l オモテ面1403 cs1 コピー - takaoka...高岡砺波スマート...

2
高岡北IC 高岡IC 高岡市 砺波市 小矢部市 射水市 富山市 南砺市 氷見市 福岡IC 小矢部東IC 小矢部・ 砺波JCT 小矢部・ 砺波JCT 砺波IC 小杉IC 高岡駅 新高岡駅 北陸自動車道 北陸新幹線 JR北陸本線 (並行在来線) JR氷見線 伏木外港 雨晴海岸 小矢部川 庄川 富山湾 至富山 至金沢 至金沢 至城端 至岐阜 至七尾 至富山 高岡大仏● 高岡大仏● 勝興寺● 勝興寺● 金屋町● 金屋町● 万葉の里 高岡 ● 万葉の里 高岡 ● 高岡古城公園 高岡古城公園 国定公園二上山 国定公園二上山 ●国宝 高岡山 瑞龍寺 ●国宝 高岡山 瑞龍寺 砺波チューリップ公園 チューリップ四季彩館 砺波チューリップ公園 チューリップ四季彩館 ●となみ散居村 ミュージアム ●となみ散居村 ミュージアム ●庄川水記念公園 ●庄川水記念公園 ●夢の平スキー場 ●夢の平スキー場 ●頼成の森 ●頼成の森 砺波総合運動公園 砺波総合運動公園 県道坪野 小矢部線 高岡砺波スマート インターチェンジ JR庄川温泉郷 ●小牧ダム ●小牧ダム 156 8 359 高岡市 砺波市 TAKAOKA TONAMI 高岡市 砺波市 TAKAOKA TONAMI 平成25年10月 〒939-1398 富山県砺波市栄町7番3号 TEL 0763-33-1111 FAX 0763-33-4506 E-mail: [email protected] 平成25年10月 砺波市 建設水道部 土木課 〒939-0192 富山県高岡市福岡町大滝12番地 TEL 0766-64-1466 FAX 0766-64-1044 E-mail: [email protected] 高岡市 建設部 道路建設課 高岡砺波スマート インターチェンジ整備事業 北陸自動車道 高岡砺波スマート インターチェンジ整備事業 北陸自動車道 国宝 高岡山 瑞龍寺 砺 波チューリップ 公 園

Upload: others

Post on 05-Oct-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: L オモテ面1403 CS1 コピー - Takaoka...高岡砺波スマート インターチェンジ整備事業 北陸自動車道 高岡市と砺波市との市境に整備される北陸自動車道

高岡北IC

高岡IC高岡市

砺波市

小矢部市

射水市

富山市

南砺市

氷見市

福岡IC

小矢部東IC

小矢部・砺波JCT小矢部・砺波JCT

砺波IC

小杉IC

高岡駅

新高岡駅

北陸自動車道

能越自動車道

東海北陸自動車道

東海北陸自動車道

北陸新幹線

JR北陸本線(並行在来線)

JR氷見線

伏木外港

雨晴海岸

小矢部川 庄川

富山湾

至富山

至金沢

至金沢

至城端至岐阜

至七尾

至富山

高岡大仏●高岡大仏●

勝興寺●勝興寺●

金屋町●金屋町●

万葉の里 高岡 ●万葉の里 高岡 ●

高岡古城公園●高岡古城公園●

国定公園二上山      ●国定公園二上山      ●

●国宝 高岡山    瑞龍寺●国宝 高岡山    瑞龍寺

砺波チューリップ公園チューリップ四季彩館砺波チューリップ公園チューリップ四季彩館

●となみ散居村 ミュージアム●となみ散居村 ミュージアム

●●

●庄川水記念公園●庄川水記念公園

●夢の平スキー場●夢の平スキー場

●頼成の森●頼成の森

●砺波総合運動公園

●砺波総合運動公園

県道高岡庄川線県道坪野小矢部線

県道新湊庄川線

高岡砺波スマートインターチェンジ

JR城端線

庄川温泉郷

●小牧ダム●小牧ダム

156

8

359

高岡市 砺波市 TAKAOKA TONAMI 高岡市 砺波市 TAKAOKA TONAMI

県道高岡庄川線

戸出石代川原線

駅南一丁目二塚線

平成25年10月 〒939-1398 富山県砺波市栄町7番3号 TEL 0763-33-1111 FAX 0763-33-4506 E-mail: [email protected]

平成25年10月 砺波市 建設水道部 土木課

〒939-0192 富山県高岡市福岡町大滝12番地 TEL 0766-64-1466 FAX 0766-64-1044 E-mail: [email protected]

高岡市 建設部 道路建設課

高岡砺波スマートインターチェンジ整備事業

北陸自動車道高岡砺波スマートインターチェンジ整備事業

北陸自動車道

国宝 高岡山 瑞龍寺砺波チューリップ公園

Page 2: L オモテ面1403 CS1 コピー - Takaoka...高岡砺波スマート インターチェンジ整備事業 北陸自動車道 高岡市と砺波市との市境に整備される北陸自動車道

高岡砺波スマートインターチェンジ整備事業

北陸自動車道

 高岡市と砺波市との市境に整備される北陸自動車道 高岡

砺波スマートインターチェンジにより、以下のような効果

が期待されます。

(1) 高速交通網との連携強化  高岡市・砺波市の交通連絡網を相互に連絡させ、各方面と

の交流・経済活動の一体化・活性化が期待できます。

(2) 高速道路へのアクセス性の向上  高速道路へのアクセス時間の短縮が図られることから、地

域の生活利便性及び地域ポテンシャルの向上が期待でき

ます。

(3) 産業・防災活動の活性化

産業の活性化  周辺地域の利便性の向上により、工場、物流施設の誘

致の促進が期待できます。また、同時に商業・観光施設等

の各方面における地域活性化につながります。

防災拠点機能の向上  第一次緊急通行確保路線である高速道路と広域防災活動

拠点との連結性が強化され、防災力の向上につながります。

案内性・知名度の向上  高岡市・砺波市の新たな玄関口として周辺地域等への

案内性と知名度の向上が期待できます。

 平成23年3月に国土交通大臣より、高速自動車国道へ

の連結(「北陸自動車道」と「高岡砺波インター線」)許可を受

け、平成26年度の供用開始に向けて事業を進めています。

整 備 位 置:小杉インターチェンジと砺波インターチェンジの間

連 結 形 式:高速道路直結型

通行できる車両:ETCを搭載した車両

計画交通量:約2,400台/日

運用時間帯:24時間

事 業 期 間:平成22年度~平成26年度

総 事 業 費:約25億円

施 工 主 体:ランプ部/中日本高速道路株式会社       高岡砺波インター線/高岡市・砺波市

1.事業の効果 2.インターチェンジの事業概要

平成18年 9月 高岡市、砺波市による新インター設置検討会設立

平成21年 6月 高岡市、砺波市が新インター整備の覚書締結

平成21年 7月 第1回北陸自動車道庄川左岸部スマートIC 地区協議会(協議会設立)

平成22年10月 第2回北陸自動車道庄川左岸部スマートIC 地区協議会(実施計画書の同意)

平成23年 1月 国土交通大臣に連結許可申請

平成23年 3月 国土交通大臣より連結許可

平成23年 6月 高岡市、砺波市、中日本高速道路㈱により 基本協定締結

平成25年 1月 中日本高速道路株式会社が工事発注契約

3.事業の経緯

■高岡砺波インター線横断面

■概略図面(平面図)

As

1,500 3,000 3,000 1,500

9,000

北 側 南 側

■高岡砺波スマートインターチェンジランプ部横断面(料金所付近)

5,500

柳瀬口用水

5,500

新高岡駅▲

中心市街地

▲ 高岡砺波スマート インターチェンジ

▲ 北陸自動車道

▲ 高速バス停留所

▲ 高岡砺波インター線

▲ 中田橋

▲ 県道富山戸出小矢部線

▲ 北陸新幹線

至金沢

至砺波市

至富山

高岡オフィスパーク▼ ▼高岡法科大学

戸出石代川原線県道高岡庄川線 ▼

戸出石代

戸出西部

金屋1号線

久泉東開発線 ▼

戸出西部金屋11号線

戸出西部金屋11号線

庄 川

1

2

3

至砺波 IC

至砺波市(庄川)

至小杉 IC

料金所 (ETC ゲート ) 料金所 (ETC ゲート ) 下りOFFランプ

下りONランプ

上りONランプ

戸出石代川原線

桜づつみ線 ↑

庄 川

至高岡市街

高速バス停留所

高岡砺波インター線 L=940m

至砺波総合運動公園

上りOFF ランプ

高岡市

砺波市

中日本高速道路株式会社

施工主体

高岡市・砺波市

高岡砺波スマート インターチェンジ

戸出石代

戸出西部

金屋1号線

県道高岡庄川線

久泉東開発線

新たな玄関口の誕生、さらなる交流の活性化へ

●高岡砺波インター線

事 業 区 間:高岡市戸出西部金屋地内~ 砺波市下中条地内

事 業 延 長:約940m

道 路 幅 員:9m(2車線)

道 路 規 格:第3種 第3級

設 計 速 度:V=40km/h

事 業 期 間:平成24年度~平成26年度