『palro』の試⾏検証を介護施設で開始します! - fujisawa...《2013年7月24...

1
《2013 年 7 月 24 ⽇定者会⾒資》 高齢者向けコミュニケーションパートナーロボット 『PALRO』の試⾏検証を介護施設で開始します! 本市では、ロボットの高齢者での用やなどをし、将の高齢者 へ映のについて調・を⾏います。 さがみロボット産業特区の重点プロジェクトに位置づけられました! 市では、ロボットに対する関の高まりとともに メディアにもく出演しているコミュニケーションパー トナーロボット「PALRO(パルロ)」の新たなに ついて、ソフト()のご⼒のもと、⽼⼈祉 等の場で⾏を開します。 パルロは、⼈をし、⼈のを理し会やクイズの出 、歌、ダンスや体操なども⾏うことができる⼈のロボットです。 この事業は、「さがみロボット業」における生・ロボットの高 化事業に対するさらなる実用化にけたりみとして、プロジェクトに づけられました。 市⺠⽣活の安全、安⼼をはじめとする暮らしやすさの実感を高める! 市では、の⽇で⽼⼈祉等などにおいて、パルロの⾏用を⾏い、 動やQOLの維上など、ロボットの用についてをめるとと もに、高齢社会のに対するなりみのひとつとして、や症 高齢者との関わり、さらには員の軽やサービスのの上など、 場での用の々なについての調を実します。 更なる祉盤の充実をり、市⺠のみなさんが、いつまでもみ慣れた地 で明るくしい康でかな生をることができるよう、市⺠の全・をはじ めとする暮らしやすさの実を高めてまいります。 2013 年 8 月 2 ⽇(⾦)から約7ヶ月間 実及び⽇ 裏のとおり 《い合わせ》 (内)3141

Upload: others

Post on 24-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 『PALRO』の試⾏検証を介護施設で開始します! - Fujisawa...《2013年7月24 定捁卌者会 資厄》 高齢者向けコミュニケーションパートナーロボット

《2013 年 7 月 24 ⽇定例記者会⾒資料》

高齢者向けコミュニケーションパートナーロボット

『PALRO』の試⾏検証を介護施設で開始します!

本市では、ロボットの高齢者施設での有用性や効果などを検証し、将来の高齢者施

策へ反映の可能性について調査・研究を⾏います。

1 さがみロボット産業特区の重点プロジェクトに位置づけられました!

市では、介護ロボットに対する関心の高まりとともに

メディアにも多く出演しているコミュニケーションパー

トナーロボット「PALRO(パルロ)」の新たな機能に

ついて、富士ソフト(株)のご協⼒のもと、介護⽼⼈福祉施設

等の現場で試⾏検証を開始します。

パルロは、⼈工知能を有し、⼈の⾔葉を理解し会話やクイズの出

題、歌、ダンスや体操なども⾏うことができる⼈型のロボットです。

この事業は、「さがみロボット産業特区」における生活支援・介護予防ロボットの高

機能化事業に対するさらなる実用化に向けた取り組みとして、重点プロジェクトに位

置づけられました。

2 市⺠⽣活の安全、安⼼をはじめとする暮らしやすさの実感を高める!

市では、次の⽇程で介護⽼⼈福祉施設等などにおいて、パルロの試⾏運用を⾏い、

運動機能やQOLの維持向上など、介護ロボットの有用性について検証を進めるとと

もに、超高齢社会の進展に対する多様な取り組みのひとつとして、介護予防や認知症

高齢者との関わり、さらには介護職員の負担軽減や介護サービスの質の向上など、介

護現場での活用の様々な可能性についての調査を実施します。

更なる介護福祉基盤の充実を図り、市⺠のみなさんが、いつまでも住み慣れた地域

で明るく楽しい健康で豊かな生活を送ることができるよう、市⺠の安全・安心をはじ

めとする暮らしやすさの実感を高めてまいります。

○ ⽇程

2013 年 8 月 2 ⽇(⾦)から約7ヶ月間

○ 実施施設及び⽇程

裏⾯のとおり

《問い合わせ先》 介護保険課 (内線)3141