roasting workshop @fabcafe

13
ROASTING WORKSHOP @FABCAFE 2014 12 21

Upload: yuma-kawano

Post on 31-Jul-2015

48 views

Category:

Food


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Roasting Workshop @fabcafe

ROASTING WORKSHOP@FABCAFE

2014 12 21

Page 2: Roasting Workshop @fabcafe

ABOUT ME

LIGHT UP COFFEE

川野 優馬Kawano Yuma

2012 年 6 月 全国大会ラテアートバトル優勝2013 年 4 月 卸専門で LIGHT UP COFFEE をスタート2013 年 7 月 ロンドン・北欧へ2014 年 7 月 吉祥寺に LIGHT UP COFFEE をオープン

Page 3: Roasting Workshop @fabcafe

ROASTING WORKSHOPPROGRAM11:00-11:30

・スライドで焙煎の考え方を紹介・焙煎する豆を決定。・焙煎機の使い方

11:30-13:30

・順番に焙煎・オリジナルパッケージをデザイン

13:30-14:00

・焙煎した豆をカッピングで飲み比べ

Page 4: Roasting Workshop @fabcafe

WHAT’S SPECIALTY COFFEE?

農作物としての質を追求し、丁寧につくられたコーヒー。

栽培 – 陽の当たり方や木の間隔など。収穫 – 熟した果実だけを手で摘む。精製 – 水の質や乾燥方法など。

    透明で公正な流通    産地ごとの風味の違い

Page 5: Roasting Workshop @fabcafe

FROM SEED TO CUP- FARM -

Page 6: Roasting Workshop @fabcafe

FROM SEED TO CUP- MILL -

Page 7: Roasting Workshop @fabcafe

FROM SEED TO CUP- ROASTER -

Page 8: Roasting Workshop @fabcafe

FROM SEED TO CUP- BARISTA -

Page 9: Roasting Workshop @fabcafe

ROASTING PHILOSOPHY

・焙煎で味付けするのではなく、素材を活かす。

  - 足し算ではなく引き算。   100 点の素材をいかに 100 点のままカップにできるか。  苦味や雑味、未熟感などがネガティブな要素。  果実がもともと持つフルーティな味わいに。  

Page 10: Roasting Workshop @fabcafe

ROASTING PHILOSOPHY

・産地ごとの個性を引き出す。

  - 焦がしてしまったらどれも苦いコーヒー。  生産者がどこでどう作ったのか、その特徴を楽しむ。  結果、浅煎りに。

Page 11: Roasting Workshop @fabcafe

ROASTING PHILOSOPHY

・甘さを軸に、バランスの良い味に。

  - 浅くしすぎず、豆の中まで火は通す。  苦味が出ず、甘さが最大限に感じられる浅さ。    

Page 12: Roasting Workshop @fabcafe

ROASTING

焙煎時間      ( 11:00-12:00 )1 ハゼからの時間 ( 2:10-2:30 )終了温度      ( 198℃ )

ガス圧(火力)ダンパー(排気)

Page 13: Roasting Workshop @fabcafe

SELECT YOUR BEEN

コスタリカ カンデリージャ

生産地区:コスタリカ , タラス地区精製所:カンデリージャ生産者: Ricardo Hernandez

標高: 1,400-1,600m

品種:カトゥーラ精製方法:ウォッシュト

赤リンゴのような酸味とカカオ感

エチオピア イルガチェフェ コンガ

生産地:エチオピア , イルガチェフェ精製所:コンガ生産者: 800 の小農家標高: 2,100-2,300m

品種:エチオピア原種精製方法:ウォッシュト

フローラルさとレモンのような酸味