windows8.1 フォトアプリ】nyancohouse.com/warabi/photo_win8.pdf · 2018-01-29 · windows8.1...

7
Windows8.1 フォトアプリ (1) 【Windows8.1 フォトアプリ】 Windos8.1の写真アプリとしては行った「フォト」。 写真加工に特化しているので画像形式のファイルを表示することが出来ます。 表示できるファイルの種類:JPG、PNG、GIF、tif、BMP など 起動方法①(フォトアプリを起動し、画像ライブラリ一覧から写真を選択する方法) 「スタート画面」-「アプリ一覧」- アプリの表示順を 「名前順」-「ふ」-「フォト」 「カテゴリ順」-「写真」-「フォト」 ※この方法で表示出来るファイルは、画像ライブラリに追加されているファイルのみです。 起動方法②(画像ファイルから開く方法) 開きたい画像ファイルを右クリック - 「プログラムから開く」-「フォト」 ※この方法では、どの場所、どの画像ファイルでも開くことが出来ます。 ちょっと参考に・・・ フォトアプリを使っていると「画像ライブラリ」というのを見ることがあります。 この「画像ライブラリ」は、基本的にマイピクチャを表示しています。 しかし、みているとそれ以外もあるような・・・? フォルダを右クリックし、「ライブラリに追加 - ピクチャ」という操作をすると 追加したフォルダ内の「フォルダ」「ファイル」が「画像ライブラリ」に表示されます。 また、「画像ライブラリ」からライブラリ情報を削除するならば、 エクスプローラーで、 「ライブラリ ー ピクチャ」とすすみ、削除したいフォルダを右クリックし、 「ライブラリから場所を削除」と操作をするとライブラリから表示がなくなります。 これには注意することがあります!ただ「削除」をしないように!本当にファイルが 削除されてしまいます!

Upload: others

Post on 15-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Windows8.1 フォトアプリ】nyancohouse.com/warabi/photo_win8.pdf · 2018-01-29 · Windows8.1 フォトアプリ (3) 「画像ファイルをクリックした画面」 画面内で、クリック(または右クリック)をすると下のような画面表示になります。

Windows8.1 フォトアプリ

(1)

【Windows8.1 フォトアプリ】

Windos8.1 の写真アプリとしては行った「フォト」。

写真加工に特化しているので画像形式のファイルを表示することが出来ます。

表示できるファイルの種類:JPG、PNG、GIF、tif、BMP など

起動方法①(フォトアプリを起動し、画像ライブラリ一覧から写真を選択する方法)

「スタート画面」-「アプリ一覧」-

アプリの表示順を 「名前順」-「ふ」-「フォト」

「カテゴリ順」-「写真」-「フォト」

※この方法で表示出来るファイルは、画像ライブラリに追加されているファイルのみです。

起動方法②(画像ファイルから開く方法)

開きたい画像ファイルを右クリック - 「プログラムから開く」-「フォト」

※この方法では、どの場所、どの画像ファイルでも開くことが出来ます。

ちょっと参考に・・・

フォトアプリを使っていると「画像ライブラリ」というのを見ることがあります。

この「画像ライブラリ」は、基本的にマイピクチャを表示しています。

しかし、みているとそれ以外もあるような・・・?

フォルダを右クリックし、「ライブラリに追加 - ピクチャ」という操作をすると

追加したフォルダ内の「フォルダ」「ファイル」が「画像ライブラリ」に表示されます。

また、「画像ライブラリ」からライブラリ情報を削除するならば、エクスプローラーで、

「ライブラリ ー ピクチャ」とすすみ、削除したいフォルダを右クリックし、

「ライブラリから場所を削除」と操作をするとライブラリから表示がなくなります。

これには注意することがあります!ただ「削除」をしないように!本当にファイルが

削除されてしまいます!

Page 2: Windows8.1 フォトアプリ】nyancohouse.com/warabi/photo_win8.pdf · 2018-01-29 · Windows8.1 フォトアプリ (3) 「画像ファイルをクリックした画面」 画面内で、クリック(または右クリック)をすると下のような画面表示になります。

Windows8.1 フォトアプリ

(2)

【フォト画面構成】

フォトを起動すると下のどちらかの「画像ライブラリ」が表示されます。

右クリックすることで、下のような表示がされます。

詳細表示 縮小表示

←ライブラリの表示を切り替える→

フォルダ表示

Page 3: Windows8.1 フォトアプリ】nyancohouse.com/warabi/photo_win8.pdf · 2018-01-29 · Windows8.1 フォトアプリ (3) 「画像ファイルをクリックした画面」 画面内で、クリック(または右クリック)をすると下のような画面表示になります。

Windows8.1 フォトアプリ

(3)

「画像ファイルをクリックした画面」

画面内で、クリック(または右クリック)をすると下のような画面表示になります。

1 つ前の画面に戻る

画像を他のプログラムで開くための

プログラム一覧が表示されます。

ロック画面、フォトタイル、の設定が出来ます。

画像の回転

必要な部分のみを切り残す

様々な画像編集画面に切り替える

Page 4: Windows8.1 フォトアプリ】nyancohouse.com/warabi/photo_win8.pdf · 2018-01-29 · Windows8.1 フォトアプリ (3) 「画像ファイルをクリックした画面」 画面内で、クリック(または右クリック)をすると下のような画面表示になります。

Windows8.1 フォトアプリ

(4)

【トリミング】

トリミングボタンをクリックすると下のような画面の表示になります。

白い○の部分を使う事で、切り残したい枠のサイズを変更できます。

切り残すときの枠を自由サイズではなく、縦横比を指定したい時はここをクリックし、比

率を指定してから、枠のサイズを設定します。

設定できたら、「適用」をクリックします。

適用をクリックすると、下のように表示されるので、「複製の保存」をクリックします。

(保存された複製は、元の写真が保存されているのと同じ場所に、ファイル名の最後に

「(*)」(*は数字です)と追加されて保存されます。)

設定を取り消したい時は、「適用」をクリックする前に、「キャンセル」をクリックします。

「適用」後に、元に戻したい時は、「元に戻す」をクリックします。

Page 5: Windows8.1 フォトアプリ】nyancohouse.com/warabi/photo_win8.pdf · 2018-01-29 · Windows8.1 フォトアプリ (3) 「画像ファイルをクリックした画面」 画面内で、クリック(または右クリック)をすると下のような画面表示になります。

Windows8.1 フォトアプリ

(5)

【編集】

フォトアプリでは、写真の編集には下のようなものがあります。

①自動修正 ········ 明るさ、コントラストなどを自動で修正した一覧が表示されるので、

その中から選択

②基本修正 ········ 回転、トリミング、傾きの補正、赤目、レタッチなどの編集

③光補正 ··········· 明るさ、コントラスト、ハイライト、シャドウ

④色補正 ··········· 色温度、濃淡、彩度、色強調

⑤効果 ·············· ふちどり、フォーカス

①自動修正 ②基本修正 ③光補正 ④色補正

⑤効果

それぞれの編集操作をした後、何もないところで右クリックすると、

下のような保存メニューが画面の下に表示されます。

Page 6: Windows8.1 フォトアプリ】nyancohouse.com/warabi/photo_win8.pdf · 2018-01-29 · Windows8.1 フォトアプリ (3) 「画像ファイルをクリックした画面」 画面内で、クリック(または右クリック)をすると下のような画面表示になります。

Windows8.1 フォトアプリ

(6)

編集の中からピックアップして・・・

赤目 :赤色系の部分を黒色系の色に変更

レタッチ :ゴミなどをぼやかして消す

色温度 :写真全体をプラス赤色系、またはマイナス青色系)に変更

濃淡 :写真全体をプラス橙色系、またはマイナス緑色系に変更

彩度 :指定した部分の色をあざやかに変更

ふちどり :写真の周りを暗くふちどり

フォーカス :写真の指定した部分を中心に、その周りをぼかす

Page 7: Windows8.1 フォトアプリ】nyancohouse.com/warabi/photo_win8.pdf · 2018-01-29 · Windows8.1 フォトアプリ (3) 「画像ファイルをクリックした画面」 画面内で、クリック(または右クリック)をすると下のような画面表示になります。

Windows8.1 フォトアプリ

(7)

【印刷】

「チャームバー」-「デバイス」-「印刷」-「プリンター名」-

「その他の設定」で、用紙サイズ、向き、品質などの詳細設定をします。

設定が出来たら、 をクリックして

1 つ前の画面に戻り「印刷」をクリックします。