©ßïÍµÚ¿Ó - yasuda-u.ac.jp7/16 ペーパータワー...

2017 キリトリ キリトリ 7 sat 15 sun 16 本学で開講している 「ANAベーシック講 座」の一部を体験し てみよう。 英語で話そう!! ガブリエリ先生と 英語で話す楽しさを 感じてみよう。 英語コミュニケーション ~積極的に英語で自己アピールしよう 11 30 ~ 12 00 1 号館 1 階 1110 教室 ANAエアラインスクール 11 30 ~ 12 15 12 30 ~ 13 15 5号館2階 5206 教室 ランチ チケット 11:00~13:30 切り取ってカウンターにご提出ください。 まほろば食堂 (セットメニュー) 5号館 こもれび ココイチカレー 佐世保バーガー ベーカリーセット 正門 北門 全学プログラム 保護者説明会~就職関係を中心に~ <12:15~12:45> 本学の就職状況やサポート体制などについて説明します。 キャンパスマップ ◉学内施設は自由に見学できます。 1号館見学ツアー ラーニングコモンズなどの最新施設を在学生が随時ご案内します。 (所要時間約20分) 1号館1階 入試相談コーナー 入試制度や試験科目に関することなど、お気軽にご相談ください。 AO入試や指定校制推薦入試の過去問を閲覧いただけます。 1号館2階 個別相談・情報コーナー <10:30~15:30> 1号館1階 気になることはなんでも気軽に相談しよう! *海外研修コーナー ・ 4か国9大学7プログラムの安田の海外研修プログラムについて紹介します。 *学生生活情報コーナー ・ 本学学生のみ入居できる「専用アパート・マンション」、奨学金、サークル活動、 安田学園セミナーハウスなどを紹介します。 *『在学生と話そう』コーナー ・ 在学生と学生生活について話してみよう。学生生活情報コーナーにお越しくだ さい。 *就職情報コーナー ・ 進路・就職支援プログラム、サポート体制、就職実績、インターンシップなどに ついて説明します。お気軽にご相談ください。 2018年度入試説明会 ①AO入試説明会:<12:10~12:40> 5202 実施概要などを説明します。 ②推薦・一般入試説明会:<11:30~12:00、12:45~13:15> 5201 前年度からの変更点や各入試の特長などを説明します。 5号館2階 サークル発表 <11:30~11:50、12:45~13:05> ダンスサークルが発表します。 5号館2階5203 1階:現代心理学科 ビジネス心理学科 1階  1階  1~3階 8号館 インフォメーション 男子トイレ 女子トイレ 学生食堂 3階:保育科ガイダンス 1階:学生食堂試食会 まほろば食堂(セットメニュー) 1~3階   1階 まほろば館 2階:スタンプラリー 1階:赤本進呈(11:30~) 1・2・4階 図書館 1~4階 通学専用 エスカレーター 薬草園 薬草園見学 困ったときは 「目的地がわからない・・・。」、 「道に迷った・・・。」 など困ったときは気軽に声をかけてください。 <学生スタッフ>本学のポロシャツを着た在学生です。 <インフォメーション>1号館1階・8号館1階 5階:看護学科 3階:保育科 2階:ANAエアラインスクール 入試説明会 サークル発表 1階:学生食堂試食会 カレー・ハンバーガー・ベーカリーコンビニ・ 休憩コーナー こもれび(カフェテリア) 1階  1・2・5階  1~6階 5号館 営業 7号館 6号館 9号館 受付 5号館 8号館 1号館 まほろば館 図書館 体育館 3階:書道学科 1階:児童教育学科 2・3階  1~3階 3階:日本文学科 英語英米文学科 2階:入試相談コーナー 1階:個別相談・情報コーナー 保護者説明会 英語コミュニケーション 1号館見学ツアー集合場所(13:30~) アンケート交換コーナー (11:30~) ブックセンター・コンビニ・休憩コーナー 1階  2・5階  1~5階 1号館 7号館 6階:生活デザイン学科 2階:管理栄養学科 薬学科 1階:現代ビジネス学科 国際観光ビジネス学科 造形デザイン学科 1・3~5階  1~7階 9号館 1号館1階プレゼン <10:30~15:30> <13:30~15:30> バス乗車集合場所 (15:30出発) 〒731-0153 広島市安佐南区安 やす ひがし 六丁目13番1号 TEL 082-878-8557(入試広報課 直通) ホームページ http://www.yasuda-u.ac.jp/ Eメール [email protected]

Upload: others

Post on 22-May-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ©ßïÍµÚ¿Ó - yasuda-u.ac.jp7/16 ペーパータワー あなたは事業を改善できますか? 観国際観光ビジネス学科 9号館 1階 :相談コーナー 模擬授業

2017

キ リ ト リキ リ ト リ

キリトリ

キリトリ

キリトリ

7sat

15sun

16

本学で開講している「ANAベーシック講座」の一部を体験してみよう。

英語で話そう!!ガブリエリ先生と英語で話す楽しさを感じてみよう。

英語コミュニケーション~積極的に英語で自己アピールしよう

11:30~ 12:001号館 1階 1110 教室

ANAエアラインスクール❶ 11:30~ 12:15❷ 12:30~ 13:155号館2階 5206 教室

ランチチケット11:00~13:30

切り取ってカウンターにご提出ください。

まほろば食堂(セットメニュー)5号館 こもれびココイチカレー佐世保バーガーベーカリーセット

正門

北門

全学プログラム保護者説明会~就職関係を中心に~ <12:15~12:45>

本学の就職状況やサポート体制などについて説明します。

キャンパスマップ◉学内施設は自由に見学できます。

1号館見学ツアーラーニングコモンズなどの最新施設を在学生が随時ご案内します。 (所要時間約20分)

1号館1階

入試相談コーナー入試制度や試験科目に関することなど、お気軽にご相談ください。AO入試や指定校制推薦入試の過去問を閲覧いただけます。

1号館2階

個別相談・情報コーナー <10:30~15:30> 1号館1階

気になることはなんでも気軽に相談しよう! *海外研修コーナー  ・ 4か国9大学7プログラムの安田の海外研修プログラムについて紹介します。 *学生生活情報コーナー  ・ 本学学生のみ入居できる「専用アパート・マンション」、奨学金、サークル活動、

安田学園セミナーハウスなどを紹介します。 *『在学生と話そう』コーナー  ・ 在学生と学生生活について話してみよう。学生生活情報コーナーにお越しくだ

さい。 *就職情報コーナー  ・ 進路・就職支援プログラム、サポート体制、就職実績、インターンシップなどに

ついて説明します。お気軽にご相談ください。

2018年度入試説明会①AO入試説明会:<12:10~12:40> 5202  実施概要などを説明します。②推薦・一般入試説明会:<11:30~12:00、12:45~13:15> 5201  前年度からの変更点や各入試の特長などを説明します。

5号館2階

サークル発表 <11:30~11:50、12:45~13:05>

ダンスサークルが発表します。

5号館2階5203

1階:現代心理学科  ビジネス心理学科  1階  1階  1~3階

8号館

インフォメーション 男子トイレ 女子トイレ 学生食堂

3階:保育科ガイダンス1階:学生食堂試食会   まほろば食堂(セットメニュー)  1~3階   1階

まほろば館2階:スタンプラリー1階:赤本進呈(11:30~)1・2・4階

図書館

1~4階

通学専用エスカレーター

薬草園薬草園見学

困ったときは

「目的地がわからない・・・。」、「道に迷った・・・。」など困ったときは気軽に声をかけてください。

<学生スタッフ>本学のポロシャツを着た在学生です。<インフォメーション>1号館1階・8号館1階

5階:看護学科 3階:保育科 2階:ANAエアラインスクール  入試説明会   サークル発表1階:学生食堂試食会  (カレー・ハンバーガー・ベーカリー)  コンビニ・休憩コーナー  こもれび(カフェテリア)  1階  1・2・5階  1~6階

5号館

営業

7号館 6号館

9号館受付

5号館

8号館1号館

まほろば館

図書館

体育館

3階:書道学科 1階:児童教育学科  2・3階  1~3階

3階:日本文学科  英語英米文学科2階:入試相談コーナー1階:個別相談・情報コーナー  保護者説明会  英語コミュニケーション  1号館見学ツアー集合場所(13:30~)  アンケート交換コーナー(11:30~)  ブックセンター・コンビニ・休憩コーナー  1階  2・5階  1~5階

1号館

7号館

6階:生活デザイン学科 2階:管理栄養学科   薬学科 1階:現代ビジネス学科   国際観光ビジネス学科   造形デザイン学科   1・3~5階  1~7階

9号館

1号館1階プレゼン

<10:30~15:30>

<13:30~15:30>

バス乗車集合場所(15:30出発)

(        ) 〒731-0153 広島市安佐南区安やす

東ひがし

六丁目13番1号TEL 082-878-8557(入試広報課 直通)ホームページ http://www.yasuda-u.ac.jp/Eメール [email protected]

020085
長方形
Page 2: ©ßïÍµÚ¿Ó - yasuda-u.ac.jp7/16 ペーパータワー あなたは事業を改善できますか? 観国際観光ビジネス学科 9号館 1階 :相談コーナー 模擬授業

全学プログラム

サークル発表

文学部日本文学科

■書

■英

■児

■心

■現

■観

■生

■管

■造

■薬

■看

■保

文学部書道学科

文学部英語英米文学科

教育学部児童教育学科

心理学部現代心理学科

現代ビジネス学部現代ビジネス学科

現代ビジネス学部国際観光ビジネス学科

家政学部生活デザイン学科

家政学部管理栄養学科

薬学部薬学科

看護学部看護学科

短期大学保育科

赤本進呈

昼食&カフェテリア

学長挨拶中継

5号館2階 5号館2階

5号館2階

5203 5203

52065号館2階5206

英語コミュニケーション1110

推薦・一般5号館2階5201

推薦・一般5号館2階5201

1号館1階プレゼン

AO5号館2階5202

1030

1130

1230

1330

1430 30

15

1030

1130

1230

1330

1430 30

15

ガイダンス・模擬授業1号館3階 1305

学科プログラム 場所:1号館2・3階

7号館3階 7305 ガイダンス7号館3階 7305

学科プログラム 場所:7号館3階

1号館3階 1306 ガイダンス1号館3階 1306

模擬授業1309・1310

学科プログラム 場所:1号館3階

9号館1階 9152 ガイダンス・模擬授業9号館1階 9152

学科プログラム 場所:9号館1階

9号館1階 9151 ガイダンス・模擬授業9号館1階 9151

学科プログラム 場所:9号館1階

9号館1階 9111 ガイダンス9号館1階 9111

学科プログラム 場所:9号館2階

9号館4階 9407 ガイダンス・模擬授業9号館4階 9407

学科プログラム 場所:9号館1階

9号館1階 9153 ガイダンス9号館1階 9153

学科プログラム 場所:9号館2階

5号館2階 5202 ガイダンス5号館2階 5202

学科プログラム 場所:5号館5・6階

まほろば館3階 ガイダンス・模擬授業まほろば館3階

学科プログラム 場所:5号館3階

7号館1階 7102 ガイダンス7号館1階 7102

学科プログラム 場所:7号館1階

8号館2階 8201 ガイダンス・模擬授業8号館2階 8201

学科プログラム 場所:8号館1階

9号館1階 9154 模擬授業9号館2・6階

ガイダンス9154

学科プログラム 場所:9号館2・6階

昼食:まほろば館1階、5号館1階こもれび

集合場所:1号館1階(随時受付)

カフェテリア(営業)5号館1階こもれび

赤本配布:図書館1階

1号館見学ツアー

入試説明会

学科プログラム※

全学プログラム

特別プログラム「ANAエアラインスクール」保護者説明会~就職関係を中心に

各種相談コーナー 学生生活・海外研修・就職などの相談・情報コーナーです。気になることはなんでも気軽に相談しよう! 1号館1階

家政学部造形デザイン学科

1号館3階 1305■日学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス・模擬授業

学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス

■ビ 心理学部ビジネス心理学科 8号館2階 8202 ガイダンス・模擬授業

8号館2階 8202

学科プログラム 場所:8号館1階学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス

学長挨拶 ガイダンス

※学科プログラムの詳細は右ページを確認してください。

◉全学プログラムの詳細は裏表紙を確認して ください。

▪タイムテーブル

5 号館を表します

(例)52012 階を表します

教室の見方

▪学科プログラム・模擬授業テーマ紹介5 号館を表します

(例)52012 階を表します

教室の見方

アンケートに答えて安田オリジナルグッズを手に入れよう!アンケートにご協力いただいた方全員に安田オリジナルグッズをプレゼントします!時間:11:30〜場所:1号館1階

赤本を希望者にプレゼント時間:11:30〜場所:図書館1階推薦・一般入試問題が過去2年分掲載されています。

日 日本文学科1号館 3階

1号館2階白梅 :(11:30〜15:00) 安田日文杯競技カルタ大会1302 :江戸型紙を使って作るオリジナル巾着とはがき1305 :(14:00〜14:30) 学生によるパネルディスカッション 模擬授業  1305(13:30〜14:00)

7/15 猫好きの聖地? 広島市中区猫屋町の歴史7/16 ドラえもんの「かぐや姫」と『竹取物語』    ―みんなが知ってる古典の応用とオチの効果―

児 児童教育学科7号館 1階

7号館1階小学校教育ブース(模擬授業など)幼児教育ブース(模擬授業など)養護教育ブース(模擬保健室、手洗い体験)相談コーナー: それぞれのブースで各コースの特長を

体験してみよう

看 看護学科5号館 5・6階

5408 :心を学ぶ精神看護学5503 :術後患者の看護を知ろう!5504 :看護の基本を学びます。5603 :妊婦さんと赤ちゃんを知ろう!

小児看護学の学びを知ろう!5604 :看護で引き出す高齢者のパワー。

地域で働くナースのお仕事。保健師の仕事を知ろう!5616 : 看護のふれあい広場、“聞いてみよう! 話

してみよう! しゃべり場トーク”

保 保育科5号館 3階

5305 :工作体験5306 :相談コーナー5337 :ミュージックラボ体験ピアノレッスン室 :2年生と一緒に音楽体験 模擬授業   まほろば館3階 (13:30〜14:30)

7/15 「児童文化」、「保育内容 表現」7/16 「保育・教育」、「保育内容 表現」

現 現代ビジネス学科9号館 1階

9号館1階ビジネスクイズスタンプラリー教員から出されるビジネスクイズに挑戦しよう! 模擬授業  9152(14:00〜14:30)

ゲームで学ぶ経営戦略7/15 花ビンゴ    チームで競争に勝つ戦略を立てよう!7/16 ペーパータワー    あなたは事業を改善できますか?

観 国際観光ビジネス学科9号館 1階

9号館1階 : 相談コーナー 模擬授業  9151(14:00〜14:40)

7/15 サービスの達人になろう7/16 グローバルビジネスを英語で学ぼう

生 生活デザイン学科9号館 6階

9601 :少しほっこりしていただく相談コーナー 模擬授業  (14:00〜14:30)

9611 :【衣】 ハートのワンポイント刺繍で暮らしにいろどりを

9211 :【食】「焼きたてクッキーでHyggeなひとときを」9613 :【住】asobiを楽しむ

〜遊び・遊び心・ゆとりで暮らしにスパイスを〜

造 造形デザイン学科9号館 1階

9102 :相談コーナー9106 :プロジェクト紹介(カープ、サンフレ、くまモンなど) 模擬授業  (11:00〜11:30)7/15 9407 :あなたの写真が変わる!「構図」って何?7/16 9407 :立体を描けるようになろう

(14:00〜15:00)7/15 9110 :業界標準「イラレ」を使いこなしてみよう7/16 9407 :「デッサン」の授業を体験しよう

薬 薬学科9号館 2階

9266・9267・9269・9270 :薬学実験体験実験・観察をとおして薬学に触れてみよう

9271 :薬剤師体験調剤をとおして薬剤師を体験してみよう

9262 :相談コーナー

管 管理栄養学科9号館 2階

9203 :フードモデルで健康チェック実物大のフードモデルを使ってカロリーや栄養バランスなど、自分の食生活を診断できます。

9207 :スポーツ栄養コーナー・相談コーナー9215 :スイーツテラス

学生が手作りお菓子とお飲み物をお出しします。ゆっくりとお話をしながらくつろいでいただけます。

書 書道学科7号館 3階

7305 :交流コーナー7/15「小筆を修復してみよう」7/16「オリジナルブックカバーを作ってみよう」7306 :作品指導

教員が臨書・創作作品の添削指導をします。その場で練習しても、作品を持参しても構いません

心 現代心理学科8号館 1・2階

8号館1階 : 視覚の不思議、心理学実験、心理学クイズ、性格診断

8203 :教員紹介・卒業生進路情報・相談コーナー 模擬授業  8201(14:00〜14:30)

7/15 キカイを通してココロを視る7/16 1文字変えて気分スッキリ?ポジティブ     活動しませんか

ビ ビジネス心理学科8号館 1・2階

8号館1階 : ビジネス心理学実験、ビジネス心理学クイズ、学生研究に投票

8203 :教員紹介・学科の特長・相談コーナー 模擬授業  8202(14:00〜14:30)

7/15 思い込みの心理学7/16 リーダーシップって何だろう?―知るだ     けで、あなたも素敵なリーダーになれる―

英 英語英米文学科1号館 3階

1308 :コンピュータを利用した英検・TOEIC対策ラウンジ :相談コーナー 模擬授業  (14:30〜15:00)

在学生と一緒に英語の授業を受けよう!1309 : English for Studying Abroad1310 :英語による大学の授業     7/15 英「借」文     7/16 英文学入門

ガイダンスでは学科の教育内容や免許・資格、就職状況などを説明します。また、11:15〜15:30の学科プログラムでは様々な体験や相談ができます。学科の模擬授業のテーマも含め、次の学科情報をチェックしてみよう!

キ リ ト リキ リ ト リ

キリトリ

キリトリ

こもれび・まほろば食堂のいずれかのメニューを選んでいただき、チケットをご提出ください。

こもれび:ココイチカレー     佐世保バーガー     ベーカリーセットまほろば:トマトクリームパスタ     チキン南蛮     オムハヤシ

020085
長方形