「lic土地情報コンテンツ公開サイト」 操作方法 注 …3/18 地図 移動...

18
1/18 「LIC 土地情報コンテンツ公開サイト」 操作方法 注意事項 ........................................................................................................................ 2 地図 移動 ...................................................................................................................... 3 地図 拡大・縮小........................................................................................................ 4 地価検索 (「地価検索」タブ)......................................................................... 5 用途地域データ表示 (「用途地域」タブ)................................................. 9 距離計測 (「計測」タブ) ............................................................................... 11 面積形計測 (「計測」タブ) .......................................................................... 13 地図中心マーク (「設定」タブ) ................................................................. 15 地図検索 ..................................................................................................................... 16

Upload: others

Post on 21-Mar-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1/18

「LIC 土地情報コンテンツ公開サイト」 操作方法

注意事項 ........................................................................................................................ 2

地図 移動 ...................................................................................................................... 3

地図 拡大・縮小 ........................................................................................................ 4

地価検索 (「地価検索」タブ) ......................................................................... 5

用途地域データ表示 (「用途地域」タブ) ................................................. 9

距離計測 (「計測」タブ) ............................................................................... 11

面積形計測 (「計測」タブ) .......................................................................... 13

地図中心マーク (「設定」タブ) ................................................................. 15

地図検索 ..................................................................................................................... 16

2/18

注意事項

本コンテンツご利用にあたっては、以下の注意事項に従ってください。

■ 推奨 web ブラウザ

当サービスは 以下の web ブラウザにてご利用ください。

Microsoft Internet Explorer 11

Microsoft Edge

■ 未確認 web ブラウザ

以下の web ブラウザでは、動作を確認できていません。

Apple Safari

Mozilla Firefox

Google Chrome

古いバージョンの web ブラウザ(Internet Explorer 10 以前など)

メーカーサポートが終了した web ブラウザ(Netscape など)

独自に開発された web ブラウザ

■ JavaScript および Cookie の利用

当サービスは、JavaScript プログラムにて動作しています。

また、インターネット間のデータ受け渡しに Cookie を利用しています。

web ブラウザは JavaScript と Cookie が利用できる必要があります。

ご利用の web ブラウザでの設定をお願いいたします。

3/18

地図 移動

以下の方法で地図をスクロール移動できます。

■ マウスドラッグ操作

・マウス左ボタンを押したまま地図をつかんで移動できます。

■ キーボード操作

・上下左右の矢印キーを押下します。4 方向に移動できます。

■ 円形スクロールボタン

・三角形のアイコンをクリックします。8 方向に移動できます。

4/18

地図 拡大・縮小

現在の地図の中心地点を基準にして、スケールを変えて地図を再表示します。

以下の方法でスケールを変更できます。

■ マウスホイール操作

・縮小 ホイールを奥へ回転します。

・拡大 ホイールを手前へ回転します。

■ キーボード操作

・縮小 『Page Down』キーを押下します。

・拡大 『Page Up』キーを押下します。

■ スライダー操作(地図上の左側)

・縮小 『-』ボタンをクリックします。

・拡大 『+』ボタンをクリック。

・目盛を直接クリックするとそのスケールへ変更できます。

5/18

地価検索 (「地価検索」タブ)

現在表示されている地図上に存在する「地価公示」、「都道府県地価調査」の調査地点を検

索し表示します。

■「地価公示」又は「都道府県地価調査」を選択します。

■「該当年指定」より検索する調査年を選択します。

■「都計区域選択」より検索する都計区域を選択します。

注)市街化:市街化区域

調 区:市街化調整区域

(都):市街化区域及び市街化調整区域以外の都市計画区域

準都計:準都市計画区域

都計外:都市計画区域外

注)都計区域を全部非選択とした場合は、全部選択した場合と同様に全データが検索対

象となります。

6/18

■「用途地域選択」より検索する用途地域を選択します。

注)用途地域を全部非選択とした場合は、全部選択した場合と同様に全データが検索対

象となります。

7/18

■ 地価データアイコン選択

・検索表示されたアイコンの中心部をマウスで右クリックします。

・「詳細情報参照」ウィンドウが表示されますのでマウスで「詳細情報参照」を選択します。

■ 地価データ属性表示

サブウィンドウ内に属性が表示されます。

注)「用途地域」タブ等、「地価検索」以外のタブを選択中は、「詳細情報参照」ウィンド

ウは表示されません。

8/18

■ 地価データ表示縮尺範囲

地価データ表示する地図縮尺の範囲は、スライダー操作(地図上の左側)の『+』ボタン

側から見て5番目までの目盛りの範囲で表示されます。

下記、メッセージが表示された場合は、スライダー操作で『+』ボタン側に目盛りを移動

させてください。

9/18

用途地域データ表示 (「用途地域」タブ)

都市計画区域及び用途地域データを地図に重ね合わせて表示します。

■ 重ね合わせ無し

■ 重ね合わせ有り

■ 用途地域データ表示

10/18

■ 用途地域データ表示縮尺範囲

用途地域データ表示する地図縮尺の範囲は、スライダー操作(地図上の左側)の『+』ボ

タン側から見て 4 番目までの目盛りの範囲で表示されます。

下記、メッセージが表示された場合は、スライダー操作で『+』ボタン側に目盛りを移動

させてください。

注)都市計画区域及び用途地域データの整備地区及びデータ時点については、操作画面

右上の[用途地域整備地区]をご覧ください。

11/18

距離計測 (「計測」タブ)

・指定した『始点』から『終点』までの距離を計測します。

・地図上の任意の地点を右クリックして、計測点を指定します。

・最初に指定した地点が『始点』、最後に指定した地点が『終点』となります。

・その間に指定した地点が、すべて『中間点』となります。

・『中間点』を節とした折れ線が引かれ、折れ線の地図上の距離を計測します。

・『始点』、『終点』及び『中間点』の最大設置数は 30 個までです。

(注: 設置数は、始点と終点も含まれます。)

・指定中に地図の縮尺は自由に変更できます。

■ 地図上の任意の点をクリックして、始点 ~ 中間点 ~ 終点を指定します。

12/18

■ サブウィンドウに計測結果が表示されます。

・『計測結果』は、今までに指定した各二点間の距離を表示します。

・『総距離』は、『始点』から『終点』までの合計距離を表示します。

・距離単位は、「m」です。

・『一つ戻る』で『終点』を一つ前の『中間点』の位置に戻します。

・『やり直し』で計測前の状態に戻ります。

・ダルブルクリックもしくは、『確定』で計測結果を確定します。

13/18

面積計測 (「計測」タブ)

・指定された『始点』と『中間点』に囲まれた部分の面積を計測します。

・地図上の任意の地点を右クリックして、計測範囲を指定します。

・最初に指定した地点が『始点』となります。

・以降に右クリックされた地点が『中間点』となります。

・『始点』と『中間点』に囲まれた領域が青色矩形、計測された面積がサブウィンドウに表

示されます。

・『始点』及び『中間点』の最大設置数は 30 個までです。

(注: 接点数に『始点』も含まれます。)

・指定中に地図の縮尺は自由に変更できます。

■ 指定した領域は、青色矩形で表示されます。青色矩形内の面積が計測されます。

14/18

■ サブウィンドウに計測結果が表示されます。

・『計測結果表示』は、『始点』から最後の『中間点』までに囲まれた領域の面積を表示し

ます。

・面積単位は、「m2」です。

・『一つ戻る』で『終点』を一つ前の『中間点』の位置に戻します。

・『やり直し』で計測前の状態に戻ります。

・ダブルクリックもしくは、『確定』で計測結果を確定します。

15/18

地図中心マーク (「設定」タブ)

・地図上に表示される「地図中心マーク」の「表示」「非表示」を行います。

・デフォルトは「表示」となります。

■「表示」を選択

■「非表示」を選択

16/18

地図検索

・「住所名称」又は「施設名称」から地図を検索し表示します。

■ 地図検索画面へ移動

サブウィンドウ上部にある「地図検索画面に戻る」ボタンをマウスクリックします。

■ 「地図から探す」

地図内に表示された都道府県名称を選択する事により、各都道府県庁庁を中心とした地

図を表示します。

17/18

■ 「住所から探す」

・「全国」又は検索を行いたい「都道府県名称」を選択します。

・検索を行いたい住所文字列を入力後、検索ボタンをマウスクリックします。

・検索候補が複数ある場合は、候補一覧が表示されますので該当住所を選択します。

18/18

■ 「施設から探す」

・「全国」又は検索を行いたい「都道府県名称」を選択します。

・検索を行いたい施設名称を入力後、検索ボタンをマウスクリックします。

・検索候補が複数ある場合は、候補一覧が表示されますので該当施設を選択します。