[take away] ソフトウェア・ビジネスの未来はどうなる

1
ソフトウェア・ビジネスの未来はどうなる< 前川 徹(コンピュータソフトウェア協会専務理事) 8/3/11 サイバー大学・MCEA共催セミナー@MCEA 背景 日本ではSWSIは同分類; 米国ではSI専門家、SWは「出版業」 SIは初期投資が不要だがコストも売上に 応じ漸増 SWベンダの粗利は70%~80%Adobe90%!) クラウド・コンピューティング MF, PC, Inetに次ぐ「第4の波」になる 「所有」から都度「利用」へ 市場は2015年に24億円規模に(日本) 例)大規模データの逐時処理への利用/ アクセス拡大への対応(Animoto: 504000台)/シンクライアント セキュリティ:第一三共では新薬情報をク ラウド上に SaaS/PaaS, カスタマイズ/業務アプリ連 携等にビジネス機会 社内開発の増加 例)良品計画: コスト削減、機敏性、柔軟 性/ユニケージ手法を採用、PCサーバの み・ユーザ部門と協働/短サイクルで作っ ては直す、の繰り返し 米国では相対的に内製が多い アジャイル開発 ウォーターフォールは「最後でビックリ」 元になった論文は複数サイクルを推奨 やりたいことは変化する 45%の機能は決して使われない 米国では35%がアジャイル 請負契約の理念とは干渉;内製ならOK 参考: 講演資料 / IPA活動成果 ★★★ IT向け JO’s Outside-In クラウドを機に内製復権の機運も、ネックは一般企業におけるIT専門家資源 情シスは弁護士、会計士と同様のプロに脱皮を システム開発においてユーザ部門は受身から主体へ 2011 @Junichi OTAGAKI

Upload: junichi-otagaki

Post on 20-Jul-2015

277 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: [Take away] ソフトウェア・ビジネスの未来はどうなる

ソフトウェア・ビジネスの未来はどうなる< 前川 徹(コンピュータソフトウェア協会専務理事) 8/3/11 サイバー大学・MCEA共催セミナー@MCEA

背景 日本ではSWとSIは同分類; 米国ではSIは専門家、SWは「出版業」

SIは初期投資が不要だがコストも売上に応じ漸増

SWベンダの粗利は70%~80%(Adobeは90%!)

クラウド・コンピューティング MF, PC, Inetに次ぐ「第4の波」になる 「所有」から都度「利用」へ 市場は2015年に24億円規模に(日本)

例)大規模データの逐時処理への利用/アクセス拡大への対応(Animoto: 50台→4000台)/シンクライアント

セキュリティ:第一三共では新薬情報をクラウド上に

SaaS/PaaS, カスタマイズ/業務アプリ連携等にビジネス機会

社内開発の増加

例)良品計画: コスト削減、機敏性、柔軟性/ユニケージ手法を採用、PCサーバの

み・ユーザ部門と協働/短サイクルで作っては直す、の繰り返し

米国では相対的に内製が多い アジャイル開発 ウォーターフォールは「最後でビックリ」 元になった論文は複数サイクルを推奨 やりたいことは変化する

45%の機能は決して使われない 米国では35%がアジャイル 請負契約の理念とは干渉;内製ならOK

参考: 講演資料 / IPA活動成果

★★★ IT向け

JO’s Outside-In

クラウドを機に内製復権の機運も、ネックは一般企業におけるIT専門家資源

情シスは弁護士、会計士と同様のプロに脱皮を システム開発においてユーザ部門は受身から主体へ

2011 @Junichi OTAGAKI