いなべ市 2014年...成田発 09:50 → セントレア着 11:00 昼食...

8
いなべ市 いなべ市 市民の皆様方にはいなべ市国際交流協会の運営、維持、発展に一方ならぬご理解とご尽 力を賜り、心よりお礼を申し上げます。 このたび、前伊藤会長の後を受けることになりました出口源衛です。よろしくお願い申 し上げます。昨年は、20年間交流が続いているオーストラリア・タスマニアからいなべ市 へ19名が来日し、ホームステイを通していなべ市民の方と交流をしていただきました。 これらの交流を進める中で次代を担う子どもたちの国際感覚を伸ばし、日本人として世界の中での日本の将来 を思考するきっかけを得ていただくことを目的に、子どもたちのため心をこめて活動してまいりたいと考えてい ます。なお、昨年度末にいなべ市国際交流協会のホームページを開設しました。随時情報を発信しますので是非 ご覧ください。これからも皆様のご支援をいただき、皆様と共に歩ませていただきたいと思いますので、何とぞ よろしくお願い申し上げます。 いなべ市国際交流協会 会長 出口 源衛 2014年 ごあいさつ げん 国際交流事業 9月 オーストラリア・タスマニア交流団来日(19人) 1月 中国河南省濮陽市の歴史を学ぼう(35人参加) 海外紹介・啓発事業 5月~11月 こどもぱれっと(中国、タイ、タンザニア、タスマニア、ネパール) 6月 中里小学校(韓国料理) 7月 三里小学校(中国文化) 7月 丹生川上児童館(コリアン舞踊) 9月 石榑子育て支援センターはっぴい・はあと(タイ舞踊) 12月 大安中央児童センターこどもぱれっと(ぱれっとまつりに5ヶ国の講師を派遣) 3月 三里小学校(インドカレー作り) 世界の料理交流会 6月 ネパール料理(32人参加) 2月 タンザニア料理(19人参加) 語学講座(年間事業) 英語5クラス、中国語2クラス、韓国語2クラス、にほんご広場3クラス にほんご広場のイベント 4月 お花見会(43人参加) 12月 お楽しみ会(30人参加) 2013年度 協会活動内容 2013年度 協会活動内容 4 5 3 2 1 2014年3月 発行者/いなべ市国際交流協会

Upload: others

Post on 21-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: いなべ市 2014年...成田発 09:50 → セントレア着 11:00 昼食 名古屋港水族館見学後、いなべ市へ 18:30~ホームステイ先へ 9月28日(土)

いなべ市いなべ市

 市民の皆様方にはいなべ市国際交流協会の運営、維持、発展に一方ならぬご理解とご尽力を賜り、心よりお礼を申し上げます。 このたび、前伊藤会長の後を受けることになりました出口源衛です。よろしくお願い申し上げます。昨年は、20年間交流が続いているオーストラリア・タスマニアからいなべ市へ19名が来日し、ホームステイを通していなべ市民の方と交流をしていただきました。 これらの交流を進める中で次代を担う子どもたちの国際感覚を伸ばし、日本人として世界の中での日本の将来を思考するきっかけを得ていただくことを目的に、子どもたちのため心をこめて活動してまいりたいと考えています。なお、昨年度末にいなべ市国際交流協会のホームページを開設しました。随時情報を発信しますので是非ご覧ください。これからも皆様のご支援をいただき、皆様と共に歩ませていただきたいと思いますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。

いなべ市国際交流協会 会長 出 口   源 衛

2014年

ごあいさつ

げん え

国際交流事業  9月 オーストラリア・タスマニア交流団来日(19人)  1月 中国河南省濮陽市の歴史を学ぼう(35人参加)

海外紹介・啓発事業  5月~11月 こどもぱれっと(中国、タイ、タンザニア、タスマニア、ネパール)  6月     中里小学校(韓国料理)  7月     三里小学校(中国文化)  7月     丹生川上児童館(コリアン舞踊)  9月     石榑子育て支援センターはっぴい・はあと(タイ舞踊) 12月     大安中央児童センターこどもぱれっと(ぱれっとまつりに5ヶ国の講師を派遣)  3月     三里小学校(インドカレー作り)

世界の料理交流会  6月 ネパール料理(32人参加)  2月 タンザニア料理(19人参加)

語学講座(年間事業) 英語5クラス、中国語2クラス、韓国語2クラス、にほんご広場3クラス

にほんご広場のイベント  4月 お花見会(43人参加) 12月 お楽しみ会(30人参加)

2013年度 協会活動内容2013年度 協会活動内容

4

5

3

2

1

2014年3月 発行者/いなべ市国際交流協会

Page 2: いなべ市 2014年...成田発 09:50 → セントレア着 11:00 昼食 名古屋港水族館見学後、いなべ市へ 18:30~ホームステイ先へ 9月28日(土)

〔2〕

いなべ市国際交流協会だより

オーストラリア・タスマニア友好交流団2013.9.27(金)~ 10.2(水)

9月27日(金)

シドニー → 成田着 06:15成田発 09:50 → セントレア着 11:00 昼食名古屋港水族館見学後、いなべ市へ18:30~ホームステイ先へ

9月28日(土) 京都観光(8:00出発) ホストファミリーと一緒に 18:30~ホームステイ先へ

9月29日(日)ホストファミリーと過ごす歓迎会(18:30~)20:30~ホームステイ先へ

9月30日(月)

 8:30~9:00 国際交流協会集合 9:40~ 員弁中学校で交流          (習字体験、けん玉遊び等)昼食13:30~15:00 トヨタ車体見学15:30~買い物18:00~ホームステイ先へ

10月1日(火)

 8:30 国際交流協会集合 9:00~いなべ市表敬訪問10:00~学生はナガシマスパーランドへ              大人はなばなの里へ18:00~ホームステイ先へ

10月2日(水) 8:30~ お別れ会(国際交流協会2階) 9:00  出発(阿下喜から西桑名まで北勢線に乗る)セントレア発 14:45 →        成田着 15:55(東京泊)

第6回タスマニア中学生友好交流団滞在日程表 ホストファミリーは、2012年タスマニア研修生、以前の研修生、英語講座生の方、教育長さん、国際交流協会関係のご家庭でお世話になりました。ありがとうございました。 平成26年度は8月にタスマニアホームステイ研修を計画しております。4月中旬頃に各中学校から2・3年生を対象に募集案内を配布します。 是非ご参加ください。

金閣寺にて

清水寺にて

清水寺にて

歓迎会 (約100名の参加がありました)

Page 3: いなべ市 2014年...成田発 09:50 → セントレア着 11:00 昼食 名古屋港水族館見学後、いなべ市へ 18:30~ホームステイ先へ 9月28日(土)

〔3〕

Inabe-city International Exchange Association.

員弁中学校で歓迎を受ける

員弁中学校にて習字体験

日本語のクレア先生に説明を受けながら

けん玉交流

熱心に説明を聞く

各班に分かれて

初めての毛筆体験

みんなでけん玉

Page 4: いなべ市 2014年...成田発 09:50 → セントレア着 11:00 昼食 名古屋港水族館見学後、いなべ市へ 18:30~ホームステイ先へ 9月28日(土)

〔4〕

いなべ市国際交流協会だより

トヨタ車体見学 大変お世話になりました!

カンガルーダンスを習う

なばなの里にて

ホストファミリーとお別れ

いなべ市表敬訪問

牧師ダンさんのギター演奏

涙のお別れ会

北勢線乗車体験

Page 5: いなべ市 2014年...成田発 09:50 → セントレア着 11:00 昼食 名古屋港水族館見学後、いなべ市へ 18:30~ホームステイ先へ 9月28日(土)

〔5〕

Inabe-city International Exchange Association.

中国河南省濮陽市の歴史を学ぼう

外国人講師の派遣 (2014年度も継続します。ご希望の学校・保育園はお申し込みください)

1 月 18 日(土)

 中国駐新潟副領事の胡偉利さんを講師に迎えお話を聞き、その後、二胡の演奏と中国茶を楽しみました。

黄河文明・秦の始皇帝についてのお話 二胡の演奏

5月18日(土) こどもぱれっと・中国

6月29日(土) 中里小学校・韓国料理

7月14日(日) 丹生川上児童館・コリアン舞踊

6月15日(土) こどもぱれっと・タイ

7月4日(木) 三里小学校・中国文化

7月20日(土) こどもぱれっと・タンザニア

9月12日(金) はっぴいはあと・タイ舞踊

Page 6: いなべ市 2014年...成田発 09:50 → セントレア着 11:00 昼食 名古屋港水族館見学後、いなべ市へ 18:30~ホームステイ先へ 9月28日(土)

〔6〕

いなべ市国際交流協会だより

世界の料理交流会

10月19日(土) こどもぱれっと・タスマニア

12月7日(土) ぱれっとまつり(5ヶ国)

6月29日(土) ネパール

2月16日(日) タンザニア

11月16日(土) こどもぱれっと・ネパール

3月6日(木) 三里小学校・インドカレー作り

〈メニュー〉 ・ほうれん草と海老のカレー・ネパール風ピラフ・野菜炒めと漬物・揚げパン・ヨーグルトサラダ・セモリナ粉のミルク菓子・チャイ

〈メニュー〉 ・豆と鶏のシチュー(2種)・サモサ・サラダ・チャパティ・揚げパン・タンザニアティー

Page 7: いなべ市 2014年...成田発 09:50 → セントレア着 11:00 昼食 名古屋港水族館見学後、いなべ市へ 18:30~ホームステイ先へ 9月28日(土)

〔7〕

Inabe-city International Exchange Association.

語学講座 (講座内容につきましては Link 4月号に掲載しております。詳しい内容は事務局までお問い合わせください)

にほんご広場 (いなべ市在住の外国人の方に日本語を学んでいただく場です)

〈中国語〉

〈にほんご広場〉

〈にほんご広場のイベント〉

〈韓国語〉

〈英語・小学生クラス〉 〈英語・日曜日一般クラス〉 〈英語・月曜日一般クラス〉

お花見会 ゲーム

Aクラス マンツーマンレッスン

お楽しみ会 カルタ取り

Bクラス 教室式レッスン

Page 8: いなべ市 2014年...成田発 09:50 → セントレア着 11:00 昼食 名古屋港水族館見学後、いなべ市へ 18:30~ホームステイ先へ 9月28日(土)

〔8〕

2014年度実施予定のおもな行事●市内中学生タスマニア   ホームステイ研修

市内4中学校より20名派遣予定 市内学校交流・ホームステイ等

●中国河南省濮陽市 中学生交流団来日

●世界の料理教室本年度は中国料理を予定参加費…会員/ 500円    一般/1,000円

(8月下旬) (7月上旬)

●学校・保育所・ 児童センターなどへの 国際交流活動、 外国人講師の派遣

●外国人講師による 外国語講座英語、中国語、韓国語

●にほんご広場毎週土曜日 19:30~21:00北勢福祉センターで開催中

指導スタッフ募集中

●現在開講中の語学講座

●入会のご案内

★土曜日……中国語(初級・中級) ★日曜日……一般英語(上級)/小学生英語 ★月曜日……一般英語(初級・中級) ★火曜日……韓国語(中級)★金曜日……韓国語(初級)

*1ヶ月大人4,500円 子ども3,000円(半年分前払い) (詳しくは事務局までお問い合わせください。)

いなべ市国際交流協会では、本会に協力・支援をしていただける方、また一緒に活動していただける方を募集しています。ホームページをご覧いただくか、お電話にてお申し込み下さい。

●年会費 ……… 個人/1口 2,000円  法人/1口 10,000円

出口源衛  石原憲志  伊藤智 子  大橋力雄  後藤友則  多湖信隆出口春男  出口義明  中村  昇  日沖正信  若松芳弘  服部誠子

国際交流協会の活動内容やご質問等は下記の方にお気軽にお尋ねください。

法 人 会 員 (敬称略)

三 岐 鉄 道 株 式 会 社四日市市富田3-22-83

㈱ 中 京 銀 行 大 安 支 店大安町平塚下松崎1823-6

株式会社 中  村  組四日市市あかつき台1-192

三 重 北 農 業 協 同 組 合四日市市浜田町4-20

共 栄 堂 印 刷 株 式 会 社北勢町阿下喜2671-1

㈱WAKAKEN員弁町松ノ木1990-1

有限会社 ナカムラ北勢町垣内429-3

株式会社 ナック員弁町東一色847-3

㈱中村モータース北勢町阿下喜1454-5

㈲藤原中村モータース藤原町東禅寺929-1

で ん き は う す㈱ ナ カ ム ラ員弁町楚原762-1

観  清  堂大安町平塚82-1

細 川 仏 壇 店北勢町阿下喜1012-1 法人会員 入会募集中!!

事務局Tel/Fax 0594-78-4848(月・水・金 9:00~17:00)[email protected]