082-242-1151 · 第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円...

8
2016 10 月期講座案内 ●定時講座は見学無料 (30分以内・一部講座を除く) 入会金4,000円+税 (短期・一日講座を除く 70歳以上・中学生以下は無料) 082-242-1151 事前にご予約のうえ、申込日から1週間以内にお手続きください。 ●受付時間 月~土曜 9:30~19:30 第2・4日曜 9:30~16:00 ●休 業 日 第1・3日曜、月曜を除く祝日ほか 駐車場・駐輪場のご案内 〒730-0029 広島市中区三川町2-10 愛媛ビル3F ©NHK・TYO 携帯・スマホからも申し込めます 秋の特別講座(入会金不要) 新設講座 ※教材費別途 フロアバレエストレッチ ~股関節を180度開く魔法~ 「大人でもあっという間に柔らかくなれる!」と関西 で話題の佐々木メソッド。 床に寝て骨盤を 固定することでス トレッチのエネル ギーを逃がさない から効く! 今回もバレリーナ の柔軟性を作り出 す秘訣の数々を教 えます。 元東京バレエ団 佐々木 達也 11月13日(日) 14:00~15:00/15:15~16:15  各/会員2,808円 一般3,369円 ベニシアからのメッセージ 「Beauty lies within-美は心の内にあり-」 イギリス貴族出 身で京都大原に 暮らすベニシアさ ん 。豊 か な 人 生 経験とハーブの 知恵から培われ たメッセージをお 伝えします。 ハーブ研究家 ベニシア・スタンリー・スミス 10月9日(日) 14:00~16:00 〔会場〕エソール広島 会員3,240円 一般3,780円   (中区富士見町) 四柱推命入門 ~6ヶ月終了~ 人は皆、自分に与え られた道を歩き続 けて一生涯を終えま す。一人で 迷 い な が ら立ち止まった時、 四柱推命の易学で 自 分 の 宿 命、そして 運命を少しでも知っていたらきっと自分なりの将来 の指針にお役に立つと思います。先ずは基礎的な四 柱推命から一緒に学習してみませんか! 四柱推命研究家 渡辺 春静 第2木曜 15:30~17:00 6ヶ月6回 13,478円 女性のための ホリスティックリフレクソロジー 体と心のバランスを取ることを目 的としたリフレクソロジーです。足 の反射区を押さえることで深いリ ラクゼーションを促し、血行やリン パの流れをよくし、冷えやむくみを 防ぎ、体調を整えます。ご自分やご 家族にできるセルフケアを英国で 学んだ講師がお教えします。 英国ITEC認定リフレクソロジスト 宮河 利恵 第2火曜 10:30~12:00  6ヶ月6回 13,478円 教材費2,000円 ウクレレを弾いてみよう ~ハワイアンからジャズまで~ 初心者から経験者まで丁 寧に指導します。ウクレレ は比較的入りやすい楽器 ですので、楽しく自分の 好きな歌が弾き語りでき ます。幅広いジャンルを 指導しますので楽しんで 下さい。 広島ハワイアン愛好会会員 賀好 栄治 第1・3月曜 15:30~17:00 6ヶ月12回 26,956円 花とうつわ ~あなただけの布の花と土の器~ 日々の暮らしに潤いを与 えてくれる花たち。白い布 をシリアス染料で染め、あ なたの手から生み出す花 づくりをしてみませんか。 さらに陶芸のテクニックを 使い、その花たちを生ける 器づくりもご指導します。 アトリエサンタベルデ主宰 秦 碧 第1・3月曜 10:30~12:00  3ヶ月6回 23,587円 教材費 10,800円 くびれ美人のつくり方 正しく美しい姿勢を創るた めに必要な体幹を、無理のな いエクササイズで鍛え、女性 らしいスタイルを手に入れま しょう!腰痛や肩こりに効果 的なエクササイズも行いま す。個人のレベルに合わせて 指導します。 くびれ美人パーソナルトレーナー 松浦 加奈 第2・4火曜 11:00~12:00 3ヶ月6回 13,478円 ひざケア コンディショニング もし、膝の痛みが緩和された ら何をしたいですか。個人対 応も含め、段階的なトレーニ ングで筋バランスを整え、膝 まわりの違和感・動きの改善 を図ります。自分の体を少し でもコントロールできるよう に指導していきます。 JHCA公認フィジカルコンディショナー 久代 邦子 第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円 こどもとママのなかよしフィットネス 家事・育児で忙しいママの運 動 不 足 の 解 消 と、心 身 発 達 の著しいお子さまの体力と 運動能力の向上がいっぺん に叶う講座です!日本語や英 語の歌を取り入れたストレッ チやダンスを、親子でスキン シップをはかりながら無理な く楽しみましょう。 健康運動指導士 島 久美 第2・4土曜 14:00~15:00  3ヶ月6回 12,182円 ~ネイティブの発音を身に付けるポイント教えます~ 発音トレーニング!使いたくなる英会話 英語の発音に自信がありま すか?ネイティブの発音に近 づくためには、口の開き方・ 音と音のつながりなどのテク ニックを身につけることが大 切です。スピーキング・リス ニングの練習にも力を入れて 指導します。発音矯正でレベ ルアップしましょう! アートリンガル外語学院講師 キャンベル ショー 毎土曜 9:30~10:20 3ヶ月13回 26,395円 はじめよう!スペイン語 スペイン語は全く初めての方が 対象の初心者クラスがスター ト!挨 拶・自 己 紹 介 か ら 始 め て、コミュニケーションの楽し さを体験しましょう。発音を大 切にし、文型の基礎も丁寧に指 導します。 アートリンガル外語学院講師 イビス モンソン 毎土曜 11:40~12:40 3ヶ月13回 26,395円 旬の野菜でインナービューティー ~旬の野菜には‘チカラ’がある~ インナービューティーとはキレ イと元気をカラダの内側から生 み出そうというものです。ここ で重要なのが毎日の「食の組み 合わせ」。あなたも自分にあっ た組み合わせを見つけてみませ んか?料理人さん御用達の八百屋 のプロが、その時期の美味しい旬 の野菜・果物をオススメします。 野菜ソムリエ  ベジフルビューティーアドバイザー 小川 みゆき 第4木曜 15:15~16:45 6ヶ月6回 13,478円 ~古民家で自然を満喫~ 四季折々の創作&懐かしの味 体験教室 自然豊かな安芸高田市の古民家で、 野山の草木でクリスマス飾りを作っ たり、かまどでお米を炊いたりと、自 然の恵みを体感してみましょう! お友達同士でご家 族 で、お 気 軽 にご 参加ください。 現地集合です。 日本フラワーデザイナー協会 本部講師 関川 章子 第2日曜 11:00~15:00 3ヶ月3回 6,480円(一家族) 二胡入門 中 国 の 伝 統 的 な楽 器・二 胡 は 2本の弦で多彩な演奏がで き、弾く人の心にも優しく寄 り添 い ま す。「中 国 国 家 大 学 教 師 資 格 」を持 つ 演 奏 家・張 会斌の教育システムで勉強し ますので基礎から応用まで自 然に身に付きます。 張会斌門下生 薮内 のり子 第1・3水曜 15:30~16:45  3ヶ月6回 18,208円  テキスト代 5,600円 金継ぎと漆芸 講師養成Ⅲ 金継ぎと漆芸の中で最 も重要な「陶磁器の金 繕い」技 法と「 蒔 絵 」技 法 を 学 び ま す。本 格 的 な本漆も使いますが、 かぶれにくいので安心 です。月1回、18ヶ月以 上の受講で講師検定試 験 を 受 験 で き、合 格 す ると「漆芸伝承の会」の講師資格を得られます。 漆芸伝承の会主宰 漆芸作家 栗原 蘇秀 第4木曜 10:00~12:30 6ヶ月6回 20,217円 はじめての 創作つまみ細工 かわいらしくも美しくもな るつまみ細工。 七五三や花嫁さんなど特別 な日に使う印象があります が、この講座では普段使い のアクセサリーやインテリ アなど、季節感いっぱいの プチ作品を作ります。 つまみ細工作家 髙取 美恵 第3土曜 10:00~12:00 6ヶ月6回 13,478円 宙を奏でる 点描曼荼羅画 宙奏曼荼羅とは、黒い 紙に直感で点を描いて いくものです。無心に点 を 打つ 作 業 は「 写 経 」 にも似て、リラックス効 果 も 望 め ま す。絵 が 苦 手 で も 大 丈 夫 で す。自 分だけの美しい点描曼 荼羅画が描けます。 マスターセカンドプラクティショナー 中本 美保 第3火曜 10:00~12:30 6ヶ月6回 16,848円 ちいさな布の絵 ~四季と暮らしの風景~ 四季の風景や暮らしの 一場面を、布と糸で表現 します。布を重ねて立体 感のある作品を作りま す。お手持ちの古布や端 切れを使って作ります。 布は講師が準備するこ ともできます。 ( 財 ) 日本手芸作家連合会手芸講師 東久保 芳子 第1・3水曜 13:00~15:00 6ヶ月12回 26,956円 般若心経 ~写経とその心に触れる~ 般 若 心 経 は、お 釈 迦 様 の教えを262文字に 集約した経典で、みなさ んに一番親しまれてい るお 経 で す。そ の 般 若 心経を書き写し、説か れている内容について お話します。 写経は上手下手ではなく、心静かに一字一字丁寧に 書写することです。お気軽にご参加ください。 真言宗正観寺住職 小出 真行 第2木曜 10:30~12:00 6ヶ月6回 13,478円 人気料理家「幾田淳子」さんが実演! 最新キッチンで学ぶ、ワンランク上のIH料理 パナソニックの最新キッチンに 搭載されたマルチワイドIHを使 用して、ワンランク上の料理をご 紹介します。試食を楽しんだ後 は、キッチンリフォームのご案 内もします。 料理研究家 幾田 淳子 洋食コース A:9月23日(金)10:30~12:00 B:9月23日(金)14:00~15:30 和食コース C:9月30日(金)10:30~12:00 D:9月30日(金)14:00~15:30 各/会員・一般 540円(教材費込) どう守る日本の安全 ~中国の脅威と日米安保体制の問題点~ 米国の大統領候補トランプ氏 は在日米軍撤退の可能性に言 及し、中国の日本に対する脅威 は日増しに増大している。本講 座では日本が直面する種々の 安全保障問題と日本の選択肢 を分析・考察します。 県立広島大学講師 原 理 第2水曜 10:30~12:00 6ヶ月6回 13,478円 仏教芸術 敦煌壁画に見る唐宋の間 ~文殊信仰の史的変遷~ 仏 の 智 恵 を 象 徴 する文 殊 は 、著 しく地位を高めた菩薩であり、眷 属を従えて主尊にまでなったそ の発展の様相を敦煌学の知見を 背景に詳しく探っていきます。 広島大学敦煌学プロジェクト研究センター  白須 淨眞 第4金曜 10:30~12:00  6ヶ月6回 13,478円  テレビプロデューサーが語る 激動の昭和 1931~1957 過去を蓄積できない社会や国家は 同じ過ちを繰り返す。激動の昭和時 代に何があったのか。満州事変から 戦中、戦後に至るまで、歴史の現場 に立つことをモットーに国の内外、 欧米やアジアを歩き埋もれた昭和 史を求めて歴史を掘り起こしてきた 講師により日本の今を考えます。 ノンフィクション作家 中田 整一 第1・4水曜 13:00~14:30 6ヶ月12回 26,956円 ノーモア・パールハーバー ~宣教師となった真珠湾攻撃隊長~ 1941年12月8日、「トラ トラトラ」の打電で有名な 真珠湾攻撃総隊長の淵田 美津雄。 彼は被爆直後の広島にも いた。淵田は戦後なぜ、宣 教師となり渡米して贖罪 と自省の旅を続けたのか。 アメリカに埋もれていた回 想録から淵田の心の軌跡 を語ります。 ノンフィクション作家 中田 整一 9月28日(水)13:00~15:00 会員2, 160円 一般2, 700円 会場:パナソニックリビング ショールーム広島 協力:パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 ※今回制作する作品ではありません。 会場:安芸高田市甲田町 一日講座 9/26月 一日講座 9/25一日講座 9/20火 一日講座 9/27火 一日講座 9/24土 一日講座 9/28水 「中国の仏光寺の騎獅文殊群像」 一日講座 9/21水

Upload: others

Post on 24-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 082-242-1151 · 第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円 こどもとママのなかよしフィットネス 家事・育児で忙しいママの運 動不足の解消と、心身発達

2016年10月期講座案内 ●定時講座は見学無料 (30分以内・一部講座を除く)

●入会金4,000円+税 (短期・一日講座を除く 70歳以上・中学生以下は無料)

☎082-242-1151●事前にご予約のうえ、申込日から1週間以内にお手続きください。

●受付時間 月~土曜 9:30~19:30      第2・4日曜 9:30~16:00●休 業 日 第1・3日曜、月曜を除く祝日ほか

駐車場・駐輪場のご案内

〒730-0029 広島市中区三川町2-10 愛媛ビル3F©NHK・TYO

☎●

● ●

携帯・スマホからも申し込めます

秋の特別講座(入会金不要)

  新設講座 ※教材費別途

フロアバレエストレッチ~股関節を180度開く魔法~「大人でもあっという間に柔らかくなれる!」と関西で話題の佐々木メソッド。床に 寝 て骨 盤 を固定することでストレッチのエネルギーを逃がさないから効く!今回もバレリーナの柔軟性を作り出す秘訣の数々を教えます。元東京バレエ団 佐々木 達也11月13日(日) 14:00~15:00/15:15~16:15 各/会員2,808円 一般3,369円

ベニシアからのメッセージ「Beauty lies within-美は心の内にあり-」イギリス貴族出身で京都大原に暮らすベニシアさん。豊かな人生経験とハーブの知恵から培われたメッセージをお伝えします。

ハーブ研究家 ベニシア・スタンリー・スミス  10月9日(日) 14:00~16:00 〔会場〕エソール広島会員3,240円 一般3,780円   (中区富士見町)

四柱推命入門 ~6ヶ月終了~人は皆、自分に与えられた道を歩き続けて一生涯を終えます。一人で迷いながら立ち止まった時、四柱推命の易学で自分の宿命、そして運命を少しでも知っていたらきっと自分なりの将来の指針にお役に立つと思います。先ずは基礎的な四柱推命から一緒に学習してみませんか!四柱推命研究家 渡辺 春静  第2木曜 15:30~17:00 6ヶ月6回 13,478円

女性のための ホリスティックリフレクソロジー体と心のバランスを取ることを目的としたリフレクソロジーです。足の反射区を押さえることで深いリラクゼーションを促し、血行やリンパの流れをよくし、冷えやむくみを防ぎ、体調を整えます。ご自分やご家族にできるセルフケアを英国で学んだ講師がお教えします。

英国ITEC認定リフレクソロジスト 宮河 利恵  第2火曜 10:30~12:00 6ヶ月6回 13,478円 教材費2,000円

ウクレレを弾いてみよう~ハワイアンからジャズまで~

初心者から経験者まで丁寧に指導します。ウクレレは比較的入りやすい楽器ですので、楽しく自分の好きな歌が弾き語りできます。幅広いジャンルを指導しますので楽しんで下さい。

広島ハワイアン愛好会会員 賀好 栄治  第1・3月曜 15:30~17:00 6ヶ月12回 26,956円

花とうつわ ~あなただけの布の花と土の器~日々の暮らしに潤いを与えてくれる花たち。白い布をシリアス染料で染め、あなたの手から生み出す花づくりをしてみませんか。さらに陶芸のテクニックを使い、その花たちを生ける器づくりもご指導します。アトリエサンタベルデ主宰 秦 碧第1・3月曜 10:30~12:00 3ヶ月6回 23,587円教材費 10,800円

くびれ美人のつくり方正しく美しい姿勢を創るために必要な体幹を、無理のないエクササイズで鍛え、女性らしいスタイルを手に入れましょう!腰痛や肩こりに効果的なエクササイズも行います。個人のレベルに合わせて指導します。

くびれ美人パーソナルトレーナー 松浦 加奈  第2・4火曜 11:00~12:00 3ヶ月6回 13,478円

ひざケアコンディショニングもし、膝の痛みが緩和されたら何をしたいですか。個人対応も含め、段階的なトレーニングで筋バランスを整え、膝まわりの違和感・動きの改善を図ります。自分の体を少しでもコントロールできるように指導していきます。

JHCA公認フィジカルコンディショナー 久代 邦子  第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円

こどもとママのなかよしフィットネス家事・育児で忙しいママの運動不足の解消と、心身発達の著しいお子さまの体力と運動能力の向上がいっぺんに叶う講座です!日本語や英語の歌を取り入れたストレッチやダンスを、親子でスキンシップをはかりながら無理なく楽しみましょう。

健康運動指導士 島 久美第2・4土曜 14:00~15:00  3ヶ月6回 12,182円

~ネイティブの発音を身に付けるポイント教えます~発音トレーニング!使いたくなる英会話英語の発音に自信がありますか?ネイティブの発音に近づくためには、口の開き方・音と音のつながりなどのテクニックを身につけることが大切です。スピーキング・リスニングの練習にも力を入れて指導します。発音矯正でレベルアップしましょう!アートリンガル外語学院講師 キャンベル ショー毎土曜 9:30~10:20 3ヶ月13回 26,395円

はじめよう!スペイン語スペイン語は全く初めての方が対象の初心者クラスがスタート!挨拶・自己紹介から始めて、コミュニケーションの楽しさを体験しましょう。発音を大切にし、文型の基礎も丁寧に指導します。

アートリンガル外語学院講師 イビス モンソン  毎土曜 11:40~12:40 3ヶ月13回 26,395円

旬の野菜でインナービューティー ~旬の野菜には‘チカラ’がある~インナービューティーとはキレイと元気をカラダの内側から生み出そうというものです。ここで重要なのが毎日の「食の組み合わせ」。あなたも自分にあった組み合わせを見つけてみませんか?料理人さん御用達の八百屋のプロが、その時期の美味しい旬の野菜・果物をオススメします。野菜ソムリエ ベジフルビューティーアドバイザー 小川 みゆき第4木曜 15:15~16:45 6ヶ月6回 13,478円

~古民家で自然を満喫~四季折々の創作&懐かしの味 体験教室 ▲自然豊かな安芸高田市の古民家で、野山の草木でクリスマス飾りを作ったり、かまどでお米を炊いたりと、自然の恵みを体感してみましょう!お友達同士でご家族で、お気軽にご参加ください。現地集合です。

日本フラワーデザイナー協会 本部講師 関川 章子  第2日曜 11:00~15:00 3ヶ月3回 6,480円(一家族)

二胡入門中国の伝統的な楽器・二胡は2本の弦で多彩な演奏ができ、弾く人の心にも優しく寄り添います。「中国国家大学教師資格」を持つ演奏家・張会斌の教育システムで勉強しますので基礎から応用まで自然に身に付きます。張会斌門下生 薮内 のり子  第1・3水曜 15:30~16:45 3ヶ月6回 18,208円 テキスト代 5,600円

金継ぎと漆芸 講師養成Ⅲ ▲金継ぎと漆芸の中で最も重要な「陶磁器の金繕い」技法と「蒔絵」技法を学びます。本格的な本漆も使いますが、かぶれにくいので安心です。月1回、18ヶ月以上の受講で講師検定試験を受験でき、合格すると「漆芸伝承の会」の講師資格を得られます。漆芸伝承の会主宰 漆芸作家 栗原 蘇秀  第4木曜 10:00~12:30 6ヶ月6回 20,217円

はじめての創作つまみ細工かわいらしくも美しくもなるつまみ細工。七五三や花嫁さんなど特別な日に使う印象がありますが、この講座では普段使いのアクセサリーやインテリアなど、季節感いっぱいのプチ作品を作ります。

つまみ細工作家 髙取 美恵  第3土曜 10:00~12:00 6ヶ月6回 13,478円

宙を奏でる点描曼荼羅画 ★宙奏曼荼羅とは、黒い紙に直感で点を描いていくものです。無心に点を打つ作業は「写経」にも似て、リラックス効果も望めます。絵が苦手でも大丈夫です。自分だけの美しい点描曼荼羅画が描けます。マスターセカンドプラクティショナー 中本 美保  第3火曜 10:00~12:30 6ヶ月6回 16,848円

ちいさな布の絵 ~四季と暮らしの風景~四季の風景や暮らしの一場面を、布と糸で表現します。布を重ねて立体感のある作品を作ります。お手持ちの古布や端切れを使って作ります。布は講師が準備することもできます。

( 財 ) 日本手芸作家連合会手芸講師 東久保 芳子  第1・3水曜 13:00~15:00 6ヶ月12回 26,956円

般若心経 ~写経とその心に触れる~般若心経は、お釈迦様の教えを262文字に集約した経典で、みなさんに一番親しまれているお経です。その般若心経を書き写し、説かれている内容についてお話します。写経は上手下手ではなく、心静かに一字一字丁寧に書写することです。お気軽にご参加ください。真言宗正観寺住職 小出 真行  第2木曜 10:30~12:00 6ヶ月6回 13,478円

人気料理家「幾田淳子」さんが実演!最新キッチンで学ぶ、ワンランク上のIH料理パナソニックの最新キッチンに搭載されたマルチワイドIHを使用して、ワンランク上の料理をご紹介します。試食を楽しんだ後は、キッチンリフォームのご案内もします。

料理研究家 幾田 淳子洋食コースA:9月23日(金)10:30~12:00B:9月23日(金)14:00~15:30和食コースC:9月30日(金)10:30~12:00D:9月30日(金)14:00~15:30各/会員・一般 540円(教材費込)

どう守る日本の安全~中国の脅威と日米安保体制の問題点~米国の大統領候補トランプ氏は在日米軍撤退の可能性に言及し、中国の日本に対する脅威は日増しに増大している。本講座では日本が直面する種々の安全保障問題と日本の選択肢を分析・考察します。

県立広島大学講師 原 理  第2水曜 10:30~12:00 6ヶ月6回 13,478円

仏教芸術 敦煌壁画に見る唐宋の間~文殊信仰の史的変遷~仏の智恵を象徴する文殊は、著しく地位を高めた菩薩であり、眷属を従えて主尊にまでなったその発展の様相を敦煌学の知見を背景に詳しく探っていきます。

広島大学敦煌学プロジェクト研究センター 白須 淨眞第4金曜 10:30~12:00 6ヶ月6回 13,478円 

テレビプロデューサーが語る激動の昭和 1931~1957過去を蓄積できない社会や国家は同じ過ちを繰り返す。激動の昭和時代に何があったのか。満州事変から戦中、戦後に至るまで、歴史の現場に立つことをモットーに国の内外、欧米やアジアを歩き埋もれた昭和史を求めて歴史を掘り起こしてきた講師により日本の今を考えます。ノンフィクション作家 中田 整一  第1・4水曜 13:00~14:30 6ヶ月12回 26,956円

ノーモア・パールハーバー~宣教師となった真珠湾攻撃隊長~1941年12月8日、「トラトラトラ」の打電で有名な真珠湾攻撃総隊長の淵田美津雄。彼は被爆直後の広島にもいた。淵田は戦後なぜ、宣教師となり渡米して贖罪と自省の旅を続けたのか。アメリカに埋もれていた回想録から淵田の心の軌跡を語ります。

ノンフィクション作家 中田 整一  9月28日(水)13:00~15:00会員2,160円 一般2,700円

会場: パナソニックリビングショールーム広島

協力: パナソニック株式会社 エコソリューションズ社

※今回制作する作品ではありません。

会場:安芸高田市甲田町

一日講座 9/26月

一日講座 9/25日

一日講座 9/20火

一日講座 9/27火

一日講座 9/24土

一日講座 9/28水

「中国の仏光寺の騎獅文殊群像」

一日講座 9/21水

Page 2: 082-242-1151 · 第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円 こどもとママのなかよしフィットネス 家事・育児で忙しいママの運 動不足の解消と、心身発達

教養を豊かに ※テキスト代は別途

一から学ぶ金融のしくみ県立広島大学准教授村上 恵子

第4月曜

10:30〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」をもっと楽しく

ひろしま歴史街道トリップ実行委員会座長佐々木 卓也

第4月曜

13:00〜14:30

2ヶ月2回 4,320円

人生80年時代を生きる 老年学

県立広島大学准教授狩谷 明美

第4日曜

10:30〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

哲学の冒険広島市立大学ほか非常勤講師小田 智敏

第2水曜

13:00〜14:30

6ヶ月6回 13,478円

親鸞聖人『高僧和讃・正像末和讃』に聞く

呉市浄円寺住職 本願寺派布教使桑原 浄昭

第2・4月曜

10:30〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

一から学ぶ浄土真宗

浄土真宗本願寺派正覚寺住職・本願寺派布教使清胤 弘英正覚寺坊守・教育カウンセラー清胤 祐子

第1水曜

15:30〜17:30

6ヶ月6回 13,478円

▲坐禅と禅のお話曹洞宗普門寺副住職・臨床心理士吉村 昇洋

第2月曜

10:00〜11:30

6ヶ月6回 16,848円

新約聖書が描く「イエス」の生涯広島大学教授辻 学

第4月曜

10:00〜11:30

6ヶ月6回 13,478円

考古学から探る古代史芸備考古学調査研究会代表脇坂 光彦

第4月曜

13:30〜15:00

6ヶ月5回 11,232円

まほろばの古代史探訪~ヤマトのすがた~

ひろしま歴史街道トリップ実行委員会座長佐々木 卓也

第2月曜

13:00〜14:30

6ヶ月6回 13,478円

芸備地域の中世史~作品からみた社会の動向~

広島大学名誉教授岸田 裕之

第3月曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

世界遺産 厳島神社史への誘い県立広島大学名誉教授松井 輝昭

第3土曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

昭和史広島大学教授 文書館長小池 聖一

第4土曜

13:30〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

アラブを理解するための12章広島市立大学国際学部教授宇野 昌樹

第1土曜

13:00〜14:30

6ヶ月6回 13,478円

イギリスの文化と貴族たち県立広島大学教授天野 みゆき

第3金曜

10:30〜12:00

6ヶ月5回 11,232円

神の意思を感じさせるような、宇宙の絶妙な不思議を紐解く

広島大学名誉教授

大杉 節第1金曜

13:00〜14:30

6ヶ月6回 13,478円

世界美術紀行~イタリア中部 ・ ルーマニア~

広島大学名誉教授 画家難波 平人画家 ギタリスト難波 英子

第1土曜

10:30〜12:00

6ヶ月5回 11,232円

しっかり知りたい西洋美術史公益財団法人ひろしま美術館学芸部長古谷 可由

第3月曜

18:30〜20:00

6ヶ月6回 13,478円

ドレミからの楽典 ・ ソルフェージュ広島吹奏楽団常任指揮者小川 秀樹

第2・4水曜

10:00〜11:30

6ヶ月12回 26,956円

クラシック音楽のふしぎな魅力~名曲鑑賞へのエスコート~

作曲家 エリザベト音楽大学名誉教授伴谷 晃二

第3土曜

10:30〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

ピアノでたどるはじめてのクラシック音楽と文化

ピアニストエリザベト音楽大学非常勤講師大坪 加奈

第3木曜

15:30〜17:00

6ヶ月6回 13,478円

オペラへの招待~名作オペラの楽しみ~

声楽家 オペラ研究家吉永 早耶香

第4木曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

▲シェイクスピア~喜劇と悲劇を楽しむ~

広島修道大学名誉教授熊谷 次紘

第1・3土曜

10:30〜12:00

6ヶ月10回 22,464円

能を知る神戸女子大学教授樹下 文隆

第1金曜

10:30〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

日本神話と神楽の世界元広島工業大学教授広島民俗学会会長三村 泰臣

第4木曜

10:30〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

『論語』を読む広島大学名誉教授狩野 充徳

第4水曜

10:30〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

『史記』を読む 第2水曜

15:30〜17:00

6ヶ月6回 13,478円

「万葉集」の世界広島女学院大学名誉教授藤河家 利昭

第2・4火曜

13:30〜15:00

6ヶ月12回 26,956円

「源氏物語」を読む 第2・4木曜

10:30〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

源氏物語を楽しむ

元山陽女子短期大学教授浅野 日出男

第2・4火曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 26,956円

『平家物語』を読む 第2・4火曜

10:30〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

御伽草子、奈良絵本 ・ 奈良絵巻を楽しむ 第1・3火曜

15:15〜17:15

6ヶ月12回 26,956円

百人一首と歌人たち広島女学院大学教授佐藤 茂樹

第4金曜

10:00〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

おもしろ古文書広島国際学院大学非常勤講師棚橋 久美子

第4金曜

13:40〜15:10

6ヶ月6回 13,478円

近代日本文学を読みとく~島崎藤村『夜明け前』~

比治山大学教授宇野 憲治

第1・3金曜

13:30〜15:00

6ヶ月10回 22,464円

グリム童話を楽しむ日本児童文学者協会広島支部長三浦 精子

第1木曜

10:00〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

楽しい漢詩創作講座元県立学校教頭瀬尾 杜石

第4火曜

10:30〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

漢詩のこころを読む元徳山工業高等専門学校教授小松 英生

第1・3水曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 25,920円

日本の書の歴史と鑑賞~古今和歌集を題材として~

広島大学非常勤講師塩出 智代美

第4土曜

10:30〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

エッセイを書く「エッセイ広島」主宰清原 和子

第2・4月曜

10:00〜12:00

6ヶ月11回 24,710円

俳句

入門Ⅰ

俳人協会広島県支部長広島俳句協会会長・楓主宰木村 里風子

第1・3木曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 26,956円

入門Ⅱ 第1・3金曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

Ⅰ 第1・3土曜

13:00〜15:10

6ヶ月12回 26,956円

Ⅱ 第1・3木曜

13:00〜15:10

6ヶ月12回 26,956円

インドの魅力を探る広島大学教授 吉田 修南アジアの大国・インドは親日国で、近年急激に発展を遂げています。インドには美味しいカレー以外にも、様々な魅力があります。最近のインドの様子を交えながら、多様性に富むインドの魅力を探っていきます。第1水曜 10:30〜12:00 6ヶ月6回 13,478円

短歌を楽しむ「白炎」代表 「かりん」会員 三原 豪之歌作りのポイント、作品の添削、名歌鑑賞などを通して、皆さんの作歌力向上の手助けをします。初心者の方も大歓迎です。あたたかく和やかな雰囲気で、わかりやすくお教えします。第1・3水曜 13:00〜15:00 6ヶ月12回 26,956円

江戸時代の書物文化と中国「三大奇書」 ▲安田女子大学・京都精華大学非常勤講師 劉 穎(リュウ・イン)中国の傑作書物『三国志』『西遊記』『水滸伝』は、江戸時代の日本でも大人気。中国の書物はいかに日本へ伝わり、読まれたのか?江戸の出版文化、江戸の作者達や現代日本文化への影響を考えます。第3木曜 10:30〜12:00 6ヶ月6回 13,478円

クラシック音楽千夜一夜ヴァイオリニスト 上野 眞樹世界中で演奏活動をしているヴァイオリニスト・上野眞樹氏の“愛の楽器”ヴァイオリンの生演奏と、世界各国の音楽のお話による、とっても楽しい講座です。ご一緒に音楽を楽しみましょう!第2・4火曜 10:30〜12:00 6ヶ月12回 26,956円

コーヒーを極める珈琲を煎る、ブレンドする、いれる。珈琲を飲む、楽しむ。簡単にレギュラーコーヒーが楽しめます。3回の短期講座です。

日本スペシャリティコーヒー協会会員中国コーヒー商工組合会員     滝村 勝博第4火曜 15:30~17:00 3ヶ月3回 会員6,091円 一般7,776円

ゆっくり覚える3Dモデリングパソコンの基本的な動作からはじまり、ゆっくりと3Dモデリングの基礎を丁寧に学んでいき、撮影した自分自身を飾る台座を作成!完成品はまるで歴史上の偉人!

3D508太子堂代表 西田 洋平  9/25・10/9・10/23(日) 13:00~14:30 2ヶ月3回 会員6,091円 一般7,776円 教材費4,500円

50歳からの大人女子コーディネート年齢の変化と共に似合う髪型、メイク、洋服の色やデザインが難しくなります。この講座で今の私をさらに美しく見せる大人コーデを学びましょう!

(株)メイクアップスタジオイメージコーディネーター 梅野 忍10/3・11/14・12/5(月) 10:00~12:00 3ヶ月3回 会員6,739円 一般8,424円

懐かしのポップスを歌おう50~60年代に流行った懐かしいポップスソングを、英語で歌ってみましょう。ポール・アンカ、ビートルズ、カーペンターズなど、耳なじみの曲を講師のギター伴奏で楽しく歌います。英語の発音や歌いまわし等も丁寧に指導します。オフィスVMC アーティスト 伊藤 良一11/29(火)・1/18(水) 13:00~15:00 全2回 会員4,492円 一般5,616円

聖書に学ぶ~人生を安らぎのうちに生きるために~遠藤周作と共に日本人の心にイエスの福音の喜びを届けることに生涯を賭けた井上洋治神父の聖書についての言葉と祈りの姿に触れながら、死別の哀しみ、生の空しさ、病や老いの不安など、人生の重荷にあえぐ現代人の孤独な心に真の喜びと安らぎを与えてくれるイエスの言葉を取りあげ、生活の中でそれを実感できる祈りの道を学びます。ノートルダム清心女子大学教授 山根 道公12/3・2/4・3/4(土) 13:00~15:00 4ヶ月3回 会員6,739円 一般8,424円

遠藤周作と長崎~『沈黙』から『女の一生』へ~遠藤の長崎との出会いから生まれた『沈黙』、心の故郷となった長崎への恩返しに書いた二部作『女の一生』を長崎のキリシタンの歴史と文化に触れながら読み解きます。初めての方にもわかりやすいように、前半の流れをまとめながら幕末からの明治初年に迫害を受けるキリシタン青年を愛しぬいた女を描く『女の一生・一部キク』の後半を取り上げ、次に第二次大戦下の長崎で幼友達との愛を戦争によって引き裂かれながら懸命に生きる女を描く『女の一生・二部サチ子』を取り上げます。ノートルダム清心女子大学教授 山根 道公12/3・2/4・3/4(土) 15:30~17:30 4ヶ月3回 会員6,739円 一般8,424円

手編みで作る簡単ベスト手編みは、色を素材を、そして模様を作り上げる手作りの妙味です。かぎ針か棒針のどちらかを選んで4回でベストを仕上げます。

ニッティング・フミ主宰 土屋 文子  10/12・10/26・11/9・12/14(水) 18:30~20:30 3ヶ月4回 会員8,985円 一般11,232円教材費5,832円~(棒針作品) 4,604円~(かぎ針作品)

短期講座 

Page 3: 082-242-1151 · 第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円 こどもとママのなかよしフィットネス 家事・育児で忙しいママの運 動不足の解消と、心身発達

マークは満席または満席に近い講座です。※ほとんどの講座が途中からでも入れますが、❸❻�は、それぞれ3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月でカリキュラムが終了(一巡)する講座

のため、一部受講出来ない場合がありますのでご了承ください。

★マークは期の始め(4月、10月)のみ受付、☆は期の始め(4月、7月、10月、1月)のみ受付となります。講座内容や教室の様子を1講座につき1回限り見学できます。ただし、▲マークの講座は見学できませんのでご了承ください。見学料金は無料です(30分以内)。受付にてお申し込みください。●日程上、第5週に講座を実施する場合があります。

短歌月刊歌誌「真樹」主幹山本 光珠

第1・3金曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 26,956円

短歌入門 第2金曜

15:30〜17:00

6ヶ月6回 13,478円

川柳をたのしむひろしま川柳会副会長津村 明正

第4月曜

10:00〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

くらし・文化 ※テキスト代・教材費は別途

暮らしに役立つ! 法律講座広島弁護士会所属弁護士矢野 雄介

第1月曜

13:30〜15:00

6ヶ月6回 12,182円

★はじめてでも簡単かわいい!アイシングクッキー ※女性限定

日本サロネーゼ協会認定講師藤本 貴子

第2月曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回

16,848円教材費:10,368円

お天気つれづれ物語~明日は明日の風が吹く~

気象予報士大平 眞二

第2・4金曜

13:30〜15:00

6ヶ月12回 25,920円

▲紅茶と過ごす素敵なひととき日本紅茶協会認定ティーインストラクター唯山 慶次

第1・3月曜

15:30〜17:00

6ヶ月10回 21,600円

季節を楽しむお茶時間~銘茶とお菓子のごほうび茶会~

日本茶インストラクター・中国茶アドバイザー寺本 紫織

第3金曜

15:30〜17:30

6ヶ月6回 13,478円

漢方ライフ~病の元は”こころ”と”飲食”にあり!     秘訣は漢方の知恵にあり~

医食健・営養クリニック院長 (社)日本・中医保健医学会理事長西川 修

第3火曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回

16,848円食材費:3,000円

薬膳を知ろう~スパイス香る薬膳~

国際薬膳師藤井 真紀

第2水曜

12:45〜14:45

6ヶ月5回 11,340円

食材費:10,800円第2金曜

18:15〜20:15

6ヶ月5回

こんな時 ・ こんな酒~酒屋のおっさんのワイン講座~

吉長酒店店長吉長 孝衛

第3土曜

18:30〜20:30

6ヶ月6回

13,478円食材費:19,440円

チーズとワインのマリアージュシニアソムリエ チーズプロフェッショナル中野 良佐乃

第2火曜

19:00〜20:30

6ヶ月6回

12,960円食材費:6,480円

日本酒の新 ・ 魅力発見株式会社酒商山田  代表取締役山田 淳二 ほか

第2金曜

19:00〜20:30

6ヶ月6回

13,478円食材費:10,802円

和を演出するテーブルコーディネート術~日本の季節を彩りながら~

belle table主宰 うつわの陶花光田 愛(まみ)

第4木曜

(隔月)13:00〜15:00

6ヶ月3回 8,424円

マジック上達への道~テーブルマジック入門編~

プロマジシャン

響ヒビキ

仁ジ ン 第1・3

月曜15:30〜17:30

6ヶ月12回 25,920円

南京玉すだれ南京玉すだれ伝承者山村 いさえ

第1火曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

はじめての手相入門~6ヶ月修了~

東明学院専任講師 第3金曜

13:00〜14:30

6ヶ月6回

13,478円教材費:3,000円

幸せを呼ぶ算命学算命学カウンセラー香川 祐嬉

第1・3火曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 24,364円

四柱推命初級四柱推命研究家渡辺 春静

第4木曜

15:30〜17:00

6ヶ月6回 13,478円

▲あがり症 ・ 話しベタさんのためのスピーチ塾

監修:(社)あがり症克服協会 理事長鳥谷 朝代指導:(社)あがり症克服協会認定講師倉橋 花恵

第4土曜

18:00〜19:45

6ヶ月6回

16,848円教材費:1,080円

☆3ヶ月 ・ 少人数制話し方集中レッスン

元NHKBSキャスター藤野 能子

第4木曜

19:00〜20:40

3ヶ月3回 15,163円

朗読の楽しみ~名作を読む~

元劇団マールイ所属鍵谷 敬子

第1・3水曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 26,956円

やさしい朗読教室A

元NHK広島放送劇団矢野 政子

第2・4木曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

B 第1・3火曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

はじめての朗読元NHKチーフアナウンサー酒井 賢明

第2・4火曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

楽しい朗読への誘い元NHKチーフアナウンサー清川 徹

第1・3月曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

植物 ・ 神秘の世界広島大学名誉教授関 太郎

第1・3金曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 24,364円

苔玉盆栽をつくろう広島小品盆栽会理事網岡 進

第2木曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 12,182円

庭づくり ・ 管理のいろは一級造園技能士・樹木医難波 正孝

第2木曜

13:00〜15:00

6ヶ月5回 10,800円

四季折々のガーデニング*広島市内現地教室

英国王立園芸協会認定ハンギングバスケットマスター尾楠 美代子

第1月曜

13:30〜15:00

6ヶ月6回 14,256円

着物着付け入門~今日から貴女もきもの美人~

田中節子文化学院平田 峻雪

第1・3水曜

18:30〜20:30

6ヶ月12回 24,364円

アロマを暮らしに活かすハーブとアロマテラピー

日本アロマ研究所代表 アロマリスト山本 勤

第1金曜

18:30〜20:30

6ヶ月6回

16,848円教材費:3,240円

~毎日使いたい~ハーブ&スパイス

JHSハーブインストラクター渡辺 美代子

第2木曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

いけばな・フラワー ※花材準備のため1週間前までにお申し込みください。

お花を楽しむ講座(池坊)池坊華道会中央委員 副総華督五十嵐 恵子

第1・3水曜

18:30〜20:30

3ヶ月6回

12,182円花材費:6,000円

草月流~気軽に生け花~

草月流師範会理事田中 新篁一級師範顧問北中 枝篁

第1・3水曜

18:30〜20:30

3ヶ月6回

12,182円花材費:5,832円

未生流未生流家元目代 家元教授佐古 喜代甫

第1・3月曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回

24,364円花材費:1回約1,400円

フラワーデザイン日本フラワーデザイナー協会名誉本部講師中島 昌子

第1・3水曜

18:30〜20:30

3ヶ月6回

13,478円花材費:12,960円

茶道・香道 ※教材準備のため1週間前までにお申し込みください。

日曜茶の湯入門 ・ 表千家~立礼(イスとテーブル)式 表千家同門会広島県支部役員

岡本 宗倫

第2・4日曜

10:00〜12:00

3ヶ月5回

11,232円水屋料:1,620円

日曜茶の湯入門 第2・4日曜

13:00〜15:00

3ヶ月5回

11,232円水屋料:1,620円

茶道 上田宗箇流家元 正教授常田 宗毬

毎月曜

18:30〜20:30

3ヶ月13回

26,395円水屋料:4,212円

茶道 表千家

表千家同門会広島県支部参与筒井 宗琴表千家同門会広島県支部役員小田 宗静

毎火曜

13:00〜15:00

3ヶ月12回

24,364円水屋料:3,888円

毎火曜

15:30〜17:30

毎火曜

18:30〜20:30

茶道 裏千家(ご都合に合わせて振替可能です) 

裏千家淡交会 広島第1支部竹本 宗孝 裏千家淡交会 広島第2支部井手 宗美

毎木曜

10:00〜12:00

3ヶ月11回

22,334円水屋料:3,564円裏千家淡交会 広島第1支部

竹本 宗孝毎

木曜13:00〜15:00

裏千家淡交会 広島第2支部藤本 宗幸

毎木曜

15:30〜17:30

3ヶ月6回

12,182円水屋料:1,944円

裏千家淡交会 広島第2支部藤本 宗幸裏千家淡交会 広島第2支部井手 宗美

毎木曜

18:30〜20:30

イスとテーブルで茶の湯裏千家淡交会 広島第2支部井手 宗美

第2・4金曜

13:00〜15:00

3ヶ月5回

10,152円水屋料:1,620円

茶の湯ワークショップ(裏千家)

A裏千家教授三浦 宗輝

第1・3土曜

10:00〜12:00

3ヶ月6回

12,182円水屋料:1,944円

B 第2・4土曜

10:00〜12:00

3ヶ月7回

14,212円水屋料:2,268円

▲香道 香流A

香道香流香指南山崎 香斎

第4水曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回

20,217円教材費:1,944円

B 第3金曜

18:30〜20:30

6ヶ月6回

20,217円教材費:1,944円

(第2・4週のみの参加も可能)

茶花と茶趣の花東茶古典セミナー講師 峰 観楊四季折々の野の花。日本古来の伝統と歴史を学びつつ、一輪の花を入れます。茶室は勿論、玄関や居間にも茶趣の花を入れ楽しみます。

第3金曜 10:00〜12:00 6ヶ月6回 16,848円 花材費12,960円

▲ 基本から本格的に学べるタロット ~占い方からカードの絵の意味まで~占い研究家 伊泉 龍一タロット占いができるようになるまでに必要な全てのことを楽しく学びます。全くの初心者はもちろん、すでにタロット歴の長い人も、驚くべき未知の世界が開かれていくはずです。今回は「大アルカナ」と呼ばれる22枚のカードの絵を取り上げ、詳しい絵の世界観について丁寧に解説していきます。10/18(火)、11/22(火) 19:00〜20:30 3ヶ月2回 6,069円

季節の和菓子作り ~上生菓子編~旬月神楽 店主 明神 宜之ほか四季折々の上生菓子作りをお教えします。毎月3種類を各2個ずつ作っていただきます。餡の種類も季節によって様々な味をご用意しています。手のひらの中におさまる小さな和菓子から季節を味わってみませんか?第3金曜 13:00〜15:00 6ヶ月6回 13,478円 食材費9,720円

美しい声の作り方 ~ハリ・つやのある声に~キャスター 丸子 ようこ人前でうまく話せない、コミュニケーションをとることが苦手な方も、まずは声を出すことから始めましょう。明るく楽しく”自分を表現する方法”を伝授します。

第2・4月曜 10:30〜12:00 6ヶ月12回 26,956円

話し方教室 ~あがらない、自信がつく話し方を伝授~元フリーアナウンサー 人材育成コンサルタント 織田 直子人前に出ると緊張して頭が真っ白になる。滑舌が悪く、口下手は直らないと思っている人。話し方は正しい訓練で向上します。婚活、就活、キャリアップにも役立ちます。人前で話すことを苦手と思われている方、今さらなおらないとあきらめている方。自身もそうであったという講師のアドバイスと、ちょっとした努力で、おどろくほど変わります。受講された方、皆さんはっきりと効果が表れています。第2・4日曜 10:30〜12:00 6ヶ月12回 26,956円第2・4水曜 18:30〜20:00 6ヶ月12回 26,956円

志野流香道志野流松隠会中国四国支部教授 礒谷 早奈枝香道は室町時代に義政の命を受けた志野宗信や実隆によって芸道として確立されました。以来500年に渡り伝統を継承してきた志野流の聞香を気軽に楽しんで頂ける教室です。第2金曜 10:30〜12:30 6ヶ月6回 20,217円 

Page 4: 082-242-1151 · 第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円 こどもとママのなかよしフィットネス 家事・育児で忙しいママの運 動不足の解消と、心身発達

囲碁・マージャン女性のための麻雀教室~入門・ならべかた編~ 麻雀指導講師

溜池 新吾

第1・3水曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 26,956円

女性のための麻雀教室(初級・かぞえ方編)

第1・3水曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 26,956円

囲碁 ⅠA (5級以上有段者)

日本棋院普及指導員四方 治雄

毎月曜

12:30〜15:30

3ヶ月13回 29,203円

囲碁 ⅠB (5級以上有段者) 第1・3火曜

10:00〜12:00

3ヶ月6回 13,478円

囲碁 Ⅱ (9級以上1級まで) 毎月曜

15:30〜17:30

3ヶ月13回 29,203円

囲碁 Ⅲ (入門(30級以上10級まで)) 毎金曜

15:30〜17:30

3ヶ月11回 24,710円

書道・ペン字・刻字・カリグラフィー ※教材準備のため1週間前までに お申し込みください。

書の古典~臨書と鑑賞~

広島文教女子大学名誉教授日比野 貞勝

第4土曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

やさしい書道~美しい字を書きましょう~

日展会友 朝陽書道会総務理事田村 勝子

第2・4水曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

漢字奎星会名誉会長貝原 司研

毎金曜

10:00〜12:00

3ヶ月11回 22,334円

かなと実用の書日展会友 笹波会常任総務河原 翠月

第2・4水曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 24,364円

暮らしに活かそう! 実用書道~基礎から応用まで~

A広島県書道教育振興会理事阿部 好梅

第1・3月曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 25,660円

B 第1・3月曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 25,660円

実用の書日本書芸院評議員 由源社師範夜陣 清麗

第1・3火曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 24,364円

暮しの書道~それぞれの場面に合わせた 文字を書きましょう~

現代ペン字研究会理事好中 紅雪

第2・4金曜

15:30〜17:10

6ヶ月12回 24,364円

B 第2・4木曜

15:30〜17:10

6ヶ月12回 24,364円

お仕事帰りの筆ペン ・ ボールペン入門

第2・4木曜

18:30〜20:30

6ヶ月12回 24,364円

インテリアの書と刻字~オリジナル印作り~

書道芸術院審査会員安達 春汀

第1・3火曜

10:00〜12:00

3ヶ月6回 26,956円

漢字と実用の書~こどもから大人まで~

墨滴会常任理事 日本書芸院一科審査員萬屋 志鴻

第2・4金曜

18:00〜20:00

6ヶ月12回 24,364円

カリグラフィ-~初心者から経験者まで~

カリグラファーズギルド会員伊藤 弥生

第1・3月曜

18:30〜20:30

6ヶ月12回 24,364円

絵画・写真 ※教材準備のため1週間前までにお申し込みください。※テキスト代・教材費は別途

デッサン入門新制作協会会員成尾 勝己

第2金曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 12,182円

デッサン教室 第2・4金曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 24,364円

楽しく描ける油絵光風会会員・日展会友平 久美子

毎水曜

13:00〜15:00

3ヶ月12回 24,364円

油絵東光会理事・日展会友安森 征治

毎木曜

18:30〜20:30

3ヶ月11回 22,334円

デッサンから油彩画へ~卓上の出合い~

新制作協会会員木下 和

毎水曜

15:30〜17:30

3ヶ月12回 24,364円

水彩画A広島日展会会員山口 ユミ江

毎月曜

13:00〜15:00

3ヶ月13回 26,395円

水彩画B ~基礎から応用まで~広島市立大学芸術学研究科 博士課程在籍森下 恭介

毎土曜

10:00〜12:00

3ヶ月13回 26,395円

水彩画C一陽会会員藤井 悟

第2・4水曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 24,364円

~想い出のフォトで描く~透明水彩画

グラフィックデザイナー井上 敦子

第1・3木曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

Ⅱ 第1・3木曜

15:20〜17:20

6ヶ月12回 26,956円

~水彩色えんぴつで描く~はじめてのプチイラスト

第4土曜

10:00〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

鉛筆 ・ 色鉛筆画グラフィックデザイナー石倉 宏

第2・4火曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 24,364円

旅のスケッチ光風会会員 日展会友坂上 泰江

第1・3水曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 24,364円

初めてのスケッチ画家・イラストレーター和田 晢示

第1・3木曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 24,364円

~北田克己監修~日本画 (昼コースA)

基礎 日本美術院招待藁谷 実日本美術院特待前田 力日本美術院研究会員 浅埜 水貴

毎土曜

15:30〜18:00

3ヶ月13回

32,151円

中級 35,100円

研究科 38,048円

~北田克己監修~日本画 (昼コースB)

基礎日本美術院院友王 培日本画家山本 志帆

第2・4火曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回

25,660円

中級 28,382円

研究科 31,104円

~北田克己監修~日本画デッサン

A日本美術院院友水野 淳子

第2月曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

B 第1土曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

水墨画を楽しむ日本水墨院理事幸田 雅苑

第2・4金曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 26,956円

一絵一筆(はがき絵)水墨優美会主宰栗田 美鶴

第2・4火曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 24,364円

▲ 俳画全日本積穂俳画協会師範・本部講師・監事上田 錦穂

第2木曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 12,182円

仏画を描く広島仏画研究所講師河野 ひろみ

第1・3土曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 26,956円

ボタニカルア-ト日本植物画倶楽部会員井本 小夜

第1・3火曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回

24,364円教材費:2,073円

木版画~描く ・ 彫る ・ 刷る ・ 楽しむ~

A

(般社)日本美術家連盟会員日本版画会会員横山 隆雄

第1・3土曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 24,364円

B 第1・3金曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 24,364円

C 第2・4日曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

はがき絵入門

一陽会会員藤井 悟

第2・4土曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 24,364円

教室 第2・4土曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 24,364円

絵手紙A

日本絵手紙協会公認講師香川 道子

第1木曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 12,182円

B 第2火曜

10:00〜12:00

6ヶ月5回 10,152円

写真 Ⅰ~撮影を通してレベルアップをめざす~

二科会会友 サンフレッチェ広島オフィシャルカメラマン秋田 陽康

第1・3土曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 23,328円

写真 Ⅱ

入門

二科会写真部会員加藤 彰範

第4木曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 12,182円

初級 第2木曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 12,182円

応用 第1木曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 12,182円

楽しい写真教室 第3月曜

18:30〜20:30

6ヶ月6回 12,182円

初歩のデジタル一眼レフプロカメラマン大藤 哲己

第1・3金曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 24,364円

はじめてのビデオカメラ撮影&編集元NHKチーフカメラマン奈宮 満

第2・4土曜

18:00〜20:00

6ヶ月12回 24,364円

ビギナーのための油絵教室日本美術家協会連盟正会員 上野 正嗣道具の使い方からデッサン・スケッチなどレベルに合わせた指導で、全くの初心者でも安心して楽しめます。楽しく描いて、完成の満足感~更なる挑戦へとアプローチしていきます。第2・4土曜 13:00〜15:00 6ヶ月12回 24,364円

俳画と水墨画水墨優美会主宰 栗田 美鶴墨の濃淡を一筆に…四君子(梅・竹・蘭・菊)・花鳥風月・雲にかくれる月や霧の海など基礎から指導します。

第1・3金曜 13:00〜15:00 6ヶ月12回 24,364円

水彩画 入門光風会会員 日展会友 坂上 泰江水彩画を学んでみたい方。描く作品は四季を通しての花や野菜、人形や静物です。皆で楽しく描きましょう。

毎金曜 18:30〜20:30 3ヶ月11回 22,334円

検定受験と日常の書広島日展会会員 文部科学省後援ペン書地方審査員 高橋 節子こんな字好き!書きたいな、と思った事がある人は、才能が埋まっている人です。才能は宝、宝を掘り出しましょう!一生は長いようで短いですよ。

第1・3土曜 10:00〜12:00 6ヶ月12回 24,364円

初歩の筆ペン・ボールペン広島日展会会員・日本ペン習字研究会審査員 中一泉流日本ペン習字研究会審査員/日本ペン習字研究会師範 中一桃泉/宝蔵寺雅泉 美しい文字は人格までも素敵に感じさせます。パソコンに頼りがちな現代こそ、手書き文字の温かさ・魅力を発揮させたいものです。この講座ではご希望にあわせてボールペンまたは筆ペンを指導します。基本さえ覚えれば、すぐに実生活に役立つこと間違いありません。第2・4火曜 15:30〜17:30 6ヶ月12回 24,364円

~北田克己監修~ 日本画 基礎/中級/研究科(夜コース)日本美術院招待 藁谷 実  日本美術院特待 前田 力  日本美術院院友 山浦 めぐみ  日本美術院研究会員 浅埜 水貴日本画の技法材料と絵画表現について学びます。人物デッサンも取り入れ、幅広く実習しながら、新鮮な感覚で制作できることを目標とします。基礎(2年間)、中級(3年間)と進み、全カリキュラムを終えられた方は研究科へ進みます。研究科では自由課題を中心に、折に触れ古典技法を取り入れた課題にも取り組みます。また個展や公募展出展も支援します。毎火曜 18:00〜20:30 3ヶ月13回基礎:32,151円 中級:35,100円 研究科:38,048円

Page 5: 082-242-1151 · 第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円 こどもとママのなかよしフィットネス 家事・育児で忙しいママの運 動不足の解消と、心身発達

マークは満席または満席に近い講座です。※ほとんどの講座が途中からでも入れますが、❸❻�は、それぞれ3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月でカリキュラムが終了(一巡)する講座

のため、一部受講出来ない場合がありますのでご了承ください。

★マークは期の始め(4月、10月)のみ受付、☆は期の始め(4月、7月、10月、1月)のみ受付となります。講座内容や教室の様子を1講座につき1回限り見学できます。ただし、▲マークの講座は見学できませんのでご了承ください。見学料金は無料です(30分以内)。受付にてお申し込みください。●日程上、第5週に講座を実施する場合があります。

手芸 ※教材準備のため1週間前までにお申し込みください。※テキスト代・教材費は別途

飯野美智子ボビンレース工房 古典レースを楽しむ

古典レース研究家 レースアカデミーあんしえんぬ主宰飯野 美智子アシスタント佐々木 ひとみ羽原 登美子岩井 悦子西原 ひろみ

第2土曜

13:00〜15:30

6ヶ月5回 30,888円

やさしいタティングレースタティングレース講師吉田 かをる

第1・3木曜

13:00〜15:30

6ヶ月10回 28,080円

グルーデコR&ビーズアクセサリー

JGAグルーデコR認定講師藤井 志津渡辺 幹子アクセサリー作家冨海 幸恵木谷 栄

第2水曜

10:00〜12:00

6ヶ月6回 12,960円

初めてのストレッチ編みNKM手芸協会師範松尾 桂子

第1・3月曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 24,364円

手編みニッティング・フミ主宰土屋 文子

第1・2・3金曜

10:00〜12:00

3ヶ月9回 19,440円

おしゃれなニット 第2・4土曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 25,920円

かわいい手縫い小物を作ろうハンドメイド作家廣本 千昭

第2土曜

10:30〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

楽しく学ぶ和裁教室アトリエRinスタッフ

第2・4土曜

10:00〜12:00

6ヶ月10回 20,304円

茶道具の仕覆作り入門仕覆作り講師遠藤 時子

第1・4金曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 24,364円

野原チャック パッチワークキルトチャックス

チャックススタッフC.P.S信谷 明美

第1・3水曜

10:00〜12:00

6ヶ月11回 24,710円

南フランスの白いキルト「ブティ」

監修 装飾デザイナー中山久美子ジェラルツ指導講師村上 典子

第4日曜

13:00〜15:00

6ヶ月5回 16,848円

はじめてのポジャギ

A ポジャギ工房koe講師坂本 順子監修李 京玉

第4木曜

13:15〜15:15

6ヶ月6回 16,848円

B 第2木曜

15:30〜17:30

6ヶ月6回 16,848円

基礎からはじめるハワイアンキルトとモラと布のステンドグラス

近藤好子手芸協会主宰近藤 好子

第4月曜

13:30〜17:30

6ヶ月6回 20,217円

たのしい折り紙日本折紙協会認定講師駒井 紀生子

第1火曜

10:00〜12:00

6ヶ月6回 12,182円

とび出す切り絵切り絵・折り紙建築作家小川 敏明

第4水曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

真多呂(木目込)人形

通常真多呂人形学院雅会主任参事大野木 真恒華

第1・3木曜

12:30〜15:00

6ヶ月12回 24,364円

教授コース 第1・3木曜

12:30〜15:00

6ヶ月12回 26,956円

日本刺繍(財)日本手芸作家連合会助教授今岡 桂子

第1・3木曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 24,364円

北欧刺繍(財)日本手芸作家連合会助教授佐伯 淳子

第2・4水曜

13:30〜15:30

6ヶ月12回 24,364円

フランス刺繍とヴィクトリアンな小物

(財)日本手芸作家連合会教授上田 佳子

第2・4火曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 24,364円

戸塚刺繍A

戸塚刺繍師範総代久保 瓔子

第2土曜

13:00〜16:00

6ヶ月6回 18,208円

B 第4土曜

13:00〜16:00

6ヶ月6回 18,208円

大塚あや子の白糸刺繍・スタンプワーク(半立体的な刺繍)

監修 刺繍作家大塚 あや子担当講師梶谷 多恵

第1・3金曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 36,417円

工芸・陶芸 ※教材準備のため1週間前までにお申し込みください。※テキスト代・教材費は別途

七宝アートぐるーぷみのり特別講師 広島県工芸美術作家協会会員中村 元子

第2・4火曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

カパークラフト~銅板レリーフ~

カパークラフト作家小林 静枝

第1・3火曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 26,956円

ステンドグラス~夢誘うあかり~

すてんどぐらす美さ主宰高森 一翠アシスタント迫田 富貴恵

第2・4木曜

12:45〜14:45

6ヶ月12回 26,956円

レザークラフトレザークラフト研究家高山 美悠紀

第4水曜

10:00〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

~渡辺一生監修~木彫

A木彫はちのす会講師小倉 洋夫三次 友子

第1・3火曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

B 第1・3火曜

12:50〜14:50

6ヶ月12回 26,956円

和彫和彫講師杉原 義孝

第1・3火曜

12:30〜15:00

6ヶ月12回 26,956円

やさしい仏像彫刻京都仏師渡部 照範

第1・3土曜

18:00〜20:30

6ヶ月12回 26,956円

★ バードカービング入門日本バードカービング協会会員平岡 敏伸

第2・4土曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

★ 紅型染 ~沖縄伝統の鮮やかな色彩~

A瑞染会主宰上園 瑞代

第2・4水曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 33,696円

B 第2・4火曜

15:30〜17:30

6ヶ月12回 33,696円

▲金継ぎと蒔絵

漆芸伝承の会主宰 漆芸作家栗原 蘇秀

第4木曜

10:00〜12:30

6ヶ月6回

18,208円

▲~こわれた器が蘇る~金継ぎⅠ

第2金曜

15:10〜17:40

18,208円

▲金継ぎと漆芸 講師養成Ⅰ 20,217円

▲~こわれた器が蘇る~金継ぎⅡ

17:50〜20:20

18,208円

▲金継ぎと漆芸 講師養成Ⅱ 20,217円

キャシーズファミリー・ハワイアンキルトスタジオKグループオフィシャルインストラクター 渡邉 智恵子キャシー中島考案のオリジナルカリキュラムに沿って、色彩豊かなキルトを作ります。広島市内初登場!中四国唯一の公認講師とご一緒に、ハワイアンソングをBGMに楽しく針を進めましょう。第3土曜 13:00〜15:00 6ヶ月6回 20,217円

内藤乃武子のちりめんのお細工もの内藤乃武子華ちりめん教室講師 小柳 礼子手のひらに乗るような小さくて存在感あふれるちりめん細工です。季節の花や節句もの、干支飾りなどをたくさん作って輪下げにするのも楽しいですよ。古布の力をたのしみましょう。作品完成まで丁寧にお教えします。第4木曜 13:00〜16:30 6ヶ月6回 23,587円

アンズハウスのおし花 ~草花で楽しい絵を描きます~おし花作家 前田 多寿子野山の草花や植物を使って絵を描きます。おし花ならではの楽しい世界が作れます。みんなで楽しんで作っています。ぜひ見学においでください。

第2・4火曜 10:00〜12:00 6ヶ月12回 29,678円

~佐古孝子監修~ 創作ビーズ織り サコタカコビーズ織り講師 角一 真由美アクセサリーからバッグまで様々なものを作ります。自分だけのこだわりの作品をつくってみませんか。

第1木曜 10:00〜12:00 6ヶ月6回 12,182円

手織りと草木染め染織家 合田 犀子季節により絹、綿、麻、毛などの糸を草木染めにし、マフラー、ショール、卓布、タペストリー、マットなどを織ります。また、藍染めや柿渋などでの型染めもあります。普段使いの物、おしゃれにも楽しく使えるものを作ります。第2・4金曜 10:00〜12:00 6ヶ月12回 26,956円

手縫いで作るレザークラフトレザークラフト手縫い作家 北川 啓三手縫いの基礎から応用まで。型紙作りから裁断、縫製まで全て手作業で仕上げます。スマホケースや眼鏡ケースなど、身の回りの革小物から大型バック等、通常の手縫いでは難しい複雑な革製品までご自分で作れるようにお教えします。第3土曜 13:00〜15:00 6ヶ月6回 13,478円 教材費900円

趣味のやきもの 陶芸教室陶芸家・かなめ窯 西田 ルミ個性豊かな作品づくりと造形、絵付け、釉がけまで行い、日々使う器を自分の手で作ります。土に触れる面白さや感触を味わいながら自由な発想と感性を生かして、楽しい時間を過しましょう。ぜひ、お気軽にのぞいて見てください。A 毎火曜   15:30〜17:30 3ヶ月13回 29,203円B 第2・4土曜 15:30〜17:30 6ヶ月12回 26,956円

Page 6: 082-242-1151 · 第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円 こどもとママのなかよしフィットネス 家事・育児で忙しいママの運 動不足の解消と、心身発達

邦楽・舞踊

観世流 (謡曲・仕舞)観世流師範新見 好枝

毎土曜

15:30〜17:30

3ヶ月9回 18,273円

歌謡舞踊藤間流師範藤間 勘清鳳

第1・3火曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 24,364円

▲箏曲と地唄(生田流)~こどもから大人まで~

生田流筝曲大師範広島邦楽連盟会長福盛 智子

第1・3土曜

15:00〜17:45

6ヶ月10回 22,464円

民謡と尺八と横笛民謡みやび会会長武田 天雅

第1・2・4土曜

13:00〜15:00

3ヶ月10回 20,304円

吟詠賀堂流宗範 賀久清吟詠会会長

(財)第7期少壮吟士藤河 賀久清

第1・2・4金曜

15:30〜17:30

3ヶ月8回 16,243円

文化琴を楽しむ~ミニ琴~

エム・ミュージック・グランビア三好 ゆかり

第1・3火曜

13:00〜14:30

6ヶ月12回 24,364円

★ 沖縄三線入門広島沖縄県人会顧問中村 盛博

第2・4土曜

15:30〜17:00

6ヶ月12回 24,364円

安来節保存会 資格取得講座全国民謡銭太鼓保存会檀浦流家元松江支部師範檀浦 奉子

第2水曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

銭太鼓に挑戦全国民謡銭太鼓保存会檀浦流家元檀浦 奉子

第2・4水曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 24,364円

洋楽・歌謡曲・楽器

作曲にトライ!~ゼロからのスタート~

作曲家 エリザベト音楽大学名誉教授伴谷 晃二

第2土曜

10:00〜12:00

6ヶ月6回 18,921円

佐藤いよりのシネマJAZZ倶楽部

入門A

Jazz Vocalist & Pianist佐藤 いより

第1・3水曜

18:50〜20:30

6ヶ月12回 24,364円

入門B 第1・3木曜

13:00〜14:40

6ヶ月12回 24,364円

中級A 第2・4水曜

15:30〜17:10

6ヶ月12回 24,364円

中級B 第2・4水曜

18:50〜20:30

6ヶ月12回 24,364円

日曜日の HAPPY JAZZ TIME 第4日曜

10:30〜12:10

6ヶ月6回 13,478円

女声コーラスを楽しむ

声楽家柴 久美子

毎月曜

15:00〜16:45

3ヶ月13回 29,203円

童謡唱歌愛唱歌 友の会

A 第4木曜

10:00〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

B 第1金曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

日本のうた童謡唱歌を歌う東京芸術大学大学院修了元東京二期会正会員紙谷 加寿子

第1・3水曜

11:00〜12:30

6ヶ月12回 26,956円

オペラワークショップ

東京芸術大学大学院修了元東京二期会正会員 野薔薇座主宰紙谷 加寿子劇団四季出身坂井けい

第2・4日曜

10:00〜13:00

3ヶ月6回 33,696円

みんなで歌おう!~童謡唱歌からオペラまで!~

オペラ歌手(藤原歌劇団正団員)乗松 恵美

第1・3月曜

13:00〜15:00

6ヶ月12回 26,956円

シャンソンとポピュラーソング日本シャンソン協会正会員藤井 文子

第2・4月曜

13:00〜15:00

3ヶ月6回 16,200円

はじめての混声合唱

藤原歌劇団正団員日越 喜美香

第3水曜

13:30〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

オペラのアリアを歌おう初心者 第4

金曜13:00〜15:00

6ヶ月6回 16,200円

経験者 第3月曜

10:15〜12:15 

6ヶ月6回 16,200円

懐かしの歌曲を歌うⅠ 第1

水曜13:30〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

Ⅱ 第1火曜

10:30〜12:00

6ヶ月6回 13,478円

歌おう 世界の名曲 第4水曜

13:30〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

歌曲 経験者A 第2

水曜13:00〜15:00

6ヶ月6回 15,552円

B 第1金曜

15:30〜17:30

6ヶ月6回 15,552円

▲~歌う人のための~発声のコツ

(金) 第2金曜

13:30〜15:00

6ヶ月6回 16,848円

(火) 第2火曜

13:30〜15:00

6ヶ月6回 16,848円

楽しいカラオケ幸歌謡サークル主宰平井 幸江

第1・3木曜

10:00〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

楽しく歌おう!カラオケキングレコード歌手20年新宅 未奈子

第2・4火曜

18:30〜20:00

6ヶ月12回 26,956円

大人のためのピアノレッスン♪憧れのクラシックピアノ名曲を弾こう

ピアニスト・エリザベト音楽大学非常勤講師大坪 加奈

第3木曜

17:30〜19:00

6ヶ月6回 16,848円

ヴァイオリン ・ ヴィオラを楽しむ~入門から経験者まで~

ガルボ・ヴィオラ奏者 日本音楽家ユニオン会員沖西 慶子

第1・3土曜

13:00〜14:30

6ヶ月12回 29,678円

やすらぎのマンドリン広島ヴィタリチオマンドリーノ指揮者井関 智

第1・3土曜

16:00〜17:30

6ヶ月12回 26,956円

やすらぎのミニハープ

ハーピスト宮内 くにえアシスタント久富 いつこ

第2・4月曜

13:00〜14:15

6ヶ月12回 26,956円

秋津智承のチェロクリニック~チェロアンサンブルを極めよう~

チェリスト・僧侶秋津 智承

第1土曜

10:00〜12:00

6ヶ月6回 20,217円

フル-ト入門 ・ 経験者~おとなのためのフルート・サロン~

フルート・コンコード広島大部 美和子

第2・4土曜

15:00〜17:00

6ヶ月12回 29,678円

楽しく吹こう!ハーモニカ全日本ハーモニカ連盟理事佐々木 著

第1・3土曜

18:00〜20:00

6ヶ月12回 26,956円

中高年の簡単キーボード

カシオ ミュージックサークル専任講師三澤 摩佐子

第2・4金曜

12:30〜14:00

6ヶ月12回 26,956円

Ⅱ 第2・4金曜

14:10〜15:40

6ヶ月12回 26,956円

Ⅲ 第2・4月曜

15:30〜17:00

6ヶ月12回 26,956円

大人のためのキーボード琴城流大正琴講師鈴木 琴鯉馬場 隆

第2土曜

13:00〜15:00

6ヶ月6回 13,478円

健康・ダンス・バレエ

花柳君芳香監修 日本舞踊 ~花柳流~花柳流専門部講師 花柳辰比呂 指導着物を着た時の立ち居振舞いや感情表現が自然に身につく日本舞踊。正しい基礎知識を学びます。お稽古は、浴衣でお気軽に参加ください。

第3金曜 15:30〜17:30 6ヶ月6回 13,478円

大正琴 初・中・上級琴城流大正琴師範 鈴木 琴鯉 馬場 隆哀愁をおびた音、なつかしい響きの大正琴。今まで楽器を弾いたことのない方でも簡単に弾けるようになります。最初は「さくら」等、簡単な曲から練習します。

第1・3土曜 12:45〜14:45 6ヶ月11回 22,334円

楽しく歌う発声法 ~クラシックな発声で気持ちよく歌おう~声楽家 柴 久美子歌うことが大好き。でもなんだかうまく歌えない。もっと気持ちよく歌いたい。そんなあなたは声の出し方、体の使い方を学ぶと、もっとラクに楽しく歌うことが出来ますよ。クラシカルな曲を教材に、発声法を基礎から勉強します。第3金曜 14:45〜16:15 6ヶ月6回 13,478円

はじめてのオカリナ オカリナを楽しむ 経験者オカリナ奏者 中原 千里全く初めてだけど、オカリナを始めてみようという方が対象の半年限定クラスです。6ヶ月でラ~ファ、13度幹音全ての運指を、簡単な曲を交えて修得します。半年後の経験者クラス編入を目指して練習します。

オカリナ経験者の為のクラスです。リズムや音程の基礎練習からレパートリー作り。グループでアンサンブル(合奏)も楽しみます。

第2・4金曜 15:15〜16:45 6ヶ月12回 26,956円

第2・4金曜 13:15〜14:45 6ヶ月12回 26,956円

中高年から始める らくらくピアノR(社)全日本らくらくピアノ協会広島支部1級認定講師 首藤 真理子らくらくピアノは、その日から両手で弾けることが大きな魅力です。音符が読めなくても、指番号とカナ付き楽譜で気軽に始めていただけます。指のバラバラ運動で脳もイキイキ!音楽と共に、素敵な毎日を過ごしませんか?第2・4水曜 15:30〜17:00 6ヶ月12回 26,956円

クラシックギターギタリスト 山田 一彦

クラシックギターをゆっくり楽しく確実に指導します。入門~上級まで可能です。

第1・3金曜 13:00〜15:00 6ヶ月12回 26,956円

スポーツ吹矢健康法(社)日本スポーツ吹矢協会公認指導員 寺本 忠貴腹式呼吸をかなめとした吹矢式呼吸法で、矢を的に飛ばします。血液循環も良くなり、冷え性やストレス解消にも効果的です。楽しく安全なスポーツ吹矢に挑戦してみませんか。第2・4水曜 10:00〜12:00 6ヶ月12回 23,328円

健康太極拳日本健康太極拳広島県支部長 内藤 成子健康維持に効果があるのが、楊名時の太極拳です。特に内臓の働きが活発になり、心身のバランスがとれ病気になりにくい体になります。リラックスした動きでインナーマッスルを鍛えます。明るく楽しい仲間が集う教室です。 基  礎:毎土曜 19:30〜20:50 3ヶ月13回 25,272円★中・上級:毎土曜 18:00〜19:20 3ヶ月13回 25,272円

下半身スッキリ!骨盤体操ヨガインストラクター 北升 美奈子骨盤のゆがみは、ぽっこりお腹やO脚、肩こりの原因となります。ゆがみの原因を知り、かんたんにできるエクササイズで体型を整え、スッキリボディを目指しましょう。第1・3水曜 10:30〜12:00 6ヶ月12回 23,328円

Page 7: 082-242-1151 · 第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円 こどもとママのなかよしフィットネス 家事・育児で忙しいママの運 動不足の解消と、心身発達

マークは満席または満席に近い講座です。※ほとんどの講座が途中からでも入れますが、❸❻�は、それぞれ3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月でカリキュラムが終了(一巡)する講座

のため、一部受講出来ない場合がありますのでご了承ください。

★マークは期の始め(4月、10月)のみ受付、☆は期の始め(4月、7月、10月、1月)のみ受付となります。講座内容や教室の様子を1講座につき1回限り見学できます。ただし、▲マークの講座は見学できませんのでご了承ください。見学料金は無料です(30分以内)。受付にてお申し込みください。●日程上、第5週に講座を実施する場合があります。

▲おしゃれ美体操 ~からだほぐし~日本レクリエーション協会インストラクターおしゃれ美体操主宰目黒 邦子

毎火曜

15:15〜16:45

3ヶ月12回 23,328円

ゆる体操初級 ~心と体のリラックス~日本ゆる協会公認ゆる体操正指導員初級隠居 俊行

第2・4水曜

15:20〜16:30

3ヶ月6回 11,664円

▲日曜ヨーガヨーガセラピストインド政府認定ヨーガ教師宇治木 敏子他

第2日曜

14:30〜16:00

6ヶ月6回 13,478円

▲50代からのヨーガセラピー 第1・3水曜

10:30〜12:00

6ヶ月12回 25,660円

自彊術公益社団法人自彊術普及会正会員奥伝谷本 清江

第2・3・4金曜

10:30〜12:00

3ヶ月8回 15,552円

太極拳日本武術太極拳連盟A級指導員佛圓 藤栄

毎木曜

10:15〜11:45

3ヶ月11回 21,384円

ウォーキングエクササイズ(エアロビクス)~生活習慣病予防、改善コース~

健康運動指導士松本 直子ほか

毎火曜

13:30〜15:00

3ヶ月13回 25,272円

ウォーキングエクササイズ(エアロビクス)~体脂肪燃焼コース~

毎木曜

18:30〜20:00

3ヶ月11回 21,384円

やさしいバレエストレッチFREE HEARTS主宰島村 陽子

毎金曜

12:45〜14:15

3ヶ月11回 21,384円

ZUMBA ※女性限定ZUMBAインストラクターERI

毎月曜

19:30〜20:30

3ヶ月13回 25,272円

初めてのベリーダンス(エジプシャンスタイル) エジプシャンダンススタジオ

広島FarashaGarden代表Aki

第1・3水曜

18:20〜19:20

3ヶ月6回 13,478円

ベリーダンス基礎(エジプシャンスタイル)

第1・2・3水曜

19:30〜20:30

3ヶ月9回 20,217円

週末フラガールになろう!中国四国ハワイアン協会インストラクター土井 明美

第1・3土曜

10:30〜11:30

3ヶ月6回 13,478円

フラダンス入門 第2・4土曜

11:30〜12:30

3ヶ月6回 12,182円

フラダンス

初級中国四国ハワイアン協会インストラクター辰崎 悦子

第1・3土曜

11:30〜12:30

3ヶ月6回 12,182円

中級

中国四国ハワイアン協会インストラクター土井 明美

第1・3土曜

9:30〜10:30

3ヶ月6回 12,182円

上級 第2・4土曜

9:30〜10:30

3ヶ月6回 12,182円

インストラクターコース

第2・4土曜

10:30〜11:30

3ヶ月6回 13,478円

楽しく踊るフラダンス

入門 第1・3水曜

13:30〜15:00

6ヶ月12回 24,364円

中級 第1・3水曜

15:00〜16:30

6ヶ月12回 23,328円

~桜本智美監修~社交ダンス

入門

桜本ソシアルダンスアカデミー大石 浩子

毎木曜

15:20〜16:50

3ヶ月11回 21,384円

初級 毎月曜

13:00〜14:30

3ヶ月13回 25,272円

中級1 毎木曜

12:10〜13:40

3ヶ月11回 22,334円

中級2 毎木曜

13:45〜15:15

3ヶ月11回 22,334円

中級3 毎金曜

18:30〜19:20

3ヶ月10回 20,304円

クラシックバレエ初心者IDIバレエスタジオ主宰池澤 嘉信ほか

毎月曜

19:30〜20:50

3ヶ月13回 25,272円

フォ-クダンスを楽しく(社)日本フォークダンス連盟広島県支部支部長満田 チエ子

第1・3水曜

10:30〜12:00

6ヶ月12回 23,328円

外国語 ※レベル確認のため、事前のご見学をおすすめします。※テキスト代は別途

英語で学ぶヒロシマ広島女学院高等学校講師向井 均

第1・3金曜

13:30〜15:00

6ヶ月12回 25,660円

英語で広島を案内しようラング教育センターネイティブ講師陣

第1・3水曜

10:00〜11:30

6ヶ月12回 26,956円

シニアのための英会話

A世界をみる会・代表向井 圭子

毎水曜

15:45〜17:05

3ヶ月11回 23,522円

B 毎火曜

15:30 〜16:50

3ヶ月12回 25,660円

ネイティブによる楽しい英会話

初級アートリンガル外語学院講師ジェレミ フレイジャー

毎金曜

11:30 〜12:40

3ヶ月11回 22,334円

初中級A(月)

アートリンガル外語学院講師キャンベル ショー

毎月曜

19:30 〜20:40

3ヶ月12回 24,364円

初中級B(金)

アートリンガル外語学院講師ジェレミ フレイジャー

毎金曜

10:10 〜11:20

3ヶ月11回 22,334円

イギリス人講師と学ぶ英国式English

アートリンガル外語学院講師ジェイミー エリオット

第1・2・3木曜

11:40 〜12:30

3ヶ月8回 17,107円

すぐに役立つ旅行英会話アートリンガル外語学院講師ジェレミ フレイジャー

毎月曜

11:10 〜12:20

3ヶ月12回 24,364円

ゆっくり学ぶロシア語~チェーホフの短編を原語で読み解く~

広島大学名誉教授井上 研二

第2・4日曜

10:30 〜12:00

6ヶ月12回 26,956円

全く初めてのハングル 入門

広島大学大学院教育学研究科助教キム ヒョンヨン

毎火曜

19:15 〜20:25

3ヶ月13回 26,395円

楽しく学ぶハングル 初級 (ハングル文字が読める方対象)

第1・2・3火曜

15:30 〜16:40

3ヶ月9回 18,273円

楽しく学ぶハングル 中級 毎火曜

18:00 〜19:10

3ヶ月13回 26,395円

イタリア語入門~中級(寺子屋式)

広島文教女子大学講師宮脇 百合江

毎木曜

18:30 〜20:50

3ヶ月11回 21,384円

はじめてのフランス語アートリンガル外語学院講師ブノワ ブシテー

毎火曜

18:10 〜19:10

3ヶ月12回 24,364円

フランス語 初中級 毎火曜

19:20 〜20:20

3ヶ月12回 24,364円

スペイン語 中級アートリンガル外語学院講師イビス モンソン

毎土曜

10:35 〜11:35

3ヶ月13回 26,395円

ゴスペル・コーラス! ▲●指導/コーラス・ピープル代表 新田 佳則 ほかゴスペルやアカペラはもちろん、ポップスやジャズからクラシックまで幅広く歌う、かっこいい大人のコーラス・グループに仲間入りしませんか。

●曜日・時間/毎月曜 19:00~20:30 毎水曜 13:30~15:00

●受講料/月:3ヶ月12回 19,440円 水:3ヶ月12回 19,440円●会場/広島市中区中町クリスタルプラザ19階

青春のフォークソング ▲●指導/コーラス・ピープル代表 新田 佳則 ほか

「白いブランコ」「戦争を知らない子供たち」「小さな日記」など、なつかしのフォークソングをハモッてみましょう。

●曜日・時間/第2・4金曜13:30~15:00        第2・4金曜18:30~20:00 ●受講料 各/3ヶ月6回 12,960円●会場/広島市中区中町クリスタルプラザ19階

はじめての陶芸 ●指導/陶芸家・無二窯主宰 佐々木 求

手料理を「私の器」で食べる。そんなぜいたくを味わってみませんか。食器を主体に、花器・酒器づくりを一から丁寧に指導します。

●曜日・時間/第2日曜10:30~15:30●受講料/6ヶ月6回 23,328円●会場/無二窯陶房(東広島市西条町寺家)

地中海の家庭料理A/B/C/D/E●指導/広島大学スペイン語非常勤講師フェラン サンティアゴ・ガリシア アンジェルス夫妻地中海料理は、世界で最もヘルシーな料理の一つとして注目されています。昔から伝わって来た地中海の家庭料理を少しずつ紹介していきます。講師の自宅にて、家庭的な雰囲気のなかで作るので、どうぞお気軽にお越しください。

●曜日・時間/A:第1金曜 B:第3金曜        C:第2水曜 D:第1水曜       E:第3水曜       10:15~13:00●受講料 各/3ヶ月3回 7,452円       教材費3,888円●会場/広島市佐伯区の別会場

特別提携講座乗馬教室 ▲ ☎0823-43-0567●指導/江田島乗馬クラブ 下野 元晴 ほか瀬戸内海に浮かぶ江田島で、馬と一緒にゆったりとした時間を過ごしましょう。●会場/江田島乗馬クラブ (江田島市江田島町切串3丁目10-21)●受講料(1回40分、日時は相談/3ヶ月3回)火曜〜金曜コース : 会員 10,692円 一般 11,664円土曜・日曜コース : 会員 12,960円 一般 13,932円

ボウリング教室 ▲ ❸NBCJ公認インストラクターがボールの持ち方、投げ方、ルール、マナー等を丁寧に指導します。

●曜日・時間/水曜 13:30~15:00●受講料/3ヶ月10回 12,960円     ※ゲーム代含む●会場/広島パークレーン    (広島市中区八丁堀11-6)

和太鼓を楽しもう ●指導/太鼓本舗かぶら屋 津村 沙織身近なようで、なかなか触れる事の少ない和太鼓。バチの握り方から簡単な楽曲演奏まで基本的な演奏法を学べます。初心者・経験者を問わずみんなで和太鼓を楽しみましょう。●曜日・時間/水曜10:30~12:00 ●受講料/3ヶ月6回 18,144円●会場/広島市内(別途)

乗馬教室 5級ライセンスコース ▲ ☎0829-72-0233●指導/MRC乗馬クラブ スタッフ乗馬を通じて馬とのコミュニケーションを楽しんでみませんか。初心者を対象に、あなたの思いが馬に少し伝わることをめざします。

●曜日・時間/応相談(火曜日以外、1日40分/3ヶ月5回)●受講料/40,937円(ブーツレンタル料・ライセンス申請料など込み)●会場/MRC乗馬クラブ広島(廿日市市飯山)

アンデスの笛ケーナ&サンポーニャ ▲●指導/アンデス館主宰 演奏グループ「カスティージョ・デ・アンデス」主宰    叶堂 秀城    ケーナ教則本・CD「美しいメロディーアンデスの音楽27曲」作者    叶堂 恵子笛一本であなたの人生が大きく変わること間違いありません。楽譜がよめなくても大丈夫、基本から丁寧に指導します。ご一緒に始めませんか。●曜日・時間/第2・4月曜13:00~14:00 ●受講料/3ヶ月6回 12,960円●会場/アンデス館(広島市西区大芝)

※お申し込みはNHK文化センター受付です。江田島乗馬教室のみ未入会でも受講できます(一般)。申し込み時に各教室の地図をお渡しします。

ネイティブによる はじめての英会話アートリンガル外語学院講師 キャンベル ショー家族・趣味・食べ物など、日常的によく使われる会話を実際にやり取りしながら、やさしい英語を楽しく学びます。まったく初めての人も大丈夫!

毎月曜 18:10〜19:20 3ヶ月12回 24,364円

~ゆっくり・じっくり~ シニアのための英文法 学び直し広島女学院高等学校講師 向井 均もう一度英語を習いたい!少し英会話を習っているけど文法に自信がない。そんな方を対象に、be動詞から学び直すクラスです。日常の英会話にも役に立ちますよ。初心者対象クラスです。第2金曜 15:30〜16:40 6ヶ月6回 12,830円

Page 8: 082-242-1151 · 第1・2・4月曜 10:30~12:00 3ヶ月9回 22,258円 こどもとママのなかよしフィットネス 家事・育児で忙しいママの運 動不足の解消と、心身発達

一日体験講座

アウトドア講座

(入会金不要)

※受講料とは別に、バス代や食事代等の当日参加費用が必要です。 ※日程や行き先は変更する場合があります。

☎082-242-1151受講規約抜粋 (お申し込みの際には必ず受講規約本文をご確認ください。)●はじめて受講される方は入会金4,000円+税が必要です。(70歳以上は無料。学生[大学・高専・高校・専門学校]1,500円+税)なお、短期講座など一部講座は入会せず一般料金で受講できます。●会員の有効期間は3年間です。以降も継続して受講する場合の更新料は無料です。会員証は全国のNHK文化センターで利用できます。●予約した講座の所定の期間分の受講料を前納してください。期の途中から受講される場合は、残りの回数相当分の受講料をお支払いください。●講座案内に、テキスト代や教材費等を明示していない場合でも、別途必要になることがあります。●ほとんどの講座は見学でき(30分以内・無料)、 講座によっては体験受講ができ

ます。事前にお電話でお申し込みください。ただし、▲マークの講座は見学できませんのでご了承ください。●お支払いいただいた入会金は、原則払い戻しいたしません。受講を解約される場合は、受講料から手数料(200円+税)と、解約される時期によっては所定のキャンセル料(受講料の10%もしくは20%)を差し引いて払い戻しいたします。すでに注文が終了している教材の費用については払い戻しできないことがあります。●受講者が極端に少ない場合、講師のやむを得ない事情等により、開講日を延期、または講座を中止とすることがあります。●窓口での現金、クレジットカードでのお支払いのほか、コンビニ振込、郵便振込がご利用いただけます。コンビニ振込、郵便振込でお支払いの場合には別途手数料がかかります。●受講料は消費税込みの金額です。●当ビルに駐車場・駐輪場はありません。

申込受付は8月31日(水)から お問い合せは・・・・

〒730-0029 広島市中区三川町2-10 愛媛ビル3F携帯・スマホからも申し込めます

●受付時間/月~土曜 9:30~19:30       第2・4日曜 9:30~16:00 ●休業日/第1・3日曜、月曜を除く祝日ほか

http://www.nhk-cul.co.jp/school/hiroshima/

ドローン安全操作 基礎講座「空の産業革命」とも言われるドローン。写真や動画はもちろん、様々な分野での活躍が期待されています。目的に合った機体の選び方や操縦方法、安全に運用するための条件や各種届出など分かりやすく解説します。エンルート社公認インストラクター (株)Ace-1 酒井 宏之9月25日(日) 13:30~15:00 会員3,240円 一般3,780円

タロット・リーディングの極意タロット占いでは複数のカードを特定の形に並べていくことを「スプレッド」と呼びます。今回はスプレッドに焦点を絞り、18世紀末からはじまった本格的なタロット占いの実践を紹介します。伝統的な占い方についても幅広く解説していきますので、すでに詳しい方にもお楽しみ頂けます。初心者の方も、最初の一歩としてぜひ参加してみてください。占い研究家 伊泉 龍一  9月20日(火) 19:00~20:30 会員2,700円 一般3,240円

古布で編む布ぞうり お持ちの古布を使ってあなただけの室内履きを作ってみませんか。体にも地球にもやさしい布ぞうりです。外反母趾・水虫予防にもなります。布ぞうり作家 宮本 洋子  9月22日(木) 12:30~16:30 会員3,240円 一般3,780円

ステンドグラス~ペンダント~夢誘うスタンドグラスの灯りはとても心を癒してくれます。ランプやパネルなどを使った後の小さなガラスを利用して、ペンダントを作りましょう。すてんどぐらす美さ主宰 高森 一翠      アシスタント 迫田 富貴恵9月15日(木) 12:45~14:45 会員2,160円 一般2,700円 教材費約1,000円(当日)

クラシック音楽のふしぎな魅力~ロシアの作曲家 チャイコフスキーの世界~ チャイコフスキーの甘く切ない、そして透明な音楽。バレエ「白鳥の湖」の物語を解説し、DVDによって舞台や音楽など、ロシアが世界に誇るその魅力に迫ります。9月17日(土) 10:30~12:00 会員2,160円 一般2,700円

作曲にトライ! ~世界に一つだけの作品にチャレンジ~ 曲にしたいイメージを、日記のように文章にまとめたり絵を描いたりして、音や和音探しから始めてみましょう!作曲の経験がなくても楽しめる講座です。10月1日(土) 10:00~12:00 会員3,153円 一般3,715円

宙を奏でる点描曼荼羅画下図の書いてある黒い紙に点描で色をつけ、曼荼羅画を描いていきます。無心になって、自分と向き合う時間を楽しみましょう。

9月20日(火) 10:00~12:30

糸かけ曼荼羅アート「素数」を使って板に規則的に糸をかけて作ります。次第に浮かび上がってくる美しい模様は神秘的です。

9月29日(木) 10:00~12:30

本場の白菜キムチを作ろう!おいしい無添加の白菜キムチを作ります。チヂミの試食もありますよ。

韓国韓食調理技能士 コン・ソンヒー  10月10日(月) 15:30~17:30 会員2,592円 一般3,153円 教材費1,000円

~古民家で自然を満喫~木の実などのフレーム作り&懐かしの味おはぎ自然豊かな安芸高田市の古民家で、自然の恵みを体感してみましょう!お友達同士でご家族で、お気軽にご参加ください。現地集合です。日本フラワーデザイナー協会本部講師 関川 章子9月25日(日) 11:00~15:00 会員2,160円 一般2,700円(一家族) 教材費1,000円(大人)、500円(小学生以上)当日 会場:安芸高田市甲田町

あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾全国各地で多くの受講生をあがり症克服へ導いている講師が丁寧に指導します。

監修:(社)あがり症克服協会 理事長 鳥谷 朝代指導:(社)あがり症克服協会認定講師 倉橋 花恵9月24日(土) 18:00~19:45 会員2,700円 一般3,240円 教材費54円

マスターセカンドプラクティショナー 中本 美保 各/会員2,700円 一般3,240円

作曲家 エリザベト音楽大学名誉教授 伴谷 晃二

買う前にわかる スマートフォン体験教室スマートフォンの購入を検討中の方を対象とした講座です。「興味はあるけれど、よくわからない…」「使ってみたいけど、使いこなせるか不安…」と思っている方、実際に体験してみませんか?買う前に知っておきたいことをご紹介します。※貸出機はiPhone6(最新OS)を使用します。9月19日(月) 13:00~15:00 

不安を解消! 買った後のiPhone教室iPhone購入後、間もない方を対象とした講座です。最初に知っておきたい設定や使い方、アプリの探し方からちょっとした裏技までをご紹介します。※ご自身のiPhoneをご持参ください。

9月19日(月) 15:30~17:00スマートフォンアドバイザー 各/会員2,160円 一般2,700円

オリジナル茶杓を作ろう 自分だけの茶杓を作りませんか?竹材を削って茶杓の形を整え、共筒には削り模様と茶杓の「銘」を入れて完成。お茶の稽古をしている方、MY茶杓でお茶を飲みたい方、お気軽にどうぞ!日本現代工芸美術家協会本会員 門田 祐一  11月29日(火) 12:00~16:00 会員3,369円 一般3,931円 教材費1,620円

包丁の手入れと研ぎ方 包丁は定期的に研ぐことが長持ちのポイントです。毎日使う包丁の研ぎ方と手入れ方法を刃物の専門家が丁寧に指導します。砥石をご希望の方は購入もできます。

福井刃物店店主 福井 敏光  9月17日(土) 10:00~12:00 会員2,160円 一般2,700円

眉美人になろう眉メイクは顔の額縁!顔の印象を決定します。毎日、誰でも、簡単に出来る法則があります!京メイク独自の「魔法のビューティライン・テクニック」で、元気でイキイキ若々しく!ナチュラル・ビューティ眉を獲得します。10月10日(月) 10:00~12:00会員2,030円 一般2,592円 教材費300円(当日)

「広島県神楽競演大会」鑑賞の楽しみ方10月16日(日)に広島サンプラザで開催される「第46回広島県神楽競演大会」は県内最大級の神楽大会です。そこで上演される演目とその見どころを、審査員でもある講師が平易に解説します。元広島工業大学教授 広島民俗学会会長  三村 泰臣10月13日(木) 10:30~12:00 会員2,246円 一般2,808円

アンガーマネジメント入門~イライラとうまく付き合おう~職場や家庭でイライラしていませんか?「アンガーマネジメント」は怒りの感情のコントロール法。イラ!ムカ!カチン!の感情とうまく付き合う方法を学びます。日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター 梶田 多恵子①9月25日(日)10:00~11:30 ②9月28日(水)19:00~20:30各/会員3,240円 一般3,780円

お仏壇のお花をプリザーブドフラワーで!生花に保存料と色素を加えた“枯れない花”プリザーブドフラワー。水やりの必要が無く手間いらず、お仏壇をきれいに保てると好評です。アピュイ・華アトリエKei主宰 清水 敬子9月16日(金) 10:00~12:00 会員2,160円 一般2,700円 教材費2,800円(1個)

骨董お宝なんでも鑑定会 家に残されている陶磁器などの骨董品はどれくらいの価値があるのか。お宅に眠っているお宝を専門家が鑑定します。骨董の掘り出し物を見つけるコツもわかります。鑑定士 田村 嘉海 ほか  9月27日(火) 13:00~15:00 会員2,160円 一般2,700円

【バスツアー】 精進料理を味わう厄除けの霊山として、また岡山藩主の祈願寺として参拝が絶えない古刹、倉敷市の由加山蓮台寺(真言宗)を訪ねます。ご住職のお話と境内見学後、本坊にて精進料理をゆっくりとご堪能ください。名物「大茶盛」もお楽しみに。コーディネーター 戸川 啓康11月16日(水) 8:30~17:00 会員12,960円 一般13,500円

プロに学ぶ出汁の取り方 和食で一番活用できる、かつおと昆布の出汁をプロに学びます。実際にお椀物を作って、その場でいただいて帰ります。ごはん・漬物・おかず一品付き!余った出汁は持ち帰り可能です。広島酔心調理製菓専門学校講師 神開 明規  10月22日(土) 10:00~12:00 会員2,160円 一般2,700円 教材費1,500円会場:広島酔心調理製菓専門学校(西区福島町2-4-1)

フェイスストレッチング~素敵に輝くためのキレイの裏技~表情筋は、日常生活では2~3割しか使われていません。使われていない筋肉は、年齢に関係なく衰えていきます。ベテラン講師が、筋肉を効果的に鍛える方法を丁寧に教えます。目元のたるみ・ホウレイ線・二重あご対策に役立つお顔の美容体操をご体験下さい。フェイスストレッチング協会認定講師 烏

田だ

明代10月31日(月) 13:30~15:30 会員2,808円 一般3,369円 教材費220円

かわいく若返る!目ぱっちりメイクメイクで目元は劇的に変わります!目力アップのアイシャドウの塗り方に加え、医療用テープを使用し、たるんだまぶたをすっきりさせる方法も伝授。一重を二重に、左右非対称に悩む方にも!9月19日(月) 10:00~12:00 会員1,944円 一般2,484円 教材費300円(当日)

ローズマリーの化粧水を作ろうハーブを庭やベランダで育てているけど、活用法がわからないという方。今回はローズマリーから香りの水を取って、その水で化粧水を作ります。どなたもお気軽にご参加ください。日本アロマ研究所代表 アロマリスト 山本 勤10月7日(金) 18:30~20:30 会員2,246円 一般2,808円 教材費約1,500円(当日)

くびれ美人のつくり方 正しく美しい姿勢を創るために必要な体幹を、無理のないエクササイズで鍛え、女性らしいスタイルを手に入れましょう!腰痛や肩こりに効果的なエクササイズも行います。個人のレベルに合わせて指導します。くびれ美人パーソナルトレーナー 松浦 加奈  9月27日(火) 11:00~12:00 会員2,160円 一般2,700円

腰から整える外反母趾のフットケア  テーピングによる外反母趾の予防と改善法を学びます。腰・背骨に原因があることが多いため、足元だけでなく、指圧・マッサージを取り入れて、まずは体の歪みから矯正していきます。男性も参加していただけます。厚生労働省認定日本WHO協会正会員 高田 道子  9月26日(月) 15:00~16:30 会員1,944円 一般2,484円 教材費400円

日曜ヨーガ ヨーガで呼吸法を学び楽しみながら血行を良くし、体の歪みやコリを取り、深いリラックスに導きます。日常を忘れ、リラクゼーションを体感しましょう。ヨーガセラピスト・インド政府認定ヨーガ教師 宇治木 敏子 ほか①9月11日(日)/②10月23日(日) 14:30~16:00 各/会員2,160円 一般2,700円 教材費300円(当日)

ひざケアコンディショニングもし、膝の痛みが緩和されたら何をしたいですか。まず身体の状態を知ることから、改善への一歩を踏み出してみませんか?

JHCA公認フィジカルコンディショナー 久代 邦子9月26日(月) 10:30~12:00 会員2,376円 一般2,916円

はじめての創作つまみ細工~オーナメント~ドアノブにかけたり、吊るしたりできるオーナメントを作ります。中にアロマを入れておくと良い香りも楽しめます。

つまみ細工作家 髙取 美恵  9月24日(土)10:00~12:00 会員2,160円 一般2,700円 教材費700円

食べる寄せ植え~ハーブを合わせて~自分で育てて食べられる「エディブル(食べられる)プランツ」の寄せ植えづくりです。厳選したハーブやサラダに使える植物を育てて、何重にも楽しいガーデンライフを。ティータイムもあります♪ガーデンデザイナー 烏賀陽 百合  10月28日(金) 15:30~17:30 会員2,808円 一般3,369円 教材費2,700円

(イメージ画像)

野山の植物探訪 広島大学名誉教授 関 太郎 森林植物研究家 垰田 宏野・山・渓谷に育つ植物との出会いを楽しみ、観察します。講師の分かりやすい解説で、植物を見る眼が変わってきますよ!A:第2木曜 B:第2土曜 C:第3木曜 D:第3土曜 各/6ヶ月5回 10,800円

里山ハイキング 日本山岳会会員 井ノ口 孝臣ウォーキングや植物観察では物足りない方、登山は体力的に自信のない方を対象に、歩行時間90~120分で里山歩きを楽しみます。第2水曜 6ヶ月6回 12,960円

登山入門 日本山岳会会員 井ノ口 孝臣中高年を対象に、ベテラン指導員が安心安全登山を指導。基礎的な知識・技術を身につけます。第4土曜 6ヶ月6回 12,960円

名刹・古寺巡礼 ご案内:訪問先の寺院のご住職 ほか中国地方の古いお寺を訪ね、ご住職のお話・仏像や庭園の拝観などで心豊かな時間を過ごしましょう。昼食は主に精進料理を楽しみます。Ⅰ:第2火曜 Ⅱ:第3金曜 各/6ヶ月5回 10,800円

美術館・博物館めぐりご案内:現地学芸員の方々 ほか関西から九州まで各地の美術館で開催される展覧会を、学芸員の解説を聞きながら鑑賞します。A:第1木曜 B:第3水曜 C:第2水曜 各/6ヶ月5回 10,800円

ふるさとの歴史探訪~街道をゆく中国路~ひろしま歴史街道トリップ実行委員会 座長 佐々木 卓也人や物が行き交った地を巡り、街道に沿う歴史の舞台を歩きながら見聞を広め、しばし歴史の主人公になってはいかがですか?第3金曜 6ヶ月6回 12,960円

社会見学に出かけようコーディネーター 倉本 雅史

直接企業や施設を訪ね、先進技術や熟練の技を見学します。第4木曜 6ヶ月6回 12,960円 ・成羽美術館「草間弥生展」 ・姫路市立美術館「バロックの巨匠たち展」 ・高松市美術館「ダリ版画展」

10/21 高梁街並散策 11/18 熊野大社参拝 12/16 周防大島散策

10/22 白石山(山口市) 11/26 臥龍山(北広島町)12/10 天神嶽(東広島市)

Ⅰ 10/11延命寺(高梁市)  11/8 一畑薬師(出雲市) Ⅱ 10/21東光寺(萩市)   11/18 仏通寺(三原市)

10/12 吾妻山(庄原市) 11/9 大山道(鳥取県) 12/14 鷹ノ巣山(東広島市)

Ⓒ光陽産業(株)

・(株)尾道柿園・芸北ぞうさんカフェ・やながわ水産(有)

10月 島根県奥出雲 ノコンギク 11月 下松市笠戸島 ツワブキ 12月 廿日市市宮島 ヤマモガシ

毛利氏の足跡を訪ねる鈴峯女子短期大学非常勤講師 光成 準治広島県およびその周辺地域には、戦国大名毛利氏に関連する多くの史跡が残されており、史資料を展示している博物館等も豊富です。毛利元就らの足跡を訪ねて、毛利氏の歴史に思いを馳せてみませんか。第1水曜 6ヶ月6回 12,960円

美味しい酒・食めぐり訪問先酒蔵の杜氏さん ほか中国地方を中心に銘酒の製造元を訪ね、見学やご自慢の酒づくりへの思いを伺いながら、酒類への見聞を広めます。周辺の名所やおいしい特産物などもご紹介します。第2土曜 6ヶ月6回 12,960円

10/5 松江築城以前の松江(白潟町)11/2 吉田郡山城(安芸高田市)12/7 能島を訪ねる(今治市)

・八幡高原酒造「どぶろく」・(株)三宅本店「千福」・江田島銘醸(株)「同期の桜」

教材費「糸かけ曼荼羅アート」2,000円(当日)

ちいさな布の絵~四季と暮らしの風景~四季の風景や暮らしの一場面を、布と糸で表現します。布を重ねて立体感のある作品を作ります。お手持ちの古布や端切れを使って作ります。布は講師が準備することもできます。(財)日本手芸作家連合会手芸講師 東久保 芳子9月21日(水) 13:00~15:00 会員2,160円 一般2,700円 教材費約400円(当日)

グローバル・メイクアップアーティスト みかみ 京