mjoと熱帯気象...mjoと熱帯気象...

21
MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJODec. 3, 2014 1.熱帯とは何か? 熱帯気象とは何か? 2.MJO(マッデン・ジュリアン振動)とは何か? 3.なぜ熱帯気象の「鍵」なのか?

Upload: others

Post on 15-Feb-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

MJOと熱帯気象海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫

地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3, 2014

内 容

1.熱帯とは何か? 熱帯気象とは何か?

2.MJO(マッデン・ジュリアン振動)とは何か?

3.なぜ熱帯気象の「鍵」なのか?

Page 2: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

MJOと熱帯気象

内 容

1.熱帯とは何か? 熱帯気象とは何か?

2.MJO(マッデン・ジュリアン振動)とは何か?

3.なぜ熱帯気象の「鍵」なのか?

地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3, 2014

Page 3: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

緯度別の年平均放射エネルギー収支

太陽から受け取るエネルギー(S)

熱帯とは何か? 熱帯気象(学)とは何か?

地球から出ていく

エネルギー (L)

S - L

赤道 北極南極データ元:ERBE1985-1988年平均データ (http://www.cgd.ucar.edu/cas/catalog/satellite/erbe/meansjf.html)

地球の中でエネルギーを再分配しないと、赤道はどんどん暑くなり、極域はどんどん寒くなる。

Page 4: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

熱帯とは何か? 熱帯気象(学)とは何か?

高知大学HPより (http://weather.is.kochi-u.ac.jp/)

偏西風

北緯30度

南緯30度

赤道

貿易風

気象衛星「ひまわり」の赤外雲画像(2014年10月15日~11月8日)

Page 5: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

熱帯とは何か? 熱帯気象(学)とは何か?

2014年3月30日から6月28日までを平均した海面水温分布

Page 6: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

熱帯とは何か? 熱帯気象(学)とは何か?

南北方向に強い温度勾配が存在する中緯度では、暖かい空気の塊と冷たい空気の塊の間で上昇気流が生じる。→ 雲ができる。

南 (熱帯)

北 (寒帯)

水平断面 鉛直断面

寒 暖

Page 7: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

熱帯とは何か? 熱帯気象(学)とは何か?

冷潜熱放出

周囲

(冷)

凝結

(水蒸気→雲)

水平方向に大きな温度勾配が存在しない熱帯では、代わりに強い太陽からの日射が地上や海面を暖める。その結果、

1) 空気が浮力を持って上昇する。→ 雲ができる。

2) 雲ができると、水蒸気から雲粒になるときに熱を出すので、周囲よりも暖かくなって、さらに浮力を得る。→ 雲が発達する。

Page 8: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

熱帯とは何か? 熱帯気象(学)とは何か?

熱帯気象学 … 熱帯地方(南北30度)に特有の現象の研究また、中・高緯度への影響を追及する研究

熱帯で観測される代表的な現象

エル・ニーニョ現象熱帯低気圧 (台風、ハリケーン、サイクロン)激しい雨 (スコール)熱帯収束帯 (ITCZ: Intertropical Convergence Zone)赤道波動マッデン・ジュリアン振動 (MJO) など

Page 9: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

MJOと熱帯気象

内 容

1.熱帯とは何か? 熱帯気象とは何か?

2.MJO(マッデン・ジュリアン振動)とは何か?

3.なぜ熱帯気象の「鍵」なのか?

地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3, 2014

Page 10: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

MJO (Madden-Julian Oscillation) とは何か?

1971年 と 1972年 に2本の論文を発表

赤道上の風と気圧に40~50日の周期性を発見

気圧が低い

西風

東風

東風

西風

Fromhttp://www.eol.ucar.edu/field_projects/dynamo

Roland A. MaddenPaul R. Julian

海面

高さ14km

Page 11: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

2011年11月10日~12月10日 (NOAA/Global-IR)

11/18

11/25

12/2

12/9

MJO (Madden-Julian Oscillation) とは何か?

1) 主にインド洋で発生する数千kmの巨大雲群が赤道に沿って約5 m/sのスピードで東進する現象。

2) 発生周期が30-60日で、季節より短いことから「季節内変動」と呼ばれる現象の1つ。

ただし、常に発生しているわけではない。

Page 12: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

MJO (Madden-Julian Oscillation) とは何か?イメージとしては …

インド洋で積乱雲が活発化

東西3~5,000 kmの

巨大雲群に発達後、5m/sで東進開始

太平洋に到達

日付変更線付近で雲は消滅

それまでと同じ風のパターンだけは東進を続ける(10~30m/s)

Page 13: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

MJO (Madden-Julian Oscillation) とは何か?

風の流れ

雲の動き

東西

強い西風=西風バースト上昇気流

MJOの代表的な特徴 約 3,000 ~ 5,000 km

Page 14: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

MJOと熱帯気象

内 容

1.熱帯とは何か? 熱帯気象とは何か?

2.MJO(マッデン・ジュリアン振動)とは何か?

3.なぜ熱帯気象の「鍵」なのか?

地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3, 2014

Page 15: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

なぜ熱帯気象の鍵なのか?

熱帯で観測される代表的な現象

エル・ニーニョ現象熱帯低気圧 (台風、ハリケーン、サイクロン)激しい雨 (スコール)熱帯収束帯 (ITCZ: Intertropical Convergence Zone)赤道波動マッデン・ジュリアン振動 (MJO) など

なぜ「鍵」なのか?

MJOはそれ自身で熱帯の天候を1~2ヶ月単位で決めるだけでなく、熱帯気象が対象とする様々な現象と密接な関係を持っている。つまり、MJOを理解することは他の現象を理解するためにも必要な要素である。

Page 16: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

なぜ熱帯気象の鍵なのか?

From Zhang (2013)

MJOの雲の位置

線は熱帯低気圧の経路

Page 17: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

なぜ熱帯気象の鍵なのか?

http://www.pmel.noaa.gov/ より引用

通常 エルニーニョ

貿易風(東風)

西太平洋 東太平洋

暖水

通常は、貿易風と海水の圧力がバランスしている。しかし、西風バーストはそのバランスを崩し得る。

赤道 赤道

エルニーニョ現象との関係

貿易風

Page 18: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

なぜ熱帯気象の鍵なのか?1997/98エルニーニョ現象発生時の太平洋上の海面水温と風の分布

1996年12月通常年

1997年12月エルニーニョ

1997年12月平年からの差

赤道太平洋に展開されたTAO/TRITONブイによる海面水温と風の分布

Page 19: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

なぜ熱帯気象の鍵なのか?1997/98エルニーニョ現象発生時の太平洋上の海面水温と風の分布

3月

4月

5月

7月

6月

8月

平年からの差

エルニーニョ発生

Page 20: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

なぜ熱帯気象の鍵なのか?

例えば、今年初め、世界各国でエルニーニョ現象が発生すると予測されたが…

3月

4月

5月

6月

7月

8月

平年からの差

Page 21: MJOと熱帯気象...MJOと熱帯気象 海洋研究開発機構・大気海洋相互作用研究分野 米山邦夫 地球環境シリーズ「熱帯気象の鍵:MJO」 Dec. 3,

対流圏界面

海面気圧

インド洋 太平洋 大西洋

ま と め

熱帯は太陽から受け取るエネルギーが地球から出ていくエネルギーよりも大きいところ(南北30度以内)。

熱帯では大気が鉛直方向に不安定なため積雲・積乱雲が主に発達する。

MJOは熱帯の中でも特に海面水温が高いインド洋から太平洋にかけての海上で主に発生する。

MJOは東西方向に数千kmの雲群を作り、赤道に沿って5m/sで東に進む現象。

雨をもたらす巨大雲群が移動するため、1) 熱帯地方の天気を左右する2) 雲に伴う強い風が熱帯低気圧やエル

ニーニョ現象などにも影響を与える

Madden & Julian (1972) より