名古屋大学 hpc計算科学...

1
名古屋大学 名古屋大学 HPC HPC計算科学 計算科学 HPC HPC計算科学 計算科学 連携研究プロジェクト 連携研究プロジェクト 平成 平成25 25年度 年度成果 成果報告 報告シンポジウム シンポジウム 平成 平成25 25年度 年度成果 成果報告 報告シンポジウム シンポジウム 平成 平成26 26513 13日(火) ) 13:30 13:30~18:00 18:00 場所 場所: : 名古屋大学 名古屋大学 情報基盤センター 情報基盤センター 平成 平成25 25年度採択課題 年度採択課題 後藤 後藤 俊幸 俊幸 (名古屋工業大学 名古屋工業大学) 「乱流によるスカラーと極微粒子の混合輸送現象の大規模数値シミュレーション」 「乱流によるスカラーと極微粒子の混合輸送現象の大規模数値シミュレーション」 三浦 三浦 英昭 英昭 (核融合科学研究所 核融合科学研究所) 「二流体拡張効果を伴う電磁流体モデルによる乱流数値シミュレーション研究」 「二流体拡張効果を伴う電磁流体モデルによる乱流数値シミュレーション研究」 三宅 三宅 洋平 洋平 (神戸大学 神戸大学) 超並列粒子 ドをたジオ プラズ 理工学 超並列粒子 ドをたジオ プラズ 理工学 参加 無料 三宅 三宅 洋平 洋平 (神戸大学 神戸大学) 超並列粒子コードをたジオ・スースプラズ理工学ーション」 超並列粒子コードをたジオ・スースプラズ理工学ーション」 寺田 寺田 直樹 直樹 (東北大学 東北大学) 「変動惑星圏シミュレーション」 「変動惑星圏シミュレーション」 松清 松清 修一 修一 (九州大学 九州大学) 「無衝突衝撃波遷移層における微視的不安定性の多次元実パラメータ計算」 「無衝突衝撃波遷移層における微視的不安定性の多次元実パラメータ計算」 森西 森西 洋平 洋平 (名古屋工業大学 名古屋工業大学) 「自乗量保存形差分スキームによる乱流の並列計算コード開発」 「自乗量保存形差分スキームによる乱流の並列計算コード開発」 深沢 深沢 圭一郎 圭一郎 (九州大学 九州大学) 「惑星磁気圏超並列高効率 「惑星磁気圏超並列高効率MHD MHDシミュレーションの開発」 シミュレーションの開発」 石原 石原 卓 (名古屋大学 名古屋大学) 「超多自由度複雑流動現象解明のための高効率な並列計算コード開発」 「超多自由度複雑流動現象解明のための高効率な並列計算コード開発」 相馬 相馬 一義 一義 (山梨 山梨大学 大学) 「雲解像モデルを用いたアジアメガシティの都市気象シミュレーション」 「雲解像モデルを用いたアジアメガシティの都市気象シミュレーション」 義之 義之 (名古屋大学 名古屋大学) 壁乱流における大規模組織構造凍結乱流仮説数値的研究壁乱流における大規模組織構造凍結乱流仮説数値的研究義之 義之 (名古屋大学 名古屋大学) 壁乱流における大規模組織構造凍結乱流仮説数値的研究壁乱流における大規模組織構造凍結乱流仮説数値的研究萩田 萩田 克美 克美 (防衛大学校 防衛大学校) 「高品位な超多粒子系可視化技法の検討」 「高品位な超多粒子系可視化技法の検討」 木村 木村 芳文 芳文 (名古屋大学 名古屋大学) 「地球流体乱流における渦構造生成とそれに伴うエネルギートランスファー」 「地球流体乱流における渦構造生成とそれに伴うエネルギートランスファー」 名古屋大学東山キャンパス 情報基盤センター 4階演習室 地下鉄名城線「名古屋大学」駅下車 (2番出口より徒歩2) 464-8601 名古屋市千種区不老町 会場 名古屋大学 情報基盤センター, 太陽地球環境研究所, 地球水循環研究センター http://center.stelab.nagoya-u.ac.jp/HPC2010/nagoyahpc.html 問い合わせ先 TEL: 052-789-4372 E-mail: [email protected]

Upload: others

Post on 13-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 名古屋大学 HPC計算科学 連携研究プロジェクトcidas.isee.nagoya-u.ac.jp/Nagoya_HPC/nhpc_sympo...hpc計算科学 連携研究プロジェクト 平成25年度成果報告シンポジウム

名古屋大学名古屋大学

HPCHPC計算科学計算科学HPCHPC計算科学計算科学連携研究プロジェクト連携研究プロジェクト平成平成2525年度年度成果成果報告報告シンポジウムシンポジウム平成平成2525年度年度成果成果報告報告シンポジウムシンポジウム

平成平成2626年年55月月1313日日((火火) ) 13:3013:30~~18:0018:00場所場所: : 名古屋大学名古屋大学 情報基盤センター情報基盤センター

平成平成2525年度採択課題年度採択課題後藤後藤 俊幸俊幸 ((名古屋工業大学名古屋工業大学)) 「乱流によるスカラーと極微粒子の混合輸送現象の大規模数値シミュレーション」「乱流によるスカラーと極微粒子の混合輸送現象の大規模数値シミュレーション」

三浦三浦 英昭英昭 ((核融合科学研究所核融合科学研究所)) 「二流体拡張効果を伴う電磁流体モデルによる乱流数値シミュレーション研究」「二流体拡張効果を伴う電磁流体モデルによる乱流数値シミュレーション研究」

三宅三宅 洋平洋平 ((神戸大学神戸大学)) 「超並列粒子 ドを用 たジオ ペ プラズ 理工学 ミ レ「超並列粒子 ドを用 たジオ ペ プラズ 理工学 ミ レ

参加無料

三宅三宅 洋平洋平 ((神戸大学神戸大学)) 「超並列粒子コードを用いたジオ・スペースプラズマ理工学シミュレーション」「超並列粒子コードを用いたジオ・スペースプラズマ理工学シミュレーション」

寺田寺田 直樹直樹 ((東北大学東北大学)) 「変動惑星圏シミュレーション」「変動惑星圏シミュレーション」

松清松清 修一修一 ((九州大学九州大学)) 「無衝突衝撃波遷移層における微視的不安定性の多次元実パラメータ計算」「無衝突衝撃波遷移層における微視的不安定性の多次元実パラメータ計算」

森西森西 洋平洋平 ((名古屋工業大学名古屋工業大学)) 「自乗量保存形差分スキームによる乱流の並列計算コード開発」「自乗量保存形差分スキームによる乱流の並列計算コード開発」

深沢深沢 圭一郎圭一郎 ((九州大学九州大学)) 「惑星磁気圏超並列高効率「惑星磁気圏超並列高効率MHDMHDシミュレーションの開発」シミュレーションの開発」

石原石原 卓卓 ((名古屋大学名古屋大学)) 「超多自由度複雑流動現象解明のための高効率な並列計算コード開発」「超多自由度複雑流動現象解明のための高効率な並列計算コード開発」

相馬相馬 一義一義 ((山梨山梨大学大学)) 「雲解像モデルを用いたアジアメガシティの都市気象シミュレーション」「雲解像モデルを用いたアジアメガシティの都市気象シミュレーション」

辻辻 義之義之 ((名古屋大学名古屋大学)) 「壁乱流における大規模組織構造と凍結乱流仮説の数値的研究」「壁乱流における大規模組織構造と凍結乱流仮説の数値的研究」辻辻 義之義之 ((名古屋大学名古屋大学)) 「壁乱流における大規模組織構造と凍結乱流仮説の数値的研究」「壁乱流における大規模組織構造と凍結乱流仮説の数値的研究」

萩田萩田 克美克美 ((防衛大学校防衛大学校)) 「高品位な超多粒子系可視化技法の検討」「高品位な超多粒子系可視化技法の検討」

木村木村 芳文芳文 ((名古屋大学名古屋大学)) 「地球流体乱流における渦構造生成とそれに伴うエネルギートランスファー」「地球流体乱流における渦構造生成とそれに伴うエネルギートランスファー」

名古屋大学東山キャンパス情報基盤センター 4階演習室地下鉄名城線「名古屋大学」駅下車 (2番出口より徒歩2分)〒464-8601 名古屋市千種区不老町

会場

名古屋大学 情報基盤センター, 太陽地球環境研究所, 地球水循環研究センターhttp://center.stelab.nagoya-u.ac.jp/HPC2010/nagoyahpc.html

問い合わせ先TEL: 052-789-4372 E-mail: [email protected]