01 2345657 +,?@ abc 26e5e5 0de1 +,-st1 26e5e5 · 2020. 11. 19. · +,-./01 2345657 ! 89: ; 7* 89:;...

13

Upload: others

Post on 25-Jan-2021

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日1 1 奈良市 県 建造物 旧きゅうやぎゅうはんかろうやしき柳生藩家老屋敷 1棟 柳生町 奈良市ならし 江戸(嘉永元) 昭59.3.141 2 奈良市 県 建造物 阿弥陀あ み だ じ寺 4棟 南風呂町 阿弥陀寺あみだじ 江戸前期(本堂=元和7) 昭37.7.121 3 奈良市 県 建造物 安養寺あんようじほんどう本堂 1棟 鳴川町 安養寺あんようじ 室町 昭43.2.231 4 奈良市 県 建造物 元興寺がんごうじごくらくぼうきゅうくり極楽坊旧庫裏 1棟 中院町 元興寺がんごうじ 江戸(寛文2) 昭37.7.121 5 奈良市 県 絵画 絹本けんぽんちゃくしょくあみだじょうどず著色阿弥陀浄土図(伝 でんちこうまんだら智光曼荼羅) 1幅 中院町 元興寺がんごうじ 室町 平5.3.51 6 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうしょうとくたいしりゅうぞう聖徳太子立像(南無仏なむぶつたいし太子) 1軀 中院町 元興寺がんごうじ 鎌倉 昭42.3.271 7 奈良市 県 建造物 興こんぶいんほんどう福院本堂 1棟 法蓮町 興福院こんぶいん 江戸(寛永19) 昭41.1.131 8 奈良市 県 建造物 興こんぶいんだいもん福院大門 1棟 法蓮町 興福院こんぶいん 江戸(寛永) 昭30.12.261 9 奈良市 県 古文書 鷹山家文書たかやまけもんじょ(一〇七通) 2巻 法蓮町 興福院こんぶいん 室町後期 平3.3.81 10 奈良市 県 建造物 西大寺さいだいじみなみもん南門 1棟 西大寺芝町 西大寺さいだいじ 室町 昭37.7.121 11 奈良市 県 建造物 西大寺さいだいじあいぜんどう愛染堂 1棟 西大寺芝町 西大寺さいだいじ 江戸 昭62.3.101 12 奈良市 県 建造物 西大寺さいだいじごりんとう五輪塔 1基 西大寺芝町 西大寺さいだいじ 鎌倉後期 平8.3.221 13 奈良市 県 絵画 紺こんじきんでいりょうかいまんだらず地金泥両界曼荼羅図 2幅 奈良博 西大寺さいだいじ 鎌倉 昭43.2.231 14 奈良市 県 絵画 絹けんぽんちゃくしょくしゃかさんぞんじゅうろくぜんしんず本著色釈迦三尊十六善神図 1幅 奈良博 西大寺さいだいじ 鎌倉 昭43.2.231 15 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうみろくぼさつざぞう弥勒菩薩坐像 1軀 西大寺芝町 西大寺さいだいじ 鎌倉(元亨2) 昭47.3.81 16 奈良市 県 工芸品 黒こくしつしゅきんだい漆手巾台 1対 西大寺芝町 西大寺さいだいじ 南北朝(永徳3) 平3.3.81 17 奈良市 県 工芸品 黒漆光明真言厨子こくしつこうみょうしんごんずし 1基 西大寺芝町 西大寺さいだいじ 鎌倉~南北朝 平24.3.301 18 奈良市 県 書跡典籍 元版一切経げんばんいっさいきょう 3575帖 西大寺芝町 西大寺さいだいじ   平20.3.281 19 奈良市 県 古文書 海かいりゅうおうじもんじょ竜王寺文書 一括 西大寺芝町 西大寺さいだいじ 鎌倉~江戸 昭28.3.231 20 奈良市 県 古文書 紙本しほんぼくしょさいだいじしざいるきちょう墨書西大寺資財流記帳 2巻 奈良博 西大寺さいだいじ 室町 昭58.3.151 21 奈良市 県 歴史資料 西大寺さいだいじしょこくまつじちょう諸国末寺帳 1巻 西大寺芝町 西大寺さいだいじ 南北朝~明治 平7.3.221 22 奈良市 県 有形民俗 西大寺さいだいじおくのいんのうこつどうおよびのうにゅうしりょう奥院納骨堂及び納入資料 1棟 一括 西大寺芝町 西大寺さいだいじ   平13.3.301 23 奈良市 県 建造物 十輪じゅうりんいんみえいどう院御影堂 1棟 十輪院町 十輪院じゅうりんいん 江戸(慶安3) 昭37.7.121 24 奈良市 県 工芸品 木造もくぞうたほうとう多宝塔 1基 十輪院町 十輪院じゅうりんいん 室町 平7.3.221 25 奈良市 県 建造物 崇徳寺そうとくじ 3棟 大豆山町 崇徳寺そうとくじ 本堂 江戸(慶長3)、ほか江戸前期 昭34.2.51 26 奈良市 県 建造物 傳でんこうじおもてもん香寺表門 1棟 小川町 傳香寺でんこうてじ 桃山(天正頃) 昭35.3.301 27 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうしょうとくたいしりゅうぞう聖徳太子立像(南無仏なむぶつたいし太子) 1軀 小川町 傳香寺でんこうてじ 鎌倉(嘉元2) 昭42.3.271 28 奈良市 県 建造物 般若寺はんにゃじほんどう本堂 1棟 般若寺町 般若寺はんにゃじ 江戸(寛文7) 昭51.3.301 29 奈良市 県 建造物 法華寺ほっけじ 2棟 法華寺町 法華寺ほっけじ 客殿玄関部 桃山(寛文13)、上の御方 江戸前期 昭29.3.21 30 奈良市 県 建造物 旧きゅうひがしたにけじゅうたく東谷家住宅(旧所在地 添上郡月ヶ瀬村大字月ヶ瀬) 1棟 法華寺町 法華寺ほっけじ 江戸後期 昭45.3.241 31 奈良市 県 建造物 旧きゅういちじょういんそうじょうもん一条院僧正門 1棟 五条町 唐招提寺とうしょうだいじ 江戸前期 昭37.7.121 32 奈良市 県 絵画 絹けんぽんちゃくしょくやくしじゅうにしんしょうぞう本著色薬師十二神将像 1幅 五条町 唐招提寺とうしょうだいじ 鎌倉後期 平19.3.301 33 奈良市 県 工芸品 黒こくしつけいか漆磬架 1基 五条町 唐招提寺とうしょうだいじ 室町(文明10) 平8.3.221 34 奈良市 県 工芸品 金銅こんどうそうりんぽうもんすえばこ装輪宝文居箱・蓮華  れんげもんこうろばこ文香炉箱 1双 奈良博 唐招提寺とうしょうだいじ 鎌倉(14世紀) 平13.3.301 35 奈良市 県 歴史資料 仏堂納置文書箱及び所納文書、木札ぶつどうのうちもんじょばこおよびしょのうもんじょ もくさつ 5口、1巻(10通)、1通 五条町 唐招提寺とうしょうだいじ 室町 平25.3.291 36 奈良市 県 建造物 漢かんごうじんじゃほんでん国神社本殿 1棟 漢国町 漢国神社かんこうじんじゃ 桃山(慶長15) 昭26.11.11 37 奈良市 県 建造物 手向たむけやまじんじゃ山神社 6棟 雑司町 手向山八幡宮たむけやまはちまんぐう本殿 江戸(元禄4)、ほか 江戸(元禄年間) 昭46.3.281 38 奈良市 県 工芸品 能楽のうがくしょうぞく装束 (迦かりょうびんはね陵頻羽根・胡蝶こちょうはね羽根) 2組、残欠2枚 雑司町 手向山八幡宮たむけやまはちまんぐう平安 平21.3.311 39 奈良市 県 建造物 八はっしょごりょうじんじゃほんでん所御霊神社本殿 1棟 秋篠町 八所御霊神社はっしょごりょうじんじゃ室町(旧三十八所神社本殿) 昭44.3.281 40 奈良市 県 書跡典籍 瑜伽師地論巻第十六(光明皇后願経)ゆがしぢろんまきだいじゅうろく こうみょうこうごうがんきょう 1巻 奈良博 (個人こじん) 奈良(天平12) 昭28.3.231 41 奈良市 県 書跡典籍 四分律巻第三十三(神護寺紺紙金泥経)しぶんりつまきだいさんじゅうさん じんごじこんしきんでいきょう1巻 奈良博 (個人こじん) 平安 昭28.3.231 42 奈良市 県 建造物 大神神社攝社 率川神社坐大神御子神社おおみわじんじゃせっしゃいさがわじんじゃにいますおおみわ本殿みこじんじゃほんでん 3棟 本子守町 大神神社おおみわじんじゃ 江戸前期 昭31.8.71 43 奈良市 県 建造物 氷室ひむろじんじゃほんでん神社本殿 1棟 春日野町 氷室ひむろ神社じんじゃ 江戸(文久年間) 昭28.3.231 44 奈良市 県 建造物 氷室ひむろじんじゃおもてもんおよびとうざいろう神社表門及び東西廊 3棟 春日野町 氷室ひむろ神社じんじゃ 表門 桃山(旧内裏日華門移築、寛永19)、東西廊桃山(旧内裏御輿宿移築、寛永19) 昭37.12.261 45 奈良市 県 建造物 八幡はちまんじんじゃほんでん神社本殿 1棟 中山町 八幡神社はちまんじんじゃ 江戸中期 昭43.2.231 46 奈良市 県 建造物 八坂やさかじんじゃほんでん神社本殿 1棟 大保町 八坂やさか神社じんじゃ 江戸(寛永2) 昭30.12.261 47 奈良市 県 彫刻 能面のうめん 5面 大保町 八坂やさか神社じんじゃ 室町・桃山・江戸 昭29.11.221 48 奈良市 県 建造物 水越みずこしじんじゃけいだいしゃ神社境内社 春日  かすがじんじゃほんでん神社本殿 1棟 邑地町 水越神社みずこしじんじゃ 室町中期 昭30.12.26

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日1 49 奈良市 県 無形民俗 邑地のおうじのしんじげいのう神事芸能   邑地町 水越神社神事みずこしじんじゃし芸能保存会んじげいのうほぞんかい  平2.3.91 50 奈良市 県 建造物 細川ほそかわけじゅうたく家住宅 1棟 南城戸町 (個人こじん) 江戸後期 昭45.3.241 51 奈良市 県 建造物 金躰寺本堂こんたいじほんどう 1棟 十輪院町 金躰寺こんたいじ 江戸中期 昭37.7.121 52 奈良市 県 建造物 旧きゅうほそだけじゅうたく細田家住宅 1棟 雑司町 奈良市ならし 江戸中期 昭46.3.281 53 奈良市 県 建造物 東大寺とうだいじしんごんいん真言院 6棟 雑司町 東大寺とうだいじ (灌頂堂)江戸(慶安2)、ほか江戸 昭62.3.10 (追加)平18.3.311 54 奈良市 県 建造物 東大寺とうだいじかいだんかいだんどう戒壇院戒壇堂 1棟 雑司町 東大寺とうだいじ 江戸(享保18) 昭62.3.101 55 奈良市 県 建造物 東大寺とうだいじにがつどうゆや二月堂湯屋 1棟 雑司町 東大寺とうだいじ 江戸中期 昭63.3.221 56 奈良市 県 絵画 二月堂にがつどうまんだらず曼荼羅図 1幅 雑司町 東大寺とうだいじ 室町 昭35.3.301 57 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうふどうみょうおうざぞう不動明王坐像 1軀 雑司町 東大寺とうだいじ 平安 平15.3.311 58 奈良市 県 工芸品 金銅こんどうほうとう宝塔 1基 雑司町 東大寺とうだいじ 室町(応永18) 平10.3.201 59 奈良市 県 工芸品 東大寺戒壇院所用厨房用具とうだいじかいだんいんしょようちゅうぼうようぐ 3口 雑司町 東大寺とうだいじ 室町(応永2) 平22.3.301 60 奈良市 県 天然記念物(動物) 東大寺とうだいじかがみいけせいそくわたか鏡池棲息ワタカ   雑司町 東大寺境内 東大寺とうだいじ   昭28.3.231 61 奈良市 県 彫刻 木造能面(癋見)もくぞうのうめん べしみ 1面 奈良阪町 奈良豆彦神社ならつひこじんじゃ 室町(応永20) 昭26.11.11 62 奈良市 県 天然記念物(植物) 樟の巨樹くすのきょじゅ 1株 奈良阪町 奈良豆彦神社ならつひこじんじゃ   昭26.11.11 63 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうあみだにょらいざぞう阿弥陀如来坐像 1軀 別所町 極楽寺ごくらくじ 平安 昭28.3.231 64 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうふどうみょうおうりゅうぞう不動明王立像 1軀 別所町 極楽寺ごくらくじ 平安 昭28.3.231 65 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう地蔵菩薩立像 1軀 別所町 極楽寺ごくらくじ 平安 昭28.3.231 66 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうふどうさんぞんりゅうぞう不動三尊立像 3軀 押熊町 常光寺じょうこうじ 江戸 昭29.4.81 67 奈良市 県 彫刻 銅どうぞうかんぎてんりゅうぞう造歓喜天立像 1軀 押熊町 常光寺じょうこうじ 江戸 昭29.11.221 68 奈良市 県 彫刻 能面のうめん 7面 奈良博 八幡神社はちまんじんじゃ 桃山~江戸 昭29.11.221 69 奈良市 県 彫刻 能面のうめん 5面 丹生町 丹生神社にうじんじゃ 室町 昭29.11.221 70 奈良市 県 有形民俗 丹生神社題目立詞章残闕(「厳島」)にうじんじゃだいもくたてししょうざんざんけつ いつくしま 5紙 丹生町 丹生神社にうじんじゃ 室町 平2.3.91 71 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうあみだにょらいりゅうぞう阿弥陀如来立像 1軀 紀寺町 璉珹寺れんじょうじ 鎌倉 昭31.8.71 72 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうそうぎょうもんじゅざぞう僧形文殊坐像 1軀 忍辱山町 圓成寺えんじょうじ 鎌倉(文永7) 昭32.3.231 73 奈良市 県 彫刻 木造聖徳太子立像(南無仏太子)もくぞうしょうとくたいしりゅうぞう なむぶつたいし 1軀 忍辱山町 圓成寺えんじょうじ 鎌倉(延慶2) 昭42.3.271 74 奈良市 県 工芸品 螺鈿らでんとうだい燈台 1対 忍辱山町 圓成寺えんじょうじ 平安 昭46.3.281 75 奈良市 県 工芸品 輪りんとうだい燈台 1対 忍辱山町 圓成寺えんじょうじ 室町 昭46.3.281 76 奈良市 県 書跡典籍 舎利しゃり講こう式しき 1巻 忍辱山町 圓成寺えんじょうじ 鎌倉(元応元) 平24.3.301 77 奈良市 県 古文書 大だいぞうしょうらいにごうせんざんろく藏請来二合船残録 1巻 忍辱山町 圓成寺えんじょうじ 室町(文明13) 昭35.3.301 78 奈良市 県 建造物 弘仁こうにんじほんどう寺本堂 1棟 虚空蔵町 弘仁こうにんじ寺 江戸(元禄) 平4.3.61 79 奈良市 県 絵画 絹けんぽんちゃくしょくぶつねはんず本著色仏涅槃図 1幅 菩提山町 正暦寺しょうりゃくじ 鎌倉 平12.3.311 80 奈良市 県 絵画 紙本墨画淡彩伊勢曼荼羅図しほんぼくがたんさいいせまんだらず 2幅 菩提山町 正暦寺しょうりゃくじ 室町(南北朝) 平27.3.271 81 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうくじゃくみょうおうざぞう孔雀明王坐像 1軀 菩提山町 正暦寺しょうりゃくじ 鎌倉 昭33.3.201 82 奈良市 県 彫刻 木造菩薩立像(大御輪寺伝来)もくぞうぼさつりゅうぞう だいごりんじでんらい 2軀 菩提山町 正暦寺しょうりゃくじ 平安 平25.3.291 83 奈良市 県 天然記念物(植物) 正暦寺境内のコジイ林しょうりゃくじけいだいのこじいりん   菩提山町 正暦寺しょうりゃくじ   平5.3.51 84 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう地藏菩薩立像 1軀 誓多林町 万福寺まんぷくじ 鎌倉 昭34.2.51 85 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうだいにちにょらいざぞう大日如来坐像 1軀 奈良博 元興寺町がんごうじちょう 平安 昭42.11.251 86 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうあぼしんのうざぞう阿保親王坐像 1軀 法蓮町 不退寺ふたいじ 室町 昭42.11.251 87 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうあみだにょらいざぞう阿弥陀如来坐像 1軀 大野町 十輪寺じゅうりんじ 室町(永禄6) 昭43.2.231 88 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうやくしにょらいざぞう薬師如来坐像 1軀 下狭川町 中墓寺ちゅうぼじ 平安 昭37.7.121 89 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうあみだにょらいざぞう阿弥陀如来坐像(定印じょういん) 1軀 下狭川町 中墓寺ちゅうぼじ 平安 昭37.7.121 90 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうあみだにょらいざぞう阿弥陀如来坐像(上品下生印じょうぼんげしょういん) 1軀 下狭川町 中墓寺ちゅうぼじ 平安 昭37.7.121 91 奈良市 県 絵画 絹けんぽんちゃくしょくやくしじゅうにしんしょうぞう本著色薬師十二神将像 1軀 奈良博 薬師寺やくしじ 鎌倉 平11.3.191 92 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう地藏菩薩立像 1軀 西ノ京町 薬師寺やくしじ 室町(永禄7) 昭43.2.231 93 奈良市 県 彫刻 能面(肉色尉)のうめん にくしきじょう 1面 奈良博 八坂やさか神社じんじゃ 江戸 昭29.11.221 94 奈良市 県 彫刻 能面のうめん 1軀 奈良県美 長尾ながお神社じんじゃ 室町 昭35.3.301 95 奈良市 県 絵画 絹本著色法相曼荼羅図けんほんちゃくしょくほっそうまんだらず 1幅 登大路町 興福寺こうふくじ 南北朝 昭57.3.121 96 奈良市 県 絵画 絹けんぽんちゃくしょくかすがしゃじまんだらず本著色春日社寺曼荼羅図 1幅 登大路町 興福寺こうふくじ 鎌倉 平8.3.221 97 奈良市 県 工芸品 鰐口わにぐち 1口 登大路町 興福寺こうふくじ 鎌倉(建長8) 平2.3.91 98 奈良市 県 工芸品 黒こくしつしゃりずし漆舎利厨子 4基 登大路町 興福寺こうふくじ 2基=南北朝、2基=室町(天文6,23) 平11.3.191 99 奈良市 県 工芸品 鉄てつ湯ゆ 釜がま 2口 登大路町 興福寺こうふくじ 平安末期~鎌倉 平28.2.51 100 奈良市 県 書跡典籍 大だい般若経はんにゃきょう 600帖 登大路町 興福寺こうふくじ 室町 平23.3.30

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日1 101 奈良市 県 古文書 興福寺こうふくじやまとのくにぞうえきめんつぼつけちょう大和国雑役免坪付帳 2冊 登大路町 興福寺こうふくじ 室町 平17.3.291 102 奈良市 県 建造物 五ごこういんほんどう劫院本堂・表門おもてもん 2棟 北御門町 五劫院ごこういん 本堂=江戸(元和10)、表門=江戸(寛永22) 昭62.3.101 103 奈良市 県 建造物 圓えんしょうじえんつうでん照寺圓通殿 1棟 山町 圓照寺えんしょうじ 江戸中期 昭62.3.101 104 奈良市 県 建造物 常じょうとくじほんどう徳寺本堂 1棟 北向町 常徳寺じょうとくじ 江戸(貞享3) 平3.3.81 105 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうあみだにょらいざぞう阿弥陀如来坐像 1軀 沓掛町 沓掛町自治会くつかけちょうじちかい平安 昭63.3.221 106 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうあみだにょらいざぞう阿弥陀如来坐像 1軀 南庄町 南庄町自治会みなみしょうちょうじちかい平安(延久4) 平1.3.101 107 奈良市 県 史跡 滝寺の磨崖仏たきでらのまがいぶつ   大和田町 大和田町おおわだちょう 昭54.3.231 108 奈良市 県 史跡 塔の森とうのもり   長谷町 天理市福住町別所 (個人こじん)   昭29.3.21 109 奈良市 県 天然記念物(植物) 五色椿ごしきつばき 1株 白毫寺町 白毫寺びゃくごうじ   昭32.6.131 110 奈良市 県 建造物 徳とくゆうじほんどう融寺本堂 1棟 鳴川町 徳融寺とくゆうじ 江戸(寛文) 平6.3.251 111 奈良市 県 建造物 西方さいほういんごりんとう院五輪塔 1基 五条 西方院さいほういん 鎌倉後期 平8.3.221 112 奈良市 県 無形文化財 奈良晒の紡織技術ならざらしのぼうしょくぎじゅつ   奈良晒技術保ならさらぎじゅつほ存会ぞんかい   昭54.3.231 113 奈良市 県 無形民俗 大柳生の太鼓踊りおおやぎゅうのたいこおどり   大柳生町 大柳生太鼓踊おおやぎゅうたいこ保存会おどほぞんかい   昭53.3.281 114 奈良市 県 無形民俗 柳生の宮座行事やぎゅうのみやざぎょうじ   柳生町 柳生下町 柳生上の十二やぎゅうかみのじゅ人衆・下の十うににんしゅう・し二人衆ものじゅうににんしゅう  昭61.3.181 115 奈良市 県 無形民俗 狭川の神事芸能さがわのしんじげいのう   下狭川町 両西敬神講りょうにしけいしんこう  平5.3.51 116 奈良市 県 無形民俗 八島の六斎念仏やしまのろくさいねんぶつ   八島町 八島鉦講やしまかねこう   平6.3.251 117 奈良市 県 有形民俗 奈良の瓦作り用具ならのかわらつくりようぐ 一括 西新在家町 瓦宇工業所かわらうこうぎょうしょ  平9.3.211 118 奈良市 県 工芸品 鰐口わにぐち 1口 秋篠町 秋篠寺あきしのでら 鎌倉(正安3) 平6.3.251 119 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうやくしにょらいざぞう薬師如来坐像 1軀 高樋町 安明寺あんみょうじ 鎌倉 平8.3.221 120 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうしてんのうりゅうぞう さんじゅうのとうしょざい四天王立像(三重塔所在) 4軀 中町 霊山寺りょうせんじ 南北朝(文和5) 平11.3.191 121 奈良市 県 無形民俗 田原の祭文・祭文音頭・おかげ踊りたわらのさいもん さいもんおんど おかげおどり   田原地区 田原たわらちくでんとうげいのうほぞんかい地区伝統芸能保存会   平11.3.191 122 奈良市 県 建造物 春日大社貴賓館(旧社務所)かすがたいしゃきひんかん きゅうしゃむしょ 6棟 春日野町 春日大社かすがたいしゃ 大正(大正14) 平25.3.291 123 奈良市 県 絵画 紙本著色競馬図 六曲屏風しほんちゃくしょくくらべうまず ろっきょくびょうぶ 1双 春日野町 春日大社かすがたいしゃ 室町 平21.3.311 124 奈良市 県 絵画 絹本著色鹿島立神影図けんぽんちゃくしょくかしまたちしんえいず 1幅 奈良市春日野町 春日大社かすがたいしゃ 南 北 朝 ( 永 徳3/1383) 平28.2.51 125 奈良市 県 工芸品 瑠璃る り つりどうろう釣灯籠 1基 春日野町 春日かすが大社たいしゃ 鎌倉 平14.3.291 126 奈良市 県 書跡典籍 宋版熾盛光仏頂大威徳銷災吉祥陀羅尼経そうはんしじょうこうぶっちょうだいいとくしょうさいきっしょうだらにきょう1巻 米谷町 上之坊うえのぼう 北宋 平14.3.291 127 奈良市 県 建造物 旧正法院家住宅(吉城園)きゅうしょうほういんけじゅうたく よしきえん 12棟 登大路町 奈良県ならけん 大正(大正8) 平23.3.301 128 奈良市 県 絵画 絹本著けんぽんちゃくしょくびじんず そがしょうはくひつ色美人図 曾我蕭白筆 1幅 登大路町 奈良県ならけん 江戸 平24.3.301 129 奈良市 県 歴史資料 奈良県行政文書ならけんぎょうせいもんじょ 6695点 登大路町 奈良県ならけん 明治~大正 平21.3.311 130 奈良市 県 歴史資料 大和国絵図やまとのくにえず 1鋪 大安寺西1丁目(奈良県立図書情報館) 奈良県 江戸(元禄12/1699) 平28.2.51 131 奈良市 県 彫刻 木造もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう地蔵菩薩立像 1軀 北川端町 普光院ふこういん 南北朝(康永4) 平24.3.301 132 奈良市 県 絵画 絹本著色仏涅槃図けんぽんちゃくしょくぶつねはんず 1幅 法華寺町 海龍王寺かいりゅうおうじ 鎌倉 平25.3.291 133 奈良市 県 史跡 尾山代遺跡おやみでいせき   月ヶ瀬尾山月ヶ瀬長引 (個人こじん)   昭62.3.101 134 奈良市 県 史跡 石打城跡いしうちじょうあと   月ヶ瀬石打 (個人こじん) 平7.3.221 135 奈良市 県 天然記念物(植物) 八幡神社社叢はちまんじんじゃしゃそう   月ヶ瀬桃香野 八幡神社はちまんじんじゃ 平20.3.281 136 奈良市 県 彫刻 木造阿弥陀如来坐像もくぞうあみだにょらいざぞう 1軀 来迎寺 来迎寺らいこうじ 平安 昭31.8.71 137 奈良市 県 建造物 来迎寺本堂らいこうじほんどう 1棟 来迎寺 来迎寺らいこうじ 江戸前期(寛永・正保年間) 平22.3.301 138 奈良市 県 絵画 絹本著色法華曼荼羅図けんぽんちゃくしょくほっけまんだらず 1幅 吐山 下部神社おりべじんじゃ 鎌倉 昭59.3.141 139 奈良市 県 工芸品 金銅装神輿こんどうそうしんよ 1基 友田 都祁水分神社つげみくまりじんじゃ 室町(康正3) 昭50.3.311 140 奈良市 県 考古資料 古鏡こきょう 1面 白石 (個人こじん) 奈良 昭26.11.11 141 奈良市 県 無形民俗 吐山の太鼓踊りはやまのたいこおどり   吐山町 吐山太鼓踊保はやまたいこおどり存会ほぞんかい   昭60.3.151 142 奈良市 県 史跡 三陵墓古墳群さんりょうぼこふんぐん   都祁南之庄町 奈良市ならし  國津くにつ神社じんじゃ   平8.3.221 143 奈良市 県 天然記念物(植物) 吐山の左巻榧はやまのひだりまきがや 1株 吐山町 (個人こじん)   昭28.3.231 144 奈良市 県 無形民俗 白石の双盤念仏しらいしのそうばんねんぶつ 都祁白石町 興善寺鉦講こうぜんじかねこう   平20.3.28

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日1 145 奈良市 県 彫刻 木造薬師如来坐像もくぞうやくしにょらいざぞう 1躯 大慈仙町 大慈仙町自治だいじせんちょうじちか会い 平安後期(天治元/1124) 平26.3.281 146 奈良市 県 建造物 志賀直哉旧居しがなおやきゅうきょ (奈良学園ならがくえん セミナーハウス) 3棟 高畑町 (学)奈良学園(がく)ならがくえん 主屋=昭和4 表門・塀=昭和4頃 平28.2.51 147 奈良市 県 絵画 紙本金地著色南蛮人渡来図・競馬図しほんきんじちゃくしょくなんばんじんとらいず・くらべうまず 1双(附は1合) 五条町 唐招提寺とうしょうだいじ 江戸 平29.2.141 148 奈良市 県 無形民俗 大おお柳生やぎゅうの宮みや座ざ 行事ぎょうじ 大柳生町 夜支布山口神やしゅうやまぐちじんじゃ社宮座行事保みやざぎょうじほぞん存会かい 平29.2.141 149 奈良市 県 歴史資料 木きおくけだいくかんけいしりょう奥家大工関係資料 297点 芝新屋町 木奥きおく 良彦よしひこ 江戸~明治 平31.2.221 150 奈良市 県 無形民俗 大保おおぼの宮座みやざ行事ぎょうじ 大保町 大保おおぼ八坂やさか 神社じんじゃ宮座みやざ行事ぎょうじ保存ほぞん会かい 平31.2.222 1 大和高田市 県 建造物 天満神社てんまじんじゃ 2棟 根成柿 天満神社てんまじんじゃ 江戸中期 平5.3.52 2 大和高田市 県 彫刻 木造もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう十一面観音立像 1軀 南本町 長谷本寺はせほんじ 平安 平17.3.292 3 大和高田市 県 彫刻 木造もくぞうとばつびしゃもんてんりゅうぞう兜跋毘沙門天立像 1軀 南本町 長谷本寺はせほんじ 平安 平17.3.292 4 大和高田市 県 考古資料 三倉堂池出土木棺みくらどういけしゅつどもっかん 6基 大中 大和高田市やまとたかだし 古墳後期 平7.3.222 5 大和高田市 県 無形民俗 金峯山寺きんぷせんじのれんげえの蓮華会(蔵王堂ざおうどうのかえるとびとおくだのはすとりの蛙とびと奥田の蓮取り)   奥田 厳島神社 蓮池 蓮華れんげ講こう   平16.3.312 6 大和高田市 県 考古資料 竹内遺跡出土資料たけのうちいせきしゅつどしりょう 一括 大字東中 (学)奈良学       ならがくえんな園奈良文化高らぶんかこうとうがっこう等学校 縄文~古墳 平29.2.142 7 大和高田市 県 建造物 日本にほん聖公会せいこうかい高田たかだ基督きりすと教会堂きょうかいどう 1棟 本郷町 日本にほん 聖公会せいこうかい高た田かだ基督きりすと教会きょうかい 明治(明治22) 平30.2.22 8 大和高田市 県 建造物 十二じゅうに社神社しゃじんじゃ本殿ほんでん 1棟 藤森 十二社神社じゅうにしゃじんじゃ 室町 令2.3.63 1 大和郡山市 県 建造物 薬園八幡神社本殿やくおんはちまんじんじゃほんでん 1棟 材木町 薬園八幡神社やくおんはちまんじんじゃ桃山 昭29.3.233 2 大和郡山市 県 建造物 薬園寺本堂やくおんじほんどう 1棟 材木町 薬園寺やくおんじ 江戸(寛永21) 平21.3.313 3 大和郡山市 県 建造物 杵築神社本殿きつきじんじゃほんでん 1棟 椎木町 杵築神社きつきじんじゃ 室町中期 昭42.11.253 4 大和郡山市 県 建造物 杵築きつきじんじゃほうぞう神社宝蔵(旧きゅういずもじにょほうきょうどうじょう出雲寺如法経道場) 1棟 椎木町 杵築神社きつきじんじゃ 室町(天文23) 昭42.11.253 5 大和郡山市 県 建造物 八幡神社本殿はちまんじんじゃほんでん 1棟 豊浦町 八幡神社はちまんじんじゃ 桃山(天正) 昭42.11.253 6 大和郡山市 県 建造物 旧萩原家住宅 (旧所在 桜井市大字下)きゅうはぎわらけじゅうたく 1棟 矢田町 奈良県ならけん 江戸中期 昭45.3.243 7 大和郡山市 県 建造物 旧きゅうきむらけじゅうたく木村家住宅 (旧所在 吉野郡十津川村大字旭) 2棟 矢田町 奈良県ならけん 主屋=江戸(文政4) 納屋=江戸後期 昭50.3.313 8 大和郡山市 県 建造物 旧きゅうよしかわけじゅうたく吉川家住宅 (旧所在 橿原市中町) 1棟 矢田町 奈良県ならけん 江戸(元禄頃) 昭52.5.223 9 大和郡山市 県 建造物 旧きゅうかぬまけじゅうたく鹿沼家住宅 (旧所在 大和高田市永和町) 1棟 矢田町 奈良県ならけん 江戸(文化10) 昭55.3.283 10 大和郡山市 県 建造物 旧きゅうまついけじゅうたく松井家住宅(旧所在 室生村上笠間) 1棟 矢田町 奈良県ならけん 江戸後期 平16.3.313 11 大和郡山市 県 建造物 旧きゅうやえかわけじゅうたく八重川家住宅(旧所在 都祁村針) 1棟 矢田町 奈良県ならけん 江戸末期 平16.3.313 12 大和郡山市 県 建造物 旧きゅうまえぼうけじゅうたく前坊家住宅(主屋・離座敷・渡廊下)(旧所在 吉野町吉野山) 3棟 矢田町 奈良県ならけん 江戸末期 平16.3.313 13 大和郡山市 県 有形民俗 奈良県ならけんのぎゅうこうようぐの牛耕用具 544点 矢田町 奈良県ならけん 平19.3.303 14 大和郡山市 県 有形民俗 大和万歳資料やまとまんざいしりょう 48点 矢田町 奈良県ならけん 平25.3.293 15 大和郡山市 県 建造物 金剛山寺本堂こんごうせんじほんどう 1棟 矢田町 金剛山寺こんごうせんじ 室町前期 昭62.3.103 16 大和郡山市 県 彫刻 木造もくぞうにてんのうりゅうぞう とうぶしんぞう二天王立像(頭部新造) 2軀 矢田町 金剛山寺こんごうせんじ 奈良 平12.3.313 17 大和郡山市 県 工芸品 梵鐘ぼんしょう 1口 矢田町 金剛山寺こんごうせんじ 鎌倉(寛元4) 昭52.3.223 18 大和郡山市 県 建造物 旧きゅうならけんりつとしょかん奈良県立図書館(大和郡山やまとこおりやましみんかいかん市民会館) 1棟 北郡山町 大和郡山市やまとこおりやまし 明治(明治41) 平9.3.213 19 大和郡山市 県 彫刻 木造千手観音立像もくぞうせんじゅかんのんりゅうぞう 1軀 山田町 松尾寺まつおでら 室町 昭33.3.203 20 大和郡山市 県 工芸品 金銅金具装山伏笈こんどうかなぐそうやまぶしおい 1背 山田町 松尾寺まつおでら 室町 昭34.2.53 21 大和郡山市 県 彫刻 木造千手観音立像もくぞうせんじゅかんのんりゅうぞう 1軀 満願寺町 西岳院さいがくいん 平安 昭55.3.283 22 大和郡山市 県 彫刻 木造地蔵菩薩立像もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう 1軀 横田町 西興寺さいこうじ 鎌倉 平1.3.103 23 大和郡山市 県 彫刻 木造四天王立像もくぞうしてんのうりゅうぞう 4軀 椎木町 光堂寺こうどうじ 平安 平3.3.83 24 大和郡山市 県 彫刻 木造文殊菩薩騎獅像もくぞうもんじゅぼさつきしぞう 1軀 西町 西町自治会にしまちじちかい 鎌倉 平4.3.63 25 大和郡山市 県 工芸品 黒漆六角厨子こくしつろっかくずし 1基 額田部寺町 額安寺かくあんじ 鎌倉(正和5) 平1.3.103 26 大和郡山市 県 建造物 額安寺宝篋印塔かくあんじほうきょいんとう 1基 額田部寺町 額安寺かくあんじ 鎌倉(文応元) 平24.3.303 27 大和郡山市 県 歴史資料 郡山町こおりやまちょうはこもとかんけいしりょう箱本関係資料 37点 新中町 春岳院しゅんがくいん 桃山~江戸 平19.3.30

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日3 28 大和郡山市 県 有形民俗 翁おきなまいかんけいしりょう舞関係資料(長命茂兵衛旧蔵) 5点 矢田町 今国府杵築神いまこくふきつきじん社宮座・小林じゃみやざ・こばやし杵築神社宮座きつきずじんじゃみや共有ざきょうゆう   平7.3.223 29 大和郡山市 県 史跡 郡山城跡こおりやまじょうあと   北郡山町 (公財)郡山城こおりやま史跡・柳沢文しろしせき・やなぎさ庫保存会わぶんこほぞんかい 昭35.7.283 30 大和郡山市 県 歴史資料 柳澤家当主年録及び日記類やなぎさわけとうしゅねんろくおよびにっきるい 1800冊 城内町 (公財)郡山城こおりやま史跡・柳沢文しろしせき・やなぎさ庫保存会わぶんこほぞんかい 江戸 平26.3.283 31 大和郡山市 県 史跡 小泉大塚古墳こいずみおおつかこふん   小泉町 奈良県ならけん 古墳前期 平11.3.193 32 大和郡山市 県 史跡 西にし田中たなか瓦が 窯よう 7基 西田中町 大和郡山市やまとこおりやまし 飛鳥 平29.2.143 33 大和郡山市 県 工芸品 黒こくしつしゃりずし漆舎利厨子 1基 矢田町 金剛山寺こんごうせんじ 鎌倉~南北朝 平31.2.223 34 大和郡山市 県 彫刻 木造もくぞう薬師やくし 如来にょらい坐ざ 像ぞう 1躯 椎木町 光こう堂どう寺じ 平安 令2.3.64 1 天理市 県 建造物 森嶋家住宅もりしまけじゅうたく 3棟 嘉幡町 (個人こじん) 主屋、別屋敷=江戸後期、表門=江戸末期 昭57.3.124 2 天理市 県 建造物 長岳寺大師堂ちょうがくじだいしどう 1棟 柳本町 長岳寺ちょうがくじ 江戸(正保2) 昭63.3.224 3 天理市 県 絵画 紙本著色六道絵しほんちゃくしょくろくどうえ 9幅 柳本町 長岳寺ちょうがくじ 桃山 平22.3.304 4 天理市 県 工芸品 刺繍阿弥陀如来立像ししゅうあみだにょらいりゅうぞう 1幅 柳本町 長岳寺ちょうがくじ 南北朝 昭57.3.124 5 天理市 県 工芸品 黒漆彩色華形大壇こくしつさいしきはながたたいだん 1基 柳本町 長岳寺ちょうがくじ 鎌倉 平27.3.274 6 天理市 県 絵画 絹本著色役行者像けんぽんちゃくしょくえんのぎょうじゃぞう 1幅 福住町 上入田区かみにゅうたく 鎌倉 平1.3.104 7 天理市 県 彫刻 木造十一面観音立像もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう 1軀 福住町 下之坊しものぼう 鎌倉 昭32.3.224 8 天理市 県 彫刻 木造如来坐像もくぞうにょらいざぞう 1軀 合場町 合場区あいばく 平安 昭57.3.124 9 天理市 県 彫刻 木造十一面観音立像もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう 1軀 福住町 西念寺さいねんじ 室町(享禄4) 平9.3.214 10 天理市 県 工芸品 太刀たち 1口 布留町 石上神宮いそのかみじんぐう 平安 昭28.3.234 11 天理市 県 考古資料 須恵大甕すえおおかめ 1箇 布留町 石上神宮いそのかみじんぐう 古墳後期 昭34.7.234 12 天理市 県 有形民俗 石上神宮祭礼渡御図絵馬いそのかみじんぐうさいれいとぎょずえま 2対4面 布留町 石上神宮いそのかみじんぐう 室町 江戸 昭63.3.224 13 天理市 県 史跡 大和天神山古墳やまとてんじんやまこふん 1基 柳本町 伊射奈岐神社いざなぎじんじゃ 古墳前期 平21.3.314 14 天理市 県 天然記念物 ( 植物) 石上神宮社そういそのかみじんぐうしゃそう   布留町 石上神宮いそのかみじんぐう   平7.3.224 15 天理市 県 天然記念物 ( 動物) 石上神宮鏡池棲息ワタカいそのかみじんぐうかがみいけせいそくわたか   布留町 石上神宮いそのかみじんぐう   昭28.3.234 16 天理市 県 史跡 塔の森とうのもり   福住町別所奈良市長谷町 (個人こじん) 昭29.3.24 17 天理市 県 無形民俗 大和神社ちゃんちゃん祭りおおやまとじんじゃちゃんちゃんまつり 長柄町 三昧町 佐保庄町萱生町 兵庫町 新 泉 町成願寺町 岸田町 中山町 大 和 神 社 氏おおやまとじんじゃうじこ・子・総代そうだい 平30.2.24 18 天理市 県 天然記念物(植物) 下しも之の 坊ぼうの大おおスギ 2株 福住町 下之坊しものぼう 令2.3.65 1 橿原市 県 建造物 吉川家住宅よしかわけじゅうたく 3棟 山之坊町 (個人こじん) 主屋、内蔵=江戸(元禄16)、表門=江戸末期 昭55.3.285 2 橿原市 県 建造物 旧上田家住宅(丸田家住宅)きゅううえだいえじゅうたく まるたけじゅうたく 5棟 今井町 (個人こじん) 主屋=江戸(文化2)、隠居部屋、内蔵、倉庫、作業場=江戸後期 昭56.3.17 (名変)平4.3.65 3 橿原市 県 建造物 旧高市郡教育博物館きゅうたかいちぐんきょういくはくぶつかん 1棟 今井町 橿原市かしはらし 明治(明治36) 平2.3.95 4 橿原市 県 建造物 山尾家住宅やまおけじゅうたく 5棟 今井町 (個人こじん) 主屋、内蔵=江戸後期、座敷=江戸(文政3)、隠居所、東蔵=江戸末期 昭60.3.155 5 橿原市 県 彫刻 木造もくぞうしょうとくたいしりゅうぞう聖徳太子立像(南無仏なむぶつたいし太子) 1軀 大久保町 大久保町おおくぼちょう 鎌倉(正安4) 昭53.3.285 6 橿原市 県 彫刻 木造地蔵菩薩立像もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう 1軀 十市町 十市町自治会とおいちちょうじちかい平安 昭63.3.225 7 橿原市 県 彫刻 木造天部立像もくぞうてんぶりゅうぞう 1軀 十市町 十市町自治会とおいちちょうじちかい平安 昭63.3.225 8 橿原市 県 彫刻 木造もくぞうだいにちにょらいざぞう大日如来坐像 1軀 十市町 十市町自治会とおいちちょうじちかい平安末期 平19.3.305 9 橿原市 県 工芸品 鑓やり 1本 五条野町 (個人こじん) 室町 昭48.3.155 10 橿原市 県 考古資料 圭頭大刀けいとうたち 1口 橿考博 奈良県ならけん 飛鳥 昭34.2.55 11 橿原市 県 考古資料 銅鐸どうたく 1口 橿考博 奈良県ならけん 弥生中期 平17.3.295 12 橿原市 県 考古資料 下池しもいけやまこふんしゅつどひん山古墳出土品 橿考博 奈良県ならけん 古墳 平18.3.315 13 橿原市 県 無形民俗 東坊城のホーランヤひがしぼうじょうのほーらんや   東坊城町 ホーランヤ奉ほーらんやほうさんか賛会い   昭57.3.12

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日5 14 橿原市 県 無形民俗 地黄のススツケ行事(ノグッツァン)じおうのすすつけぎょうじ のぐっつぁん   地黄町 地黄区じおうく   平5.3.55 15 橿原市 県 史跡 小谷古墳こたにこふん   鳥屋町 鳥屋町とりやちょう共有   昭50.3.315 16 橿原市 県 史跡 岩船いわふね   見瀬町 見瀬町共有みせちょうきょうゆう 昭51.3.305 17 橿原市 県 史跡 益田ますだいけのつつみ池の堤 鳥屋町 国 奈良県 ならけん 橿原市かしはらし    昭55.3.285 18 橿原市 県 名勝 森村家庭園もりむらけていえん   新賀町 (個人こじん)   昭59.3.145 19 橿原市 県 考古資料 大和やまとてんじんやまこふんじゅつどもっかん天神山古墳出土木棺 1基(棺身残欠) 橿考博 奈良県ならけん 古墳前期 平20.3.285 20 橿原市 県 考古資料 ホケノほけのやまこふんしゅつどひん山古墳出土品 一括 橿考研 奈良県ならけん 古墳前期 平25.3.295 21 橿原市 県 考古資料 馬見うまみ 二に ノ谷たに遺跡いせき 出土しゅつど品ひん 一括 橿考研 奈良県ならけん 旧石器 平30.2.26 1 桜井市 県 建造物 文殊院庫裏もんじゅいんくり 1棟 阿部 文殊院もんじゅいん 江戸前期 昭48.3.156 2 桜井市 県 史跡 文殊院東古墳もんじゅいんひがしこふん   阿部 文殊院もんじゅいん   昭49.3.266 3 桜井市 県 建造物 春日神社本殿かすがじんじゃほんでん 1棟 脇本 春日神社かすがじんじゃ 桃山(慶長8) 昭48.3.156 4 桜井市 県 建造物 談山神社東大門たんざんじんじゃとうだいもん 1棟 多武峰 談山神社たんざんじんじゃ 江戸前期 昭41.1.136 5 桜井市 県 建造物 談山神社大鳥居たんざんじんじゃおおとりい 1基 上之宮 談山神社たんざんじんじゃ 江戸(享保9) 昭41.1.136 6 桜井市 県 絵画 絹けんぽんちゃくしょくしょうとくたいしえでん本著色聖徳太子絵伝 4幅 多武峰 談山神社たんざんじんじゃ 室町 平13.3.306 7 桜井市 県 絵画 絹本著色多武峰縁起けんぽんちゃくしょくたぶみねえんぎ 4巻(附は1合) 多武峰 談山神社たんざんじんじゃ 室町 平20.3.286 8 桜井市 県 工芸品 銅梵鐘どうぼんしょう 1口 多武峰 談山神社たんざんじんじゃ 鎌倉(元亨3) 平4.3.66 9 桜井市 県 古文書 談山神社文書たんざんじんじゃもんじょ 2867点 多武峰 談山神社たんざんじんじゃ 室町~江戸 平8.3.226 10 桜井市 県 無形民俗 談山神社嘉吉祭の神饌―百味御食たんざんじんじゃかきつさいのしんせん ひゃくみのおんじき 多武峰 嘉かきつさいひゃくみのおんじきほぞんかい吉祭百味御食保存会 平22.3.306 11 桜井市 県 史跡 多武峯町石とうのみねちょういし 31基 上之宮 浅古下 倉橋 北音 羽 下 居南音羽 百市八井内 多武峰 談山神社たんざんじんじゃ   昭35.3.306 12 桜井市 県 建造物 長谷寺はせでら 一切いっさいきょうぞう経蔵 1棟 初瀬 長谷寺はせでら   平13.3.306 13 桜井市 県 絵画 絹本著色興教大師像けんぽんちゃくしょくこうぎょうだいしぞう 1幅 初瀬 長谷寺はせでら 鎌倉 昭36.8.176 14 桜井市 県 絵画 紙本著色本尊十一面観音御影しほんちゃくしょくほんぞんじゅういちめんかんのんみえい 1幅 初瀬 長谷寺はせでら 室町 昭36.8.176 15 桜井市 県 絵画 絹本著色春日曼荼羅図けんぽんちゃくしょくかすがまんだらず 1幅 初瀬 長谷寺はせでら 室町 昭36.8.176 16 桜井市 県 絵画 紙本著色長谷寺縁起けんぽんちゃくしょくはせでらえんぎ 6巻 初瀬 長谷寺はせでら 室町 昭63.3.226 17 桜井市 県 絵画 紙しほんはくびょう ふどうみょうおうずぞう あいぜんみょうおうずぞう本白描 不動明王図像/愛染明王図像 2巻 初瀬 長谷寺はせでら 鎌倉 平17.3.296 18 桜井市 県 彫刻 木造地蔵菩薩立像もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう 1軀 初瀬 長谷寺はせでら 鎌倉(弘安6) 昭36.8.176 19 桜井市 県 彫刻 木造定和上人坐像(祖師堂安置)もくぞうじょうわしょうにんざぞう そしどうあんち 1軀 初瀬 長谷寺はせでら 桃山 昭36.8.176 20 桜井市 県 工芸品 孔雀文銅磐くじゃくもんどうけい 1面 初瀬 長谷寺はせでら 室町 昭37.8.176 21 桜井市 県 工芸品 金銅五鈷鈴こんどうごこれい 1口 初瀬 長谷寺はせでら 鎌倉 平26.3.286 22 桜井市 県 書跡典籍 悉曇蔵、自第三至第八しったんぞう 6帖 初瀬 長谷寺はせでら 巻3、4=平安(保安2)、巻5~8=鎌倉(永仁3) 昭36.8.176 23 桜井市 県 歴史資料 長谷寺版両界曼荼羅板木はせでらばんりょうかいまんだらはんぎ 2枚 初瀬 長谷寺はせでら 江戸 昭58.3.156 24 桜井市 県 有形民俗 応安連歌新式等並びに天神御影おうあんれんがしんしきとうならびにてんじんみえい 1具 初瀬 長谷寺はせでら   昭36.8.176 25 桜井市 県 彫刻 木造もくぞうやくしにょらいざぞう薬師如来坐像/木造もくぞうしゃかにょらいざぞう釈迦如来坐像/木造もくぞうやくしにょらいざぞう薬師如来坐像 3軀 東田 東田区ひがいだく 薬師=室町(享禄5)、釈迦、薬師=室町(天文14) 昭47.3.86 26 桜井市 県 建造物 大神神社おおみわじんじゃ 勅使殿ちょくしどの・勤番所きんばんじょ 2棟 三輪 大神神社おおみわじんじゃ 江戸(安永8) 昭61.3.186 27 桜井市 県 彫刻 木造大黒天立像もくぞうだいこくてんりゅうぞう 1軀 三輪 大神神社おおみわじんじゃ 平安 昭56.3.176 28 桜井市 県 工芸品 聖観音毛彫御正体しょうかんのんけぼりみしょうたい 1面 三輪 大神神社おおみわじんじゃ 宋 昭34.7.236 29 桜井市 県 工芸品 高坏たかつき 1基 三輪 大神神社おおみわじんじゃ 鎌倉 昭34.7.236 30 桜井市 県 彫刻 木造地蔵菩薩立像もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう 1軀 笠 笠区かさく 鎌倉 昭61.3.186 31 桜井市 県 絵画 絹本けんぽんちゃくしょくあみだじょうどず著色阿弥陀浄土図(伝 でんちこうまんだら智光曼荼羅) 1幅 初瀬 能満院のうまんいん 室町 平5.3.56 32 桜井市 県 絵画 絹本著色普賢十羅刹女像けんぽんちゃくしょくふげんじゅうらせつにょぞう 1幅 初瀬 能満院のうまんいん 鎌倉 平9.3.216 33 桜井市 県 絵画 絹本けんぽんちゃくしょくてんかわべざいてんまんだらず しばりんけんひつ著色天川弁才天曼荼羅図 芝琳賢筆 1幅 奈良博 能満院のうまんいん 室町(天文15) 平16.3.316 34 桜井市 県 考古資料 袈裟襷文銅鐸けさだすきもんどうたく 1口 粟殿 桜井市さくらいし 弥生後期 平4.3.66 35 桜井市 県 無形(工芸技術) 日本刀にほんとうせいさくぎじゅつ製作技術   茅原 月山がっさんきよし清(刀と匠うしょう名めい)貞さだとし利   平15.3.316 36 桜井市 県 無形民俗 高田たかだのいのこのあばれまつりのいのこの暴れまつり 高田 高田たかだ区く 自治会じちかい 平17.3.296 37 桜井市 県 史跡 谷首古墳たにくびこふん   阿部 八幡神社はちまんじんじゃ   昭33.3.206 38 桜井市 県 史跡 ムネサカ古墳こふん(第一号墳)   粟原 (個人こじん) 昭33.3.206 39 桜井市 県 史跡 越塚古墳こしづかこふん   粟原 (個人こじん)   昭34.2.5(追加)平31.2.22

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日6 40 桜井市 県 天然記念物 ( 植物) ソテツの巨樹       きょじゅ 1株 外山 (個人こじん)   昭32.6.136 41 桜井市 県 天然記念物 ( 植物) 浄鏡寺旧境内のアスナロの群落じょうきょうじきゅうけいだいあすなろのぐんらく 10㌃ 笠 (個人こじん)   昭36.3.146 42 桜井市 県 天然記念物 ( 植物) 初瀬のイチョウの巨樹は せ          きょじゅ 1株 初瀬 川上区かわかみく   昭49.3.266 43 桜井市 県 天然記念物 ( 植物) お葉つきイチョウ  は 1株 南音羽 観音寺かんのんじ   昭52.3.226 44 桜井市 県 天然記念物 ( 植物) 瀧蔵神社社そうたきくらじんじゃしゃそう 附つけたり シダレザクラ 1本ぽん   滝倉 瀧蔵神社たきくらじんじゃ 昭63.3.226 45 桜井市 県 彫刻 木造もくぞう阿弥陀あ み だ如来にょらい坐像ざぞう 1躯 桜井市 外山とび 区く 平安後期 平21.3.316 46 桜井市 県 工芸品 笙しょう 行ぎょう円えん作さく 笙しょう 頼らい尊そん作さく 2管 多武峰 談山神社たんざんじんじゃ 鎌倉 平30.2.27 1 五條市 県 建造物 御霊神社本殿ごりょうじんじゃほんでん 1棟 霊安寺町 御霊神社ごりょうじんじゃ 江戸(寛永14) 昭29.3.27 2 五條市 県 彫刻 木造御霊大神坐像もくぞうごりょうおおがみざぞう 1躯 霊安寺町 御霊神社ごりょうじんじゃ 平安後期 平27.3.277 3 五條市 県 建造物 中家住宅なかけじゅうたく 2棟 五条 (個人こじん) 1棟=江戸(宝永元) 1棟=江戸中期 昭34.7.237 4 五條市 県 建造物 岡松家長屋門おかまつけながやもん 1棟 野原西 (個人こじん) 江戸前期 昭34.7.23 (名変)昭37.6.77 5 五條市 県 建造物 御霊神社本殿ごりょうじんじゃほんでん 1棟 黒駒町 御霊神社ごりょうじんじゃ 江戸(延宝8) 平6.3.257 6 五條市 県 絵画 絹本けんぽんちゃくしょくふじわらのむちまろぞう著色藤原武智麿像 1幅 小島町 榮山寺えいさんじ 室町 昭37.12.267 7 五條市 県 絵画 絹本著色阿弥陀三尊六地蔵来迎図けんぽんちゃくしょくあみださんぞんろくじぞうらいごうず 1幅 丹原町 吉祥寺きっしょうじ 鎌倉 昭62.3.107 8 五條市 県 彫刻 木造阿弥陀如来坐像(本尊)もくぞうあみだにょらいざぞう(ほんぞん)  木造阿弥陀もくぞうあみだにょ如来坐像らいざぞう まえだち(前立) 木造もくぞうかんのんぼさつりゅうぞう観音菩薩立像 3軀 五條 講御堂寺こうみどうじ 阿弥陀如来=平安、観音菩薩=室町 昭47.3.87 9 五條市 県 彫刻 木造阿弥陀如来及両脇侍立像もくぞうあみだにょらいおよびりょうきょうじりゅうぞう 3軀 上之町 金光寺きんこうじ 鎌倉(天福2) 昭62.3.107 10 五條市 県 彫刻 木造薬師如来立像もくぞうやくしにょらいりゅうぞう 1軀 大沢町 大沢寺だいたくじ 平安 平6.3.257 11 五條市 県 工芸品 獅子座火焔宝珠形舎利容器ししざかえんほうじゅがたしゃりようき 1基 野原西 金剛寺こんごうじ 桃山 昭61.3.187 12 五條市 県 書跡典籍 紺紙こんしきんぎんじきょうしょぶつもだいくじゃくみょうおうきょう ちゅうそんじきょう 金銀字交書仏母大孔雀明王経(中尊寺経) 紺紙金銀字交書大随求陀羅尼経こんしきんぎんじきょうしょだいずいぐだらにきょう(中ちゅ尊寺経うそんじきょう) 3巻 2巻 野原西 金剛寺こんごうじ 平安 昭56.3.177 13 五條市 県 工芸品 梵鐘ぼんしょう 1口 二見 生しょうれんじ蓮寺   平12.3.317 14 五條市 県 有形民俗 六斎念仏供養板碑ろくさいねんぶつくよういたび 1基 畑田町 西福寺さいふくじ 室町 平3.3.87 15 五條市 県 史跡 浮田杜伝説地うきたもりでんせつち   今井町 荒木神社あらきじんじゃ   昭32.6.137 16 五條市 県 史跡 荒坂窯跡あらさかかまあと   西河内町     昭49.3.267 17 五條市 県 史跡 南阿田大塚山古墳みなみあだおおつかやまこふん   南阿田町 国(財務省ざいむしょう)   昭56.3.177 18 五條市 県 天然記念物 ( 植物) 箆の木へらのき   出屋敷町 (個人こじん)   昭28.3.237 19 五條市 県 建造物 乾家住宅いぬいけじゅうたく 1棟 西吉野町滝 (個人こじん) 江戸中期 昭45.3.247 20 五條市 県 建造物 波宝神社本殿はほうじんじゃほんでん 2棟 西吉野町夜中 波宝神社はほうじんじゃ 江戸(寛文12) 平2.3.97 21 五條市 県 建造物 堀家ほりけじゅうたくおもてもん住宅表門 1棟 西吉野町和田 (個人こじん) 大正(大正13) 平12.3.317 22 五條市 県 天然記念物(植物) ヤマモモの巨樹        きょじゅ 1株 西吉野町奥谷 (五條市) ごじょうし   昭34.2.57 23 五條市 県 天然記念物(植物) ふくじゅ草の自生地       そう  じせいち   西吉野町津越西吉野町桧川迫 (個人こじん) 昭48.3.157 24 五條市 県 建造物 萬福寺本堂まんぷくじほんどう 1棟 大塔町篠原 萬福寺まんぷくじ 江戸前期 昭61.3.187 25 五條市 県 無形民俗 篠原おどりしのはらおどり   大塔町篠原 篠原おどり保しのはらおどりほぞん存会かい   昭30.12.267 26 五條市 県 無形民俗 惣谷狂言そうたにきょうげん   大塔町惣谷 惣谷狂言保存そうたにきょうげんほぞ会んかい   昭34.7.237 27 五條市 県 無形民俗 阪本踊りさかもとおどり   大塔町阪本 阪本踊保存会さかもとおどりほぞんかい   平1.3.107 28 五條市 県 史跡 猫塚古墳ねこづかこふん 1基 西河内町 (個人こじん) 平25.3.297 29 五條市 県 有形民俗 陀々堂の鬼面だだどうのおにめん 4面 北山町(市立五條文化博物館) 念仏寺ねんぶつじ 室町(文明18/1486) 平27.3.277 30 五條市 県 古文書 栄山寺えいざんじ文書もんじょ 107点 小島町 榮えいざんじ山寺 平安~江戸 令2.3.68 1 御所市 県 建造物 長柄神社本殿ながらじんじゃほんでん 長柄 長柄ながら神社じんじゃ 室町後期 昭33.3.208 2 御所市 県 建造物 高たかがもじんじゃせっしゃひがしじんじゃほんでん鴨神社攝社東神社本殿 1棟 鴨神 高鴨神社たかがもじんじゃ 江戸(寛文9) 昭33.3.208 3 御所市 県 天然記念物(植物) 大川杉おおかわすぎ   西佐味 高鴨神社たかがもじんじゃ   昭58.3.158 4 御所市 県 彫刻 木造地蔵菩薩立像もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう 1軀 出屋敷 福応寺ふくおうじ 平安 昭59.3.148 5 御所市 県 工芸品 太刀た ち 1口 高天 葛木神社かつらぎじんじゃ 鎌倉 昭35.3.30

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日8 6 御所市 県 有形民俗 鴨都波神社祭礼渡御図絵馬かもつばじんじゃさいれいとぎょずえま 1面 宮前町 鴨都波神社かもつばじんじゃ 江戸(天和2) 平8.3.228 7 御所市 県 無形民俗 御所の献灯行事ごせのけんとうぎょうじ 宮前町 鴨かも都つ 波ば 神社じんじゃススキ提灯ちょうちん保存ほぞん会かい 平12.3.318 8 御所市 県 無形民俗 東佐味の六斎念仏ひがしさびのろくさいねんぶつ   東佐味 東佐味六斎講ひがしさびろくさいこう   昭53.3.288 9 御所市 県 無形民俗 茅原のトンドちはらのとんど   茅原 茅原トンド行ちはらとんどぎょうじほ事保存会ぞんかい   昭58.3.158 10 御所市 県 史跡 権現堂古墳ごんげんどうこふん   樋野 樋野区ひのく   昭53.3.288 11 御所市 県 史跡 新宮山古墳しんぐうやまこふん   稲宿 (個人こじん)   昭55.3.289 1 生駒市 県 絵画 絹本著色生駒曼荼羅けんぽんちゃくしょくいこままんだら 1幅 壱分町 往馬坐伊古麻いこまにいますいこま都比古神社つひこじんじゃ 室町(康正2) 平3.3.89 2 生駒市 県 天然記念物(植物) 往馬大社の社そういこまたいしゃのしゃそう 壱分町 西菜畑町 往馬坐伊古麻いこまにいますいこま都比古神社つひこじんじゃ 平10.3.209 3 生駒市 県 無形民俗 生駒いこま(往馬坐伊古麻都比古神社いこまにいますいこまつひこじんじゃ )の火祭ひまつりり 壱分町 往馬いこまたいしゃひまつりほぞんかい大社火祭り保存会 平22.3.309 4 生駒市 県 絵画 紙本墨画十巻抄しほんぼくがじゅっかんしょう 10巻 門前町 宝山寺ほうざんじ 鎌倉(嘉禄2) 平6.3.259 5 生駒市 県 書跡典籍 観世世阿弥能楽伝書かんぜぜあみのうがくでんしょ 8点 門前町 宝山寺ほうざんじ 室町 昭29.3.89 6 生駒市 県 書跡典籍 金春禅竹能楽伝書こんぱるぜんちくのうがくでんしょ   門前町 宝山寺ほうざんじ 室町 昭29.4.89 7 生駒市 県 歴史資料 金春こんぱるけぶげいかんけいしりょう家武芸関係資料 13巻 門前町 宝山寺ほうざんじ 桃山~江戸 平18.3.319 8 生駒市 県 彫刻 木造もくぞうじぞいぼさつりゅうぞう こうしゅん こうせいさく地蔵菩薩立像 康俊、康成作 1軀 上町 宝光院ほうこういん 鎌倉(正和4) 昭44.3.289 9 生駒市 県 彫刻 木造もくぞうそうぎょうはちまんしんざぞう僧形八幡神坐像/木造女神もくぞうじょしんざぞう坐像 2軀 高山町 法楽寺ほうらくじ   平13.3.309 10 生駒市 県 工芸品 木造黒漆塗彩絵厨子もくぞうくろうるしぬりさいえずし 1基 俵口 長福寺ちょうふくじ 鎌倉(正和2) 昭62.3.109 11 生駒市 県 有形民俗 乙おとだじょうるり田浄瑠璃・芝居しばいしりょう資料 214点 萩の台 萩はぎのだいぶんかざいほぞんかいの台文化財保存会 平19.3.309 12 生駒市 県 史跡 美努岡萬墓みののおかまろぼ   青山台 生駒市いこまし   昭50.3.159 13 生駒市 県 彫刻 木造もくぞうしゃかにょらいざぞう釈迦如来坐像 1躯 上町 圓證寺えんしょうじ 鎌倉 平20.3.289 14 生駒市 県 絵画 絹本著色楊柳観音像けんぽんちゃくしょくようりゅうかんのんぞう 1幅 上町 円生えんしょう院いん 元 平30.2.210 1 香芝市 県 建造物 大坂山口神社本殿おおさかやまぐちじんじゃほんでん 1棟 逢坂 大坂山口神社おおさかやまぐちじんじゃ江戸(寛永15) 昭63.3.2210 2 香芝市 県 工芸品 刀かたな 1口 高 (個人こじん) 桃山 昭37.12.2610 3 香芝市 県 工芸品 刀身とうしん 1口 高 (個人こじん) 室町 昭48.3.1510 4 香芝市 県 古文書 鹿島神社結鎮座文書かしまじんじゃけっちんざもんじょ 一括 下田 鹿島神社結鎮しかじまじんじゃけっち座んざ 鎌倉~明治 昭37.12.2610 5 香芝市 県 天然記念物(地質) どんづる峯       ぼう   穴虫 香芝市かしばし   昭26.11.110 6 香芝市 県 天然記念物(植物) 志都美神社の社そうしずみじんじゃ   しゃ   今泉 志都美神社しずみじんじゃ 平8.3.2210 7 香芝市 県 考古資料 尼寺にんじ 廃寺はいじ 塔とう跡あと心しん礎そ 出土品しゅつどひん 20点 藤山 香芝市かしばし 教育きょういく委い員会いんかい 飛鳥 平31.2.2210 8 香芝市 県 考古資料 鶴峯つるみね荘そう第だいいち1地点ちてん 遺跡いせき 出土品しゅつどひん 126点 藤山 香芝市かしばし 教育きょういく委い員会いんかい 旧石器 令2.3.611 1 葛城市 県 建造物 當麻寺仁王門たいまでらにおうもん 1棟 當麻 當麻たいま寺でら   平11.3.1911 2 葛城市 県 彫刻 木造阿弥陀如来立像もくぞうあみだにょらいりゅうぞう 1軀 當麻 當麻寺たいまてら 鎌倉 平10.3.2011 3 葛城市 県 有形民俗 當麻たいまでらほんどう寺本堂(曼荼羅まんだらどう堂)信仰しんこうしりょう資料 一括 當麻 當麻寺たいまてら   昭48.3.1511 4 葛城市 県 建造物 當麻たいまでらだいしどう寺大師堂 1棟 當麻 西南さいなんいん院 中之なかのぼう坊 不動院ふどういん松室まつむろいん院 竹たけのぼう之坊 江戸初期(正保3) 平15.3.3111 5 葛城市 県 絵画 絹本著色當麻曼荼羅図けんぽんちゃくしょくたいままんだらず 1幅 當麻 奥院おくいん 江戸(延宝2) 昭49.7.111 6 葛城市 県 彫刻 銅版押出仏断片どうばんおしだしぶつだんぺん 2軀 當麻 奥院おくいん 奈良 昭35.7.2811 7 葛城市 県 彫刻 木造もくぞうえんのぎょうじゃおよびにきぞう役行者及二鬼像 3軀 新在家 高雄たかお寺てら 南北朝 平14.3.2911 8 葛城市 県 彫刻 石造如来坐像せきぞうにょらいざぞう 1軀 染野 石光寺せっこうじ 白鳳 平4.3.611 9 葛城市 県 工芸品 梵鐘ぼんしょう 1口 當麻 護念院ごねんいん 南北朝(文和3) 平9.3.2111 10 葛城市 県 工芸品 刺繍ししゅうぜんどうだいしぞう善導大師像 1軀 當麻 念仏ねんぶついん院 南北朝~室町 平18.3.3111 11 葛城市 県 絵画 絹本著色中将姫像けんぽんちゃくしょくちゅうじょうひめぞう 1幅 當麻 中なかのぼう之坊 鎌倉 平23.3.3011 12 葛城市 県 有形民俗 傘堂かさどう 1棟 染野 新在家 染野しんざいけ そめの 今在家いまざいけ 江戸 昭60.3.1511 13 葛城市 県 史跡 首子古墳群くびここふんぐん   當麻 国(財務省ざいむしょう)   昭56.3.17

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日11 14 葛城市 県 史跡 竹内古墳群たけのうちこふんぐん   竹内 當麻 (個人こじん)   昭57.3.1211 15 葛城市 県 史跡 芝塚古墳しばづかこふん   兵家 (個人こじん)   昭61.3.1811 16 葛城市 県 史跡 鳥谷口古墳とりたにぐちこふん   染野 葛城市かつらぎし   昭62.3.1011 17 葛城市 県 史跡 平林古墳ひらばやしこふん 兵家 葛城市かつらぎし   平3.3.811 18 葛城市 県 史跡 加守廃寺かもりはいじ   加守 (個人こじん)   平7.3.2211 19 葛城市 県 史跡 只塚廃寺ただつかはいじ   染野 国(財務省ざいむしょう)   平8.3.2211 20 葛城市 県 史跡 笛吹ふえふきじんじゃこふん神社古墳   笛吹 葛木坐火雷神かつらきにいますほの社いかづちじんじゃ   平10.3.2011 21 葛城市 県 天然記念物(植物) 笛吹ふえふきじんじゃ神社イチイガシ林りん 笛吹 葛木坐火雷神かつらきにいますほの社いかづちじんじゃ 昭62.3.1011 22 葛城市 県 選定保存技術 三味線皮製作技術しゃみせんかわせいさくぎじゅつ   忍海 (個人こじん)   平7.3.2211 23 葛城市 県 彫刻 木造もくぞう来迎らいごう会え 所用しょよう面めん 28面 當麻 當麻たいま寺でら 鎌倉~江戸 平29.2.1412 1 宇陀市 県 建造物 山岡家住宅やまおかけじゅうたく 3棟 大宇陀下竹 (個人こじん) 主屋=江戸中期、座敷=江戸末期、内倉=江戸末期 昭45.3.2412 2 宇陀市 県 建造物 旧山岡家住宅きゅうやまおかけじゅうたく 2棟 大宇陀迫間 松源院しょうげんいん 江戸(文化11~文政9) 昭49.3.2612 3 宇陀市 県 建造物 大蔵寺石塔婆おおくらじいしとうば 1棟 大宇陀栗野 大蔵寺おおくらでら 鎌倉(延応2) 昭54.3.2312 4 宇陀市 県 彫刻 木造地蔵菩薩立像もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう 1軀 大宇陀栗野 大蔵寺おおくらでら 平安 昭28.3.2312 5 宇陀市 県 彫刻 木造地蔵菩薩坐像もくぞうじぞうぼさつざぞう 1軀 大宇陀栗野 大蔵寺おおくらでら 鎌倉(嘉禎3) 昭53.3.2812 6 宇陀市 県 建造物 万法寺本堂まんほうじほんどう 1棟 大宇陀小出口 万法寺まんぽうじ 江戸(承応2) 平5.3.512 7 宇陀市 県 建造物 水分神社本殿みくまりじんじゃほんでん 3棟 大宇陀平尾 水分神社みくまりじんじゃ 江戸(貞享4) 平7.3.2212 8 宇陀市 県 彫刻 木造阿弥陀如来坐像もくぞうあみだにょらいざぞう 1軀 大宇陀牧 覚恩寺かくおんじ 鎌倉 昭28.3.2312 9 宇陀市 県 無形民俗 平尾のオンダひらお   大宇陀平尾 平尾区ひらおく   平4.3.612 10 宇陀市 県 無形民俗 野依のオンダのより   大宇陀野依 野依区のよりく   平8.3.2212 11 宇陀市 県 史跡 谷脇古墳たにわきこふん   大宇陀守道 (個人こじん)   昭53.3.2812 12 宇陀市 県 建造物 光明寺山門こうみょうじさんもん 1棟 大宇陀西山 光明寺こうみょうじ 江戸中期 平20.3.2812 13 宇陀市 県 建造物 山邊家住宅やまべけじゅうたく 1棟 大宇陀上 (個人こじん) 江戸(天明年間) 平20.3.2812 14 宇陀市 県 彫刻 木造大日如来坐像もくぞうだいにちにょらいざぞう 1駆 大宇陀岩室 岩室区いわむろく 平安(10世紀後半~11世紀前半) 平28.2.512 15 宇陀市 県 史跡 駒帰廃寺(伝安楽寺)附瓦窯跡こまがえりはいじ(でんあんらくじ)つけたりかわらがまあと   菟田野駒帰 菟田野町うたのちょう(個人こじん)   昭47.3.812 16 宇陀市 県 天然記念物(植物) 無渋榧しぶなしがや 1株 菟田野宇賀志真証寺旧境内 真証寺しんしょうじ   昭32.6.1312 17 宇陀市 県 彫刻 木造薬師如来坐像もくぞうやくしにょらいざぞう 1軀 榛原萩原 西峠区にしとうげく 平安 昭56.3.1712 18 宇陀市 県 工芸品 鰐口わにぐち 1口 榛原山辺 西方寺さいほうじ 鎌倉(康元2) 昭28.3.2312 19 宇陀市 県 彫刻 木造もくぞうぼさつざぞう菩薩坐像(伝でんにょいりんかんのん如意輪観音) 1軀 榛原笠間 陽雲寺よううんじ 平安 平5.3.512 20 宇陀市 県 彫刻 木造不動明王立像もくぞうふどうみょうおうりゅうぞう 1軀 榛原萩原 青龍寺せいりゅうじ 平安 平6.3.2512 21 宇陀市 県 彫刻 木造薬師如来及両脇侍像もくぞうやくしにょらいおよびりょうきょうじぞう 3軀 榛原戒場 戒長寺かいちょうじ 平安 平8.3.2212 22 宇陀市 県 彫刻 木造薬師如来坐像もくぞうやくしにょらいざぞう 1軀 榛原戒場 戒長寺かいちょうじ 平安 平10.3.2012 23 宇陀市 県 天然記念物(植物) 戒かいちょうじ長寺のお葉は つきイチョウ 1株 榛原戒場 戒長寺かいちょうじ   昭53.3.2812 24 宇陀市 県 天然記念物(植物) 戒場神社のホオノキの巨樹かいばじんじゃ         きょじゅ 1株 榛原戒場 戒場神社かいばじんじゃ   昭53.3.2812 25 宇陀市 県 史跡 奥おくノ芝しば一号墳 奥おくノ芝しば二号墳 2基 榛原福地 宇陀市うだし   昭48.3.1512 26 宇陀市 県 天然記念物(植物) 御井神社境内のツルマンリョウ群落みいじんじゃけいだい             ぐんらく 榛原檜牧 御井神社みいじんじゃ   昭28.3.2312 27 宇陀市 県 天然記念物(植物) 高井の千本杉たかい せんぼんすぎ   榛原高井 (個人こじん)   昭56.3.1712 28 宇陀市 県 天然記念物(植物) 内牧の無渋榧うちまき しぶなしがや   榛原内牧 (個人こじん)   昭56.3.1712 29 宇陀市 県 天然記念物(植物) 初生寺境内のツルマンリョウ自生地はじょうじけいだいのつるまんりょうじせいち   榛原自明 初生寺はじょうじ   昭57.3.1212 30 宇陀市 県 天然記念物(植物) 仏隆寺のサクラの巨樹ぶつりゅうじ       きょじゅ 1株 榛原赤埴 仏隆寺ぶつりゅうじ 昭58.3.1512 31 宇陀市 県 建造物 海神社本殿かいじんじゃほんでん 1棟 室生大野 海神社かいじんじゃ 江戸前期 昭28.3.2312 32 宇陀市 県 建造物 龍りゅうけつじんじゃほんでん穴神社本殿 1棟 室生大野 龍穴りゅうけつじんじゃ神社 江戸前期 平14.3.2912 33 宇陀市 県 絵画 絹けんぽんちゃくしょくしんごんはっそぞう本著色真言八祖像 8幅 室生 室生寺むろうじ 鎌倉 平15.3.3112 34 宇陀市 県 工芸品 水晶すいしょうごりんとうのうちこくしつほうきょういんとうがたしゃりでん五輪塔納置黒漆宝篋印塔形舎利殿 1基 室生 室生寺むろうじ 室町(永正9) 平19.3.3012 35 宇陀市 県 彫刻 能面のうめん 8面 室生大野 正福寺しょうふくじ 室町~桃山 昭31.8.7

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日12 36 宇陀市 県 有形民俗 染田天神講連歌堂そめだてんじんこうれんかどう 1棟 室生染田 染田区そめだく 江戸 平1.3.1012 37 宇陀市 県 無形民俗 室生の獅子神楽むろうのししかぐら 宇陀市室生 室生神楽保存むろうかぐらほぞんか会い 平28.2.512 38 宇陀市 県 無形民俗 龍口の獅子舞りゅうぐちのししまい 宇陀市室生龍口 龍口獅子舞保りょうぐちししまいほぞ存会んかい 平28.2.512 39 宇陀市 県 古文書 片岡かたおか家け 文書もんじょ 13142点 大宇陀田原 (個人こじん) 室町~昭和 平29.2.1412 40 宇陀市 県 史跡 飯降薬師の磨崖仏いぶりやくしのまがいぶつ 1基 室生向渕 向渕自治会西むこうぢじちかいにしで出上垣内かみがいと 奈良 平29.2.1413 1 山添村 県 建造物 旧春日小学校講堂きゅうかすがしょうがっこうこうどう 1棟 春日 山添村やまぞえむら 明治(明治36) 昭60.3.1513 2 山添村 県 建造物 神波多神社本殿かんはたじんじゃほんでん 1棟 中峯山 神波多神社かんはたじんじゃ 江戸前期 平2.3.913 3 山添村 県 建造物 春日神社本殿かすがじんじゃほんでん 1棟 春日 春日神社かすがじんじゃ 江戸(寛永10) 平9.3.2113 4 山添村 県 彫刻 能面のうめん 3面 北野 (個人こじん) 室町 昭30.4.713 5 山添村 県 彫刻 木造十一面観音立像もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう 1軀 葛尾 観音寺かんのんじ 平安 昭30.4.713 6 山添村 県 無形民俗 菅生のおかげ踊りすごう       おど   菅生 菅生おかげ踊すごうおかげおどりほり保存会ぞんかい   平4.3.613 7 山添村 県 無形民俗 東山の神事芸能ひがしやま しんじげいのう   北野 峰寺松尾 的野桐山 室津 東山地区神事ひがしやまちくしんじげ芸能保存会いのうほぞんかい   平10.3.2013 8 山添村 県 史跡 大川遺跡おおこいせき   中峯山 水資源みずしげん機構きこう   平2.3.913 9 山添村 県 名勝 天然記念物(地質) 神野山こうのやま   北野 伏拝 伏拝ほか6大字ふしおがみ   昭33.3.2013 10 山添村 県 天然記念物(植物) 神野寺境内の二次林こうのじけいだい  にじりん   伏拝 神野寺こうのじ   平9.3.2113 11 山添村 県 書跡典籍 大般若経だいはんにゃきょう 599帖 葛尾 観音寺かんのんじ 鎌倉 江戸 平30.2.214 1 平群町 県 彫刻 舞楽ぶがくめん面 石川せっせん/退たいしょうとく宿徳 各1面 信貴畑 朝護孫子寺ちょうごそんしじ 平安 昭51.3.3014 2 平群町 県 彫刻 銅造毘沙門天立像どうぞうびしゃもんてんりゅうぞう 1軀 信貴畑 朝ちょうごそんしじ護孫子寺   平12.3.3114 3 平群町 県 古文書 紙本墨書信貴山寺資財宝物帳しほん ぼくしょ しぎさんじ しざいほうもつちょう 1巻 信貴山 朝護孫子寺ちょうごそんしじ 平安後期 平27.3.2714 4 平群町 県 彫刻 木造深沙大将立像もくぞうじんじゃだいしょうりゅうぞう 1軀 福貴畑 杵築神社きつきじんじゃ 南北朝 昭55.3.2814 5 平群町 県 工芸品 梵鐘ぼんしょう 1口 鳴川 千光寺せんこうじ 鎌倉(元仁2) 昭52.3.2214 6 平群町 県 史跡 西宮古墳にしのみやこふん   西宮 国(財務省ざいむしょう)   昭31.8.714 7 平群町 県 史跡 宮山塚古墳みややまづかこふん   椿井 (個人こじん)   昭44.3.2814 8 平群町 県 史跡 ツボリ山古墳     やまこふん   福貴 平群町へぐりちょう   昭48.3.1514 9 平群町 県 史跡 三里みさとこふん古墳   三里 (個人こじん) 昭50.3.3114 10 平群町 県 工芸品 銅どうすいびょう水瓶 1口 信貴山 朝ちょうごそんしじ護孫子寺 鎌倉 平20.3.2814 11 平群町 県 無形民俗 櫟いちはら原のオハキツキ 櫟原 櫟いちはらじちかい原自治会 平21.3.3114 12 平群町 県 工芸品 金銅こんどう花瓶けびょう 1口 信貴山 朝ちょうごそんしじ護孫子寺 平安後期 令2.3.615 1 三郷町 県 史跡 平隆寺跡へいりゅうじあと   勢野 平隆寺へいりゅうじ 昭50.3.3116 1 斑鳩町 県 建造物 法輪寺西門ほうりんじにしもん 1棟 三井 法輪寺ほうりんじ 江戸前期 昭42.3.2716 2 斑鳩町 県 彫刻 木造釈迦如来坐像もくぞうしゃかにょらいざぞう 1軀 三井 法輪寺ほうりんじ 平安 昭51.3.2016 3 斑鳩町 県 工芸品 銅錫杖頭どうしゃくじょうとう 1柄 三井 法輪寺ほうりんじ 奈良末期~平安初期 平17.3.2916 4 斑鳩町 県 建造物 素盞嗚神社本殿すさのおじんじゃほんでん 1棟 興留東 素盞嗚神社すさのおじんじゃ 室町後期 昭44.3.2816 5 斑鳩町 県 工芸品 剣けん 1口 法隆寺山内 法隆寺ほうりゅうじ 室町 昭28.3.2316 6 斑鳩町 県 工芸品 阿弥陀三尊繍仏あみださんぞんしゅうぶつ 1幅 法隆寺北 中宮寺ちゅうぐうじ 室町 昭36.3.416 7 斑鳩町 県 工芸品 木造もくぞうへんがく扁額 1面 法隆寺北 中宮寺ちゅうぐうじ 鎌倉 平16.3.3116 8 斑鳩町 県 天然記念物(植物) ソテツの巨樹      きょじゅ   龍田 龍田たつた神社じんじゃ   昭32.6.1316 9 斑鳩町 県 史跡 仏塚古墳ほとけづかこふん 法隆寺 国(財務省ざいむしょう)   平9.3.2117 1 安堵町 県 建造物 飽波神社本殿あくなみじんじゃほんでん 1棟 東安堵 飽波神社あくなみじんじゃ 江戸前期 平7.3.2217 2 安堵町 県 有形民俗 ナモデ踊り関係資料     おど かんけいしりょう 25点 東安堵 飽波神社あくなみじんじゃ   昭59.3.1417 3 安堵町 県 無形民俗 東安堵の六斎念仏ひがしあんど ろくさいねんぶつ   東安堵 大宝寺六斎講だいほうじろくさいこう   平3.3.818 1 川西町 県 建造物 比売久波神社本殿ひめくわじんじゃほんでん 1棟 唐院 比売久波神社ひめくわじんじゃ 江戸前期 昭42.3.2718 2 川西町 県 建造物 光こうりんじほんどうおよ林寺本堂及び表門おもてもん 2棟 保田 光こうりんじ林寺 江戸前期 平17.3.2918 3 川西町 県 彫刻 木造不動明王立像もくぞうふどうみょうおうりゅうぞう 1軀 下永 下永区しもながく 鎌倉 昭44.3.2818 4 川西町 県 有形民俗 結崎のおかげ踊り絵馬ゆうざき      おど え ま 1面 結崎 糸井神社いといじんじゃ 明治(慶応4) 昭62.3.1018 5 川西町 県 有形民俗 結崎の太鼓踊り絵馬ゆうざき たいこおど  え ま 1面 結崎 糸井神社いといじんじゃ 江戸(天保13) 平6.3.2518 6 川西町 県 無形民俗 六むつがたじんじゃ県神社の御 おたうえまつり田植祭(子こできおんだ出来オンダ) 保田 保田ほた 自治会じちかい 平18.3.3119 1 三宅町 県 有形民俗 屏風のおかげ踊り絵馬びょうぶ      おど え ま 1面 屏風 杵築神社きつきじんじゃ 明治(慶応4) 昭62.3.10

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日19 2 三宅町 県 有形民俗 伴堂のおかげ踊り絵馬ともんどう     おど え ま 3面 伴堂 杵築神社きつきじんじゃ 2面=江戸(天保2)、1面=明治(慶応4) 昭62.3.1020 1 田原本町 県 建造物 浄照寺本堂じょうしょうじほんどう 1棟 茶町 浄照寺じょうしょうじ 江戸前期 昭62.3.1020 2 田原本町 県 建造物 多坐弥志理都比古神社本殿おおにいますみしりつひこじんじゃほんでん ※坐の左側の人は口 4棟 多 多坐弥志理都おおにいますみしりつひこ比古神社じんじゃ 東方2殿=江戸(享保20)、西方2殿=江戸(享保~宝暦) 平8.3.2220 3 田原本町 県 絵画 絹本著色善女龍王図けんぽんちゃくしょくぜんにょりゅうおうず 1幅 堺町 楽田寺らくでんじ 室町 平7.3.2220 4 田原本町 県 史跡 黒田大塚古墳くろだおおつかこふん   黒田 田原本町たわらもとちょう   昭58.3.1520 5 田原本町 県 考古資料 笹鉾山2号墳出土品ささほこやま2ごうふんしゅつどひん 一括 阪手(田原本町役場分庁舎) 田原本町たわらもとちょう 古墳後期 平28.2.520 6 田原本町 県 天然記念物 ( 植物) 樟の巨樹くす きょじゅ 1株 薬王寺 八幡神社はちまんじんじゃ   昭33.3.2020 7 田原本町 県 天然記念物 ( 植物) 村屋坐弥富都比売神社の社そうむらやにいますやとみみやこひめじんじゃ しゃ   蔵堂 村屋坐弥富都むらやにいますやとみみ比売神社やこひめじんじゃ   昭58.3.1520 8 田原本町 県 彫刻 木造もくぞうあみだにょらいおよびりょうきょうじぞう阿弥陀如来及両脇待像 3躯 蔵堂 浄じょう福ふく寺じ 鎌倉 平成31.2.2221 1 曽爾村 県 無形民俗 曽爾の獅子舞そ に ししまい     門僕神社獅子かどふさじんじゃししま舞奉舞会いほうぶかい   昭54.3.2321 2 曽爾村 県 天然記念物(植物) 御葉付イチョウお は つき 1株 今井 門僕神社かどふさじんじゃ   昭32.6.1321 3 曽爾村 県 天然記念物(植物) ヒダリマキガヤ群落           ぐんらく   葛 (個人こじん) 昭32.6.1322 1 御杖村 県 建造物 安能寺鐘楼門あんのうじしょうろうもん 1棟 菅野 安能寺あんのうじ 江戸(正徳2) 平1.3.1022 2 御杖村 県 天然記念物 ( 植物) 神こうずえ末のカヤの巨木きょぼくりん林 9本 神末 (個人こじん)   平17.3.2923 1 高取町 県 建造物 植村家長屋門うえむらけながやもん 1棟 下子島 (個人こじん) 江戸(文政9) 昭35.7.2823 2 高取町 県 建造物 光雲寺本堂こううんじほんどう 1棟 越智 光雲寺こううんじ 江戸(元禄11) 昭63.3.2223 3 高取町 県 有形民俗 ナモデ踊り絵馬     おど  え ま 3面 下子島 小島神社こじまじんじゃ 1点=江戸(享保8)1点=江戸(宝暦2)1点=江戸(文政4) 昭57.3.1223 4 高取町 県 絵画 紺地金銀泥両界曼荼羅図こんじきんぎんでいりょうかいまんだらず 2幅 壺阪 南法華寺みなみほっけじ 鎌倉 平26.3.2823 5 高取町 県 史跡 与楽鑵子塚古墳ようらくかんすづかこふん (主要部は国指定) 1基 与楽 (個人こじん ) 古墳後期 昭58.3.1524 1 明日香村 県 建造物 岡寺楼門おかでらろうもん 1棟 岡 岡寺おかでら 桃山(慶長) 昭47.3.824 2 明日香村 県 建造物 岡寺本堂おかでらほんどう 1棟 岡 岡寺おかでら 江戸(文化2) 昭62.3.1024 3 明日香村 県 絵画 絹本著色仏涅槃図けんぽんちゃくしょくぶつねはんず 1幅 橘 橘寺たちばなでら 南北朝 昭54.3.2324 4 明日香村 県 史跡 豊浦寺跡とゆらでらあと   豊浦 向原寺こうげんじ   昭52.3.2224 5 明日香村 県 史跡 紀寺跡きでらあと   小山 奈良県ならけん  (個こじ人ん )   平5.3.525 上牧町 県 考古資料 上牧久渡3号墳出土品かんまき くど  ごうふんしゅつどひん 一括 上牧(上牧町役場) 上牧町かんまきちょう 古墳(前期初頭) 平27.3.2726 1 王寺町 県 建造物 達磨寺方丈だるまじほうじょう 1棟 本町 達磨寺だるまじ 江戸(寛文7) 平1.3.1026 2 王寺町 県 考古資料 達磨寺出土石塔及び舎利容器だるまじしゅつどせきとう       しゃりようき 一括 本町二丁目 達磨寺だるまじ 鎌倉 平26.3.2826 3 王寺町 県 史跡 達磨寺石塔埋納遺構だるまじせきとうまいのういこう 1基 本町二丁目 達磨寺だるまじ 鎌倉 平26.3.2826 4 王寺町 県 彫刻 木造もくぞうやくしにょらいざぞう薬師如来坐像 1軀 元町 品善寺ほんぜんじ 室町 昭44.3.2826 5 王寺町 県 史跡 畠田はたけだこふん古墳 1基 明神4丁目 王寺町おうじちょう 平19.3.3026 6 王寺町 県 史跡 西安寺さいあんじ 跡あと 舟戸 舟戸ふなと 神社じんじゃ 飛鳥 平31.2.2227 1 広陵町 県 建造物 教きょうぎょうじ行寺 2棟 萱野 教きょうぎょうじ行寺 本堂=江戸末期(嘉永元) 平19.3.3027 2 広陵町 県 絵画 板絵著色両界曼荼羅図いたえちゃくしょくりょうかいまんだらず 2面 的場 大福寺だいふくじ 室町(応永31) 昭61.3.1827 3 広陵町 県 彫刻 木造十一面観音立像及竜王像、雨宝童子もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞうおよびりゅうおう像ぞう うほうどうしぞう 3軀 的場 大福寺だいふくじ 室町(永禄3) 昭42.11.2527 4 広陵町 県 彫刻 石造浮彫伝弥勒菩薩坐像せきぞううきぼりでんみろくぼさつざぞう 1面 南郷 弥勒講みろくこう 平安 昭54.3.2327 5 広陵町 県 彫刻 木造十一面観音立像もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう 1軀 古寺 正楽寺しょうらくじ 平安 平6.3.2527 6 広陵町 県 彫刻 木造弘法大師坐像もくぞうこうぼうだいしざぞう 1軀 広瀬 与楽寺よらくじ 南北朝(応安6) 平7.3.2227 7 広陵町 県 史跡 三吉石塚古墳みよしいしづかこふん 1基 三吉 広陵町こうりょうちょう   平4.3.628 1 河合町 県 建造物 廣瀬神社本殿ひろせじんじゃほんでん 1棟 川合 廣瀬神社ひろせじんじゃ 江戸(正徳元) 昭63.3.2228 2 河合町 県 天然記念物(地質) 馬見丘陵出土シガゾウ化石 馬見丘陵出土うまみきゅうりょうしゅつどしがぞうかせき うまみきゅうりょうしゅつどしかシカマシフゾウ化石ましふぞうかせき 一括 橿考博 (個人こじん) 奈な良県らけん   昭61.3.1829 1 吉野町 県 建造物 天満神社本殿てんまじんじゃほんでん 1棟 吉野山 天満神社てんまじんじゃ 江戸前期 昭26.11.129 2 吉野町 県 彫刻 木造釈迦如来坐像もくぞうしゃかにょらいざぞう 1軀 吉野山 金峯山寺きんぷせんじ 平安 昭60.3.1529 3 吉野町 県 彫刻 木造もくぞうしゃかにょらいりゅうぞう釈迦如来立像 1軀 蔵王堂 金峯山寺きんぷせんじ 鎌倉 平16.3.31

  • 符1 符2 市町村 指定 区分 名称ふりがな 員数 所在地 所有者(管理かんり 時代区分 指定年月日29 4 吉野町 県 無形民俗 金峯山寺きんぷせんじの蓮華れんげ会え (蔵王堂ざおうどうの蛙かえるとびと奥お田くだの蓮はすと取り)   吉野山 蓮華れんげ講こう   平16.3.3129 5 吉野町 県 彫刻 木造大日如来坐像もくぞうだいにちにょらいざぞう 1軀 吉野山 東南院とうなんいん 平安 昭44.3.1529 6 吉野町 県 彫刻 木造阿弥陀如来立像もくぞうあみだにょらいりゅうぞう 1軀 吉野山 弘願寺こうがんじ 鎌倉(文応元) 平5.3.529 7 吉野町 県 絵画 紙しほんちゃくしょくよしのまんだら本著色吉野曼荼羅 1幅 吉野山 如意にょいりんじ輪寺 室町 平18.3.3129 8 吉野町 県 工芸品 銅梵鐘どうぼんしょう 1口 佐々羅 意運寺いうんじ 鎌倉(建長8) 平4.3.629 9 吉野町 県 古文書 上田家文書うえだけもんじょ 10168点 山口 (個人こじん) 南北朝~昭和 昭28.3.23名変・追加平22.3.3029 10 吉野町 県 考古資料 菅生寺五輪塔納置品すごうじごりんとうのうちひん   平尾 菅生寺すごうじ 元・鎌倉 昭59.3.1429 11 吉野町 県 無形民俗 国栖奏くずそう   南国栖 国栖奏保存会くずそうほぞんかい 昭53.3.2829 12 吉野町 県 無形民俗 国栖の太鼓踊りく ず たいこおど   国栖 国栖区くずく 昭63.3.2229 13 吉野町 県 史跡 龍門寺塔跡りゅうもんじとうあと   山口 国くに 昭29.3.229 14 吉野町 県 名勝 大蔵神社庭園おおくらじんじゃていえん   国栖 大蔵神社おおくらじんじゃ   昭48.3.1529 15 吉野町 県 天然記念物(植物) 西谷川流域暖地性羊歯植物群落にしたにがわりゅういきだんちせいしだしょくぶつぐんらく   西谷 (個人こじん)   昭28.3.2329 16 吉野町 県 天然記念物(植物) 津風呂神社のサカキカズラつ ぶ ろ じんじゃ   津風呂 津風呂神社つぶろじんじゃ   昭28.3.2329 17 吉野町 県 天然記念物(植物) 山口のツルマンリョウ群落やまぐち            ぐんらく   山口 高鉾神社たかほこじんじゃ   昭28.3.2329 18 吉野町 県 天然記念物(植物) コウヤマキ群落        ぐんらく   吉野山 (個人こじん) 昭32.6.1329 19 吉野町 県 天然記念物(植物) 桜本坊のギンモクセイさくらもとぼう 1株 吉野山 桜本坊さくらもとぼう   昭42.11.2529 20 吉野町 県 天然記念物(動物) イワツバメの越冬地いわつばめのえっとうち   上市 吉野町教育委よしのちょうきょういくい員会いんかい   昭48.3.1529 21 吉野町 県 考古資料 宮滝遺跡出土品みやたきいせきしゅつどひん 1621点 宮滝 吉野町よしのちょう 縄文 平24.3.3029 22 吉野町 県 建造物 阪本仙次別邸白雲荘さかもとせんじべっていはくうんそう 5棟 吉野山 吉野山保勝会よしのやまやほしょうかい 昭和3頃 平26.3.2829 23 吉野町 県 工芸品 黒漆金銅装神輿こくしつこんどうそうしんよ 1基(附は1基 1面) 大字吉野山 吉野よしの 水分みくまり神社じんじゃ 桃山 平29.2.1429 24 吉野町 県 絵画 絹本けんぽんちゃくしょくよしのまんだらず著色吉野曼荼羅図 1幅 吉野山 金峯山寺きんぷせんじ 鎌倉 令2.3.630 1 大淀町 県 建造物 世尊寺太子堂せそんじたいしどう 1棟 比曽 世せそんじ尊寺 江戸中期 平1.3.1030 2 大淀町 県 彫刻 木造もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう十一面観音立像 1軀 比曽 世せそんじ尊寺 奈良 平18.3.3130 3 大淀町 県 史跡 石神古墳いしがみこふん 1基 大岩 ㈱奈良なら ロイヤルゴルフクラブ 平24.3.3031 1 下市町 県 古文書 広橋家ひろはしけもんじょ文書(渡辺わたなべそうかんけもんじょ惣官家文書) 23点 広橋 (個人こじん) 南北朝~室町 昭52.3.2231 2 下市町 県 古文書 楠山家くすやまけもんじょ文書 4綴139通1冊 才谷 (個人こじん) 室町~江戸 昭53.3.2831 3 下市町 県 古文書 森家もりけもんじょ文書 4巻63通 立石 (個人こじん) 室町~江戸 昭53.3.2931 4 下市町 県 無形民俗 丹生の太鼓踊りにう  たいこおど   丹生 丹生にゅう太古たいこ踊おどり保ほ   平13.3.3031 5 下市町 県 史跡 岡�