paraview centernkl.cc.u-tokyo.ac.jp/class/howtouseparaviewe.pdfucd format (1/3) unstructured cell...

16
How to use ParaView http://www.paraview.org/ Information Technology Center The University of Tokyo 「サーバ"nv002.ecc.utokyo.ac.jp"への接続で問題が起きました サーバ上に共有が 存在しません。共有名を確認してからやり直してください。」 というような エラーが出る 場合は「~/Library」というディレクトリを消去するか別の名前にして再起動してください

Upload: others

Post on 22-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

How to

 use ParaV

iew

http://w

ww.paraview.org/

Inform

ation Techno

logy Center

The University

 of Tokyo

「サ

ーバ"nv002

.ecc.u‐tokyo.ac.jp"へ

の接

続で問

題が

起きました

サーバ

上に共

有が

存在

しませ

ん。共

有名

を確

認してか

らや

り直

してください。」というような

エラーが

出る

場合

は「~/Library」というディレクトリを消

去するか

別の

名前

にして再

起動

してください

Start (1/6)

click “Finde

r”

2

Start (2/6)

choo

se “A

pplications”

3

Start (3/6)

doub

le‐click “ParaV

iewX.X.X”

4

Start (4a/6)

choo

se “File/O

pen”, read UCD

 files

5

Start (4b

/6)

choo

se “File/O

pen”, read UCD

 files

6

Start (5/6)

choo

se “A

VS UCD

 Binady/AS

CI Files”

7

UCD

 Format (1

/3)

Unstructured Ce

ll Da

ta要

素の種類

キーワード

点pt

線line

三角

形tri

四角

形quad

四面

体tet

角錐

pyr

三角柱

prism

六面

体hex

二次要素

線2

line2

三角形2

tri2

四角

形2

quad2

四面

体2

tet2

角錐

2pyr2

三角柱2

prism2

六面

体2

hex2

8

UCD

 Format (2

/3)

•Orig

inally fo

r AVS

, microAV

S•Extension of th

e UCD

 file is “inp”

•There are tw

o type

s of formats. Only old type

 can be

 read

 by ParaView

.

9

UCD

 Format (3

/3): Old Format

(全節

点数) (全

要素

数) (各節点のデータ数) (各要素のデータ数) (モデルのデータ

数)

(節点

番号1) (X

座標) (Y座

標) (Z座

標) 

(節点

番号2) (X

座標) (Y座

標) (Z座

標) 

・ ・ ・ (要素

番号1) (材

料番

号) (要

素の

種類) (要素を構成する節点のつながり) 

(要素

番号2) (材

料番

号) (要

素の

種類) (要素を構成する節点のつながり) 

・ ・ ・ (節点のデータ成分数) (成

分1の

構成

数) (成

分2の

構成数) ・

・・(各

成分の構成数)

(節点データ成分1の

ラベル),(単

位)

(節点データ成分2の

ラベル),(単

位)

・ ・ ・ (各節点データ成分のラベル),(単

位)

(節点

番号1) (節

点データ1) (節

点データ2) ・・・・・

(節点

番号2) (節

点データ1) (節

点データ2) ・・・・・

・ ・ ・

(要素のデータ成分数) (成

分1の

構成

数) (成

分2の

構成

数) ・

・・(各

成分の

構成数)

(要素データ成分1の

ラベル),(単

位)

(要素データ成分2の

ラベル),(単

位)

・ ・ ・ (各要素データ成分のラベル),(単

位)

(要素番号1) (要

素データ1) (要

素データ2) ・・・・・

(要素番号2) (要

素データ1) (要

素データ2) ・・・・・

・ ・ ・

10

Start (6/6)

click “App

ly”

11

Figures D

isplayed

rotate by clicking

 mou

se

12

Save Figures (1

/3)

File→Save Screensho

t

13

Save Figures (2

/3)

click “O

K”

14

Save Figures (3

/3)

Form

at, N

ame

15

Other Infomation

•http://w

ww.paraview.org/

–Windo

ws V

ersio

n–Manuals

•Japane

se Versio

n (m

ay be old)

–http://w

ww.paraview.org/W

iki/T

he_ParaV

iew_Tutorial

–http://paraview.org/W

iki/S

C08_ParaView

_Tutorial

16