product book partition system - okamuraproduct book partition system...

11
オフィスシステム[プリシード] Product Book Partition System

Upload: others

Post on 31-Oct-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

オフィスシステム[プリシード]

Product Book│Partition System

フラットにつなぐ。チームをまとめる。

オフィスのカラーを磨きあげる、パーティションがある。

デスクやミーティングテーブルとコーディネートした、木目調の壁。

ワーカー同士をフラットにつなぐ、ガラスの間仕切。

スチール、ガラス、クロスといった素材を用いながら、

高さや幅などのモジュールをオフィスファニチュアとそろえることで、

ワークプレイスの美しさを、機能性を、そして連帯感を高めるパーティション。

パネルの接合部分、床や天井と接する目地、フレームなど、

ディテールに徹底的にこだわったPRECEDE[プリシード]。

独自のカラーで統一することで、いま、洗練されたオフィスが実現します。

そ の オ フ ィ ス に 、 色 は あ る か 。

21

継ぎ目を感じさせない、システムパーティション。高い遮音性を確保しながら、

透明感を創出することで、スペースとスペースを自然につなぎます。43

モジュール、素材感、そしてカラーを家具と統一。

パーティションに機能を持たせることで、無駄なく、洗練されたオフィスづくりが可能になります。

65

美しさと機能性。スタイリッシュさと快適性。

PRECEDEのフィロソフィーが、細部にまで宿っています。

ボトムライン床面および天井と接するラインは、20mmという低さを実現しながらも、不陸を問題なく吸収することができます。パネルのマテリアルやパターンに関わらず、すっきりした外観を創出します。

センターカバー各色オーダーが可能なフレームには、同色のセンターカバーを合わせられます。細かなドット状の孔をあしらったパンチング加工(オプション)もセレクトできます。

目地ブロックパネルの横目地は4mmとし、水平ラインを強調。フラットかつシャープな空間を生み出します。

パネル目地パネル同士を接合する縦目地は0mm(突付)仕様。ラインが目立たず、同時に高い遮音性を実現します。コーナーは接合方法を見直し、従来にはないシンプルな仕上がりを実現しています。フレーム塗装/

ZA75 ネオホワイトパネル/ZA75 ネオホワイト

パネル/ZE62 プライズウッドミディアム

巾木/Z25 ブラック

巾木/Z25 ブラック

フレーム塗装/ZA43 エコクリーンコート ブラック

センターカバー/パンチング

87

目的に応じて、空間全体をトータルコーディネート。

PRECEDEのパーティションで、企業のカルチャーを完成させてください。

センターカバー(ポリッシュ)ダブルガラス内部のセンターカバーは、スタイリッシュなポリッシュ仕上げもセレクト可能。デスクやテーブル、チェアなどの脚との統一感を生み出します。※ポリッシュ仕上げはオプションです

ガラス目地新たに採用したジョイント材により、従来の外被せ工法に比べ接合部が目立たなくなり、ガラス面としての平滑性と連続性が高まりました。また、コーキングと比較しても接合幅が削減され、エッジ部にガラス本来の美しい輝きが宿ります。さらに、これまで不可能だったダブルガラスを含め、レイアウト変更時のガラスの再利用も容易になりました。

吸音パネル450mm角の吸音パネルはマグネットでスチールパネルに着脱可能。向きや組み合わせも容易に変更できます。パーティションで囲まれたスペースの音環境を改善し、デザインとしてのアクセントも生み出します。

ホワイトボードガラスパネルホワイトカラーガラスを用いれば、ホワイトボードとしてもお使いいただけます。ガラスならではの抜群のマーカー消去性能を持ちながら、インテリアとしての佇まいも高まります。

モニター内蔵ガラスパネル壁厚70mmの中に液晶モニターを内蔵したブロックパネル。従来の壁掛けタイプと異なり、よりシンプルでフラットな壁面デザインが可能となりました。モジュールはデスクやミーティングテーブルと統一しています。

ダブルガラス

シングルガラス

ガラス/ブラックガラス

パネル/FR58エコクリーンクロスアイボリー

フレーム塗装/ZA75 ネオホワイト

センターカバー/ポリッシュ

フレーム塗装/ZA43 エコクリーンコート ブラック

パネル/ZA43 エコクリーンコート ブラック

吸音パネル/ダークグレー不織布(ポリエステル)

ガラス/ホワイト(不透過)ガラス

パネル/ZE63プライズウッドダーク

109

PANEL VARIATION & DETAIL PANEL VARIATION & DETAIL

CL CL CL CL CL

FL FL FL FL FL

■パネル(スチール、クロス、木目調)

■ダブルガラスパネル(連装)

<アルミ合金>上フレーム

<アルミ合金>上部カバー

<アルミ合金>ダブルG上カバー

<鋼板1.2t>笠木

<鋼板1.6t>支柱

<鋼板0.6t>表面材

裏面材<石膏ボード12.5t>

防音合わせガラス10t

ガラスジョイント材

防音合わせガラス10t

裏面材<石膏ボード12.5t>

中間結合材<鋼板0.6t>

<鋼板0.6t>下部支持金具

防音合わせガラス10t

プーリーカバー

ブラインドメカ

ヘッドボックスカバー<鋼板1.0t>

<アルミ合金>センターG上フレーム

<アルミ合金>センターG上カバー

<アルミ合金>センターG下フレーム<アルミ合金>センターG下カバー

防音合わせガラス10t

スラット25mm幅

スラット25mm幅

プーリーカバー

■オールパネル■片寄せシングル ガラスパネル(連装)

■センターシングルガラスパネル (片寄せシングルとのT字納まり専用)

■ダブルガラス(連装) ブラインド内蔵パネル

<鋼板1.2t>巾木

<アルミ合金>下フレーム

<アルミ合金>下部カバー

<アルミ合金>ダブルG下カバー

<アルミ合金>上フレーム

<アルミ合金>片寄せG上カバー

防音合わせガラス10t

<アルミ合金>下フレーム<アルミ合金>片寄せG下カバー

防音合わせガラス10t

<鋼板1.2t>笠木

<鋼板1.2t>巾木

<アルミ合金>下部カバー

■片寄せシングルガラスパネル

■ダブルガラスブラインド内蔵パネル■ダブルガラスパネル

防音合わせガラス10tガラスジョイント材

防音合わせガラス10tガラスジョイント材

防音合わせガラス10t

<アルミ合金>上部カバー

48 28

70

70

CH=(3000MAX)

2020

CH-40

48 28

48 28

70

70

CH=(3000MAX)

2020

CH-40

48 28

PWPW

70

PWPW

70

3

PWPW

70

3

CH=(3000MAX)

2020

CH-40

70

48 28

70

70

CH=(3000MAX)

2020

CH-40

48 28

48 28

70

70

CH=(3000MAX)

2020

CH-40

48 28

58

PWPW

70

3

CL CL CL

FL FL FL

合わせガラス6t

<アルミ合金>ガラスフレーム

<アルミ合金>中間サッシュ

合わせガラス6t

<アルミ合金>ガラスフレーム

■ダブルブロックガラスパネル ■片寄せシングル ブロックガラスパネル

■ブロックパネル

合わせガラス6t

<アルミ合金>オープンフレーム

<アルミ合金>中間サッシュ

<アルミ合金>中間サッシュ

<アルミ合金>ガラスフレーム

■ダブルブロックガラスパネル

■片寄せシングルブロックガラスパネル

<鋼板1.6t>支柱

<鋼板1.6t>支柱

合わせガラス6t<アルミ合金>ガラスフレーム

<アルミ合金>オープンフレーム

合わせガラス6t<アルミ合金>ガラスフレーム

CH=(3000MAX)

2020

PH

70

PH

PH

44

CH=(3000MAX)

(PH=1200MAX)

2020

PH

70

PH

PH

44

2820

2020

20

CH=(3000MAX)

(PH=1200MAX)

2020

PH

70

PH

PH

44

2820

2020

20

PWPW

70

200.5

PWPW

70

200.5

28 28

200.5

200.5

平面図・縦断面図

平断面図

平面図・縦断面図

平断面図

〈間仕切設置にあたり〉地震時の安全確保の為、レイアウト、天井・床種類によっては別途補強が必要となる場合がございますので建物管理者・所有者にご確認下さい。※パネル質量の目安:ダブルガラスパネル53kg/㎡、シングルガラスパネル29kg/㎡、スチールパネル28kg/㎡

PWPW

(PW=1200MAX)

PWPW

(PW=1200MAX)

PWPW

(PW=1200MAX)

PW

(PW=1200MAX)

PW

(スチールパネル PW=1200MAX)(クロスパネル PW=900MAX)(木目調パネル:色仕様により異なるのでお問い合わせ下さい。)

(スチールパネル PH=1200MAX)(クロスパネル PH=900MAX)(木目調パネル:色仕様により異なるのでお問い合わせ下さい。)

PW

(PW=2700MAX)

PW

(PW=1800MAX)

PW

(PW=2700MAX)

<鋼板0.6t>表面材 又は

又は<木目調鋼板0.6t>表面材

<下地=鋼板0.6t><仕上=光触媒織物クロス1.2~2.4t>

表面材

<鋼板0.6t>表面材 又は

又は<木目調鋼板0.6t>表面材

<下地=鋼板0.6t><仕上=光触媒織物クロス1.2~2.4t>

表面材

<鋼板0.6t>表面材 又は

又は<木目調鋼板0.6t>表面材

<下地=鋼板0.6t><仕上=光触媒織物クロス1.2~2.4t>

表面材

<鋼板1.2t>笠木

<鋼板1.2t>笠木

<鋼板1.2t>笠木

<鋼板1.2t>巾木

<鋼板1.2t>巾木

<鋼板1.2t>巾木

<アルミ合金>下フレーム

<アルミ合金>下部カバー

<アルミ合金>ダブルG下カバー

<鋼板1.2t>笠木

<鋼板1.2t>笠木

<鋼板1.2t>笠木

裏面材<石膏ボード12.5t>

中間結合材<鋼板0.6t>

<鋼板0.6t>下部支持金具

<鋼板1.2t>巾木

<鋼板1.2t>巾木

<鋼板1.2t>巾木

1211

PANEL VARIATION & DETAIL PANEL VARIATION & DETAIL

<鋼板1.6t>支柱

<アルミ合金>エンドカバー

<アルミ合金>交差ポスト<アルミ合金>ポストカバー

<鋼板1.6t>支柱

■スチールパネル壁面部 ■ダブルガラスパネル壁面部

■ダブルガラスパネルエンド部■スチールパネルエンド部

■スチールパネルT字交差部 ■ダブルガラスパネルT字交差部

■スチールパネルL字交差部 ■ダブルガラスパネルL字交差部

<アルミ合金>交差ポスト<アルミ合金>ポストカバー

<鋼板1.6t>支柱

<アルミ合金>交差ポスト<アルミ合金>ポストカバー

<鋼板1.6t>支柱

<アルミ合金>交差ポスト

<アルミ合金>ポストカバー<鋼板1.6t>

支柱

<鋼板1.6t>支柱

<アルミ合金>エンドカバー

<鋼板1.6t>支柱

<鋼板0.8t>壁面調整材

PW

70

18 17 1

70

PW

70

18171

70

281

70

70

PW 3570

PW

3570

70

70

PW 3570

PW

3570

28 1

281

70

70

PW 3570

PW

3570

70

70

PW 3570

PW

3570

28 1

281

PW35 PW35281

PW

70

(20)

1344

13

<アルミ合金>縦フレーム

<アルミ合金>センターG縦カバー

<アルミ合金>縦フレーム

<アルミ合金>縦カバー

<アルミ合金>ダブルG縦カバー

防音合わせガラス10t

■ダブルガラスパネル L字交差部

<アルミ合金>ドアフレーム縦カバー

<アルミ合金>ドアフレーム

<アルミ合金>ドアフレーム

<アルミ合金>ドアフレーム

■片寄せシングルガラスパネル L字交差部

■ダブルガラスパネル T字交差部

■片寄せシングルガラスパネル T字交差部

<鋼板1.6t>支柱

<鋼板1.6t>支柱

<鋼板1.6t>支柱

<鋼板1.6t>支柱

<アルミ合金>縦フレーム

<アルミ合金>縦カバー

<アルミ合金>片寄せG縦カバー

防音合わせガラス10t

防音合わせガラス10t

防音合わせガラス10t

防音合わせガラス10t

防音合わせガラス10t

ガラスジョイント材

ガラスジョイント材

ガラスジョイント材

ガラスジョイント材

ガラスジョイント材 ガラスジョイント材

ガラスジョイント材

ガラスジョイント材

PW

28

PW35

35PW

PW35

35PW

1PW

70

281

PW

70

70

70

PW

35PW

PW

70

70

PW

PW

3

PW

PW

70

3PW

PW

70

3

PW

PW PW

70

281

281

PW

70

PW

70

59.5PW=1000W=939

2930.5

464DW=958417

46 46

63

PW

70

30.530.5PW=1000W=939

174DW=958417

63

BS

BS

30.5

35

CLCL

FLFL

<アルミ合金>ドアフレーム

エアタイトゴム

コンシールドドアクローザー

強化ガラス5t

ドアボトム

<アルミ合金>縦フレーム

<アルミ合金>ドアフレーム縦カバー

<アルミ合金>ダブルG縦カバー

<鋼板1.6t>ドア支柱

ピボットヒンジ

ピボットヒンジ

<アルミ合金>ドアエッジ

強化ガラス5t

<アルミ合金>ドアフレーム<鋼板1.6t>ドア支柱

芯材

<鋼板0.6t>表面板

<ペーパーハニカム>芯材

表面板<鋼板0.6t>

<ペーパーハニカム>

エアタイトゴム

シリコン樹脂0.5t

■ダブルガラスドア ■スチールフラットドア

■片開スチールフラットドア

■片開ダブルガラスドア

ピボットヒンジ

エアタイトゴム

CH=(3000MAX)

20FH

404

DH

1038

60

63

PWPW

70

59.5 59.5PW=1000W=939

29 30.5 2930.5

46 4 DW=958 4 46

4646

63

CH=(3000MAX)

20FH

404

DH

10

PWPW

70

30.5 30.5PW=1000W=939

17 4 DW=958 4 17

63

BS

BS

63

CL CL

FLFL

<アルミ合金>オープンフレーム

<アルミ合金>オープンフレーム

■ランマオープンパネル

OPEN

■コンビパネル

■ランマオープンパネル

<鋼板1.6t>支柱

CH=(3000MAX)

2020

PH

70

PH

PH

4420

20

CH=(3000MAX)

2020

PH

70

PH

4

RH

PWPW

70

2820

200.5

200.5

平面図・縦断面図

平断面図

●強化ガラスは強度が高く万一割れても破片が細かい粒状となり、安全性の高いガラスですが、ガラス表面の傷やごくまれにガラス中に残存する不純物の体積変化により外力が加わってない状態で不意に自然破損することがあります。●強化ガラスには後貼りで飛散防止フィルム(デザインフィルムを含む)を貼らないで下さい。万一破損した際にガラスがまとまって落下する可能性があります。

PW

(PW=2700MAX)

PW

(PW=1200MAX)

PW

(PW=1000)

PW

(PW=1000)

<鋼板0.6t>表面材 又は

又は<木目調鋼板0.6t>表面材

<下地=鋼板0.6t><仕上=光触媒織物クロス1.2~2.4t>

表面材

<鋼板0.6t>表面材 又は

又は<木目調鋼板0.6t>表面材

<下地=鋼板0.6t><仕上=光触媒織物クロス1.2~2.4t>

表面材

<鋼板1.2t>笠木

<鋼板1.2t>笠木

<鋼板1.2t>笠木

<鋼板1.2t>笠木

<アルミ合金>ドアフレーム

エアタイトゴム

コンシールドドアクローザー

ドアボトム

ピボットヒンジ

裏面材<石膏ボード12.5t>

中間結合材<鋼板0.6t>

<鋼板0.6t>下部支持金具

<鋼板1.2t>巾木

<鋼板1.2t>巾木

合わせガラス6t

ガラスフレーム

中間サッシュ<アルミ合金>

<アルミ合金>中間サッシュ

3

壁面材 <鋼板0.8t>

壁面カバー<鋼板0.8t>

<鋼板1.6t>支柱

(55)

4413

PW

70

281

13

(20)35

1413

遮音性・安全性

FUNCTION & SAFETYCASE STUDY

遮音性

安全性

加振地震波名称 結果

1016 1309 320 設備機能低下なし

X Y Z

●試験方法:JIS A 1416準拠●試験所:(財)小林理学研究所●評価方法:JIS 1419-1(ISO717-1)準拠※音響透過損失は実験室における測定データにつき、周囲付帯状況により左右される現場での性能を保証するものではありません。

●試験所 (独)都市再生機構 技術研究所 ●試験体 ダブルガラス3連装 (製作範囲最大高さ)

板ガラス

板ガラス

防音特殊フィルム

125 250 500 1000 200010

20

30

40

50

60

70

80

中心周波数(Hz)

音響透過損失

4000

(dB)

125 250 500 1000 200010

20

30

40

50

60

70

80

中心周波数(Hz)

音響透過損失

4000

(dB)

ダブルガラス連装ガラスパネル 片寄シングルガラス連装

オールパネル(標準)

オールパネル(遮音)

オールパネル(高遮音)

TLD

39

29

29

34

33

STC

45

36

38

47

46

ダブルガラス連装

■ガラスパネル遮音性能比較(音響透過損失)

■スチールパネル遮音性能比較(音響透過損失)

オールパネル(遮音)オールパネル(高遮音)

オールパネル(標準)

片寄シングルガラス連装

万一割れても飛散しない防音合わせガラスは、遮音性能のみならず、振動台加振試験、面内変形試験、衝撃試験、加圧試験等においても、オフィスに求められる高い安全性を確保しています。

2枚の板ガラス間に防音特殊フィルムを挟んだ防音合わせガラスは、コインシデンス(共振)効果による遮音性能の低下を抑え、音域全体で優れた遮音性能を発揮して、音に関する問題を軽減します。

音響透過損失 単一数値評価(dB)

右記の地震波での振動台加振試験を行い、ガラスパネル脱落等の、人命に影響を与えるような設備機能低下がないことを確認

振動台加振試験

部材角1/75rad(静的・動的加力)においてもガラスパネルに割れ・剥がれなし

面内変形試験(JIS A 6512 準拠)

ガラスパネルに割れ・剥がれなし

50kg 衝撃試験(JIS A 6512 準拠)

ガラス・スチールパネルに割れ・剥がれなし

パネル加圧試験

東北地方太平洋沖地震(K-net仙台波)

振動台最大入力加速度(gal)

スチールパネル

Rw(C;Ctr)

45(-2;-6)

36(0;-2)

39(-2;-6)

45(-3;-10)

46(-4;-12)

500Hz

41.2

33

39

53.8

54.7

オカムラ ガーデンコートショールーム

1615

COLOR & MATERIAL

少し光沢のあるベーシックな塗装。 無機的でクールな表情をつくりだします。

Paint 塗装

ZA75 ネオホワイト Z25 ブラック ZA82 シルバー その他指定色対応

サテン調の細かな凹凸模様が特徴の粉体塗装。 繊細でマットな質感が落ち着きのある上質感を演出します。

Satin Finish Paint サテン調塗装

ZF72 サテンソフトグレー ZF73 サテンセピアブラック

カラーガラスならではの透明感のある色合いが空間にアクセントを与えます。

Glass ガラス

クリア(透明) ホワイト(不透過) スモークグレー イブニングシャドー ライトブルーグリーン

グレー ブロンズ

鋼板タイプの他に、ホワイトカラーガラスもホワイトボードとしてお使いいただけます。

White Board ホワイトボードパネル

ZC68 ホワイトボード専用パネル ホワイト(不透過)ガラス

ポリッシュ パンチング(下部のみ)(各色塗装可)

ダブルガラス内部のセンターカバーにはスタイリッシュなポリッシュ仕上げやパンチング(下部のみ)も揃えています。

Center Cover Option センターカバーオプション

ZE61 プライズウッドライト ZE62 プライズウッドミディアム ZE63 プライズウッドダーク

ZA47 ネオウッドライト ZA48 ネオウッドミディアム ZA49 ネオウッドダーク

上質な素材感を追求した木目柄の「Prize wood」シリーズと、温かみのある木目柄の「Neo Wood」シリーズの品揃え。

Wood Print 木目調化粧鋼板パネル

室内空気環境にこだわった機能粉体塗装。竹炭セラミックスの凹凸感あるテクスチャが陰影を生み、高級感を演出します。

Eco Clean Coat エコクリーンコート仕様 不燃認定番号:NM-4125(2)

不燃認定番号:NM-4125(2)

不燃認定番号:NM-4125(2)

不燃認定番号:NM-4125(2)

ZA41 エコクリーンコート ホワイト

ZA42 エコクリーンコート ライトグレー

ZA44 エコクリーンコート ダークグレー

ZA43 エコクリーンコート ブラック

ZA81 スクリーン専用 パネル

光沢のない、しっとりとしたきめ細やかな質感の塗装。 木目とも相性の良い低彩度カラーを揃えています。

Matte Paint つや消し塗装

J918 パープル J919 ダークブルー J920 ブルー J921 セージ J922 ダークグリーン

J923 グリーン J925 イエロー J926 オレンジ J927 テラコッタ J928 レッド

J935 ミストグレー J929 グレージュ J934 ソフトグレー J930 アッシュベージュ J937 セピアブラック

J938 ペールグレー J931 シルバーグレー J763 ディープグレー その他指定色対応

光触媒酸化チタンをレーヨンに練り込んだ機能性クロスパネル。織物ならではの優しく繊細な質感が上質な高級感を演出します。

ECO Clean Cloth エコクリーンクロスパネル

FR15 エコクリーンクロス アイボリー

FR16 エコクリーンクロス ホワイト

FR17 エコクリーンクロス グレー

FR18 エコクリーンクロス ハイアイボリー

FR19 エコクリーンクロス ハイグレー

縦・横のおり目のないクロスです。

タテ方向のパネルに適したテクスチャーをもったクロスです。

FR58 エコクリーンクロス アイボリー

FR59 エコクリーンクロス ベージュ

ヨコ方向のパネルに適したテクスチャーをもったクロスです。

不燃認定番号:NM-4125(2)

ZC68不燃認定番号:NM-4191

オールパネル

ブロックパネル

オールパネル

ブロックパネル

オールパネル

ブロックパネル

900

900

900

不燃認定番号:NM-1005

1817

お問い合わせ・ご相談は、下記へ

建材営業部 開発部 YPCA50-6N1 P.DN ’16-11

http://www.okamura.co.jp/product/desk_table/precede/sp/

S P E C I A L S I T E

○価格には消費税は含まれておりません。お買い上げの際には、消費税を別途承ります。○価格は、メーカー希望小売価格です。配送費、施工費は含まれておりません。○記載の寸法表示は、mm(ミリメートル)で表しています。○諸般の事情により、価格・仕様・寸法・カラーなどを予告なく変更する場合があります。○現品とカタログの掲載製品の色は、印刷のため多少相違がありますのでご了承ください。

自然環境の保護・リサイクル推進の観点から、オカムラが独自に環境保全に役立つ製品として推奨するものです。

○本カタログには、オカムラグリーンウェーブ製品が掲載されております。

ISO14001 登録

ISO9001 登録

 オカムラグループ((株)岡村製作所・(株)オカムラ物流・  (株)オカムラサポートアンドサービス )   登録番号:JSAE 283(株)関西岡村製作所    登録番号:JQA-EM 0459(株)山陽オカムラ               登録番号:JQA-EM 1166 サイアム・オカムラ・スチール   登録番号:04104 2006 5025 E5(株)富士精工本社                 登録番号:KHK 09ER・793(株)エヌエス オカムラ               登録番号:JQA-EM 1618

追浜事業所  登録番号:JSAQ 630 つくば事業所  登録番号:JQA 1999 高畠事業所   登録番号:JSAQ 1316 富士事業所   登録番号:JQA 2106 御殿場事業所   登録番号:JQA-QMA 14958 中井事業所   登録番号:JSAQ 860(株)関西岡村製作所   登録番号:JQA 2484(株)エヌエス オカムラ               登録番号:JQA-QM 4055(株)山陽オカムラ 登録番号:JQA-QM 3753(株)富士精工本社                 登録番号:KHK 98QR・094

カタログの記載について

○厳しい品質検査を終えた製品をお届けしていますが、万一製品に不具合が生じた場合はご連絡ください。確実な対応をさせていただくとともに、今後の製品開発や再発防止に反映させていただきます。

○什器のご使用にあたっては、必ず取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。また、取扱説明書は大切に保管してください。

○お客様により安全にお使いいただくために、必要に応じて製品への警告ラベルを貼付しています。ご使用の前に内容をご理解の上、正しくお使いください。 

○カタログ・説明書・ラベル等に表記してある最大積載質量を超える物を載せないでください。○解体・施工に関する作業は、担当者までお申し付けください。 

○修理用部品の保有期間については、製造中止後5年間とさせていただきます。

オカムラ製品のご使用にあたり

2016年11月 発行

・ドアクローザー・ドア丁番・ドアロック・ゴム(ガスケット)・戸当り  等 機種により、これ以外にも消耗部品があります。

保証期間終了後は、早めの点検と修理をご用命ください。保証期間終了後の点検・修理責任は、製品を保有されている方にあります。

製品の機能維持サービスに関するお問い合わせは「オカムラサポートアンドサービス保守メンテナンス部」まで。

メンテナンス(保守・点検・修理)のご用命は

外観表面仕上機構部/可動部構造体

1年2年2年

塗装面の変色・褪色 / 樹脂部品の変色・褪色扉の開閉 / 錠前 / ドアクローザー等の故障フレームの変色・破損 / ドアの変形 / サッシュの変形・破損

保証期間について○保証期間は特別の定めのある部分以外は、通常の状態で使用された場合、設置、引き渡し後下記の通りといたします。

保証期間経過後の修理について○(株)オカムラサポートアンドサービスで承ります。主要部品は下記の通りとなります。

保証期間中の修理について○保証期間中の修理は無料で行ないます。○但し、次のような場合には、保証期間中でも有償修理とさせていただきます。 1.使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び損傷。 2.火災・地震・風水害等の天災地変による故障及び損傷。 3.保証書のご提示がない場合。

品質保証とアフターサービス