prox データセンタのご案内 · プロックスシステムデザイン株式会社...

8
プロックスシステムデザイン株式会社 PROX データセンタのご案内

Upload: others

Post on 17-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: PROX データセンタのご案内 · プロックスシステムデザイン株式会社 通信設備建物290棟におきまして、通信設備等に重大な損害やサービス

プロックスシステムデザイン株式会社

PROX データセンタのご案内

Page 2: PROX データセンタのご案内 · プロックスシステムデザイン株式会社 通信設備建物290棟におきまして、通信設備等に重大な損害やサービス

プロックスシステムデザイン株式会社

 プロックス データセンタ仕様書

 名 称  蔵前データセンタ

 運 営 会 社  東日本電信電話株式会社

 竣 工 時 期  2010年6月

 所 在 地  東京都台東区蔵前

 最 寄 り 駅  都営浅草線 蔵前駅より 徒歩 4分

 本社からのアクセス  約 2 Km

 耐 震 性  耐震構造 + NTT基準

 受 電 方 法  3系統受電

 U P S  90分間

 ハードウェア障害対応  24時間365日対応

 地 下 道  とう道直結 (災害時の通信設備保護)

 ネットワーク構成  NTTCOM・KDDI・SoftBank・PACNET 複数バックボーンに接続

 信頼性の高いNTT東日本の最新データセンタを利用

 最高品質のデータセンタファシリティを採用

 冗長構成によるネットワークの品質向上

 24時間365日のハードウェア障害対応  (E-server/E-server Advance)

 特  徴

データセンタの比較とサービスメリット

信頼性の高いNTT最新設備のもと、24時間365日の障害対応を実現します。

Page 3: PROX データセンタのご案内 · プロックスシステムデザイン株式会社 通信設備建物290棟におきまして、通信設備等に重大な損害やサービス

プロックスシステムデザイン株式会社

所在地 東京都台東区蔵前

ビル構造 耐震構造 + NTT基準

階数 地下1階地上6階

建物概要 データセンタ概要

アクセス

都営浅草線 蔵前駅 徒歩4分

都営大江戸線 蔵前駅 徒歩10分

JR 総武線 浅草橋駅 徒歩10分

敷地面積 6,820㎡ビル受電 3回線スポットネットワーク受電UPS(N+1構成) バッテリ保持時間90分(全負荷)自家発電装置(N構成) 20時間連続運転(無給油)空調(N+1構成) 床下吹出空調

天井レターン方式床荷重 1,000kg/㎡(スラブ)

500kg/㎡(二重床)

蔵前ビル 立面図

蔵前ビル

蔵前ビル 鳥瞰図

蔵前データセンタの建物概要

Page 4: PROX データセンタのご案内 · プロックスシステムデザイン株式会社 通信設備建物290棟におきまして、通信設備等に重大な損害やサービス

プロックスシステムデザイン株式会社

万全なバックアップ方式により、災害時にも安定的な電力給電を実現

ファシリティー (電力設備)

・ 東京電力より3回線スポットネットワーク方式 3系統 にて給電。・ 24時間365日無停電で安定した電源をシステムに供給可能。・ UPS供給(並列冗長方式、N+1構成)。バッテリ保持時間90分。・ 非常用発電機から予備電源の提供が行えるため大規模災害時の商用電源停電時にも20時間電源の供給が可能。

お客様サーバ通信設備

商用電源電力会社

・サーバ・通信設備 等

・商用停電時、蓄電池により無瞬断給電・商用停電時、非常用エンジンに自動切替

非常用エンジン

受電装置

無停電電源装置

蓄電池

空調

Page 5: PROX データセンタのご案内 · プロックスシステムデザイン株式会社 通信設備建物290棟におきまして、通信設備等に重大な損害やサービス

プロックスシステムデザイン株式会社

通信設備建物290棟におきまして、通信設備等に重大な損害やサービス

停止をともなう損壊はございませんでした。

NTT電気通信設備は実際の大規模災害時においても堅牢性が実証されています。

阪神・淡路大震災におけるNTT通信設備の被災状況

ファシリティ (建物、地下道)

● 災害時の地下通信設備への被災がありません ※阪神・淡路大震災でも被災数0の実績。

● 平時の道路工事等での回線断がありません ※管路、電線は道路工事ミスによる切断危険性あり

※1 とう道 : 多数のケーブルを収容する通信用トンネル

● 震度7クラスの地震にも耐える構造

● 高潮や火災を防ぐ、防水・防火壁構造

とう道(※1)により安定した通信サービスの維持が可能です。

通信設備建物と通信設備

とう道と通信回線

とう道設備

立坑

とう道設備管路ネットワーク複数経路

立坑立坑 立坑 立坑

管路単経路

NTT 他社データセンタ危険安全

Page 6: PROX データセンタのご案内 · プロックスシステムデザイン株式会社 通信設備建物290棟におきまして、通信設備等に重大な損害やサービス

プロックスシステムデザイン株式会社

レベル④ 前室(ICカード認証)

・ICカード認証による入退室チェック

セキュリティ階層、及び入館の流れ

お客様システム(ラック)までのセキュリティは事前入館からラックまで6段階あり、万全のセキュリティチェックを実施しております。

セキュリティ

事前受付

コロケーション サーバ室

監視室

保管庫ケージ ケージ 空調

空調

空調

空調

ボタン錠

ICカード認証

レベル② ビル入館

・インターホンによるビル入館

レベル⑤ マシン室(共連れ防止ゲート)

レベル⑥ マシン室(個別ラック施錠)

・物理錠により、ラック個別施錠

入館・入室の流れ 退室・退館の流れ

・共連れ防止ゲートによる対策実施

レベル③ 入退館受付

・常駐オペレータによる入退館審査

レベル① 事前申請

・入館申請書に基づく事前審査申請書

DC受付

ビル受付

Page 7: PROX データセンタのご案内 · プロックスシステムデザイン株式会社 通信設備建物290棟におきまして、通信設備等に重大な損害やサービス

プロックスシステムデザイン株式会社

インターネット

※最適ルーティングお客様ラック

P-NAP™

快適なWeb環境

安定したコンテンツ配信

他ISP

他ISP

他ISP

インターナップアクセスポイント

取引先様等

ユーザー様

事業所等

ONU

NTT蔵前DC内キャリアルーム

ONU

NTTCOM

KDDI

ソフトバンク

PACNET

インターネット環境

● データセンタより アクセス回線2回線 を通じてインターネットに接続します。メインのイーサ回線に障害が発生した場合も、インターネットへの経路を確保しています。

● バックボーンは、現在 4つのTier1バックボーン と接続されており、その使用率等を常に把握し、ルーティングに反映します。また、万一どこかのNSPに丌具合が生じても、別ルートで接続することが可能です。

● 最適ルーティング機能 (米国特許取得)により、極めて安定した通信環境を提供します。

複数のアクセス回線による高い冗長性

イーサ回線(メイン)

イーサ回線(シャドウ)

NTT東日本提供アクセス回線

インターネット回線 (完全冗長構成)

NTTが出資するインターナップジャパンの高品質インターネットを採用

Page 8: PROX データセンタのご案内 · プロックスシステムデザイン株式会社 通信設備建物290棟におきまして、通信設備等に重大な損害やサービス

プロックスシステムデザイン株式会社時間

遅延

プロバイダ1

プロバイダ2

プロバイダ3

プロバイダ4

インターナップ

最適ルート選択による品質安定化のイメージ

P-NAP™

ISP A

ISP B

P-NAP™

Tokyo

US

NTTcom

KDDI

Softbank

PACNET

ネットワーク

ネットワーク

ネットワーク 数万の宛先ネットワーク、

海外のP-NAP

測定データ収集・保存・分析・経路の決定 試験パケット

上位ISP インターネット

最適ルーティングの優位性 (米国特許取得)

・4つのプロバイダの経路を経由する試験パケットを、数万の相手先ネットワークに常時送信・レスポンスにより、時間と経路別の遅延等の品質データを、数万の相手先個別に保存・品質データを分析し、その時点での最適な経路を数万のあて先それぞれについて決定

⇒ 各プロバイダの特性の良いとこ取りにより、あらゆる宛先に向けた最適な通信が可能

最適ルーティング (米国特許取得)のイメージ

最適ルーティング(インテリジェントルーティング)とは、実際に測定された品質データに基づいてダイナミックに決定されており、

他のプロバイダではなし得ない安定した接続品質を実現することが可能です。