解析支援ネットokayama 2007 8 27 振動特性解析と …‘ ...

12
解析支援ネットOKAYAMA第3回セミナー 2007827振動特性解析と 評価システムの開発事例 中国職業能力開発大学校 生産機械システム技術科 池本和夫 (ベローズ形伸縮継手の振動特性について)

Upload: doancong

Post on 06-May-2018

264 views

Category:

Documents


7 download

TRANSCRIPT

Page 1: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

解析支援ネットOKAYAMA第3回セミナー 2007年8月27日

振動特性解析と評価システムの開発事例

中国職業能力開発大学校

生産機械システム技術科

池本和夫

(ベローズ形伸縮継手の振動特性について)

Page 2: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

ベローズ形伸縮継手

各種発電設備化学プラント

産業用機械装置都市ガス

水道用配管

■使用目的

温度変化に伴う管熱膨張の吸収機械の振動吸収軸直角方向変位と角変位の合成変位の吸収

ベローズ形伸縮継手

■使用設備

Page 3: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

① EJMA規格に沿った各種設計

② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算

現状の配管設計(ベローズの選定)

取付け機器における共振現象の回避

設計段階における最適な型式選定:難しい課題

(実際に設置されている状態での固有振動数の把握が不充分)

Page 4: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

■ ベローズ形伸縮継手の振動特性について

② 有限要素法(FEM)による解析結果

③ 製品の実験値 [評価システムの開発]

異なる3手法 ①,②,③ による 比較検討

製品の実験値に近似する解析条件や設計計算時の補正係数の抽出

共振現象を回避する設計,および型式選定指針

① EJMA規格に沿った設計計算値

共同研究の課題

Page 5: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

加振機構(大)

加振機構(小)

ベースプレート

スイッチ部

制御部

治具

ベローズ形伸縮継手

ベローズ形伸縮継手と評価システムの外観

Page 6: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

(b) 変位

(a) vonMises応力

治具の構造解析結果加振機構部の詳細

加振機 モータ

リニアガイド

センサ保護治具スペーサ磁石

ロードセル

Page 7: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

② ..FEMFEM解析解析による振動モード形状の例による振動モード形状の例

軸方向モード軸方向モード

軸直角方向モード軸直角方向モード

1次 2次

1次 2次

① ..EJMAEJMA規格規格による固有振動数の計算による固有振動数の計算

(1)計算条件の入力内径,山高,ピッチ,呼び板厚,山数,縦弾性係数,質量密度

(2)ベローズ仕様の計算計算板厚,質量,形状係数,有効長さ,軸方向のばね定数

(3)軸方向および軸直角方向の固有振動数の算出

EJMA計算とFEM解析および実験値の抽出手法

Page 8: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

( ) ( ) DCj

jVUj

jVUGn

r rdr

rr

rdr

rr ++⎭⎬⎫

⎩⎨⎧

++−

++−

+= ∑

=2

1)(

ωσωωσωωωコンプライアンス形式での表現コンプライアンス形式での表現

Levenberg-Marquardt法(LM法)非線形最小2乗法

パラメータ(ωdr,σr,Ur,Vr,C,D)の推定手法

③ ..実験値実験値の抽出手法の概要の抽出手法の概要

周波数応答関数(5山:軸方向加振の場合)

軸方向1次 軸直角方向1次

周波数応答関数周波数応答関数

実験値実験値の抽出の抽出

Page 9: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

山数を変更した場合の固有振動数の比較(軸方向)

FEM解析結果

0

500

1000

1500

2000

2500

3 5 7 9 11

山数

固有振動数(Hz) 1次

2次

3次

4次

5次

山数を変更した場合の固有振動数の比較(軸直角方向)

FEM解析結果

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

3 5 7 9 11

山数

固有振動数(Hz)

1次

2次

3次

4次

5次

山数を増加する山数を増加する →→ 固有振動数は低くなる固有振動数は低くなる

軸直角方向の高次軸直角方向の高次 :: ベローズの山数が少ないとベローズの山数が少ないと

高次における曲波の波長が短くなる影響がでる高次における曲波の波長が短くなる影響がでる

ベローズの仕様(ベローズの仕様(山数山数,,板厚板厚,,山高山高,,内径内径,,ピッチ)を変更した場合のピッチ)を変更した場合の固有振動数の変化を把握(固有振動数の変化を把握(FEMFEM解析)解析)

山数を変更した場合の解析結果の例

Page 10: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

設計寸法と製作許容差の上下限値における固有振動数の比較(5山:軸直角方向)

FEM解析結果

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

1 2 3 4 5

次数

固有振動数[Hz]

FEM設計寸法

FEM上限寸法

FEM下限寸法

設計寸法と製作許容差の上下限値における固有振動数の比較(3山:軸方向)

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

0 1 2 3 4 5 6

次数

固有振動数[Hz]

FEM設計寸法

FEM上限寸法

FEM下限寸法

設計寸法と製作許容差の上下限値における固有振動数の比較(5山:軸方向)

FEM解析結果

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1600

0 1 2 3 4 5 6

次数

固有振動数[Hz]

FEM設計寸法

FEM上限寸法

FEM下限寸法

設計寸法と製作許容差の上下限値における固有振動数の比較(3山:軸直角方向)

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

1 2 3 4 5

次数

固有振動数[Hz]

FEM設計寸法

FEM上限寸法

FEM下限寸法

7.2~12.4%1.4~17.2%

軸方向軸方向 軸直角方向軸直角方向

設計寸法と製作許容差の上下限値における設計寸法と製作許容差の上下限値における

固有振動数の比較固有振動数の比較((FEMFEM解析)解析)

Page 11: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1600

1 2 3 4 5

次数(軸方向)

固有振動数[Hz]

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

7000

1 2 3 4 5

次数(軸直角方向)

固有振動数[Hz]

EJMA計算値 FEM(測定寸法) 実験値

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1600

1 2 3 4 5

次数(軸方向)

固有振動数[Hz]

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

1 2 3 4 5

次数(軸直角方向)

固有振動数[Hz]

EJMA計算値 FEM(測定寸法) 実験値

補正前補正前 補正後補正後

18~38%低い

40%以上高い

EJMA計算値とFEM解析結果および実験値の比較

Page 12: 解析支援ネットOKAYAMA 2007 8 27 振動特性解析と …‘  EJMA規格に沿った各種設計 ② 軸方向と軸直角方向の固有振動数の計算 現状の配管設計(ベローズの選定)

ほぼ近似する値

製品の実験値

FEMによる解析結果 EJMA規格による計算値

比較

比較

軸方向 :低い軸直角方向:高い

設定解析条件 :妥当

補正係数の導出製作許容差における変動幅を把握

共振現象を回避する設計,型式選定の有効な指針の導出

ベローズ形伸縮軸継手の振動特性解析のまとめ