について...

1
西北五管内市町観光協会 NO SMOKING HOURS 時間禁煙 時間禁煙 :  ~  : 12 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 おいしい空気でおもてなし飲食店・観光施設の 飲食店・観光施設の 健康増進法により、多くの人が利用する施設の管理者は 受動喫煙の防止に努めるよう定められています。 (第25条) 健康増進法により、多くの人が利用する施設の管理者は 受動喫煙の防止に努めるよう定められています。 (第25条) について について 受動喫煙対策状況 受動喫煙対策状況 店頭表示 店頭表示 をしましょう! をしましょう! ◎西北五地域の約 8 割の方はたばこを吸いません。 (平成 25 年度特定健診問診票集計結果五所川原保健所管内分) ≪西北五地域の喫煙率≫ 男女全体 17.2% 男性 32.0% 女性 6.4% ●非喫煙者の健康への影響を防ぐため、飲食店・観光施設の受動喫煙防止対策に取り組みましょう。 ●飲食店・観光施設に入る前に、対策状況(禁煙、時間禁煙など)を、お知らせすれば、吸う人も 吸わない人もお店を選びやすく、気持ちよく過ごせる等、サービス向上につながります。 ●西北五地域では、店頭表示用のステッカーを作成しましたので、ご活用ください。 西北五管内市町観光協会(事務局 五所川原市観光協会) 西北地域県民局地域健康福祉部保健総室(五所川原保健所) 受動喫煙による健康への悪影響 受動喫煙による健康への悪影響 西北五地域の店頭表示ステッカーについて 西北五地域の店頭表示ステッカーについて 問い合わせ先 ○五 会(電話 0173-38-1515) 又は最寄りの市町観光協会 ○西北地域県民局地域健康福祉部保健総室 (五所川原保健所)健康増進課 (電話 0173-34-2108◎店頭表示ステッカーの申請方法について 副流煙中の 有害物質 ◎受動喫煙とは ········ ◆受動喫煙とは、室内又はこれに準 ずる環境において、他人のたばこの 煙を吸わされることを言います。 ◆たばこの煙には、ニコチンや一酸 化炭素、タールなど200種類以上 の有害物質が含まれ、主流煙(喫煙 者が吸い込む煙)よりも副流煙(火 のついたたばこから出る煙)に多く 含まれています。 ◆このため、本人が喫煙しなくて も、たばこを吸わない人の健康に影 響を与えます。 この事業は県内外の観光客だけでなく、子どもから大人まで、不特定多数の地域住民も利用する 飲食店・観光施設を対象に、「禁煙」や「時間禁煙」のステッカーを店頭に表示することにより、 他の人のたばこの煙を吸うことなく、気分よく、ゆっくり、西北五地域の「健康的な食材を美味し く味わってもらう」ことを狙いとしているものです。 1.定義/⑴「禁煙」とは、終日室内が禁煙の場合 ⑵「時間禁煙」とは、禁煙の時間帯を設けている場合 2.対象/西北五地域にある飲食店、観光施設(五所川原市・ つがる市・鰺ヶ沢町・深浦町・鶴田町・中泊町・板柳町) 3.ステッカーの料金/無料 4.申請方法・申請先/ 飲食店、観光施設のある市町の観光協会に「店頭表示店申請届出書」を提出する。(ファックス等 可) 5.申請後、店頭表示ステッカーが送られてきます。 一酸化炭素 4.7 倍 ニコチン 2.8 倍 タール 3.4 倍 手打ち そば

Upload: others

Post on 02-Jan-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: について 店頭表示西北地域県民局地域健康福祉部保健総室(五所川原保健所) 受動喫煙による健康への悪影響 西北五地域の店頭表示ステッカーについて

西北五管内市町観光協会

NO SMOKING HOURS

時間禁煙時間禁煙:  ~  :

121011 1

234567

89

おいしい空気でおもてなし!

飲食店・観光施設の飲食店・観光施設の

健康増進法により、多くの人が利用する施設の管理者は受動喫煙の防止に努めるよう定められています。(第25条)健康増進法により、多くの人が利用する施設の管理者は受動喫煙の防止に努めるよう定められています。(第25条)

についてについて受動喫煙対策状況受動喫煙対策状況店頭表示店頭表示をしましょう!をしましょう!◎西北五地域の約 8割の方はたばこを吸いません。

(平成25年度特定健診問診票集計結果五所川原保健所管内分)

≪西北五地域の喫煙率≫  男女全体 17.2% 男性 32.0% 女性 6.4%

●非喫煙者の健康への影響を防ぐため、飲食店・観光施設の受動喫煙防止対策に取り組みましょう。●飲食店・観光施設に入る前に、対策状況(禁煙、時間禁煙など)を、お知らせすれば、吸う人も 吸わない人もお店を選びやすく、気持ちよく過ごせる等、サービス向上につながります。●西北五地域では、店頭表示用のステッカーを作成しましたので、ご活用ください。

西北五管内市町観光協会(事務局 五所川原市観光協会)西北地域県民局地域健康福祉部保健総室(五所川原保健所)

受動喫煙による健康への悪影響受動喫煙による健康への悪影響

西北五地域の店頭表示ステッカーについて西北五地域の店頭表示ステッカーについて

問い合わせ先 ○五 所 川 原 市 観 光 協 会(電話 0173-38-1515)  又は最寄りの市町観光協会

○西北地域県民局地域健康福祉部保健総室  (五所川原保健所)健康増進課   (電話 0173-34-2108)

◎店頭表示ステッカーの申請方法について

副流煙中の有害物質

◎受動喫煙とは········◆受動喫煙とは、室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることを言います。◆たばこの煙には、ニコチンや一酸化炭素、タールなど200種類以上の有害物質が含まれ、主流煙(喫煙者が吸い込む煙)よりも副流煙(火のついたたばこから出る煙)に多く含まれています。◆このため、本人が喫煙しなくても、たばこを吸わない人の健康に影響を与えます。

 この事業は県内外の観光客だけでなく、子どもから大人まで、不特定多数の地域住民も利用する飲食店・観光施設を対象に、「禁煙」や「時間禁煙」のステッカーを店頭に表示することにより、他の人のたばこの煙を吸うことなく、気分よく、ゆっくり、西北五地域の「健康的な食材を美味しく味わってもらう」ことを狙いとしているものです。

1.定義/⑴「禁煙」とは、終日室内が禁煙の場合     ⑵「時間禁煙」とは、禁煙の時間帯を設けている場合

2.対象/西北五地域にある飲食店、観光施設(五所川原市・    つがる市・鰺ヶ沢町・深浦町・鶴田町・中泊町・板柳町)

3.ステッカーの料金/無料

4.申請方法・申請先/  飲食店、観光施設のある市町の観光協会に「店頭表示店申請届出書」を提出する。(ファックス等 可)

5.申請後、店頭表示ステッカーが送られてきます。

一酸化炭素 4.7倍ニコチン 2.8倍タール 3.4倍

ケーキの店

市場食堂珈琲店 手打ち そば観光館