少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp ›...

20
東北大学工学研究科・工学部 School of Engineering, Tohoku University 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書けばよいか 工学研究科の経験値に基づくノウハウ 工学研究科 研究企画センター長 教授 橋爪 秀利 令和3年度採用分日本学術振興会特別研究員 募集等に関する説明会

Upload: others

Post on 03-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ

工学研究科 研究企画センター長教授 橋爪 秀利

令和3年度採用分日本学術振興会特別研究員募集等に関する説明会

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

目次

1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ

1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

1特別研究員制度とは

我が国の優れた若手研究者に対して自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え研究者の養成確保を図る制度

人文学社会科学及び自然科学の全分野

DC1DC2 大学院博士課程在学者PD 博士の学位取得者SPD PDに申請し合格した者の中で審査方針に合致する特に優れた者(R3採用無し)

RPD 出産育児による研究中断者の復帰支援

2

特別研究員制度

対象分野

対象区分

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University3

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University4

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)

5

採用数 採用期間 研究奨励金月 研究費年DC1 約 700名 3年間 200000円 1500000円DC2 約 1100名 2年間 200000円 1500000円PD 約 350名 3年間 362000円 1500000円

申請資格

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

DC1(大学院博士課程在学者)

DC2(大学院博士課程在学者)

令和3年度(2021年度)採用分募集要項

予算の状況により変更あり SPDの募集は行わない

Sheet1

Sheet1

Sheet2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究奨励金

6

第2条 研究奨励金は次に掲げる経費に充てるために支給するものとする一 特別研究員の生計の維持に必要な経費二 特別研究員の研究の遂行に関連する経費

(参照「特別研究員の研究奨励金に関する取扱要項」)

研究費

特別研究員には申請書記載の研究計画を行うための研究費として科学研究費助成事(特別研究員奨励費)の助成を受けることが可能です当該研究費の助成を受けるためには別途科学研究費助成事業(特別研究員奨励費)に応募する必要があり本会科学研究費委員会の審査を経て毎年度150 万円以内の研究費が交付されます

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

2採択状況と審査方法令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400計 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333計 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266

(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

DC1 3604 691 192 548 103 188DC2 5513 1094 198 1069 214 200PD(3) 2070 359 173 113 17 150計 11187 2144 192 1730 334 193

1 SPDの採用なし

2 SPDの採用なし

東北大学 審査区分工学系科学

(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) 審査区分工学系科学

審査区分工学系科学全国

7

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請者 採用者 採用率DC1 21 6 286 486 108 222DC2 52 23 442 860 188 219P D 3 0 00 160 15 94SPD - - - - 2 -計 76 29 382 1506 313 208

DC1 33 10 303 490 101 206DC2 31 10 323 874 177 203P D 6 1 167 135 15 111SPD - - - - 1 -計 70 21 300 1499 295 197

DC1 26 6 231 522 107 205DC2 51 18 353 968 194 200P D 8 2 250 124 12 97SPD - - - - 2 -計 85 26 306 1614 315 195

DC1 26 9 346 548 103 188DC2 45 16 356 1069 214 200P D 3 0 00 113 17 150SPD - - - - - -計 74 25 338 1730 334 193

DC1 38 14 368 616DC2 51 11 216 1038P D 6 1 167 154SPD - - - -計 95 26 274 1808

《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国)備考年度 資格 申請者

採用内定者

内定率

H31

面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1)

R2

面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2)

H28

面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1)

H29

面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1)

H30

面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠)

【本研究科の内定状況】

全国の「工学系」領域と比較しても高い採択率

【R2年度】DC1内定率 368

一方でDC2内定率は例年より低かった

面接候補者の最終内定率も例年より低かった

過去5年間の採択状況(参考工学研究科)

8

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

審査方針

9

(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること

(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されておりかつその着想が優れていることまた研究の方法にオリジナリティがあり自身の研究課題の今後の展望が示されていること

(3)研究計画を遂行できる能力が優れていること

以下PDのみ

(4)特別研究員-PDについては研究業績が優れていることに加え博士課程での研究の単なる継続ではなく新たな研究環境に身を置いて自らの研究者としての能力を一層伸ばす意欲が見られること

(5)特別研究員-PDについてはやむを得ない事由がある場合を除き大学院博士課程在学当時(修士課程として取り扱われる大学院博士課程前期は含まない)の所属研究機関(出身研究機関)を受入研究機関に選定する者及び大学院博士課程在学当時の研究指導者を受入研究者に選定する者は採用しない

参照 日本学術振興会HPhttpswwwjspsgojpj-pdpd_houhouhtml

選考の流れ

第一次採用内定者 不採択者面接免除 おおよその順位が開示

2書面合議審査

審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する

1書面審査

面接内定者 補欠不採択

面接候補者

3面接審査1人当たり10分間の面接を実施

1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠不採択 ホケツ フ サイタク
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ホケツ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 9 346 548 103 188 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ クリアガ
DC2 45 16 356 1069 214 200
P D 3 0 00 113 17 150
SPD - - - - - -
計 ケイ 74 25 338 1730 334 193
R2 DC1 38 14 368 616 面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2) メイ ホケツ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 51 11 216 1038
P D 6 1 167 154
SPD - - - -
計 ケイ 95 26 274 1808
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1)以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質 ケンキュウ シャ シシツ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2)(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点) レイ ワ ネンド ネン ド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283
DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273
PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400
計 ケイ 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281
1 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) サンコウ コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313
DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227
PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333
計 ケイ 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点) サンコウ ヘイセイ ネンド ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3604 691 192 548 103 188
DC2 5513 1094 198 1069 214 200
PD(3) 2070 359 173 113 17 150
計 ケイ 11187 2144 192 1730 334 193
3 採用にSPD含む(全国15名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ 研究費年 ケンキュウヒ ネン
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン 1500000円 エン
Page 2: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

目次

1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ

1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

1特別研究員制度とは

我が国の優れた若手研究者に対して自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え研究者の養成確保を図る制度

人文学社会科学及び自然科学の全分野

DC1DC2 大学院博士課程在学者PD 博士の学位取得者SPD PDに申請し合格した者の中で審査方針に合致する特に優れた者(R3採用無し)

RPD 出産育児による研究中断者の復帰支援

2

特別研究員制度

対象分野

対象区分

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University3

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University4

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)

5

採用数 採用期間 研究奨励金月 研究費年DC1 約 700名 3年間 200000円 1500000円DC2 約 1100名 2年間 200000円 1500000円PD 約 350名 3年間 362000円 1500000円

申請資格

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

DC1(大学院博士課程在学者)

DC2(大学院博士課程在学者)

令和3年度(2021年度)採用分募集要項

予算の状況により変更あり SPDの募集は行わない

Sheet1

Sheet1

Sheet2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究奨励金

6

第2条 研究奨励金は次に掲げる経費に充てるために支給するものとする一 特別研究員の生計の維持に必要な経費二 特別研究員の研究の遂行に関連する経費

(参照「特別研究員の研究奨励金に関する取扱要項」)

研究費

特別研究員には申請書記載の研究計画を行うための研究費として科学研究費助成事(特別研究員奨励費)の助成を受けることが可能です当該研究費の助成を受けるためには別途科学研究費助成事業(特別研究員奨励費)に応募する必要があり本会科学研究費委員会の審査を経て毎年度150 万円以内の研究費が交付されます

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

2採択状況と審査方法令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400計 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333計 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266

(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

DC1 3604 691 192 548 103 188DC2 5513 1094 198 1069 214 200PD(3) 2070 359 173 113 17 150計 11187 2144 192 1730 334 193

1 SPDの採用なし

2 SPDの採用なし

東北大学 審査区分工学系科学

(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) 審査区分工学系科学

審査区分工学系科学全国

7

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請者 採用者 採用率DC1 21 6 286 486 108 222DC2 52 23 442 860 188 219P D 3 0 00 160 15 94SPD - - - - 2 -計 76 29 382 1506 313 208

DC1 33 10 303 490 101 206DC2 31 10 323 874 177 203P D 6 1 167 135 15 111SPD - - - - 1 -計 70 21 300 1499 295 197

DC1 26 6 231 522 107 205DC2 51 18 353 968 194 200P D 8 2 250 124 12 97SPD - - - - 2 -計 85 26 306 1614 315 195

DC1 26 9 346 548 103 188DC2 45 16 356 1069 214 200P D 3 0 00 113 17 150SPD - - - - - -計 74 25 338 1730 334 193

DC1 38 14 368 616DC2 51 11 216 1038P D 6 1 167 154SPD - - - -計 95 26 274 1808

《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国)備考年度 資格 申請者

採用内定者

内定率

H31

面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1)

R2

面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2)

H28

面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1)

H29

面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1)

H30

面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠)

【本研究科の内定状況】

全国の「工学系」領域と比較しても高い採択率

【R2年度】DC1内定率 368

一方でDC2内定率は例年より低かった

面接候補者の最終内定率も例年より低かった

過去5年間の採択状況(参考工学研究科)

8

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

審査方針

9

(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること

(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されておりかつその着想が優れていることまた研究の方法にオリジナリティがあり自身の研究課題の今後の展望が示されていること

(3)研究計画を遂行できる能力が優れていること

以下PDのみ

(4)特別研究員-PDについては研究業績が優れていることに加え博士課程での研究の単なる継続ではなく新たな研究環境に身を置いて自らの研究者としての能力を一層伸ばす意欲が見られること

(5)特別研究員-PDについてはやむを得ない事由がある場合を除き大学院博士課程在学当時(修士課程として取り扱われる大学院博士課程前期は含まない)の所属研究機関(出身研究機関)を受入研究機関に選定する者及び大学院博士課程在学当時の研究指導者を受入研究者に選定する者は採用しない

参照 日本学術振興会HPhttpswwwjspsgojpj-pdpd_houhouhtml

選考の流れ

第一次採用内定者 不採択者面接免除 おおよその順位が開示

2書面合議審査

審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する

1書面審査

面接内定者 補欠不採択

面接候補者

3面接審査1人当たり10分間の面接を実施

1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠不採択 ホケツ フ サイタク
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ホケツ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 9 346 548 103 188 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ クリアガ
DC2 45 16 356 1069 214 200
P D 3 0 00 113 17 150
SPD - - - - - -
計 ケイ 74 25 338 1730 334 193
R2 DC1 38 14 368 616 面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2) メイ ホケツ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 51 11 216 1038
P D 6 1 167 154
SPD - - - -
計 ケイ 95 26 274 1808
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1)以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質 ケンキュウ シャ シシツ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2)(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点) レイ ワ ネンド ネン ド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283
DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273
PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400
計 ケイ 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281
1 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) サンコウ コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313
DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227
PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333
計 ケイ 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点) サンコウ ヘイセイ ネンド ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3604 691 192 548 103 188
DC2 5513 1094 198 1069 214 200
PD(3) 2070 359 173 113 17 150
計 ケイ 11187 2144 192 1730 334 193
3 採用にSPD含む(全国15名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ 研究費年 ケンキュウヒ ネン
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン 1500000円 エン
Page 3: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

1特別研究員制度とは

我が国の優れた若手研究者に対して自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え研究者の養成確保を図る制度

人文学社会科学及び自然科学の全分野

DC1DC2 大学院博士課程在学者PD 博士の学位取得者SPD PDに申請し合格した者の中で審査方針に合致する特に優れた者(R3採用無し)

RPD 出産育児による研究中断者の復帰支援

2

特別研究員制度

対象分野

対象区分

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University3

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University4

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)

5

採用数 採用期間 研究奨励金月 研究費年DC1 約 700名 3年間 200000円 1500000円DC2 約 1100名 2年間 200000円 1500000円PD 約 350名 3年間 362000円 1500000円

申請資格

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

DC1(大学院博士課程在学者)

DC2(大学院博士課程在学者)

令和3年度(2021年度)採用分募集要項

予算の状況により変更あり SPDの募集は行わない

Sheet1

Sheet1

Sheet2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究奨励金

6

第2条 研究奨励金は次に掲げる経費に充てるために支給するものとする一 特別研究員の生計の維持に必要な経費二 特別研究員の研究の遂行に関連する経費

(参照「特別研究員の研究奨励金に関する取扱要項」)

研究費

特別研究員には申請書記載の研究計画を行うための研究費として科学研究費助成事(特別研究員奨励費)の助成を受けることが可能です当該研究費の助成を受けるためには別途科学研究費助成事業(特別研究員奨励費)に応募する必要があり本会科学研究費委員会の審査を経て毎年度150 万円以内の研究費が交付されます

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

2採択状況と審査方法令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400計 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333計 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266

(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

DC1 3604 691 192 548 103 188DC2 5513 1094 198 1069 214 200PD(3) 2070 359 173 113 17 150計 11187 2144 192 1730 334 193

1 SPDの採用なし

2 SPDの採用なし

東北大学 審査区分工学系科学

(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) 審査区分工学系科学

審査区分工学系科学全国

7

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請者 採用者 採用率DC1 21 6 286 486 108 222DC2 52 23 442 860 188 219P D 3 0 00 160 15 94SPD - - - - 2 -計 76 29 382 1506 313 208

DC1 33 10 303 490 101 206DC2 31 10 323 874 177 203P D 6 1 167 135 15 111SPD - - - - 1 -計 70 21 300 1499 295 197

DC1 26 6 231 522 107 205DC2 51 18 353 968 194 200P D 8 2 250 124 12 97SPD - - - - 2 -計 85 26 306 1614 315 195

DC1 26 9 346 548 103 188DC2 45 16 356 1069 214 200P D 3 0 00 113 17 150SPD - - - - - -計 74 25 338 1730 334 193

DC1 38 14 368 616DC2 51 11 216 1038P D 6 1 167 154SPD - - - -計 95 26 274 1808

《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国)備考年度 資格 申請者

採用内定者

内定率

H31

面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1)

R2

面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2)

H28

面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1)

H29

面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1)

H30

面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠)

【本研究科の内定状況】

全国の「工学系」領域と比較しても高い採択率

【R2年度】DC1内定率 368

一方でDC2内定率は例年より低かった

面接候補者の最終内定率も例年より低かった

過去5年間の採択状況(参考工学研究科)

8

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

審査方針

9

(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること

(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されておりかつその着想が優れていることまた研究の方法にオリジナリティがあり自身の研究課題の今後の展望が示されていること

(3)研究計画を遂行できる能力が優れていること

以下PDのみ

(4)特別研究員-PDについては研究業績が優れていることに加え博士課程での研究の単なる継続ではなく新たな研究環境に身を置いて自らの研究者としての能力を一層伸ばす意欲が見られること

(5)特別研究員-PDについてはやむを得ない事由がある場合を除き大学院博士課程在学当時(修士課程として取り扱われる大学院博士課程前期は含まない)の所属研究機関(出身研究機関)を受入研究機関に選定する者及び大学院博士課程在学当時の研究指導者を受入研究者に選定する者は採用しない

参照 日本学術振興会HPhttpswwwjspsgojpj-pdpd_houhouhtml

選考の流れ

第一次採用内定者 不採択者面接免除 おおよその順位が開示

2書面合議審査

審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する

1書面審査

面接内定者 補欠不採択

面接候補者

3面接審査1人当たり10分間の面接を実施

1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠不採択 ホケツ フ サイタク
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ホケツ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 9 346 548 103 188 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ クリアガ
DC2 45 16 356 1069 214 200
P D 3 0 00 113 17 150
SPD - - - - - -
計 ケイ 74 25 338 1730 334 193
R2 DC1 38 14 368 616 面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2) メイ ホケツ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 51 11 216 1038
P D 6 1 167 154
SPD - - - -
計 ケイ 95 26 274 1808
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1)以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質 ケンキュウ シャ シシツ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2)(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点) レイ ワ ネンド ネン ド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283
DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273
PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400
計 ケイ 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281
1 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) サンコウ コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313
DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227
PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333
計 ケイ 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点) サンコウ ヘイセイ ネンド ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3604 691 192 548 103 188
DC2 5513 1094 198 1069 214 200
PD(3) 2070 359 173 113 17 150
計 ケイ 11187 2144 192 1730 334 193
3 採用にSPD含む(全国15名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ 研究費年 ケンキュウヒ ネン
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン 1500000円 エン
Page 4: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University3

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University4

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)

5

採用数 採用期間 研究奨励金月 研究費年DC1 約 700名 3年間 200000円 1500000円DC2 約 1100名 2年間 200000円 1500000円PD 約 350名 3年間 362000円 1500000円

申請資格

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

DC1(大学院博士課程在学者)

DC2(大学院博士課程在学者)

令和3年度(2021年度)採用分募集要項

予算の状況により変更あり SPDの募集は行わない

Sheet1

Sheet1

Sheet2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究奨励金

6

第2条 研究奨励金は次に掲げる経費に充てるために支給するものとする一 特別研究員の生計の維持に必要な経費二 特別研究員の研究の遂行に関連する経費

(参照「特別研究員の研究奨励金に関する取扱要項」)

研究費

特別研究員には申請書記載の研究計画を行うための研究費として科学研究費助成事(特別研究員奨励費)の助成を受けることが可能です当該研究費の助成を受けるためには別途科学研究費助成事業(特別研究員奨励費)に応募する必要があり本会科学研究費委員会の審査を経て毎年度150 万円以内の研究費が交付されます

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

2採択状況と審査方法令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400計 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333計 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266

(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

DC1 3604 691 192 548 103 188DC2 5513 1094 198 1069 214 200PD(3) 2070 359 173 113 17 150計 11187 2144 192 1730 334 193

1 SPDの採用なし

2 SPDの採用なし

東北大学 審査区分工学系科学

(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) 審査区分工学系科学

審査区分工学系科学全国

7

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請者 採用者 採用率DC1 21 6 286 486 108 222DC2 52 23 442 860 188 219P D 3 0 00 160 15 94SPD - - - - 2 -計 76 29 382 1506 313 208

DC1 33 10 303 490 101 206DC2 31 10 323 874 177 203P D 6 1 167 135 15 111SPD - - - - 1 -計 70 21 300 1499 295 197

DC1 26 6 231 522 107 205DC2 51 18 353 968 194 200P D 8 2 250 124 12 97SPD - - - - 2 -計 85 26 306 1614 315 195

DC1 26 9 346 548 103 188DC2 45 16 356 1069 214 200P D 3 0 00 113 17 150SPD - - - - - -計 74 25 338 1730 334 193

DC1 38 14 368 616DC2 51 11 216 1038P D 6 1 167 154SPD - - - -計 95 26 274 1808

《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国)備考年度 資格 申請者

採用内定者

内定率

H31

面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1)

R2

面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2)

H28

面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1)

H29

面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1)

H30

面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠)

【本研究科の内定状況】

全国の「工学系」領域と比較しても高い採択率

【R2年度】DC1内定率 368

一方でDC2内定率は例年より低かった

面接候補者の最終内定率も例年より低かった

過去5年間の採択状況(参考工学研究科)

8

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

審査方針

9

(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること

(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されておりかつその着想が優れていることまた研究の方法にオリジナリティがあり自身の研究課題の今後の展望が示されていること

(3)研究計画を遂行できる能力が優れていること

以下PDのみ

(4)特別研究員-PDについては研究業績が優れていることに加え博士課程での研究の単なる継続ではなく新たな研究環境に身を置いて自らの研究者としての能力を一層伸ばす意欲が見られること

(5)特別研究員-PDについてはやむを得ない事由がある場合を除き大学院博士課程在学当時(修士課程として取り扱われる大学院博士課程前期は含まない)の所属研究機関(出身研究機関)を受入研究機関に選定する者及び大学院博士課程在学当時の研究指導者を受入研究者に選定する者は採用しない

参照 日本学術振興会HPhttpswwwjspsgojpj-pdpd_houhouhtml

選考の流れ

第一次採用内定者 不採択者面接免除 おおよその順位が開示

2書面合議審査

審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する

1書面審査

面接内定者 補欠不採択

面接候補者

3面接審査1人当たり10分間の面接を実施

1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠不採択 ホケツ フ サイタク
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ホケツ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 9 346 548 103 188 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ クリアガ
DC2 45 16 356 1069 214 200
P D 3 0 00 113 17 150
SPD - - - - - -
計 ケイ 74 25 338 1730 334 193
R2 DC1 38 14 368 616 面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2) メイ ホケツ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 51 11 216 1038
P D 6 1 167 154
SPD - - - -
計 ケイ 95 26 274 1808
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1)以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質 ケンキュウ シャ シシツ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2)(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点) レイ ワ ネンド ネン ド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283
DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273
PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400
計 ケイ 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281
1 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) サンコウ コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313
DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227
PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333
計 ケイ 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点) サンコウ ヘイセイ ネンド ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3604 691 192 548 103 188
DC2 5513 1094 198 1069 214 200
PD(3) 2070 359 173 113 17 150
計 ケイ 11187 2144 192 1730 334 193
3 採用にSPD含む(全国15名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ 研究費年 ケンキュウヒ ネン
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン 1500000円 エン
Page 5: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University4

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)

5

採用数 採用期間 研究奨励金月 研究費年DC1 約 700名 3年間 200000円 1500000円DC2 約 1100名 2年間 200000円 1500000円PD 約 350名 3年間 362000円 1500000円

申請資格

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

DC1(大学院博士課程在学者)

DC2(大学院博士課程在学者)

令和3年度(2021年度)採用分募集要項

予算の状況により変更あり SPDの募集は行わない

Sheet1

Sheet1

Sheet2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究奨励金

6

第2条 研究奨励金は次に掲げる経費に充てるために支給するものとする一 特別研究員の生計の維持に必要な経費二 特別研究員の研究の遂行に関連する経費

(参照「特別研究員の研究奨励金に関する取扱要項」)

研究費

特別研究員には申請書記載の研究計画を行うための研究費として科学研究費助成事(特別研究員奨励費)の助成を受けることが可能です当該研究費の助成を受けるためには別途科学研究費助成事業(特別研究員奨励費)に応募する必要があり本会科学研究費委員会の審査を経て毎年度150 万円以内の研究費が交付されます

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

2採択状況と審査方法令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400計 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333計 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266

(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

DC1 3604 691 192 548 103 188DC2 5513 1094 198 1069 214 200PD(3) 2070 359 173 113 17 150計 11187 2144 192 1730 334 193

1 SPDの採用なし

2 SPDの採用なし

東北大学 審査区分工学系科学

(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) 審査区分工学系科学

審査区分工学系科学全国

7

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請者 採用者 採用率DC1 21 6 286 486 108 222DC2 52 23 442 860 188 219P D 3 0 00 160 15 94SPD - - - - 2 -計 76 29 382 1506 313 208

DC1 33 10 303 490 101 206DC2 31 10 323 874 177 203P D 6 1 167 135 15 111SPD - - - - 1 -計 70 21 300 1499 295 197

DC1 26 6 231 522 107 205DC2 51 18 353 968 194 200P D 8 2 250 124 12 97SPD - - - - 2 -計 85 26 306 1614 315 195

DC1 26 9 346 548 103 188DC2 45 16 356 1069 214 200P D 3 0 00 113 17 150SPD - - - - - -計 74 25 338 1730 334 193

DC1 38 14 368 616DC2 51 11 216 1038P D 6 1 167 154SPD - - - -計 95 26 274 1808

《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国)備考年度 資格 申請者

採用内定者

内定率

H31

面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1)

R2

面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2)

H28

面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1)

H29

面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1)

H30

面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠)

【本研究科の内定状況】

全国の「工学系」領域と比較しても高い採択率

【R2年度】DC1内定率 368

一方でDC2内定率は例年より低かった

面接候補者の最終内定率も例年より低かった

過去5年間の採択状況(参考工学研究科)

8

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

審査方針

9

(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること

(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されておりかつその着想が優れていることまた研究の方法にオリジナリティがあり自身の研究課題の今後の展望が示されていること

(3)研究計画を遂行できる能力が優れていること

以下PDのみ

(4)特別研究員-PDについては研究業績が優れていることに加え博士課程での研究の単なる継続ではなく新たな研究環境に身を置いて自らの研究者としての能力を一層伸ばす意欲が見られること

(5)特別研究員-PDについてはやむを得ない事由がある場合を除き大学院博士課程在学当時(修士課程として取り扱われる大学院博士課程前期は含まない)の所属研究機関(出身研究機関)を受入研究機関に選定する者及び大学院博士課程在学当時の研究指導者を受入研究者に選定する者は採用しない

参照 日本学術振興会HPhttpswwwjspsgojpj-pdpd_houhouhtml

選考の流れ

第一次採用内定者 不採択者面接免除 おおよその順位が開示

2書面合議審査

審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する

1書面審査

面接内定者 補欠不採択

面接候補者

3面接審査1人当たり10分間の面接を実施

1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠不採択 ホケツ フ サイタク
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ホケツ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 9 346 548 103 188 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ クリアガ
DC2 45 16 356 1069 214 200
P D 3 0 00 113 17 150
SPD - - - - - -
計 ケイ 74 25 338 1730 334 193
R2 DC1 38 14 368 616 面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2) メイ ホケツ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 51 11 216 1038
P D 6 1 167 154
SPD - - - -
計 ケイ 95 26 274 1808
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1)以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質 ケンキュウ シャ シシツ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2)(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点) レイ ワ ネンド ネン ド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283
DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273
PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400
計 ケイ 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281
1 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) サンコウ コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313
DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227
PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333
計 ケイ 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点) サンコウ ヘイセイ ネンド ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3604 691 192 548 103 188
DC2 5513 1094 198 1069 214 200
PD(3) 2070 359 173 113 17 150
計 ケイ 11187 2144 192 1730 334 193
3 採用にSPD含む(全国15名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ 研究費年 ケンキュウヒ ネン
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン 1500000円 エン
Page 6: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)

5

採用数 採用期間 研究奨励金月 研究費年DC1 約 700名 3年間 200000円 1500000円DC2 約 1100名 2年間 200000円 1500000円PD 約 350名 3年間 362000円 1500000円

申請資格

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

在学年次

2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること

DC1(大学院博士課程在学者)

DC2(大学院博士課程在学者)

令和3年度(2021年度)採用分募集要項

予算の状況により変更あり SPDの募集は行わない

Sheet1

Sheet1

Sheet2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究奨励金

6

第2条 研究奨励金は次に掲げる経費に充てるために支給するものとする一 特別研究員の生計の維持に必要な経費二 特別研究員の研究の遂行に関連する経費

(参照「特別研究員の研究奨励金に関する取扱要項」)

研究費

特別研究員には申請書記載の研究計画を行うための研究費として科学研究費助成事(特別研究員奨励費)の助成を受けることが可能です当該研究費の助成を受けるためには別途科学研究費助成事業(特別研究員奨励費)に応募する必要があり本会科学研究費委員会の審査を経て毎年度150 万円以内の研究費が交付されます

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

2採択状況と審査方法令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400計 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333計 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266

(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

DC1 3604 691 192 548 103 188DC2 5513 1094 198 1069 214 200PD(3) 2070 359 173 113 17 150計 11187 2144 192 1730 334 193

1 SPDの採用なし

2 SPDの採用なし

東北大学 審査区分工学系科学

(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) 審査区分工学系科学

審査区分工学系科学全国

7

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請者 採用者 採用率DC1 21 6 286 486 108 222DC2 52 23 442 860 188 219P D 3 0 00 160 15 94SPD - - - - 2 -計 76 29 382 1506 313 208

DC1 33 10 303 490 101 206DC2 31 10 323 874 177 203P D 6 1 167 135 15 111SPD - - - - 1 -計 70 21 300 1499 295 197

DC1 26 6 231 522 107 205DC2 51 18 353 968 194 200P D 8 2 250 124 12 97SPD - - - - 2 -計 85 26 306 1614 315 195

DC1 26 9 346 548 103 188DC2 45 16 356 1069 214 200P D 3 0 00 113 17 150SPD - - - - - -計 74 25 338 1730 334 193

DC1 38 14 368 616DC2 51 11 216 1038P D 6 1 167 154SPD - - - -計 95 26 274 1808

《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国)備考年度 資格 申請者

採用内定者

内定率

H31

面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1)

R2

面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2)

H28

面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1)

H29

面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1)

H30

面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠)

【本研究科の内定状況】

全国の「工学系」領域と比較しても高い採択率

【R2年度】DC1内定率 368

一方でDC2内定率は例年より低かった

面接候補者の最終内定率も例年より低かった

過去5年間の採択状況(参考工学研究科)

8

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

審査方針

9

(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること

(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されておりかつその着想が優れていることまた研究の方法にオリジナリティがあり自身の研究課題の今後の展望が示されていること

(3)研究計画を遂行できる能力が優れていること

以下PDのみ

(4)特別研究員-PDについては研究業績が優れていることに加え博士課程での研究の単なる継続ではなく新たな研究環境に身を置いて自らの研究者としての能力を一層伸ばす意欲が見られること

(5)特別研究員-PDについてはやむを得ない事由がある場合を除き大学院博士課程在学当時(修士課程として取り扱われる大学院博士課程前期は含まない)の所属研究機関(出身研究機関)を受入研究機関に選定する者及び大学院博士課程在学当時の研究指導者を受入研究者に選定する者は採用しない

参照 日本学術振興会HPhttpswwwjspsgojpj-pdpd_houhouhtml

選考の流れ

第一次採用内定者 不採択者面接免除 おおよその順位が開示

2書面合議審査

審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する

1書面審査

面接内定者 補欠不採択

面接候補者

3面接審査1人当たり10分間の面接を実施

1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠不採択 ホケツ フ サイタク
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ホケツ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 9 346 548 103 188 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ クリアガ
DC2 45 16 356 1069 214 200
P D 3 0 00 113 17 150
SPD - - - - - -
計 ケイ 74 25 338 1730 334 193
R2 DC1 38 14 368 616 面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2) メイ ホケツ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 51 11 216 1038
P D 6 1 167 154
SPD - - - -
計 ケイ 95 26 274 1808
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1)以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質 ケンキュウ シャ シシツ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2)(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点) レイ ワ ネンド ネン ド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283
DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273
PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400
計 ケイ 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281
1 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) サンコウ コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313
DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227
PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333
計 ケイ 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点) サンコウ ヘイセイ ネンド ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3604 691 192 548 103 188
DC2 5513 1094 198 1069 214 200
PD(3) 2070 359 173 113 17 150
計 ケイ 11187 2144 192 1730 334 193
3 採用にSPD含む(全国15名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成32年(2020年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 2021年4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ 研究費年 ケンキュウヒ ネン
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン 1500000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン 1500000円 エン
Page 7: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究奨励金

6

第2条 研究奨励金は次に掲げる経費に充てるために支給するものとする一 特別研究員の生計の維持に必要な経費二 特別研究員の研究の遂行に関連する経費

(参照「特別研究員の研究奨励金に関する取扱要項」)

研究費

特別研究員には申請書記載の研究計画を行うための研究費として科学研究費助成事(特別研究員奨励費)の助成を受けることが可能です当該研究費の助成を受けるためには別途科学研究費助成事業(特別研究員奨励費)に応募する必要があり本会科学研究費委員会の審査を経て毎年度150 万円以内の研究費が交付されます

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

2採択状況と審査方法令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400計 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333計 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266

(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

DC1 3604 691 192 548 103 188DC2 5513 1094 198 1069 214 200PD(3) 2070 359 173 113 17 150計 11187 2144 192 1730 334 193

1 SPDの採用なし

2 SPDの採用なし

東北大学 審査区分工学系科学

(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) 審査区分工学系科学

審査区分工学系科学全国

7

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請者 採用者 採用率DC1 21 6 286 486 108 222DC2 52 23 442 860 188 219P D 3 0 00 160 15 94SPD - - - - 2 -計 76 29 382 1506 313 208

DC1 33 10 303 490 101 206DC2 31 10 323 874 177 203P D 6 1 167 135 15 111SPD - - - - 1 -計 70 21 300 1499 295 197

DC1 26 6 231 522 107 205DC2 51 18 353 968 194 200P D 8 2 250 124 12 97SPD - - - - 2 -計 85 26 306 1614 315 195

DC1 26 9 346 548 103 188DC2 45 16 356 1069 214 200P D 3 0 00 113 17 150SPD - - - - - -計 74 25 338 1730 334 193

DC1 38 14 368 616DC2 51 11 216 1038P D 6 1 167 154SPD - - - -計 95 26 274 1808

《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国)備考年度 資格 申請者

採用内定者

内定率

H31

面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1)

R2

面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2)

H28

面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1)

H29

面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1)

H30

面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠)

【本研究科の内定状況】

全国の「工学系」領域と比較しても高い採択率

【R2年度】DC1内定率 368

一方でDC2内定率は例年より低かった

面接候補者の最終内定率も例年より低かった

過去5年間の採択状況(参考工学研究科)

8

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

審査方針

9

(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること

(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されておりかつその着想が優れていることまた研究の方法にオリジナリティがあり自身の研究課題の今後の展望が示されていること

(3)研究計画を遂行できる能力が優れていること

以下PDのみ

(4)特別研究員-PDについては研究業績が優れていることに加え博士課程での研究の単なる継続ではなく新たな研究環境に身を置いて自らの研究者としての能力を一層伸ばす意欲が見られること

(5)特別研究員-PDについてはやむを得ない事由がある場合を除き大学院博士課程在学当時(修士課程として取り扱われる大学院博士課程前期は含まない)の所属研究機関(出身研究機関)を受入研究機関に選定する者及び大学院博士課程在学当時の研究指導者を受入研究者に選定する者は採用しない

参照 日本学術振興会HPhttpswwwjspsgojpj-pdpd_houhouhtml

選考の流れ

第一次採用内定者 不採択者面接免除 おおよその順位が開示

2書面合議審査

審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する

1書面審査

面接内定者 補欠不採択

面接候補者

3面接審査1人当たり10分間の面接を実施

1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠不採択 ホケツ フ サイタク
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ホケツ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 9 346 548 103 188 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ クリアガ
DC2 45 16 356 1069 214 200
P D 3 0 00 113 17 150
SPD - - - - - -
計 ケイ 74 25 338 1730 334 193
R2 DC1 38 14 368 616 面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2) メイ ホケツ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 51 11 216 1038
P D 6 1 167 154
SPD - - - -
計 ケイ 95 26 274 1808
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1)以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質 ケンキュウ シャ シシツ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2)(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点) レイ ワ ネンド ネン ド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283
DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273
PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400
計 ケイ 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281
1 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) サンコウ コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313
DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227
PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333
計 ケイ 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点) サンコウ ヘイセイ ネンド ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3604 691 192 548 103 188
DC2 5513 1094 198 1069 214 200
PD(3) 2070 359 173 113 17 150
計 ケイ 11187 2144 192 1730 334 193
3 採用にSPD含む(全国15名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
Page 8: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

2採択状況と審査方法令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400計 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

申請者(A)

書類審査採用内定者

面接候補者

面接審査採用内定

採用内定(書類+面接)

(B)

内定率(B)(A)

DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333計 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266

(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

申請者(A)

採用(B)

採用率(B)(A)

DC1 3604 691 192 548 103 188DC2 5513 1094 198 1069 214 200PD(3) 2070 359 173 113 17 150計 11187 2144 192 1730 334 193

1 SPDの採用なし

2 SPDの採用なし

東北大学 審査区分工学系科学

(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) 審査区分工学系科学

審査区分工学系科学全国

7

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請者 採用者 採用率DC1 21 6 286 486 108 222DC2 52 23 442 860 188 219P D 3 0 00 160 15 94SPD - - - - 2 -計 76 29 382 1506 313 208

DC1 33 10 303 490 101 206DC2 31 10 323 874 177 203P D 6 1 167 135 15 111SPD - - - - 1 -計 70 21 300 1499 295 197

DC1 26 6 231 522 107 205DC2 51 18 353 968 194 200P D 8 2 250 124 12 97SPD - - - - 2 -計 85 26 306 1614 315 195

DC1 26 9 346 548 103 188DC2 45 16 356 1069 214 200P D 3 0 00 113 17 150SPD - - - - - -計 74 25 338 1730 334 193

DC1 38 14 368 616DC2 51 11 216 1038P D 6 1 167 154SPD - - - -計 95 26 274 1808

《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国)備考年度 資格 申請者

採用内定者

内定率

H31

面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1)

R2

面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2)

H28

面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1)

H29

面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1)

H30

面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠)

【本研究科の内定状況】

全国の「工学系」領域と比較しても高い採択率

【R2年度】DC1内定率 368

一方でDC2内定率は例年より低かった

面接候補者の最終内定率も例年より低かった

過去5年間の採択状況(参考工学研究科)

8

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

審査方針

9

(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること

(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されておりかつその着想が優れていることまた研究の方法にオリジナリティがあり自身の研究課題の今後の展望が示されていること

(3)研究計画を遂行できる能力が優れていること

以下PDのみ

(4)特別研究員-PDについては研究業績が優れていることに加え博士課程での研究の単なる継続ではなく新たな研究環境に身を置いて自らの研究者としての能力を一層伸ばす意欲が見られること

(5)特別研究員-PDについてはやむを得ない事由がある場合を除き大学院博士課程在学当時(修士課程として取り扱われる大学院博士課程前期は含まない)の所属研究機関(出身研究機関)を受入研究機関に選定する者及び大学院博士課程在学当時の研究指導者を受入研究者に選定する者は採用しない

参照 日本学術振興会HPhttpswwwjspsgojpj-pdpd_houhouhtml

選考の流れ

第一次採用内定者 不採択者面接免除 おおよその順位が開示

2書面合議審査

審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する

1書面審査

面接内定者 補欠不採択

面接候補者

3面接審査1人当たり10分間の面接を実施

1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠不採択 ホケツ フ サイタク
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ホケツ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 9 346 548 103 188 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ クリアガ
DC2 45 16 356 1069 214 200
P D 3 0 00 113 17 150
SPD - - - - - -
計 ケイ 74 25 338 1730 334 193
R2 DC1 38 14 368 616 面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2) メイ ホケツ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 51 11 216 1038
P D 6 1 167 154
SPD - - - -
計 ケイ 95 26 274 1808
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1)以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質 ケンキュウ シャ シシツ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2)(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
令和2年度(2020年度)採用分 内定状況(R21時点) レイ ワ ネンド ネン ド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 179 48 8 2 50 279 53 15 3 0 15 283
DC2 265 52 17 5 57 215 77 19 5 2 21 273
PD(1) 50 6 9 0 6 120 5 2 0 0 2 400
計 ケイ 494 106 34 7 113 229 135 36 8 2 38 281
1 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) サンコウ コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 38 14 1 0 14 368 32 10 1 0 10 313
DC2 51 10 3 1 11 216 44 9 2 1 10 227
PD(2) 6 1 1 0 1 167 3 1 0 0 1 333
計 ケイ 95 25 5 1 26 274 79 20 3 1 21 266
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成31年度(2019年度)採択分 採用状況(R21時点) サンコウ ヘイセイ ネンド ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク 審査区分工学系科学 シンサ クブン コウガク ケイ カガク
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3604 691 192 548 103 188
DC2 5513 1094 198 1069 214 200
PD(3) 2070 359 173 113 17 150
計 ケイ 11187 2144 192 1730 334 193
3 採用にSPD含む(全国15名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
Page 9: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請者 採用者 採用率DC1 21 6 286 486 108 222DC2 52 23 442 860 188 219P D 3 0 00 160 15 94SPD - - - - 2 -計 76 29 382 1506 313 208

DC1 33 10 303 490 101 206DC2 31 10 323 874 177 203P D 6 1 167 135 15 111SPD - - - - 1 -計 70 21 300 1499 295 197

DC1 26 6 231 522 107 205DC2 51 18 353 968 194 200P D 8 2 250 124 12 97SPD - - - - 2 -計 85 26 306 1614 315 195

DC1 26 9 346 548 103 188DC2 45 16 356 1069 214 200P D 3 0 00 113 17 150SPD - - - - - -計 74 25 338 1730 334 193

DC1 38 14 368 616DC2 51 11 216 1038P D 6 1 167 154SPD - - - -計 95 26 274 1808

《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国)備考年度 資格 申請者

採用内定者

内定率

H31

面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1)

R2

面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2)

H28

面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1)

H29

面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1)

H30

面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠)

【本研究科の内定状況】

全国の「工学系」領域と比較しても高い採択率

【R2年度】DC1内定率 368

一方でDC2内定率は例年より低かった

面接候補者の最終内定率も例年より低かった

過去5年間の採択状況(参考工学研究科)

8

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

審査方針

9

(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること

(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されておりかつその着想が優れていることまた研究の方法にオリジナリティがあり自身の研究課題の今後の展望が示されていること

(3)研究計画を遂行できる能力が優れていること

以下PDのみ

(4)特別研究員-PDについては研究業績が優れていることに加え博士課程での研究の単なる継続ではなく新たな研究環境に身を置いて自らの研究者としての能力を一層伸ばす意欲が見られること

(5)特別研究員-PDについてはやむを得ない事由がある場合を除き大学院博士課程在学当時(修士課程として取り扱われる大学院博士課程前期は含まない)の所属研究機関(出身研究機関)を受入研究機関に選定する者及び大学院博士課程在学当時の研究指導者を受入研究者に選定する者は採用しない

参照 日本学術振興会HPhttpswwwjspsgojpj-pdpd_houhouhtml

選考の流れ

第一次採用内定者 不採択者面接免除 おおよその順位が開示

2書面合議審査

審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する

1書面審査

面接内定者 補欠不採択

面接候補者

3面接審査1人当たり10分間の面接を実施

1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠不採択 ホケツ フ サイタク
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定3補欠繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ホケツ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 9 346 548 103 188 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠繰上1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ クリアガ
DC2 45 16 356 1069 214 200
P D 3 0 00 113 17 150
SPD - - - - - -
計 ケイ 74 25 338 1730 334 193
R2 DC1 38 14 368 616 面接候補者の内訳PD 1名(補欠1)DC2 3名(内定1補欠2)DC1  2名(補欠2) メイ ホケツ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 51 11 216 1038
P D 6 1 167 154
SPD - - - -
計 ケイ 95 26 274 1808
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
Page 10: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

審査方針

9

(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること

(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されておりかつその着想が優れていることまた研究の方法にオリジナリティがあり自身の研究課題の今後の展望が示されていること

(3)研究計画を遂行できる能力が優れていること

以下PDのみ

(4)特別研究員-PDについては研究業績が優れていることに加え博士課程での研究の単なる継続ではなく新たな研究環境に身を置いて自らの研究者としての能力を一層伸ばす意欲が見られること

(5)特別研究員-PDについてはやむを得ない事由がある場合を除き大学院博士課程在学当時(修士課程として取り扱われる大学院博士課程前期は含まない)の所属研究機関(出身研究機関)を受入研究機関に選定する者及び大学院博士課程在学当時の研究指導者を受入研究者に選定する者は採用しない

参照 日本学術振興会HPhttpswwwjspsgojpj-pdpd_houhouhtml

選考の流れ

第一次採用内定者 不採択者面接免除 おおよその順位が開示

2書面合議審査

審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する

1書面審査

面接内定者 補欠不採択

面接候補者

3面接審査1人当たり10分間の面接を実施

1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠不採択 ホケツ フ サイタク
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採択分採用状況 ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1
DC2
PD
計 ケイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
Page 11: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

書面審査

10

1件の申請について申請者が選択した審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員等審査会の専門委員6人により書面審査を実施する

(1)

①研究者としての資質DCでは特に重視②着想およびオリジナリティ③研究計画遂行能力

(2)

④総合評価(相対評価)

以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す

(1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す

評点とその割合評点 5 4 3 2 1割合 10 20 40 20 10

参照 日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pdpd_sinsa-sethtml

申請書を審査する専門委員の専門分野を事前に確認し彼らに説明するつもりで申請書を作成すること

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
挑戦 チョウセン 8
解明 カイメイ 476
開発 カイハツ 285
実現 ジツゲン 38
最高 サイコウ 4
再考 サイコウ 7
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
(1) 以下①~③の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②着想およびオリジナリティ チャクソウ
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
④総合評価(相対評価) ヒョウカ ソウタイ ヒョウカ
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 41 240 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 78 278 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 23 404 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 142 279 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
Page 12: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University11

日本学術振興会「令和3年度(2021年度)採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会」(令和2年2月20日開催)資料より

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
Page 13: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

3採択される申請書にむけて

申請書を作成する前に確認してください

12

公募要領rArr特別研究員事業の趣旨制度内容申請区分の

確認の仕方等記載されています

申請部局rArr申請者の所属ではなく

受入教員(=学籍上の指導教員)の所属部局です例工学研究科の学生受入教員が金属材料研究所rarr金属材料研究所から申請

環境科学研究科の学生受入教員が工学研究科rarr工学研究科から申請

申請スケジュールrArr受入教員所属部局の担当係からの通知等で確認

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
Page 14: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

申請書作成のポイント

13

審査委員(特別研究員等専門委員会委員)が読みやすくrArr審査委員が同分野の専門家である可能性は低い(近い分野の専門家書面審査セット参照)

審査委員は限られた日数で50件近くの申請書を読む

新規性独創性チャレンジングな姿勢を強調すること

具体的な研究スケジュールの提示

申請者自身の研究遂行能力を示すこと

申請書は必ず指導教員等のチェックを受けること

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
Page 15: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

タイトル

14

【参考】タイトルに含まれる文字の例

文字単語 件数「解明」 476「開発」 285「新」新新規新奇新しい革新 221「解析」 174「超」超超越超える 111「創」創出創成創る 90「探索」 48「実現」 38「挑戦」 8「再考」 7「最高」 4

特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち

様式の注意書きに従って書く

様式上部に記載されている注意書きの内容に従って申請書を作成すること注意書きの内容を審査員は評価するrArr記載漏れは大きなマイナス

注意書きの内容で見出しを作ると説明しやすく審査委員も読みやすい

「~の測定」「~の解析」は目的達成のための手段でありタイトルにはゴールを謳うべき「に及ぼすtimestimesの影響」など狭い範囲の印象を与えないタイトルをチャレンジングな印象を与えるタイトルをただし「~への挑戦」「~の創成」はよく使われている

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
【参考】タイトルに含まれる文字の例 サンコウ フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
Page 16: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

図表写真②

採用前 【DC1】1年目 【DC1】2年目 【DC1】3年目 学位取得後

予備実験項目1

項目2項目3

項目4

項目5

ゴール応用2

応用1

研究コンセプトを分かりやすく示すポンチ絵は効果研究内容インパクトを容易に理解してもらえる

研究遂行スケジュールを図表化する研究の要素項目実施の年次計画を各要素の関係と共に示す特別研究員事業は未来の人材への投資rArr学位取得後の計画も示したい現在準備中の内容も示すこと

図表写真①

15

ただの装置実験風景を貼っているケースが多いが申請書はカタログではない研究内容のアピールに結びつかなければスペースの無駄である

グラフや表を使うのは有効しかしそのグラフのどこにアピール点があるかが明確ではないケースが多い

どこに注目してほしいのか何をアピールしたいのか図中に吹き出し等でコメントを入れるのが有効である

Sheet1

Sheet2

Sheet3

Sheet4

Sheet5

Sheet6

Sheet7

Sheet9

Sheet10

Sheet8

Sheet11

Sheet12

最終的に影響が少ないと思われたファクターを除外重視されていると思われた6項目のみを用いて再評価した

Sheet14

予備実験

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

ゴール

応用2

応用1

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
採用前 サイヨウ マエ 【DC1】1年目 ネンメ 【DC1】2年目 ネンメ 【DC1】3年目 ネンメ 学位取得後 ガクイ シュトク ゴ
業績評価項目と重み付け点数の配分 ギョウセキ ヒョウカ コウモク オモ ヅ テンスウ ハイブン
論文 ロンブン 国際会議プロシーディング コクサイ カイギ 研究集会での発表 ケンキュウ シュウカイ ハッピョウ 特許 トッキョ 受賞 ジュショウ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
原著 ゲンチョ プロシーディング 解説 カイセツ 査読有り口頭 サドク アリ コウトウ 査読有りPS サドク アリ 査読無し口頭 サドク ナ コウトウ 査読無しPS サドク ナ 査読有り国内 サドク アリ コクナイ 査読無し国内 サドク ナ コクナイ
査読有り筆頭 サドク アリ ヒットウ 査読有り筆頭以外 サドク アリ ヒットウ イガイ 査読無し筆頭 サドク ナ ヒットウ 査読無し筆頭以外 サドク ナ ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ 筆頭 ヒットウ 筆頭以外 ヒットウ イガイ
5 3 2 3 3 2 4 2 3 2 2 15 1 1 1 2 3
業績 ギョウセキ 筆頭著者査読有り原著論文 ヒットウ チョシャ サドク アリ ゲンチョ ロンブン 筆頭著者査読無し論文 ヒットウ チョシャ サドク ナ ロンブン 筆頭著者プロシーディング ヒットウ チョシャ 国際会議口頭発表 コクサイ カイギ コウトウ ハッピョウ 国際会議PS説明者 コクサイ カイギ セツメイシャ 特筆すべき受賞 トクヒツ ジュショウ
点数 テンスウ 5 3 3 3 2 3
備考 ビコウ 英文和文の違いは特に見られなかった エイブン ワブン チガ トク ミ 業績にプロシーディングを含むものが多く別途切り出した ギョウセキ フク オオ ベット キ ダ 著者自身が発表しているかが重要 チョシャ ジシン ハッピョウ ジュウヨウ 受賞内容が玉石混交のため全国レベルの最優秀賞に限定 ジュショウ ナイヨウ ギョクセキ コンコウ ゼンコク サイユウシュウショウ ゲンテイ
評点とその割合 ヒョウテン ワリアイ
評点 ヒョウテン 5 4 3 2 1
割合 ワリアイ 10 20 40 20 10
タイトルに含まれる文字の例 フク モジ レイ
特別研究員奨励費(H30年度新規採択課題) 2312件 のうち トクベツ ケンキュウイン ショウレイ ヒ ネンド シンキ サイタク カダイ ケン
文字単語 モジ タンゴ 件数 ケンスウ
「解明」 カイメイ 476
「開発」 カイハツ 285
「新」新新規新奇新しい革新 シン シン シンキ シンキ アタラ カクシン 221
「解析」 カイセキ 174
「超」超超越超える チョウ チョウ チョウエツ コ 111
「創」創出創成創る ツクル ソウシュツ ソウセイ ツクル 90
「探索」 タンサク 48
「実現」 ジツゲン 38
「挑戦」 チョウセン 8
「再考」 サイコウ 7
「最高」 サイコウ 4
面接練習会実績 メンセツ レンシュウカイ ジッセキ
H31 H30 H29 H28 H27 合計 ゴウケイ
DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2 DC1 DC2
対象者 タイショウシャ 4 1 1 7 5 1 5 4 2 3 33
内定者 ナイテイ シャ 3 1 0 6 4 1 4 3 2 3 27
内定率 ナイテイリツ 750 1000 00 857 800 1000 800 750 1000 1000 818
支援額(H30年年度実績) シエン ガク ネン ネンド ジッセキ
順位 ジュンイ 面接不採択 メンセツ フ サイタク 不採択(A) フ サイタク 不採択(B) フ サイタク 不採択(C) フ サイタク
金額 キンガク 500000 200000 100000 50000 (円) エン
2  公募要領公開 コウボ ヨウリョウ コウカイ
311 工学研究科内説明会 コウガク ケンキュウカ ナイ セツメイカイ
3  学内説明会 ガクナイ セツメイカイ
3  申請者向け説明会 シンセイシャ ム セツメイカイ
3  ~ 4   研究計画調書個別相談会 ケンキュウ ケイカク チョウショ コベツ ソウダンカイ
4上旬 ジョウジュン 電子申請システム受付開始 デンシ シンセイ ウケツケ カイシ
5   工学研究科各系事務室〆切 コウガク ケンキュウカ カク ケイ ジムシツ シメキリ
6   日本学術振興会 電子申請システム受付締切 ニホン ガクジュツ シンコウカイ デンシ シンセイ ウケツケ シメキリ
(1) 以下の項目について絶対評価により5段階の評点(5非常に優れている4優れている3良好である2普通である1見劣りする)を付す イカ コウモク ゼッタイ ヒョウカ ダンカイ ヒョウテン
①研究者としての資質DCでは特に重視 ケンキュウ シャ シシツ トク ジュウシ
②研究計画 ケンキュウ ケイカク
③研究計画遂行能力 ケンキュウ ケイカク スイコウ ノウリョク
(2) (1)の各項目の点数を踏まえて総合的に研究者としての資質及び能力を判断した上で書面審査セット内での相対評価により5段階の評点(5採用を強く推奨する4採用を推奨する3採用してもよい2採用に躊躇する1採用を推奨しない)を付す
1書面審査 ショメン シンサ
審査書について審査区分に基づいて設定された書面審査セットに応じて特別研究員当専門委員会委員による書面審査を実施する シンサ ショ シンサ クブン モト セッテイ ショメン シンサ オウ トクベツ ケンキュウイン トウ センモン イインカイ イイン ショメン シンサ ジッシ
2書面合議審査 ショメン ゴウギ シンサ
1の各評点に基づき書面合議面接審査区分別部会にて選考を行う カク ヒョウテン モト ショメン ゴウギ メンセツ シンサ クブン ベツ ブカイ センコウ オコナ
第一次採用内定者 ダイ イチジ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホシャ 不採択者 フ サイタク シャ
面接免除 メンセツ メンジョ おおよその順位が開示 ジュンイ カイジ
3面接審査 メンセツ シンサ
1人当たり10分間の面接を実施 ニン ア フンカン メンセツ ジッシ
面接内定者 メンセツ ナイテイシャ 補欠 ホケツ
年度 ネンド 資格 シカク 申請者 シンセイ 採用内定者 サイヨウ ナイテイ 内定率 ナイテイ リツ 《参考》審査領域「工学系」採用状況(全国) シンサ リョウイキ コウガク ケイ サイヨウ ジョウキョウ ゼンコク 備考 ビコウ
申請者 シンセイシャ 採用者 サイヨウ シャ 採用率 サイヨウ リツ
H27 DC1 35 8 229 453 100 221 面接候補者の内訳DC2 2名(内定2)DC1 3名(内定3) ナイテイ
DC2 58 12 207 838 177 211
P D 2 0 00 186 20 108
SPD - - - - -
計 ケイ 95 20 211 1477 297 201
H28 DC1 21 6 286 486 108 222 面接候補者の内訳DC2 5名(内定4不採用1)DC1 4名(内定4内繰上1) ナイテイ フサイヨウ ナイテイ ウチ クリアゲ
DC2 52 23 442 860 188 219
P D 3 0 00 160 15 94
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 76 29 382 1506 313 208
H29 DC1 33
東北大学 101 入力ミスにより34rarr33に訂正
10 303 490 101 206 面接候補者の内訳PD 0名DC2 1名(内定1名)DC1 5名(内辞退1内定3名補欠1名)SPD 1名(注1) メイ ナイテイ メイ ウチ ジタイ ナイテイ メイ ホケツ メイ メイ チュウ
DC2 31 10 323 874 177 203
P D 6 1 167 135 15 111
SPD - - - - 1 -
計 ケイ 70 21 300 1499 295 197
H30 DC1 26 6 231 522 107 205 面接候補者の内訳PD 1名(補欠)DC2 7名(内定6補欠1)DC1 1名(補欠) メイ ホケツ ナイテイ ホケツ ホケツ
DC2 51 18 353 968 194 200
P D 8 2 250 124 12 97
SPD - - - - 2 -
計 ケイ 85 26 306 1614 315 195
H31 DC1 26 8 308 548 面接候補者の内訳DC2 1名(内定1)DC1   4名(内定3補欠1) メイ ナイテイ メイ ナイテイ ホケツ
DC2 45 9 356 1069
P D 3 0 00 113
SPD - - - -
計 ケイ 74 24 324 1730
平成31年度採用分 内定状況(H311時点) ヘイセイ ネンド サイヨウ ブン ナイテイ ジョウキョウ ジテン
東北大学 トウホク ダイガク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 171 25 16 10 35 205 27 5 4 3 8 296
DC2 281 65 13 8 73 260 45 15 1 1 16 356
PD(1) 57 12 11 4 16 281 3 0 0 0 0 00
計 ケイ 509 102 40 22 124 244 75 20 5 4 24 320
1 採用にSPD含む(全体1名工学系0名) サイヨウ フク ゼンタイ メイ コウガク ケイ メイ
工学研究科(受入教員の所属が工学研究科である学生のみ) コウガク ケンキュウカ ウケイ キョウイン ショゾク コウガク ケンキュウカ ガクセイ うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ 申請者(A) シンセイ シャ 書類審査採用内定者 ショルイ シンサ サイヨウ ナイテイシャ 面接候補者 メンセツ コウホ シャ 面接審査採用内定 メンセツ シンサ サイヨウ ナイテイ 採用内定(書類+面接)(B) サイヨウ ナイテイ ショルイ メンセツ 内定率(B)(A) ナイテイリツ
DC1 26 5 4 3 8 308 20 3 4 3 6 300
DC2 45 15 1 1 16 356 40 14 1 1 15 375
PD(2) 3 0 0 0 0 00 1 0 0 0 0 00
計 ケイ 74 20 5 4 24 324 61 17 5 4 21 344
2 SPDの採用なし サイヨウ
(参考)平成30年度採択分 採用状況(H311時点) サンコウ ヘイセイ ネンド サイタク ブン サイヨウ ジョウキョウ ジテン
全国 ゼン コク うち工学系 コウガク ケイ
申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ 申請者(A) シンセイシャ 採用(B) サイヨウ 採用率(B)(A) サイヨウ リツ
DC1 3375 695 206 522 107 205
DC2 5391 1095 203 968 194 200
PD(3) 2223 348 157 124 14 113
計 ケイ 10989 2138 195 1614 315 195
3 採用にSPD含む(全国18名工学系2名) サイヨウ フク ゼンコク メイ コウガク ケイ メイ
DC1(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第3年次相当(在学月数24 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第1年次相当(在学月数12 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次相当(在学月数 12 ヶ月以上24 ヶ月未満)に在学する者 ①~③において平成31年(2019年)4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む 申請後博士課程において休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
DC2(大学院博士課程在学者) ダイガク イン ハカセ カテイ ザイガク シャ
在学年次 ザイガク ネンジ 平成31年(2019年)4月1日現在我が国の大学院博士課程に在学し次のいずれかに該当する者(外国人も含む)① 区分制の博士課程後期第2年次以上の年次相当(在学月数12 ヶ月以上36 ヶ月未満)に在学する者② 一貫制の博士課程第4年次以上の年次相当(在学月数36 ヶ月以上60 ヶ月未満)に在学する者③ 後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次相当(在学月数 12 ヶ月以上 36 ヶ月未満)に在学する者④ 医学歯学薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次以上の年次相当(在学月数24ヶ月以上48 ヶ月未満)に在学する者 申請後休学をした場合は申請資格を満たさない場合があるため留意すること
採用数 サイヨウスウ 採用期間 サイヨウ キカン 研究奨励金月 ケンキュウ ショウレイキン ツキ
DC1 約 700名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 200000円 エン
DC2 約 1100名 ヤク メイ 2年間 ネンカン 200000円 エン
PD 約 350名 ヤク メイ 3年間 ネンカン 362000円 エン
SPD 18名 メイ 3年間 ネンカン 446000円 エン
Page 17: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

研究遂行能力 昨年度の【研究成果等】から変更

昨年度までに申請経験のある方は記載内容が変わりましたので注意してください昨年度までの【研究成果等】欄 rArr 令和3年度(2021年度)【研究遂行能力】欄 に変更(記載内容) 研究成果の列挙 rArr これまでの研究活動をふまえて申請者自身の

研究遂行能力を述べる

16

2020業績のみ

2021研究課題の実行可能性を説明すること業績はその根拠となるものを記載する

学術論文1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇3)〇〇〇〇〇〇4)〇〇〇〇〇〇国際学会発表1)〇〇〇〇〇〇2)〇〇〇〇〇〇

昨年度までと同様に研究成果を記載するだけでは研究遂行能力を述べることにはならない

研究論文1)〇〇〇〇〇〇

に関する理論的背景を実証した論文である

申請者はこれまでを用いてtimestimesの解明を行ってきた本申請に関連するものとしてやの研究を行ってきており令和元年度賞を受賞した(関連する業績)12

研究計画を実施する際のベースとなるエビデンスを示すこと図やグラフを用いてもよい

【研究遂行能力】研究を遂行する能力についてこれまでの研究活動をふまえて述べてくださいこれまでの研究活動については網羅的に記載するのではなく研究課題の実行可能性を説明する上でその根拠となる文献等の主要なものを適宜引用して述べてください本項目の作成に当たっては当該文献等を同定するに十分な情報を記載してください

【研究成果等】(下記の項目について申請者が中心的な役割を果たしたもののみ項目に区分して記載してくださいその際通し番号を付すこととし該当がない項目は「なし」と記載してください申請者にアンダーラインを付してください論文数学会発表等の回数が多くて記載しきれない場合には主要なものを抜粋し各項目の最後に「他報」等と記載してください査読中投稿中のものは除く)

記載例①

記載例②

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
Page 18: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

4申請書作成スケジュール令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール

17

25 交付要綱公開(日本学術振興会)3月 学内で公募通知

申請部局(受入研究員所属部局)のスケジュールに従って申請書を作成してください

34310 学内説明会(文系理系)rArr中止ISTU配信に同日 個別相談会

4月初旬 電子申請システム入力可能に

5月 申請書提出 申請部局の締切厳守

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
Page 19: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University18

困ったときは

特別研究員事業について知りたい日本学術振興会 httpswwwjspsgojpj-pd

東北大学の支援制度について知りたい東北大学 httpwwwbureautohokuacjpkenkyojspskenkyuinhtml

申請書の作成等について受入教員所属部局の特別研究員事業担当係までお問い合わせください

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20
Page 20: 少しでも採択されやすくなるために 申請書はどう書 …bureau.tohoku.ac.jp › kenkyo › jsps › gakunai › setsumeikai › R2ri...50 6 9 0 6 12.0% 5 2 0 0 2

東北大学工学研究科工学部School of Engineering Tohoku University

5まとめ

特別研究員事業は将来の研究者(あなた)への投資である

(申請書を)書く前に審査方法を確認する

書くのはあなたの今までの研究とこれからの研究

審査委員が読みやすい書き方で

書けたら他人に見てもらう分かりやすく書かれているかが大切

申請書 P8 4【研究遂行能力】の記載に注意すること

19

  • 少しでも採択されやすくなるために申請書はどう書けばよいか工学研究科の経験値に基づくノウハウ
  • 目次1特別研究員制度とは2採択状況と審査3採択される申請書にむけて4申請書作成スケジュール5まとめ
  • 1特別研究員制度とは
  • スライド番号 4
  • スライド番号 5
  • 採用数採用期間研究奨励金(令和3年度(2020年度)採用分)
  • 研究奨励金
  • スライド番号 8
  • 過去5年間の採択状況(参考工学研究科)
  • 審査方針
  • 書面審査
  • スライド番号 12
  • 申請書を作成する前に確認してください
  • 申請書作成のポイント
  • タイトル
  • スライド番号 16
  • スライド番号 17
  • 令和3年度(2021年度)採用分 申請スケジュール
  • スライド番号 19
  • スライド番号 20