッド

モニタ部画面サイズ 6.5インチワイド

142.56×80.73×163 mm(幅×高さ×対角)

表示方式 透過型カラーフィルター方式

駆動方式 TFTアクティブマトリクス

画素数 336,960個480H×RGB×234V

画素配列 RGB縦ストライプ

使用光源(照明方式) 内部光(コの字型冷陰極蛍光灯)

スピーカー音声出力 1W以下 / 8Ω35×20 mm 楕円型1コ

電源部・その他接地方式 マイナスアース

電源電圧 DC14.4 V(11~16 V)最大消費電流 2.0 A以下(電圧 14.4 V 時)

消費電流 1.2 A以下(電圧 13.2 V 時)

使用温度範囲 –10˚C ~ +60˚C保存温度範囲 –30˚C ~ +85˚C

寸法・質量(重さ)本体

外形寸法(幅×高さ×奥行き) 180×50×188 mm質量(重さ) 1850 g

GPSアンテナ外形寸法(幅×高さ×奥行き) 34×13.2×38 mm

質量(重さ) 25 g 以下(ケーブル・コネクター除く)

※これらの仕様およびデザインは、技術開発にともない予告なく変更になる場合があります。※液晶パネルは99.99%以上の有効画素がありますが、0.01%の画素欠けや異常点灯する場合があります。

商品、商品の取り扱いに関するお問い合わせは、お客様相談室をご利用ください。お客様相談室 (東京) 電話(03)3477-5335 153-0042 東京都目黒区青葉台3-17-9

(大阪) 電話(06)6394-8085 532-0034 大阪市淀川区野中北2-1-22受付時間 9:20~17 :40(土、日、祝祭日および当社休日は休まさせていただきます。)

アフターサービスについては、お買い上げの販売店か、または別紙「ケンウッド全国サービス網」をご覧のうえ、最寄りのサービスステーション、各営業所にご相談ください。

ソフトウェア使用許諾書本ソフトを株式会社ケンウッドに無断で複写、複製、加工、改変または解析することはできません。本ソフトを有償で第三者に譲渡、レンタル、再使用許諾することはできません。本ソフトを使用、または使用できなかったことによる派生的、付随的、間接的損害については何らの責を負いません。本ソフトを業務用として使用することはできません。本ソフト内容は予告なく変更または改変されることがあります。本ソフトの使用許諾条件は、購入者および使用者、無償で譲り受けた転得者にも適用されます。