幾何学の応用を考える -...

64
幾何学の応用を考える 結晶構造と離散幾何学 内藤 久資 名古屋大学多元数理科学研究科 亡き妻, 裕美子に捧ぐ October 17, 2015 11th Home Coming Day, Nagoya University 内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 1 / 51

Upload: others

Post on 29-May-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

幾何学の応用を考える— 結晶構造と離散幾何学 —

内藤 久資

名古屋大学多元数理科学研究科

亡き妻, 裕美子に捧ぐ

October 17, 2015

11th Home Coming Day, Nagoya University

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 1 / 51

Page 2: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

Introduction

幾何学とは

天文学と並び, 最も古い学問の一つと考えられている

「図形」の性質を調べる学問▶ 図形の性質を「対称性」などの言葉で記述する▶ ユークリッド幾何学は, 平面内の図形を対象とした学問

図形の「対称性」とは▶ 折り返し, 回転, 平行移動などで図形が変わらないこと▶ これらの「対称移動」は「群」をなす▶ 幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される

20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 2 / 51

Page 3: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

Introduction

幾何学がどう役立つのか

コンピュータグラフィックスへの応用(1980年頃から)▶ 空間内の図形を平面にあらわす:射影幾何学▶ いかに滑らかな曲線を描くか:微分幾何学

位相幾何学的データ解析(2000年頃から)▶ ガラスやタンパク質の中の構造を調べる▶ センサーの効率的な配置を求める

結晶学への応用(19世紀後半頃から)▶ この講演では「離散幾何学の結晶学への応用」を考える

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 3 / 51

Page 4: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

全体の流れ

1 結晶とはなにか – 古典的な話 –

2 結晶構造と変分原理

3 炭素が作る構造

4 曲面の曲がり方を考える – 微分幾何学 –

5 離散幾何学の視点から炭素構造を考え直す

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 4 / 51

Page 5: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

結晶構造

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 5 / 51

Page 6: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

図形の対称性と群とは

「対称性」:鏡映, 回転, 平行移動などで図形が変わらないこと

これらの「対称移動」は「群」をなす

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 6 / 51

Page 7: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

結晶構造とは

空間内に規則正しく配置された原子のなす構造

=空間内に「点」が規則正しく配置された構造∼=空間内に「図形」が規則正しく配置された構造

「規則正しく」とは:3方向への「平行移動で不変」

「結晶」(crystal) と「ガラス」(glass) は対立する概念

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 7 / 51

Page 8: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

平面を埋め尽くす図形

平面を規則的に埋め尽くす図形にはどんなものがあるか?

2方向への「平行移動で不変」な図形

正多角形で平面を埋め尽くすことが可能な多角形:

正三角形, 正方形(正四角形), 正六角形に限る

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 8 / 51

Page 9: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

平面を六角形で埋め尽くした図形

一つの六角形に注目して▶ 6本の対称軸に関する対称移動▶ 60度の回転

で図形は変わらない(図形は不変)

2方向の平行移動で図形は不変

これらの変換のなす群で図形は不変

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 9 / 51

Page 10: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

2次元結晶群

平面を規則的に埋め尽くす図形の対称性を表す群▶ 埋め尽くした図形は「タイリング」と呼ばれる▶ 対称性を表す群は

2次元空間群, 文様群, 壁紙群とも呼ばれる

2次元結晶群:17種類(19世紀後半)

スペイン・グラナダのアルハンブラ宮殿のイスラムモザイク

平行移動(並進), 回転, 鏡映, 映進などの操作が含まれる

60度, 90度, 120度回転(と180度回転)のみが許される▶ 回転対称性は(2回)3回, 4回, 6回に限る

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 10 / 51

Page 11: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

タイリングと結晶群 (p6mm)

基本領域:青の平行四辺形

赤:60度回転中心, 緑:120度回転中心, 青:180度回転中心

青:鏡映 (reflection), 赤:映進 (glide-reflection)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 11 / 51

Page 12: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

タイリングと結晶群 (p6mm)

基本領域:青の平行四辺形

赤:60度回転中心, 緑:120度回転中心, 青:180度回転中心

青:鏡映 (reflection), 赤:映進 (glide-reflection)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 11 / 51

Page 13: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

タイリングと結晶群 (p6mm)

基本領域:青の平行四辺形

赤:60度回転中心, 緑:120度回転中心, 青:180度回転中心

青:鏡映 (reflection), 赤:映進 (glide-reflection)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 11 / 51

Page 14: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

タイリングと結晶群 (p6mm)

基本領域:青の平行四辺形

赤:60度回転中心, 緑:120度回転中心, 青:180度回転中心

青:鏡映 (reflection), 赤:映進 (glide-reflection)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 11 / 51

Page 15: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

タイリングと結晶群 (p3m1)

基本領域:青の平行四辺形

赤:60度回転中心, 緑:120度回転中心, 青:180度回転中心

青:鏡映 (reflection), 赤:映進 (glide-reflection)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 12 / 51

Page 16: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

タイリングと結晶群 (p3m1)

基本領域:青の平行四辺形

赤:60度回転中心, 緑:120度回転中心, 青:180度回転中心

青:鏡映 (reflection), 赤:映進 (glide-reflection)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 12 / 51

Page 17: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

タイリングと結晶群 (p3m1)

基本領域:青の平行四辺形

赤:60度回転中心, 緑:120度回転中心, 青:180度回転中心

青:鏡映 (reflection), 赤:映進 (glide-reflection)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 12 / 51

Page 18: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

タイリングと結晶群 (p3m1)

基本領域:青の平行四辺形

赤:60度回転中心, 緑:120度回転中心, 青:180度回転中心

青:鏡映 (reflection), 赤:映進 (glide-reflection)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 12 / 51

Page 19: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

五角形によるタイリング

正五角形でのタイリングは不可能

現在までに15種類の五角形タイリングが知られている▶ 最新の発見は2015年

カイロ・タイリング (p4)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 13 / 51

Page 20: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

2次元結晶構造

ちょっとだけ脇道:準結晶

結晶構造ではない, 平面や空間全体にわたるタイリング

ペンローズ・タイル:平面準結晶の例 (1974)

▶ 2種類の菱形を使ったタイリング

準結晶物質の発見: D.Shechtman (2011年ノーベル化学賞)

5回の回転対称性を持つ

ペンローズ・タイル 準結晶物質(Ho-Mg-Zn 合金)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 14 / 51

Page 21: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

3次元結晶構造

3次元結晶構造

3次元結晶:3方向への「平行移動で不変」な図形

3次元結晶群:230種類(20世紀前半)

回転対称性:(2回)3回, 4回, 6回に限る

ダイアモンド構造

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 15 / 51

Page 22: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

3次元結晶構造

ダイアモンド構造

各炭素原子は4つの炭素原子と共有結合で結合▶ 炭素の最外殻電子数は4▶ sp3 混成軌道での結合(他の4つの炭素原子と結合)

ダイアモンドの構造:3次元結晶群 Fd3m

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 16 / 51

Page 23: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

3次元結晶構造

ダイアモンド構造

各炭素原子は4つの炭素原子と共有結合で結合▶ 炭素の最外殻電子数は4▶ sp3 混成軌道での結合(他の4つの炭素原子と結合)

ダイアモンドの構造:3次元結晶群 Fd3m

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 16 / 51

Page 24: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

3次元結晶構造

ダイアモンド構造

各炭素原子は4つの炭素原子と共有結合で結合▶ 炭素の最外殻電子数は4▶ sp3 混成軌道での結合(他の4つの炭素原子と結合)

ダイアモンドの構造:3次元結晶群 Fd3m

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 16 / 51

Page 25: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造

3次元結晶構造

ダイアモンド構造

各炭素原子は4つの炭素原子と共有結合で結合▶ 炭素の最外殻電子数は4▶ sp3 混成軌道での結合(他の4つの炭素原子と結合)

ダイアモンドの構造:3次元結晶群 Fd3m

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 16 / 51

Page 26: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造と変分原理

結晶構造と変分原理

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 17 / 51

Page 27: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造と変分原理

結晶群で結晶の構造は分かったのか?

結晶群:原子配置の対称性のみを記述している

原子同士の結合の様子は記述していない

原子同士の結合も含めた結晶の記述▶ 原子(頂点)と結合(辺)からなる数学的構造である

「グラフ」を利用する

抽象的な六角格子

この中でもっとも対称性の高い配置は?

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 18 / 51

Page 28: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造と変分原理

変分原理

自然界では「エネルギーが最小」となる現象が選択される

光は「2点間を最短時間で進む経路」をたどる▶ 「2点間を結ぶ曲線を光が進む時間」を最小化▶ 媒質が等質 =⇒ 光の速度が一定 =⇒ 直線を進む▶ 「スネルの法則」 sin θ1

sin θ2=

v1v2

θ1

θ2

v1

v2

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 19 / 51

Page 29: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造と変分原理

結晶構造と変分原理

結晶構造も変分原理から導くことができる

「結晶格子の標準実現」(小谷元子&砂田利一, 2000)

与えられたグラフ構造の中で最も対称性の高い配置を求める

E =∑

頂点 v の隣接点

|vi − v|2

標準実現:▶ 「格子」の体積を一定に保つ条件の下で E を最小とする配置▶ E を最小とする配置を平行移動することによって得られる▶ 最も対称性が高い配置

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 20 / 51

Page 30: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造と変分原理

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 21 / 51

Page 31: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造と変分原理

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 21 / 51

Page 32: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造と変分原理

グラフェン構造

各炭素原子は3つの炭素原子と共有結合で結合▶ sp2 混成軌道での結合▶ 各炭素原子につき一つの電子が余っている =⇒ 電気伝導性

グラフェンの構造:2次元空間群 p6mm

▶ 正三角形の頂点と重心にある4原子を平行移動した構造

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 22 / 51

Page 33: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造と変分原理

グラフェン構造

各炭素原子は3つの炭素原子と共有結合で結合▶ sp2 混成軌道での結合▶ 各炭素原子につき一つの電子が余っている =⇒ 電気伝導性

グラフェンの構造:2次元空間群 p6mm

▶ 正三角形の頂点と重心にある4原子を平行移動した構造

a1

a2

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 22 / 51

Page 34: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造と変分原理

ダイアモンド構造

各炭素原子は4つの炭素原子と共有結合で結合▶ 炭素の最外殻電子数は4▶ sp3 混成軌道での結合

ダイアモンドの構造:3次元空間群 Fd3m

▶ 正四面体の頂点と重心にある5原子を平行移動した構造

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 23 / 51

Page 35: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

結晶構造と変分原理

ダイアモンド構造

各炭素原子は4つの炭素原子と共有結合で結合▶ 炭素の最外殻電子数は4▶ sp3 混成軌道での結合

ダイアモンドの構造:3次元空間群 Fd3m

▶ 正四面体の頂点と重心にある5原子を平行移動した構造

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 23 / 51

Page 36: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

炭素構造

炭素構造

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 24 / 51

Page 37: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

炭素構造

炭素同素体

炭素のみからなる結晶構造または分子構造

古くから知られているもの

グラファイト ダイアモンド電気伝導性あり 電気伝導性なし柔らかい 非常に硬い

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 25 / 51

Page 38: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

炭素構造

近年発見された炭素同素体

グラフェン カーボンナノチューブ フラーレン (C60)A.Geim, K.Novoselov S.Iijima R.F.Curl, H.W.Kroto, R.E.Smalley

2010年ノーベル物理学賞 2002年フランクリンメダル 1996年ノーベル化学賞

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 26 / 51

Page 39: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

炭素構造

単層カーボンナノチューブ

各炭素原子は3つの炭素原子と sp2 混成軌道での共有結合で結合

単層ナノチューブの構造:▶ グラフェン構造を「円筒形に丸めた」もの▶ c = (c1, c2):カイラル指数

(原点と c の位置にある原子を同一視する)

(4,2)

(0,0)

(4,−5)

c

t a1

a2

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 27 / 51

Page 40: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

炭素構造

単層ナノチューブのカイラル指数

カイラル指数 (c1, c2)

▶ c1 ≡ c2 (mod 3) =⇒ 金属▶ c1 ̸≡ c2 (mod 3) =⇒ 半導体

▶ (c1, c2) = (n, n) =⇒ アームチェア型▶ (c1, c2) = (n, 0) =⇒ ジグザグ型

c = (12, 0) c = (12, 8) c = (12, 12)ジグザグ型 カイラル型 アームチェア型

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 28 / 51

Page 41: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

炭素構造

C60 フラーレン

各炭素原子は3つの炭素原子と sp2 混成軌道での共有結合で結合

原子位置:切頂二十面体(サッカーボール型)の頂点▶ 正二十面体群の作用で不変▶ 並進対称性を持たない

“fullerene”と呼ばれる理由:

R. Buckminster Fuller 設計の Geodesic Dome に形が似ている

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 29 / 51

Page 42: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

炭素構造

新しい炭素構造の可能性を探る

幾何学的な視点から新しい構造を探す▶ 高い対称性をもつ構造を探す▶ いろいろな幾何学的視点から新しい構造を探す

第一原理計算▶ コンピュータによって物質の性質を計算する

▶ 物質が安定に存在するかを知ることができる

▶ 物質の電気伝導性などの性質がわかる

▶ W.Kohn, J.A.Pople: 1998年ノーベル化学賞

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 30 / 51

Page 43: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

炭素構造

高い対称性をもつ炭素構造

K4 グラフから標準実現を作る

極めて高い対称性をもつ

炭素 K4 は電気伝導性をもつ準安定構造(第一原理計算)Itoh-Kotani-Naito-Sunada-Kawazoe-Adschiri (2009)

K4 グラフ K4 構造の基本パーツ

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 31 / 51

Page 44: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

炭素構造

K4 格子

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 32 / 51

Page 45: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

炭素構造

ペンタグラフェン

五角形タイリングからグラフェンのようなものを作る

透明半導体となる安定構造(第一原理計算)▶ 負のポアソン比をもつ▶ 超伝導体となる可能性をもつ

ペンタナノチューブも安定構造(半導体)となる

Zhang-Zhou-Wang-Chen-Kawazoe-Jena, PNAS, Vol.112, pp.2372-2377 (2015)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 33 / 51

Page 46: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

曲面の曲がり方を考える – 微分幾何学 –

曲面の曲がり方を考える – 微分幾何学 –

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 34 / 51

Page 47: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

曲面の曲がり方を考える – 微分幾何学 –

曲線の曲率

曲線の「曲率」:曲線の曲がり具合を表す量

曲線の点 p での曲率が 1/r であるとは:▶ p で曲線に(2次で)接する円の半径が r

▶ r を「曲率半径」と呼ぶ

半径 r の円の曲率:1/r

直線の曲率: 0

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 35 / 51

Page 48: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

曲面の曲がり方を考える – 微分幾何学 –

曲線の曲率(続き)

鈴鹿サーキットの “130R”: 曲率半径が 130m の円

道路の曲線が直線と円を組み合わせると▶ 曲率半径 r の円を運動する物体にかかる遠心力:mv2/r

▶ 物体にかかる力が急激に変化する

曲率が長さに比例する曲線:クロソイド曲線▶ 高速道路のカーブはクロソイド曲線などになっている

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 36 / 51

Page 49: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

曲面の曲がり方を考える – 微分幾何学 –

曲面とその曲率

空間内の「曲面」の「曲率」:曲面の曲がり具合を表す量

曲面の点 p での曲率を求めるには▶ p を通る曲面上の曲線の p での曲率の最大値 R と最小値 r

▶ 符号は曲線がどちら側にあるかによって定める

曲面の点 p でのガウス曲率 K(p) = Rr

曲面の点 p での平均曲率 H(p) = (R+ r)/2

K > 0 K = 0 K < 0

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 37 / 51

Page 50: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

曲面の曲がり方を考える – 微分幾何学 –

曲面とその曲率

全ての点で K = 0, H = 0 ならば平面

半径 r の球面:K = 1/r2, H = 1/r

全ての点で K = 0 である曲面:「曲がっていない」曲面▶ 2つの曲面のガウス曲率が全ての点で等しい

=⇒ 2つの曲面は「等長」と呼ばれる

ガウス曲率 K の意味:▶ 勝手な2点間の距離が等しい地図を作ることができる

⇐⇒ 2つの曲面が「等長」▶ 地球: K > 0, 平面: K = 0

▶ 地球の等長地図を作ることはできない

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 38 / 51

Page 51: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

曲面の曲がり方を考える – 微分幾何学 –

オイラー数

全曲率 K: 曲面上でガウス曲率 K の値を積分した値

K = 2π(2− 2g) = 2πχ が成り立つ▶ χ を曲面のオイラー数と呼ぶ▶ χ は曲面の「位相不変量」

g: 曲面の穴の数

球面 トーラス 2つ穴トーラスg = 0, χ = 2 g = 1, χ = 0 g = 2, χ = −2

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 39 / 51

Page 52: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

曲面の曲がり方を考える – 微分幾何学 –

平均曲率の意味

全ての点で H = 0 の曲面を「極小曲面」と呼ぶ

針金の枠に張る石鹸膜のなす曲面

平面以外の極小曲面は K < 0

懸垂面

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 40 / 51

Page 53: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

曲面の曲がり方を考える – 微分幾何学 –

周期的な極小曲面

シュワルツ P 曲面▶ 三重周期的な極小曲面▶ g = 3, χ = −4, K < 0

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 41 / 51

Page 54: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

離散幾何学の視点から炭素構造を考える

離散幾何学の視点から炭素構造を考える

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 42 / 51

Page 55: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

離散幾何学の視点から炭素構造を考える

炭素構造と離散幾何学

いくつかの炭素構造は「曲面」を作っているようにみえる

グラフェン カーボンナノチューブ フラーレン (C60)平面 円筒 球面

K = 0, (χ = 0) K = 0, (χ = 0) K > 0, χ = 2

これら炭素構造の作る「曲面」を「離散曲面」と呼ぼう

これら炭素構造はすべて sp2 構造:「三分岐離散曲面」

K < 0 の曲面に対応する三分岐離散曲面は存在するか?

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 43 / 51

Page 56: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

離散幾何学の視点から炭素構造を考える

炭素構造とオイラー数

離散曲面に対して χ = V − E + F をオイラー数と呼ぶ▶ V : 頂点の数, E: 辺の数, F : 面の数

三分岐離散曲面が k 角形を Nk 個もつと▶

∑k(1− k/6)Nk = 2− 2g = χ = 1

2πK

▶ 六角形はオイラー数に影響を与えない

炭素構造のオイラー数N5 N6 V E F χ K

C60 12 60 60 90 32 2 正単層ナノチューブ c = (6, 6) 0 12 24 36 12 0 0

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 44 / 51

Page 57: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

離散幾何学の視点から炭素構造を考える

負曲率炭素構造

負曲率炭素構造のモデルとなる曲面:▶ シュワルツ P 曲面(三重周期極小曲面)

Mackay 結晶 (Mackay-Terrones (1994))

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 45 / 51

Page 58: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

離散幾何学の視点から炭素構造を考える

負曲率炭素構造

負曲率炭素構造のモデルとなる曲面:▶ シュワルツ P 曲面(三重周期極小曲面)

Mackay 結晶 (Mackay-Terrones (1994))

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 45 / 51

Page 59: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

離散幾何学の視点から炭素構造を考える

Mackay 結晶

Mackay 結晶のオイラー数N6 N8 V E F χ K

90 12 192 288 102 3 負

安定な半導体構造(第一原理計算)

他の Mackay 型結晶

Tagami-Liang-Naito-Kawazoe-Kotani, Carbon, Vol.76, pp.266-274 (2014)

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 46 / 51

Page 60: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

まとめ

まとめ

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 47 / 51

Page 61: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

まとめ

まとめ

幾何学的な視点から, 新しい炭素構造の可能性を示唆した

物質材料科学での物質の探索は試行錯誤であった

数学的な(幾何学的な)視点を取り入れることにより,

物質探索に新たな方法を導入できる可能性がある

「数理材料科学」が始まりつつある

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 48 / 51

Page 62: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

まとめ

興味を持った方は

砂田利一, 「ダイアモンドはなぜ美しい」,

シュプリンガー数学リーディングス, 2006

内藤久資, 「化学と幾何学 — 離散幾何学と炭素構造 —」,

雑誌「数理科学」2015年 6月号

小谷元子, 「数学, 化学と出会う」,

雑誌「現代化学」2015年 10月号からの連載

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 49 / 51

Page 63: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

まとめ

図の出典

p.14(左), p.25(左), :

Wikipedia (Public Domain )

p.14(右), p.25(右), p.29(右):

Wikipedia (CC BY-SA )

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 50 / 51

Page 64: 幾何学の応用を考える - 結晶構造と離散幾何学naito/lecture/2015_10...幾何学では「対称性」は「群」の言葉で記述される 20世紀以後の幾何学:より抽象的な「図形」が研究対象

ご清聴ありがとうございました

内藤 久資 (名古屋大学多元数理) 幾何学の応用を考える Oct. 17, 2015 51 / 51