vol.68 国際情報 翔今年 祭テーマ - nuis · 2018-10-16 ·...

8
新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3 Facebookページ https://www.facebook.com/nuis.face NUISホームページ https://www.nuis.ac.jp (スマートフォン対応) LINEの「友だち追加」から「ID検索」で登録 @nuis-line3111 Vol.68 学報 国際 情報 [本校]〒950-2292 新潟市西区みずき野3-1-1 tel. 025-239-3111 fax. 025-239-3690 [新潟中央キャンパス] 〒951-8068 新潟市中央区上大川前通7-1169 tel. 025-227-7111 fax. 025-227-7117 http://www.nuis.ac.jp [email protected] 平成27年 9月25日 発行 編集部では表紙を飾る写真を募集しています!投稿方法は [email protected] までお問い合わせください。次回テーマは「新春」 貴重な体験に緊張 就職戦線に備え 貴重な体験に緊張 就職戦線に備え 学外実習・インターンシップ 学外実習・インターンシップ 2・3面 CONTENTS 2・3面 3大学でキャリア育成合宿 9月卒業式6人の門出を祝福 6・7面 ロシア語スピーチコンテストで大活躍 ハバロフスク市文化団と交流 本学HPに「留学体験レポート」新設 平成28年度入試日程 (推薦・帰国生・外国人留学生・社会人) 8面 紅翔祭 10/10・11 案内特集 入試相談会 ゲストライブショー みずき会餅つき大会 みずき野西自治会文化祭 4・5面 県警サイバーボランティアに2学生活躍 オープンキャンパスにぎわう ズームアップ研究室 サークル紹介「アルビレックスプロジェクト」 新任教員紹介 〈紅翔祭〉10/10(土)11(日) 〈紅翔祭〉10/10(土)11(日) 文化講演会に漫画家・俳優の蛭子能収 氏 文化講演会に漫画家・俳優の蛭子能収 氏 「稲穂と越後線」 PHOTO:五十嵐 靖征 タイから初めての研究生迎える タイから初めての研究生迎える 中国語コンテスト世界大会に初出場 中国語コンテスト世界大会に初出場 6・7面

Upload: others

Post on 22-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Vol.68 国際情報 翔今年 祭テーマ - NUIS · 2018-10-16 · とができまし演習課題に取り組むこただけたので最後までりやすくご指導していしかったですが、分かた。演習内容は少し難c#の演習を行いましング言語のsqlとわれているプログラミき、実際に開発部で使方々からご指導いただ

新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3

Facebookページhttps://www.facebook.com/nuis.face

NUISホームページhttps://www.nuis.ac.jp(スマートフォン対応)

LINEの「友だち追加」から「ID検索」で登録@nuis-line3111

Vol.68

学 報

国際 情報[本校]〒950-2292 新潟市西区みずき野3-1-1

tel. 025-239-3111 fax. 025-239-3690[新潟中央キャンパス]〒951-8068 新潟市中央区上大川前通7-1169

tel. 025-227-7111 fax. 025-227-7117http://www.nuis.ac.jp [email protected] 平成27年 9月25日 発行

 吹く風が涼しくなり、次の季節の訪れを感じさせます。そしてその季節の真っただ中の10月に、今年も紅翔祭を開催します。今年も模擬店の応募が多数あり、もちろん小さなお子さまやご年配の方々にも楽しんでいただけるような多種多様なイベントも盛りだくさんとなっております! そして、立場は違えどいろいろな人が協力している様は素晴らしいと感じられる、そんな大学祭を実行委員会一同でつくり上げていきたいと考えていますので、ぜひご来場ください!

編集部では表紙を飾る写真を募集しています! 投稿方法は [email protected] までお問い合わせください。次回テーマは「新春」

貴重な体験に緊張 就職戦線に備え貴重な体験に緊張 就職戦線に備え学外実習・インターンシップ学外実習・インターンシップ 2・3面

C O N T E N T S2・3面3大学でキャリア育成合宿9月卒業式6人の門出を祝福

6・7面ロシア語スピーチコンテストで大活躍ハバロフスク市文化団と交流本学HPに「留学体験レポート」新設平成28年度入試日程 (推薦・帰国生・外国人留学生・社会人)

8面紅翔祭 10/10・11 案内特集 入試相談会 ゲストライブショー みずき会餅つき大会 みずき野西自治会文化祭

4・5面県警サイバーボランティアに2学生活躍オープンキャンパスにぎわうズームアップ研究室サークル紹介「アルビレックスプロジェクト」新任教員紹介

〈紅翔祭〉10/10(土)11(日)〈紅翔祭〉10/10(土)11(日)文化講演会に漫画家・俳優の蛭子能収 氏文化講演会に漫画家・俳優の蛭子能収 氏

「稲穂と越後線」PHOTO:五十嵐 靖征

紅翔祭実行委員長 情報システム学科2年 新村 蓮

10/10土・11日10/10土・11日紅紅翔翔祭祭

今年のテーマは今年のテーマは

〈映画〉2000年 「学校Ⅳ」山田洋次監督2001年 「ウォーターボーイズ」矢口靖監督2005年 「蝉しぐれ」黒土三男監督2006年 「寝ずの番」津川雅彦監督2007年 「エクステ」園子温監督 「二十二才の別れ」大林宣彦監督 「自虐の詩」堤幸彦監督 「マリと子犬の物語」猪俣隆一監督2009年 「ララピポ」「GOEMON」2011年 「はやぶさ」堤幸彦監督2012年 「ALWAYS三丁目の夕日’64」

山崎貴監督 「テルマエ・ロマエ」武内英樹監督

他、テレビ、ドラマに多数出演

〈単行本〉●漫画 「笑う悪魔の黙示録」「いかすバカウマ王国」「俺は大丈夫」「蛭子漫画」「黒いギャンブラー」「これは何だ!!」「私立探偵エビスヨシカズ」●エッセイ集2007年 「こんなオレでも働けた」2008年 「くらたまのえびす顔」2009年 「えびすビンゴ」2014年 「ひとりぼっちを笑うな」2015年 「蛭子能収の   ゆるゆる人生相談」 「芸能界 蛭子目線」

「逆転的幸福論  ~低いハードルで人生を乗り越えろ~」

演 題

10月11日(日)

講 師

開催日

会 場

定 員

申込方法

蛭子 能収 氏 漫画家・俳優

新潟国際情報大学本校体育館先着600人(無料)

宛 先 〒950-2292 新潟市西区みずき野3ー1ー1新潟国際情報大学 文化講演会 係

はがきに「蛭子能収講演会申込」・郵便番号・住所・氏名・電話番号・年齢・聴講人数(上限5名)・学籍番号(本学学生のご父母の方のみご記入ください)をご記入のうえ、下記へ。

13:30~15:00(開場:13:00)

★この講演会は、父母会およびみずき会(同窓会)の共催事業です。★個人情報については、入場整理券郵送の目的以外に利用はいたしません。

プロフィールえびす よしかず(1947年10月21日生まれ。長崎県出身)

文化講演会主なイベント

今年も「もちつき大会」を行います。ふるってご参加ください!13:00~ 特設ステージ

1回目/11:00~11:30 中庭2回目/13:00~13:30 中庭3回目/15:00~15:30 特設ステージ

バルーンパフォーマー

10日土

11日日ゲストライブ

【会場】学生会館 1階(学生ラウンジ) 【時間】11:00~

●NUIS Theater●合唱コンサート●吹奏楽部コンサート●Dancer’s Party vol.14●アカペラライブ2015

●裏千家茶道部茶会●NUIS Eco festa  Season6●写真展示●Action Painting!●アルビだよ! 全員集合!2015 ●ヌイプロ展示会●石川研究室展示●MMCの名刺屋さん●卒業成果発表●紅翔祭茶会●臼井クラフト アートカフェ

10日土

10日土11日日

本学のマスコットキャラクター「Nabbit」です。紅翔祭で見かけたら、ぜひ声を掛けてください!

ナビットナビット

●NUIS gpb project●JABEE説明ブース●UKIUKIゲーム広場●ボードゲーム交流会●ROCK IN NUIS  vol.4●ドキ☆ドキ♡ タイムウォッチッチ●教職員の写真展●模擬店多数出店●みずき野西自治会 秋の文化祭

ぽこぴー

Jin11日日

10日土11日日

タイから初めての研究生迎えるタイから初めての研究生迎える中国語コンテスト世界大会に初出場中国語コンテスト世界大会に初出場 6・7面

模擬店スペースの一角において、今年度最後の「個別入試相談会」を開催します。推薦・一般入試など、どんなことでも気軽にご相談ください!

もちつき大会みずき会 (同窓会) イベント

入試相談会

Page 2: Vol.68 国際情報 翔今年 祭テーマ - NUIS · 2018-10-16 · とができまし演習課題に取り組むこただけたので最後までりやすくご指導していしかったですが、分かた。演習内容は少し難c#の演習を行いましング言語のsqlとわれているプログラミき、実際に開発部で使方々からご指導いただ

2新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.33 新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3

 

私がJA新潟電算セ

ンターを実習先に選ん

だ理由は、情報システ

ムで新潟県の農業を支

えるという点に魅力を

感じたからです。私は、

地元で自分の得意な情

報処理技術を発揮でき

る仕事に就きたいと考

えていました。そこで、

JAグループの情報シ

ステムを担うセンター

に実習を希望しまし

た。

 

実習では、6部署と

監査室の全ての部署か

ら、各部の業務内容の

説明や研修などをして

いただきました。開発

部でのプログラミング

演習では、新人社員の

方々からご指導いただ

き、実際に開発部で使

われているプログラミ

ング言語のSQLと

C#の演習を行いまし

た。演習内容は少し難

しかったですが、分か

りやすくご指導してい

ただけたので最後まで

演習課題に取り組むこ

とができました。また、

運用部での業務体験で

は、実際に運用部の方

々が仕事をされている

デスクをお借りして、

研修を行う機会があり

ました。会社の雰囲気

というものは、入社し

てからでないと感じる

ことができないと思っ

ていたので、学外実習

で実際の会社の雰囲気

を感じることができ

て、とてもいい経験に

なりました。

 

今回の実習では、多

くの方々から貴重なお

話をたくさん聞くこと

ができました。就職活

動はまだ先だと思って

いましたが、今回の実

習を終えて、やるべき

ことが多くあることに

気付きました。今回の

実習で学んだことや考

えたことをさらに調べ

て、就職活動が始まる

までに知識や考えの幅

を広げていこうと思い

ました。

した。主な業務は生徒の質問

への対応。ビジネスゲームの

ルールに関する質問が非常に

多く、生徒の質問は授業の合

間の休憩時間にも続きまし

た。学会に参加し、オーガナ

イザーとして運営を行い、自

信をつけた私にとって授業の

TAはそれほど大変なもので

はありませんでした。ビジネ

スゲームを世界へ発信して一

つの分野として確立させたい

といった明確な野心を持ち、

ビジネスゲームに関する知識

もあったので、教える生徒は

私より一学年上でしたが、

TAとして生徒より一区画上

の立場としての振る舞いをす

ることができました。

 

私の目的であった英語能力

の向上は、学会でも授業でも

すべて完全英語の世界だった

ので、それを達成することは

必然でした。

 

海外での実習を選んだの

は、自分の英語能力を向上さ

せたいという理由でした。実

習の内容は「ビジネスゲーム」

を使った授業のアシスタント

を務めるというもの。最初は

実習の内容にはまったく興味

がなく、「ビジネスゲーム」と

いう世界に関わるのもほとん

どこの実習が初めてでした。

 

授業のアシスタントを務め

る前に、ビジネスゲームの学

会に参加しました。私が参加

した学会は今年8月8日にタ

イのトンブリー大学で開催さ

れた「ISA

GA2015 SUM

MER

SCHOOL

」と、10日にスリ

ワッタナ大学で開催された

「THAISIM

2015

」という二

つの学会でした。ビジネスゲ

ームに関しての知識、興味が

無かった私にとってこの学会

への参加はビジネスゲームへ

のパッションをつけるきっか

けとなり、ビジネスゲームの

本質を学び、理解できたとい

うことが一番大きな収穫でし

た。また、この学会にはオブ

ザーバーとしてではなく、オ

ーガナイザーとして参加し、

学会の運営に携わることがで

きました。

 

学会が終わると、TAとし

ての実習が始まり、タイのタ

マサート大学にて日本人教師

の金子友海先生の補佐をしま

 

今回インターンシップ

に参加するにあたり、自

分自身が小学校から高校

までスポーツに打ち込ん

できた経験が生かせると

考え、公益財団法人長岡

市スポーツ協会を選びま

した。実習期間は5日間

という短いものではあり

ましたが、豊富な実習内

容により日々成長を実感

できるものでした。

 

実習内容としては、体

育館利用者の窓口対応、

トレーニングジムでの利

用者対応、書類作成、各

種スポーツ教室の受講者

対応などがありました。

 

なかでも、スポーツ教

室でのお子さんや高齢者

の方々とスポーツを通し

て触れ合う機会が何より

印象に残っています。私

は子どもが好きですが、

いざ接するとなると恥ず

かしさや緊張から、自分

をうまく表現することが

できなくなってしまいが

ちでした。そのような中、

職員の方から「相手を楽

しませたかったらまず自

分が楽しめ」という言葉

をいただきました。

 

最初はやはり緊張して

しまいうまくいきません

でしたが、時間がたって

いく中で「自分が一番こ

こで目立って楽しんでや

る」という気持ちに切り

替えたとき、初めて利用

 

キャリア育成合宿が9月1・2日、新

潟市西区のメイワサンピアで行われ、

新潟青陵大学と同短期大学部の8人と

本学学生33人の、合わせて41人が参加

しました。今年度は「元気よく目立と

う」をメインテーマに、社会人基礎力

を高めることに重点を置き、特に会話

力と主体性を中心に学べるプログラム

を組みました。

 

この合宿は、企業訪問や社会人との

交流を通して人間力を高め、他大学の

学生と目的意識を共有する合同合宿

で、学生一人ひとりが大きくキャリア

アップできることを目的に平成25年度

より実施しています。

 

今年は11事業所(民間10社・公1社)

の協力をいただき、1日目はグループ

ワークや企業訪問で働く現場を見学、

2日目にはグループディスカッション

や企業の方々との情報交換座談会を行

い、仕事の上でのやりがいや、求める人

物像などについて多くの質問があり、

積極的に学ぼうという姿勢が見られ有

意義な交流会となりました。また、み

ずき野本校に隣接するラムサール条約

登録湿地「佐潟」を散策し、地元の自

然環境や文化を学ぶ時間も採り入れた

ことで、さらに多く

の人たちと関わるこ

とができました。

 

本年度の9月卒業式が

9月16日、本校大会議室

で行われ、6人(情報文

化学科3人、情報システ

ム学科3人)が平山征夫

学長から学位記を授与さ

れました。

 

学長は式辞で「この大

学での学びが、いつか必

ず役立つときが来ます。

皆さんには無限の可能性

があります。社会人にな

っても常に学ぶ姿勢を忘

れずに、これからの人生

を歩んでいってほしい」

と前途を祝福しました。

 

式典には、星野理事長

をはじめ白井情報文化学

部、佐々木国際学部の両

学部長ら関係教職員が出

席し、社会人としての門

出を激励。卒業生たち(式

典参加5人)は気持ちを

新たにして、それぞれの

目標に向かって元気に巣

立っていきました。

者の方と私の間に笑顔が

生まれ、その瞬間は自分

自身一皮むけたと身に染

みて実感できるものでし

た。

 

また、実習を通して社

会人としてのマナーもた

くさん学びました。失敗

することもありました

が、真摯に反省し改善し

ていく力も身に付き、信

頼を築き上げることの難

しさと大切さも学ぶこと

ができました。

 

この経験を生かし、こ

れからの学生生活、また、

就職活動に励みたいと思

っています。

 

私は8月11日から、

ホテル日航新潟でイン

ターンシップ研修を行

ってきました。仕事内

容はレストラン業務と

いうことで、7日間で

準備作業から客席を回

る仕事まで、多くの仕

事を教えていただきま

した。その中で、常に

お客さまのことを第一

に考え、緊張感を持っ

て素早く仕事を行って

いたことが心に残って

います。お盆という1

年で最も忙しい時期に

研修をさせていただ

き、初日に「お客さまの

見えない裏では戦争」

とおっしゃっていたこ

とを、身を持って感じ

ました。

 

また、ホテルではお

客さまが主役で、脇役

に徹した振る舞いが必

要ということで、髪型、

化粧など、身だしなみ

に気を付けました。慣

れないパンプスで1日

中仕事をするというこ

とで、足が痛くなりま

したが良い経験になり

ました。

 

お盆という時期の研

修は大変でしたが、忙

しい中で仕事ができた

ことはとても貴重な経

験になり、多くの面で

成長できたのではない

かと思っています。お

忙しい中、たくさんの

仕事を優しく温かく教

えてくださった社員の

皆さまに感謝していま

す。ありがとうござい

ました。インターンシ

ップで感じたこと、成

長できたことを、今後

の就職活動につなげて

いきたいと思っていま

す。

「元気よく目立とう」をテーマに

貴重な体験に緊張感 就職戦線に備え成長

3大学でキャリア育成合宿

社会人基礎力をアップ

社会人基礎力をアップ

学外実習

情報システム学科3年 小泉 祥吾ビジネスゲームの事業を補佐ビジネスゲームの事業を補佐

情報システム学科3年 熊倉 明日香情報処理技術を地元で発揮情報処理技術を地元で発揮

新たな決意で 6人巣立つ新たな決意で 6人巣立つ

インターンシップ

タイの

タマサート大学

タイの

タマサート大学

長岡市

スポーツ協会

長岡市

スポーツ協会

新潟県農協

電算センター

新潟県農協

電算センター

9月卒業式9月卒業式

左が小泉さん

右が佐藤さん

中央が熊倉さん

情報文化学科3年 樋口 陽介「まず自分が楽しめ」を実感「まず自分が楽しめ」を実感

情報文化学科3年 佐藤 帆乃佳脇役に徹した振る舞い学ぶ脇役に徹した振る舞い学ぶ

ホテル

 日航新潟

ホテル

 日航新潟

協力企業・団体(順不同)

学外実習

㈱新潟放送

㈱BSNアイネット

㈱グローバルネットコア

㈱新潟県農協電算センター

新潟商工会議所

㈱第四銀行

㈱北越銀行

アクシアル

リテイリング㈱

社会医療法人若弘会

新潟県

変革推進人材育成委員会

マレーシア科学大学

タマサート大学(タイ)

インターンシップ

㈱イタリア軒

イワツキ㈱

㈱ウオロク

越後製菓㈱

㈱エフエムラジオ新潟

グリーン産業㈱

㈱広報しえん

済生会新潟第二病院

㈱新潟グランドホテル

新潟県中小企業同友会

新潟国際情報大学

   

キャリア支援課

藤田金屬㈱

㈱大光銀行

㈱ポーラ

 

POLA THE BEAUTY

㈱ホテルオークラ新潟

㈲ほてる大橋館の湯

ホテル日航新潟

  (ホテル朱鷺メッセ㈱)

㈱レオパレス21

公益財団法人

  

長岡市スポーツ協会

㈱新潟総合テレビ

ホームセンタームサシ

 (アークランドサカモト㈱)

㈱ウオロク

㈱ジェイマックソフト

㈱大光銀行

㈱新潟グランドホテル

㈱日産サティオ新潟西

㈱マルト長谷川工作所

新潟県警察本部

北新越ホーム㈱

モトーレンニイガタ㈱

リコージャパン㈱

参加企業名(順不同)

Page 3: Vol.68 国際情報 翔今年 祭テーマ - NUIS · 2018-10-16 · とができまし演習課題に取り組むこただけたので最後までりやすくご指導していしかったですが、分かた。演習内容は少し難c#の演習を行いましング言語のsqlとわれているプログラミき、実際に開発部で使方々からご指導いただ

2新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.33 新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3

 

私がJA新潟電算セ

ンターを実習先に選ん

だ理由は、情報システ

ムで新潟県の農業を支

えるという点に魅力を

感じたからです。私は、

地元で自分の得意な情

報処理技術を発揮でき

る仕事に就きたいと考

えていました。そこで、

JAグループの情報シ

ステムを担うセンター

に実習を希望しまし

た。

 

実習では、6部署と

監査室の全ての部署か

ら、各部の業務内容の

説明や研修などをして

いただきました。開発

部でのプログラミング

演習では、新人社員の

方々からご指導いただ

き、実際に開発部で使

われているプログラミ

ング言語のSQLと

C#の演習を行いまし

た。演習内容は少し難

しかったですが、分か

りやすくご指導してい

ただけたので最後まで

演習課題に取り組むこ

とができました。また、

運用部での業務体験で

は、実際に運用部の方

々が仕事をされている

デスクをお借りして、

研修を行う機会があり

ました。会社の雰囲気

というものは、入社し

てからでないと感じる

ことができないと思っ

ていたので、学外実習

で実際の会社の雰囲気

を感じることができ

て、とてもいい経験に

なりました。

 

今回の実習では、多

くの方々から貴重なお

話をたくさん聞くこと

ができました。就職活

動はまだ先だと思って

いましたが、今回の実

習を終えて、やるべき

ことが多くあることに

気付きました。今回の

実習で学んだことや考

えたことをさらに調べ

て、就職活動が始まる

までに知識や考えの幅

を広げていこうと思い

ました。

した。主な業務は生徒の質問

への対応。ビジネスゲームの

ルールに関する質問が非常に

多く、生徒の質問は授業の合

間の休憩時間にも続きまし

た。学会に参加し、オーガナ

イザーとして運営を行い、自

信をつけた私にとって授業の

TAはそれほど大変なもので

はありませんでした。ビジネ

スゲームを世界へ発信して一

つの分野として確立させたい

といった明確な野心を持ち、

ビジネスゲームに関する知識

もあったので、教える生徒は

私より一学年上でしたが、

TAとして生徒より一区画上

の立場としての振る舞いをす

ることができました。

 

私の目的であった英語能力

の向上は、学会でも授業でも

すべて完全英語の世界だった

ので、それを達成することは

必然でした。

 

海外での実習を選んだの

は、自分の英語能力を向上さ

せたいという理由でした。実

習の内容は「ビジネスゲーム」

を使った授業のアシスタント

を務めるというもの。最初は

実習の内容にはまったく興味

がなく、「ビジネスゲーム」と

いう世界に関わるのもほとん

どこの実習が初めてでした。

 

授業のアシスタントを務め

る前に、ビジネスゲームの学

会に参加しました。私が参加

した学会は今年8月8日にタ

イのトンブリー大学で開催さ

れた「ISA

GA2015 SUM

MER

SCHOOL

」と、10日にスリ

ワッタナ大学で開催された

「THAISIM

2015

」という二

つの学会でした。ビジネスゲ

ームに関しての知識、興味が

無かった私にとってこの学会

への参加はビジネスゲームへ

のパッションをつけるきっか

けとなり、ビジネスゲームの

本質を学び、理解できたとい

うことが一番大きな収穫でし

た。また、この学会にはオブ

ザーバーとしてではなく、オ

ーガナイザーとして参加し、

学会の運営に携わることがで

きました。

 

学会が終わると、TAとし

ての実習が始まり、タイのタ

マサート大学にて日本人教師

の金子友海先生の補佐をしま

 

今回インターンシップ

に参加するにあたり、自

分自身が小学校から高校

までスポーツに打ち込ん

できた経験が生かせると

考え、公益財団法人長岡

市スポーツ協会を選びま

した。実習期間は5日間

という短いものではあり

ましたが、豊富な実習内

容により日々成長を実感

できるものでした。

 

実習内容としては、体

育館利用者の窓口対応、

トレーニングジムでの利

用者対応、書類作成、各

種スポーツ教室の受講者

対応などがありました。

 

なかでも、スポーツ教

室でのお子さんや高齢者

の方々とスポーツを通し

て触れ合う機会が何より

印象に残っています。私

は子どもが好きですが、

いざ接するとなると恥ず

かしさや緊張から、自分

をうまく表現することが

できなくなってしまいが

ちでした。そのような中、

職員の方から「相手を楽

しませたかったらまず自

分が楽しめ」という言葉

をいただきました。

 

最初はやはり緊張して

しまいうまくいきません

でしたが、時間がたって

いく中で「自分が一番こ

こで目立って楽しんでや

る」という気持ちに切り

替えたとき、初めて利用

 

キャリア育成合宿が9月1・2日、新

潟市西区のメイワサンピアで行われ、

新潟青陵大学と同短期大学部の8人と

本学学生33人の、合わせて41人が参加

しました。今年度は「元気よく目立と

う」をメインテーマに、社会人基礎力

を高めることに重点を置き、特に会話

力と主体性を中心に学べるプログラム

を組みました。

 

この合宿は、企業訪問や社会人との

交流を通して人間力を高め、他大学の

学生と目的意識を共有する合同合宿

で、学生一人ひとりが大きくキャリア

アップできることを目的に平成25年度

より実施しています。

 

今年は11事業所(民間10社・公1社)

の協力をいただき、1日目はグループ

ワークや企業訪問で働く現場を見学、

2日目にはグループディスカッション

や企業の方々との情報交換座談会を行

い、仕事の上でのやりがいや、求める人

物像などについて多くの質問があり、

積極的に学ぼうという姿勢が見られ有

意義な交流会となりました。また、み

ずき野本校に隣接するラムサール条約

登録湿地「佐潟」を散策し、地元の自

然環境や文化を学ぶ時間も採り入れた

ことで、さらに多く

の人たちと関わるこ

とができました。

 

本年度の9月卒業式が

9月16日、本校大会議室

で行われ、6人(情報文

化学科3人、情報システ

ム学科3人)が平山征夫

学長から学位記を授与さ

れました。

 

学長は式辞で「この大

学での学びが、いつか必

ず役立つときが来ます。

皆さんには無限の可能性

があります。社会人にな

っても常に学ぶ姿勢を忘

れずに、これからの人生

を歩んでいってほしい」

と前途を祝福しました。

 

式典には、星野理事長

をはじめ白井情報文化学

部、佐々木国際学部の両

学部長ら関係教職員が出

席し、社会人としての門

出を激励。卒業生たち(式

典参加5人)は気持ちを

新たにして、それぞれの

目標に向かって元気に巣

立っていきました。

者の方と私の間に笑顔が

生まれ、その瞬間は自分

自身一皮むけたと身に染

みて実感できるものでし

た。

 

また、実習を通して社

会人としてのマナーもた

くさん学びました。失敗

することもありました

が、真摯に反省し改善し

ていく力も身に付き、信

頼を築き上げることの難

しさと大切さも学ぶこと

ができました。

 

この経験を生かし、こ

れからの学生生活、また、

就職活動に励みたいと思

っています。

 

私は8月11日から、

ホテル日航新潟でイン

ターンシップ研修を行

ってきました。仕事内

容はレストラン業務と

いうことで、7日間で

準備作業から客席を回

る仕事まで、多くの仕

事を教えていただきま

した。その中で、常に

お客さまのことを第一

に考え、緊張感を持っ

て素早く仕事を行って

いたことが心に残って

います。お盆という1

年で最も忙しい時期に

研修をさせていただ

き、初日に「お客さまの

見えない裏では戦争」

とおっしゃっていたこ

とを、身を持って感じ

ました。

 

また、ホテルではお

客さまが主役で、脇役

に徹した振る舞いが必

要ということで、髪型、

化粧など、身だしなみ

に気を付けました。慣

れないパンプスで1日

中仕事をするというこ

とで、足が痛くなりま

したが良い経験になり

ました。

 

お盆という時期の研

修は大変でしたが、忙

しい中で仕事ができた

ことはとても貴重な経

験になり、多くの面で

成長できたのではない

かと思っています。お

忙しい中、たくさんの

仕事を優しく温かく教

えてくださった社員の

皆さまに感謝していま

す。ありがとうござい

ました。インターンシ

ップで感じたこと、成

長できたことを、今後

の就職活動につなげて

いきたいと思っていま

す。

「元気よく目立とう」をテーマに

貴重な体験に緊張感 就職戦線に備え成長

3大学でキャリア育成合宿

社会人基礎力をアップ

社会人基礎力をアップ

学外実習

情報システム学科3年 小泉 祥吾ビジネスゲームの事業を補佐ビジネスゲームの事業を補佐

情報システム学科3年 熊倉 明日香情報処理技術を地元で発揮情報処理技術を地元で発揮

新たな決意で 6人巣立つ新たな決意で 6人巣立つ

インターンシップ

タイの

タマサート大学

タイの

タマサート大学

長岡市

スポーツ協会

長岡市

スポーツ協会

新潟県農協

電算センター

新潟県農協

電算センター

9月卒業式9月卒業式

左が小泉さん

右が佐藤さん

中央が熊倉さん

情報文化学科3年 樋口 陽介「まず自分が楽しめ」を実感「まず自分が楽しめ」を実感

情報文化学科3年 佐藤 帆乃佳脇役に徹した振る舞い学ぶ脇役に徹した振る舞い学ぶ

ホテル

 日航新潟

ホテル

 日航新潟

協力企業・団体(順不同)

学外実習

㈱新潟放送

㈱BSNアイネット

㈱グローバルネットコア

㈱新潟県農協電算センター

新潟商工会議所

㈱第四銀行

㈱北越銀行

アクシアル

リテイリング㈱

社会医療法人若弘会

新潟県

変革推進

  

人材育成委員会

マレーシア科学大学

タマサート大学(タイ)

インターンシップ

㈱イタリア軒

イワツキ㈱

㈱ウオロク

越後製菓㈱

㈱エフエムラジオ新潟

グリーン産業㈱

㈱広報しえん

済生会新潟第二病院

㈱新潟グランドホテル

新潟県中小企業家同友会

新潟国際情報大学

    

キャリア支援課

藤田金屬㈱

㈱大光銀行

㈱ポーラ

 

POLA THE BEAUTY

㈱ホテルオークラ新潟

㈲ほてる大橋館の湯

ホテル日航新潟

  (ホテル朱鷺メッセ㈱)

㈱レオパレス21

公益財団法人

  

長岡市スポーツ協会

㈱新潟総合テレビ

ホームセンタームサシ

 (アークランドサカモト㈱)

㈱ウオロク

㈱ジェイマックソフト

㈱大光銀行

㈱新潟グランドホテル

㈱日産サティオ新潟西

㈱マルト長谷川工作所

新潟県警察本部

北新越ホーム㈱

モトーレンニイガタ㈱

リコージャパン㈱

参加企業名(順不同)

Page 4: Vol.68 国際情報 翔今年 祭テーマ - NUIS · 2018-10-16 · とができまし演習課題に取り組むこただけたので最後までりやすくご指導していしかったですが、分かた。演習内容は少し難c#の演習を行いましング言語のsqlとわれているプログラミき、実際に開発部で使方々からご指導いただ

4新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.35 新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3

1)研究論文・図書越智 敏夫(国際文化学科・教授)・(2015年)「Apocalyptic Memories and Subjective Movements: Differentiation by Political Power in Postwar Japan」『 Boundary 2, an international journal of literature and culture, Duke University Press 』42(3) 55-63

白井 健二(情報システム学科・教授)・(2015年)「Model of Production System with Time Delay using Stochastic Bilinear Equation」『 Asian Journal of Management Science and Application』 2(1) 13

2)学会・研究会・講演等上西園 武良(情報システム学科・教授)・(2015年8月9日~8月14日)「Study on Drinking All Corn Granules in Canned Corn Pottage」19th Triennial Congress of the International Engonomics Assosiation (Melborne, Australia)小宮山 智志(情報システム学科・准教授)・(2015年8月29日)鈴木貴也(本学学生) 他「女子学生のインターネット(SNS)を介した出会いの要因解明」日本数理社会学会(大阪経済大学)

佐藤 泰子(国際文化学科・契約講師〈英語〉)・(2015年6月5日~6月7日)「Poster Presentation: Effects of web-based cooperative peer feedback, forums, and workshop in Moodle system on Japanese college students’ writing performance and their perceptions」全国語学教育学会(CALL)2015(九州産業大学)

教員の活動(本人申告による)佐藤 泰子(国際文化学科・契約講師〈英語〉)・(2014年9月20日~2015年6月30日)新潟市シティプロモーション認定事業英語ガイドとして本学の学生と共に岩室温泉石瀬まちあるきガイドマップ英語版作成&7月発行(2000部)(岩室公民館他)

藤本 直生(国際文化学科・准教授)・(2011年4月1日より継続)Asian EFL Journal, Associate Editor ・(2012年9月1日より継続)The Asia-Pacific Education Researcher, Springer, Occasional Reviewer

・(2012年10月1日より継続)British Journal of Education, Society & Behavioural Science, Occasional Reviewer

・(2013年1月10日より継続)English Scholars Beyond Border, Foundation Member

藤瀬 武彦(情報システム学科・教授)・(2015年8月26日)「間欠的短時間最大自転車ペダリングの作業成績に及ぼす60%酸素吸入の効果」日本体育学会第66回大会(国士舘大学世田谷キャンパス)

3)委員・社会的活動・記事・その他臼井 陽一郎(国際文化学科・教授)・(2015年7月4日)EUIJ関西アカデミック・シンポジウム「EUの規範政治」司会兼コメンテーター(関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス125周年記念講堂)

・(2015年7月17日)日・EUフレンドシップウィークシンポジウム"The Politics of Transatlantic Trade Negotiations-TTIP in a Globalized World"コメンテーター(早稲田大学西早稲田キャンパス9号館5階第一会議室)

ンモデルを作るようになります。そして学生らしい

発想力・想像力豊かな世界をコンピュータ上に描き

出すのです。

 

道具の使い方が分かった後は、気になる現場へと

繰り出します。道路や橋、駅や空港、スーパーやコ

ンビニ、喫茶店やレストラン等々、学生たちの興味

はとどまるところを知りません。さまざまな角度か

ら現場を調べ上げ、必要なデータを学生自らの足で

獲得するのです。この現場のデータをシミュレーシ

ョンモデルに注ぎ込み、実験の準備を整えていきま

す。こうした過程を経た卒業研究は、私のホームペ

ージの「研究事例」からもご覧いただくことができ

ます。

 

私は、いつも学生たちの感性に驚かされています。

これからも学生たちが描き出すシミュレーションの

世界を楽しみにしていきたいと思っています。

http://www.nuis.ac.jp/~tohko/arena_models/inde

x.htm

 

身近に存在する、人、車、商品などの「流れ」の研

究をしています。例えば渋滞や行列。これらは「流

れ」が滞る(うまく流れない)ときに起こる現象で、

時間や費用の無駄だけではなく、ストレスの原因に

もなります。こういった問題に対し「こうしたらど

うなるだろう」とさまざまな実験を繰り返し、改善

案を探っていくのがこの研究室の特徴です。

 

この研究の中で私たちがずっと大事に使ってきた

道具があります。それは「A

rena

」というシミュレ

ーションソフトウェアです。これは例えるなら「鉛

筆」のようなもの。鉛筆は、紙の上に文字を書いた

り、計算をしたり、絵を描いたり、そして時には転

がして答えを予測したり(今はもう、こんな光景を

見なくなりましたが…)。実はA

rena

もまったく同

じ使い方をします。コンピュータ上にプログラム(

文字)を書き、計算をし、アニメーション(絵)を動

かし、そして判断材料となる有用な情報(=実験結

果)を獲得します。

 

卒業研究最初の半年間は、この

道具(A

rena

)の使い方を指導しま

す。実はこのA

rena

、日本語版が

ありません。つまり学生たちは卒

業研究初日から英語のソフトウェ

アと向き合うことになるのです。

画面や操作ボタンはもちろんのこ

と、エラーメッセージもすべて英

語。しばらくは悪戦苦闘が続きま

す。しかし1カ月もすると英語で

あることも忘れ、みんな上手にし

かも楽しみながらシミュレーショ

情報システム学科  佐々木 桐子准教授

英語のソフトでシミュレーションモデル

研究室ズームアップ

ゼミ生の卒業研究テーマ

小林 伊織国際学部 国際文化学科 講師担当科目 CEP、メディア英語、ゼミナール研究分野 World Englishes (世界諸英語)

英語によるアジア文学略歴 1995年7月 ハル大学(英国)東南アジア学部卒業

1998年9月 台湾TVBS国際ニュースセンター記者2000年6月 国立政治大学(台湾)東アジア研究所       修士課程卒業2002年9月 台北ヨーロピアン・スクール(台湾)       国際バカロレア教員2003年2月 銘伝大学(台湾)英語センター専任講師2009年4月 アテネオ・デ・マニラ大学(フィリピン)       英語学・英語文学博士候補者2015年7月 銘伝大学を退職

山田 裕史国際学部 国際文化学科 講師担当科目 国際協力論、国際組織論、ワークショップ実践論、

国際研究ゼミナール、卒業論文研究分野 東南アジア地域研究、国際協力論、比較政治学

略歴 2000年3月 関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業2005年3月 上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士前期課程修了2008年3月 上智大学大学院外国語学研究科地域研究専攻博士後期課程満期退学、       博士(地域研究)2008年4月 上智大学アジア文化研究所特別研究員(PD)2011年4月 日本学術振興会特別研究員(PD)2011年9月 上智大学大学院外国語学研究科2014年4月 東京大学大学院総合文化研究科グローバル地域研究機構持続的平和       研究センター研究員2015年4月 上智大学アジア文化研究所客員所員

新任教員紹介

 

コンビニのアルバイトでレジを担当している

と、お客さんの長い行列に遭遇しますが、曜日

や時間、天気や気温、イベントやキャンペーン

など混雑の理由はさまざまです。

 

そこで卒業研究では、アルバイトに入る前後

の時間を有効に使い、時間帯別来店者数、品物選択

時間、レジの精算時間、支払方法などを調べまし

た。調査時間は日時を変えながら、延べ12日間

19・5時間に上りました(2015・8末現在)。

 

この調査結果から、来店者数は時間帯〉天候

〉曜日の順に影響度合いが高いこと、ほとんど

の時間帯で女性より男性が多いこと、女性は男

性より品物を選んでいる時間が平均で50秒ほど

長いことなどが分かりました。また、支払方法

は現金が全体の約89%、電子マネーが6%、ク

レジットカードが1%、その他(クオカードや

商品券等)が4%でした。

 

今後はいよいよ、これらのデータを使ってシ

ミュレーションモデルを構築し、実験を繰り返

しながら、適正な混雑緩和策を探していくこと

になります。

コンビニのレジのデータ収集

  混雑緩和策のモデルを構築中

            

4年・笹崎

梨紗

 ビッグス

ワンにメン

バーで集ま

って応援に

行きます。

いわゆるゴ

ール裏で声

援を送って

います。ス

タジアムで

は他大学のプロ

ジェクトメンバ

ーや、活動を通

して知り合った

サポーターと会

えるので、試合

日が待ち遠しく

て仕方ありませ

ん。

Q.どんな活動

に参加していま

すか。

―ホームタウン

である新潟市にオレンジ

色を増やし、市民にスポ

ーツを振興しようという

「ホームタウンオレンジ

プロジェクト」に参加し、

サポーターのみなさんと

新潟駅でポスター掲出活

動や、学生有志でスタジ

アムイベントのお手伝い

をしています。

Q.活動を一言でアピー

ルを。

―クラブと共に闘い、ク

ラブのために何ができる

のか、学生ならではの視

点で考え、行動に移して

いく。そんな活動の中で

芽生える、仲間やサポー

ターとの絆も魅力の一つ

かもしれません。

Q.サークルを作った

きっかけは。

―初めはアルビの試合も

観に行ったことがありま

せんでした。しかし、

J2時代からのサポータ

ーや、他大学のプロジェ

クトメンバーと関わって

いくうちに、代表として

やっていこうと決意。現

在は2代目代表が頑張っ

てくれています。

Q.あなたにとってアル

ビレックスとは。

―「運命共同体」です。

苦しい時も、最高の瞬間

も、迎えるときはいつも

一緒。生涯応援し続けま

す。(相馬一輝・情報シ

ステム学科4年)

Q A&サークル紹介サークル紹介

運命共同体と、学生ならではの視点で運命共同体と、学生ならではの視点で

アルビレックスプロジェクトアルビレックスプロジェクト

 

新潟県警の今年度のサ

イバーボランティアに、本

学情報システム学科3年

の西村翔吾さんと津野和

彦さんの2人が選ばれ、

7月11日に県警本部で委

任状・登録証の交付式と

研修会が行われました。

 

インターネット利用者

の増加に伴い、サイバー

犯罪の手口も複雑・巧妙

化しています。県警サイ

バー犯罪対策課では犯罪

の取り締まりと予防対策

を強化し広報活動を展開

していますが、サイバー

ボランティアはインター

ネットやソーシャルメデ

ィアサービス(SNS)

などのサイバー空間の健

全化と規範意識の向上を

図り、安全で安心できる

サイバー空間を確保する

ために、サイバーパトロ

ールや広報啓発活動を行

うボランティアです。

 

平成27年度のオー

プンキャンパスが、

7月19日、8月2日、

9月6日の3回本校

で開催されました。

今年度も無料往復送

迎バスが十日町、高

田、長岡、村上、加

茂、五泉、新津より

運行されるなど、延

べ600人を超す高

校生や保護者の方々

から参加していただ

きました。

 

毎回、本学学生が

高校生と保護者の方

々を終始サポート

し、模擬講義やキャ

ンパスツアーの案内

をしました。「語学体

験(英語・ロシア語

・中国語・韓国語)」

や「ビジネスゲーム

体験」「コンピュー

タ・シミュレーショ

ン演習」などの講義

や実習のほか、今年

度は「実験体感コー

ナー」が新設され

3Dプリンタで実際

に模型を作成し、L

EDで光送信機を制

作し光通信を行うな

ど参加型のプログラ

ムが人気でした。

 

海外留学相談コー

ナーでは、アメリカ

・ロシア・中国・韓

国・カナダで留学を

体験した学生から、

制度の特色や海外生

活の体験談が語られ

ました。部活・サーク

ル紹介では、軽音部

・ダンス部がパフォ

ーマンスを披露し、

本学のマスコットキ

ャラクターの「ナビ

ット」も登場して会

場を盛り上げていま

した。

 

私がこのボランティア

活動に参加しようと思っ

た理由は、大学で学んで

きたことを生かせる学外

活動をしたいと考えたか

らです。また、時間や場

所の制約を受けずに活動

を行えるということも決

め手の一つでした。

 

活動の内容は主に、イ

ンターネット上の違法・

有害情報を発見し、イン

ターネットホットライン

センターへ通報する、サ

イバーパトロールを行っ

ています。それらに該当

する情報であるかどうか

判断したり、探し出した

りすることは簡単ではな

く、それを見つけるには

多くの時間が必要で、1

カ月に1件見つけること

を目標にしています。

 

今後もこの活動を続け

ていき、安全でかつ安心

してインターネットを利

用できるようにしたいと

考えています。

オープンキャンパスにぎわう

600人

超が参加

実験体感コーナーなど人気

県警サイバーボランティア県警サイバーボランティア

違法・有害情報を発見し通報

情報システム学科3年 

西村

翔吾

Page 5: Vol.68 国際情報 翔今年 祭テーマ - NUIS · 2018-10-16 · とができまし演習課題に取り組むこただけたので最後までりやすくご指導していしかったですが、分かた。演習内容は少し難c#の演習を行いましング言語のsqlとわれているプログラミき、実際に開発部で使方々からご指導いただ

4新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.35 新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3

1)研究論文・図書越智 敏夫(国際文化学科・教授)・(2015年)「Apocalyptic Memories and Subjective Movements: Differentiation by Political Power in Postwar Japan」『 Boundary 2, an international journal of literature and culture, Duke University Press 』42(3) 55-63

白井 健二(情報システム学科・教授)・(2015年)「Model of Production System with Time Delay using Stochastic Bilinear Equation」『 Asian Journal of Management Science and Application』 2(1) 13

2)学会・研究会・講演等上西園 武良(情報システム学科・教授)・(2015年8月9日~8月14日)「Study on Drinking All Corn Granules in Canned Corn Pottage」19th Triennial Congress of the International Engonomics Assosiation (Melborne, Australia)小宮山 智志(情報システム学科・准教授)・(2015年8月29日)鈴木貴也(本学学生) 他「女子学生のインターネット(SNS)を介した出会いの要因解明」日本数理社会学会(大阪経済大学)

佐藤 泰子(国際文化学科・契約講師〈英語〉)・(2015年6月5日~6月7日)「Poster Presentation: Effects of web-based cooperative peer feedback, forums, and workshop in Moodle system on Japanese college students’ writing performance and their perceptions」全国語学教育学会(CALL)2015(九州産業大学)

教員の活動(本人申告による)佐藤 泰子(国際文化学科・契約講師〈英語〉)・(2014年9月20日~2015年6月30日)新潟市シティプロモーション認定事業英語ガイドとして本学の学生と共に岩室温泉石瀬まちあるきガイドマップ英語版作成&7月発行(2000部)(岩室公民館他)

藤本 直生(国際文化学科・准教授)・(2011年4月1日より継続)Asian EFL Journal, Associate Editor ・(2012年9月1日より継続)The Asia-Pacific Education Researcher, Springer, Occasional Reviewer

・(2012年10月1日より継続)British Journal of Education, Society & Behavioural Science, Occasional Reviewer

・(2013年1月10日より継続)English Scholars Beyond Border, Foundation Member

藤瀬 武彦(情報システム学科・教授)・(2015年8月26日)「間欠的短時間最大自転車ペダリングの作業成績に及ぼす60%酸素吸入の効果」日本体育学会第66回大会(国士舘大学世田谷キャンパス)

3)委員・社会的活動・記事・その他臼井 陽一郎(国際文化学科・教授)・(2015年7月4日)EUIJ関西アカデミック・シンポジウム「EUの規範政治」司会兼コメンテーター(関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス125周年記念講堂)

・(2015年7月17日)日・EUフレンドシップウィークシンポジウム"The Politics of Transatlantic Trade Negotiations-TTIP in a Globalized World"コメンテーター(早稲田大学西早稲田キャンパス9号館5階第一会議室)

ンモデルを作るようになります。そして学生らしい

発想力・想像力豊かな世界をコンピュータ上に描き

出すのです。

 

道具の使い方が分かった後は、気になる現場へと

繰り出します。道路や橋、駅や空港、スーパーやコ

ンビニ、喫茶店やレストラン等々、学生たちの興味

はとどまるところを知りません。さまざまな角度か

ら現場を調べ上げ、必要なデータを学生自らの足で

獲得するのです。この現場のデータをシミュレーシ

ョンモデルに注ぎ込み、実験の準備を整えていきま

す。こうした過程を経た卒業研究は、私のホームペ

ージの「研究事例」からもご覧いただくことができ

ます。

 

私は、いつも学生たちの感性に驚かされています。

これからも学生たちが描き出すシミュレーションの

世界を楽しみにしていきたいと思っています。

http://www.nuis.ac.jp/~tohko/arena_models/inde

x.htm

 

身近に存在する、人、車、商品などの「流れ」の研

究をしています。例えば渋滞や行列。これらは「流

れ」が滞る(うまく流れない)ときに起こる現象で、

時間や費用の無駄だけではなく、ストレスの原因に

もなります。こういった問題に対し「こうしたらど

うなるだろう」とさまざまな実験を繰り返し、改善

案を探っていくのがこの研究室の特徴です。

 

この研究の中で私たちがずっと大事に使ってきた

道具があります。それは「A

rena

」というシミュレ

ーションソフトウェアです。これは例えるなら「鉛

筆」のようなもの。鉛筆は、紙の上に文字を書いた

り、計算をしたり、絵を描いたり、そして時には転

がして答えを予測したり(今はもう、こんな光景を

見なくなりましたが…)。実はA

rena

もまったく同

じ使い方をします。コンピュータ上にプログラム(

文字)を書き、計算をし、アニメーション(絵)を動

かし、そして判断材料となる有用な情報(=実験結

果)を獲得します。

 

卒業研究最初の半年間は、この

道具(Arena

)の使い方を指導しま

す。実はこのA

rena

、日本語版が

ありません。つまり学生たちは卒

業研究初日から英語のソフトウェ

アと向き合うことになるのです。

画面や操作ボタンはもちろんのこ

と、エラーメッセージもすべて英

語。しばらくは悪戦苦闘が続きま

す。しかし1カ月もすると英語で

あることも忘れ、みんな上手にし

かも楽しみながらシミュレーショ

情報システム学科  佐々木 桐子准教授

英語のソフトでシミュレーションモデル

研究室ズームアップ

ゼミ生の卒業研究テーマ

小林 伊織国際学部 国際文化学科 講師担当科目 CEP、メディア英語、ゼミナール研究分野 World Englishes (世界諸英語)

英語によるアジア文学略歴 1995年7月 ハル大学(英国)東南アジア学部卒業

1998年9月 台湾TVBS国際ニュースセンター記者2000年6月 国立政治大学(台湾)東アジア研究所       修士課程卒業2002年9月 台北ヨーロピアン・スクール(台湾)       国際バカロレア教員2003年2月 銘伝大学(台湾)英語センター専任講師2009年4月 アテネオ・デ・マニラ大学(フィリピン)       英語学・英語文学博士候補者2015年7月 銘伝大学を退職

山田 裕史国際学部 国際文化学科 講師担当科目 国際協力論、国際組織論、ワークショップ実践論、

国際研究ゼミナール、卒業論文研究分野 東南アジア地域研究、国際協力論、比較政治学

略歴 2000年3月 関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業2005年3月 上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士前期課程修了2008年3月 上智大学大学院外国語学研究科地域研究専攻博士後期課程満期退学、       博士(地域研究)2008年4月 上智大学アジア文化研究所特別研究員(PD)2011年4月 日本学術振興会特別研究員(PD)2011年9月 上智大学大学院外国語学研究科2014年4月 東京大学大学院総合文化研究科グローバル地域研究機構持続的平和       研究センター研究員2015年4月 上智大学アジア文化研究所客員所員

新任教員紹介

 

コンビニのアルバイトでレジを担当している

と、お客さんの長い行列に遭遇しますが、曜日

や時間、天気や気温、イベントやキャンペーン

など混雑の理由はさまざまです。

 

そこで卒業研究では、アルバイトに入る前後

の時間を有効に使い、時間帯別来店者数、品物選択

時間、レジの精算時間、支払方法などを調べまし

た。調査時間は日時を変えながら、延べ12日間

19・5時間に上りました(2015・8末現在)。

 

この調査結果から、来店者数は時間帯〉天候

〉曜日の順に影響度合いが高いこと、ほとんど

の時間帯で女性より男性が多いこと、女性は男

性より品物を選んでいる時間が平均で50秒ほど

長いことなどが分かりました。また、支払方法

は現金が全体の約89%、電子マネーが6%、ク

レジットカードが1%、その他(クオカードや

商品券等)が4%でした。

 

今後はいよいよ、これらのデータを使ってシ

ミュレーションモデルを構築し、実験を繰り返

しながら、適正な混雑緩和策を探していくこと

になります。

コンビニのレジのデータ収集

  混雑緩和策のモデルを構築中

            

4年・笹崎

梨紗

 ビッグス

ワンにメン

バーで集ま

って応援に

行きます。

いわゆるゴ

ール裏で声

援を送って

います。ス

タジアムで

は他大学のプロ

ジェクトメンバ

ーや、活動を通

して知り合った

サポーターと会

えるので、試合

日が待ち遠しく

て仕方ありませ

ん。

Q.どんな活動

に参加していま

すか。

―ホームタウン

である新潟市にオレンジ

色を増やし、市民にスポ

ーツを振興しようという

「ホームタウンオレンジ

プロジェクト」に参加し、

サポーターのみなさんと

新潟駅でポスター掲出活

動や、学生有志でスタジ

アムイベントのお手伝い

をしています。

Q.活動を一言でアピー

ルを。

―クラブと共に闘い、ク

ラブのために何ができる

のか、学生ならではの視

点で考え、行動に移して

いく。そんな活動の中で

芽生える、仲間やサポー

ターとの絆も魅力の一つ

かもしれません。

Q.サークルを作った

きっかけは。

―初めはアルビの試合も

観に行ったことがありま

せんでした。しかし、

J2時代からのサポータ

ーや、他大学のプロジェ

クトメンバーと関わって

いくうちに、代表として

やっていこうと決意。現

在は2代目代表が頑張っ

てくれています。

Q.あなたにとってアル

ビレックスとは。

―「運命共同体」です。

苦しい時も、最高の瞬間

も、迎えるときはいつも

一緒。生涯応援し続けま

す。(相馬一輝・情報シ

ステム学科4年)

Q A&サークル紹介サークル紹介

運命共同体と、学生ならではの視点で運命共同体と、学生ならではの視点で

アルビレックスプロジェクトアルビレックスプロジェクト

 

新潟県警の今年度のサ

イバーボランティアに、本

学情報システム学科3年

の西村翔吾さんと津野和

彦さんの2人が選ばれ、

7月11日に県警本部で委

任状・登録証の交付式と

研修会が行われました。

 

インターネット利用者

の増加に伴い、サイバー

犯罪の手口も複雑・巧妙

化しています。県警サイ

バー犯罪対策課では犯罪

の取り締まりと予防対策

を強化し広報活動を展開

していますが、サイバー

ボランティアはインター

ネットやソーシャルメデ

ィアサービス(SNS)

などのサイバー空間の健

全化と規範意識の向上を

図り、安全で安心できる

サイバー空間を確保する

ために、サイバーパトロ

ールや広報啓発活動を行

うボランティアです。

 

平成27年度のオー

プンキャンパスが、

7月19日、8月2日、

9月6日の3回本校

で開催されました。

今年度も無料往復送

迎バスが十日町、高

田、長岡、村上、加

茂、五泉、新津より

運行されるなど、延

べ600人を超す高

校生や保護者の方々

から参加していただ

きました。

 

毎回、本学学生が

高校生と保護者の方

々を終始サポート

し、模擬講義やキャ

ンパスツアーの案内

をしました。「語学体

験(英語・ロシア語

・中国語・韓国語)」

や「ビジネスゲーム

体験」「コンピュー

タ・シミュレーショ

ン演習」などの講義

や実習のほか、今年

度は「実験体感コー

ナー」が新設され

3Dプリンタで実際

に模型を作成し、L

EDで光送信機を制

作し光通信を行うな

ど参加型のプログラ

ムが人気でした。

 

海外留学相談コー

ナーでは、アメリカ

・ロシア・中国・韓

国・カナダで留学を

体験した学生から、

制度の特色や海外生

活の体験談が語られ

ました。部活・サーク

ル紹介では、軽音部

・ダンス部がパフォ

ーマンスを披露し、

本学のマスコットキ

ャラクターの「ナビ

ット」も登場して会

場を盛り上げていま

した。

 

私がこのボランティア

活動に参加しようと思っ

た理由は、大学で学んで

きたことを生かせる学外

活動をしたいと考えたか

らです。また、時間や場

所の制約を受けずに活動

を行えるということも決

め手の一つでした。

 

活動の内容は主に、イ

ンターネット上の違法・

有害情報を発見し、イン

ターネットホットライン

センターへ通報する、サ

イバーパトロールを行っ

ています。それらに該当

する情報であるかどうか

判断したり、探し出した

りすることは簡単ではな

く、それを見つけるには

多くの時間が必要で、1

カ月に1件見つけること

を目標にしています。

 

今後もこの活動を続け

ていき、安全でかつ安心

してインターネットを利

用できるようにしたいと

考えています。

オープンキャンパスにぎわう

600人

超が参加

実験体感コーナーなど人気

県警サイバーボランティア県警サイバーボランティア

違法・有害情報を発見し通報

情報システム学科3年 

西村

翔吾

Page 6: Vol.68 国際情報 翔今年 祭テーマ - NUIS · 2018-10-16 · とができまし演習課題に取り組むこただけたので最後までりやすくご指導していしかったですが、分かた。演習内容は少し難c#の演習を行いましング言語のsqlとわれているプログラミき、実際に開発部で使方々からご指導いただ

6新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.37 新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3

入試・広報委員長 小宮山 智志

源編集後記に代えて

 

「国際交流インストラクター・キックオ

フセレモニー2015」が先日、開催され

た。新潟県国際交流協会から国際交流イン

ストラクターとして承認された104名の

学生は、自ら学んだ国際理解や留学体験を

題材に、9月から3月にかけて県内の小・

中・高校の児童・生徒にワークショップ形

式の授業を行う。この試みは本学が10年前

に国際交流協会と協働で開始したが、現在

では敬和学園大学、新潟県立大学、上越教

育大学にも参加していただき、県内全域に

活動が拡大している。

 

情報化・国際化が進展する昨今では、教

師が流す情報を一方的に受信する受動的な

授業ではなく、主体的・能動的に情報を創

造・発信する能力を身に付けるアクティブ

ラーニングが推奨されている。ワークショ

ップに参加する児童・生徒は異なる価値観・

文化に触れながら、参加者のお互いの意見

に触発され、新しい考えを生み出すことを

体験する。

 

企画する大学生は、参加者の興味関心に

合わせて新しい発想が生まれる„場“を創り

上げる。準備における半年間の仲間との議

論の積み重ねもアクティブラーニングだ。

さらにワークショップを実践することで、

普段の大学での講義や留学直後では気付か

なかった学びが生まれるのである。生徒・

児童の学びの場としての、そして自分たち

の学びの場としてのアクティブラーニング

を„学生自身が創り上げるアクティブラー

ニング“だ。

 

この10年間で、延べ800名のインスト

ラクターが1万9000名の児童・生徒と

ワークショップを行った。彼らは本学の目

指す「情報文化の創造とさらなる発展に貢

献する人材の育成を通じて、世界平和の実

現」をまさに成し遂げてくれると、この日

の彼らの真剣な眼差しに、確信した。

平成28年度 高校長推薦・帰国生・外国人留学生・社会人入学試験日程入 試 区 分 出願期間(消印有効) 試 験 日 試験実施教科・科目

推薦入学試験

指定校制※1高校長推薦

Ⅰ期公募制(教科成績重視型)

公募制(ス ポ ー ツ 推 薦)公募制(資格・検定重視型)

帰 国 生 入 学 試 験外国人留学生入学試験社 会 人 入 学 試 験

27年11月2日㈪~11月10日㈫

27年11月2日㈪~11月10日㈫ 面接・小論文

面接・小論文・競技実績

※1 本学が指定校と定めた高校長あてに推薦依頼を行います。◎詳細は本学学生募集要項でご確認ください。

Ⅱ期公募制(教科成績重視型)公募制(資格・検定重視型) 27年12月1日㈫~12月15日㈫

27年11月15日㈰

27年11月15日㈰

27年12月20日㈰

面接・小論文

面接・小論文

情報文化学部 情報システム学科国際学部 国際文化学科

募集学部

入学時の奨学金高校長推薦(指定・公募)入学試験合格者合格後に希望者に対し2月28日「奨学金試験」を実施し、その結果、成績上位者に年間授業料の半額を給付します。

◎入試と奨学金の詳細については入試・広報課までお問い 合わせください。TEL025-264-3777

FAX025-264-3780

は世界各地の予選を勝

ち抜いた133人が参

加、日本からは5人が

出場しました。大会で

はまずベスト30が選出

され、ベスト15、10、

6と絞られ最後に優勝

者1人が決まります。

 

残念ながら神田さん

はベスト30突破とはな

らなかったものの、身

振り手振りを交え、流

ちょうな中国語で語る

姿は、聴講者を魅了し、

 

中国語コンテストの

「漢語橋」第14回世界

大会が7月6日から中

国・湖南省で行われ、本

学から初めて神田張健

さん(情報文化学科4

年)が出場しました。

 

同コンテストは、中

国語を外国語として学

ぶ世界各国の大学生

が、中国語で自国文化

を紹介するなどして交

流の橋を築く世界最高

峰のコンテスト。今年

首席審査委員から特別

な評価を受けました。

 

神田さんは5月16日

に、新潟市のクロスパ

ルにいがたで開かれた

同コンテストの新潟予

選大会で、見事「総領事

賞」(優勝に当たる)と

なり世界大会に。本学

からは3人が出場し、

笠井菜々子さん(情報

文化学科4年)、加藤龍

太さん(同3年)も「優

秀賞」を受賞しました。

 

私は昨年に引き続

き2回目の参加です

が、あえて中級の部

を飛び越して上級の

部に挑戦しました。

 

まだ直接ロシア語

でスピーチ内容を考

える力はないので、

まず日本語の原稿を

つくり、それをロシ

ア語に翻訳するとい

う手順で内容を考え

ました。紙が破れる

ほどに辞書を引き、

ノートを黒くしてい

きました。そうして

いるうちに翻

訳のスピード

は速くなって

いきました。

 

私は「

(三条からカ

ムチャッカへ)」

という題でス

ピーチをしま

した。日魯漁

業の創業者の一人で

ある堤清六さんのお

話です。彼はロシア

で、後の生涯の友人

と出会って漁業を志

しました。人生には

縁の作用が大きいの

ではないかと思いま

す。私がロシア語を

学ぼうと思ったの

も、本学の神長先生

によるロシア語の詩

の朗読を聴いて、ロ

シア語はなんて面白

い音だろうと思った

からです。

 

これまで2年間、新

潟予選会を見学した折

に、私には参加者全員

がキラキラと輝いて見

えました。中国が好き

な者、将来中国との架

け橋になりたい者など

私と同じ考えの人ばか

りで「自分も参加して

みようかな」との気持

ちと先生の後押しで、

今年は参加しました。

 

添削に添削を重ねた

文章を常に持ち歩き、

紙がボロボロになるま

で、原稿を片手にひた

すら暗唱を繰り返しま

した。私にできること

は、ミスをせず大

きな声で話すこと

でした。淡々と自

分の中国との出合

いや将来のことを

話しました。結果

発表で最後に自分

の名前が呼ばれた

時、うれしいより

自分でいいのかと

いう気持ちでし

た。

 

世界大会に選ば

れたからには、本

気で参加しようと

決意しました。文

章の添削や発音の

修正、抑揚の付け

 

第15回新潟・ロシア語スピーチコンテスト

(6・27、クロスパルにいがた)で、本学学生

は12人が参加して5年連続で上位入賞を果たし

ました。

 

全国から学生などが挑戦して年1回開かれる

コンテストに、今年は昨年を上回る28人が参加

する激戦でした。最難関の一般(上級)の部で情

報文化学科3年の金子修登さんが3位に入賞。

入門B(中級)の部では同3年の小林開さんが

3位に。また入門A(初級)の部でも国際文化

学科2年の髙橋佳那子さんが準優勝の活躍でし

た。今年は優勝は逃したものの複数名の上位入

賞は5年連続、一般の部での入賞は2年連続の

成績でした。

情報文化学科3年 金子

修登

5年連続で上位入賞破れるほど辞書を引いた

新潟予選会で優勝、中国・湖南省へ

   О

т С

андзё до К

амчатки

ロシア語スピーチコンテスト

場合、顧客は健康だけに気

をつかった商品は買わない

傾向にあります。ですから

私が新たに商品を作る時は

健康だけでなく、おいしさ

も備わったものを作る必要

があります。この事は、ま

ずおいしさ、次に健康、と

考える顧客を抱える東京の

有名洋菓子店のオーナーか

 

私はタイのタマサート大

学シリントーン国際工学部

(SIIT)の卒業生です。

大学ではエンジニアリング

・マネージメントの勉強を

していました。実務での工

学原理の適用に関するマネ

ージメントの一種です。ビ

ジネスに関して多くを学

び、さまざまな例を分析し、

ビジネスモデルを作成しま

した。また工学の分野では、

どのように小規模の工場を

デザインするか、またディ

スパッチなどについて勉強

しました。

 

現在の私の研究は、食べ

物に関する調査を行い、ケ

ーキやお菓子と同様に新し

いパンのレシピを作ってい

ます。健康志向のパンやお

菓子を作ることが好きです

し、私の家族もまたベーカ

リーのオーナーです。時々

店で自分が作った商品を売

ることもあります。大抵の

 

新潟市を訪れていた

ロシアのハバロフスク

市文化団の一行が8月

6日、本校(みずき野

キャンパス)を訪れて、

ロシア語を学んでいる

学生たちと交流しまし

た。1週間ほど滞在す

るプログラムの中で、

せっかくの機会を有意

義にと、新潟市国際課

の計らいで行われまし

ら学びました。

 

大学卒業後、私は家業の

発展に興味を持つようにな

りました。私たちのベーカ

リーショップはかなり時代

遅れで、あまり生産的では

ありません。商品そのもの

のスタイルと同じように、

ビジネススタイルも発展さ

せたいのです。以前タイで、

いかに良い品質の商品を作

るか、という事を調査しま

した。良い品質のものを作

るには管理された室温な

ど、多くの要素があること

を発見したのですが、一般

的にタイのパン職人たちは

これらの要素を本当に気に

してはいないのです。そこ

で私は日本に行き、プロの

人たちがどのように経営し

ているのか学ぼう、と思い

ついたのです。

 

卒業から約2年たった頃、

私の担当教授だった方から

新潟国際情報大学で研究し

ないか、とお話をいただき

ました。当時その教授は私

がタイのパンや洋菓子製造

の質を向上させたいこと、

さらに日本へ行きたいと思

っていることまでご存じで

した。日本のスイーツやパ

ンは、その高い品質と独創

性で大変有名です。特に日

本の食品製造の技術は際立

っていますので、私はこの

プログラムに参加すること

を決心しました。

 

新潟到着後すぐに„日本

とタイにおける、パンとベ

ーカリービジネスの比較研

究“の調査を開始しました。

タイに比べ新潟のパン屋の

多くが、例えばキッチンや

製造工程においてより専門

的です。

 

研究に加え、私はここで

の生活をとても楽しんでい

ます。私が日本語をあまり

話せなくても、新潟の人た

ちはとてもフレンドリーで

す。皆さんにとても助けら

れています。それに新潟の

お米は非常においしいで

す!タイからの学生がもっ

と新潟に学びに来てくれる

ことを願っています!

た。

 

高校・大学生の一行

とは、手つなぎゲーム

をしたり、自己紹介し

たりお互いに質問し合

っているうちにすぐ仲

良しになりました。楽

器の演奏があったり、

ロシアの伝統の輪にな

って踊る「ハラボード」

を披露したりと、短い

時間でしたがとても楽

しい時間を過ごすこと

ができました。

 

お土産にいただいた

飾り皿は、ナビ広場奥

のギャラリーに飾らせ

ていただいています。

このような機会に出合

うことができたのは、

ロシア語スピーチコン

テストの会場で国際課

の方に声をかけていた

だいたからで、非常に

うれしく思っていま

す。今回に限らず交流

の輪をさらに広げてい

ければと思います。

ハバロフスク市文化団の一行と交流

情報文化学科3年 三浦

詩織

 本学のホームページ(HP)に「留学体験レポート」が新設されました。毎年実施している「派遣留学制度」「交換留学制度」および「海外夏期セミナー」で、学生たちがアメリカ・ロシア・中国・韓国・カナダの5カ国の大学に派遣されています。この本学の国際交流活動をより多くの皆さまに知っていただけるように、留学に参加した学生の体験談や報告書など学修成果を紹介する新ページです。 今後は滞在日誌なども開設し、留学生活の様子を文章や写真で随時お知らせしていきたいと思います。

本学ホームページに新設本学ホームページに新設「留学体験レポート」

E-mail [email protected]

「漢語橋」世界大会に本学から初出場

タンピッチャ・ゲイル・タコンサプさん

パンとベーカリービジネスを比較研究

タイから初めての研究生

http://nuis.sakura.ne.jp/

方を中国人の大学院生

から教わるため新潟大

学へ通い、羽織袴を一

人で着られるように学

校へ通い着付けの練習

をしました。

 

世界大会で、私は自

分の持つ最高のパフォ

ーマンスをしました

が、世界の壁は高いと

いう結果になりまし

た。私は悔しい気持ち

より、今まで応援して

くれた方に申し訳ない

気持ちでいっぱいでし

た。

 

中国では世界各国の

友達と知り合えたこと

が何よりの収穫でし

た。大会では残念な結

果でしたが、参加して

良かったと心から思い

ます。ここまで来られ

たのは、區先生をはじ

め各先生方や中国の大

学院生、大学の友人の

協力のおかげです。こ

の経験を糧に、自分が

スピーチで述べたこと

を実現するため、また

一歩一歩頑張っていき

たいと思います。

情報文化学科4年 神田

張健

各国の友達と交流の橋を築く

最高のパフォーマンス披露

中央が金子さん

Page 7: Vol.68 国際情報 翔今年 祭テーマ - NUIS · 2018-10-16 · とができまし演習課題に取り組むこただけたので最後までりやすくご指導していしかったですが、分かた。演習内容は少し難c#の演習を行いましング言語のsqlとわれているプログラミき、実際に開発部で使方々からご指導いただ

6新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.37 新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3

入試・広報委員長 小宮山 智志

源編集後記に代えて

 

「国際交流インストラクター・キックオ

フセレモニー2015」が先日、開催され

た。新潟県国際交流協会から国際交流イン

ストラクターとして承認された104名の

学生は、自ら学んだ国際理解や留学体験を

題材に、9月から3月にかけて県内の小・

中・高校の児童・生徒にワークショップ形

式の授業を行う。この試みは本学が10年前

に国際交流協会と協働で開始したが、現在

では敬和学園大学、新潟県立大学、上越教

育大学にも参加していただき、県内全域に

活動が拡大している。

 

情報化・国際化が進展する昨今では、教

師が流す情報を一方的に受信する受動的な

授業ではなく、主体的・能動的に情報を創

造・発信する能力を身に付けるアクティブ

ラーニングが推奨されている。ワークショ

ップに参加する児童・生徒は異なる価値観・

文化に触れながら、参加者のお互いの意見

に触発され、新しい考えを生み出すことを

体験する。

 

企画する大学生は、参加者の興味関心に

合わせて新しい発想が生まれる„場“を創り

上げる。準備における半年間の仲間との議

論の積み重ねもアクティブラーニングだ。

さらにワークショップを実践することで、

普段の大学での講義や留学直後では気付か

なかった学びが生まれるのである。生徒・

児童の学びの場としての、そして自分たち

の学びの場としてのアクティブラーニング

を„学生自身が創り上げるアクティブラー

ニング“だ。

 

この10年間で、延べ800名のインスト

ラクターが1万9000名の児童・生徒と

ワークショップを行った。彼らは本学の目

指す「情報文化の創造とさらなる発展に貢

献する人材の育成を通じて、世界平和の実

現」をまさに成し遂げてくれると、この日

の彼らの真剣な眼差しに、確信した。

平成28年度 高校長推薦・帰国生・外国人留学生・社会人入学試験日程入 試 区 分 出願期間(消印有効) 試 験 日 試験実施教科・科目

推薦入学試験

指定校制※1高校長推薦

Ⅰ期公募制(教科成績重視型)

公募制(ス ポ ー ツ 推 薦)公募制(資格・検定重視型)

帰 国 生 入 学 試 験外国人留学生入学試験社 会 人 入 学 試 験

27年11月2日㈪~11月10日㈫

27年11月2日㈪~11月10日㈫ 面接・小論文

面接・小論文・競技実績

※1 本学が指定校と定めた高校長あてに推薦依頼を行います。◎詳細は本学学生募集要項でご確認ください。

Ⅱ期公募制(教科成績重視型)公募制(資格・検定重視型) 27年12月1日㈫~12月15日㈫

27年11月15日㈰

27年11月15日㈰

27年12月20日㈰

面接・小論文

面接・小論文

情報文化学部 情報システム学科国際学部 国際文化学科

募集学部

入学時の奨学金高校長推薦(指定・公募)入学試験合格者合格後に希望者に対し2月28日「奨学金試験」を実施し、その結果、成績上位者に年間授業料の半額を給付します。

◎入試と奨学金の詳細については入試・広報課までお問い 合わせください。TEL025-264-3777

FAX025-264-3780

は世界各地の予選を勝

ち抜いた133人が参

加、日本からは5人が

出場しました。大会で

はまずベスト30が選出

され、ベスト15、10、

6と絞られ最後に優勝

者1人が決まります。

 

残念ながら神田さん

はベスト30突破とはな

らなかったものの、身

振り手振りを交え、流

ちょうな中国語で語る

姿は、聴講者を魅了し、

 

中国語コンテストの

「漢語橋」第14回世界

大会が7月6日から中

国・湖南省で行われ、本

学から初めて神田張健

さん(情報文化学科4

年)が出場しました。

 

同コンテストは、中

国語を外国語として学

ぶ世界各国の大学生

が、中国語で自国文化

を紹介するなどして交

流の橋を築く世界最高

峰のコンテスト。今年

首席審査委員から特別

な評価を受けました。

 

神田さんは5月16日

に、新潟市のクロスパ

ルにいがたで開かれた

同コンテストの新潟予

選大会で、見事「総領事

賞」(優勝に当たる)と

なり世界大会に。本学

からは3人が出場し、

笠井菜々子さん(情報

文化学科4年)、加藤龍

太さん(同3年)も「優

秀賞」を受賞しました。

 

私は昨年に引き続

き2回目の参加です

が、あえて中級の部

を飛び越して上級の

部に挑戦しました。

 

まだ直接ロシア語

でスピーチ内容を考

える力はないので、

まず日本語の原稿を

つくり、それをロシ

ア語に翻訳するとい

う手順で内容を考え

ました。紙が破れる

ほどに辞書を引き、

ノートを黒くしてい

きました。そうして

いるうちに翻

訳のスピード

は速くなって

いきました。

 

私は「

(三条からカ

ムチャッカへ)」

という題でス

ピーチをしま

した。日魯漁

業の創業者の一人で

ある堤清六さんのお

話です。彼はロシア

で、後の生涯の友人

と出会って漁業を志

しました。人生には

縁の作用が大きいの

ではないかと思いま

す。私がロシア語を

学ぼうと思ったの

も、本学の神長先生

によるロシア語の詩

の朗読を聴いて、ロ

シア語はなんて面白

い音だろうと思った

からです。

 

これまで2年間、新

潟予選会を見学した折

に、私には参加者全員

がキラキラと輝いて見

えました。中国が好き

な者、将来中国との架

け橋になりたい者など

私と同じ考えの人ばか

りで「自分も参加して

みようかな」との気持

ちと先生の後押しで、

今年は参加しました。

 

添削に添削を重ねた

文章を常に持ち歩き、

紙がボロボロになるま

で、原稿を片手にひた

すら暗唱を繰り返しま

した。私にできること

は、ミスをせず大

きな声で話すこと

でした。淡々と自

分の中国との出合

いや将来のことを

話しました。結果

発表で最後に自分

の名前が呼ばれた

時、うれしいより

自分でいいのかと

いう気持ちでし

た。

 

世界大会に選ば

れたからには、本

気で参加しようと

決意しました。文

章の添削や発音の

修正、抑揚の付け

 

第15回新潟・ロシア語スピーチコンテスト

(6・27、クロスパルにいがた)で、本学学生

は12人が参加して5年連続で上位入賞を果たし

ました。

 

全国から学生などが挑戦して年1回開かれる

コンテストに、今年は昨年を上回る28人が参加

する激戦でした。最難関の一般(上級)の部で情

報文化学科3年の金子修登さんが3位に入賞。

入門B(中級)の部では同3年の小林開さんが

3位に。また入門A(初級)の部でも国際文化

学科2年の髙橋佳那子さんが準優勝の活躍でし

た。今年は優勝は逃したものの複数名の上位入

賞は5年連続、一般の部での入賞は2年連続の

成績でした。

情報文化学科3年 金子

修登

5年連続で上位入賞破れるほど辞書を引いた

新潟予選会で優勝、中国・湖南省へ

   О

т С

андзё до К

амчатки

ロシア語スピーチコンテスト

場合、顧客は健康だけに気

をつかった商品は買わない

傾向にあります。ですから

私が新たに商品を作る時は

健康だけでなく、おいしさ

も備わったものを作る必要

があります。この事は、ま

ずおいしさ、次に健康、と

考える顧客を抱える東京の

有名洋菓子店のオーナーか

 

私はタイのタマサート大

学シリントーン国際工学部

(SIIT)の卒業生です。

大学ではエンジニアリング

・マネージメントの勉強を

していました。実務での工

学原理の適用に関するマネ

ージメントの一種です。ビ

ジネスに関して多くを学

び、さまざまな例を分析し、

ビジネスモデルを作成しま

した。また工学の分野では、

どのように小規模の工場を

デザインするか、またディ

スパッチなどについて勉強

しました。

 

現在の私の研究は、食べ

物に関する調査を行い、ケ

ーキやお菓子と同様に新し

いパンのレシピを作ってい

ます。健康志向のパンやお

菓子を作ることが好きです

し、私の家族もまたベーカ

リーのオーナーです。時々

店で自分が作った商品を売

ることもあります。大抵の

 

新潟市を訪れていた

ロシアのハバロフスク

市文化団の一行が8月

6日、本校(みずき野

キャンパス)を訪れて、

ロシア語を学んでいる

学生たちと交流しまし

た。1週間ほど滞在す

るプログラムの中で、

せっかくの機会を有意

義にと、新潟市国際課

の計らいで行われまし

ら学びました。

 

大学卒業後、私は家業の

発展に興味を持つようにな

りました。私たちのベーカ

リーショップはかなり時代

遅れで、あまり生産的では

ありません。商品そのもの

のスタイルと同じように、

ビジネススタイルも発展さ

せたいのです。以前タイで、

いかに良い品質の商品を作

るか、という事を調査しま

した。良い品質のものを作

るには管理された室温な

ど、多くの要素があること

を発見したのですが、一般

的にタイのパン職人たちは

これらの要素を本当に気に

してはいないのです。そこ

で私は日本に行き、プロの

人たちがどのように経営し

ているのか学ぼう、と思い

ついたのです。

 

卒業から約2年たった頃、

私の担当教授だった方から

新潟国際情報大学で研究し

ないか、とお話をいただき

ました。当時その教授は私

がタイのパンや洋菓子製造

の質を向上させたいこと、

さらに日本へ行きたいと思

っていることまでご存じで

した。日本のスイーツやパ

ンは、その高い品質と独創

性で大変有名です。特に日

本の食品製造の技術は際立

っていますので、私はこの

プログラムに参加すること

を決心しました。

 

新潟到着後すぐに„日本

とタイにおける、パンとベ

ーカリービジネスの比較研

究“の調査を開始しました。

タイに比べ新潟のパン屋の

多くが、例えばキッチンや

製造工程においてより専門

的です。

 

研究に加え、私はここで

の生活をとても楽しんでい

ます。私が日本語をあまり

話せなくても、新潟の人た

ちはとてもフレンドリーで

す。皆さんにとても助けら

れています。それに新潟の

お米は非常においしいで

す!タイからの学生がもっ

と新潟に学びに来てくれる

ことを願っています!

た。

 

高校・大学生の一行

とは、手つなぎゲーム

をしたり、自己紹介し

たりお互いに質問し合

っているうちにすぐ仲

良しになりました。楽

器の演奏があったり、

ロシアの伝統の輪にな

って踊る「ハラボード」

を披露したりと、短い

時間でしたがとても楽

しい時間を過ごすこと

ができました。

 

お土産にいただいた

飾り皿は、ナビ広場奥

のギャラリーに飾らせ

ていただいています。

このような機会に出合

うことができたのは、

ロシア語スピーチコン

テストの会場で国際課

の方に声をかけていた

だいたからで、非常に

うれしく思っていま

す。今回に限らず交流

の輪をさらに広げてい

ければと思います。

ハバロフスク市文化団の一行と交流

情報文化学科3年 三浦

詩織

 本学のホームページ(HP)に「留学体験レポート」が新設されました。毎年実施している「派遣留学制度」「交換留学制度」および「海外夏期セミナー」で、学生たちがアメリカ・ロシア・中国・韓国・カナダの5カ国の大学に派遣されています。この本学の国際交流活動をより多くの皆さまに知っていただけるように、留学に参加した学生の体験談や報告書など学修成果を紹介する新ページです。 今後は滞在日誌なども開設し、留学生活の様子を文章や写真で随時お知らせしていきたいと思います。

本学ホームページに新設本学ホームページに新設「留学体験レポート」

E-mail [email protected]

「漢語橋」世界大会に本学から初出場

タンピッチャ・ゲイル・タコンサプさん

パンとベーカリービジネスを比較研究

タイから初めての研究生

http://nuis.sakura.ne.jp/

方を中国人の大学院生

から教わるため新潟大

学へ通い、羽織袴を一

人で着られるように学

校へ通い着付けの練習

をしました。

 

世界大会で、私は自

分の持つ最高のパフォ

ーマンスをしました

が、世界の壁は高いと

いう結果になりまし

た。私は悔しい気持ち

より、今まで応援して

くれた方に申し訳ない

気持ちでいっぱいでし

た。

 

中国では世界各国の

友達と知り合えたこと

が何よりの収穫でし

た。大会では残念な結

果でしたが、参加して

良かったと心から思い

ます。ここまで来られ

たのは、區先生をはじ

め各先生方や中国の大

学院生、大学の友人の

協力のおかげです。こ

の経験を糧に、自分が

スピーチで述べたこと

を実現するため、また

一歩一歩頑張っていき

たいと思います。

情報文化学科4年 神田

張健

各国の友達と交流の橋を築く

最高のパフォーマンス披露

中央が金子さん

Page 8: Vol.68 国際情報 翔今年 祭テーマ - NUIS · 2018-10-16 · とができまし演習課題に取り組むこただけたので最後までりやすくご指導していしかったですが、分かた。演習内容は少し難c#の演習を行いましング言語のsqlとわれているプログラミき、実際に開発部で使方々からご指導いただ

新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年9月発行 2015年度 No.3

Facebookページhttps://www.facebook.com/nuis.face

NUISホームページhttps://www.nuis.ac.jp(スマートフォン対応)

LINEの「友だち追加」から「ID検索」で登録@nuis-line3111

Vol.68

学 報

国際 情報[本校]〒950-2292 新潟市西区みずき野3-1-1

tel. 025-239-3111 fax. 025-239-3690[新潟中央キャンパス]〒951-8068 新潟市中央区上大川前通7-1169

tel. 025-227-7111 fax. 025-227-7117http://www.nuis.ac.jp [email protected] 平成27年 9月25日 発行

 吹く風が涼しくなり、次の季節の訪れを感じさせます。そしてその季節の真っただ中の10月に、今年も紅翔祭を開催します。今年も模擬店の応募が多数あり、もちろん小さなお子さまやご年配の方々にも楽しんでいただけるような多種多様なイベントも盛りだくさんとなっております! そして、立場は違えどいろいろな人が協力している様は素晴らしいと感じられる、そんな大学祭を実行委員会一同でつくり上げていきたいと考えていますので、ぜひご来場ください!

編集部では表紙を飾る写真を募集しています! 投稿方法は [email protected] までお問い合わせください。次回テーマは「新春」

貴重な体験に緊張 就職戦線に備え貴重な体験に緊張 就職戦線に備え学外実習・インターンシップ学外実習・インターンシップ 2・3面

C O N T E N T S2・3面3大学でキャリア育成合宿9月卒業式6人の門出を祝福

6・7面ロシア語スピーチコンテストで大活躍ハバロフスク市文化団と交流本学HPに「留学体験レポート」新設平成28年度入試日程 (推薦・帰国生・外国人留学生・社会人)

8面紅翔祭 10/10・11 案内特集 入試相談会 ゲストライブショー みずき会餅つき大会 みずき野西自治会文化祭

4・5面県警サイバーボランティアに2学生活躍オープンキャンパスにぎわうズームアップ研究室サークル紹介「アルビレックスプロジェクト」新任教員紹介

〈紅翔祭〉10/10(土)11(日)〈紅翔祭〉10/10(土)11(日)文化講演会に漫画家・俳優の蛭子能収 氏文化講演会に漫画家・俳優の蛭子能収 氏

「稲穂と越後線」PHOTO:五十嵐 靖征

紅翔祭実行委員長 情報システム学科2年 新村 蓮

10/10土・11日10/10土・11日紅紅翔翔祭祭

今年のテーマは今年のテーマは

〈映画〉2000年 「学校Ⅳ」山田洋次監督2001年 「ウォーターボーイズ」矢口靖監督2005年 「蝉しぐれ」黒土三男監督2006年 「寝ずの番」津川雅彦監督2007年 「エクステ」園子温監督 「二十二才の別れ」大林宣彦監督 「自虐の詩」堤幸彦監督 「マリと子犬の物語」猪俣隆一監督2009年 「ララピポ」「GOEMON」2011年 「はやぶさ」堤幸彦監督2012年 「ALWAYS三丁目の夕日’64」

山崎貴監督 「テルマエ・ロマエ」武内英樹監督

他、テレビ、ドラマに多数出演

〈単行本〉●漫画 「笑う悪魔の黙示録」「いかすバカウマ王国」「俺は大丈夫」「蛭子漫画」「黒いギャンブラー」「これは何だ!!」「私立探偵エビスヨシカズ」●エッセイ集2007年 「こんなオレでも働けた」2008年 「くらたまのえびす顔」2009年 「えびすビンゴ」2014年 「ひとりぼっちを笑うな」2015年 「蛭子能収の   ゆるゆる人生相談」 「芸能界 蛭子目線」

「逆転的幸福論  ~低いハードルで人生を乗り越えろ~」

演 題

10月11日(日)

講 師

開催日

会 場

定 員

申込方法

蛭子 能収 氏 漫画家・俳優

新潟国際情報大学本校体育館先着600人(無料)

宛 先 〒950-2292 新潟市西区みずき野3ー1ー1新潟国際情報大学 文化講演会 係

はがきに「蛭子能収講演会申込」・郵便番号・住所・氏名・電話番号・年齢・聴講人数(上限5名)・学籍番号(本学学生のご父母の方のみご記入ください)をご記入のうえ、下記へ。

13:30~15:00(開場:13:00)

★この講演会は、父母会およびみずき会(同窓会)の共催事業です。★個人情報については、入場整理券郵送の目的以外に利用はいたしません。

プロフィールえびす よしかず(1947年10月21日生まれ。長崎県出身)

文化講演会主なイベント

今年も「もちつき大会」を行います。ふるってご参加ください!13:00~ 特設ステージ

1回目/11:00~11:30 中庭2回目/13:00~13:30 中庭3回目/15:00~15:30 特設ステージ

バルーンパフォーマー

10日土

11日日ゲストライブ

【会場】学生会館 1階(学生ラウンジ) 【時間】11:00~

●NUIS Theater●合唱コンサート●吹奏楽部コンサート●Dancer’s Party vol.14●アカペラライブ2015

●裏千家茶道部茶会●NUIS Eco festa  Season6●写真展示●Action Painting!●アルビだよ! 全員集合!2015 ●ヌイプロ展示会●石川研究室展示●MMCの名刺屋さん●卒業成果発表●紅翔祭茶会●臼井クラフト アートカフェ

10日土

10日土11日日

本学のマスコットキャラクター「Nabbit」です。紅翔祭で見かけたら、ぜひ声を掛けてください!

ナビットナビット

●NUIS gpb project●JABEE説明ブース●UKIUKIゲーム広場●ボードゲーム交流会●ROCK IN NUIS  vol.4●ドキ☆ドキ♡ タイムウォッチッチ●教職員の写真展●模擬店多数出店●みずき野西自治会 秋の文化祭

ぽこぴー

Jin11日日

10日土11日日

タイから初めての研究生迎えるタイから初めての研究生迎える中国語コンテスト世界大会に初出場中国語コンテスト世界大会に初出場 6・7面

模擬店スペースの一角において、今年度最後の「個別入試相談会」を開催します。推薦・一般入試など、どんなことでも気軽にご相談ください!

もちつき大会みずき会 (同窓会) イベント

入試相談会