warizanbunsu0102 ans

10
わり算と分数 わり算と分数 わり算と分数 名前 このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html (1) ☆商を分数で表しなさい 。 ( 通分できるものは通分し、帯分数にできるものは帯分数にしなさい ) 1L のお茶を 3 人で等しく分けます。1 人当たり何 L 飲めますか。 分数で答えなさい。 答え L ・わり算の商は、わる数を分母、わられる数を分子にすると、分数で 表すことができます。分数をつかうと、割り切れない割り算でも、商 を正しく表すことができます。 (10) (1) (4) (7) (11) (2) (6) (8) (12) (3) (5) (9) 2 = 3 1

Upload: david-leong

Post on 20-Feb-2016

13 views

Category:

Documents


2 download

DESCRIPTION

Japanese Fraction, Maths

TRANSCRIPT

Page 1: Warizanbunsu0102 Ans

わり算と分数わり算と分数わり算と分数 名前

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

(1)

☆商を分数で表しなさい。 ( 通分できるものは通分し、帯分数にできるものは帯分数にしなさい )

☆1Lのお茶を 3人で等しく分けます。1人当たり何L 飲めますか。

分数で答えなさい。

式 答え L

・わり算の商は、わる数を分母、わられる数を分子にすると、分数で

表すことができます。分数をつかうと、割り切れない割り算でも、商

を正しく表すことができます。

(10)

(1)

(4)

(7)

(11)

(2)

(6)

(8)

(12)

(3)

(5)

(9)

2=31

Page 2: Warizanbunsu0102 Ans

わり算と分数わり算と分数わり算と分数 名前

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

(1)-2

12

1

2

Page 3: Warizanbunsu0102 Ans

わり算と分数わり算と分数わり算と分数 名前

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

(2)

・分数を小数で表すには、分子を分母でわります。 (わりきれるとは限りません。)

・小数は、0.1 や 0.01 の何倍かを考えると、それぞれ 10 や

100 を分母とする分数で表すことができます。

・整数は、1 を分母とする分数で表すことができます。

☆次の分数を小数や整数で表しなさい。

(1) (2) (3)

(4) (5) (6)

☆次の整数を分数で表しなさい。

(1) 7 = (2) 12 =

☆4m のひもを 5 等分すると、一本当たりの長さは何 m ですか。

(1)分数で (2)小数で 答えなさい。

答え (1) m  (2) m

☆あてはまる小数を答えなさい。

(2) 0. 3 = ×3 0.1

(8) ×398 0.398 = 0.001

(4) 0.05 = ×5 0.01

(1) 0.2 = ×2 0.1

(7) 0.123 = ×123 0.001

(5) 0. 12 = ×12 0.01

(3) 0.0 4 = ×4 0.01

(6) 0. 23 = ×230 0.001

Page 4: Warizanbunsu0102 Ans

わり算と分数わり算と分数わり算と分数 名前

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

(2)-2

3

4

Page 5: Warizanbunsu0102 Ans

わり算と分数わり算と分数わり算と分数 名前

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

(3)

☆海岸で、たろう君は貝がらを8個、まさと君は3個拾いました。

(1)たろう君は、まさと君の何倍の貝がらを拾いましたか。分数で答えなさい。

式 答え 倍

(2)まさと君は、たろう君の何倍の貝がらを拾いましたか。分数で答えなさい。

式 答え 倍

☆あてはまる分数を答えなさい。

☆次の分数を小数で表しなさい。

(1)

(4)

(1) 0.2 = × 2 (2) 0.3 = × 3

(3) 0.04 = × 4 (4) 0.05 = × 5

(7) 0.123 = × 123 (8) 0.398 = × 398

(3)

(2)

(5) 0.12 = × 12 (6) 0.23 = × 230

Page 6: Warizanbunsu0102 Ans

わり算と分数わり算と分数わり算と分数 名前

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

(3)-2

分数で答えなさい。

分数で答えなさい。

Page 7: Warizanbunsu0102 Ans

わり算と分数わり算と分数わり算と分数 名前

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

(4)

☆次の小数を分数になおしなさい。

☆はばとびで、たろう君は 300cm 、まさと君は 255cm とびま

した。まさと君は、たろう君の何倍とびましたか。分数と小数の

それぞれであらわしなさい。

(1) 0.2 = (2) 0.3 =

(3) 0.04 = (4) 0.05 =

(5) 0.12 = (6) 0.23 =

(7) 0.123 = (8) 0.398 =

答え (分数で) 倍 (小数で) 倍

☆もう一度はばとびをすると、たろう君は m、まさと君は

2.30m とびました。たろう君とまさと君のどちらのほうが遠くま

でとびましたか。

答え 君 たろう

帯分数を小数にすると、2 13

= 2 + 1 ÷ 3 = 2.33 … )(

Page 8: Warizanbunsu0102 Ans

わり算と分数わり算と分数わり算と分数 名前

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

(4)-2

Page 9: Warizanbunsu0102 Ans

わり算と分数わり算と分数わり算と分数 名前

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

(5)

☆次の分数を小数になおしなさい。わり切れないときは、 小数第 3 位で四捨五入しなさい。

(3) 15

= 0.2 (1) 12

= 0.5 (2) 14

= 0.25

(6) 16

= 0.166 …

0.17 (4) 54

12= 9

2= 4.5

0.2 0.5 0.25

4.5 (5) 1

3= 0.333 …

0.33

☆次の 2 つの数のうち、大きいほうを答えなさい。

(1) 720

と 0.4

答え

(2) 1 27 と 1.25

答え

☆次の計算をしなさい。

答えは小数(または整数)と、分数の両方を求めること。

答え 答え 答え

答え 答え 答え

答え(小数または整数)      (分数)    

(2)

答え(小数または整数)      (分数)    

(1)

答え(小数または整数)      (分数)    

(3)

2 12

0.25 41

1.04 2526

Page 10: Warizanbunsu0102 Ans

わり算と分数わり算と分数わり算と分数 名前

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。(C) 小学生の学習教材【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

(5)-2

答え 答え 答え

答え 答え 答え

をしなさい。