network distance 黒宮佑介( › ... › archive › kuro-camp-poster.pdf慶應義塾大学sfc...

2
DNSの近接性を用いたネットワーク距離の表現 慶應義塾大学SFC 村井研究室([email protected]黒宮佑介([email protected]),斉藤賢爾,重近範行,村井純 1. 目的 ネットワーク距離において、近接性の表現を可能にする メリット - 現実的な時間・コストで下位層トポロジを調査可能 - エンドポイントからの測定が可能 デメリット - 取得した情報の精度がわからない - パラメータがいくつもあり、揺らぎがある(RTTなど) ネットワーク距離 下位層トポロジを間接的に表現するネットワーク上での距離 指標: Round Trip Time, Hop-Count, etc… 2. DNSをネットワーク距離指標として用いる DNS:管理ドメインごとに階層構造 root . A-a A-b B-a B-b C-a C-b Distance ne ad jp 3rd Level Domain Sub Domain 2nd Level Domain Top Level Domain Distance Network Distance Network Distance A B C 管理ドメイン間の距離 ネットワーク距離とする 管理ドメインのラベル: FQDN - 同一のドメイン名を持つ 単一の組織に属している ネットワーク的に近い - 優先的に接続する トラフィックの削減・集約 - 各レベルでの一致度 近接の度合いとして表現 3. FQDNの解析アルゴリズム p**-ipbf**marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp FQDNIPアドレス、ネットワークID、収容局情報などが含まれる ドメインレベル最長一致 レーベンシュタイン距離 優先度=(ドメインレベル数×64)+(64-レーベンシュタイン距離) レーベンシュタイン距離 文字列の類似度を表す距離(数値) 置換・挿入・削除の文字列操作の必要最小ステップ数を求める 1/2

Upload: others

Post on 26-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Network Distance 黒宮佑介( › ... › Archive › kuro-camp-poster.pdf慶應義塾大学SFC 村井研究室(arch@sfc.wide.ad.jp) 黒宮佑介(kuro@sfc.wide.ad.jp),斉藤賢爾,重近範行,村井純

DNSの近接性を用いたネットワーク距離の表現慶應義塾大学SFC 村井研究室([email protected]

黒宮佑介([email protected]),斉藤賢爾,重近範行,村井純

1. 目的

ネットワーク距離において、近接性の表現を可能にする

メリット-現実的な時間・コストで下位層トポロジを調査可能-エンドポイントからの測定が可能

デメリット-取得した情報の精度がわからない-パラメータがいくつもあり、揺らぎがある(RTTなど)

ネットワーク距離

下位層トポロジを間接的に表現するネットワーク上での距離指標: Round Trip Time, Hop-Count, etc…

2. DNSをネットワーク距離指標として用いるDNS:管理ドメインごとに階層構造 root

.

A-a A-b B-a B-b C-a C-b

Distance

ne ad

jp

3rd Level Domain

Sub Domain

2nd Level Domain

Top Level Domain

Distance

Network Distance

Network Distance

A B C

管理ドメイン間の距離ネットワーク距離とする

管理ドメインのラベル: FQDN

-同一のドメイン名を持つ

•単一の組織に属しているネットワーク的に近い

-優先的に接続する

•トラフィックの削減・集約

-各レベルでの一致度

•近接の度合いとして表現

3. FQDNの解析アルゴリズム

p**-ipbf**marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

FQDN:IPアドレス、ネットワークID、収容局情報などが含まれる

ドメインレベル最長一致レーベンシュタイン距離

優先度=(ドメインレベル数×64)+(64-レーベンシュタイン距離)

※レーベンシュタイン距離文字列の類似度を表す距離(数値)置換・挿入・削除の文字列操作の必要最小ステップ数を求める

1/2

Page 2: Network Distance 黒宮佑介( › ... › Archive › kuro-camp-poster.pdf慶應義塾大学SFC 村井研究室(arch@sfc.wide.ad.jp) 黒宮佑介(kuro@sfc.wide.ad.jp),斉藤賢爾,重近範行,村井純

4. 近接性の評価実測データを用いた近接性の評価

-提案アルゴリズムによるネットワーク距離と実際のHop-Countを比較-神奈川県のOCNのノードから35,000ノードに接続(実測可能ノード)

p****-ipbf****hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

p****-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp

ノード数

Levenshtein DistanceDomain Level

ノード数

. jp ne ocn p****-ipbf****hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

p****-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp

10

20

30

12

10

8

5

0 64 128 192 256 320 384

アルゴリズムの境界

295 300 305 310 315 320

分布: 粗

分布: 密

一致率- (一致条件)優先度が高いノード Hop-Countが小さい

一致81%

不一致19%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

5. アルゴリズムの評価ドメインレベルのみ

256

ノード数Max Priority

. jp ne ocn kanagawa

ノード数

0 64 128 192 256

10

20

30

優先度256

5

2

8

10

12

208 224240 256272 288 304320

レーベンシュタイン距離のみ

p****-ipbf****hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

p****-ipbf****kagawa.kagawa.ocn.ne.jp

ノード数

321st Group

2nd Group

ノード数

p****-ipbf****kagawa.kagawa.ocn.ne.jp

p****-ipbf****hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

10

20

30

優先度32

0 10 20 30 40 50 30 35 40 45 50

5

8

10

12

15

最長一致(OCN)

p****-ipbf****hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

p****-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp

ノード数

UpperLower

ノード数

p****-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp

p****-ipbf****hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

10

20

30 上位下位

優先度

10 20 30 400 20 25 30 35

5

8

10

Hop Countに関わらず1つの優先度に集約

第2位群が神奈川から香川へ

90% 10%

ノード数

UpperLower

ノード数

90% 10%

Hop Count: 10以下

10

20

30 上位下位

優先度

0 2 5 8 10 12

10

20

30

9 10 11 12 13 14

本アルゴリズムと同じ傾向に

近いものも優先度が低くなる

最長一致(BBTEC)

2/2