「がん対策のpdcaとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014...

42
がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014516日本医療政策機構 がん政策情報センター長 埴岡 健一 「がん対策のPDCAとは」 ~六位一体のアウトカム達成への旅~

Upload: others

Post on 18-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう

2014年5月16日

日本医療政策機構 がん政策情報センター長 埴岡 健一

「がん対策のPDCAとは」 ~六位一体のアウトカム達成への旅~

Page 2: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

がん対策の鳥瞰図

Page 3: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

私たちはどこにいるのか?

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018

がん対策基本法制定

いまは、ここ

全体目標 1. がんによる死亡減少

2. がんによる苦痛の軽減、QOLの向上

3. がんになっても安心して暮らせる社会の構築

がん対策は「第2次」の中間評価期、10カ年計画の終盤へ 「第3次」と次の10年を構想する時期

がん対策推進基本計画 (第2次)

がん対策推進基本計画 (第1次)

3

第2次終了

都道府県 がん対策推進計画

(第1次)

都道府県 がん対策推進計画

(第2次)

基本計画 (第3次)

推進計画 (第3次)

がん対策基本法改正?

“量”の時代 “質”の時代 “成果”の時代

Page 4: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 4

がん対策基本法

がん対策推進協議会

がん対策推進基本計画

がん計画のPDCAと評価

がん対策予算

診療報酬改定(がん分野)

がん対策推進条例

がん対策推進協議会

がん対策推進計画

がん計画のPDCAと評価

がん対策予算

基金等

国レベル 都道府県(地域)レベル

マルチステークホルダー、患者代表参加

31道府県

第1次2007-11、第2次12-16、第3次17-21 第1次2008-12、第2次13-17、第3次18‐22

2006年制定、2007年施行、○年改正

がん対策の体系と“大きな歯車”

マルチステークホルダー、患者代表参加

患者・住民・市民・国民

地域の医療・介護ネット

患者参加

相互影響

患者視線のアウトカム

○助かるはずの命が助かる

○しなくてよい苦労をしない

Page 5: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

がん登録

予防(たばこ対策含む)

早期発見(がん検診)

①がんによる死亡者の減少

②苦痛の軽減と療養生活の質の維持向上

③がんになっても安心して暮らせる社会

がん研究 教育・普及啓発

○各療法とチーム医療推進○医療従事者育成○緩和ケア△在宅医療△診療ガイドライン作成☆医薬品医療機器の早期開発承認○その他

就労支援など

相談支援・情報提供

医療機関の整備等

全体目標

分野別施策

がん対策推進基本計画の体系と基本構造

注:厚生労働省資料を基に簡素化、改変。破線枠および☆は第2次計画で加えられた分野等

医療関連

早期発見

予防

基盤的分野等

小児がん

5

Page 6: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 6

がん政策サミットとは、いったい何なのか?

出典:「がん政策サミット2013」開催レポートから

患者関係者、医療提供者、議員、行政等が一堂に会し、がん対策の主要ステークホルダーも参加し、国と都道府県等のがん対策を議論

Page 7: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 7

がん政策サミットの歩みとプログラム概要

①2009年5月16日、17日(18日国会訪問)〔提案書作成〕

②2009年10月3日、4日(5日国会訪問)〔先駆的地域から学ぶ〕

③2010年4月12日~14日〔患者と議員でマニフェスト案作成〕

④2010年11月6~8日〔地域の条例と予算を動かす〕

⑤2011年7月16~18日〔3年間のアドボカシー活動の集大成〕

⑥2012年5月11~13日〔第2次計画を六位一体で良いものに〕

⑦2012年10月6~8日(奈良開催)〔成果をもたらす県計画に〕

⑧2013年5月17~19日〔県計画の好事例の共有と実践〕

Page 8: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 8

がん政策サミットで、みなさんが育んできたこと

①政治・政策の発見

②ネットワークの形成

③情報と知識の獲得

④好事例の

共有

⑤六位一体の協働作業

・「がんは政治」 ・提言していいんだ

・独りじゃない ・仲間がいるんだ

・こんなにも格差が! ・情報の裏付けで語る

・真似させてください ・私もやってみよう

・一緒だから動かせる ・がん対策力は地域力

参考:「がん政策情報センタープロジェクト第1期(2009~11年)報告書」

“場”

Page 9: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

立法府

医療提供者

民間 メディア

行政府 患者/患者団体

9

六位一体モデルの定着

共通のゴール

共通のゴールに向け、対立的でなく協調的に、共通の阻害要因を排除し、共通の解決策の実現に協働することが、変化を生みアウトカムを達成する近道になる

Page 10: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

アドボカシーの成果

○アドボカシー活動に対して患者、行政、議員、医療提供者とも高く評価していることはアンケート結果で確認されています。

○今日ここに集まった方々、全国の仲間たちがその実例の持ち主です。ぜひ、掲示版を見てください(もっと各地に存在します)。

10

Page 11: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

がん対策のPDCAとは

11

Page 12: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 12

“良い計画”の策定プロセス

全体目標の達成

・PDCA(計画、実施、評価、改善)サイクルが、重要に ・成果(アウトカム)に結びつくかどうか

●WHO(世界保健機関)によるがん計画の枠組み

①現状を把握 ②到達点(アウトカムゴール)を設定 ③達成方法(施策・事業)を考える

Page 13: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

投入 (インプット)

活動 (アクティビティー)

結果 (アウトプット)

成果 (アウトカム)

ストラクチャー (機能)指標

プロセス (過程)指標

アウトカム (成果)指標

ロジックモデル

セオリー評価 (ロジックが整合的か)

プロセス評価 (実施しているか)

インパクト評価 (効果を出したか)

費用対効果評価 (費用対効果はどうか)

立案 (改善)

評価

がん対策のPDCAサイクル(本当のPDCAとは?)

13

*アドボカシーカレッジをご参照ください

Page 14: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

都道府県にとっての評価指標(国の指標をどう読み解くか)

国の基本計画の中間評価のための指標セットをどう捉えればいいのか

*出典:がん対策推進協議会資料。国が設定した緩和ケア分野の評価指標

● 緩和ケア D1 死亡場所:死亡場所(自宅) D2 死亡場所:死亡場所(施設) D3 医療用麻薬の利用状況:主要経口・経直腸・経皮医療用麻薬消費量 D4 緩和ケア専門サービスの普及状況:専門的緩和ケアサービスの利用状況 D5 緩和ケア専門人材の配置状況:専門・認定看護師の専門分野への配置 D6 一般医療者に対する教育状況:緩和ケア研修修了医師数 D7 一般市民への普及状況:一般市民の緩和ケアの認識 D8 一般市民への普及状況:一般市民の医療用麻薬に対する認識 D9 緩和ケアに関する地域連携の状況:地域多職種カンファレンスの開催状況 D10 がん患者のQOLの状況:がん患者のからだのつらさ D11 がん患者のQOLの状況:がん患者の疼痛 D12 がん患者のQOLの状況:がん患者の気持ちのつらさ D13 終末期がん患者の緩和ケアの質の状況:医療者の対応の質 D14 終末期がん患者のQOLの状況:終末期がん患者の療養場所の選択 D15 家族ケアの状況:家族の介護負担感

14

Page 15: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

患者と地域の視点からの悩みとニーズ(例)

①施策と指標を「指標マップ」にしてほしい

②アウトカムの観点から特に重要な「コア指標」は?

③「“患者視点包括指標”」(分野目標が患者が求めるアウトカ

ムに近づいているか示す指標)を分野ごとに設定

④「アウトプットとアウトカムの関係」を知りたい

⑤取り組んでいる施策の「指標が空白」なのだが…

⑥で、県ではこれからどうすればいいの?

15

Page 16: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

指標マップ作成例

①指標マップ⇒例のように作成してみましょう

②コア指標⇒アウトカム指標から吟味、選択(ときに追加)

③患者視線包括指標⇒アウトカム指標で患者調査が情報

源のものから、吟味、選択(ときに追加)しましょう

④アウトプット・アウトカム関係⇒マップで横の流れを確認

⑤不在指標=県にとって重要なアクトカム指標は追加。ア

ウトプットはすべての予算・事業で計測しておきましょう

16

*その他の分野別指標マップは末尾に掲載

Page 17: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

で、県はこれからどうすればいいの?

来年度の県計画中間評価に向けたプロセス例

①国の指標を指標マップを作成して理解

②現状の県計画と設定指標により指標マップを作成

③県計画のロジックと指標を補う

④計測、調査、集計、表示、評価、改善施策提案の役割分担を

決める

⑤来年度予算に指標計測等に必要な予算を入れておく

17

Page 18: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

本日のご講演から受け取るメッセージは? (例)

◇宮田氏

格差は大きい。現状を知って、“均てん化”の戦略立案を…

◇石川氏

将来需要に合わせた需給ギャップ解消へ、体制再構築を…

◇若尾氏

国の指標はできた。次は県が指標を作成し、計測とPDCAを…

◇佐々木氏(佐藤氏)

がん医療が変わる⇔地域医療が変わる。大局踏まえ再構築…

18

Page 19: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

医療計画からの医療改革の戦略の枠組み(イメージ)

19

Page 20: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 20

これからの1~2年の重要性・・・

2013年 2014 2015 2016 2017

策定 策定方針決定 中間評価 指標決定

現医療計画 人材育成 参画方針 保険者・患者参画

医療基本法

医療基本計画

新・国民会議

基金 予算

診療報酬改定 診療報酬改定 介護報酬改定

2018年4月1日

予算

2025年への変革ラストチャンスは2018年。その対応は「今」

地域医療 ビジョン

第3次がん計画

第2次がん計画

次期地域医療計画

第2次がん計画

第3次がん計画

中間評価

地域

超高齢化社会 2025年問題

国民会議 報告書 診療報酬改定

介護報酬改定

病床機能報告制度

Page 21: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

アドボカシーカレッジの活用法

序章 リーダーシップ

第4章 マネジメント

第3章 政策立案

第2章 協働スキル

第5章 政策知識

第8章 医学・研究

第6章 医療計画

第7章 がん計画

第1章 戦略シート作成

リーダーシップ&マネジメント

知識

計画・施策・PD

CA

の向上

患者アウトカムの向上

○助かるはずの命が助かる

○しなくてよい苦労をしない

21

Page 22: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

今回のがん政策サミットのプログラム

カレッジ 読破

地元地域特性の把握

第1部 アドボカシー スキル

第2部

好事例候補と実行ノウハウ

地域の好事例候補と弱点の把握

議連 ゲスト講演

アクションシートの作成・実行

計画・施策・PD

CA

の向上

患者アウトカムの向上

○助かるはずの命が助かる

○しなくてよい苦労をしない

第3部 連帯感醸成

事前ワーク 六位一体でがん対策を高め続ける 当日プログラム

22

アドボカシー成果の持ち寄り

Page 23: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

六位一体のアドボカシー・ムーブメントは不滅です

みなさんのネットワークの中で

さらに育まれていくことと確信しています

患者視点アウトカムの達成に向けて

ありがとうございました

Page 24: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

以下、参考資料

Page 25: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

国の基本計画の中間評価のための評価指標セット

25

Page 26: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 26

Page 27: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 27

Page 28: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 28

Page 29: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 29

Page 30: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 30

Page 31: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 31

Page 32: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会

指標マップ(基本計画の分野別ロジックモデルと指標の関係)

32

Page 33: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 33

Page 34: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 34

Page 35: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 35

Page 36: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 36

Page 37: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 37

Page 38: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 38

Page 39: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 39

Page 40: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 40

Page 41: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 41

Page 42: 「がん対策のPDCAとは」ganseisaku.net/files/2014summit/presentation/16_09...がん政策サミット2014 六位一体でがん対策を高め続けよう 2014年5月16日 日本医療政策機構

©日本医療政策機構 市民医療協議会 42