令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020....

18
議案第1号 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産目録)及び同附属明細書の 承認の件 -59-

Upload: others

Post on 25-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

議案第1号

令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産

増減計算書、財産目録)及び同附属明細書の

承認の件

-59-

Page 2: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

貸 借 対 照 表

令和2年3月31日現在

(単位:円)

科    目 当 年 度 前 年 度 増  減

Ⅰ 資産の部

1 流動資産

現金預金 55,275,897 63,064,653 △7,788,756

現金 77,799 67,696 10,103

定期預金 1,498,220 1,498,220 0

普通預金 53,131,200 61,068,827 △7,937,627

郵便貯金 568,678 429,910 138,768

未収金 16,068,355 16,732,729 △664,374

前払金 376,360 5,143 371,217

貯蔵品 1,896,788 2,317,491 △420,703

貸倒引当金 △75,000 0 △75,000

流動資産計 73,542,400 82,120,016 △8,577,616

2 固定資産

(1) 基本財産

基本財産特定預金 122,996 122,996 0

基本財産計 122,996 122,996 0

(2) 特定資産

建物 75,771,869 79,342,270 △3,570,401

建物(指定) 2,612,977 2,736,101 △123,124

建物(一般) 73,158,892 76,606,169 △3,447,277

建物附属設備 43,053,737 44,915,008 △1,861,271

建物附属設備(指定) 95,176 110,440 △15,264

建物附属設備(一般) 42,958,561 44,804,568 △1,846,007

車両運搬具 4,792,438 7,987,396 △3,194,958

車両運搬具(指定) 2,352,001 3,920,001 △1,568,000

車両運搬具(一般) 2,440,437 4,067,395 △1,626,958

退職給付引当資産 34,531,844 31,435,790 3,096,054

退職給付引当資産 34,531,844 31,435,790 3,096,054

災害対策積立資産 40,000,000 40,000,000 0

災害対策積立資産 40,000,000 40,000,000 0

特定資産計 198,149,888 203,680,464 △5,530,576

(3) その他の固定資産

土地 109,574,217 109,574,217 0

建物構築物 49,012 60,586 △11,574

什器備品 3,400,160 1,596,265 1,803,895

什器備品(指定) 36,024 195,799 △159,775

什器備品(一般) 3,364,136 1,400,466 1,963,670

電話加入権 630,367 630,367 0

その他の固定資産計 113,653,756 111,861,435 1,792,321

固定資産計 311,926,640 315,664,895 △3,738,255

資産合計 385,469,040 397,784,911 △12,315,871

Ⅱ 負債の部

1 流動負債

未払金 16,890,443 18,940,791 △2,050,348

前受金 24,543 9,120 15,423

預り金 2,550,189 1,570,355 979,834

未払消費税等 600,000 600,000 0

未払法人税等 71,000 71,000 0

流動負債計 20,136,175 21,191,266 △1,055,091

-60-

Page 3: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

(単位:円)

科    目 当 年 度 前 年 度 増  減

2 固定負債

退職給付引当金 34,531,844 31,435,790 3,096,054

固定負債計 34,531,844 31,435,790 3,096,054

負債合計 54,668,019 52,627,056 2,040,963

Ⅲ 正味財産の部

1 指定正味財産

地方公共団体補助金 5,096,178 6,962,341 △1,866,163

指定正味財産計 5,096,178 6,962,341 △1,866,163

(うち特定資産への充当額) ( 5,060,154 ) ( 6,766,542 ) ( △1,706,388 )

2 一般正味財産 325,704,843 338,195,514 △12,490,671

(うち基本財産への充当額) ( 122,996 ) ( 122,996 ) ( 0 )

(うち特定資産への充当額) ( 193,089,734 ) ( 196,913,922 ) ( △3,824,188 )

正味財産合計 330,801,021 345,157,855 △14,356,834

負債及び正味財産合計 385,469,040 397,784,911 △12,315,871

-61-

Page 4: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

(単位:円)

Ⅰ 一般正味財産増減の部

1 経常増減の部

(1) 経常収益

① 基本財産運用収益 [ 12 ][ 12 ] [ 0 ]

基本財産受取利息 12 12 0

② 受取入会金 [ 6,300,000 ][ 5,900,000 ] [ 400,000 ]

受取入会金 6,300,000 5,900,000 400,000

③ 受取会費 [ 87,528,750 ][ 88,065,000 ] [ △536,250 ]

正会員受取会費 87,078,750 87,615,000 △536,250

賛助会員受取会費 450,000 450,000 0

④ 事業収益 [ 13,984,933 ][ 20,769,514 ] [ △6,784,581 ]

研修会収益 5,085,000 5,647,000 △562,000

手数料収益 347,429 360,706 △13,277

広告料収益 0 767,800 △767,800

書籍等斡旋品代収益 8,543,504 13,979,008 △5,435,504

その他事業収益 9,000 15,000 △6,000

⑤ 受取補助金等 [ 15,772,163 ][ 18,916,356 ] [ △3,144,193 ]

受取地方公共団体補助金 2,430,000 2,430,000 0

受取補助金振替額 1,866,163 2,922,116 △1,055,953

受取民間助成金 177,000 277,000 △100,000

受取地方公共団体受託金 10,789,000 12,777,240 △1,988,240

受取民間受託金 510,000 510,000 0

⑥ 受取負担金 [ 76,557,276 ][ 80,276,464 ] [ △3,719,188 ]

受取負担金 76,557,276 80,276,464 △3,719,188

⑦ 雑収益 [ 5,352,865 ][ 4,299,728 ] [ 1,053,137 ]

受取賃貸料 1,200,000 1,200,000 0

受取利息 4,157 4,149 8

雑収益 4,148,708 3,095,579 1,053,129

経常収益計 205,495,999 218,227,074 △12,731,075

(2) 経常費用

① 事業費 [ 166,619,997 ][ 188,546,510 ][ △21,926,513 ]

役員報酬 20,047,800 18,590,400 1,457,400

給料手当 49,421,562 52,806,816 △3,385,254

臨時雇賃金 194,000 2,213,200 △2,019,200

退職給付費用 3,540,418 3,136,814 403,604

福利厚生費 9,329,381 9,469,240 △139,859

会議費 2,975,107 10,247,779 △7,272,672

旅費交通費 14,610,511 17,637,820 △3,027,309

通信運搬費 6,409,971 5,270,564 1,139,407

減価償却費 10,605,840 12,038,878 △1,433,038

消耗什器備品費 242,382 455,152 △212,770

消耗品費 5,935,587 3,971,683 1,963,904

修繕費 517,992 931,583 △413,591

印刷製本費 9,563,837 9,750,664 △186,827

書籍等斡旋品代 7,153,439 11,999,377 △4,845,938

光熱水料費 1,144,765 1,135,604 9,161

賃借料 1,801,900 1,809,108 △7,208

保険料 1,309,609 1,176,807 132,802

諸謝金 4,131,240 4,312,811 △181,571

租税公課 1,394,552 878,442 516,110

正 味 財 産 増 減 計 算 書

平成31年4月1日から令和2年3月31日まで

科    目 当 年 度 増  減前 年 度

-62-

Page 5: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

(単位:円)

科    目 当 年 度 増  減前 年 度

支払負担金 1,358,155 664,383 693,772

支払助成金 2,298,858 2,380,315 △81,457

会館管理費 1,811,229 1,809,567 1,662

広報費 6,177,940 11,166,336 △4,988,396

委託費 4,500,000 4,548,600 △48,600

貸倒引当金繰入額 48,750 0 48,750

雑費 95,172 144,567 △49,395

② 管理費 [ 52,364,711 ][ 50,553,151 ][ 1,811,560 ]

役員報酬 6,890,700 6,117,600 773,100

給料手当 9,513,727 10,521,101 △1,007,374

臨時雇賃金 1,744,528 0 1,744,528

退職給付費用 553,685 561,886 △8,201

福利厚生費 2,207,762 2,042,108 165,654

会議費 1,392,542 2,939,019 △1,546,477

表彰・慶弔費 603,098 306,596 296,502

旅費交通費 5,915,255 5,843,533 71,722

通信運搬費 976,322 917,878 58,444

減価償却費 2,080,489 1,912,472 168,017

消耗什器備品費 1,861,302 186,219 1,675,083

消耗品費 571,302 434,995 136,307

修繕費 110,097 254,041 △143,944

印刷製本費 1,016,904 879,669 137,235

光熱水料費 309,828 307,349 2,479

賃借料 479,412 489,688 △10,276

交際費 198,817 379,834 △181,017

保険料 291,574 274,050 17,524

諸謝金 1,164,492 1,272,888 △108,396

租税公課 3,214,074 3,009,039 205,035

支払負担金 8,746,171 8,718,870 27,301

支払助成金 1,549,154 1,573,920 △24,766

支払寄付金 370,000 1,020,000 △650,000

会館管理費 490,201 489,753 448

貸倒引当金繰入額 26,250 0 26,250

雑費 87,025 100,643 △13,618

経常費用計 218,984,708 239,099,661 △20,114,953

評価損益等調整前当期経常増減額 △13,488,709 △20,872,587 7,383,878

基本財産評価損益等 0 0 0

特定資産評価損益等 0 0 0

投資有価証券評価損益等 0 0 0

評価損益等計 0 0 0

当期経常増減額 △13,488,709 △20,872,587 7,383,878

2 経常外増減の部

(1) 経常外収益

① 退職給付引当金戻入益 [ 998,049 ][ 1,331,748 ][ △333,699 ]

退職給付引当金戻入益 998,049 1,331,748 △333,699

経常外収益計 998,049 1,331,748 △333,699

(2) 経常外費用

① 固定資産除却損 [ 11 ][ 0 ][ 11 ]

什器備品除却損 11 0 11

経常外費用計 11 0 11

当期経常外増減額 998,038 1,331,748 △333,710

他会計振替額 0 0 0

当期一般正味財産増減額 △12,490,671 △19,540,839 7,050,168

一般正味財産期首残高 338,195,514 357,736,353 △19,540,839

一般正味財産期末残高 325,704,843 338,195,514 △12,490,671

-63-

Page 6: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

(単位:円)

科    目 当 年 度 増  減前 年 度

Ⅱ 指定正味財産増減の部

① 一般正味財産への振替額 [ △1,866,163 ][ △2,922,116 ][ 1,055,953 ]

一般正味財産への振替額 △1,866,163 △2,922,116 1,055,953

地方公共団体補助金 △1,866,163 △2,922,116 1,055,953

当期指定正味財産増減額 △1,866,163 △2,922,116 1,055,953

指定正味財産期首残高 6,962,341 9,884,457 △2,922,116

指定正味財産期末残高 5,096,178 6,962,341 △1,866,163

Ⅲ 正味財産期末残高 330,801,021 345,157,855 △14,356,834

-64-

Page 7: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

(単位:円)

収益事業等会計

公衆衛生活動事業

毒物劇物取扱者試験準備講習会

事業

書籍等斡旋事業

賃貸事業 共通 小計

Ⅰ 一般正味財産増減の部

1 経常増減の部

(1) 経常収益

① 基本財産運用収益 [ 12 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 12 ]

基本財産受取利息 12 0 0 0 0 0 0 0 12

② 受取入会金 [ 4,095,000 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 2,205,000 ] [ 0 ] [ 6,300,000 ]

受取入会金 4,095,000 0 0 0 0 0 2,205,000 0 6,300,000

③ 受取会費 [ 57,051,188 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 30,477,562 ] [ 0 ] [ 87,528,750 ]

正会員受取会費 56,601,188 0 0 0 0 0 30,477,562 0 87,078,750

賛助会員受取会費 450,000 0 0 0 0 0 0 0 450,000

④ 事業収益 [ 3,440,000 ] [ 1,645,000 ] [ 8,543,504 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 10,188,504 ] [ 356,429 ] [ 0 ] [ 13,984,933 ]

研修会収益 3,440,000 1,645,000 0 0 0 1,645,000 0 0 5,085,000

手数料収益 0 0 0 0 0 0 347,429 0 347,429

広告料収益 0 0 0 0 0 0 0 0 0

書籍等斡旋品代収益 0 0 8,543,504 0 0 8,543,504 0 0 8,543,504

その他事業収益 0 0 0 0 0 0 9,000 0 9,000

⑤ 受取補助金等 [ 15,772,163 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 15,772,163 ]

受取地方公共団体補助金 2,430,000 0 0 0 0 0 0 0 2,430,000

受取補助金振替額 1,866,163 0 0 0 0 0 0 0 1,866,163

受取民間助成金 177,000 0 0 0 0 0 0 0 177,000

受取地方公共団体受託金 10,789,000 0 0 0 0 0 0 0 10,789,000

受取民間受託金 510,000 0 0 0 0 0 0 0 510,000

⑥ 受取負担金 [ 45,165,612 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 31,391,664 ] [ 0 ] [ 76,557,276 ]

受取負担金 45,165,612 0 0 0 0 0 31,391,664 0 76,557,276

⑦ 雑収益 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 1,213,254 ] [ 0 ] [ 1,213,254 ] [ 4,139,611 ] [ 0 ] [ 5,352,865 ]

受取賃貸料 0 0 0 1,200,000 0 1,200,000 0 0 1,200,000

受取利息 0 0 0 0 0 0 4,157 0 4,157

雑収益 0 0 0 13,254 0 13,254 4,135,454 0 4,148,708

経常収益計 125,523,975 1,645,000 8,543,504 1,213,254 0 11,401,758 68,570,266 0 205,495,999

(2) 経常費用

① 事業費 [ 155,649,059 ] [ 1,866,709 ] [ 8,610,542 ] [ 493,687 ] [ 0 ] [ 10,970,938 ] [ 0 ] [ 166,619,997 ]

役員報酬 20,022,780 14,220 10,800 0 0 25,020 0 20,047,800

給料手当 49,008,265 255,883 157,414 0 0 413,297 0 49,421,562

臨時雇賃金 194,000 0 0 0 0 0 0 194,000

退職給付費用 3,533,139 0 7,279 0 0 7,279 0 3,540,418

福利厚生費 9,271,374 28,617 29,390 0 0 58,007 0 9,329,381

会議費 2,297,322 677,785 0 0 0 677,785 0 2,975,107

旅費交通費 14,598,119 12,392 0 0 0 12,392 0 14,610,511

令和元年度 正味財産増減計算書内訳表平成31年4月1日から令和2年3月31日まで

科    目

公益目的事業会計

法人会計内部取引消去

合 計

-65-

Page 8: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

(単位:円)

収益事業等会計

公衆衛生活動事業

毒物劇物取扱者試験準備講習会

事業

書籍等斡旋事業

賃貸事業 共通 小計科    目

公益目的事業会計

法人会計内部取引消去

合 計

通信運搬費 6,319,877 17,520 72,420 154 0 90,094 0 6,409,971

減価償却費 10,351,919 0 0 253,921 0 253,921 0 10,605,840

消耗什器備品費 242,382 0 0 0 0 0 0 242,382

消耗品費 5,461,995 473,592 0 0 0 473,592 0 5,935,587

修繕費 505,434 0 0 12,558 0 12,558 0 517,992

印刷製本費 8,671,114 172,152 720,571 0 0 892,723 0 9,563,837

書籍等斡旋品代 0 0 7,153,439 0 0 7,153,439 0 7,153,439

光熱水料費 1,095,308 0 0 49,457 0 49,457 0 1,144,765

賃借料 1,801,900 0 0 0 0 0 0 1,801,900

保険料 1,297,000 0 0 12,609 0 12,609 0 1,309,609

諸謝金 3,986,458 144,782 0 0 0 144,782 0 4,131,240

租税公課 778,821 69,766 459,229 86,736 0 615,731 0 1,394,552

支払負担金 1,358,155 0 0 0 0 0 0 1,358,155

支払助成金 2,298,858 0 0 0 0 0 0 2,298,858

会館管理費 1,732,977 0 0 78,252 0 78,252 0 1,811,229

広報費 6,177,940 0 0 0 0 0 0 6,177,940

委託費 4,500,000 0 0 0 0 0 0 4,500,000

貸倒引当金繰入額 48,750 0 0 0 0 0 0 48,750

雑費 95,172 0 0 0 0 0 0 95,172

② 管理費 [ 52,364,711 ] [ 0 ] [ 52,364,711 ]

役員報酬 6,890,700 0 6,890,700

給料手当 9,513,727 0 9,513,727

臨時雇賃金 1,744,528 0 1,744,528

退職給付費用 553,685 0 553,685

福利厚生費 2,207,762 0 2,207,762

会議費 1,392,542 0 1,392,542

表彰・慶弔費 603,098 0 603,098

旅費交通費 5,915,255 0 5,915,255

通信運搬費 976,322 0 976,322

減価償却費 2,080,489 0 2,080,489

消耗什器備品費 1,861,302 0 1,861,302

消耗品費 571,302 0 571,302

修繕費 110,097 0 110,097

印刷製本費 1,016,904 0 1,016,904

光熱水料費 309,828 0 309,828

賃借料 479,412 0 479,412

交際費 198,817 0 198,817

保険料 291,574 0 291,574

諸謝金 1,164,492 0 1,164,492

租税公課 3,214,074 0 3,214,074

-66-

Page 9: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

(単位:円)

収益事業等会計

公衆衛生活動事業

毒物劇物取扱者試験準備講習会

事業

書籍等斡旋事業

賃貸事業 共通 小計科    目

公益目的事業会計

法人会計内部取引消去

合 計

支払負担金 8,746,171 0 8,746,171

支払助成金 1,549,154 0 1,549,154

支払寄付金 370,000 0 370,000

会館管理費 490,201 0 490,201

貸倒引当金繰入額 26,250 0 26,250

雑費 87,025 0 87,025

経常費用計 155,649,059 1,866,709 8,610,542 493,687 0 10,970,938 52,364,711 0 218,984,708

評価損益等調整前当期経常増減額 △30,125,084 △221,709 △67,038 719,567 0 430,820 16,205,555 0 △13,488,709

基本財産評価損益等 0 0 0 0 0 0 0 0 0

特定資産評価損益等 0 0 0 0 0 0 0 0 0

投資有価証券評価損益等 0 0 0 0 0 0 0 0 0

評価損益等計 0 0 0 0 0 0 0 0 0

当期経常増減額 △30,125,084 △221,709 △67,038 719,567 0 430,820 16,205,555 0 △13,488,709

2 経常外増減の部

(1) 経常外収益

① 退職給付引当金戻入益 [ 0 ] [ 998,049 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 998,049 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 998,049 ]

退職給付引当金戻入益 0 998,049 0 0 0 998,049 0 0 998,049

経常外収益計 0 998,049 0 0 0 998,049 0 0 998,049

(2) 経常外費用

① 固定資産除却損 [ 8 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 3 ] [ 0 ] [ 11 ]

什器備品除却損 8 0 0 0 0 0 3 0 11

経常外費用計 8 0 0 0 0 0 3 0 11

当期経常外増減額 △8 998,049 0 0 0 998,049 △3 0 998,038

他会計振替額 28,000,000 0 0 0 0 0 △28,000,000 0 0

当期一般正味財産増減額 △2,125,092 776,340 △67,038 719,567 0 1,428,869 △11,794,448 0 △12,490,671

一般正味財産期首残高 176,074,504 4,005,078 3,654,270 13,899,579 0 21,558,927 140,562,083 0 338,195,514

一般正味財産期末残高 173,949,412 4,781,418 3,587,232 14,619,146 0 22,987,796 128,767,635 0 325,704,843

Ⅱ 指定正味財産増減の部

① 一般正味財産への振替額 [ △1,866,163 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ △1,866,163 ]

一般正味財産への振替額 △1,866,163 0 0 0 0 0 0 0 △1,866,163

地方公共団体補助金 △1,866,163 0 0 0 0 0 0 0 △1,866,163

当期指定正味財産増減額 △1,866,163 0 0 0 0 0 0 0 △1,866,163

指定正味財産期首残高 6,962,341 0 0 0 0 0 0 0 6,962,341

指定正味財産期末残高 5,096,178 0 0 0 0 0 0 0 5,096,178

Ⅲ 正味財産期末残高 179,045,590 4,781,418 3,587,232 14,619,146 0 22,987,796 128,767,635 0 330,801,021

-67-

Page 10: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

財務諸表に対する注記

1 継続事業の前提に関する注記

継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない。

2 重要な会計方針

(1) 棚卸資産の評価基準及び評価方法

最終仕入原価法に基づく原価法により評価する。

(2) 固定資産の減価償却の方法

有形固定資産…建物については定額法による。

建物以外については定率法による。

無形固定資産…定額法による。

(3) 引当金の計上基準

貸倒引当金     債権の貸倒に備えるため、貸倒の実積率及び再建の回収可能性を検討して計上している。

退職給付引当金    職員に対する退職給付金の支給に備えるため、退職手当規程に基づく期末要支給額を計上している。

(4) リース取引の処理方法

通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっている。

(5) リース取引の処理方法消費税等の会計処理

消費税等の会計処理は税込方式によっている。

3 基本財産及び特定資産の増減額及びその残高

基本財産及び特定資産の増減額及びその残高は次のとおりである。

(単位:円)

建物

建物附属設備

車両運搬具

災害対策積立資産

4 基本財産及び特定資産の財源等の内訳

基本財産及び特定資産の財源等の内訳は次のとおりである。  

(単位:円)

( )

( )

建物 ( ) ( )

建物附属設備 ( ) ( )

車両運搬具 ( ) ( )

( ) ( )

災害対策積立資産 ( )

( ) ( ) ( )

( ) ( ) ( )

122,996

当期末残高

34,531,844

193,212,730 34,531,844

198,149,888

122,996

科  目

75,771,869

43,053,737

198,272,884

5,060,154

2,352,001

基本財産

定期預金

小  計

特定資産

合  計

40,000,000

-34,531,844

4,792,438

193,089,734

34,531,844退職給付引当資産

小  計

2,440,437

40,000,000

5,060,154

(うち指定正味財産からの充当金)

(うち一般正味財産からの充当金)

122,996

73,158,892

42,958,561

34,531,844

-122,996

科  目 前期末残高 当期増加額 当期減少額 当期末残高

基本財産

定期預金 122,996 0 0 122,996

小  計 122,996 0 0 122,996

特定資産

79,342,270 0 3,570,401 75,771,869

44,915,008 2,025,000 3,886,271 43,053,737

退職給付引当資産 31,435,790 3,096,054 0 34,531,844

4,792,4387,987,396 3,194,958

40,000,000 0 0 40,000,000

小  計 203,680,464 5,121,054 10,651,630 198,149,888

合  計 203,803,460 5,121,054 10,651,630 198,272,884

(うち負債に対応する額)

2,612,977

95,176

-68-

Page 11: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

5 固定資産の取得価額、減価償却累計額及び当期末残高

固定資産の取得価額、減価償却累計額及び当期末残高は次のとおりである。

(単位:円)

車両運搬具

6 補助金等の内訳並びに交付者、当期の増減額及び残高

  補助金等の内訳並びに交付者、当期の増減額及び残高は次のとおりである。補助金等の内訳並びに交付者、当期の増減額及び残高は次のとおりである。

(単位:円)

7 指定正味財産から一般正味財産への振替額の内訳

指定正味財産から一般正味財産への振替額の内訳は次のとおりである。

(単位:円)

3,920,001 - 1,568,000

2,430,000

指定正味財産

14,263,204 9,470,766 4,792,438

静岡県

80,000

除却損 当期末残高

127,697,583

75,771,869

43,053,737

138,388

630,367

指定正味財産

11

49,012

3,400,160

3,922,838

11

合  計

101,288,068

228,833,825

減価償却累計額

科  目 取得価額

58,234,331建物附属設備

建物構築物

什器備品

電話加入権 630,367

356,531,419

3,971,850

45,360,866

1

補助金等の名称

80,000

平成12年度医薬分業推進支援センター整備費補助金(建物・建物附属設備)

2,846,541

当期減少額

在宅医療移動研修設備(調剤)整備事業補助金(車両運搬具)

2,430,000

4,473,163 5,096,1782,607,000

- 57,000 57,000 -

40,000-

建物 191,017,064

金 額

静岡県

交付者

-高齢者医薬品等安全使用推進事業費補助金

静岡県学校保健会専門部活動推進事業助成金

合   計 6,962,341

-静岡県学校保健会

在宅医療・災害医療推進事業補助金(什器備品)

静岡県

静岡県学校保健会

訪問薬剤管理指導業務支援事業費補助金(什器備品)

静岡県

1,866,163 受取地方公共団体補助金の減価償却費計上 による振替額

合  計 1,866,163

学校環境衛生活動優良学校実地調査助成金

学校環境衛生活動調査助成金静岡県学校保健会

経常収益への振替額

内  容

指定正味財産

当期末残高

- 2,708,153

貸借対照表上の記載区分

40,000

18,425

-177,374

- 18,424

前期末残高 当期増加額

115,245,195

41,960,695

2,352,001

静岡県

36,023 指定正味財産141,351

-69-

Page 12: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

附属明細書

1.基本財産及び特定資産の明細

基本財産及び特定資産については、財務諸表の注記に記載をしております。

2.引当金の明細 (単位:円)

目的使用 その他

貸倒引当金 0 75,000 75,000

退職給付引当金 31,435,790 3,096,054 34,531,844

期首残高当期減少額

科 目 当期増加額 期末残高 摘 要

-70-

Page 13: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

場所・物量等 使用目的等

(流動資産)

現金 現金手許有高 運転資金として 77,799

普通預金 静岡銀行呉服町支店 運転資金として 53,131,200

定期預金 静岡銀行呉服町支店 運転資金として 1,498,220

郵便貯金 名古屋貯金事務センター 斡旋書籍代管理口座として 558,678

名古屋貯金事務センター 倫理審査料1件分 10,000

未収金 公益目的事業の業務に使用する会費・補助

金等 14,113,057

収益事業の斡旋書籍代等 1,466,950

管理運営の業務に使用する会費等 488,348

前払金 令和2年度企業総合補償保険料等 376,360

貯蔵品 お薬手帳及び諸用紙期末在庫品 1,896,788

貸倒引当金 未収会費の貸倒に備えたもの △ 75,000

流動資産合計 73,542,400

(固定資産)

(1)基本財産

基本財産特定預金 定期預金 公益目的保有財産であり、運用益を公益

静岡銀行呉服町支店 目的事業共用の財源として使用している。 122,996

(2)特定資産

建物 1,097.68平方メートル (共用財産)

静岡市駿河区馬淵二丁目75番地 うち公益目的保有財産 72.5% 54,934,605

鉄骨造地上3階建 うち収益事業の用に供する財産 3.4% 2,576,243

うち管理運営の用に供する財産 24.1% 18,261,021

建物附属設備 薬剤師会館エレベーター設備他 (共用財産)

うち公益目的保有財産 72.5% 31,213,963

うち収益事業の用に供する財産 3.4% 1,463,825

うち管理運営の用に供する財産 24.1% 10,375,949

車両運搬具 モバイルファーマシー1台 公益目的保有財産 4,792,438

退職給付引当資産 普通預金 職員退職給付引当金見合いの引当資産と

静岡銀行呉服町支店 して管理している。 34,531,844

災害対策積立資産 定期預金 災害対策費に備える資産として管理して

みずほ銀行静岡支店 いる。 10,000,000

三菱UFJ銀行静岡支店 10,000,000

三井住友銀行静岡支店 10,000,000

静清信用金庫馬渕支店 10,000,000

(3)その他の

固定資産

土地 584.08平方メートル (共用財産)

静岡市駿河区馬淵二丁目 うち公益目的保有財産 72.5% 79,441,307

75、76-1、76-2 うち収益事業の用に供する財産 3.4% 3,725,524

うち管理運営の用に供する財産 24.1% 26,407,386

建物構築物 薬剤師会館外構工事他 (共用財産)

うち公益目的保有財産 72.5% 35,533

うち収益事業の用に供する財産 3.4% 1,667

うち管理運営の用に供する財産 24.1% 11,812

什器備品 パソコン他 (共用財産)

うち公益目的保有財産 78.1% 2,656,843

うち管理運営の用に供する財産 21.9% 743,317

電話加入権 11回線 (共用財産)

うち公益目的保有財産 75.0% 472,775

うち管理運営の用に供する財産 25.0% 157,592

固定資産合計 311,926,640

資産合計 385,469,040

貸借対照表科目 金 額

財 産 目 録

令和2年3月31日現在

(単位:円)

-71-

Page 14: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

場所・物量等 使用目的等貸借対照表科目 金 額

(単位:円)

(流動負債)

未払金 公益目的事業の会議旅費・委託費等 13,811,134

収益事業の斡旋書籍代等 1,849,703

管理運営の会議旅費・消耗品費等 1,229,606

前受金 倫理審査申請料 10,000

収益事業の斡旋書籍代 14,543

預り金 源泉所得税・市県民税等 2,550,189

未払消費税等 消費税 600,000

未払法人税等 法人税 71,000

流動負債合計 20,136,175

(固定負債)

退職給付引当金 職員7名分 公益目的事業・収益事業及び管理運営の 34,531,844

業務に従事する職員の退職給付金の引当

金である。

固定負債合計 34,531,844

負債合計 54,668,019

正味財産 330,801,021

-72-

Page 15: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

納入額(円) 納入額(円) 納入額(@50,000円)

賀茂薬剤師会 31 1,372,500 12 157,500 43 1,530,000

伊東熱海薬剤師会 49 2,205,000 21 315,000 70 2,520,000

田方薬剤師会 42 1,841,250 29 420,000 71 2,261,250

三島市薬剤師会 4 400,000 51 2,272,500 26 390,000 77 2,662,500

沼津薬剤師会 9 900,000 143 6,232,500 59 870,000 202 7,102,500

北駿薬剤師会 27 1,215,000 25 367,500 52 1,582,500

富士市薬剤師会 6 600,000 113 4,905,000 33 495,000 146 5,400,000

富士宮市薬剤師会 6 600,000 54 2,362,500 22 330,000 76 2,692,500

清水薬剤師会 4 400,000 102 4,590,000 20 300,000 122 4,890,000

静岡市薬剤師会 5 500,000 233 10,417,500 143 2,122,500 376 12,540,000

焼津市薬剤師会 4 400,000 62 2,745,000 13 195,000 75 2,940,000

藤枝薬剤師会 93 4,095,000 ※1 21 307,500 114 4,402,500

島田薬剤師会 2 200,000 40 1,777,500 16 240,000 56 2,017,500

榛原薬剤師会 46 2,070,000 32 480,000 78 2,550,000

小笠袋井薬剤師会 4 400,000 121 5,422,500 94 1,380,000 215 6,802,500

磐田薬剤師会 2 200,000 69 3,015,000 31 457,500 100 3,472,500

浜松市薬剤師会 14 1,400,000 370 16,447,500 ※1 257 3,840,000 627 20,287,500

静岡県薬学技術公務員協議会

14 210,000 14 210,000

静岡県病院薬剤師会

65 975,000 65 975,000

静岡県薬学・薬剤師教育協議会

7 105,000 7 105,000

賛助会員 9 450,000 9 450,000

合計 60 6,000,000 1,646 72,986,250 940 13,957,500 9 450,000 2,595 87,393,750

※1:このうち1名は県薬が直接徴収

注: 令和元年度入会金未納者   3名分(金300,000円)を除く

令和元年度通常会費未納者 8名分(金135,000円)を除く

納入額(円)会員数(名) 会員数(名)

(法人会員)

令和元年度 入会金、通常会費及び賛助会費納入額一覧(令和2年3月31日現在)

地域・職域薬剤師会

入会金 通常会費

入会者数(名)

納入額(円)

内             訳 合      計

通常会費A 賛助会員会員数

(名)

通常会費B

会員数(名)

-73-

Page 16: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

(令和2年3月31日現在)

地域・職域薬剤師会申請

薬局数(軒)申告枚数

請求薬局数(軒)

保険薬局会費(請求額:円)

納入額(円) 備考

賀茂薬剤師会 29 271,262 28 935,791 935,791

伊東熱海薬剤師会 50 616,118 50 2,106,420 2,106,420

田方薬剤師会 36 565,941 36 1,829,010 1,829,010

三島市薬剤師会 47 677,660 44 2,305,911 2,305,911

沼津薬剤師会 125 1,892,449 124 6,023,936 6,023,936

北駿薬剤師会 27 400,867 26 1,204,593 1,204,593

富士市薬剤師会 98 1,437,414 97 4,770,875 4,770,875

富士宮市薬剤師会 45 586,368 44 1,998,140 1,998,140

清水薬剤師会 90 1,164,523 88 3,974,382 3,974,382

静岡市薬剤師会 211 2,653,088 203 9,060,401 9,060,401

焼津市薬剤師会 53 729,462 51 2,422,795 2,422,795

藤枝薬剤師会 83 1,169,686 83 3,896,933 3,896,933

島田薬剤師会 38 529,718 36 1,814,693 1,814,693

榛原薬剤師会 43 584,223 43 1,976,880 1,976,880

小笠袋井薬剤師会 110 1,732,082 109 5,613,094 5,613,094

磐田薬剤師会 62 921,281 62 3,160,333 3,160,333

浜松市薬剤師会 331 4,829,207 329 16,268,289 16,268,289

合計 1,478 20,761,349 1,453 69,362,476 69,362,476

令和元年度 保険薬局会費納入額一覧

-74-

Page 17: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

-75-

Page 18: 令和元年度計算書類(貸借対照表、正味財産 増減計算書、財産 ... · 2020. 12. 24. · 貸 借 対 照 表 令和2年3月31日現在 (単位:円) 科 目

以上の通り報告いたします。

令和 2 年 6 月 4 日

会 長 石 川 幸 伸

副 会 長 秋 山 欣 三

〃 岡 田 国 一

〃 増 田 祥 典

〃 原 田 晴 司

専務理事 杉 井 邦 好

常務理事 安 達 士 郎

〃 伊 藤 邦 彦

〃 大 重 由香理

〃 小笠原 俊 拓

〃 小 西 尚 樹

〃 品 川 彰 彦

〃 植 兆 満

常務理事 菅 沼 貴 仁

〃 鈴 木 孝一郎

〃 服 部 隆 志

〃 山 口 宜 子

〃 山 田 慎 二

理 事 天 野 雄一郎

〃 川 口 久 佳

〃 河 西 きよみ

〃 小 鷹 和 美

〃 鈴 木 亮 士

〃 松 山 耐 至

〃 村 松 弘 也

-76-