地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … ·...

38
2009/3/15 2009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会 金沢大学里山プロジェクト報告会 北野 北野 慎一 慎一 金沢大学 金沢大学 地域連携推進センター 地域連携推進センター ~将来の農林水産業を担う若手人材の育成~ ~将来の農林水産業を担う若手人材の育成~ 「能登里山マイスター」養成プログラム 「能登里山マイスター」養成プログラム 文部科学省科学技術振興調整費 文部科学省科学技術振興調整費 地域再生人材創出拠点の形成 地域再生人材創出拠点の形成

Upload: others

Post on 21-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

北野北野

慎一慎一((金沢大学金沢大学地域連携推進センター地域連携推進センター))

~将来の農林水産業を担う若手人材の育成~~将来の農林水産業を担う若手人材の育成~

「能登里山マイスター」養成プログラム「能登里山マイスター」養成プログラム

文部科学省科学技術振興調整費文部科学省科学技術振興調整費地域再生人材創出拠点の形成地域再生人材創出拠点の形成

Page 2: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

報告内容

プログラムの概要

平成19~20年度の実施状況

運営上・カリキュラム上の課題とその対応

今後の展望

Page 3: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

能登の能登の現状と可能性現状と可能性

よそ者からみた「強み」よそ者からみた「強み」

過疎化と里山の荒廃過疎化と里山の荒廃

面積:東京都とほぼ同じ面積:東京都とほぼ同じ人口:人口:東京都(東京都(12001200万人)万人)

能登半島(能登半島(2211万人)万人)⇒⇒20302030年には年には1010万人万人

「絶景」と賞賛した総理が眺望した棚田は「絶景」と賞賛した総理が眺望した棚田は4 ha4 haしかし・・・しかし・・・

周囲周囲10 ha10 haは休耕・放棄田は休耕・放棄田

遊休農地・豊かな里山里海

伝統産業・食品加工技術

・輪島塗

・塩作り

・マツタケ生産

・定置網漁

・醗酵醸造(日本酒・

味噌・かぶら寿司・いしる)

トキの舞う自然環境への可能性

限界集落限界集落

集落崩壊集落崩壊

生態系の崩壊(水・土)日本の伝統文化の断絶生態系の崩壊(水・土)日本の伝統文化の断絶生態系の崩壊(水・土)日本の伝統文化の断絶

Page 4: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

奥能登4市町と金沢大、県立大が

地域づくり連携協定(07年7月13日)

奥能登4市町と金沢大、県立大が

地域づくり連携協定(07年7月13日)

地域連携推進センター地域連携推進センター

里山プロジェクト里山プロジェクト 市民大学院市民大学院 まちづくり・観光学まちづくり・観光学地域経済塾地域経済塾いしかわ金沢学いしかわ金沢学

角間の里山角間の里山自然学校自然学校

能登半島能登半島

里山里海自然学校里山里海自然学校

「能登里山マイスター」「能登里山マイスター」

養成プログラム養成プログラム

三井物産環境基金 平成18‐20年度三井物産環境基金三井物産環境基金 平成平成1818‐‐2020年度年度

文科省特別教育研究経費 平成17‐21年度文科省特別教育研究経費文科省特別教育研究経費 平成平成1717‐‐2121年度年度

文科省科学技術振興調整費 平成19‐23年度文科省科学技術振興調整費文科省科学技術振興調整費 平成平成1919‐‐2323年度年度

運営体制運営体制

里山プロジェクトの3本柱里山プロジェクトの3本柱

三井物産環境基金の支援により里山里海自然学校オープン(06年10月9日)

三井物産環境基金の支援により里山里海自然学校オープン(06年10月9日)

珠洲市が4600万円かけ学校施設を改修工事(07年4月~10月)

珠洲市が4600万円かけ学校施設を改修工事(07年4月~10月)

受講生16人迎え「里山マイスター」

養成プログラム始動(07年10月6日)

受講生16人迎え「里山マイスター」

養成プログラム始動(07年10月6日)

教育拠点(能登学舎)のあゆみ

Page 5: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

科学技術振興調整費: 地域再生人材創出拠点プログラムの概略

◇科学技術の振興に必要な重要事項の総合推進調整のための経費⇒政策誘導型の競争的資金政策誘導型の競争的資金

◇文部科学省・・・運営(公募・選定・配分事務等)◇ JST・・・審査・評価、課題管理業務を受託

目的: 大学等が有する個性・特色を活かす 地域の活性化に貢献し得る人材の育成 地元の自治体との連携 科学技術を活用して地域に貢献する優秀な人材を輩出する

「地域の知の拠点」「地域の知の拠点」を形成⇒持続的なシステム持続的なシステム

地域再生人材創出拠点プログラム

科学技術振興調整費

Page 6: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

農や食に関する課題食と農に関する課題

Page 7: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

養成を目指す人材養成を目指す人材

Page 8: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

養成を目指す人材養成を目指す人材

Page 9: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

人材育成人材育成人材育成

減農薬減農薬

リテラシー向上リテラシー向上

食品安全食品安全有機栽培有機栽培

里山再生里山再生⇒⇒地域活性化地域活性化

エコビジネスエコビジネス 市民参加市民参加

バイオマス利用バイオマス利用

就農・起業・ビジョンの提案就農・起業・ビジョンの提案就農・起業・ビジョンの提案

養成プログラム養成プログラム養成プログラム

生態学生態学生態学

社会学・経済学社会学・経済学社会学・経済学

方法 オリジナリティ

フィールド(能登)フィールド(能登)フィールド(能登)

シンボル=トキシンボル=トキシンボル=トキ

リサイクルリサイクル 生物多様性生物多様性

「能登里山マイスター」養成プログラムが目指すもの「能登里山マイスター」養成プログラムが目指すもの

Page 10: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

若手人材のチャレンジ精神をサポート・・・若手人材のチャレンジ精神をサポート・・・

新たな観光資源新たな観光資源新たな観光資源

農産物に付加価値農産物に付加価値農産物に付加価値

食の安全性食の安全性食の安全性

環境配慮型農業環境配慮型農業環境配慮型農業

生物多様性生物多様性生物多様性

能登のイメージアップ能登のイメージアップ能登のイメージアップ

トキをシンボルに!

トキをシンボルに!

Page 11: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

金沢大学 学長学長

研究担当理事研究担当理事

社会貢献担当理事社会貢献担当理事養成プログラムの構成養成プログラムの構成

運営マネジメント運営マネジメント

ユニット運営委員会ユニット運営委員会

■■委員長委員長

■■運営委員運営委員

■■カリキュラム作成委員カリキュラム作成委員

■■事務局事務局

学内協力学内協力■■経済学部経済学部

■■文学部文学部

■■教育学部教育学部■■自然科学研究科自然科学研究科

■■人間社会環境研究科人間社会環境研究科■■自然計測自然計測

応用研究センター応用研究センター

■■共同研究センター共同研究センター

協力研究機関協力研究機関

■■石川県立大学石川県立大学

■■東京大学東京大学

■■九州大学九州大学■■横浜国立大学横浜国立大学■■愛媛大学愛媛大学

■■石川県農業総合研究センター石川県農業総合研究センター

■■石川県林業試験場石川県林業試験場

■■のと海洋ふれあいセンターのと海洋ふれあいセンター

■■いしかわ動物園いしかわ動物園

■■石川県ふれあい昆虫館石川県ふれあい昆虫館

協力シンクタンク協力シンクタンク

■■石川県産業創出支援機構石川県産業創出支援機構

■■いしかわ国際協力研究機構いしかわ国際協力研究機構■■石川地域づくり協会石川地域づくり協会

■■アミタ持続可能経済研究所アミタ持続可能経済研究所

支援団体・NPO支援団体・NPO

■■能登半島能登半島おらっちゃの里おらっちゃの里山里海山里海■■いしかわ自然学校いしかわ自然学校

■■石川の森づくり協会石川の森づくり協会■■珠洲市小泊地区振興会珠洲市小泊地区振興会■■NPO法人能登ネットワークNPO法人能登ネットワーク

■■NPO法人日本中国朱鷺保護協会NPO法人日本中国朱鷺保護協会■■石川フォレストサポーター会石川フォレストサポーター会

■■春蘭の里実行委員会春蘭の里実行委員会

支援企業支援企業

■■農業法人「すえひろ」農業法人「すえひろ」

■■(有)げんてん(有)げんてん

■■数馬酒造数馬酒造

合計15社合計15社

人材養成ユニット人材養成ユニット 人材支援ユニット人材支援ユニット

知事知事

企画振興部企画振興部

農林水産部農林水産部

環境安全部環境安全部

石川県石川県

認定就農者の自立支援認定就農者の自立支援

県立大、研究機関の協力県立大、研究機関の協力

珠洲市珠洲市

市長市長

企画財政課企画財政課

輪島市輪島市

市長市長

農林水産課農林水産課

能登町能登町

町長町長

企画財政課企画財政課

穴水町穴水町

町長町長

産業建設課産業建設課

意見調整意見調整

意思決定意思決定

地域自治体地域自治体受講者の募集受講者の募集

若手職員の派遣若手職員の派遣

定住化促進定住化促進

意見調整意見調整

意見調整意見調整

地域再生人材養成ユニット地域再生人材養成ユニット

「能登里山マイスター」「能登里山マイスター」

養成プログラム養成プログラム

連携プロジェクト連携プロジェクト■■地域連携推進センター地域連携推進センター

■■角間の里山自然学校角間の里山自然学校

■■能登半島能登半島

里山里海里山里海

自然学校自然学校

■■地域経済塾地域経済塾

プログラム実施体制プログラム実施体制

連携連携

■■地元農林漁業者地元農林漁業者⇒⇒「マイスター支援連絡会」「マイスター支援連絡会」

講師派遣講師派遣就農・起業支援就農・起業支援

Page 12: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

Page 13: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

項目項目 11年度目年度目 22年度目年度目 33年度目年度目 44年度目年度目 55年度目年度目

①①運営体制運営体制の確立の確立((11)カリキュラムの作成)カリキュラムの作成((22)専任教員の採用)専任教員の採用((33)実習地の確保)実習地の確保

②②カリキュラム点検カリキュラム点検(1)(1)新カリキュラム調査研究新カリキュラム調査研究(2)(2)新カリキュラムの編成新カリキュラムの編成

③③修了後の支援体制確立修了後の支援体制確立

④④持続可能なシステム構築持続可能なシステム構築

人材養成人材養成説明会の開催(能登・金沢・東京)説明会の開催(能登・金沢・東京)

養成養成予定予定人数人数(目標)(目標)(累計)(累計)

00人人((00人)人)

1515人人((1515人)人)

1515人人((3030人)人)

1515人人((4545人)人)

1515人人((6060人)人)

プログラム実施計画プログラム実施計画

●●● ●●● ○○○

● ●● ○○ ○○ ○○●

● ●● ○○ ○○●

運営連絡会議運営連絡会議

カリキュラムカリキュラム編成委員会編成委員会

●● ○○ ○○ ○就農支援会議就農支援会議

Page 14: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

受講生の特徴受講生の特徴

全体全体 推薦推薦 県外県外 就農希望就農希望 修了予定修了予定

平成平成1919年度年度 1515 99 00 11 1010

平成平成2020年度年度 2121 1010 22 33 ――

平成平成2121年度年度 1166 11 66 88 ――

一期生自治体職員・・・・・7名その他、地元の民間企業・自営業等・・・・・・7名

二期生JA職員・・・・・5名

森林組合職員・・・・・3名

県外からの移住・・・・・2名自治体職員・・・・・3名その他、地元の民間企業・自営業等・・・・・・5名

課題:能登での生活情報の提供・卒業後のサポート課題:能登での生活情報の提供・卒業後のサポート

Page 15: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

カリキュラム概要カリキュラム概要

Page 16: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

地域づくり支援講座地域づくり支援講座(公開型)(公開型)

=リスク管理を考える3回連続講座==リスク管理を考える3回連続講座=

第第0101回回1010月月0505日(金)=嘉田良平(持続可能経済研究所)日(金)=嘉田良平(持続可能経済研究所)

「食料・農林水産業のリスクと奥能登の再生」「食料・農林水産業のリスクと奥能登の再生」

第第0202回回1010月月1212日(金)=北浦勝(金沢大学教授)日(金)=北浦勝(金沢大学教授)「再度、能登に震災は来るのか」「再度、能登に震災は来るのか」

第第0303回回1010月月1919日(金)=松田裕之(横浜国立大学教授)日(金)=松田裕之(横浜国立大学教授)「身近に起きる生態系のリスク」「身近に起きる生態系のリスク」

=ブランド創出をめざす3回連続講座==ブランド創出をめざす3回連続講座=

第第0404回回1010月月2626日(金)=加藤卓哉(電通西日本本社次長)日(金)=加藤卓哉(電通西日本本社次長)「能登のブランド化戦略を考える」「能登のブランド化戦略を考える」

第第0505回回1111月月0202日(金)=倉本卓次(県産業創出支援機構)日(金)=倉本卓次(県産業創出支援機構)「能登半島の地域力」「能登半島の地域力」

第第0606回回1111月月0909日(金)=水越裕治(株式会社アクトリー社長)日(金)=水越裕治(株式会社アクトリー社長)「私の「私の『『能登エコビレッジ能登エコビレッジ』』構想」構想」

=人づくり連続講義==人づくり連続講義=

第第0077回回1111月月1616日(金)=泉谷満寿裕(珠洲市長)日(金)=泉谷満寿裕(珠洲市長)「里山マイスターに期待すること」「里山マイスターに期待すること」

第第0088回回1111月月2323日(祝)=数馬嘉雄(数馬酒造社長)日(祝)=数馬嘉雄(数馬酒造社長)「醸しの里・能登半島の食文化と地域振興」「醸しの里・能登半島の食文化と地域振興」

第第0099回回1111月月3030日(金)=高野誠鮮(羽咋市)日(金)=高野誠鮮(羽咋市)「羽咋・神子原の人たちの目が輝くとき」「羽咋・神子原の人たちの目が輝くとき」

=地域ビジネス・連続講座==地域ビジネス・連続講座=第第1010回回1212月月0707日(金)=高峰博保(株式会社「グルーヴィ」)日(金)=高峰博保(株式会社「グルーヴィ」)

「能登で起業するということ」「能登で起業するということ」第第1111回回1212月月1414日(金)=記州陽子(株式会社「花とも」社長)日(金)=記州陽子(株式会社「花とも」社長)

「能登で「能登で““葉っぱビジネス葉っぱビジネス””を始めるとしたら」を始めるとしたら」第第1212回回22月月11日日

((金金))==神足義博(神足義博(((株株) ) ポラン・オーガニック・ポラン・オーガニック・フーズ・デリバリフーズ・デリバリ

代表取締役社長)代表取締役社長)「東京の動き、オーガニック農産物の流通と販売」「東京の動き、オーガニック農産物の流通と販売」

第第1313回回22月月1515日日

((金金))==高月紘(石川県立大学高月紘(石川県立大学

教授)教授)「地域資源を活かす道~廃棄物リサイクル」「地域資源を活かす道~廃棄物リサイクル」

第第1414回回22月月2929日日

((金金))==鈴木克徳(金沢大学鈴木克徳(金沢大学

特任教授特任教授))「環境問題「環境問題

いま地球が直面している危機」いま地球が直面している危機」第第1515回回33月月77日日

((金金))==碇山洋(金沢大学碇山洋(金沢大学

経済学部経済学部

教授)教授)「仕事おこしと地位気力おこしを「能登流で」」「仕事おこしと地位気力おこしを「能登流で」」

リクエスト特別講演リクエスト特別講演33月月2121日日

((金金))==畠山重篤(牡蠣の森を慕う会畠山重篤(牡蠣の森を慕う会

代表)代表)「森は海の恋人」運動の「森は海の恋人」運動の2020年年

第第0101回回44月月1818日日

((金金) ) ==日鷹一雅(愛媛大学農学部)日鷹一雅(愛媛大学農学部)「田んぼの季節に寄せて」「田んぼの季節に寄せて」

第第0202回回55月月99日日

((金金) ) ==

山本絹子山本絹子((

((株株))パソナパソナ

専務専務))「パソナが地域農業を応援する理由」「パソナが地域農業を応援する理由」

第第0303回回55月月3030日日

((金金))==藤平朝雄藤平朝雄((元輪島キリコ会館館長元輪島キリコ会館館長))「「能登観光の全国発信力能登観光の全国発信力」」

第第0404回回66月月77日日

((土土))==レスター・レスター・RR・ブラウン、安井・ブラウン、安井

至至「「20082008環境フォーラム環境フォーラムinin金沢金沢」」

第第0505回回66月月1313日日

((金金))==松川篤裕松川篤裕((

HARUSAHARUSA社長社長))「能登の野菜をどう栽培し、流通させるか」「能登の野菜をどう栽培し、流通させるか」

第第0606回回66月月2727日日

((金金))==辻井博(石川県立大学辻井博(石川県立大学教授教授))「能登の農業を元気にするには」「能登の農業を元気にするには」

第第0707回回77月月1111日日

((金金))==小田禎彦(加賀屋会長)小田禎彦(加賀屋会長)「能登の地域づくり、人づくり、未来づくり」「能登の地域づくり、人づくり、未来づくり」

第第0808回回77月月2525日日

((金金))==今村奈良臣(今村奈良臣(JAJA総研所長)総研所長)「「

21世紀の農と食の担い手21世紀の農と食の担い手」」第第0909回回88月月88日日

((金金))==あん・まくどなるあん・まくどなるどど(国連大学高等研究(国連大学高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット所長)所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット所長)「日本の里山里海から学ぶこと」「日本の里山里海から学ぶこと」

第第1010回回99月月1212日日

((金金))==斉藤直(石川県産業創出支援機構斉藤直(石川県産業創出支援機構))「能登復興、「能登復興、ISICOISICOの戦略」の戦略」

第第1111回回99月月2626日日

((金金))==柏久(京柏久(京京都大学京都大学准教授)准教授)「食料自給率からみる地域農業」「食料自給率からみる地域農業」

第第1212回回1010月月1010日日

((金金))==金子洋三(青年海外協力協会)金子洋三(青年海外協力協会)「国際協力の現場から見える農業の明日」「国際協力の現場から見える農業の明日」

第第1212回回1010月月2424日日

((金金))==世古世古

一穂(金沢大学教授)一穂(金沢大学教授)「コミュニティレストランを作ろう」「コミュニティレストランを作ろう」

=地域におけるバイオマスの利活用を考える=地域におけるバイオマスの利活用を考える33回連続講座=回連続講座=第第1313回回1111月月1414日(金)日(金)==有川光造(かが森林組合・組合長)有川光造(かが森林組合・組合長)

「環境に配慮し、地域に密着した組合を目指して」「環境に配慮し、地域に密着した組合を目指して」

第第1414回回1111月月2828日(金)日(金)==大場大場

龍夫龍夫

氏(氏(((株株))森のエネルギー森のエネルギー研究所・代表取締役・キャプテンアドバイザー)研究所・代表取締役・キャプテンアドバイザー)

「森林バイオマス最前線」「森林バイオマス最前線」

第第1515回回1212月月1212日(金)日(金)==上野裕士(上野裕士(((株株))内外エンジニアリング・内外エンジニアリング・取締役兼技術本部長)取締役兼技術本部長)

「地域活性化とバイオマス」「地域活性化とバイオマス」

平成19年度平成平成1919年度年度 平成20年度平成平成2020年度年度

Page 17: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

授業風景授業風景講義・ワークショップ講義・ワークショップ 生物調査生物調査

Page 18: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

水稲栽培実習水稲栽培実習 野菜栽培実習野菜栽培実習

Page 19: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

食品加工実習食品加工実習 農林技術実習農林技術実習

Page 20: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

農家調査農家調査

経営計画演習経営計画演習

乗船実習乗船実習

Page 21: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

ITIT技術実習技術実習 先進地調査先進地調査

Page 22: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

自主ゼミ(自主ゼミ(11年目)~卒業課題演習(年目)~卒業課題演習(22年目)年目)

Page 23: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

各種イベントとのコラボレーション各種イベントとのコラボレーション

エクスカーション

エクスカーション

里山里海自然学校主催

里山プロジェクト主催

環境省主催

トキシンポ

トキシンポ

キリコフォーラム

キリコフォーラム

里山プロジェクト主催

環境フォーラム

環境フォーラムinin

金沢金沢

Page 24: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

卒業課題演習卒業課題演習

課題テーマ

企業企業農業農業参入における課題参入における課題

穴水町の学校給食における地産地消の取組穴水町の学校給食における地産地消の取組

空き屋空き屋を利活用した定住化促進事業の可能性を利活用した定住化促進事業の可能性ーー過疎地域における持続可能な空き家施策過疎地域における持続可能な空き家施策ーー

離島振興の可能性について離島振興の可能性について

能登農家ネットワーク(能登農家ネットワーク(ONNONN)の形成)の形成

農家民宿農家民宿および農家レストランを中心とした地域振興および農家レストランを中心とした地域振興ーー能登にふさわしい能登にふさわしい66次産業を求めてー次産業を求めてー

輪島市門前町の中山間地域における輪島市門前町の中山間地域における里山資源を活用した就農計画里山資源を活用した就農計画

能登産絹製品による経営の可能性について能登産絹製品による経営の可能性について

能登町柳田地区における能登町柳田地区におけるキノコキノコ利用について利用について

能登能登におけるサカキにおけるサカキ((葉っぱ葉っぱ))ビジネスビジネスの提案の提案

2年目に卒業課題演習を実施

自由なテーマで研究論文もしくは就農計画を作成

Page 25: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

実践例:実践例:中山間地域活用型農業の実践中山間地域活用型農業の実践

①目的:

農産物の販売と観光農園の経営農産物の販売と観光農園の経営

品目:山菜(行者にんにく・わらび)、原木しいたけ

+野菜(山菜やしいたけとマッチする品目)

②準備:

・マイスター講座での野菜栽培、その他実習

・家庭菜園にて実践

・大規模農家にて研修

③課題:

・山菜及び野菜の栽培技術の習得

・経営に関する知識・・・必要な資材、資金、農地、販売方法

・就農計画の作成・・・資金計画、経営計画

平成21年度:能登学舎周辺で営農を開始

Page 26: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

実践例:企業による農業参入の試み実践例:企業による農業参入の試み

1)事業協同組合設立の取り組み

「のとじま野菜事業協同組合」「のとじま野菜事業協同組合」

((11)ブランド管理事業)ブランド管理事業・・・・・・商標の管理、

シール等の作成・提供、

格付け審査

の実施生産者への指導

((22)販売促進事業)販売促進事業・・・・・・販売促進用資材の

製作、消費宣伝イベントの実施と参画、

のとじま野菜取扱店への支援

((33)情報収集・提供事業)情報収集・提供事業・・・・・・消費者の需要調査、

マスコミへの情報提供による消費者、

ニーズの誘導、情報発信拠点の設置

2)地域団体商標地域団体商標登録に向けて登録に向けて

「のとじま野菜」「のとじま野菜」

Page 27: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

実践例:能登でサカキビジネスを展開実践例:能登でサカキビジネスを展開

農家

農家

農家

農家

サカキ産地化

金沢花き公設市場

出荷集出荷システム

JA・地元業者

(株)花とも実証圃・市場情報(需要動向)

自治体・金沢大学補助事業・研究 1

連携

情報提供 コーディネート 購入

全国の花き市場

転送直接出荷

休耕田の利用促進

国産サカキ(市場)流通量の減少国産サカキ(市場)流通量の減少

生産者の高齢化にともなう生産者の高齢化にともなう

担い手の減少担い手の減少

外国産サカキ輸入量の増加外国産サカキ輸入量の増加

市場外流通量の増加市場外流通量の増加

国産サカキの需要の高まり国産サカキの需要の高まり⇒神棚に飾るものは国産⇒神棚に飾るものは国産

サカキ商品のメリットサカキ商品のメリット⇒軽作業→高齢者向き⇒軽作業→高齢者向き⇒通年出荷が可能⇒通年出荷が可能

能登全域の山間部能登全域の山間部ににサカキが自生しているサカキが自生している⇒⇒栽培栽培の可能性の可能性⇒遊休農地⇒遊休農地の利の利活用活用

Page 28: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

実践例:里山管理とストーブの普及実践例:里山管理とストーブの普及

Page 29: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

運営上の課題

平成平成19~2019~20年度の課題年度の課題

⇒⇒講師招聘体制の確立講師招聘体制の確立

⇒⇒実習地実習地((圃場・調査地の確保圃場・調査地の確保))⇒⇒現地スタッフの拡充現地スタッフの拡充

⇒⇒地域との連携(理解向上)地域との連携(理解向上)

⇒⇒受講生の修了後のサポート体制受講生の修了後のサポート体制

今後の課題今後の課題

⇒⇒持続的なシステムへの移行持続的なシステムへの移行

⇒⇒就農希望者・県外者のサポート就農希望者・県外者のサポート

⇒⇒修了生のネットワークの形成修了生のネットワークの形成

本部主導⇒現地主導本部主導本部主導⇒⇒現地主導現地主導

圃場・ハウス・水田圃場・ハウス・水田圃場・ハウス・水田

現地スタッフ2名拡充現地スタッフ現地スタッフ22名拡充名拡充

地区懇談会の開催地区懇談会の開催地区懇談会の開催

民間企業との連携民間企業との連携民間企業との連携

自治体との連携強化自治体との連携強化自治体との連携強化

マイスターネット?マイスターネット?マイスターネット?

支援ネットの立上げ支援ネットの立上げ支援ネットの立上げ

Page 30: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

カリキュラム上の課題

平成平成19~2019~20年度の課題年度の課題

⇒⇒座学と実習の両立とバランス座学と実習の両立とバランス

⇒⇒農林水産業の技術指導農林水産業の技術指導

⇒⇒最先端の情報収集のカリキュラム最先端の情報収集のカリキュラム

⇒⇒卒業認定のための演習卒業認定のための演習

⇒⇒認定会議の設置認定会議の設置

今後の課題今後の課題

⇒⇒「環境配慮」技術指導の充実「環境配慮」技術指導の充実

⇒⇒地域との協働地域との協働

((カリキュラム化カリキュラム化))⇒⇒研究成果に基づく講義の実施研究成果に基づく講義の実施

新カリキュラム新カリキュラム新カリキュラム

技能補佐員との連携技能補佐員との連携技能補佐員との連携

先進地調査実習先進地調査実習先進地調査実習

卒業課題演習卒業課題演習卒業課題演習

実習での実践実習での実践実習での実践

環境ブランド米作り環境ブランド米作り環境ブランド米作り

能登における研究活動能登における研究活動能登における研究活動

外部評価員外部評価員外部評価員

Page 31: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

44月月

1212月月

33月月 44月月

1212月月

33月月

1年目

2年目

地域づくり支援講座

自然共生型能登再生論

ニューアグリビジネス創出論

新農法特論講座

卒業課題演習

教育プログラム(教育プログラム(1~21~2年目のカリキュラム)年目のカリキュラム)

1年目2年目のプログラムが独立

⇒外部講師の講義は1年目が中心、実習は2年目

公開型の講座(能登空港)

営農実習環境調査・里山保全

圃場実習・農産物加工・里山管理・IT技術

新農法特論講座

座学+実習

座学+実習

Page 32: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

44月月

1212月月

33月月 44月月

1212月月

33月月

1年目

2年目

地域づくり支援講座

里山マイスター基礎概論

自然共生型能登再生論

ニューアグリビジネス創出論

新農法特論講座

先進地調査実習

卒業課題演習

教育プログラム(新カリキュラム)教育プログラム(新カリキュラム)

座学・実習・演習を平行して実施し、最終的に卒業課題(就農・起業計画)に結びつける

公開型の講座(能登空港)

能登巡検・自主ゼミナール

生態学・農学

経営学・経済学・地域づくり

里山マイスター演・実習講座

環境調査・里山保全

圃場実習・農産物加工・IT

Page 33: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

第一回卒業課題演習

第二回卒業課題演習

卒業課題演習

中間報告会

修了論文の提出

成果報告会

里山マイスター

認定会議

仮テー

マの

設定・確認

課題設定

進捗報告

研究活動

研究活動

論文・営農

計画執筆

主査主査 副査副査11 副査2副査2

カリキュラムカリキュラム

委員委員

常駐スタッフ常駐スタッフ

((担任担任))

市町村市町村職員職員・演習委託者・支援・演習委託者・支援

ネット委員・駐村研究員・支援団ネット委員・駐村研究員・支援団

体体((企業・企業・JAJA等等))

修了認定修了認定

(就農計画・企業計画・論文)(就農計画・企業計画・論文)

「里山マイスター認定会議」「里山マイスター認定会議」学内学内StaffStaff ++ 外部委員外部委員により構成により構成

認定は「習得単位数:認定は「習得単位数:5050点満点」点満点」++「卒業課題演習:「卒業課題演習:5050点満点」=点満点」=100100点点

高橋強 県立大

北村歩 六星会長

大霜祥栄 穴水副町長

泉谷満寿裕 珠洲市長

大下泰宏 輪島副市長

大霜祥栄 穴水副町長

山元淳二 能登副町長

桶本敏男 農総研

赤石大輔 自然学校

記州陽子 (株)花とも社長

Page 34: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

地区懇談会の開催

奥能登2市2町で開催(輪島市・珠洲市・穴水町・能登町)

⇒計200名以上の地元参加者

⇒ネットワークの形成(協力要請)

大学の研究資源・ネットワークの紹介

各地区にて受講生の紹介、新受講生の募集

Page 35: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

就農・起業の道筋就農・起業の道筋

~支援ネットの設立・~支援ネットの設立・NPONPOとの連携~との連携~

「里山マイスター支援ネット」地元の農林漁業者による支援組織

農業者:13名漁業者:2名

=計18名

林業者:3名

「里山マイスター支援ネット」地元の農林漁業者による支援組織

農業者:13名漁業者:2名

=計18名

林業者:3名

「能登里山マイスター」養成プログラム「能登里山マイスター」養成プログラム

能登半島おらっちゃの里山里海里山里海自然学校サポート会⇒NPO

里山保全活動地域活性化活動支援事業(環境省・農水省・民間)

能登半島おらっちゃの里山里海里山里海自然学校サポート会⇒NPO

里山保全活動地域活性化活動支援事業(環境省・農水省・民間)

受講生受講生受講生教員スタッフ教員スタッフ教員スタッフ

実習支援実習支援指導支援指導支援 短期的な短期的な

雇用創出雇用創出

就農就農・・企業企業アドバイスアドバイス

定例会

定例会

定例会

情報提供情報提供((担い手担い手))

参画参画

プログラムプログラム

H20H20年年44月発足月発足 H20H20年年88月発足月発足

目的:目的:①①就農・起業推進就農・起業推進

②②就労機会の提供と実習等の現地支援就労機会の提供と実習等の現地支援

③③自治体自治体・・各種団体との連携・協働体制の確立各種団体との連携・協働体制の確立

Page 36: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

ネットワークの強化・活用ネットワークの強化・活用

加賀地域の方々との連携強化⇒講義実習の充実を図る

Page 37: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

自治体(農水省)

自治体(農水省)

金沢大学(マイスター)

金沢大学(マイスター)

民間企業(PASONA)

民間企業(PASONA)

地元農家(支援ネット)

地元農家(支援ネット)

・高等教育(意識啓発)・高等教育(意識啓発)・研究支援(情報提供)・研究支援(情報提供)

・ベンチャービジネス・ベンチャービジネス・・CSRCSR

・技術指導・技術指導・地元合意形成・地元合意形成

・政策支援・政策支援・農地、資金制度・農地、資金制度

指導教育連携

指導教育連携

連携イメージ連携イメージ

起業支援連携

起業支援連携

就農支援就農支援プログラムプログラム

合意形成支援合意形成支援

ネットワーク

ネットワーク

形成形成

情報交換

情報交換

就農・起業支援就農・起業支援プログラムプログラム

金沢大学(マイスター)

金沢大学(マイスター)

地元農家(支援ネット)

地元農家(支援ネット)

自治体(農水省)

自治体(農水省)

金沢大学(マイスター)

金沢大学(マイスター)

地元農家(支援ネット)

地元農家(支援ネット)

民間企業民間企業民間企業

自治体各省庁

自治体自治体各省庁各省庁

金沢大学(マイスター)

金沢大学金沢大学(マイスター)(マイスター)

地元農家(支援ネット)

地元農家地元農家(支援ネット)(支援ネット)

今後の展開(持続的システムの構築)

企業・地元農家等へ

のメリットの提供⇒担い手育成

・後継者・農業企業参入

⇒情報提供・最新技術・研究情報

⇒地元自治体との連携・奥能登2市2町・石川県・各省庁

若手人材の育成⇒スタートアップ支援⇒緩衝期間の供出

産学官連携

Page 38: 地域ゼミナール成果報告 奥能登の里山生態系: 生物多様性の現 … · 2009/3/15金沢大学里山プロジェクト報告会. 地域づくり支援講座(公開型)

2009/3/152009/3/15 金沢大学里山プロジェクト報告会金沢大学里山プロジェクト報告会

里山プロジェクト・マイスター事業の展望

持続的な事業へと発展させるため

⇒角間と能登の情報共有・連携、多方面へのアンテナ

⇒民間企業との連携(メリットの提供・システムの構築)

ネットワークの有機的連携

⇒角間・駐村研究員・自然学校・マイスター・支援ネット

⇒修了生による講義・実習の実施(角間)

里山学・地域再生学の体系化

⇒研究成果のPublication⇒定期的な研究会の開催

⇒地域社会への還元