令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度...

27
令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日 時:令和2年 5月14日(木) 13:30~15:30 場 所:兵庫県学校厚生会館 司 会:上田 伸哉 1 あ 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部長 若浦 直樹(兵庫県立社高等学校 校長) 2 会議の成立について 委員長 髙橋 幸治 3 議長の選出について 4 報 (1) 令和元年度 行事報告 上田 伸哉 (2) 令和元年度 会計報告 常森 純 (3) その他 委員長 髙橋 幸治 5 令和2年度役員改選について 各地区 役員紹介 6 審 (1) 令和2年度 行事計画(案) 委員長 髙橋 幸治 (2) 令和2年度 予 算(案) 常森 純 (3) その他 7 そ (1) 連絡事項 委員長 髙橋 幸治 (2) 協力依頼事項 8 第64回兵庫県高等学校総合体育大会 バドミントン競技 (第71回兵庫県高等学校バドミントン選手権大会) 団体戦組合せ抽選会 出場校監督会議 9 閉

Upload: others

Post on 03-Sep-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

令和2年度

兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部

部会(顧問総会)

日 時:令和2年 5月14日(木)

13:30~15:30

場 所:兵庫県学校厚生会館

司 会:上田 伸哉

1 あ い さ つ

兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部長 若浦 直樹(兵庫県立社高等学校 校長)

2 会議の成立について

委員長 髙橋 幸治

3 議長の選出について

4 報 告 事 項

(1) 令和元年度 行事報告 上田 伸哉

(2) 令和元年度 会計報告 常森 純

(3) その他 委員長 髙橋 幸治

5 令和2年度役員改選について

各地区 役員紹介

6 審 議 事 項

(1) 令和2年度 行事計画(案) 委員長 髙橋 幸治

(2) 令和2年度 予 算(案) 常森 純

(3) その他

7 そ の 他

(1) 連絡事項 委員長 髙橋 幸治

(2) 協力依頼事項

8 第64回兵庫県高等学校総合体育大会 バドミントン競技

(第71回兵庫県高等学校バドミントン選手権大会)

団体戦組合せ抽選会 出場校監督会議

9 閉 会

Page 2: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 1 -

令和元年度 行事報告

1 第63回兵庫県高等学校総合体育大会 (第70回兵庫県高等学校選手権大会) 令和元年 5月24・25・26・31日 6月1・2日

宝塚市総合体育館、三田市駒ヶ谷運動公園体育館、尼崎ベイコム総合体育館

西宮市立中央体育館、神戸常盤アリーナ

総合開会式バドミントン競技代表出席 社高校(東播磨地区)

参加数

BT GT BD BS GD GS

地区予選 85 96 804 1681 871 1846

本 戦 84 94 48 48 48 56

BT GT

優 勝 神戸村野工業 園田学園

準優勝 社 育英

第3位 加古川東 東播磨 三田祥雲館 武庫川大附

第5位 高砂南 加古川西 姫路飾西 東洋大姫路 姫路飾西 加古川北 加古川東 武庫荘総合

BD GD BS GS

永井 武蔵

河合 則隆 (村野工)

岸野 瑠璃

藤本 未侑 (園田) 河合 則隆 (村野工) 藤本 未侑 (園田)

河野 充真

堀田 英斗 (村野工)

大辻 野乃葉

去来川 琴葉 (育英) 永井 武蔵 (村野工) 去来川 琴葉 (育英)

永吉 亮太

西村陽向太 (村野工)

山崎 優友

築山 百合奈 (園田) 西村 陽向太 (村野工) 堀田 心羽 (育英)

小笠原 快

孫田 太郎 (村野工)

谷川 美鈴

堀田 心羽 (育英) 孫田 太郎 (村野工) 谷川 美鈴 (育英)

洲戸 崇志

守田 憲進 (東播磨)

有本 真琴

由木 七味 (三田祥雲館) 坂口 雄大 (村野工) 宮本 蒼依 (園田)

中田 大地

藤本 翔悟 (社)

福嶋 くるみ

三田 珠依 (園田) 藤原 伊希 (加古川東) 堂本 麻子 (園田)

塗木 結人

藤原 伊希 (加古川東)

川畑 琴美

榮阪 莉子 (武庫川附属) 中田 大地 (社) 山崎 彩綾 (園田)

坂口 雄大

中村 樹利 (村野工)

堂本 麻子

宮本 蒼依 (園田) 河野 充真 (村野工) 岸野 瑠璃 (園田)

Page 3: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 2 -

2 令和元年度 全国高等学校総合体育大会 (第70回全国高等学校選手権大会) 令和元年 7月31日~8月5日 熊本県 八代市 芦北町

BT 神戸村野工業 ベスト16

1回戦 3-0 伊勢崎清明(群馬県)

2回戦 1-3 静岡県富士見(静岡県)

GT 園田学園

1回戦 3-2 新潟青陵(新潟県)

2回戦 1-3 西武台千葉(千葉)

BD 永井 武蔵・河合 則隆(村野工)

2回戦 2-1 有川・直崎(鹿児島・鹿児島商業)

3回戦 2-0 棟居・金丸(山口・柳井商工)

4回戦 0-2 古川・後藤(石川・金沢市立工業)

河野 充真・堀田 英斗(村野工)

1回戦 2-0 渡邊・田中(群馬・桐生市立商業)

2回戦 0-2 小川・樋口(宮崎・日章学園)

GD 大辻野乃葉・去来川琴葉(育英)

2回戦 2-0 加賀谷・森川(秋田・秋田)

3回戦 0-2 日野・西村(山口・柳井商工)

岸野 瑠璃・藤本 未侑(園田)

2回戦 2-0 鈴木・土門(山形・鶴岡北)

3回戦 0-2 杉村・山崎(栃木・作新学院)

BS 永井 武蔵(村野工)

1回戦 2-0 板橋(栃木・作新学院)

2回戦 1-2 上山(北北海道・帯広大谷)

河合 則隆(村野工)

1回戦 2-0 赤松(山形・山本学園)

2回戦 0-2 北川(栃木・宇都宮北)

GS 去来川琴葉(育英)

1回戦 2-1 満田(新潟・開志国際)

2回戦 1-2 縣 (愛知・岡崎城西)

藤本未侑(園田学園)

1回戦 0-2 鈴木(静岡・星稜)

Page 4: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 3 -

3 令和元年度 兵庫県高等学校新人選手権大会 令和元年 9月 7・8日 (個人) 豊岡市総合体育館

11月 9・10日 (団体) 加古川市立日岡体育館

参加数

BT GT BD BS GD GS

地区予選 94 106 862 1822 841 1794

本 戦 24 24 48 48 48 60

BT GT

優 勝 神戸村野工業 園田学園

準優勝 社 武庫川大附

第3位 東播磨 三田 東洋大姫路 舞子

第5位 加古川西 県尼崎 武庫荘総合 姫路工業 高砂南 三田祥雲館 東播磨 加古川北

※個人戦の結果は,近畿大会出場のランキング順に記載

BD BS GD GS

優 勝 孫田 太郎

小笠原 快 (村野工) 孫 田 太 郎 (村野工)

山 崎 彩 綾

築山 百合奈 (園田) 山 崎 彩 綾 (園田)

準優勝 藤本 翔悟

中岡 想 (社) 藤 本 翔 悟 (社)

宮 本 蒼 依

赤 在 凜 (園田) 堀 田 心 羽 (育英)

第3位 猪ノ山 優太

中嶋 関太 (村野工) 文 元 一 登 (村野工)

三 田 珠 依

小 野 心 優 (園田) 柳 優 羽 (園田)

第4位 萩原 優太

東原口 謙蔵 (村野工) 畑 末 悠 斗 (三田)

永井 ひなた

池 内 萌 衣 (舞子) 宮 本 蒼 依 (園田)

第5位 赤 松 岳 到

岩 本 和 也 (社) 川 口 侑 隼 (村野工)

古 谷 光 片

山 沙 耶 (園田) 北 川 凜 (園田)

第6位 川 口 侑 隼

文 元 一 登 (村野工) 藤 原 凛 生 (村野工)

方 山 あ み

方 山 れ み (東洋大姫路) 三 田 珠 依 (園田)

第7位 畑 末 悠 斗

平 田 亘 (三田) 陣 内 海 斗 (村野工)

川 畑 琴 美

榮 阪 莉 子 (武庫川大附) 勝 元 英 理 (園田)

第8位 陣 内 海 斗

藤 原 凛 生 (村野工) 小 笠 原 快 (村野工)

東 山 夕 姫

岩 山 由 那 (園田) 宮崎 日菜子 (滝川第二)

第9位 佐 藤 颯 太

浅 野 友 佑 (加古川西) 中 嶋 関 太 (村野工)

勝 元 英 理

中 嶋 侑 李 (園田) 東 山 夕 姫 (園田)

第 10位 河 地 直 希

末 長 歩 (県尼崎) 岩 本 和 也 (社)

柳 優 羽

北 川 凜 (園田) 大 塚 彩 夏 (武庫川大附)

第 11位 深 川 拓 馬

高 橋 亮 矢 (高砂南) 赤 松 岳 到 (社)

坊 迫 咲 藍

大 塚 彩 夏 (武庫川大附) 石 田 優 歩 (社)

第 12位 石 貫 翔 大

日 方 柊 斗 (東播工) 猪 ノ 山 優 太 (村野工)

藤 谷 菜 央

岡 あ お い (加古川東) 岩 山 由 那 (園田)

Page 5: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 4 -

4 第66回近畿高等学校選手権大会 令和元年11月15~17日 滋賀県 皇子が丘公園体育館、ウカルちゃんアリーナ

BD

3位 孫田 太郎・小笠原 快(村野工)

ベスト16

猪ノ山優太・中嶋 関太(村野工)

藤本 翔悟・中岡 想 ( 社 )

川口 侑隼・文元 一登(村野工)

GD

5位 宮本 蒼依・赤在 凛 (園 田)

三田 珠依・小野 心優(園 田)

ベスト16 勝元 英理・中嶋 優李(園 田)

山崎 彩綾・築山百合奈(園 田)

BS

5位 孫田 太郎(村野工)

藤本 翔悟( 社 )

GS

5位 山崎 彩綾(園 田)

ベスト16 堀田 心羽(育 英)

宮本 蒼依(園 田)

Page 6: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 5 -

5 第48回全国高等学校選抜バドミントン大会近畿予選 令和元年12月24~26日 奈良県 ならでんアリーナ

BT 神戸村野工業 4位 全国選抜出場ならず

準々決勝 3-1 奈良大学附属 (奈良県)

準決勝 0-3 東大阪大柏原 (大阪府)

三 決 1-3 乙訓 (京都府)

GT 園田学園 優勝 全国選抜出場

準決勝 3-0 滋賀短期大学附属 (滋賀県)

決 勝 3-2 高田商業 (奈良府)

BD 孫田 太郎・小笠原 快(村野工)全国選抜出場権獲得ならず

準々決勝 0-2 石原・今西 (京都府・乙訓)

藤本 翔悟・中岡 想( 社 ) 全国選抜出場権獲得ならず

1 回 戦 0-2 辻 ・下村 (和歌山県・耐久)

GD 山崎 彩綾・築山 百合奈(園田) 準優勝 全国選抜出場権獲得

準々決勝 2-0 篠原・森脇 (奈良県・高田商業)

準 決 勝 2-0 太田・小山 (京都府・京都外大西)

決 勝 0-2 杉山・神山 (大阪府・四天王寺)

宮本 蒼依・赤在 凛(園田) 第3位 全国選抜出場権獲得

準 決 勝 2-1 松本・森 (奈良県・奈良大附属)

準 決 勝 0-2 杉山・神山 (大阪府・四天王寺)

3位決定 2-0 太田・小山 (京都府・京都外大西)

BS 孫田 太郎(村野工) 準優勝 全国選抜出場権獲得

1 回 戦 2-0 瀬古 (和歌山県・紛河)

準々決勝 2-0 宇治 (大阪府・東大阪大学柏原)

準 決 勝 2-1 石原 (京都府・乙訓)

決 勝 1-2 西 (京都府・乙訓)

藤本 翔悟( 社 ) 全国選抜出場権獲得ならず

準々決勝 0-2 西 (京都府・乙訓)

GS 山崎 彩綾(園田) 4位 全国選抜出場権獲得ならず

準々決勝 2-1 太田(京都府・京都外大西)

準 決 勝 0-2 大石(滋賀県・滋賀短期大学附属)

3位決定 0-2 篠原(奈良県・高田商業)

堀田 心羽(育英) 全国選抜出場権獲得ならず

1 回 戦 2-0 安田(滋賀県・滋賀短期大学附属)

準々決勝 0-2 兒玉(大阪府・四天王寺)

Page 7: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 6 -

6 第48回全国高等学校選抜大会 令和2年 3月25日~29日 鹿児島県 鹿児島アリーナ

新型コロナウィルス感染拡大防止及び十分な練習することなく大会に臨んだ場合の安全性の

危惧という観点から、全国選抜大会の開催を中止します。

7 第38回全日本ジュニア選手権大会=ジュニアの部=兵庫県予選 令和元年 8月7・8日 加古川東高校、日岡山体育館

種 目 優 勝 準優勝 三 位 参加数

男子複

猪ノ山優太 藤本翔悟 川口侑隼 孫田太郎

8 中嶋関太 中岡 想 文元一登 小笠原快

(村野工) (社) (村野工) (村野工)

女子複

山崎彩綾 宮本蒼依 三田珠依 川畑琴美

10 築山百合奈 赤在 凛 小野心優 榮阪 莉子

(園田) (園田) (園田) (武庫大附属)

男子単 孫田太郎 増田朝陽 藤本翔悟 中嶋関太

6 (村野工) (小野中) (社) (村野工)

女子単 堀田心羽 山崎彩綾 北川 凛 宮本蒼依

6 (育英) (園田) (園田) (園田)

8 第38回全日本ジュニア選手権大会 令和元年30年9月 20~23日 新潟市

BD 猪ノ山 優太・中嶋 関太(村野工)

1回戦 0-2 永田・増田(山口県)

GD 山崎 彩綾・築山 百合奈(園田)

1回戦 2-0 長谷川・山川 (岡山県)

2回戦 2-0 島崎・小川 (岐阜県)

3回戦 0-2 高橋・加藤 (青森県)

BS 孫田 太郎(村野工)

1回戦 0-2 山下 (福島県)

GS 堀田 心羽(育英)

1回戦 0-2 中原 (岡山県)

Page 8: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 7 -

9 第74回国民体育大会 兵庫県代表選手選考会 令和元年 6月29・30日 三菱重工神戸スポーツセンター

少年男子複 少年男子単 少年女子複 少年女子単

優 勝 永井 武蔵

河合 則隆(村野工) 河合 則隆(村野工)

岸野 瑠璃

藤本 未侑(園田) 去来川琴葉(育英)

準優勝 河野 充真

堀田 英斗(村野工) 永井 武蔵(村野工)

去来川琴葉

大辻野乃葉(園田) 藤本 未侑(園田)

この結果をもとに,選手選考会議を開催し,下記のように選手を選考された。

男子: 河合 則隆、永井 武蔵、堀田 英斗(村野工)

女子: 去来川 琴葉(育英)、岸野 瑠璃、藤本 未侑(園田)

10 第74回国民体育大会 近畿ブロック予選 令和元年 8月24・25日 奈良県 大和郡山市総合公園多目的体育館

少年男子 第3位 国体出場権獲得

監 督 細川 泰大(村野工教)

選 手 永井 武蔵(村野工) 河合 則隆(村野工) 堀田 英斗(村野工)

予 選 兵庫県 0-3 大阪府 兵庫県 2-1 和歌山県

決定戦 兵庫県 2-0 奈良県 兵庫県 2-0 京都府

少年女子 第2位 国体出場権獲得

監 督 野村このみ(高砂南教)

選 手 去来川琴葉(育英) 藤本 未侑(園田) 岸野 瑠璃(園田)

予 選 兵庫県 2-1 京都府 兵庫県 2-1 和歌山県

決定戦 兵庫県 2-0 滋賀県 兵庫県 0-2 大阪府

11 第74回国民体育大会 令和元年9月29日~10月2日 茨城県 石岡運動公園体育館

少年男子 参加枠32 第5位

監 督 細川 泰大(村野工教)

選 手 永井 武蔵(村野工) 河合 則隆(村野工) 堀田 英斗(村野工)

1回戦 2-0 千葉県

2回戦 2-1 京都府

準々決勝 1-2 青森県

少年女子 参加枠16

監 督 野村このみ(高砂南教)

選 手 去来川琴葉(育英) 藤本 未侑(園田) 岸野 瑠璃(園田)

1回戦 0-2 長崎県

Page 9: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 8 -

12 第18回日本バドミントンジュニアグランプリ2019 令和元年12月7・8日 栃木県 宇都宮市体育館、宇都宮市清原体育館

男子(MG) 孫田 太郎(村野工)

予選リーグ 0勝2敗

0-3 愛知県

1-2 神奈川県

女子(WG) 山崎 彩綾(園田)

予選リーグ 1勝1敗

1-2 栃木県 B

3-0 鹿児島県

13 第73回兵庫県民大会

高校生の参加者なし

14 第70回兵庫県総合バドミントン選手権大会 令和元年 6月8・9・22・23日 三菱重工神戸スポーツセンター、三菱電機神戸体育館

種 目 高校生の参加数 結 果

一般男子複 4組/30 準優勝 永井・河合(村野工)

一般女子複 8組/25 4位 大辻・去来川(育英)

一般男子単 4人/30 高校生の上位入賞なし

一般女子単 7人/26 高校生の上位入賞なし

15 第68回近畿総合選手権大会 令和元年 9月15・16日 大阪府 立命館大学大阪いばらきキャンパスD棟OICアリーナ

枚方市立総合体育館

種 目 県内高校生参加数 結 果

一般男子複 1組/53 ベスト16 永井武蔵・河合則隆(村野工)

一般女子複 3組/56 ベスト8 大辻野乃葉・去来川琴葉(育英)

一般男子単 3人/50 ベスト16 河合則隆

一般女子単 2人/50 兵庫県の高校生の上位入賞なし

Page 10: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 9 -

16 第34回兵庫県バドミントンカーニバル大会 令和2年 2月1・2・8・9日 三菱重工神戸スポーツセンター、三菱電機神戸体育館

種 目 高校生の参加数 結 果

一般男子複A 2組/7 3位 孫田太郎・小笠原快(村野工)

一般男子複B 4組/11 優勝 川口侑隼・文元一登(村野工)

一般女子複A 0組/0 開催なし

一般女子複B 0組/0 開催なし

高校男子複 26組

優 勝 星長 泰歌 ・井口 大和 (東洋大姫路)

2 位 木本 昴 ・篠田 直哉 (市尼崎)

3 位 吉田 昇平 ・川合 日向汰 (市尼崎)

辻井 良忠 ・村上 卓弥 (武庫荘総合)

高校女子複 28組

優 勝 下村 茉楠 ・笠原 千歳 (武庫川大附)

2 位 高木 陽菜子 ・山之内 綾音 (市尼崎)

3 位 白石 みなみ ・加藤 麗華 (武庫荘総合)

佐藤 眞裕 ・植田 ありさ (県西宮)

Page 11: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 10 -

令和元年度 定通部 行事報告

1 第55回 兵庫県高等学校定時制通信制 総合体育大会

令和元年6月10日【個人】 神戸市立摩耶兵庫高等学校 体育館

参加数 男子21校 88名 女子14校 35名

BS

優 勝 福井 優陽 (飾磨工業 1・2部)

準優勝 横山 俊介 (琴ノ浦)

第3位 橘 太雅 (飾磨工業3部) 正中 雄大 (飾磨工業 1・2部)

第5位 橋本 航(松陽) 西村 亮佑(飾磨工業 1・2部)

GS

優 勝 川口 凛子 (網干)

準優勝 吉川 愛 (県農)

第3位 橋本 莉奈 (県農) 木戸 菜月 (県農)

第5位 積 萌望(阪神昆陽) 鷹江 恵子(飾磨工業3部)

男女共、上位6名で全国大会の選抜チームを編成する。

令和元年9月14日【団体】 神戸市立摩耶兵庫高等学校 体育館

参加数 男子15校 女子5校

BT

優 勝 県立飾磨工業高校 多部制 A

準優勝 県立姫路北高等学校

第3位 県立松陽高等学校 県立飾磨工業高校 多部制 B

GT

優 勝 県立農業高等学校

準優勝 県立網干高等学校

第3位 県立阪神昆陽高等学校 尼崎市立琴ノ浦高等学校

Page 12: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 11 -

2 第21回 全国高等学校定時制通信制課程 バドミントン大会

令和元年8月15~18日 神奈川県小田原アリーナ(小田原市総合文化体育館)

参加数

BT GT BS GS

47 45 96 98

兵庫県代表者 西本 孝宏(県立阪神昆陽 教)

BT 兵庫県選抜 3回戦 敗退

監 督 小林 世志紀(飾磨工業 1・2部 教)

助監督 大森 美香 (市立琴ノ浦 教)

コーチ 酒井 舜貴 (飾磨工業3部 教)

選 手 福井 優陽 (飾磨工業 1・2部) 横山 俊介 (市立琴ノ浦) 橘 太雅 (飾磨工業3部)

正中 雄大 (飾磨工業 1・2部) 橋本 航 (松陽 定時制) 西村 亮佑 (飾磨工業1・2部)

2回戦 3-0 宮城県 3回戦 0-2 東京都

GT 兵庫県選抜 2回戦 敗退

監 督 泉谷 みどり (県立農業 教)

助監督 松田 佐千子 (網干 教)

コーチ 西本 孝宏 (阪神昆陽 教)

選 手 川口 凛子 (網干 通信制) 吉川 愛 (県立農業 定時制) 橋本 莉奈 (県立農業 定時制)

木戸 菜月 (県立農業 定時制) 積 萌望 (阪神昆陽) 鷹江 恵子 (飾磨工業3部)

2回戦 1-2 福井県

BS ・福井 優陽 (兵庫県立飾磨工業高等学校 多1・2部) 2回戦 敗退

2回戦 1-2 渡辺 (岐阜)

・横山 俊介 (尼崎市立琴ノ浦高等学校) 1回戦 敗退

1回戦 0-2 加藤 (愛知)

GS ・川口 凛子 ( 兵庫県立網干高等学校 通信制課程) 2回戦 敗退

2回戦 0-2 鎌田 (宮城)

・吉川 愛 ( 兵庫県立農業高等学校 定時制課程) 1回戦 敗退

1回戦 0-2 北村 (神奈川)

3 第55回 近畿高等学校定時制通信制課程大会

日時 令和元年11月10日(日) 場所 滋賀県 皇子が丘公園体育館

参加数

BT GT BS GS

12 12 12 12

BT

・県立飾磨工業高等学校 多1・2部 準決勝 敗退

2回戦 3-0 滋賀選抜 (滋賀②)

準決勝 1-2 大阪選抜 (大阪①)

Page 13: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 12 -

・県立姫路北高等学校 1回戦 敗退

1回戦 1-2 向陽台 (大阪②)

GT

・県立農業高等学校 2回戦 敗退

2回戦 1-2 天理B (奈良③)

・県立網干高等学校 2回戦 敗退

1回戦 1-2 滋賀選抜(滋賀①)

・県立阪神昆陽高等学校 2回戦 敗退

1回戦 3-0 山辺山添 (奈良②)

2回戦 1-2 桃谷 (大阪①)

BS

・福井 優陽 (県立飾磨工業高等学校 多1・2部) 決勝 敗退

2回戦 2-0 成田 (奈良② 天理)

準決勝 2-0 瀬野 (京都② 東舞鶴浮島)

決勝 0-2 福田(大阪① 八洲学園)

・横山 俊介 (尼崎市立琴ノ浦高) 2回戦 敗退

1回戦 2-0 亀岡 (和歌山② 伊都中央)

2回戦 0-2 谷口福田 (大阪① 八洲学園)

GS

・川口 凛子 (県立網干高等学校) 2回戦 敗退

1回戦 2-1 出口(滋賀② 綾羽)

2回戦 0-2 湊 (大阪② 向陽台)

・吉川 愛 (県立農業高等学校 定時制課程) 1回戦 敗退

1回戦 0-2 西山 (滋賀① 綾羽)

Page 14: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 13 -

令和元年度 強化事業報告

1 兵庫県高等学校体育連盟運動部選手強化・育成事業(選手強化助成事業) 期 日 男子: 令和元年 7月 12日(金)~15日(月) (3泊 4日)

女子: 令和元年 7月 21日(日)~24日(水) (3泊 4日)

会 場 男子: 宮崎県 日章学園高等学校体育館

女子: 栃木県 栃木県立南体育館、宇都宮市清原体育館

引 率 男子: 友金 幸雄(村野工),細川 泰大(村野工)

女子:先中 健太(園田),友金 美佐(育英)

選 手 男子:永吉亮太、堀田英斗、小笠原快、孫田太郎

河野匠真、河合則隆、西村陽向太、永井武蔵(以上 村野工 8名)

女子: 去来川琴葉、大辻野乃葉(育英 2 名)

後藤愛実、築山百合奈、岸野瑠璃、藤本未侑、堂本麻子

三田珠依、山崎彩綾、宮本蒼依、(園田 8 名)

2 近畿大会派遣選手強化試合(兵庫県高体連バドミントン部主管)

期 日 男子:令和元年 11月 3日(日)

女子:令和元年 11月 3日(日)

会 場 男子: 神戸村野工業高校体育館(6面)

女子: 園田学園高校体育館(8面)

3 第21回近畿高体連強化合宿(近畿高体連バドミントン専門部主催) 期 日 男女:令和 2年 3月 13日~15日

会 場 兵庫県立総合体育館

宿 舎 兵庫県立総合体育館

指導者 近畿高体連強化スタッフ 友金幸雄(村野工)先中健太(園田)

参加資格 近畿大会単複ベスト 8と各府県単複1位選手,全国選抜団体・個人出場者他

新型コロナウイルス拡大防止のため中止

Page 15: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 14 -

委員長の会議記録

① 兵庫県高体連運動部委員長会議

4 月 12 日(金) 兵庫県民会館

第1回理事・評議員会

平成 30 年度兵庫県高体連功労者表彰

平成 30 年度行事報告・決算報告

役員補充

令和元年度事業計画・予算

令和元年度選手強化・育成事業について

第 63回県高等学校総合体育大会総合開会式について

令和元年度運動部スケジュールについて

5 月 9日(木) 兵庫県民会館

第1回運動部委員長会議【第1回理事会】

第 63回県高等学校総合体育大会総合開会式について

第 63回県高等学校総合体育大会について

全国高校総体 大会要項・参加申込について

1 月 28 日(火) 兵庫県農業

共済会館

第 63回県高等学校総合体育大会総合優勝表彰式

第2回運動部委員長会議

令和元年度各種報告書の提出について

令和 2年度運動部スケジュールの提出について

「記録集」の提出について

実績報告書の提出について

3 月 2日(火) 兵庫県民会館

第 2 回理事・評議員会【第2回理事会】

令和元年度事業報告・決算報告について

令和 2年度事業計画・予算について

令和 2年度運動部スケジュール(県総体総合開会式)について

県高体連理事長報告

② 全国高体連バドミントン専門部委員長会議

7 月 30 日(火) 熊本県

八代市

平成 30 年度事業報告・決算報告

令和元年度事業計画・予算

第 48回全国選抜大会について

第 70回全国高校総体バドミントン競技について

第 71回全国高校総体について

Page 16: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

- 15 -

③ 近畿高体連バドミントン専門部委員長会議

5 月 11~12 日(土・日) サンホテル尼崎

平成 30 年度行事報告・決算報告

令和元年度行事予定

全国総体熊本開催について

6 月 17 日(火) 神戸常盤アリーナ

全国総体静岡開催について

インターハイ申込みについて

近畿大会実施要項検討

近畿大会記念Tシャツのデザインについて

全国選抜大会の個人戦枠について

【強化スタッフ会議】

インターハイ近畿ランキング

全国私学選抜大会の近畿地区選抜委員会

10 月 19~20 日(土・日) 大津商業

近畿大会組合せ

大会運営打ち合わせ

全日本ジュニア研修合宿について

全国選抜近畿予選について

近畿強化合宿ついて

11 月 15~17 日(金~日) ウカルちゃんアリーナ 近畿大会運営

【強化スタッフ会議】

12 月 23~26 日(月~木) ならでんアリーナ 全国選抜近畿予選団体戦組合せ・運営

近畿大会について

2 月 23~24 日(日・月) 尼崎プラザホテル

令和 2年度行事予定について

全国選抜について

全国高校総体について

近畿大会について

Page 17: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

令和元年度 一般会計 決算報告

【収入】

科  目令和元年度

予算(A)決算額(B) 差異(B-A) 備   考

高 体 連 交 付 金 207,000 207,000 0総合  51,000  各種  58,000定通  23,000  運営  75,000

参 加 料 2,547,700 2,551,700 4,000総合 個団 1690200各種 個団 720000  定通 141500

特 別 会 計か ら の 補 填 額

1,100,000 1,018,199 -81,801

そ の 他 120,000 82,778 -37,222 各大会からの残金

合 計 3,974,700 3,859,677 -115,023

【支出】

科  目令和元年度予算案(A)

決算額(B) 差異(A-B) 備   考

旅 費 850,000 705,747 144,253役員会・常任委員会各2回定通部委員長会

消 耗 品 費 1,200,000 1,116,096 83,904 各大会シャトル,事務用品費など

印 刷 製 本 費 450,000 442,667 7,333 総合・各種大会プログラム印刷費

通 信 費 20,000 11,761 8,239 通信用切手代等

借 料 費 800,000 1,013,328 -213,328 公設体育館使用料

会 議 費 120,000 135,800 -15,800 役員会・常任委員会各2回

食 料 費 50,000 38,000 12,000 大会・会議の役員昼食費

そ の 他 484,700 396,278 88,422 分担金等

合 計 3,974,700 3,859,677 115,023

-16-

Page 18: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

令和2年度 一般会計 予算(案)

【収入】

科  目令和元年度

決算額令和2年度

予算案備   考

高 体 連 交 付 金 207,000 207,000総合  51,000  各種  58,000定通  23,000  運営  75,000

参 加 料 2,551,700 2,551,700総合 個団 1690200各種 個団 720000  定通 141500

特 別 会 計か ら の 補 填 額

1,018,199 1,100,000

そ の 他 82,778 100,000

合 計 3,859,677 3,958,700

【支出】

科  目令和元年度

決算額令和2年度

予算案備   考

旅 費 705,747 800,000役員会・常任委員会各2回定通部委員長

消 耗 品 費 1,116,096 1,200,000 各大会シャトル,事務用品費など

印 刷 製 本 費 442,667 450,000 総合・各種大会プログラム印刷費

通 信 費 11,761 20,000 通信用切手代等

借 料 費 1,013,328 1,000,000 公設体育館使用料

会 議 費 135,800 130,000 役員会・常任委員会各2回

食 料 費 38,000 50,000 大会・会議の役員昼食費

そ の 他 396,278 308,700 予備費

合 計 3,859,677 3,958,700

-17-

Page 19: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

令和元年度 特別会計 決算報告

【収入】0 前年度繰越額 2,662,827

1 登録還元金  3,588人×500 1,794,000

2 追加登録還元金  1,736人×500 868,000

3 強化費(兵庫県バドミントン協会より) 30,000

4 指導力向上事業残金(開催なし) 0

5 選手強化・育成事業費(兵庫県バドミントン協会より)登録人数×200円還元金

(1・2に含まれている)

6 全日本ジュニア兵庫県予選 残金 54,000

7 プログラム販売 0冊@100 ID発行代 0枚@1000 0

8 シャトル販売  総合・新人 100,000

9 預金利息   現金拾得物 131

10 ラリーラリー大会補助費 100,000

11 近畿強化費残金 95,000

合計 A 5,703,958

【支出】1 一般会計(総合・各種・定通・運営)補填 1,018,199

2 大会会場費(高校体育館)など(H31一般会計処理) 0

3 大会役員(引率なし)交通費など(H31一般会計処理) 0

4 会議費(役員会・常任委員会)(H31一般会計処理) 0

5 交通費・駐車場代 44,975

6 分担金(近畿専門部・近畿予選・近畿合宿)(H31一般会計処理) 0

7 全国・近畿専門委員長会議 旅費・宿泊費など 40,000

8 全国専門委員長会議 旅費・宿泊費など(H31一般会計処理) 0

9 全国海外派遣基金(H31一般会計処理) 0

10 全日本ジュニア予選不足金 0

11 審判員費(H31一般会計処理) 0

12 登録処理・運営ソフト費用 83,564

13 慶弔費 0

14 通信費(インターネット代等) 0

15 事務用品費・備品費(H31一般会計処理) 0

16 選手強化事業不足金(インターハイ強化) 937,784

17 手数料(振込、郵送) 7,025

18 その他(一般会計入れ忘れ等) 0

19 愛媛インターハイ援助費 50,000

20 全国中学広告費 50,000

合計 B 2,231,547

A-B=

3,472,411次年度に繰越

-18-

Page 20: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

令和2年度 行事計画 (案)

1 兵庫県高体連主催・主管大会

大 会 名 第64回兵庫県総合体育大会

第71回兵庫県高校選手権大会

令和2年度 兵庫県高校新人選手権大会

団 体 個 人

期 日 5月29・30・31日 (団体)

6月6・7日 (個人) 11月7・8日 9月5・6日

会 場

尼崎ベイコム総合体育館

神戸常盤アリーナ

神戸市中央体育館

駒ヶ谷運動公園体育館

姫路市スポーツ会館 豊岡市総合体育館

地区予選 団体・個人ともに5地区 5地区 5地区

大会規模

団体はフリー参加

BD52,BS48

GD52,GS48

BT24

GT24

BD48,BS48

GD48,GS48

競技方法

団体は2複3単

全種目トーナメント方式

全種目3決・2決は行わない

2複3単

トーナメント方式

3位決定戦を行う

全種目トーナメント方式

近畿出場9~12位決定戦

を行う

3位決定戦を行う

参 加 料 団体(男女) 7,500円

男女共、一人一種目1,200円 団体(男女)7,500円

男女共、一人一種目

1,200円

継続大会

全国高校総体

団体男女1位校

個人各種目1・2位

国体兵庫県代表選手選考会

上位入賞者

県協会強化部推薦選手若干名

全日本ジュニア選手権兵庫県予選

個人各種目ベスト16以上

(3年生を除く)

(有資格者同士の学校内の組み替

えを認める)

全国選抜近畿予選

団体男女1位校

近畿高校選手権大会

各種目12位まで

全国選抜近畿予選

各種目1位選手

(近畿大会の兵庫県選

手優勝種目を除く)

-19-

Page 21: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

2 その他の兵庫県大会

大 会 名 期 日 会 場 出 場 資 格

兵庫県民大会総合開会式 5月10日 明石公園陸上競技場 県協会から依頼あり

第74回兵庫県民体育大会 4月18・19・25・26日

5月2日

ウインク(姫路中央)

三菱電機神戸スポーツ

センター

前年度県高校新人個人出場者

(出場した種目に限る)

兵庫県総合選手権 5月23・24・30日

6月6日

三菱重工神戸スポーツ

センター

三菱電機神戸体育館

兵庫県民大会の上位者より県協会

が選考,高体連の推薦選手

国民体育大会

兵庫県代表選手選考会 6月27・28日

三菱重工神戸スポーツ

センター

県高校総体個人戦上位入賞者

県協会強化本部推薦選手

第40回全日本

ジュニア選手権大会

ジュニアの部

兵庫県予選

8月1・2日 未定

県高校総体の1・2年生で

男女単複ベスト16以上

中体連が推薦する中学3年生

単複の重複エントリー可

兵庫県カーニバル大会 2月6・7・13・14日

三菱重工神戸スポーツ

センター

三菱電機神戸体育館

今年度の登録者

一般男女ABC複

高校男女複

3 近畿大会

大 会 名 期 日 会 場 出 場 資 格

第75回国民体育大会

近畿ブロック大会 8月22・23日

滋賀県

県立体育館 国体選手選考会で決定

第69回近畿総合

選手権大会 9月19・20日

京都府

山城運動公園体育館、

県総合上位者より選考

準3級の審判資格必要

第67回近畿高校

選手権大会 11月13~145日

奈良県

田原本体育館

県新人個人の各種目

1~12位

第49回全国高校選抜大会

近畿予選 12月18~21日

和歌山県

田辺スポーツパーク

県新人団体男女各1校

個人男女単複各1組

4 全国大会

大 会 名 期 日 会 場 出 場 資 格

令和元年度全国高校総体

(インターハイ)

第71回全国高校選手権

8月7日~8月12日 愛媛

松山市

県高校総体

団体1位校

個人1・2位選手

第75回国民体育大会 10月9日~10月12

鹿児島県

指宿市 近畿ブロック通過府県

第38回全日本ジュニア

選手権大会 9月19~22日

愛知県

豊田市

全国総体個人戦で1・2年の

単32・複16以上の選手

県ジュニア予選

各種目1位選手

単複重複エントリー可

県内で複組み替え可

第19回全日本ジュニア

グランプリ2020 12月11~13日

栃木県

宇都宮市他

都道府県対抗男女別団体戦

小学生2,中学・高校生各2

県ジュニア予選・県新人個人を

参考に選考する

全日本総合選手権大会 11月30~12月6日 東京都(世田谷) 全国高校総体個人1・2位 他

第48回全国高校選抜大会 3月24~28日 福島県

須賀川市他

近畿大会個人優勝者

近畿選抜予選団体3位以内校

個人3位以内

-20-

Page 22: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

5 定通部

大 会 名 期 日 会 場 出 場 資 格

第56回 県高校

定通制大会 (個人) 6月13日

摩耶兵庫高校

体育館

フリー参加

全国大会・近畿大会予選

第22回 全国高校

定通制大会 8月17~20日

神奈川県

小田原アリーナ

都道府県対抗団体戦

個人戦単1・2位

第56回 県高校

定通制大会 (団体) 9月12日

摩耶兵庫高

校体育館

フリー参加

近畿大会予選

第56回近畿高校

定通制大会 未定 未定(奈良県)

県大会1・2位校

個人単1・2位

6 選手強化・育成事業

(1) 兵庫県高体連選手強化・助成事業(遠征合宿)【兵庫県高体連主催】

全国高校総体出場選手強化合宿[3泊4日]

令和元年 7月21~24日(未定) 場所:未定 強化・指導部で検討

(2) 第67回近畿高校選手権大会出場者強化試合【県協会強化本部主催】

令和2年11月3日

男 子:神戸村野工業高校体育館(予定)

女 子:園田学園高校体育館(予定)

参加資格:県高校新人個人各種目1~12位(近畿大会出場者)

(3) 国民体育大会強化練習会【県協会主催】

令和元年10月3・4日

場 所:三菱電気神戸体育館

参加資格:男女国体出場選手

(4) 第23回近畿高体連強化合宿【近畿高体連バドミントン部主催】

令和2年 未定

場 所:未定

参加資格:近畿高校選手権 単複ベスト8以上

全国選抜団体出場校

各府県男女単複1位選手

-21-

Page 23: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

8 公認審判員資格取得講習会・検定会

3級 1回目 5月 17日(日) 講習会・検定会 神戸グリーンアリーナ

2回目11月 15日(日) 講習会・検定会 神戸市勤労会館

★ 高校生は,準3級となります。

※兵庫県協会主催の県民大会・県総合・カーニバル大会・準3級審判検定会については,その

要項・参加申込書等は,参加希望校が協会ウエブサイトからダウンロードし、直接申し込むこ

と。各大会の振込み用紙は各地区委員長に送付しておく。

9 令和2年度 会議等の予定

会 議 期 日 時 間 場 所

第1回役員会 5月14日(木)

10:00~ 兵庫県学校厚生会館

部会(顧問総会) 13:30~

第1回常任委員会 8月28日(金) 10:00~ 兵庫県学校厚生会館

第2回常任委員会 11月2日(月) 10:00~ 兵庫県学校厚生会館

第2回役員会 2月24日(水) 10:00~ 兵庫県学校厚生会館

10 地区予選参加数報告と県大会出場枠数連絡 他

各地区委員長は,12:00までにメールにて報告をお願いします。集計後,その日の夕刻

までに,県大会出場枠を各地区委員長の所属校へメールにて連絡いたします。

総体地区予選参加数報告 4月27日(月)

新人個人戦地区予選参加数報告 7月28日(火)

新人団体戦地区予選参加数報告 9月14日(月)

令和2年度 大会シャトル実績調査 12月4日(金)

令和2年度 地区大会予定表提出 1月29日(金)

-22-

Page 24: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

11 近畿・全国大会の開催地

令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度

全国高校総体 愛媛県

松山市

富山県

高岡市

四国ブロック

徳島県

北海道

ブロック

国体近畿予選 滋賀県 大阪府 京都府 奈良県

全日本ジュニア 愛知県

豊田市

日本ジュニアグランプリ 栃木県

宇都宮市他

国民体育大会 鹿児島県 三重県 栃木県 佐賀県

近畿高校 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県

全国選抜近畿予選 和歌山県 大阪府 兵庫県 滋賀県

全国高校選抜 福島県

郡山市

栃木県

宇都宮市

岩手県

花巻市

滋賀県

大津市

近畿定通大会 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県

★全国高校総体は,平成23年度からブロック開催となっている。

-23-

Page 25: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 シード規定

平成元年度制定

平成5年度・平成12年度・平成13年度一部改定

平成18年度一部改定

平成24年度一部改定

平成28年度一部改定

平成30年度一部改訂

県高校総合体育大会(県高校選手権大会)

【団体】

1 オープン参加でない場合

8校を全県シードとする。前年度県新人選手権大会団体のベスト8の順位をその地区に与え、地区予選で

シード権校を決定する。(シード権を地区に与える)第5~8シードの位置は地区バランスを優先し抽選する。

また、地区の1位が8つのシードに入っていない場合は第9シードから順に入れていく。その他はすべてフ

リー抽選とする。ただし、シード権は放棄できないものとする。

2 オープン参加の場合

16校を全県シードとする。前年度県新人選手権大会団体のベスト8の順位をその地区に与え、地区予選

でシード権校を決定する。(シード権を地区に与える)第5~8シードの位置は地区バランスを優先し抽選す

る。また、地区の1位が8つのシードに入っていない場合は第9シードから順に入れていく。

その後、残ったシード数を上記でシードされた校数を除いた各地区参加数に応じて比例配分する。第16

シードまでの位置は地区バランスを優先し抽選する。その他はすべてフリー抽選とする。ただし、シード権

は放棄できないものとする。

(参図)

1位地区 A

4位地区 D

C 3位地区

B 2位地区

ただし、上記の1,2いずれにおいても、同一地区で2校シード権がある場合、AとD、または、Bと

Cが同一地区にならないように、DとCを入れ替える。

第3シードと第4シードを入れ替えた場合は、第5シードと第6シードも入れ替える。

【個人】

1 前年度県高校新人選手権大会個人戦各種目ベスト4の地区に,その順位に応じたシード権を与える。シー

ド権をもつ地区においては,地区予選の上位者からシード順を決める。なお,次の各項を付帯する。

(1)第4シード権者には,次の3つの位置(☆印)の選択権を与える。

① ③

☆ ②

(これにより,従来の2位決定戦は廃止する)

(2)シード権者の地区バランスは配慮しない。

2 強化部において,十分な資料がある場合に限り,1に拘束されることなくシード選手を選出することがで

きる。そのシード順位については,組合せ会の承認を必要とする。

-24-

Page 26: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日

県高校新人選手権大会

【個人】

1 当該年度の県高校総合体育大会個人戦(ダブルス・シングルス)でベスト8の選手をシードする。

(1)ダブルスの組替えで,一方が無資格者の場合はシード権を失う。

(2)上項の有資格者であっても,地区予選において,ベスト8に入らなければシード権を失う。

2 強化部において,十分な資料がある場合に限り,1に拘束されることなくシード選手を選出することがで

きる。そのシード順位については,組合せ会の承認を必要とする。

【団体】

1 新人大会個人戦の結果で,次のポイントにより合計点上位8校の所属する地区に順位に応じたシード権を

与える。

1位 2位 3位 ベスト8 ベスト16

ダ ブ ル ス 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0

シ ン グ ル ス 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0

2 得点が同点の場合,上位入賞者の多い方を上位とする。それでも同順位のときは抽選による。(第1~第3

位が対象

3 同一地区でシード校が2校ある場合は,1/2ゾーンに,3~4校の場合は,1/4ゾーンに分けてシードする。

4 地区の1位が8つのシードに入っていない場合は第9シードから順に入れていく。その他はすべてフリー

抽選とする。

全日本ジュニア選手権兵庫県予選

【個人】

1 県高校総合体育大会個人戦の結果を参考に,本部にて組み合わせを行う。

2 全日本ジュニア予選の結果は,県高校新人選手権大会(個人の部)の組み合わせ資料としない。

近畿高校選手権出場者のランキング決定

1 1~4位は,大会結果を尊重する。

2 5~8位は,優勝者に準々決勝で負けた者が5位,準優勝者に準々決勝で負けた者が6位,・・・とする。

3 9~12位は,近畿出場決定戦で失ゲーム・失点の少ない者から順に9位,10位・・・とする。

-25-

Page 27: 令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧 …令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン部 部会(顧問総会) 日