webサイトを効果的に活用していくには?

25
WEBサイトを 効果的に活用していくには? ニフティ株式会社 クラウド事業部 SMB事業推進部 長野

Post on 13-Apr-2017

155 views

Category:

Marketing


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: WEBサイトを効果的に活用していくには?

WEBサイトを効果的に活用していくには?

ニフティ株式会社 クラウド事業部 SMB事業推進部

長野 仁

Page 2: WEBサイトを効果的に活用していくには?

WEBサイト運用で悩んでませんか?

1

FacebookやLINEなどのSNSも活用したい。

WEB広告をもっと活用したい

メールマガジンや会員向けの情報を配信していきたいけどどんな内容が良いの?

今のパートナーや運営体制で良いのか?

ECサイトも使って売上げを増やしていきたい

Page 3: WEBサイトを効果的に活用していくには?

2

担当者の悩み

現状と理想のギャップに悩まされている

人材・知識不足

・業務は兼任・専門的知識はなし・相談相手もいない・上司は結果を求める

やりたい事はある・サイトの改善・広告運用・SNSの活用・ECサイト作成・メール配信

どうすれば良いの?

Page 4: WEBサイトを効果的に活用していくには?

3

■やりたいことWEBを通した、ゴール設定をしているか?

■やるべきこと現状の課題を認識していますか?

■できることできないことまで、やろうとしていませんか?

WEB担当者が整理すべきこと

Page 5: WEBサイトを効果的に活用していくには?

4

作業フロー

情報を整理することからはじめましょう

やりたいこと やるべきこと できること 実施

目標の設定

サイトやWEBを通したゴールの設定

社内

自分達でできる事を確認していく

社内/社外

やることを明確にして行いましょう

分析・解析

現状課題となる点を発見していく

Page 6: WEBサイトを効果的に活用していくには?

5

作業フロー

情報を整理することからはじめましょう

やりたいこと やるべきこと できること 実施

目標の設定

サイトやWEBを通したゴールの設定

社内

自分達でできる事を確認していく

社内/社外

やることを明確にして行いましょう

分析・解析

現状課題となる点を発見していく

Page 7: WEBサイトを効果的に活用していくには?

6

■仮説を立てる

■流れを理解する

■分類を行う

ポイントは3つ

課題は何なのか、把握しましょう

Page 8: WEBサイトを効果的に活用していくには?

7

■対象サイトをあらためて入念に使いましょう

・お客様の煩わしさを理解しましょう。

■同業他社のサイトもじっくり使いましょう

・自社との違いを理解しましょう。

■社内担当者(サイト・サービス)にビジネスモデルや

ゴール・課題をヒアリングしましょう。

・社内の意識すり合わせを行いましょう。

上記3つを行って「仮説」を立てましょう。

例)他社と比較して、トップページがごちゃごちゃしている問合せフォームの項目が多いので、ここで離脱されている

1 仮説を立てる

データを眺める前に、やるべきこと

Page 9: WEBサイトを効果的に活用していくには?

8

■規則的な特徴を理解しましょう・休日、季節など特定のポイントでの増減

■急激に変化している点を理解しましょう・広告出稿、コンテンツ追加、記事に取り上げられたなど

2 流れを理解する

データを見る際に気をつけるポイント

参考:3つの谷に関する特徴・定期的に「谷」ができている・赤丸と緑丸の違い

Page 10: WEBサイトを効果的に活用していくには?

9

3 分類を行う

セグメントによる分類を行い、改善ポイントを見つけましょう。

セグメント内容 セグメントする為の軸

訪問数/ページビュー 新規/リピート

ページ/コンテンツ別 訪問回数

離脱率/直帰率 ページ/コンテンツ数

コンバージョン/売上 流入元別

平均滞在時間/平均閲覧ページ数 商品別/ジャンル別

Page 11: WEBサイトを効果的に活用していくには?

10

参考:直帰率×流入元ごとにデータを分ける

どの流入元からも直帰率が高い

TOPページに問題あり

特定流入元からの直帰率が高い

流入元ページに問題あり

3 分類を行う

Page 12: WEBサイトを効果的に活用していくには?

11

■来訪企業数を気にする理由

BtoBビジネスの場合、WEB上で契約が完結することは少ない。

つまり顧客との接点を持つ営業ツールとして捉える。

新規にアクセスのあったお客様を大事にしましょう。

来訪企業を計測するには、こんなツールも使ってみては?・スマートフォン解説ツール (株式会社ユーザーローカル):無料

http://smartphone.userlocal.jp/

・らくらくログ解析(サイバーエリアリサーチ株式会社):有料http://www.rakulog.com/

B to Bビジネスの場合訪問数・PVではなく、来訪企業数を意識しましょう

Page 13: WEBサイトを効果的に活用していくには?

12

■仮説を立てる→自社および他社サイトを使い込みましょう

■流れを理解する→定期的な流れと突発的な流れを把握しましょう

■分類を行う→セグメントによる分類を行い、改善点を見つけましょう

ポイントは3つ

課題は何なのか、把握しましょう

課題はわかったけど、具体的にどう改善すれば良いのか?

Page 14: WEBサイトを効果的に活用していくには?

13

ニフティがお手伝いします

営業?

Page 15: WEBサイトを効果的に活用していくには?

14

ご紹介・アレンジ

自社WEBサイトをお持ちの

企業様WEBサイト運営のプロ

・WEBディレクター

ニフティが企業様の目的、運営内容に合わせた「WEBディレクター」をご紹介し、企業様に変わってWEBサイトを企画・運営する体制を構築いたします。

「まかせてWEB担」

WEBサイトをあなたに代わって企画・運営します!

Page 16: WEBサイトを効果的に活用していくには?

15

事例1 サイト集客改善

サポート事例・制作会社との月例会前に、WEB担当者とのミーティングを実施

・サイトの運営課題を抽出し、制作会社ディレクションの方向性をすり合わせ

・サイト成果の可視化支援(Google Analytics活用)

・獲得用WEBページ(LP)の見直し案作成

・既存取引先向けのメールマガジンリニューアル及び原稿作成/分析支援

作業内容・GoogleAnalyticsの分析支援

・SNSやWEB広告など運用施策

・メルマガ配信支援

・A/Bテスト実施支援

集客施策に対して、運用・改善支援をサポートします。

Page 17: WEBサイトを効果的に活用していくには?

16

事例2 Web担当者サポート

サポート内容・ECサイトの更新業務はディレクターが担当(アカウント貸与)

・ECサイト担当者(サポート部門)と月例会にて、販促スケジュールなどを共有

・通常業務の可視化を行い、業務フローの改善提案を実施

・サイト訪問者の成約率向上をKPIにサイト運営のPDCAを推進

作業内容・サイト運営タスク管理支援

・サイト更新業務代行

・外部パートナーのディレクション支援

・担当者育成 等

定期的な運用・更新作業をお手伝い致します

Page 18: WEBサイトを効果的に活用していくには?

17

事例3 サイトリニューアル支援

WEBサイトリニューアルに向けたサポートを行います。

作業内容・RFP制作支援

・発注先選定支援

・予算管理、スケジュール管理 等

サポート内容・サイトリニューアルに向けて社内MTG実施(他部門とりまとめ)

・SWOT分析など他社との比較を実施して情報整理

・企画書(RFP)制作の実施

・制作会社選定のサポート

Page 19: WEBサイトを効果的に活用していくには?

インターネットの老舗、ニフティによる

「安心・安全」の高品質サービスです。

まかせてWEB担 3つの特徴

ニフティが直接お会い

し、厳選に審査を行った

ディレクターのみご紹介

コンサルに頼むと高い、

WEB担は予算と期間を

抑えて始める事が可能

お客様の業務に合わせて

訪問、在宅作業など柔軟

な業務サポートが可能

1 2 3

課題に合わせてディレクター選定

スモールスタート(費用/期間)

業務に応じてフレキシブルに対応

Page 20: WEBサイトを効果的に活用していくには?

19

①ホームページの検証、課題をアドバイス、お手軽コンサルパック

②人材不足、更新運用のお手伝いなら、更新・運用パック

③リニューアルや集客のためのお手伝いなら、 サイトリニューアル支援パック

まかせてWEB担で実現する3つのコース

●既存のWEBサイトで集客したい

●日々の更新作業を手伝って欲しい

●リニューアルをしたい

「まかせてWEB担」の活用

Page 21: WEBサイトを効果的に活用していくには?

今月のアクセス数の変化(2016年3月1日〜3月31日)

先月と比べ、5%程度アクセス数(PV)が増加し、今月は185,007PVでした。全体の平均で見ると、アクセス数は曜日ごとの変動が少ない傾向にあります。(図2)アクセス数がピークになる時間帯は22時と17時です。(図3)

図1:1日辺りのアクセス数変化

0

2000

4000

6000

8000

10000

12000

14000

2016/03/01 2016/03/13 2016/03/25

日付 PV

1日 11,912

2日 11,179

3日 7,938

4日 7,854

5日 4,648

6日 5,729

7日 6,794

8日 8,033

9日 7,683

10日 6,712

11日 5,952

12日 3,762

13日 4,012

14日 6,668

15日 4,992

16日 5,946

日付 PV

17日 5,504

18日 5,988

19日 3,571

20日 2,600

21日 3,096

22日 5,576

23日 4,989

24日 5,842

25日 3,784

26日 4,597

27日 3,805

28日 5,713

29日 6,256

30日 6,996

31日 6,876

図2:曜日別アクセス数変化

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

7000

8000

日 月 火 水 木 金 土

曜日 PV

日 3,809

月 6,191

火 6,256

水 6,996

木 6,712

金 5,970

土 4,030

図3:時間帯別のアクセス数

0

2000

4000

6000

8000

10000

12000

14000

00 02 04 06 08 10 12 14 16 18 20 22

時刻 PV

00 11,442

01 8,359

02 5,359

03 2,669

04 1,503

05 773

06 1,107

07 1,921

08 3,309

09 6,453

10 8,036

11 8,603

時刻 PV

12 10,257

13 9,628

14 10,327

15 10,061

16 11,499

17 11,660

18 10,940

19 8,334

20 8,148

21 11,504

22 11,869

23 11,246

(調査データ:2016年3月1日〜3月31日)

Page 22: WEBサイトを効果的に活用していくには?

サイト改善の優先順位について

優先順位

1 導線改善

ゴールページへの導線を改善してサイト全体のCVRを上げることができます。全体の流入者に対して、10%がゴールページに流入するよ

う、導線の改善を施しましょう。ゴールページ以外のページに、ゴールページまたはアシストページへのボタンを設置することが、ローコストで効果的な施策です。直帰率が高いので、コンテンツの方針転換など、クリエイティブの見直しが求められます。直帰率改善の結果として、ゴールページへの流入が増えるでしょう。

優先順位

2 参照元新規開拓 重要度 46/100

Example.comから流入したユーザーのCVRが15.79%と高いです。Example.comに近いサイトのテーマを絞り込み、ディスプレイネットワーク広告を出稿しましょう。

優先順位

3 スマホユーザーのゴールページ流入率を改善 重要度 22/100

スマホユーザーのCVRがPCユーザーと比べて低いようです。スマホユーザーのCVRを高めましょう。ユーザーが回遊だけしていて、ゴールページに到達していない可能性があります。導線設計を見直しましょう。

重要度 82/100

Page 23: WEBサイトを効果的に活用していくには?

22

まかせてWEB担料金表

柔軟性

更新・運用パック 価格比較表 ※金額は参考です。内容に応じてお見積もり致します。

比較 制作会社利用 まかせてWEB担 求人採用時

費用 50万円 30万円~ 70万円/月

比較 求人採用時 まかせてWEB担 派遣利用時

費用 70万円 15万円/月~ 50万円/月

作業目安 週5日 週1日程度 週3~週5日

同様サービスとの料金比較

サイトリニューアル支援パック 価格比較表 ※金額は参考です。内容に応じて見積もり致します。

お手軽コンサルパック 価格比較表

比較 コンサルティング会社 まかせてWEB担 制作会社※制作依頼時

費用 80万円/月~ 5万円/月 10万円/月

期間 3ヶ月 単月 単月

Page 24: WEBサイトを効果的に活用していくには?

23

お問い合わせ~導入までの流れ

契約については、弊社への発注となります。

STEP 2. 訪問・ヒアリング

STEP 1. お問い合わせ

STEP 3. お見積・作業内容ディレクター情報を提供

約5営業日

約2~5営業日

STEP 4. ディレクターを交えてMTG

STEP 5. サービス開始

お手軽コンサルパック更新・運用パックサイトリニューアル支援パック

弊社コンサルタントがお伺い致します。

STEP 2. 訪問・ヒアリング

STEP 1. お問い合わせ

約2~5営業日

STEP 4. Googleアナリティクスのアカウント共有

STEP 5. サイト分析コンサル訪問

STEP 3. 申込み書提出

Page 25: WEBサイトを効果的に活用していくには?

@nifty WEB販促の窓口 運営局

お問い合わせ

24

メールでのお問い合わせ

[email protected]

電話でのお問い合わせ

0120-802-026

平日 9:00~17:45