tbcの軌跡と今後 - tbc-tokyo breast consortium第1回tbc(2008.10)...

14
TBCの軌跡と今後 TBC連携パス案提示 補助療法終了後のフォローアップ-

Upload: others

Post on 10-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • TBCの軌跡と今後

    TBC連携パス案提示 –補助療法終了後のフォローアップ-

  • 1000 → 50 → 3検診 → 精査 → 癌

    150 → 1500 → 3000 → 60年間手術数 → 10年間 → 年2回検診 → 週当たり

    1500 → 300 → 2400 → 4810年間手術件数 → 再発数 → 10年後再発実数200名 → 週当たり

    月1回 通院

    膨らむ乳腺外来

    第1回TBC(2008.10) 聖路加国際病院 中村清吾先生

  • 通院・入院先を選んだ理由

    69.5

    30.9

    30.3

    28.5

    24.6

    21.8

    15.7

    15.5

    11.3

    9.4

    6.8

    5.7

    12.4

    0 10 20 30 40 50 60 70 80

    通院に便利

    治療法や診断に対する医療スタッフの説明が丁寧でわかりやすい

    医療技術に高さ

    医療スタッフの対応が丁寧で、マナーもしっかりしている

    医療機器が充実している

    待ち時間が短い

    不要と思われる検査・投薬が少ない

    内外装がきれいで快適

    診療情報などの提供・開示に積極的

    治療費が安い

    患者のプライバシーに十分配慮がある

    医療事故や院内感染に対する安全管理がしっかりしている

    その他

    複数回答/n=1,000

    日経ヘルスケア2006年10月(%)

    第1回TBC(2008.10) 国立がんセンター 木下貴之先生

  • 第1回TBC(2008.10) 国立がんセンター 木下貴之先生

  • 震度7の批判、外力に耐えうる構造設計

    EBM/GL/コンセンサス

    地域特性

    汎用性

    利便性

    しっかりとした土台の上コンパクト、軽くて強い

    忘れにくい紛失しにくい‥

    疾患特性

    建築物の構造設計安全性 と 経済性の妥協点

    http://www.hanamoku.jp/wikipedia/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%9F%8E

    第2回TBC(2009.2) 駒込病院 黒井克昌先生

  • TBCパス(5年-10年)

  • TBCパス(10年超)

  • Endocrine therapies: Postmenopausal Duration of treatment

    24.1%72.4%3.4%

    23.7%13.2% 63.2%

    75.0% 13.9% 11.1%

    25.0% 58.3% 16.7%

    How long should the global duration of endocrine therapy be ?

    5 yrs ?

    Between

    5-10 yrs ?

    Lifelong ?

    Lifelong, for high risk only ?

    St.Gallen 2007 Yes No Abstention or I don’t know

  • Endocrine Therapies

    Is the proper duration of treatment with Als 5 years ?

    38% 23% 38%

    Yes No Abstention or I don’t knowSt.Gallen 2009

  • Tokyo Breast Consortiumホームページについて

    tokyobreast @gmail.com

    施設紹介、施設特徴の掲載をご希望の方は下記アドレスまでご一報下さい。

    事務局より施設紹介の雛形と施設特徴のアンケートをお送りさせて頂きます。

    Address:http://breastcons.com/Password:tbc2009

    *次回9月中旬に更新予定です。(掲載ご希望のご施設は8月中にご連絡ください)

  • 2010年春

    首都圏「パスモ」エリア拡大に難問…大手と中小が平行線

    (読売新聞 平成21年2月3日)

    2009年3月

    2699万人

    1105万人

    65万人431万人

    10万人

    2009年3月発売

    >100万人

    第2回TBC(2009.2) 駒込病院 黒井克昌先生

  • 第4回 TBC予定2010年1月30日(土)

    「顔のみえる連携」が患者さんの安心につながります。

    よろしくお願いいたします!