平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 ....

47
1 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 令和 2 7 政策部 医療保険グループ 調査分析 <調査の概要> 本調査は、1,280 組合の「医科」・「調剤」の電算処理レセプト(2 7,080 3,075 件)をもとに、平成 30 年度の生活習慣関連 10 疾患(p.2 参照)の動向について、受診 率や 1 人当たり医療費等の医療費関連指標に基づき考察を行ったものです。 【調査結果のポイント】 1. 生活習慣関連 10 疾患別にみた受診率: 「医科入院」では、△本人:①高血圧症:8.8 件、②糖尿病:7.0 件、③高脂血症: 4.9 件の順に高く、△家族:①高血圧症:4.4 件、②糖尿病:3.9 件、③高脂血症: 2.5 件―の順に高い。(p.10「医科入院外」では、△本人:①高血圧症:864.4 件、②高脂血症:777.9 件、③糖 尿病:581.2 件の順に高く、△家族:①高脂血症:362.4 件、②高血圧症:336.7 件、 ③糖尿病:247.7 件の順に高い。(p.112. 総医療費に占める生活習慣関連 10 疾患の医療費構成割合: 総医療費(医科+調剤)約 3 5,273 億円(1,280 組合)のうち、生活習慣関連 10 疾患医療費は約 4,318 億円で、全体の 12.2%を占めている(p.14)。 3. 生活習慣関連 10 疾患別にみた医療費構成割合: 「医科入院」では、①脳血管障害: 36.6%、②虚血性心疾患: 29.0%、③糖尿病: 12.4% の順に高く、「医科入院外」では、①糖尿病:31.1%、②高血圧症:26.3%、③高脂 血症:18.1%の順に高い(p.17,p.19)。 4. 生活習慣関連 10 疾患別にみた 1 人当たり医療費: 「医科入院」では、△本人:①虚血性心疾患:956 円、②脳血管障害:946 円、③糖 尿病:325 円の順に高く、△家族:①脳血管障害:522 円、②人工透析:176 円、③ 糖尿病:172 円―の順に高い。 「医科入院外」では、△本人:①糖尿病:5,987 円、②高血圧症:5,110 円、③高脂 血症:3,266 円の順に高く、△家族:①糖尿病:2,103 円、②高血圧症:1,728 円、 ③高脂血症:1,501 円の順に高い(p.29,p.32)。 5. 生活習慣関連 10 疾患別にみた推計 1 入院当たり医療費: 推計 1 入院当たり医療費は、△本人:①脳血管障害:98 3,741 円、②人工透析: 74 9,662 円、③虚血性心疾患:52 5,808 円の順に高く、△家族:①人工透析: 104 7,678 円、②脳血管障害:85 7,942 円、③動脈閉塞:39 1,216 円の順に 高い(p.44)。

Upload: others

Post on 07-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

1

平成 30年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査

令和 2 年 7 月

政策部 医療保険グループ 調査分析 <調査の概要>

本調査は、1,280 組合の「医科」・「調剤」の電算処理レセプト(2 億 7,080 万 3,075件)をもとに、平成 30 年度の生活習慣関連 10 疾患(p.2 参照)の動向について、受診

率や 1 人当たり医療費等の医療費関連指標に基づき考察を行ったものです。

【調査結果のポイント】 1. 生活習慣関連 10疾患別にみた受診率:

・ 「医科入院」では、△本人:①高血圧症:8.8 件、②糖尿病:7.0 件、③高脂血症:

4.9 件の順に高く、△家族:①高血圧症:4.4 件、②糖尿病:3.9 件、③高脂血症:

2.5 件―の順に高い。(p.10)

・ 「医科入院外」では、△本人:①高血圧症:864.4 件、②高脂血症:777.9 件、③糖

尿病:581.2 件の順に高く、△家族:①高脂血症:362.4 件、②高血圧症:336.7 件、

③糖尿病:247.7 件の順に高い。(p.11)

2. 総医療費に占める生活習慣関連 10疾患の医療費構成割合:

総医療費(医科+調剤)約 3 兆 5,273 億円(1,280 組合)のうち、生活習慣関連 10疾患医療費は約 4,318 億円で、全体の 12.2%を占めている(p.14)。

3. 生活習慣関連 10疾患別にみた医療費構成割合:

「医科入院」では、①脳血管障害:36.6%、②虚血性心疾患:29.0%、③糖尿病:12.4%の順に高く、「医科入院外」では、①糖尿病:31.1%、②高血圧症:26.3%、③高脂

血症:18.1%の順に高い(p.17,p.19)。 4. 生活習慣関連 10疾患別にみた 1人当たり医療費:

「医科入院」では、△本人:①虚血性心疾患:956 円、②脳血管障害:946 円、③糖

尿病:325 円の順に高く、△家族:①脳血管障害:522 円、②人工透析:176 円、③

糖尿病:172 円―の順に高い。 「医科入院外」では、△本人:①糖尿病:5,987 円、②高血圧症:5,110 円、③高脂

血症:3,266 円の順に高く、△家族:①糖尿病:2,103 円、②高血圧症:1,728 円、

③高脂血症:1,501 円の順に高い(p.29,p.32)。 5. 生活習慣関連 10疾患別にみた推計 1入院当たり医療費:

推計 1 入院当たり医療費は、△本人:①脳血管障害:98 万 3,741 円、②人工透析:

74 万 9,662 円、③虚血性心疾患:52 万 5,808 円の順に高く、△家族:①人工透析:

104 万 7,678 円、②脳血管障害:85 万 7,942 円、③動脈閉塞:39 万 1,216 円の順に

高い(p.44)。

Page 2: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

2

対象疾患名及び ICD-10 コード等

対象疾患名(診療行為) ICD-10 等

①糖尿病 E11~E14

②脳血管障害 I61、I639、I64

③虚血性心疾患 I209、I259、I219

④動脈閉塞 E145

⑤高血圧症 I10

⑥高尿酸血症 E790

⑦高脂血症 E785、E780、E781

⑧肝機能障害 K760、K701

⑨高血圧性腎臓障害 I129、N26

⑩人工透析 診療行為区分 J038

厚生労働省「標準的な健診・保健指導に関するプログラム(確定版)」p.146(平成 19 年 4 月)

診療区分別レセプト件数及び医療費

組合数 診療区分 レセプト件数 医療費

合計 270,803,075 3,527,288,975,248

計 166,424,303 2,681,993,536,168

1,280 組合 医科 入院 2,055,287 954,477,519,530

入院外 164,369,016 1,727,516,016,638

調剤 104,378,772 845,295,439,080

加入者数(年間平均)

組合数 加入者数(年間平均)

合計 本人 家族

1,280 組合 27,145,522 15,326,859 11,818,778

※加入者数は、各区分ごとに年間平均を算出しているため、合計は一致しない。

Page 3: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

3

目次

1.疾病 19分類別にみた生活習慣関連疾患の受診率(1,000 人当たり件数) (1)合計 ................................................................ 5 (2)医科入院 ............................................................ 8 (3)医科入院外 .......................................................... 9

2.生活習慣関連 10疾患別にみた受診率(1,000人当たり件数) (1)医科入院 ........................................................... 10 (2)医科入院外 ......................................................... 11

3.年齢階層別にみた生活習慣関連 10疾患の有病者数(年間平均) .............. 12 4.総医療費に占める生活習慣関連 10疾患の医療費構成割合 (1)合計 ............................................................... 14 (2)本人 ............................................................... 15 (3)家族 ............................................................... 16

5.生活習慣関連 10疾患別にみた医療費構成割合 (1)医科入院 ........................................................... 17 (2)医科入院外 ......................................................... 19

6.年齢階層別にみた生活習慣関連 10疾患医療費及び医療費構成割合 (1)医科入院 ........................................................... 21 (2)医科入院外 ......................................................... 25

7.生活習慣関連 10疾患別にみた 1人当たり医療費及び医療費 3要素 (1)医科入院 ........................................................... 29 (2)医科入院外 ......................................................... 32

8.年齢階層別にみた生活習慣関連 10疾患別 1人当たり医療費 (1)医科入院 ........................................................... 35 (2)医科入院外 ......................................................... 37

9.生活習慣関連 10疾患別にみた年齢階層別医療費構成割合 (1)糖尿病 ............................................................. 39 (2)脳血管障害 ......................................................... 39 (3)虚血性心疾患 ....................................................... 40 (4)動脈閉塞 ........................................................... 40 (5)高血圧症 ........................................................... 41 (6)高尿酸血症 ......................................................... 41 (7)高脂血症 ........................................................... 42 (8)肝機能障害 ......................................................... 42 (9)高血圧性腎臓障害 ................................................... 43 (10)人工透析 .......................................................... 43

Page 4: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

4

10.生活習慣関連 10疾患別にみた推計 1入院当たり医療費 ..................... 44 11.生活習慣関連 10疾患別にみた推計平均在院日数 ........................... 45 12.生活習慣関連 10疾患別にみた 1,000人当たり推計新規入院件数 ............. 46 留意点及び用語の解説 ...................................................... 47

Page 5: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

5

1,998.7 1,044.5 1,026.4

954.7 840.5

767.4 685.9

595.1 500.4

429.1 401.2 388.9 369.9

290.8 244.3

193.1 168.9

40.1 34.4 33.3 5.9 0.0

0 1,000 2,000 3,000

呼吸器系の疾患

消化器系の疾患

内分泌、栄養及び代謝疾患

皮膚及び皮下組織の疾患

循環器系の疾患

眼及び付属器の疾患

筋骨格系及び結合組織の疾患

感染症及び寄生虫症

神経系の疾患

腎尿路生殖器系の疾患

症状、徴候及び所見等で他に分類されないもの

精神及び行動の障害

新生物

損傷、中毒及びその他の外因の影響

耳及び乳様突起の疾患

ワープロ病名等

血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害

健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービス…

先天奇形、変形及び染色体異常

妊娠、分娩及び産じょく

周産期に発生した病態

特殊目的用コード

図1 疾病19分類別にみた受診率(1,000人当たり件数)

【医科合計】

<合計>

(件/千人)

1.疾病 19分類別にみた生活習慣関連疾患の受診率(1,000人当たり件数)

(1)合計

○ 疾病 19 分類別に生活習慣関連疾患 1の受診率をみると、「内分泌、栄養及び代謝疾

患」は上位 3 位で 1,026.4 件、「循環器系の疾患」は同 5 位で 840.5 件となってい

る。 ○ 「本人」・「家族」別にみると、「本人」では(p.6)、「内分泌、栄養及び代謝疾患」

は上位 2 位で 1,278.8 件、「循環器系の疾患」は同 4 位で 1,099.3 件となっている。 ○ 「家族」では(p.7)、「内分泌、栄養及び代謝疾患」は上位 6 位で 699.1 件、「循環

器系の疾患」は同 8 位で 505.0 件となっている。

1 ここでは、疾病 19 分類上の生活習慣関連疾患を、本調査の生活習慣関連 10 疾患を含む「内分泌、栄養

及び代謝疾患」と「循環器系の疾患」とした。なお、同 2 分類に占める生活習慣関連 10 疾患医療費の割合

は 67.3%である。本調査対象の 10 疾患の受診率については p.10-11 を参照。

Page 6: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

6

1,431.4

1,278.8

1,212.7

1,099.3

768.0

675.6

652.9

571.3

477.2

462.9

417.1

382.8

372.3

208.7

166.4

149.7

117.5

47.7

30.5

16.9

1.3

0.0

0 1,000 2,000 3,000

呼吸器系の疾患

内分泌、栄養及び代謝疾患

消化器系の疾患

循環器系の疾患

筋骨格系及び結合組織の疾患

皮膚及び皮下組織の疾患

眼及び付属器の疾患

神経系の疾患

感染症及び寄生虫症

腎尿路生殖器系の疾患

新生物

精神及び行動の障害

症状、徴候及び所見等で他に分類されないもの

損傷、中毒及びその他の外因の影響

血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害

ワープロ病名等

耳及び乳様突起の疾患

健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用

妊娠、分娩及び産じょく

先天奇形、変形及び染色体異常

周産期に発生した病態

特殊目的用コード

図2 疾病19分類別にみた受診率(1,000人当たり件数)

【医科合計】

<本人>(件/千人)

Page 7: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

7

2,734.4

1,316.6

915.9

826.4

748.1

699.1

579.5

505.0

438.7

408.8

408.5

397.3

396.9

385.3

308.8

249.5

172.2

57.2

36.9

30.1

11.7

0.0

0 1,000 2,000 3,000

呼吸器系の疾患

皮膚及び皮下組織の疾患

眼及び付属器の疾患

消化器系の疾患

感染症及び寄生虫症

内分泌、栄養及び代謝疾患

筋骨格系及び結合組織の疾患

循環器系の疾患

症状、徴候及び所見等で他に分類されないもの

耳及び乳様突起の疾患

神経系の疾患

損傷、中毒及びその他の外因の影響

精神及び行動の障害

腎尿路生殖器系の疾患

新生物

ワープロ病名等

血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害

先天奇形、変形及び染色体異常

妊娠、分娩及び産じょく

健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用

周産期に発生した病態

特殊目的用コード

図3 疾病19分類別にみた受診率(1,000人当たり件数)

【医科合計】

<家族> (件/千人)

Page 8: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

8

26.315.7

15.215.014.6

11.611.3

10.710.6

9.58.88.7

8.25.85.7

2.92.6

1.91.71.61.3

0.0

0 10 20 30

消化器系の疾患

新生物

循環器系の疾患

内分泌、栄養及び代謝疾患

呼吸器系の疾患

神経系の疾患

症状、徴候及び所見等で他に分類されないもの

損傷、中毒及びその他の外因の影響

筋骨格系及び結合組織の疾患

腎尿路生殖器系の疾患

血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害

感染症及び寄生虫症

妊娠、分娩及び産じょく

皮膚及び皮下組織の疾患

精神及び行動の障害

眼及び付属器の疾患

ワープロ病名等

周産期に発生した病態

先天奇形、変形及び染色体異常

健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用

耳及び乳様突起の疾患

特殊目的用コード

図4 疾病19分類別にみた受診率(1,000人当たり件数)

【医科入院】

<合計>(件/千人)

(2)医科入院

○ 疾病 19 分類別に生活習慣関連疾患の「医科入院」の受診率をみると、「循環器系の

疾患」は上位 3 位で 15.2 件、「内分泌、栄養及び代謝疾患」は同 4 位で 15.0 件と

なっている。

Page 9: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

9

1,984.1 1,018.2 1,011.4

948.9 825.3

764.5 675.3

586.5 488.8

419.6 389.9 383.2 354.2

280.1 243.0

190.6 160.1

38.5 32.7 25.1 3.9 0.0

0 1,000 2,000 3,000

呼吸器系の疾患

消化器系の疾患

内分泌、栄養及び代謝疾患

皮膚及び皮下組織の疾患

循環器系の疾患

眼及び付属器の疾患

筋骨格系及び結合組織の疾患

感染症及び寄生虫症

神経系の疾患

腎尿路生殖器系の疾患

症状、徴候及び所見等で他に分類されないもの

精神及び行動の障害

新生物

損傷、中毒及びその他の外因の影響

耳及び乳様突起の疾患

ワープロ病名等

血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害

健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用

先天奇形、変形及び染色体異常

妊娠、分娩及び産じょく

周産期に発生した病態

特殊目的用コード

図5 疾病19分類別にみた受診率(1,000人当たり件数)

【医科入院外】

<合計>(件/千人)

(3)医科入院外

○ 疾病 19 分類別に生活習慣関連疾患の「医科入院外」の受診率をみると、「内分泌、

栄養及び代謝疾患」は上位 3 位で 1,011.4 件、「循環器系の疾患」は同 5 位で 825.3件となっている。

Page 10: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

10

7.0

2.0

2.5

0.0

8.8

1.8

4.9

0.4

0.0

0.4

3.9

1.4

1.0

0.0

4.4

0.6

2.5

0.2

0.0

0.4

0 2 4 6 8 10

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

図6 生活習慣病10疾患別の受診率(1,000人当たり件数)

【医科入院】

<本人・家族>

本人 家族

(件/千人)

2.生活習慣関連 10疾患別にみた受診率(1,000人当たり件数)

(1)医科入院

○ 生活習慣関連 10 疾患別に「医科入院」の受診率をみると、「本人」では、①高血圧

症:8.8 件が最も多く、次いで、②糖尿病:7.0 件、③高脂血症:4.9 件となってい

る。

○ 「家族」では、①高血圧症:4.4 件が最も多く、次いで、②糖尿病:3.9 件、③高

脂血症:2.5 件となっている。

Page 11: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

11

581.2

42.9

118.9

0.3

864.4

235.3

777.9

127.9

2.0

7.6

247.7

22.7

50.4

0.1

336.7

26.1

362.4

45.9

0.7

4.0

0 100 200 300 400 500 600 700 800 900

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

図7 生活習慣病10疾患別の受診率(1,000人当たり件数)

【医科入院外】

<本人・家族>

本人 家族

(件/千人)

(2)医科入院外

○ 生活習慣関連 10 疾患別に「医科入院外」の受診率をみると、「本人」では、①高血

圧症:864.4 件が最も多く、次いで、②高脂血症:777.9 件、③糖尿病:581.2 件

となっている。 ○ 「家族」では、①高脂血症:362.4 件が最も多く、次いで、②高血圧症:336.7 件、

③糖尿病:247.7 件となっている。

Page 12: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

12

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000(千人)

図8 年齢階層別生活習慣病10疾患別有病者数(年間平均)

【医科合計】

<合計>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

3.年齢階層別 2にみた生活習慣関連 10疾患の有病者数(年間平均)3

○ 生活習慣関連 10 疾患の年齢階層別有病者数(年間平均)をみると、①55-59 歳が

最も多く、次いで、②60-64 歳、③50-54 歳となっている。 ○ 「本人」・「家族」別にみると(p.13)、「本人」では①55-59 歳、②60-64 歳、③50-54

歳の順に多く、「家族」では、①60-64 歳、②55-59 歳、③65-69 歳の順に多い。

2 年齢区分 70-74歳には、75歳以上の者を含む。75歳以上の加入者は制度区分上、原則存在しないが、診療年

月日の月末の年齢として年齢を計算しており、75 歳の誕生日を迎える月に誕生日前に診療を受けた場合に年齢

が 75 歳となるため、75-79 歳に計上されている。このため、75 歳以上の数値は 70-74 歳に加えて計算している。ま

た、外国に住所を有する 75 歳以上の加入者についても同様の取扱いとしている。 3 図は年齢階層ごとの各疾患の病者数(年間平均)を積上げたものである(以下、同じ)。

糖尿病

虚血性心疾患

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

Page 13: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

13

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000(千人)

図9 年齢階層別生活習慣病10疾患別有病者数(年間平均)

【医科合計】

<本人>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

糖尿病

高脂血症

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

(千人)

図10 年齢階層別生活習慣病10疾患別有病者数(年間平均)

【医科合計】

<家族>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

糖尿病

高血圧症

高脂血症

高血圧症

高尿酸血症

Page 14: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

14

図11 総医療費に占める生活習慣病10疾患の医療費構成割合

【合計】生活習慣病10疾患

医療費

約4,318億円

12.2%

医療費総額

(1,280組合)

約3兆5,273億円

図12 診療区分別生活習慣病10疾患の医療費構成割合

【合計】

医科入院

約565億円

13.1%

生活習慣病10疾患

医療費

約4,318億円

医科入院外

約3,753億円

86.9%

4.総医療費 4に占める生活習慣関連 10疾患の医療費 5構成割合

(1)合計

○ 平成 30 年度の医療費総額:約 3 兆 5,273 億円(1,280 組合)のうち、生活習慣関

連 10 疾患医療費は約 4,318 億円で、全体の 12.2%を占めている。

○ 診療区分別にみると、「医科入院」:約 565 億円(13.1%)、「医科入院外」:約 3,753億円(86.9%)と、「医科入院外」が約 9 割を占めている。

4 医療費には調剤費を含む。なお、入院時食事療養・生活療養費は含まれない。 5 疾病別の医療費は、レセプトに記載された一ないし複数の傷病名に対して、各傷病名に結び付く診療行為や薬

剤の点数を分配し、同一レセプトの医療費を疾病ごとに振り分けた結果をもとに算定する手法を用いている。レセプ

トに記載された一ないし複数の傷病名のうち、主傷病となる代表疾病に基づいた、1レセプト 1傷病名による医療費

とは異なる(以下、同じ)。

Page 15: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

15

図14 診療区分別生活習慣病10疾患の医療費構成割合

<本人>

医科入院

約425億円

12.8%

生活習慣病10疾患

医療費

約3,321億円

医科入院外

約2,896億円

87.2%

図13 総医療費に占める生活習慣病10疾患の医療費構成割合

<本人>

医療費総額

(1,280組合)

約1兆9,439億円

生活習慣病10疾患

医療費

約3,321億円

17.1%

(2)本人

○ 「本人」の医療費総額:約 1 兆 9,439 億円(1,280 組合)のうち、生活習慣関連 10疾患医療費は約 3,321 億円で、全体の 17.1%を占めている。

○ 診療区分別にみると、「医科入院」:約 425 億円(12.8%)、「医科入院外」:約 2,896億円(87.2%)となっている。

Page 16: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

16

図15 総医療費に占める生活習慣病10疾患の医療費構成割合

<家族> 生活習慣病10疾患

医療費

約997億円

6.3%

医療費総額

(1,280組合)

約1兆5,834億円

図16 診療区分別生活習慣病10疾患の医療費構成割合

<家族>

医科入院

約141億円

14.1%

生活習慣病10疾患

医療費

約997億円

医科入院外

約856億円

85.9%

(3)家族

○ 「家族」の医療費総額:約 1 兆 5,834 億円(1,280 組合)のうち、生活習慣関連 10疾患医療費は約 997 億円で、全体の 6.3%を占めている。

○ 診療区分別にみると、「医科入院」:約 141 億円(14.1%)、「医科入院外」:約 856億円(85.9%)となっている。

Page 17: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

17

脳血管障害

36.6%

虚血性心疾患

29.0%

糖尿病

12.4%

高血圧症

9.5%

人工透析

9.0%

高脂血症

2.5%

高尿酸血症

0.7% 肝機能障害

0.3%

動脈閉塞

0.1%

高血圧性腎臓障害

0.0%

図17 生活習慣病10疾患別医療費構成割合

【医科入院】

<合計>

5.生活習慣関連 10疾患別にみた医療費構成割合 6

(1)医科入院

○ 生活習慣関連 10 疾患別の「医科入院」の医療費構成割合をみると、①脳血管障害:

36.6%が最も高く、次いで、②虚血性心疾患:29.0%、③糖尿病:12.4%となって

いる。 ○ 「本人」・「家族」別にみると(p.18)、「本人」では、①虚血性心疾患:34.5%が最

も高く、次いで、②脳血管障害:34.1%、③糖尿病:11.7%となっている。 ○ 「家族」では、①脳血管障害:43.8%が最も高く、次いで、②人工透析:14.8%、

③糖尿病:14.4%となっている。 6 医療費構成割合は、生活習慣関連 10 疾患医療費の合計を 100%とした場合の割合である(以下、同じ)。

Page 18: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

18

虚血性心疾患

34.5%

脳血管障害

34.1%

糖尿病

11.7%

高血圧症

9.2%

人工透析

7.0%

高脂血症

2.3%

高尿酸血症

0.7%肝機能障害

0.3%動脈閉塞

0.1% 高血圧性腎臓障害

0.0%

図18 生活習慣病10疾患別医療費構成割合

【医科入院】

<本人>

脳血管障害

43.8%

人工透析

14.8%

糖尿病

14.4%

虚血性心疾患

12.3%

高血圧症

10.7%

高脂血症

3.0%

高尿酸血症

0.6%肝機能障害

0.3%動脈閉塞

0.1%高血圧性腎臓障害

0.1%

図19 生活習慣病10疾患別医療費構成割合

【医科入院】

<家族>

Page 19: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

19

糖尿病

31.1%

高血圧症

26.3%

高脂血症

18.1%

人工透析

16.3%

高尿酸血症

2.9%

虚血性心疾患

2.7%

脳血管障害

2.1%

肝機能障害

0.6%

高血圧性腎臓障害

0.0%

動脈閉塞

0.0%

図20 生活習慣病10疾患別医療費構成割合

【医科入院外】

<合計>

(2)医科入院外

○ 生活習慣関連 10 疾患別の「医科入院外」の医療費構成割合をみると、①糖尿病:

31.1%が最も高く、次いで、②高血圧症:26.3%、③高脂血症:18.1%となってい

る。 ○ 「本人」・「家族」別にみると(p.20)、「本人」では、①糖尿病:31.7%が最も高く、

次いで、②高血圧症:27.0%、③高脂血症:17.3%となっている。 ○ 「家族」では、①糖尿病:29.0%、②高血圧症:23.8%、③高脂血症:20.7%とな

っている。

Page 20: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

20

糖尿病

31.7%

高血圧症

27.0%

高脂血症

17.3%

人工透析

15.3%

高尿酸血症

3.5%

虚血性心疾患

2.7%脳血管障害

1.9%

肝機能障害

0.6%高血圧性腎臓障害

0.0%

動脈閉塞

0.0%

図21 生活習慣病10疾患別医療費構成割合

【医科入院外】

<本人>

糖尿病

29.0%

高血圧症

23.8%

高脂血症

20.7%

人工透析

19.7%

脳血管障害

2.7%

虚血性心疾患

2.7%

高尿酸血症

0.7%

肝機能障害

0.6%高血圧性腎臓障害

0.0%動脈閉塞

0.0%

図22 生活習慣病10疾患別医療費構成割合

【医科入院外】

<家族>

Page 21: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

21

0

20

40

60

80

100

図23 年齢階層別生活習慣病10疾患医療費

【医科入院】

<本人>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

(億円)

6.年齢階層別にみた生活習慣関連 10疾患医療費 7及び医療費構成割合

(1)医科入院

①「本人」

○ 「医科入院」の生活習慣関連 10 疾患について、「本人」の年齢階層別医療費をみる

と、40 歳以降で高くなる傾向にあり、55-59 歳が最も高く、次いで、60-64 歳、50-54歳の順となっている。

○ 医療費の最も高い 55-59 歳についてその内訳をみると、①虚血性心疾患が最も高く、

次いで、②脳血管障害、③糖尿病の順となっている。

7 図は年齢階層ごとの各疾患の総医療費を積上げたものである(以下、同じ)。

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

高血圧症

人工透析

Page 22: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

22

25.8

21.4

28.7

25.2

19.2

14.4

12.2

10.5

9.9

10.6

11.3

11.9

48.6

51.7

37.3

37.3

42.2

36.7

38.5

36.9

34.2

30.5

29.2

28.6

9.4

9.4

8.5

10.2

17.2

27.6

30.3

34.3

36.0

39.7

40.4

38.6

12.2

7.8

14.7

15.4

11.3

10.0

9.1

8.4

8.8

8.9

9.3

9.3

5.1

5.1

7.3

5.9

7.1

7.8

7.1

6.8

8.6

0-4歳

5-9歳

10-14歳

15-19歳

20-24歳

25-29歳

30-34歳

35-39歳

40-44歳

45-49歳

50-54歳

55-59歳

60-64歳

65-69歳

70-74歳

[年齢階層15分類]

○ 年齢階層別に医療費構成割合 8をみると、15-39 歳では、①脳血管障害:40.8%が最

も高く、次いで、②糖尿病:22.4%、③虚血性心疾患:13.4%となっている。 ○ 40-64 歳では、①脳血管障害:34.9%が最も高く、次いで、②虚血性心疾患:34.8%、

③糖尿病:11.0%となっている。 ○ 前期高齢者(65-74 歳)では、①虚血性心疾患:39.7%が最も高く、②脳血管障害:

29.0%、③糖尿病:11.6%となっている。

8 医療費構成割合は、各年齢階層の生活習慣関連 10 疾患医療費の合計を 100%とした場合の割合である (以下、同じ)。

22.4

11.0

11.6

40.8

34.9

29.0

13.4

34.8

39.7

12.7

8.9

9.3

4.6

7.1

7.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

15-39歳

40-64歳

65-74歳

図24 年齢階層別生活習慣関連10疾患医療費構成割合

【医科入院】

<本人>

糖尿病 脳血管障害 虚血性心疾患 動脈閉塞 高血圧症

高尿酸血症 高脂血症 肝機能障害 高血圧性腎臓障害 人工透析

Page 23: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

23

0

20

40

60

80

100

図25 年齢階層別生活習慣病10疾患医療費

【医科入院】

<家族>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

(億円)

②「家族」

○ 「医科入院」の生活習慣関連 10 疾患について、「家族」の年齢階層別医療費をみる

と、40 歳以降で高くなる傾向にあり、55-59 歳が最も高く、次いで、60-64 歳、65-69歳の順となっている。

○ 医療費の最も高い 55-59 歳について、その内訳をみると、①脳血管障害が最も高く、

次いで、②人工透析、③糖尿病の順となっている。

糖尿病

高血圧症

人工透析

脳血管障害

虚血性心疾患

Page 24: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

24

8.4

22.6

14.1

13.8

63.9

45.5

46.1

35.2

5.4

11.0

18.4

16.5

12.9

9.9

10.4

7.5

14.9

19.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

0-14歳

15-39歳

40-64歳

65-74歳

図26 年齢階層別生活習慣関連10疾患医療費構成割合

【医科入院】

<家族>

糖尿病 脳血管障害 虚血性心疾患 動脈閉塞 高血圧症

高尿酸血症 高脂血症 肝機能障害 高血圧性腎臓障害 人工透析

6.5

21.9

16.5

23.8

26.9

23.9

24.0

15.9

15.7

15.1

12.6

13.6

14.1

13.4

75.1

62.1

45.5

57.6

50.3

44.3

37.1

38.1

45.2

48.6

51.8

47.3

39.7

35.5

35.0

4.3

6.6

5.9

4.8

5.5

7.1

8.9

8.8

11.4

14.3

18.3

18.4

14.4

21.3

16.3

10.1

8.5

13.0

16.4

16.0

11.7

9.6

10.1

9.6

9.6

10.6

10.2

6.3

12.6

11.7

9.4

13.6

11.1

15.5

19.2

18.3

20.1

0-4歳

5-9歳

10-14歳

15-19歳

20-24歳

25-29歳

30-34歳

35-39歳

40-44歳

45-49歳

50-54歳

55-59歳

60-64歳

65-69歳

70-74歳

〔年齢階層15分類〕

○ 年齢階層別に医療費構成割合をみると、0-14 歳では、①脳血管障害:63.9%が最も

高く、次いで、②高血圧症:16.5%、③糖尿病:8.4%となっている。 ○ 15-39 歳では、①脳血管障害:45.5%が最も高く、次いで、②糖尿病:22.6%、③

高血圧症:12.9%となっている。 ○ 40-64 歳では、①脳血管障害:46.1%が最も高く、次いで、②人工透析:14.9%、

③糖尿病:14.1%となっている。 ○ 前期高齢者(65-74 歳)では、①脳血管障害:35.2%が最も高く、②人工透析:19.1%、

③虚血性心疾患:18.4%となっている。

Page 25: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

25

0

100

200

300

400

500

600

700

図27 年齢階層別生活習慣病10疾患医療費

【医科入院外】

<本人>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

(億円)

糖尿病

高血圧症

人工透析

高脂血症

高尿酸血症

(2)医科入院外

①「本人」

○ 「医科入院外」の生活習慣関連 10 疾患について、「本人」の年齢階層別医療費をみ

ると、55-59 歳が最も高く、次いで、50-54 歳、60-64 歳の順となっている。 ○ 医療費の最も高い 55-59 歳について、その内訳をみると、①糖尿病が最も高く、次

いで、②高血圧症、③高脂血症の順となっている。

Page 26: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

26

35.3

35.4

35.6

34.4

32.1

30.2

29.5

29.0

28.6

29.8

31.1

30.1

6.9

8.3

11.9

15.8

20.8

25.6

28.4

30.4

31.6

32.3

33.2

30.7

5.1

5.7

6.3

5.7

5.3

4.3

15.5

16.9

18.5

18.1

18.2

17.8

17.2

17.6

17.7

17.3

17.2

16.4

5.1

7.3

9.9

15.0

16.1

16.5

16.9

15.8

15.2

13.5

10.5

13.6

0-4歳

5-9歳

10-14歳

15-19歳

20-24歳

25-29歳

30-34歳

35-39歳

40-44歳

45-49歳

50-54歳

55-59歳

60-64歳

65-69歳

70-74歳

[年齢階層15分類]

34.9

31.2

33.2

15.7

27.4

29.6

6.2 18.3

17.3

16.8

13.8

16.0

11.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

15-39歳

40-64歳

65-74歳

図28 年齢階層別生活習慣関連10疾患医療費構成割合

【医科入院外】

<本人>

糖尿病 脳血管障害 虚血性心疾患 動脈閉塞 高血圧症

高尿酸血症 高脂血症 肝機能障害 高血圧性腎臓障害 人工透析

○ 年齢階層別に医療費構成割合をみると、15-39 歳では、①糖尿病:34.9%が最も高

く、次いで、②高脂血症:18.3%、③高血圧症:15.7%となっている。 ○ 40-64 歳では、①糖尿病:31.2%が最も高く、次いで、②高血圧症:27.4%、③高

脂血症:17.3%となっている。 ○ 前期高齢者(65-74 歳)では、①糖尿病:33.2%が最も高く、②高血圧症:29.6%、

③高脂血症:16.8%となっている。

Page 27: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

27

0

100

200

300

400

500

600

700

図29 年齢階層別生活習慣病10疾患医療費

【医科入院外】

<家族>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

(億円)

糖尿病

高血圧症

人工透析

②「家族」

○ 「医科入院外」の生活習慣関連 10 疾患について、「家族」の年齢階層別医療費をみ

ると、55-59 歳が最も高く、次いで、60-64 歳、65-69 歳の順となっている。 ○ 医療費の最も高い 55-59 歳について、その内訳をみると、①糖尿病が最も高く、次

いで、②高血圧症、③高脂血症の順となっている。

高脂血症

Page 28: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

28

35.6

39.9

28.1

28.8

24.0

7.8

11.2

6.8

10.5

10.1

24.4

25.6

14.3

13.6

21.2

21.1

17.9

20.5

18.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

0-14歳

15-39歳

40-64歳

65-74歳

図30 年齢階層別生活習慣関連10疾患医療費構成割合

【医科入院外】

<家族>

糖尿病 脳血管障害 虚血性心疾患 動脈閉塞 高血圧症

高尿酸血症 高脂血症 肝機能障害 高血圧性腎臓障害 人工透析

18.0

40.3

39.8

38.9

37.9

42.4

42.4

38.7

34.4

30.7

27.3

27.1

27.3

28.7

28.9

37.9

23.7

18.9

17.1

10.7

5.1

5.4

5.2

4.3

11.3

10.1

11.7

17.0

9.1

4.3

4.2

16.8

10.7

8.0

7.2

7.7

7.6

9.0

13.8

20.1

24.8

25.9

24.5

24.0

25.2

26.2

14.0

11.5

15.9

12.1

13.5

13.6

12.7

14.7

16.4

17.2

19.9

23.0

23.3

22.4

19.4

14.0

22.2

23.1

21.3

19.6

20.3

21.3

20.4

20.4

18.3

19.2

0-4歳

5-9歳

10-14歳

15-19歳

20-24歳

25-29歳

30-34歳

35-39歳

40-44歳

45-49歳

50-54歳

55-59歳

60-64歳

65-69歳

70-74歳

[年齢階層15分類]

○ 年齢階層別に医療費構成割合をみると、0-14 歳では、①糖尿病:35.6%が最も高く、

次いで、②脳血管障害:24.0%、③高脂血症:14.3%となっている。 ○ 15-39 歳では、①糖尿病:39.9%が最も高く、次いで、②人工透析:17.9%、③高

脂血症:13.6%となっている。 ○ 40-64 歳では、①糖尿病:28.1%が最も高く、次いで、②高血圧症:24.4%、③高

脂血症:21.2%となっている。 ○ 前期高齢者(65-74 歳)では、①糖尿病:28.8%が最も高く、②高血圧症:25.6%、

③高脂血症:21.1%となっている。

Page 29: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

29

325

946

956

2

254

20

64

8

1

195

0 200 400 600 800 1,000 1,200

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

図31 生活習慣病10疾患別1人当たり医療費

【医科入院】

<本人> (円)

172

522

146

1

127

7

35

4

1

176

0 200 400 600 800 1,000 1,200

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

<家族>(円)

7.生活習慣関連 10疾患別にみた 1人当たり医療費及び医療費 3要素

(1)医科入院

○ 「医科入院」の生活習慣関連 10 疾患について、1 人当たり医療費をみると、「本人」

では、①虚血性心疾患:956 円が最も高く、次いで、②脳血管障害:946 円、③糖

尿病:325 円の順となっている。 ○ 「家族」では、①脳血管障害:522 円が最も高く、次いで、②人工透析:176 円、

③糖尿病:172 円の順となっている。

Page 30: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

30

7.0

2.0

2.5

0.0

8.8

1.8

4.9

0.4

0.0

0.4

0 5 10

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

受診率(千人当たり件数)

10.5

16.6

8.9

18.5

10.4

11.6

9.6

10.0

10.2

13.3

0 10 20 30

1件当たり日数(日)

4,437

27,838

43,491

9,828

2,782

974

1,349

1,797

4,956

33,020

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000

1日当たり医療費(円)

図 32 生活習慣関連 10 疾患別医療費 3 要素

【医科入院】

<本人>

Page 31: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

31

14.0

17.7

13.7

20.2

13.5

16.2

14.3

14.6

11.7

16.6

0 10 20 30

1件当たり日数(日)

3,150

20,844

10,234

6,708

2,134

777

979

1,188

7,212

29,608

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000

1日当たり医療費(円)

図 33 生活習慣関連 10 疾患別医療費 3 要素

【医科入院】

<家族>

3.9

1.4

1.0

0.0

4.4

0.6

2.5

0.2

0.0

0.4

0 2 4 6 8 10

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

受診率(千人当たり件数)

Page 32: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

32

5,987

361

502

0

5,110

663

3,266

113

2

2,893

0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

図34 生活習慣病10疾患別1人当たり医療費

【医科入院外】

<本人> (円)

2,103

199

194

0

1,728

51

1,501

42

1

1,427

0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

<家族>(円)

(2)医科入院外

○ 「医科入院外」の生活習慣関連 10 疾患について、1 人当たり医療費をみると、「本

人」では、①糖尿病:5,987 円が最も高く、次いで、②高血圧症:5,110 円、③高

脂血症:3,266 円の順となっている。 ○ 「家族」では、①糖尿病:2,103 円、②高血圧症:1,728 円、③高脂血症:1,501

円の順となっている。

Page 33: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

33

581.2

42.9

118.9

0.3

864.4

235.3

777.9

127.9

2.0

7.6

0 200 400 600 800 1,000

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

受診率(千人当たり件数)

1.3

1.4

1.5

1.8

1.2

1.3

1.3

1.3

1.3

12.4

0 5 10 15

1件当たり日数(日)

8,065

5,872

2,768

361

4,933

2,098

3,312

709

793

30,658

0 10,000 20,000 30,000 40,000

1日当たり医療費(円)

図 35 生活習慣関連 10 疾患別医療費 3 要素

【医科入院外】

<本人>

Page 34: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

34

247.7

22.7

50.4

0.1

336.7

26.1

362.4

45.9

0.7

4.0

0 200 400 600 800 1,000

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

受診率(千人当たり件数)

1.4

1.6

1.7

1.7

1.3

1.9

1.4

1.4

1.4

12.5

0 5 10 15

1件当たり日数(日)

6,054

5,599

2,248

355

3,983

1,044

3,035

680

948

28,256

0 10,000 20,000 30,000 40,000

1日当たり医療費(円)

図 36 生活習慣関連 10 疾患別医療費 3 要素

【医科入院外】

<家族>

Page 35: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

35

605 797 1,483 760

1,083

1,602 3,383

4,711

6,635 2,595

3,412

4,914

902

1,323

2,052

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

図37 年齢階層別生活習慣病10疾患別1人当たり医療費

【医科入院】

<本人>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

(円)

8.年齢階層別にみた生活習慣関連 10疾患別 1人当たり医療費 (1)医科入院 ①「本人」

○ 「医科入院」の生活習慣関連疾患について、「本人」の年齢階層別 1 人当たり医療

費をみると、年齢階層が上がるにつれて高くなっており、70-74 歳が最も高い。 ○ 1 人当たり医療費の最も高い 70-74 歳について、その内訳をみると、①虚血性心

疾患:6,635 円が最も高く、次いで、②脳血管障害:4,914 円、③糖尿病:2,052円の順となっている。

Page 36: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

36

1,215 1,756 3,316

1,689

905

1,759

3,047

2,507

3,408

5,777

862

1,354

2,213

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

図38 年齢階層別生活習慣病10疾患別1人当たり医療費

【医科入院】

<家族>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

(円)

②「家族」

○ 「医科入院」の生活習慣関連 10 疾患について、「本人」の年齢階層別 1 人当たり

医療費をみると、年齢階層が上がるにつれて高くなっており、70-74 歳が最も高

い。 ○ 1 人当たり医療費の最も高い 70-74 歳について、その内訳をみると、①脳血管障

害:5,777 円が最も高く、次いで、②人工透析:3,316 円、③虚血性心疾患:3,047円の順となっている。

Page 37: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

37

8,206 7,342 10,995

9,961 11,368

13,192

16,919

20,200

22,922

18,320

22,394

26,231

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

図39 年齢階層別生活習慣病10疾患別1人当たり医療費

【医科入院外】

<本人>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

(円)

(2)医科入院外

①「本人」

○ 「医科入院外」の生活習慣関連 10 疾患について、「本人」の年齢階層別 1 人当た

り医療費をみると、年齢階層が上がるにつれて高くなっており、70-74 歳が最も

高い。 ○ 1 人当たり医療費の最も高い 70-74 歳について、その内訳をみると、①糖尿病:2

万 6,231 円が最も高く、次いで、②高血圧症:2 万 2,922 円、③高脂血症:1 万

3,192 円の順となっている。

Page 38: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

38

9,544 10,990

15,457

10,874

13,483

15,664 11,227

15,171

21,123 12,766

17,271

23,298

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

図40 年齢階層別生活習慣病10疾患別1人当たり医療費

【医科入院外】

<家族>

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

(円)

②「家族」

○ 「医科入院外」の生活習慣関連 10 疾患について、「家族」の年齢階層別 1 人当た

り医療費をみると、年齢階層が上がるにつれて高くなっており、70-74 歳が最も

高い。 ○ 1 人当たり医療費の最も高い 70-74 歳について、その内訳をみると、①糖尿病:2

万 3,298 円が最も高く、次いで、②高血圧症:2 万 1,123 円、③高脂血症:1 万

5,664 円の順となっている。

Page 39: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

39

40-44歳7.4%

40-44歳5.1%

45-49歳13.8%

45-49歳9.0%

50-54歳18.4%

50-54歳13.3%

55-59歳20.7%

55-59歳17.6%

60-64歳18.1%

60-64歳18.1%

65-69歳10.0%

65-69歳16.3%

70-74歳4.8%

70-74歳11.2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

本人

家族

40-44歳7.2%

40-44歳4.8%

45-49歳13.9%

45-49歳9.0%

50-54歳18.3%

50-54歳13.7%

55-59歳20.3%

55-59歳16.3%

60-64歳16.1%

60-64歳13.9%

65-69歳9.6%

65-69歳12.1%

70-74歳5.7%

70-74歳11.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

本人

家族

9.生活習慣関連 10疾患別にみた年齢階層別医療費構成割合 9

(1)糖尿病

○ 年齢階層別に「糖尿病」の医療費割合をみると、「本人」では、①55-59 歳:20.7%が最も高く、次いで、②50-54 歳:18.4%、③60-64 歳:18.1%となっている。

○ 「家族」では、①60-64 歳:18.1%が最も高く、次いで、②55-59 歳:17.6%、③

65-69 歳:16.3%となっている。 図 41 糖尿病

(2)脳血管障害

○ 年齢階層別に「脳血管障害」の医療費割合をみると、「本人」では、①55-59 歳:

20.3%が最も高く、次いで、②50-54 歳:18.3%、③60-64 歳:16.1%となってい

る。 ○ 「家族」では、①55-59 歳:16.3%が最も高く、次いで、②60-64 歳:13.9%、③

50-54 歳:13.7%となっている。 図 42 脳血管障害

9 医療費構成割合は、当該疾病の医療費(医科+調剤)を 100%とした場合の各年齢階層に占める医療費の割

合である(以下、同じ)。

Page 40: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

40

40-44歳5.6%

40-44歳4.1%

45-49歳11.2%

45-49歳7.2%

50-54歳17.0%

50-54歳10.5%

55-59歳21.2%

55-59歳14.8%

60-64歳20.1%

60-64歳16.7%

65-69歳12.6%

65-69歳17.9%

70-74歳7.2%

70-74歳16.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

本人

家族

40-44歳7.5%

40-44歳0.2%

45-49歳8.9%

45-49歳13.2%

50-54歳32.3%

50-54歳2.1%

55-59歳16.2%

55-59歳51.9%

60-64歳22.0%

60-64歳6.1%

65-69歳7.4%

65-69歳12.3%

70-74歳2.4%

70-74歳10.6%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

本人

家族

(3)虚血性心疾患

○ 年齢階層別に「虚血性心疾患」の医療費割合をみると、「本人」では、①55-59 歳:

21.2%が最も高く、次いで、②60-64 歳:20.1%、③50-54 歳:17.0%となってい

る。 ○ 「家族」では、①65-69 歳:17.9%が最も高く、次いで、②60-64 歳:16.7%、③

70-74 歳:16.3%となっている。 図 43 虚血性心疾患

(4)動脈閉塞

○ 年齢階層別に「動脈閉塞」の医療費割合をみると、「本人」では、①50-54 歳:32.3%が最も高く、次いで、②60-64 歳:22.0%、③55-59 歳:16.2%となっている。

○ 「家族」では、①55-59 歳:51.9%が最も高く、次いで、②45-49 歳:13.2%、③

65-69 歳:12.3%となっている 10。 図 44 動脈閉塞

10 「動脈閉塞」の「家族」については、60-64 歳に高額レセプトが発生している等、一部の年齢階層に偏りがある

ため、平成 28 年度調査と比較して傾向に差異が生じている。

Page 41: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

41

40-44歳6.3%

40-44歳3.6%

45-49歳13.3%

45-49歳9.0%

50-54歳19.1%

50-54歳15.6%

55-59歳22.6%

55-59歳19.6%

60-64歳19.6%

60-64歳19.1%

65-69歳10.6%

65-69歳16.5%

70-74歳4.9%

70-74歳12.7%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

本人

家族

40-44歳10.5%

40-44歳4.6%

45-49歳16.1%

45-49歳8.0%

50-54歳18.7%

50-54歳11.0%

55-59歳18.7%

55-59歳14.2%

60-64歳14.8%

60-64歳14.7%

65-69歳7.3%

65-69歳12.8%

70-74歳3.2%

70-74歳11.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

本人

家族

(5)高血圧症

○ 年齢階層別に「高血圧症」の医療費割合をみると、「本人」では、①55-59 歳:22.6%が最も高く、次いで、②60-64 歳:19.6%、③50-54 歳:19.1%となっている。

○ 「家族」では、①55-59 歳:19.6%が最も高く、次いで、②60-64 歳:19.1%、③

65-69 歳:16.5%となっている。 図 45 高血圧症

(6)高尿酸血症 ○ 年齢階層別に「高尿酸血症」の医療費割合をみると、「本人」では、①50-54 歳お

よび 55-59 歳:18.7%が最も高く、次いで、②45-49 歳:16.1%、③60-64 歳:14.8%となっている。

○ 「家族」では、①60-64 歳:14.7%が最も高く、次いで、②55-59 歳:14.2%、③

65-69 歳:12.8%となっている。 図 46 高尿酸血症

Page 42: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

42

40-44歳7.5%

40-44歳3.6%

45-49歳13.7%

45-49歳7.3%

50-54歳18.9%

50-54歳14.0%

55-59歳21.8%

55-59歳21.5%

60-64歳18.1%

60-64歳21.6%

65-69歳9.3%

65-69歳16.9%

70-74歳4.4%

70-74歳10.8%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

本人

家族

40-44歳12.4%

40-44歳7.0%

45-49歳15.9%

45-49歳10.7%

50-54歳16.3%

50-54歳14.5%

55-59歳15.0%

55-59歳17.2%

60-64歳11.0%

60-64歳14.4%

65-69歳5.2%

65-69歳9.9%

70-74歳2.1%

70-74歳5.9%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

本人

家族

(7)高脂血症

○ 年齢階層別に「高脂血症」の医療費割合をみると、「本人」では、①55-59 歳:21.8%が最も高く、次いで、②50-54 歳:18.9%、③60-64 歳:18.1%となっている。

○ 「家族」では、①60-64 歳:21.6%が最も高く、次いで、②55-59 歳:21.5%、③

65-69 歳:16.9%となっている。 図 47 高脂血症

(8)肝機能障害

○ 年齢階層別に「肝機能障害」の医療費割合をみると、「本人」では、①50-54 歳:

16.3%が最も高く、次いで、②45-49 歳:15.9%、③55-59 歳:15.0%となってい

る。 ○ 「家族」では、①55-59 歳:17.2%が最も高く、次いで、②50-54 歳:14.5%、③

60-64 歳:14.4%となっている。 図 48 肝機能障害

Page 43: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

43

(9)高血圧性腎臓障害

○ 年齢階層別に「高血圧性腎臓障害」の医療費割合をみると、「本人」では、①55-59歳:21.6%が最も高く、次いで、②60-64 歳:14.5%、③50-54 歳:13.5%となっ

ている。 ○ 「家族」では、①60-64 歳:15.1%が最も高く、次いで、②5-9 歳:14.0%、③0-4

歳および 65-69 歳:11.9%となっている。 図 49 高血圧性腎臓障害

(10)人工透析

○ 年齢階層別に「人工透析」の医療費割合をみると、「本人」では、①55-59 歳:22.4%が最も高く、次いで、②50-54 歳:20.7%、③60-64 歳:17.0%となっている。

○ 「家族」では、①60-64 歳:20.1%が最も高く、次いで、②55-59 歳:19.8%、③

50-54 歳及び 65-69 歳:15.0%となっている。 図 50 人工透析

00-04歳11.9%

05-09歳14.0%

40-44歳7.6%

40-44歳5.1%

45-49歳11.9%

45-49歳4.9%

50-54歳13.5%

50-54歳8.4%

55-59歳21.6%

55-59歳10.7%

60-64歳14.5%

60-64歳15.1%

65-69歳9.3%

65-69歳11.9%

70-74歳9.5%

70-74歳6.4%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

本人

家族

40-44歳8.0%

40-44歳4.0%

45-49歳15.3%

45-49歳8.8%

50-54歳20.7%

50-54歳15.0%

55-59歳22.4%

55-59歳19.8%

60-64歳17.0%

60-64歳20.1%

65-69歳7.0%

65-69歳15.0%

70-74歳4.3%

70-74歳12.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

本人

家族

Page 44: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

44

79,119

857,942

246,374

391,216

49,760

26,111

25,483

32,171

133,164

1,047,678

0 200,000 400,000 600,000 800,000 1,000,000 1,200,000

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

<家族>(円)

69,108

983,741

525,808

445,667

42,270

17,662

18,411

25,813

73,769

749,662

0 200,000 400,000 600,000 800,000 1,000,000 1,200,000

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

図51 生活習慣病10疾患別推計1入院当たり医療費

<本人>(円)

10.生活習慣関連 10疾患別にみた推計 1入院当たり医療費

○ 生活習慣関連 10 疾患別に推計 1 入院当たり医療費をみると、「本人」では、①脳

血管障害:98 万 3,741 円が最も高く、次いで、②人工透析:74 万 9,662 円、③虚

血性心疾患:52 万 5,808 円となっている。 ○ 「家族」では、①人工透析:104 万 7,678 円が最も高く、次いで、②脳血管障害:

85 万 7,942 円、③動脈閉塞:39 万 1,216 円の順となっている。

Page 45: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

45

15.6

35.3

12.1

45.3

15.2

18.1

13.6

14.4

14.9

22.7

0 10 20 30 40 50 60 70 80

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

図52 生活習慣病10疾患別推計平均在院日数

<本人> (日)

25.1

41.2

24.1

58.3

23.3

33.6

26.0

27.1

18.5

35.4

0 10 20 30 40 50 60 70 80

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

<家族> (日)

11.生活習慣関連 10疾患別にみた推計平均在院日数

○ 生活習慣関連 10 疾患別に推計平均在院日数をみると、「本人」では、①動脈閉塞:

45.3 日が最も長く、次いで、②脳血管障害:35.3 日、③人工透析:22.7 日となっ

ている。 ○ 「家族」では、①動脈閉塞:58.3 日が最も長く、次いで、②脳血管障害:41.2 日、

③人工透析:35.4 日の順となっている。

Page 46: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

46

4.7

1.0

1.8

0.0

6.0

1.1

3.5

0.3

0.0

0.3

0 1 2 3 4 5 6 7 8

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

図53 生活習慣病10疾患別1,000人当たり推計新規入院件数

<本人>

(件)

2.2

0.6

0.6

0.0

2.6

0.3

1.4

0.1

0.0

0.2

0 1 2 3 4 5 6 7 8

糖尿病

脳血管障害

虚血性心疾患

動脈閉塞

高血圧症

高尿酸血症

高脂血症

肝機能障害

高血圧性腎臓障害

人工透析

<家族>(件)

12.生活習慣関連 10疾患別にみた 1,000人当たり推計新規入院件数

○ 生活習慣関連 10 疾患別に 1,000 人当たり推計新規入院件数をみると、「本人」で

は、①高血圧症:6.0 件が最も多く、次いで、②糖尿病:4.7 件、③高脂血症:3.5件となっている。

○ 「家族」では、①高血圧症:2.6 件が最も多く、次いで、②糖尿病:2.2 件、③高

脂血症:1.4 件の順となっている。

Page 47: 平成 30 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査 · 2020. 8. 13. · 1 . 平成. 30. 年度 生活習慣関連疾患医療費に関する調査. 令和. 2 年7

47

留意点及び用語の解説

1人当たり医療費

当該年度の 1 人当たり医療費は、当該年度の医療費を、当該年度の各月末の平均加入者

数の和を 12 で除したもので、除したものである。

受診率(1,000人当たり件数)

当該年度の受診率は、当該年度のレセプト件数を、当該年度の平均加入者数(各月末の

加入者数の和を 12で除したもの)で除し 1,000 倍したものである。

1件当たり日数

当該年度の 1 件当たり日数は、当該年度の診療実日数をレセプト件数で除したものであ

る。

1日当たり医療費

当該年度の 1日当たり医療費は、当該年度の医療費を診療実日数で除したものである。

推計 1入院当たり医療費

入院患者 1人にかかる、入院してから退院までの医療費の推計値である。

推計平均在院日数

退院日を含む平均在院日数の推計値である。

1,000人当たり推計新規入院件数

当該年度の 4月~3月までの各月に入院した患者数の合計(推計値)である。

疾病別医療費の取り扱い

本調査では、1レセプトに記載された、1ないし複数の傷病名に対して、各傷病名に結び

付く診療行為や薬剤の点数を分配し、同一レセプトの医療費を疾病ごとに振り分けた結

果をもとに算出している。また、入院外レセプトには、紐付け可能な調剤レセプトの医

療費を含めている。

有病者数(受診者数)

レセプト上に当該傷病名の記載が付いた受診者の数である。

なお、本調査では、レセプト上に複数の傷病名の記載がある場合には、それぞれの傷病

名ごとに人数をカウントし、また、1人の受診者に対して、複数のレセプトがある場合に

は、傷病名で名寄せして傷病名ごとに 1人とカウントしている。