n ai l 2013年 春期 i ネイリスト技能検定試験 s t e …2013年 春期...

16
ネイリスト技 能 検 定 試 験 試験要項 NAILIST EXAMINATION 2013 SPRING 2013 年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が 認めたJNECが認証する資格※となります。 ※国家資格ではありません。 公益財団法人 に認定されました。 公益財団法人 日本ネイリスト検定試験センター Japan Nailist Examination Center 見本

Upload: others

Post on 07-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

ネイリスト技能検定試験試験要項

NA

ILIST

EX

AM

INA

TIO

N 2

013 SP

RIN

G

2013年 春期

日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は

今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が認めたJNECが認証する資格※となります。※国家資格ではありません。

公益財団法人に認定されました。

公益財団法人日本ネイリスト検定試験センターJ a p a n N a i l i s t E x a m i n a t i o n C e n t e r

見本

Page 2: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

-1-

受 験 資 格 1 級受験者・・・・・・2級取得者のみ。※申込書に2級の合格認定番号(合格証書に記載)を必ず記入して下さい。2 級受験者・・・・・・3級取得者のみ。※申込書に3級の合格認定番号(合格証書に記載)を必ず記入して下さい。

3 級受験者・・・・・・受験時に義務教育を修了している方であれば、どなたでも受験できます。 ※二つ以上の級を同時に受験することはできません。 ※各級とも、試験当日、実技試験のモデルが必要となります。

受 験 料 ※消費税込※申込後の取消、受験級及び会場等の変更は一切お受けできません。※受験料は試験施行中止以外は理由のいかんに関わらず、お返しいたしません。※筆記試験免除受験者に対し、割引・返金はありません。※振込手数料はお客様負担となります。

※上記スケジュールはモデルケースです。正式なスケジュールは受験票(3月25日(月)までに郵送)にてお知らせします。 また、2級・3級は2つの時間帯(午前の部/午後の部)を設けておりますが、受験者の希望・変更はできませんので、ご了承下さい。

試験概要

筆記試験免除

1級 10,000 円2 級 8,000 円3 級 6,000 円

試験会場 ※今回(2013年春期)より、全級とも全国12都市で実施いたします。

札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・金沢・大阪・広島・高松・福岡・沖縄〈1級・2級・3級〉

※3級 は登録試験会場でも実施します。詳細はP.10をご参照下さい。

①郵便振込用紙による申込み

2013年 2月1日(金)~2月28日(木)<締切日消印有効>この試験要項に付けられた郵便振込用紙(払込取扱票)に必要事項を全て記入し、受験料を郵便局にてお振込下さい。

②Web申込み(オフィシャル会場のみ)

2013年 2月1日(金)~2月21日(木)まで 詳細はホームページ(http://www.nail-kentei.or.jp)をご覧下さい。※お申し込みの最終確定は受験料のお支払いを完了されてからとなります。※パソコン(インターネットエクスプローラーブラウザのみ対応)からのみ可能(携帯電話、iフォン、スマートフォンでは申込みできません。)※受験料のお支払いはクレジットカード決済かコンビニ決済のいずれかです。※団体申込に関しては、ホームページをご確認下さい。(※団体申込とは、1法人10名様以上の申込がある場合に受付可能な申込です。)

1級 2級 3級前午前午

午後 午後

11:30 開場

12:15-12:25 出欠確認・事前審査(10分)12:25-14:55 実技試験(150分)

14:55-15:55 実技審査(60分)

15:55-16:15 筆記試験準備(道具の片付け時間含む)(20分)

16:15-16:55 筆記試験(40分)

16:55 終了

9:10 開場9:45- 9:55 出欠確認・事前審査(10分)9:55-10:30 実技試験・前半(35分)

9:30 開場10:05-10:15 出欠確認・事前審査(10分)10:15-11:25 実技試験(70分)

11:25-12:05 実技審査(40分)12:05-12:25 筆記試験準備(道具の片付け時間含む)(20分) 12:25-12:55 筆記試験(30分)12:55 終了

13:15 開場13:50-14:00 出欠確認・事前審査(10分)14:00-15:10 実技試験(70分)15:10-15:50 実技審査(40分)15:50-16:10 筆記試験準備(道具の片付け時間含む)(20分) 16:10-16:40 筆記試験(30分)16:40 終了

10:31-11:26 実技試験・後半(55分)

11:26-12:15 実技審査(49分)12:15-12:35 筆記試験準備(道具の片付け時間含む)(20分) 12:35-13:10 筆記試験(35分)13:10 終了13:30 開場14:05-14:15 出欠確認・事前審査(10分)14:15-14:50 実技試験・前半(35分)14:51-15:46 実技試験・後半(55分)

15:46-16:35 実技審査(49分)16:35-16:55 筆記試験準備(道具の片付け時間含む)(20分) 16:55-17:30 筆記試験(35分)17:30 終了

※モデルの方は実技審査終了後にお帰り下さい。タイムスケジュール

試 験 日

※1:「オフィシャル試験会場」とは従来の12都市で実施している会場です。※2:「登録試験会場」とはネイリスト技能検定試験の3級会場として必要な条件を満たし、登録された会場です。(詳細はP.10をご確認下さい。)

1・2級

3級

級 対象者 申込書筆記免除記入欄

2012年秋期検定で「筆記のみ合格」の方

2013年冬期検定で「筆記のみ合格」の方

2012年秋期の受験番号を記入

2013年冬期の受験番号を記入

※全級とも受験票・筆記用具忘れ、写真未貼付は減点対象となります。※写真は必ず証明写真を貼ること。スナップ写真、コピー等は禁止。

申込期間申込方法

※本誌内の赤文字は重要ポイント、または前回からの変更点となりますのでご注意下さい。

受付は行いませんので、事前審査開始迄に指定の受験番号の席にモデルとともに着席し、先にテーブルセッティングを済ませて下さい。出欠確認は事前審査とあわせて行います。

オフィシャル試験会場※1

※23級登録試験会場

1級 4月13日(土) 2級 4月14日(日) 3級 4月20日(土)、21日(日)● ● ●(4月21日(日))

●(4月20日(土)、21日(日))

※申込書の筆記免除記入欄に該当する受験番号を記入していない場合は、筆記免除は適用されません。

見本

Page 3: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

-2-

3級3級登録試験会場:2013年4月20日(土)、21日(日)オフィシャル試験会場:2013年4月21日(日)

※タイムスケジュールの詳細はP.1を参照

オフィシャル試験会場:

3級登録試験会場:詳細はP.10をご確認ください

試験会場札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・金沢・大阪・広島・高松・福岡・沖縄

試験日

試験内容 合格ライン:実技試験は50点満点のうち38点以上、筆記試験は100点満点のうち80点以上で合格とします。ネイリストベーシックのマスター。ネイルケア、ネイルアートに関する基本的な技能及び知識が要求されます。

実技試験 事前審査(10分)テーブルセッティング&消毒管理、モデルの爪の状態 所要時間(70分)ネイルケア、カラーリング、ネイルアート

筆記試験 所要時間(30分)

事前審査(10分)

アケルイネ

両手10本

手指消毒から始める。ポリッシュオフ、ファイル、ブラシダウン、キューティクルクリーンまで行う。

(技70

)分

両手10本

必ず、ベースコート、カラーポリッシュ、トップコートまで仕上げる。

①リッジフィラー使用可。②カラーポリッシュは真赤(パール、メタリック入りは禁止)。③カラーポリッシュは2度塗りする。④裏面もカラーリングする。エッジのみでも可。⑤仕上げはトップコートまでとする。

使用を禁止する用具、用材

・オイル ・その他規定外の用具、用材

①手指消毒は指先、指間にいたるまでしっかりと擦式清拭※する。②ポリッシュオフはサイドラインまでしっかりと行う。③カットスタイルは ラウンド 。④フリーエッジは長い場合でも5mm程度までとする。⑤ナチュラルネイルのファイルは、エメリーボードを使用すること。⑥仕上げ用バッファ使用可。⑦メタルプッシャー使用可。

使用を禁止する用具、用材

・ストーンプッシャー ・セラミックプッシャー ・ネイルマシーン ・シャーミー(革製)バッファ ・オイル ・その他規定外の用具、用材

実技試験・規定の詳細と注意事項

モデルの爪について

● モデルの爪及び爪周りの皮膚に疾患が認められる場合はモデルになれません。

● モデルの爪はナチュラルネイルをベースとするが、イクステンション(バーチャルを含む)とリペア(グルーオンを含む)は、合わせて2本まで可。 (ただしあくまでも、ナチュラルネイルの色と形に合わせて対応すること)

● 実技試験 1週間前からファイル及びキューティクルクリーンなどの手入れをしないこと。

● カラーポリッシュは真赤(パール、メタリック入りは禁止)。試験前日までに両手に塗布しておくこと。

※試験会場内では、試験開始までモデルの爪に手を加えることはできません。

<テーブルセッティング&消毒管理>・・・P.5 参照 ・用具、用材のセッティングと品名ラベルの表示について ・衛生面における配慮(衛生的に処理されている用具・用材を使用すること) ・ウェットステリライザーの状態<モデルの爪> ・赤ポリッシュの塗布の状態 ・イクステンション(バーチャルを含む)、リペア(グルーオンを含む) )とこるす告申は合場るす当該(。かうどかるあで内以本2の定規。無有の ・フリーエッジの形、キューティクルの手入れの状態 ・爪及び爪周りの皮膚の状態

モデルの方は15 歳以上に限ります。(男女不問)

3級試験に合格していないと2級試験を受験できません。

ホームページで

「実技採点基準」を

公開しています。 出題内容:衛生と消毒 /爪の構造(皮膚科学)/爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)/ネイルケアの手順 等

右手中指

①カラーリングの赤に映えるフラットアートを施す。②イラストは筆のみを使用すること。③ラメ、ラインストーン等使用可。④図案等の参考資料の持ち込み禁止。(カンニング行為と見なす)

⑤仕上げはトップコートまでとする。⑥電源の使用禁止。 使用を禁止する用具、用材 ・規定外の用具、用材 ・アート用ステッカー(アートシール) ・ドットペン(マーブルツール)

テーマは「フラワー」 フラットアート(イラスト)。カラーリングの赤をベースとしトップコートまで仕上げる。

アート見本

※擦式清拭消毒とは…消毒用エタノールなどの消毒剤をコットンまたはガーゼ

に十分に含ませ、手指の全表面と指間、爪先にいたるまで

汚れを除去しながら消毒剤を浸透させることです。手に

直接噴霧(スプレー)することは、禁止とします。ただし、

落とした物を消毒する場合など、清拭消毒を行えない

場合は、試験会場という限られた現場での対応として

噴霧(スプレー)しても構いません。

さっしきせい ふ

さっしきせい ふ しょうどく見本

Page 4: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

-3-

2級 2013年4月14日(日)※タイムスケジュールの詳細はP.1を参照

オフィシャル試験会場

札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・

金沢・大阪・広島・高松・福岡・沖縄試験日

試験内容 合格ライン:実技試験は50点満点のうち38点以上、筆記試験は100点満点のうち80点以上で合格とします。サロンワークで通用するネイルケア、リペア、チップ&ラップ、ネイルアートに関する技能及び知識が要求されます。

実技試験 事前審査(10分) テーブルセッティング&消毒管理、モデルの爪の状態 前半(35分) ネイルケア後半(55分) チップ&ラップ、カラーリング、ネイルアート

筆記試験 所要時間(35分) 出題内容:ネイルの歴史 / 衛生と消毒 /爪の構造(皮膚科学)/爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)/ネイルケアの手順 /

リペアの種類及びチップ&ラップの手順 /その他実践的施術全般 /プロフェッショナリズム 等

アケルイネ

両手 10本

左手薬指

フリーエッジ又は、ネイルプレート上にチップを装着し、リペアテクニック(ラップ)で補強するチップイクステンション。

(35

)分

(55

)分 チップ&ラップと

アート以外の8本

チップ&ラップとネイルアートの指を除く8 本にカラーリング。必ず、ベースコート、カラーポリッシュ、トップコートまで仕上げる。

右手薬指

①リッジフィラー使用可。②カラーポリッシュは真赤(パール、メタリック入りは禁止)。③カラーポリッシュは2度塗りする。

④裏面もカラーリングする。エッジのみでも可。⑤仕上げはトップコートまでとする。 使用を禁止する用具、用材 ・オイル

①ベースカラーは赤およびラメ入り赤ポリッシュ以外とし、必ず1色塗布すること。パール・メタリック入り使用可。

③イラストは、筆のみを使用すること。②フラットアートを施す。

④ラメ、ラインストーン等使用可。⑤図案等の参考資料の持ち込み禁止。

は細詳(。すでンータパDは定指指の験試技実※ P.14をご確認ください)

(カンニング行為と見なす)

⑥仕上げはトップコートまでとする。⑦電源の使用禁止。 使用を禁止する用具、用材

・規定外の用具、用材

・アート用ステッカー(アートシール)

・ドットペン(マーブルツール)・ラメ入り赤ポリッシュ

インターバル中は、モデルの手には一切触れないこと。注意:後半も手指の消毒から始める。チップ&ラップ、カラーリング、ネイルアートの順番は自由。

テーマは「チェック柄(全面)」 フラットアート(イラスト)。ベースカラーは赤およびラメ入り赤ポリッシュ以外の1色を必ず塗布し、トップコートまで仕上げる。

手指消毒から始める。ポリッシュオフ、ファイル、ブラシダウン、キューティクルクリーンまで行う。

①チップ装着時には、ナチュラルネイルを短くする。②チップの色は ナチュラルのみ を使用する。③チップの仕込みはすべて自由。④フリーエッジ(爪先)は 5mm 程度とする 。 ※チップ&ラップ装着の爪の長さは、他の9本と違ってもよい。

⑤スタイリングは ラウンド 。⑥ラップ素材は自由。⑦ラップ材は、ストレスポイントをしっかりと覆い、エッジの先端まで を装着すること。

⑧ウォッシャブルファイル、バッファ使用可。

⑨アクティベーター(レジン、グルー等硬化促進剤)使用可。⑩ Cカーブは10%程度 右図イラスト参照 。⑪仕上げのバッフィング後は何も塗布しないこと。⑫ 使用を禁止する用具、用材

・ストーンプッシャー ・セラミックプッシャー ・電気ドリル ・ネイルマシーン ・シャーミー(革製)バッファ ・オイル ・研磨剤 ・エア缶タイプのアクティベーター ・その他規定外の用具、用材

⑤仕上げ用バッファ使用可。⑥メタルプッシャー使用可。 使用を禁止する用具、用材 ・ストーンプッシャー ・セラミックプッシャー

・ネイルマシーン ・シャーミー(革製)バッファ

・オイル ・その他規定外の用具、用材

①手指消毒は指先、指間にいたるまでしっかりと擦式清拭(P.2 参照)する。②カットスタイルは ラウンド 。 ③フリーエッジは長い場合でも 5mm 程度までとする。 (10本のバランスを整えること)④ナチュラルネイルのファイルは、エメリーボードを使用すること。

事前審査(10分)

実技試験・規定の詳細と注意事項

モデルの爪について

●モデルの爪及び爪周りの皮膚に疾患が認められる場合はモデルになれません。 ●モデルの爪はナチュラルネイルをベースとするが、イクステンション(バーチャルを含む)とリペア(グルーオンを含む)は、合わせて2本まで可。 (ただしあくまでも、ナチュラルネイルの色と形に合わせて対応すること) ●実技試験 1週間前からファイル及びキューティクルクリーンなどの手入れをしないこと。 ●カラーポリッシュは真赤(パール、メタリック入りは禁止)。試験前日までに両手に塗布しておくこと。※試験会場内では、試験開始までモデルの爪に手を加えることはできません。

<テーブルセッティング&消毒管理>・・・P.5 参照 ・用具、用材のセッティングと品名ラベルの表示について ・衛生面における配慮(衛生的に処理されている用具・用材を使用すること) ・ウェットステリライザーの状態

<モデルの爪> ・赤ポリッシュの塗布の状態 ・イクステンション(バーチャルを含む)、リペア(グルーオンを含む) )とこるす告申は合場るす当該(。かうどかるあで内以本2の定規。無有の ・フリーエッジの形、キューティクルの手入れの状態

爪及び爪周りの皮膚の状態 ・ ※ハーフチップの仕込みの状態のチェックは行いません(仕込みはすべて自由)。

モデルの方は 15歳以上 )問不女男(。すまり限に

アート見本

カラーリング禁止。

インターバル1分

さっしきせい ふ

ホームページで

「実技採点基準」を

公開しています。

見本

Page 5: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

-4-

1級 2013年4月13日(土)※タイムスケジュールの詳細はP.1を参照

試験日

事前審査(10 分)

実技試験・規定の詳細と注意事項

)由自は番順の程工技実(。るすトータスらか態状いないてれさ切一が飾装、は本01爪のルデモ。るめ始らか毒消指手

150

左手中指

左手人差し指

テーマは「薔薇(バラ)」

アクリル用材のミクスチュアで作る 3D アート(立体)と他の技法(フラットアート、エンボス等)との組み合わせ。ただし、メインアートは 3Dで作成すること。色指定なし。(ベースカラーの塗布は自由)※ワイヤー(針金)使用可(必ずミクスチュアで見えないように覆うこと)

〈組み合わせの例〉・ 3Dアート + フラットアート ・ 3Dアート + エンボス・ 3Dアート + フラットアート + エンボス

Cカーブは20%~30%

スクエア・オフ

< スカルプチュアネイル>①ナチュラルスタイルで使用するパウダーは、ナチュラル、クリア、クリアピンクとする。

②フレンチスタイルで使用するパウダーは、クリア、クリアピンク、ホワイトとする。

※実技の際ネイルフォームをとめるための文具類は使用禁止

< チップ&オーバーレイ>①チップの色は、ナチュラル、ホワイト以外の色は使用禁止。

②チップの仕込みはすべて自由。③ナチュラルスタイルで使用するパウダーは、ナチュラル、クリア、クリアピンクとする。

④フレンチスタイルで使用するパウダーは、クリア、クリアピンク、ホワイトとする。

① プレスオンチップを使用する。② スタイリングは スクエア・オフ 。他のイクステンションと同じ長さに統一すること(事前に仕込み可)。

③ プレスオンチップは一切のカラーリング、装飾がされていない状態でスタートする(事前に裏面の接着剤の使用可)

④ 3D パーツ持ち込み禁止。全てを試験時間内に作製すること。⑤ チップスタンドや治具を使用してのアート製作は禁止。 モデルの爪の上にプレスオンの状態でアート製作を行なうこと。⑥ 3D及びエンボスのマテリアル(素材)はアクリル用材のみを使用。⑦ ミクスチュアのエンボスだけのアートは禁止。⑧ 3Dアートの仕上がりは、幅・高さともに 直径 2cm 程度までとする。 ⑨ ラメ、ラインストーンは使用可。⑩ 図案等の参考資料持ち込み禁止。(カンニング行為と見なす)⑪ 電源の使用禁止。 使用を禁止する用具、用材

モデルの爪について

●モデルの爪及び爪周りの皮膚に疾患が認められる場合はモデルになれません。 ●モデルの爪10 本はイクステンション(バーチャルを含む)、リペア(グルーオンを含む)、カラーリング、装飾が一切 (。とこいないてれさ 事前のネイルケア可) ●ネイルイクステンションのプレパレーション(サンディング)は試験時間内に行って下さい。 ※試験会場内では、試験開始までモデルの爪に手を加えることはできません。

右手5本

<テーブルセッティング&消毒管理>・・・P.5 参照 ・用具、用材のセッティングと品名ラベルの表示について ・衛生面における配慮(衛生的に処理されている用具・用材を使用すること) ・ウェットステリライザーの状態 ・ネイルケア用具の持込み可<モデルの爪> ・イクステンション(バーチャルを含む)、リペア(グルーオンを含む)、カラーリング、装飾がされていないかどうか。 ・ ・

イクステンションのプレパレーション(サンディングの有無) 爪及び爪周りの皮膚の状態<チップの状態> ・プレスオンチップ(ミックスメディアアート用)… 一切のカラーリング、装飾がされていない状態であるかどうか。 ※ハーフチップの仕込みの状態のチェックは行いません(仕込みはすべて自由)。

ジ グ

試験内容 合格ライン:実技試験は50点満点のうち38点以上、筆記試験は100点満点のうち80点以上で合格とします。トップレベルのネイリストとして必要とされる総合的な技能及び知識が要求されます。

実技試験 事前審査(10分) テーブルセッティング&消毒管理、モデルの爪の状態 所要時間(150分) ネイルイクステンション(スカルプチュアネイル、チップ&オーバーレイ)

ネイルアート(ミックスメディアアート)

筆記試験 所要時間(40分)出題内容: ネイルの歴史 / 衛生と消毒 /化粧品学(材料、内容成分、効果等)/爪の構造(皮膚科学)/爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)/ ネイルケアの手順 /イクステンションの手順 /その他実践的施術全般 / プロフェッショナリズム 等

モデルの方は15 歳以上に限ります。(男女不問)

・規定外の用具、用材 ・カラーチップ・クリアチップ・アート用ステッカー(アートシール)・ドットペン(マーブルツール)

<共通事項>① 手指消毒は指先、指間にいたるまでしっかりと擦式清拭(P.2参照)する。② サンディングから始める。③ ナチュラルスタイル、フレンチスタイルのいずれかを選択し、 すべてのイクステンションを同じスタイルに統一すること。④ 使用する材料はアクリルのみ。⑤ スタイリングは スクエア・オフ 。(右図イラスト参照)⑥ フリーエッジの仕上がりの長さはネイルベッドの長さを 考慮して 10mm 程度までとする。 ⑦ Cカーブは20%~30%(右図イラスト参照) ハイポイントは爪の長さ、形に合わせてスタイリングする。⑧ バッファ使用可。⑨ 仕上げのバッフィング後は何も塗布しないこと。⑩ Cカーブ用スティックは使用可。 ただし、ピンチングは指のみで行うこと。

使用を禁止する用具、用材・ラメ入りアクリルパウダー ・カラーアクリルパウダー ・電気ドリル・ネイルマシーン ・シャーミー(革製)バッファ ・トップコート ・オイル・ネイルクリーム類 ・研磨剤 ・文具類(定規、セロテープ、ホッチキスを含む)・ストーンプッシャー ・セラミックプッシャー ・その他規定外の用具、用材

アート見本

アクリル用材のミクスチュアでネイルフォームを使用して造形的に人工爪をつくる。

フリーエッジ又はネイルプレート上にチップを装着し、その上から全体をミクスチュアでカバーする人工爪。

オフィシャル試験会場

左手薬指

ホームページで

「実技採点基準」を

公開しています。

は細詳(。すでンータパDは定指指の験試技実※ P.14をご確認ください)

さっしきせい ふ

札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・金沢・大阪・広島・高松・福岡・沖縄

全国12都市で実施します。

見本

Page 6: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

テーブルセッティング参考例

(下図参照。衛生的に処理された用具、用材を整理整頓し配置すること)A : 消毒剤…消毒用エタノール、またはその他の消毒液

B : ウェットステリライザー(アルコールで変質する容器は使用禁止) … 消毒液をニッパーの刃先が浸る程度の量を目安に入れ、ニッパー、

ウッドスティック、メタルプッシャー等を浸す。C : エメリーボード入れD : コットン…蓋付き容器を使用すること。E : ポリッシュリムーバーF : 液体ソープG : キューティクルクリームorリムーバーH : ポリッシュ類I : フィンガーボール…適温の湯に液体ソープを少量入れる。J : トレイ…用具、用材は衛生的に整理整頓し配置すること。K : 水を入れた容器…ガーゼを湿らせる際に使用する。(直置きでも可)L : ネイルブラシ…消毒済のネイル専用ブラシを使用すること。 トレイなどにセットする(テーブルに直置きは禁止)。M : ゴミ袋

※ 下図は、右利き用のテーブルセット例(テーブルセットは利き手側にセットすること)

注 ・ お湯は必ず携帯用ポットに入れて持参すること。実技試験中はテーブル上にポットを置いたままでよい。(フィンガーボールへのつぎたしが可能)

・ 照明器具は使用禁止。

ウェットステリライザー(アルコールで変質する容器は使用禁止)I

K

ペーパータオル

E D CB

AFGHJ

JM

L

1級・2級で使用するネイルニッパー、

ピンセットは必ずウェットステリライザーの

中に入れること。(ただし、シザー、チップカッターは任意となります)

B拡大図

メタルプッシャーメタルプッシャー

キューティクルニッパー

ウッドスティック 注意

-5-

実技試験の注意事項

〈ネイルケアの参考例〉

● 用具、用材のセッティングと

品名ラベルの表示について

●衛生面における配慮

●ウェットステリライザーの状態

事前審査のチェックポイント <テーブルセッティング&消毒管理>

品名ラベルを必ず貼る品目※品名ラベルは内容物を明確にするためのものです。下記以外の品名ラベルの貼付は任意となります。※用具・用材のメーカー・ブランド指定は一切ありません。

必要な用具、用材は、受験級に応じて試験の内容を確認のうえ、すべて持参すること。

● 事前にラベル貼付の必要な用具、用材を確認し、品名ラベルを貼ること(下記のリスト参照)。容器にあらかじめ商品の名前がついていても別につけること。アルファベット表記は禁止。ラベルは見やすい位置に貼ること。

● 衛生的に処理されている用具、用材(エメリーボード、ファイル等)を整理整頓し配置すること。※トレイはプラスチックや金属製などの消毒可能なもの(木・紙製は使用禁止)。※ネイル専用ブラシはトレイなどにセットする(テーブルに直置きしない)。

3級・ウェットステリライザー ・コットン ・消毒剤 ・ポリッシュリムーバー ・液体ソープ ・キューティクルクリーム or キューティクルリムーバー ・ベースコート ・カラーポリッシュ ・トップコート(注)プレプライマーを使用する場合には、品名ラベルを貼ること。

2級・シルク ・グラスファイバー ・グルー ・フィラー ・レジン ・アクティベーター ・プレプライマー(注)上記に記載した用材の選択は自由。※ネイルケア用品の表記の仕方は3級に準じる。

1級・アクリルパウダー ・アクリルリキッド ・プレプライマー ・プライマー ・グルー or レジン(注)その他アセトン、ブラシクリーナーなどを使用する場合は、品名ラベルを貼ること。※ネイルケア用品の表記の仕方は3級に準じる。

衛生的に処理された用具、用材を整理整頓してトレイ等に配置すること。

コットンまたはガーゼ を敷き消毒用エタノールなどをニッパーの刃先が浸る程度の量を入れる。刃先保護用パットを使用する場合、その上にコットンまたはガーゼを敷くこと。

タオル

(アームレスト)

ガーゼタオル

お湯(携帯用ポット)

受験票

見本

Page 7: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

試験(実技、筆記)における減点対象1級 2級 3級 減点対象事項

○ ○

・イクステンション、リペア以外のナチュラルネイルに ウォッシャブルファイルを使用した場合

・品名ラベルを必ず貼る用具、用材にラベルを貼っていない場合や アルファベット表記の場合

・ イクステンションとリペアを施した爪がナチュラルネイルの色と形に 合わせて対応していない場合

・用具、用材が衛生的に処理されていない場合や、 整理整頓されていない場合

・用具、用材を直接テーブルに置いた場合

・消毒が不適切と認められる場合(手指及び用具消毒) ※欄外参照

・私語の多い場合やマナーが悪い場合(受験生・モデルともに)

・ゴミを持ち帰らない場合

・手指へのダメージを与えた場合(受験生・モデルともに)

・イクステンション(バーチャルを含む)、リペア(グルーオンを含む)、 カラーリング、装飾がされている場合

イクステンションのプレパレーション(サンディング)をしている場合・

2級後半試験を手指消毒から行わない場合・

2級後半試験で前半試験と同じ工程を繰り返し行なった場合・

ネイルアートの仕上げにトップコートを塗布していない場合・

モデルの爪が明らかに手入れされている場合・

事前のポリッシュ塗布が手抜きである場合・

・○○

イクステンション(バーチャルを含む)とリペア(グルーオンを含む)を合わせて3本施している場合

・ブラシダウンを行なわない場合

・全級とも受験票、写真貼付、筆記用具忘れの場合

・モデルとして不適切な場合 (爪及び爪周りの皮膚に疾患が認められる場合や14歳以下の場合)

試験(実技、筆記)における失格対象1級 2級 3級 失格対象事項

ジ グ

・遅刻(事前審査開始迄にモデルと共に着席していない場合)

・カンニング等の不正行為・禁止行為

○ ○ ○ ・受験票に貼る証明写真がスナップ写真やコピー等の場合

・事前審査や実技試験終了後に作品に手を触れたり、手を加えた場合(受験生・モデルともに)

・用具、用材を忘れた場合や事前審査開始後に貸し借りを行った場合

・試験官の指示に従わない場合

・実技試験におけるタイムオーバー

・手指への著しい損傷を与えた場合(受験生・モデルともに)

・使用を禁止している用具、用材などを使用した場合

・モデルが試験中に受験生にアドバイスを行なった場合

・ウェットステリライザーを用意していない場合

・アート用にステッカー(アートシール)、ドットペン(マーブルツール)を使用した場合

・ネイルアートの図案などを持ち込んだ場合(受験生自身の爪に試験のアートと同一のアートを施している場合を含む)

・手指間違い

○ ○

文具類を使用してネイルフォームを固定した場合

ミックスメディアアートの製作にチップスタンドや治具を使用した場合

3Dパーツを持ち込んだ場合

事前に1級アート用プレスオンチップにカラー塗布、装飾がある場合

2級前半試験で後半試験の内容を行なった場合

事前に赤ポリッシュをモデルの爪に塗布していない場合

○ ○ ・イクステンション(バーチャルを含む)とリペア(グルーオンを含む)を合わせて4本以上施している場合

※試験中に用具類を落とした場合は、試験官に手を挙げて連絡し、自分で拾い、手指及び 。とこるす告申てしを手挙と」たしまし毒消「、後たっ行を毒消具用 (再使用しない物は、消毒を行わなくてもよいが、落とした物を拾う行為に対して手指消毒を行うこと)(注)○印が減点・失格に該当

○ 1級アートでワイヤー(針金)がミクスチュアで覆われていない場合・

-6-

見本

Page 8: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

-7-

~申込みから合否発表まで~① 郵便振込用紙による申込み

2013 年 2月1日(金)~ 2月28日(木)<締切日消印有効>この試験要項に付けられた郵便振込用紙(払込取扱票)に必要事項を全て記入し、受験料を郵便局にてお振込下さい。※払込金受領証は受験票が届くまで大切に保管して下さい。

(インターネットエクスプローラーブラウザのみ対応)② Web申込み

2013 年 2月1日(金)~ 2月21日(木)まで詳細はホームページ(http://www.nail-kentei.or.jp)をご覧下さい。※お申し込みの最終確定は受験料のお支払いを完了されてからとなります。※パソコンからのみ可能(携帯電話、iフォン、スマートフォンでは申込みできません。)※受験料のお支払いはクレジットカード決済かコンビニ決済のいずれかです。※ 、はと込申体団※(。いさ下認確ごをジーペムーホ、はてし関に込申体団 1法人10名様以上の申込がある場合に受付可能な申込です。)

2013 年 3月下旬頃 受験票は封書で送付いたします。(※国内発送に限ります)※全級とも顔写真を受験票に貼る。※写真は 3cm×2.5cm、6ヶ月以内に撮影したもの。※写真は必ず証明写真を貼ること。スナップ写真、コピー等は禁止。

2013 年 3月26日(火)~3月29日(金)3月25日(月)までに受験票が届かない場合、または住所・名前に誤りがある場合は、必ず3月26日(火)~3月29日(金)の期間内に検定試験センターまでご連絡下さい。

試験当日は受験票を必ずお持ち下さい。※欠席の場合、事前連絡は不要です。※試験当日のお問い合わせは検定試験センターまで、ご連絡下さい。会場への連絡は受付けていません。

2013 年 5月下旬頃合否通知は封書で送付いたします。

※ホームページにて合否確認ができます。

5月27日(月)までに合否通知が届かない場合は、必ず5月30日(木)までに検定試験センターまでご連絡下さい。

※合否通知は大切に保管して下さい。※試験結果は、郵送(封書)にて本人宛に送付します。受験者の書面による同意なしに、個人情報について、 外部に公表することはありません。

2013 年 6月中旬合格者には合格証書を発送します。申込書に書かれたお名前で合格証書を作成します。

該当文字がない場合はアルファベット表記になりますので、ご了承下さい。

申込 期間

申込 方法

受験票発送

お問い合わせ期間(受験 票未着等)

試 験当日

合 否通 知発 表

合格証書発送

※貸し出しは一切行いません。 ※筆記試験でのボールペン(消せるボールペンも含む)、 サインペンの使用禁止。

①実技試験のみ、あるいは筆記試験のみの受験はできません。 (筆記免除者は除く)②事前審査開始迄に、モデルと共に着席していないと受験は出来 ません。③受付は行いませんので、会場で着席位置を必ず確認すること。 着席間違いは自己責任となります。④ 試験に必要な物はすべて持参すること。

⑤会場近隣のスペースを使用して準備等を行うことは厳禁です。⑥ 不正行為・禁止行為を行った場合は失格となります。⑦試験会場では、試験官の指示に従うこと。受験生、モデル共

)象対点減は反違ーナマ(。とこむ臨に験受り守をーナマに ⑧実技試験の際の手回りのアクセサリーは時計のみとする。 (モデルも同様)⑨受験生は、ネイリストとしてふさわしいネイルケアを施すこと (カラーリングは自由)。服装も自覚と節度をわきまえること。⑩ ゴミはすべて持ち帰って処分すること。⑪検定試験センターでは、試験に関するご質問は一切お受け しません。⑫会場内は飲食・喫煙は禁止です。⑬携帯電話・PHS・多機能電子機器等を時計代わりとしての 使用は禁止です。

受験に際しての注意事項注意

オフィシャル試験会場

3級登録試験会場

1級 4月13日(土) 2級 4月14日(日) 3級 4月20日(土)、21日(日)

● ● ●(4月21日(日))

●(4月20日(土)、21日(日))

※全級とも受験票・筆記用具忘れ、写真未貼付は減点対象となります。※写真は必ず証明写真を貼ること。スナップ写真、コピー等は禁止。

★受験票★実技試験に必要な用具一式 (予備の材料、道具は各自の判断でお持ち下さい)

)BはたまBH( ルシンペプーャシ はたま 筆鉛 ★)物るえ消くよ( ムゴし消 ★

見本

Page 9: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

3級

払 込 取 扱 票東 京口 座 記 号 番 号 百千 十 万 千 百 十 円金

金備

考名者入加

印附日

裏面の注意事項をお読みください。(ゆうちょ銀行)(承認番号東第49827号)

これより下部には何も記入しないでください。

票各

は欄印※

に人頼依ご

だくてし載記てい

さい

は合場たし正訂を項事載記

だくてし押を印正訂に所箇のそ

さい

名者入加

号番号記座口

千 百 十 万 千 百 十 円金

振替払込請求書兼受領証

日 附 印

おなまえ

人頼依ご

欄信通

2013年 春期 ネイリスト技能検定試験・3級受験申込書

2013年 春期 ネイリスト技能検定試験・3級受験申込書

(19 年 月 日生)(男・女)

外国語受験 □ 北京語・□英語

(旧姓 ) □ 車椅子 ・ □ 聴覚障害

住 所都道府県

マンション・ビル名

名 前

PHS・携帯

- -☎ - -

(消費税込み)

フリガナ

号室

日本ネイリスト検定試験センター

日本ネイリスト検定試験センター

(財)

(財)

<記入に際しての注意事項 ※申込書類に不備があった場合は、受験できません。

※1・2級の申込についてはP.11をご確認下さい。

>①筆記免除について 筆記免除に該当する方(P.1 参照)は、該当の受験番号を申込書の「筆記免除申請欄に」必ず記入して下さい。記入がない場合は適用されません。②会場について 会場は、P.9、P.10より希望会場番号を必ずご記入下さい。未記入の場合は、主催者側で会場指定させて頂きますのでご了承下さい。申込後の級・会場の変更はできませんので、ご注意下さい。

払 込 取 扱 票東 京口 座 記 号 番 号 百千 十 万 千 百 十 円金

金備

名者入加

印附日

裏面の注意事項をお読みください。 )号72894第東号番認承()行銀ょちうゆ(

これより下部には何も記入しないでください。

票各

は欄印※

に人頼依ご

だくてし載記てい

さい

は合場たし正訂を項事載記

だくてし押を印正訂に所箇のそ

さい

名者入加

号番号記座口

千 百 十 万 千 百 十 円金

振替払込請求書兼受領証

日 附 印

おなまえ

人頼依ご

欄信通

(19 年 月 日生)(男・女)

外国語受験 □ 北京語・□英語

(旧姓 ) □ 車椅子・ □ 聴覚障害

受 験 番 号

住 所都道府県

マンション・ビル名

名 前

PHS・携帯

- -☎ - -

(消費税込み)

フリガナ

号室

日本ネイリスト検定試験センター

日本ネイリスト検定試験センター

(財)

(財)

この受領書は、大切に保管してください。

~楷書で丁寧にご記入下さい~

②マンション・アパート・ビル名をお書き下さい。

受験票をお受け取りになられる住所を県名よりお書き下さい。郵便番号は、必ず7桁でお書き下さい。

0 0 0 0 0 0 0東京 千代田区○○○○1-1-1

○○マンション33300 1234 5678 000 0000 0000

00 1 1

爪 野 美 子

※国内発送に限ります。

(申込例)

⑤筆記試験を北京語もしくは英語で受験希望の場合はチェックして下さい。

※該当する方はチェックして下さい。 その他、事前申請がある方は試験 センターまでご連絡下さい。

記入がない場合は筆記免除が適用されません。

筆記免除の該当者は該当の受験番号を必ず記入して下さい。

(P.1参照)

※消費税込※申込後の取消、受験級及び会場等の変更は一切お受けできません。※受験料は試験施行中止以外は理由のいかんに関わらず、お返しいたしません。※筆記試験免除受験者に対し、割引・返金はありません。※振込手数料はお客様負担となります。

氏名を大きな字ではっきりとお書き下さい。合格証書発行の際にも必要となります。また生年月日・男女も必ず明記して下さい。※申込時にご使用いただける文字は、JIS規格のみとなります。

P.9、P.10より、ご自分が希望する会場番号をご記入下さい。

2013年4月21日(日) オフィシャル試験会場札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・金沢・大阪・広島・高松・福岡・沖縄 ¥6,000

爪 野 美 子ソウノ ヨシコ

払込取扱票(申込書)の記入のしかた -申込書は各級ごとに分かれております。-

と同様③

この受領書は、大切に保管してください。

3級

00 1 A級3申込級 申込会場番号 筆記免除申請欄

※該当者(P.1参照)は必ず記入して下さい。

級3申込級 申込会場番号

受 験 番 号

筆記免除申請欄

※該当者(P.1参照)は必ず記入して下さい。

見本

Page 10: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

(ご注意)・この用紙は、機械で処理しますので、金額を記入する際は、枠内にはっきりと記入してください。また、本票を汚したり、折り曲げたりしないでください。・この用紙は、ゆうちょ銀行又は郵便局の払込機能付きATMでもご利用いただけます。・この払込書を、ゆうちょ銀行又は郵便局の渉外員にお預けになるときは、引換えに預り証を必ずお受け取りください。・この用紙による、払込料金は、ご依頼人様が負担することとなります。・ご依頼人様からご提出いただきました払込書に記載されたおところ、おなまえ等は、加入者様に通知されます。・この受領証は、払込みの証拠となるものですから大切に保管してください。

収入 印紙

3万円以上

貼 付

印 この場 所には、何も記 載しないでください。

金沢会場

大阪会場

広島会場

高松会場

福岡会場

沖縄会場

会場番号 会場番号会 場 会 場

札幌会場

盛岡会場

仙台会場

東京会場

名古屋会場

新潟会場

<3級試験会場一覧>

国四3級試験会場は「オフィシャル試験会場」と「3級登録試験会場」があります。注意事項をご確認の上、希望する会場番号をご記入下さい。

。いさ下承了ごでのんせまきでえ答おはにせわ合い問おの前事)頃旬下月3:送発票験受(。すまし知通で票験受は場会験試

2013年春期 オフィシャル試験会場(4月21日(日)実施)・オフィシャル試験会場とは従来の12都市で実施している会場ですが、受験者数によっては隣県会場になる場合もありますのでご了承ください。 ・オフィシャル試験会場は定員制ではありません。・オフィシャル試験会場は受験者数が確定後に決定するため、試験会場の詳細は受験票でご確認下さい。

見本

Page 11: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

-10-

○ 「3級登録試験会場」とはネイリスト技能検定試験の3級会場として必要な条件※を満たし、登録された会場です。 ※登録試験会場申請条件等についての詳細は、ホームページをご覧下さい。

エリア 実施日 都道府県 都道府県実施日エリア会 場 会 場

北海道美容専門学校(札幌市中央区)札幌ベルエポック美容専門学校(札幌市中央区)北見美容専門学校(北見市)北海道美容専門学校(札幌市中央区)北見美容専門学校(北見市)吉田学園情報ビジネス専門学校(札幌市東区)ヘアーアートカレッジ木浪学園(青森市)秋田県理容美容専門学校(秋田市)東北ヘアーモード学院(一関市)SENDAI中央理容美容専門学校(仙台市宮城野区)仙台国際美容専門学校(仙台市青葉区)国際ビューティ・ファッション専門学校(郡山市)AIZUビューティーカレッジ(会津若松市)ヘアーアートカレッジ木浪学園(青森市)秋田県理容美容専門学校(秋田市)山形美容専門学校(山形市)AIZUビューティーカレッジ(会津若松市)長岡美容専門学校(長岡市)AOBビューティクリエイト専門学校(北杜市)専門学校カレッジオブキャリア 長野校(長野市)専門学校未来ビジネスカレッジ(松本市)富山県理容美容専門学校(富山市)美容専門学校 富山ビューティーカレッジ(富山市)ユーネイリスト・カレッジ金沢校(金沢市)福井県理容美容専門学校(吉田郡永平寺町)国際ビューティモード専門学校(新潟市中央区)新潟理容美容専門学校(新潟市中央区)長岡美容専門学校(長岡市)クレアヘアモード専門学校(長岡市)専門学校カレッジオブキャリア 長野校(長野市)ユーネイリスト・カレッジ金沢校(金沢市)専門学校 金沢美専(金沢市)大原スポーツ&ビューティ・ブライダル専門学校(金沢市)福井県理容美容専門学校(吉田郡永平寺町)足利デザイン×ビューティ専門学校(足利市)宇都宮美容専門学校(宇都宮市)スクール・オブ・ストロベリーネイルズ(前橋市)埼玉県理容美容専門学校(さいたま市浦和区)ハンサム銀座理容美容専修学校(さいたま市大宮区)東洋理容美容専門学校(千葉市中央区)ユニバーサルビューティーカレッジ(船橋市)ネイルズユニークカレッジ銀座校(中央区)ネイルズユニークカレッジ原宿校(渋谷区)木下ユミ・メークアップ&ネイル アトリエ(渋谷区)国際文化理容美容専門学校渋谷校 1号館(渋谷区)窪田理容美容専門学校(中野区)早稲田美容専門学校(新宿区)ハリウッドビューティ専門学校(港区)東京ベルエポック美容専門学校 第2校舎(江戸川区)ベルエポック美容専門学校 第2校舎(渋谷区)東京ビューティーアート専門学校(文京区)アポロ美容理容専門学校(八王子市)横浜fカレッジ(横浜市西区)湘南ビューティーカレッジ(平塚市)専門学校水戸ビューティカレッジ(水戸市)栃木県美容専門学校(宇都宮市)国際ファッションビューティ専門学校(宇都宮市)ネイルスクールクイール(宇都宮市)宇都宮美容専門学校(宇都宮市)国際テクニカル理容美容専門学校(宇都宮市)埼玉県理容美容専門学校(さいたま市浦和区)ハンサム銀座理容美容専修学校(さいたま市大宮区)パリ総合美容専門学校 柏校(柏市)NSJネイルアカデミー(渋谷区)国際文化理容美容専門学校国分寺校(国分寺市)

国際理容美容専門学校 本館(荒川区)東京マックス美容専門学校(品川区)窪田理容美容専門学校(中野区)早稲田美容専門学校(新宿区)ベルエポック美容専門学校 第2校舎(渋谷区)アポロ美容理容専門学校(八王子市)ネイルアーチスト学院(渋谷区)町田・デザイン専門学校(町田市)横浜fカレッジ(横浜市西区)国際総合ビューティーカレッジ(横浜市中区)湘南ビューティーカレッジ(平塚市)静岡服飾美容専門学校(磐田市)静岡東部総合美容専門学校(三島市)静岡県美容専門学校(静岡市葵区)静岡デザイン専門学校(静岡市葵区)専門学校浜松デザインカレッジ(浜松市中区)愛知美容専門学校 3号館(名古屋市中区)旭美容専門学校南校舎(津市)静岡服飾美容専門学校(磐田市)静岡東部総合美容専門学校(三島市)静岡県美容専門学校(静岡市葵区)タカヤマアドバンスビューティー専門学校(富士市)静岡デザイン専門学校(静岡市葵区)「Nailist」ネイルスクール名古屋本校(名古屋市東区)愛知美容専門学校 3号館(名古屋市中区)YIC京都ビューティ専門学校(京都市下京区)ネイルズユニークカレッジ大阪梅田校(大阪市北区)高津理容美容専門学校 7号館(大阪市中央区)大阪べルェベル美容専門学校(大阪市北区)べルェベルビューティーコミュニケーション専門学校(大阪市北区)NRB日本理容美容専門学校(大阪市生野区)ネイルズユニークカレッジ神戸本校(神戸市中央区)神戸べルェベル美容専門学校(神戸市中央区)ヘアラルト阪神理容美容専門学校(尼崎市)京都理容美容専修学校(京都市中京区)YIC京都ビューティ専門学校(京都市下京区)高津理容美容専門学校 7号館(大阪市中央区)大阪樟蔭女子大学(東大阪市)姫路理容美容専門学校(姫路市)ヘアラルト阪神理容美容専門学校(尼崎市)専門学校穴吹デザインビューティカレッジ(徳島市)専門学校穴吹デザインビューティカレッジ(徳島市)専門学校穴吹ビューティカレッジ(高松市)河原ビューティモード専門学校(松山市)高知理容美容専門学校(高知市)国際デザイン・ビューティカレッジ(高知市)専門学校慶子アカデミージャパン(岡山市北区)専門学校倉敷ビューティーカレッジ(倉敷市)YICビューティモード専門学校(山口市)エッジ国際美容学校(佐賀市)熊本ベルエベル美容専門学校(熊本市中央区)九州美容専門学校(熊本市中央区)日章学園高等学校(宮崎市)鹿児島レディスカレッジ(鹿児島市)鹿児島キャリアデザイン専門学校(鹿児島市)中部美容専門学校(沖縄市)ネイルズユニークカレッジ福岡校(福岡市中央区)専修学校トータルビューティーカレッジベルファム(大村市)ネイルガーデンスクール熊本校(熊本市中央区)九州美容専門学校(熊本市中央区)宮崎サザンビューティ美容専門学校(宮崎市)日章学園高等学校(宮崎市)鹿児島レディスカレッジ(鹿児島市)鹿児島キャリアデザイン専門学校(鹿児島市)専修学校ビューティーモードカレッジ(那覇市)

道海北

東関

東関

陸北越信甲

海東

国中

国四

縄沖・州九

畿近

北東

4月20日

4月20日

4月20日

4月20日

4月20日

4月20日

4月20日

4月20日

4月20日

4月21日

4月21日

4月21日

4月21日

4月21日

4月21日

4月21日

4月21日

4月21日

4月21日

北海道

北海道東京都

静岡県

静岡県

神奈川県

愛知県

愛知県

三重県

京都府

京都府

大阪府

大阪府

兵庫県

兵庫県

岡山県岡山県山口県佐賀県

香川県愛媛県

徳島県徳島県

高知県

福岡県

沖縄県

沖縄県

長崎県

熊本県

熊本県

宮崎県

宮崎県

鹿児島県

鹿児島県

青森県

青森県

秋田県

秋田県山形県

岩手県

宮城県

福島県

福島県

栃木県

栃木県

群馬県

長野県

石川県

埼玉県

埼玉県

新潟県

新潟県

山梨県

長野県

富山県

石川県福井県

福井県

千葉県

千葉県

茨城県

東京都

東京都

神奈川県

会場番号 会場番号

※下記は春 3102(。すで場会験試録登の期 年度の登録試験会場はホームページをご確認下さい。)

2013年春期 登録試験会場(4月20日(土)、4月21日(日)実施)・3級登録試験会場は会場により実施日が異なります。・3級登録試験会場は全て定員が定められており、定員に達した場合や最少催行人数(30名以上)に達しなかった場合は、また会場の都合により実施できない 場合はP.9の001A~012Lまでのオフィシャル試験会場(申込書に記載されたご住所をもとに主催者側で指定)での受験となりますので予めご了承ください。

※ご希望の登録試験会場の実施日が4月20日(土)の場合でも、定員に達した場合や最少催行人数に達しなかった場合は、4月21日(日)実施のオフィシャル 試験会場での受験となります。※お申込受付けは先着順ではありません。定員を上回った場合は、お申込みいただいた方の中から無作為に決定させていただきます。※会場の申込状況については一切お答えできませんのでご了承下さい。

見本

Page 12: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

払 込 取 扱 票東 京

百号 番 号 記 座 口 千 十 万 千 百 十 円金

金備

考日本ネイリスト検定試験センター名者入加

印附日

裏面の注意事項をお読みください。(ゆうちょ銀行)(承認番号東第49827号)

これより下部には何も記入しないでください。

名者入加

号番号記座口

日本ネイリスト検定試験センター

千 百 十 万 千 百 十 円金

振替払込請求書兼受領証

日 附 印

おなまえ

ご依頼人

通・

信欄

2013年春期 ネイリスト技能検定試験・1級受験申込書

級込申

2 級合格認定番号※必ず記入して下さい。

場会込申

住 所マンション・ビル名

名 前

PHS・携帯

- -☎

- -

(消費税込み)

フリガナ

号室

1

9 9 9 9 9 9

1級2013 年 4月13 日(土)

会場

¥10,000

2級2013 年 4月14日(日)

会場札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・金沢・大阪・広島・高松・福岡・沖縄

¥8,000

払込取扱票(申込書)の記入のしかた -申込書は各級ごとに分かれております。-

~楷書で丁寧にご記入下さい~

③と同様

①受験票をお受け取りになられる住所を県名よりお書き下さい。郵便番号は、必ず 7 桁でお書き下さい。

※国内発送に限ります

②マンション・アパート・ビル名をお書き下さい。

③氏名を大きな字ではっきりとお書き下さい。合格証書発行の際にも必要となります。また生年月日・男女も必ず明記して下さい。※申込時にご使用いただける文字は、JIS規格のみとなります。

④上記より、ご自分の受験級の会場名をご記入下さい。

0 0 0 0 0 0 0東京 千代田区○○○○ 1-1-1

○○マンション 33300 1234 5678 000 0000 0000

爪 野 美 子

東京

ソウノ ヨシコ

爪 野 美 子

(財)

(財)

(1級申込例)

都道府県○

⑤記入がない場合は受験 できません。

この受領書は、大切に保管してください。

会場

※3級の申込については、P.8をご確認下さい。

<記入に際しての注意事項 >①筆記免除について ②受験申込級・会場について 会場は、希望会場名を必ずご記入下さい。ただし、受験者数によっては、隣県会場になる場合もありますので、ご了承下さい。 未記入の場合は、主催者側で会場指定させて頂きますのでご了承下さい。 申込後の級・会場の変更はできませんので、ご注意下さい。③合格認定番号の記入について 1級受験は 2級取得者のみとなります。1級受験の際は必ず「2級合格認定番号」をご記入下さい。 また、2級受験は 3級取得者のみとなります。2級受験の際は必ず「3級合格認定番号」をご記入下さい。

なお、記入がない場合は受験できません。

※「合格認定番号」は合格証書に明記してあります。合格証書を紛失した場合の手続き方法は、 検定試験センターホームページをご覧下さい。(再発行には2週間程かかります)

-11-

記入がない場合は筆記免除が適用されません。

筆記免除の該当者は該当の受験番号を必ず記入して下さい。

(P.1参照)

筆記免除に該当する方(P.1 参照)は、該当の受験番号を申込書の「筆記免除申請欄に」必ず記入して下さい。記入がない場合は適用されません。

受 験 番 号

筆記免除申請欄※該当者(P.1参照)は必ず記入して下さい。

※申込書類に不備があった場合は、受験できません。

※消費税込※申込後の取消、受験級及び会場等の変更は一切お受けで きません。 ※受験料は試験施行中止以外は理由のいかんに関わらず、 お返しいたしません。※筆記試験免除受験者に対し、割引・返金はありません。※振込手数料はお客様負担となります。

札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・金沢・大阪・広島・高松・福岡・沖縄

※該当する方はチェックして下さい。 その他、事前申請がある方は試験 センターまでご連絡下さい。

(19 年 月 日生)(男・女)(旧姓 ) □ 車椅子・ □ 聴覚障害

00 1 1✓見本

Page 13: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

1級用

4月13日(土)実施用

会場

払 込 取 扱 票東 京口 座 記 号 番 号 百千 十 万 千 百 十 円金

金備

考名者入加

印附日

裏面の注意事項をお読みください。(ゆうちょ銀行)(承認番号東第49827号)

これより下部には何も記入しないでください。

名者入加

号番号記座口

千 百 十 万 千 百 十 円金

振替払込請求書兼受領証

日 附 印

おなまえ

ご依頼人

通・

信欄

2 013年春期 ネイリスト技能検定試験・2級受験申込書

級込申

3 級合格認定番号※必ず記入して下さい。

場会込申

住 所都道府県

マンション・ビル名

名 前

PHS・携帯

- -☎ - -

(消費税込み)

フリガナ

号室

〒2級用

2

日本ネイリスト検定試験センター

日本ネイリスト検定試験センター

(財)

(財)

この受領書は、大切に保管してください。

4月14日(日)実施用

払 込 取 扱 票東 京口 座 記 号 番 号 百千 十 万 千 百 十 円金

料 金

考日本ネイリスト検定試験センター名者入加

印附日

裏面の注意事項をお読みください。(ゆうちょ銀行)(承認番号東第49827号)

これより下部には何も記入しないでください。

名者入加

号番号記座口

日本ネイリスト検定試験センター

千 百 十 万 千 百 十 円金

振替払込請求書兼受領証

日 附 印

おなまえ

ご依頼人

通・

信欄

2013年春期 ネイリスト技能検定試験・1級受験申込書

級込申

2 級合格認定番号※必ず記入して下さい。

場会込申

住 所都道府県

マンション・ビル名

名 前

PHS・携帯

- -☎ - -

(消費税込み)

フリガナ

号室

1

(財)

(財)

この受領書は、大切に保管してください。

会場

受 験 番 号

筆記免除申請欄※該当者(P.1参照)は必ず記入して下さい。

受 験 番 号

筆記免除申請欄※該当者(P.1参照)は必ず記入して下さい。

(19 年 月 日生)(男・女)(旧姓 ) □ 車椅子 ・ □ 聴覚障害

(19 年 月 日生)(男・女)(旧姓 ) □ 車椅子 ・ □ 聴覚障害

見本

Page 14: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

この場所には、何も記載しないでください。

収入印紙

3万円以上

貼 付

この場 所には、何も記 載しないでください。

収入印紙

3万円以上

貼 付

(ご注意)・この用紙は、機械で処理しますので、金額を記入する際は、枠内にはっきりと記入してください。また、本票を汚したり、折り曲げたりしないでください。・この用紙は、ゆうちょ銀行又は郵便局の払込機能付きATMでもご利用いただけます。・この払込書を、ゆうちょ銀行又は郵便局の渉外員にお預けになるときは、引換えに預り証を必ずお受け取りください。・この用紙による、払込料金は、ご依頼人様が負担することとなります。・ご依頼人様からご提出いただきました払込書に記載されたおところ、おなまえ等は、加入者様に通知されます。・この受領証は、払込みの証拠となるものですから大切に保管してください。

(ご注意)・この用紙は、機械で処理しますので、金額を記入する際は、枠内にはっきりと記入してください。また、本票を汚したり、折り曲げたりしないでください。・この用紙は、ゆうちょ銀行又は郵便局の払込機能付きATMでもご利用いただけます。・この払込書を、ゆうちょ銀行又は郵便局の渉外員にお預けになるときは、引換えに預り証を必ずお受け取りください。・この用紙による、払込料金は、ご依頼人様が負担することとなります。・ご依頼人様からご提出いただきました払込書に記載されたおところ、おなまえ等は、加入者様に通知されます。・この受領証は、払込みの証拠となるものですから大切に保管してください。

見本

Page 15: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

-14-

※アートを施すカラーポリッシュのベースカラーは赤およびラメ入り赤ポリッシュ以外とし、必ず1色塗布すること。 (パール、メタリック入り可)

左手中指  右手中指 

右手中指  左手中指 

左手人差し指  右手人差し指 

左手薬指  右手薬指 

左手5本  右手中指右手薬指 右手人差し指 

スカルプチュアネイル

右手5本  左手中指左手薬指 左手人差し指 

左手5本  右手中指右手人差し指 右手薬指 

右手5本  左手中指左手人差し指 左手薬指 

りよ)月4(」験試定検能技トスリイネ期春年2102「、はで)CENJ(ータンセ験試定検トスリイネ本日人法団財益公

実技試験内容の一部改定を行い、1級、2級の施す指をパターン化しました。

※2013年春期検定試験のパターンの指定については、本要項のP.3、P.4でご確認下さい。

ネイルアート

ネイルアート

図解

図解

チップ&ラップ

ネイルイクステンションスカルプチュアネイル チップ&オーバーレイ ミックスメディアアート

チップ&オーバーレイ

ミックスメディアアート

スカルプチュアネイル

スカルプチュアネイル

チップ&オーバーレイ

ミックスメディアアート

チップ&オーバーレイ

ミックスメディアアート

スカルプチュアネイル

チップ&オーバーレイ

ミックスメディアアート

チップ&ラップ ネイルアート

チップ&ラップネイルアート

チップ&ラップネイルアート

チップ&ラップネイルアート

Aパターン

Bパターン

Cパターン

Dパターン

Aパターン

Bパターン

Cパターン

Dパターン

1級

2級

実技試験(1級、2級)のパターン表

見本

Page 16: N AI L 2013年 春期 I ネイリスト技能検定試験 S T E …2013年 春期 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)は 今後「ネイリスト技能検定試験」資格は、内閣総理大臣が

第 1 条 公益財団法人日本ネイリスト検定試験センターは、この規則により ネイリスト技能検定試験を行う。

第 2 条 試験は年1回以上行う。その日時及び実施会場はその都度定める。第 3 条 検定は 1級を最高レベルとし、1、2、3級の 3段階から成る。第 4 条 試験の科目及び程度を次の如く定める。

1級: ネイルケア、イクステンション、リペア、アートの総合的な技能及び知識。アメリカ各州のライセンス試験と同等以上の技能及び知識。ネイルケア、リペア、チップイクステンション、アート。2級:ネイルケアのサロンテクニック。

3級: ネイリストベーシック。ネイルケア、アートに関する基本的な技能及び知識。

第 5 条 全級の試験の採点は実技試験は50点満点のうち38点以上、筆記

試験は100 点満点のうち80 点以上で合格とする。第 6 条 合格者には合格証書を授与する。第 7 条 1級受験者は2級を合格した者であること。2級受験者は3級を合

格した者であること。3級の受験資格は制限しない。ただし、二つの級を同時に受験することはできない。

第 8 条 受験を希望する者は規定の申込手続きを指定の期日までに行わなければならない。受験料は別に定める。受理した書類、受験料は試験施行中止などの事情のほかは返還しない。

第 9 条 試験官、試験監査官、試験全般に関わる委員は、試験センターが委嘱する。

第 10条 試験に関し不正行為のあった者は、その合格を取り消す。第 11条 筆記試験のみ合格した場合、次回の試験で同級受験に限り筆記試験

免除の権利を有する。

ネイリスト技能検定試験規則公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター 2012年7月施行

個人情報の取り扱いについて当試験に申し込みされた方(以下「申込者」)の個人情報は、申し込みいただいた試験の実施に必要な範囲内で、その目的の達成に必要な限度に応じて使用いたします。また、この個人情報の収集は、適法かつ公正な手段によって行われるものとします。当試験の運営団体である公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(以下「当試験センター」)は、申込者から収集した個人情報を申込者本人の書面による同意なしに第三者に開示することは原則としてありません。試験終了後、当試験センターまたは当試験センターが業務を委託する団体から、次回以降の試験やその他当試験センターの事業に関する情報をダイレクトメール、電話、Eメール等でご案内させていただくことがあります。ご案内を中止されたい方は当試験センターまでご連絡下さい。

※検定試験センターでは、試験に関するご質問は一切お受けしません。この要項を熟読して下さい。

©2012 JNEC Printed in Japan ※無断転載・複製を禁ず

「ネイリスト技能検定試験」スケジュール 試験開催期 試験開催日程 受験申込期間 合否発表予定日 オフィシャル試験会場

秋期(10月)2013年8月1日(木)~8月30日(金)

2013年11月18日(月)

1級 20日(日)2級 19日(土)

3級 26日(土)27日(日)

春期(4月)

夏期(7月)

2013年2月1日(金)~2月28日(木)

2013年5月17日(金)

1級 14日(日)2級 13日(土)

3級 20日(土)21日(日)

〈1級・2級・3級〉

〈3級〉

札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・金沢・大阪・ 広島・高松・福岡・沖縄

〈1級・2級・3級〉札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・金沢・大阪・広島・高松・福岡・沖縄

札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・金沢・大阪・広島・高松・福岡・沖縄

〈3級〉札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・新潟・金沢・大阪・広島・高松・福岡・沖縄

2013年5月7日(火)~5月31日(金)

2013年8月9日(金)3級 14日(日)

※上記スケジュールは変更する場合があります。

〒100-0014 東京都千代田区永田町 2-14-3 赤坂東急ビル 5F TEL 03-3519-6830 FAX 03-3519-6835URL http://www.nail-kentei.or.jp

ネイリスト技能検定試験 申込受付センター

TEL.03-6206-1036※試験内容についてのご質問はご遠慮下さい。

(受付期間: )2/1(金)~2/28(木)までの土日祝を除く平日10時~17時

冬期(1月)2013年11月5日(火)~11月29日(金)

2014年2月12日(水)3級 19日(日)

2014年

2013年

公益財団法人日本ネイリスト検定試験センターJ a p a n N a i l i s t E x a m i n a t i o n C e n t e r

見本