mvp法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - inpit...mvp法とその...

22
MVPその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学 大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授 (有)コンタミネーションコントロールサービス MVP MVP法(Microwave sheath-Voltage combination Plasma

Upload: others

Post on 22-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

MVP法 と その細穴内面プラズマ加工への応用

名古屋大学 大学院工学研究科

上坂(こうさか)准教授

(有)コンタミネーションコントロールサービス

MVPMVP法(MMicrowave sheath-VVoltage combination PPlasma)

Page 2: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

1.技術内容

Page 3: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

摺動部材内面への硬質皮膜形成摺動部材内面への硬質皮膜形成((プラズマプラズマCVDCVD薄膜堆積)薄膜堆積)

例:作動ガス:CH4→DLC(DLC(ダイヤモンドライクカーボンダイヤモンドライクカーボン))膜膜

応用例

導電体表面波表面波シース層

マイクロ波

Page 4: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

従来技術と問題点

Page 5: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

従来技術と問題点

Page 6: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

技術の主要部説明

Page 7: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

効果

特許第4152135号

同特許(コアシーズ)によるその他の効果:金属面に沿って高密度近接プラズマ生成→三次元超高速プラズマ加工・処理

Page 8: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授
Page 9: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授
Page 10: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授
Page 11: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

利用分野、適用分野

Page 12: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

2.特許

Page 13: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

特許情報

1.発明の名称:「誘電体近接領域で表面波励起プラズマを

発生する方法と装置」

2.特許番号 :特許第4152135号(平成20.7.11登録)

3.出願日 :平成14年7月10日

4.特許権者 :上坂 裕之、斧 高一

5.発明者 :上坂 裕之、斧 高一

Page 14: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

関連特許(整理番号2,3)

上坂裕之近藤明弘進藤豊彦

名古屋大学(有)CCS

特開2009-239533(平成19年9月14日)

電磁波プラズマ発生装置,その発生方法,その表面処理装置,およびその表面処理方法

3

上坂裕之飯田斉梅原徳次

名古屋大学

PCT/WO2008/010537(平成19年7月19日)

プラズマ処理装置,プラズマ処理方法およびプラズマ表面処理方法

特許第4152135号

上坂裕之斧高一

上坂裕之斧高一

特願2002-201025(平成14年7月10日)導電体近接領域で表面波励起プラズマを発生する方法と装置

登録番号発明者出願人出願番号

(出願年月日)発明の名称

整理番号

Page 15: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

Source gas

Quartz Window

z

Microwave (2.45 GHz)

r

Steel Pipe

Negative Bias

O Ring

Coaxial Waveguide

50

mm

Plasma

(a)

To Pump

Pressuregauge

Source gas

Quartz Window

z

Microwave (2.45 GHz)

r

Steel Pipe

Negative Bias

O Ring

Coaxial Waveguide

50

mm

Plasma

(a)

To Pump

Pressuregauge

図 細穴内面DLC成膜用プラズマCVD装置(標準構成:特許2,3不使用).

特許の構成

マイクロ波+バイアスの併用マイクロ波+バイアスの併用→マイクロ波の金属沿面伝搬→高密度近接プラズマの生成(図では内面)

特許1

特許2別体ジグ別体ジグ→マイクロ波を出来るだけ内面にのみ伝搬するように誘導する

特許3

導電体表面波シース層

マイクロ波

細穴内へ内部導体挿入細穴内へ内部導体挿入→マイクロ波の伝播補助→点火性向上,プラズマの軸方向長さの増加

Page 16: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

「DLCコーティング」の「DLCコーティング」の

特許公開広報のポートフォリオマップ特許公開広報のポートフォリオマップ

件-2 -1 0 1 2 3 4 5 6 7

伸び(%)

-120

-100

-80

-60

-40

-20

0

20

40

60

80

2004年4

2005年10

2006年14

2007年16

2008年16

図は、「表面波励起+方法+装置」での検索結果。特許公開は2006年をピークに減少傾向に。DLCコーティングの基本技術の特許出願は安定期に入っている。今後は、実用化に向けての開発競争になると予想される。

Page 17: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

出願人別件数推移時系列マップ

島津製作所:(株)上坂裕之静岡大学:(国学)斧高一

19931994

19951996

19971998

19992000

20012002

20032004

20052006

20072008

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

3

9

13

14 14

1 1 1 1 11 11 1 1 1 1

島津製作所はプラズマの均一化技術に集中出願し、突出している。細管内のコーティングに関する特許は本案のみ。

出願人:上坂裕之、静岡大学、斧高一が重なっている。

Page 18: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

ライセンス条件等

ライセンス条件: 相談(特許1~3)

技術的完成度: 試作段階

技術指導、ノウハウの提供: 可

希望する支援: 資金提供、販路紹介

Page 19: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

3.ビジネスプラン

Page 20: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

本技術の特長と用途「「細管内面へのDLCコーティング細管内面へのDLCコーティング」」

もともともともと

DLCコーティングは、DLCコーティングは、

硬い硬い

表面が滑らか表面が滑らか

皮膜をつくる。皮膜をつくる。

そして今回、

細管内面に加工細管内面に加工

できるできる ようになった。

・ 皮膜は丈夫。

(約2000Hv~)

・ 摺動性がよく相手を傷つけない。

・ 皮膜は非結晶構造

(物性はダイヤモンドに近い)

・ 乗り心地、耐久性に優れた自動車部品に。

・ 燃費改善に貢献するエンジン部品に。

・ 医療用、防災用カメラなどの操作性向上に。

・ 燃料電池用スタンドの設備機器に。

・ その他、歯科医療機器など用途は多彩。

今までできなかった細管の内面加工は

Page 21: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

マイクロ波伝搬検討

細管内面成膜検討

密着性検討

膜質均一化検討

製品での検討

事業化

平成(年度)18 19 20 21 22 23

スケジュール(プラズマCVDの例)

技術的進捗度 %

20

40

50

70

100

Page 22: MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 - INPIT...MVP法とその 細穴内面プラズマ加工への応用 名古屋大学大学院工学研究科 上坂(こうさか)准教授

1.狭い閉空間(細管形状等)に高密度プラズマを発生するためのプラズマガン1億円/年

2.低摩擦特性付所:ガソリン、ディーゼルエンジン部品の内面しゅう動部位数億円/年

3.耐摩耗性付与:精密金型内面数千万円/年

4.耐腐食特性付与半導体製造工場の腐食性ガスの配管数億円/年化学プラント配管部材内面数千万円/年

5.その他:小型内視鏡部材の内面(カプセル内視鏡等),注射針の内面数億円/年

対象市場