ltd制度 長期収入サポート保険...12 8.「fls保険」健康状態の告知...

29
FLS(傷害保険、医療・がん保険) LTD制度 長期収入サポート保険 団体WEB募集システム操作マニュアル (スマートフォン) (募集期間:2020年9月14日(月)~10月23日(金)) はじめに ・・・・・・・・ 2 ログイン】 ・・・・・・・・ 3 商品選択画面】 ・・・・・・・・ 4 FLS保険」【新規加入】手続き ・・・・・・・・ 5 変更申込み】手続き ・・・・・・・・ 8 脱退申込み】手続き ・・・・・・・・10 キャンセル】手続き ・・・・・・・・17 LTD制度」【新規加入・変更】手続き ・・・・・・・・19 「長期収入サポート保険」 【新規加入・変更】手続き ・・・・・・・・23 ユーザー名・パスワードの変更 ・・・・・・・・28 パスワードをお忘れの場合 ・・・・・・・・29 1 ページ

Upload: others

Post on 23-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • FLS(傷害保険、医療・がん保険)LTD制度長期収入サポート保険

    団体WEB募集システム操作マニュアル(スマートフォン)

    (募集期間:2020年9月14日(月)~10月23日(金))

    はじめに ・・・・・・・・ 2

    【ログイン】 ・・・・・・・・ 3

    【商品選択画面】 ・・・・・・・・ 4

    「FLS保険」【新規加入】手続き ・・・・・・・・ 5

    【変更申込み】手続き ・・・・・・・・ 8

    【脱退申込み】手続き ・・・・・・・・10

    【キャンセル】手続き ・・・・・・・・17

    「LTD制度」【新規加入・変更】手続き ・・・・・・・・19

    「長期収入サポート保険」【新規加入・変更】手続き・・・・・・・・23

    ユーザー名・パスワードの変更 ・・・・・・・・28

    パスワードをお忘れの場合 ・・・・・・・・29

    1

    ページ

  • 既にご加入されている方へ必ず現在の契約内容・告知内容をご確認ください。補償内容の変更がない場合でも、治療または診断等を受けてから一定期間経過していると再度健康状態を告知していただくことにより、「補償対象外疾病群」または「補償対象外疾病名」の登録内容を削除できる可能性があります。補償内容の変更がなく「補償対象外疾病群」「補償対象外疾病名」のみを変更する場合は、WEBでのお手続きができませんので、代理店までご連絡ください。

    1.はじめに

    システム推奨環境

    端末 PC もしくは スマートフォン

    OS ◆PC:Windows ※◆スマートフォン:iOSまたはAndroid(最新Ver.)

    ブラウザ ◆PC:Internet Explorer ※◆スマートフォン:SafariまたはChrome

    ご注意

    ※ Microsoftでのサポートが終了しているOS、ブラウザについての動作保証はできません。

    お問合せ先

    以下の場合は、Webシステムでお手続きできません。加入申込票の提出が必要となりますので

    クボタ総合保険サービス株式会社までお問合わせください。

    ●改姓などによる氏名の変更

    ●告知内容のみの変更(完治した病名の削除など)

    紙の加入申込票でのお手続きが必要な場合

    2

    ご 注 意

    クボタ総合保険サービス株式会社

    ■本社(大阪)

    〒556-8601 大阪市浪速区敷津東1-2-47

    TEL:0120-11-3721

    ■東京支店

    〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-3-10

    TEL:0120-388-603

  • 2.ログイン

    【ユーザーログイン】画面

    3

    ユーザ名( ID )、パスワードを入力し「ログイン」ボタンをクリックします。

    ユーザ名 : 事業所コード+従業員番号(6桁)+@kbt.JP

    パスワード : bs+西暦生年月日(パスワードの例)1980年1月10日生まれの方

    ⇒ 「bs19800110」

    メールアドレス、パスワードを変更し、「登録」ボタンをクリックします。

    <パスワードの設定ルール>・8文字以上、英字と数字の組み合わせ・ユーザ名(メールアドレス)の@より前の部分を含めることは不可

    ※ 2回目からは、変更したパスワードにてログインください。

    ※パスワードを10回間違えると一時的にロックがかかります。15分ほど時間を空けてから正しいパスワードでログインし直してください。

    「ログイン」をクリック

    「登録」をクリック

    ご自身のメールアドレスが、新たなユーザー名となります。

    【初回登録】画面

    【初回登録完了】画面

    「ログアウト」ボタンをクリックし、画面を終了します。

    変更したメールアドレスに、登録完了メールが届きます。メール記載のURLへアクセスしてください。

    「ログアウト」をクリック

    ●●● 様 メール記載のアドレスをクリック

    登録したユーザー名(メールアドレス)、パスワードを入力し「ログイン」ボタンをクリックします。

    パスワードを忘れた場合はここをクリック

    ユーザ名(メールアドレス)を入力し、「送信」をクリック

    <ご注意>メールが2通届いた場合は、件名:メールアドレス登録のお知らせのURLからアクセスしてください。

    【ユーザーログイン】画面

    0「ログイン」をクリック

  • 3.商品選択画面

    商品選択画面

    4

    手続きする商品名をクリックすると各商品のトップ画面へ遷移します。

  • 4.「FLS保険」トップ画面

    「FLS保険」トップ画面

    5

    「新規加入・変更等のお手続き」をクリックします。

    ●はじめて加入される方→P.6へ●変更される方→ P.8へ●脱退される方→ P.10へ●今回のお申込み内容を

    キャンセルする場合→P.17へ

  • 6

    5.「FLS保険」お申込み画面(はじめて加入する場合)

    をクリックすると「申込人情報」「被保険者情報」の詳細内容が展開します。

    次ページへ

  • お申込み内容を入力して「次へ」をクリックします。

    →P.12 健康状態告知へ

    7

    ①~⑦を入力・選択ください注1 必須項目は必ず入力・選択ください注2 プラン表・保険料を確認にうえ、

    ご希望のプランを選択してください

    各補償・保険のをクリックするとプラン表・保険料が表示されます

  • をクリックすると「申込人情報」「被保険者情報」の詳細内容が展開します。

    6.「FLS保険」お申込み画面(現在の加入内容を変更する場合)

    加入内容を変更する被保険者の

    をクリックします。

    「お手続き」をクリックします。

    8

    以下の場合は、Webシステムでお手続きできません。加入

    申込票の提出が必要となりますので、

    クボタ総合保険サービス株式会社までお問合わせください。●改姓などによる氏名の変更

    ●告知内容のみの変更(減額と同時の告知内容の変更

    含む)(完治した病名の削除など)

  • 「次へ」をクリックします

    9

    変更後のプランを選択します

  • 7.「FLS保険」お申込み手続き(脱退する場合)

    をクリックすると「申込人情報」「被保険者情報」の詳細内容が展開します。

    加入内容を変更する被保険者の

    をクリックします。

    10

    次ページへ

    「お手続き」をクリックします。

  • 以上で脱退手続きは完了です。

    11

    「OK」をクリックします

    「脱退」を選択します

  • 12

    8.「FLS保険」健康状態の告知

    <質問1>に回答します

    が「はい」の場合 加入できません

    で「はい」の場合、「病気・症状一覧表」をクリック、該当する病気・症状を確認し、ラジオボタンで下記のいずれかを選択します●該当する病気・症状が甲欄に該当する方→加入できません●該当する病気・症状が乙欄に該当する方→該当する郡名コードにチェックします。該当する病気・症状が「病気・症状一覧表」にない場合は、病気・症状名を入力します

    ●病気・症状名が不明な方や結果待ちの方→病気・症状名が判明するまでは加入できません

    <医療保険を選択した場合>

  • 13

    被保険者が女性の場合のみ<質問3>に回答します

    ① 他の保険契約等が有る場合、「他の保険契約等有」にチェックし、内容を入力します

    ② 保険金請求歴がある場合、「保険金請求歴有」にチェックし、内容を入力します

    「次へ」をクリックします

  • 14

    8.「FLS保険」健康状態の告知

    <疾病に関する補償が介護一時金のみを選択した場合>

    <質問1>に回答します

    が「はい」の場合 加入できません

    「病気・症状一覧表」をクリック、該当する病気・症状を確認します。●該当する病気・症状が甲欄に該当する方→加入できません

  • 15

    ① 他の保険契約等が有る場合、「他の保険契約等有」にチェックし、内容を入力します

    ② 保険金請求歴がある場合、「保険金請求歴有」にチェックし、内容を入力します

    「次へ」をクリックします

  • 9.「FLS保険」重要事項のご説明・お申込み内容確認・完了

    重要事項のご説明画面

    ①「重要事項のご説明」を開き、②確認チェックをすることで、「次へ」のボタンが押せるようになります。

    「重要事項のご説明」ボタンをクリックし、別ウィンドウで表示される内容を確認します

    内容を確認したら、「重要事項のご説明の内容を確認しました」にチェックをします

    「次へ」をクリックします

    お申込み内容確認画面

    ブラウザの印刷機能で「お申込み内容確認画面」を印刷のうえ、保管ください。

    「申し込む」をクリックします

    以上でお申込み手続きは完了です

    16

  • 17

    次ページへ

    10.「FLS保険」今回のお申込み内容をキャンセルする場合

    加入内容を変更する被保険者の

    をクリックします。

    をクリックすると「申込人情報」「被保険者情報」の詳細内容が展開します。

    「申込内容詳細」をクリックします。

  • 「OK」をクリックします

    以上でお申込みキャンセル手続きは完了です。

    18

    キャンセル後、再度変更手続きをする場合は、

    P8<6.「FLS保険」お申込み画面(現在の加入内

    容を変更する場合)>の手順でお手続きください。

    なお、選択プランはキャンセル前の申込内容が表

    示されていますので、改めて申込み時の参考とし

    てください。

  • 11.「LTD制度」トップ画面

    「LTD制度」トップ画面

    19

    「新規加入・変更等のお手続き」をクリックします。

  • 20

    12.「LTD制度」お申込み画面

    をクリックすると「申込人情報」「被保険者情報」の詳細内容が展開します。

    「次へ」をクリックします。

    ご希望のプランを選択してください。

  • 21

    13.「LTD制度」健康状態の告知

    質問にご回答ください。

    「はい」 の場合、ご加入できません

    ① 他の保険契約等が有る場合、「他の保険契約等有」にチェックし、内容を入力します

    ② 保険金請求歴がある場合、「保険金請求歴有」にチェックし、内容を入力します

    「次へ」をクリックします

  • 14.「LTD制度」重要事項のご説明・お申込み内容確認・完了

    重要事項のご説明画面

    ①「重要事項のご説明」を開き、②確認チェックをすることで、「次へ」のボタンが押せるようになります。

    「重要事項のご説明」ボタンをクリックし、別ウィンドウで表示される内容を確認します

    内容を確認したら、「重要事項のご説明の内容を確認しました」にチェックをします

    「次へ」をクリックします

    お申込み内容確認画面

    ブラウザの印刷機能で「お申込み内容確認画面」を印刷のうえ、保管ください。

    「申し込む」をクリックします

    以上でお申込み手続きは完了です

    22

  • 15.「長期収入サポート保険」トップ画面

    「長期収入サポート保険」トップ画面

    23

    「新規加入・変更等のお手続き」をクリックします。

  • 24

    16.「長期収入サポート保険」お申込み画面

    をクリックすると「申込人情報」「被保険者情報」の詳細内容が展開します。

    「次へ」をクリックします。

    プランを選択し、ご希望の口数を入力ください。

  • 25

    17.「長期収入サポート保険」健康状態の告知

    <質問1><質問2>に回答します

    が「はい」の場合 加入できません

    で「はい」の場合、「病気・症状一覧表」をクリック、該当する病気・症状を確認し、ラジオボタンで下記のいずれかを選択します●該当する病気・症状が甲欄に該当する方→加入できません●該当する病気・症状が乙欄に該当する方→該当する郡名コードにチェックします。該当する病気・症状が「病気・症状一覧表」にない場合は、病気・症状名を入力します

    ●病気・症状名が不明な方や結果待ちの方→病気・症状名が判明するまでは加入できません

  • 26

    ① 他の保険契約等が有る場合、「他の保険契約等有」にチェックし、内容を入力します

    ② 保険金請求歴がある場合、「保険金請求歴有」にチェックし、内容を入力します

    「次へ」をクリックします

  • 18.「長期収入サポート保険」重要事項のご説明・お申込み内容確認・完了

    重要事項のご説明画面

    ①「重要事項のご説明」を開き、②確認チェックをすることで、「次へ」のボタンが押せるようになります。

    「重要事項のご説明」ボタンをクリックし、別ウィンドウで表示される内容を確認します

    内容を確認したら、「重要事項のご説明の内容を確認しました」にチェックをします

    「次へ」をクリックします

    お申込み内容確認画面

    ブラウザの印刷機能で「お申込み内容確認画面」を印刷のうえ、保管ください。

    「申し込む」をクリックします

    以上でお申込み手続きは完了です

    27

  • 19.ユーザー名・パスワード等の変更

    商品トップ画面

    28

    「ユーザ情報・パスワード変更」をクリックします。

    ユーザ情報変更画面

    変更したい項目を入力し「変更」をクリックします。

    ●●●●●●●●●

    ●●●●●●●●●

    ●●●●●●●●●

    登録したメールアドレスにメールが送信されます。メール記載のURLをクリックし、再度ログインしてください。

  • 20.パスワードをお忘れの場合

    ユーザログイン画面

    29

    「パスワードをお忘れですか?」をクリック

    ユーザー名(メールアドレス)を入力のうえ、「送信」をクリック

    メールが送信されない場合はメ

    ールアドレスの入力誤りの可能

    性があります。パスワードの変

    更を何度か行ってもメールが送

    信されない場合は、クボタ総合

    保険サービス株式会社へご連絡

    ください。

    ミホンタロウ 様●●● 様

    登録メールアドレスにメールが送信されますメール記載のURLへアクセスしてください

    以上でパスワードは変更されました

    新しいパスワードを入力します

    「パスワードを変

    更」をクリック