平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ …...title...

9
All Rights Reserved, Copyright© 株式会社富士通システムソリューションズ 2003 平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ 医療ソリューション部 病歴システム インターネット統合ソリューション

Upload: others

Post on 20-Mar-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ …...Title WebSERVE/クラネスご紹介資料 Author 第一医療ソリューション部 Subject 診療録管理体制加算対応

All Rights Reserved, Copyright© 株式会社富士通システムソリューションズ 2003

平成15年10月

(株)富士通システムソリューションズ

医療ソリューション部

病歴システム

インターネット統合ソリューション

Page 2: 平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ …...Title WebSERVE/クラネスご紹介資料 Author 第一医療ソリューション部 Subject 診療録管理体制加算対応

1 All Rights Reserved, Copyright© 株式会社富士通システムソリューションズ 2003

1.平成14年度 診療録管理体制加算の施設基準

平成14年度 診療録管理体制加算の施設基準内容

(1) 診療録(過去5年間の診療録並びに過去3年間の手術記録・看護記録)のすべてが保管管理されて

いること。

(2) 中央病歴管理室が設置されていること。

(3) 診療記録管理部門又は診療記録管理委員会が設置されていること。

(4) 診療記録の保管・管理のための規定が明文化されていること。

(5) 1名以上の選任の診療記録管理者が設置されていること。

(6) 保管・管理された診療記録が疾病別に検索・抽出できること。

(7) 入院患者についての疾病統計には、ICD大分類程度以上の疾病分類がなされていること。

(8) 全診療科において退院時要約が全患者について作成されていること。

(9) 患者に対して診療情報の提供が現に行われていること。なお、この場合、日本医師会が作成した

「診療情報提供に関する指針」を参考にすること。

WebSERVEWebSERVE//クラネスでは上記の(1)、(6)~(8)のクラネスでは上記の(1)、(6)~(8)の条件を満たす機能をご提供します。条件を満たす機能をご提供します。

※※上記上記((22))~~((55),(),(99))は各医療機関での体制を改善することで対応できますは各医療機関での体制を改善することで対応できます

平成12年度より一定水準以上の診療録管理体制をとっている場合、1入院ごとに30点の加算があります。

Page 3: 平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ …...Title WebSERVE/クラネスご紹介資料 Author 第一医療ソリューション部 Subject 診療録管理体制加算対応

2 All Rights Reserved, Copyright© 株式会社富士通システムソリューションズ 2003

2. 診療録管理体制加算対応(1)

①過去5年以上のカルテ情報を保持、疾病別に検索・抽出が可能

ICD-10の病名コードや処置(ICD-9CM準拠)・診療科・転帰・主治医な

ど様々な条件を組み合わせてカルテ情報・病名情報・手術情報を検索できます。病名・処置に関してはコードと名称それぞれからAND・OR・

NOT検索ができます。検索結果は印刷・CSV形式でのダウ

ンロードが可能です。

(1)、(6)に対応

Page 4: 平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ …...Title WebSERVE/クラネスご紹介資料 Author 第一医療ソリューション部 Subject 診療録管理体制加算対応

3 All Rights Reserved, Copyright© 株式会社富士通システムソリューションズ 2003

2. 診療録管理体制加算対応(2)

② ICD-10に準拠した病名コードで疾病統計を作成

No. 帳票名 内容

1 診療科別・性別・退院患者数 ICD-10病名別退院患者数を診療科別・性別ごとに集計(中分類、日本分類のC分類対応)

2 年齢階層別・性別・退院患者数 ICD-10病名別退院患者数を年齢階層別・性別ごとに集計(中分類、日本分類のC分類対応)

3 在院期間別・性別・退院患者数 ICD-10病名別退院患者数を在院期間別・性別ごとに集計(中分類、日本分類のC分類対応)

4 転帰別・性別・退院患者数 ICD-10病名別退院患者数を転帰別・性別ごとに集計(中分類、日本分類のC分類対応)

5 年齢階層別・死亡(剖検)患者数 ICD-10病名別死亡患者数とその剖検数を年齢階層別ごとに集計(中分類、日本分類のC分類対応)

6 診療科別・性別・死亡患者数 ICD-10病名の大分類別死亡患者数を診療科別・性別ごとに集計

7 診療科別・性別・剖検数 ICD-10病名の大分類別剖検数を診療科別・性別ごとに集計

8 地域別・性別 退院患者数 ICD-10病名別退院患者数を地域別・性別ごとに集計(中分類、日本分類のC分類対応)

(6)、(7)に対応

Page 5: 平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ …...Title WebSERVE/クラネスご紹介資料 Author 第一医療ソリューション部 Subject 診療録管理体制加算対応

4 All Rights Reserved, Copyright© 株式会社富士通システムソリューションズ 2003

2. 診療録管理体制加算対応(3)

(例)疾病統計表:在院期間別・性別 退院患者数

Page 6: 平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ …...Title WebSERVE/クラネスご紹介資料 Author 第一医療ソリューション部 Subject 診療録管理体制加算対応

5 All Rights Reserved, Copyright© 株式会社富士通システムソリューションズ 2003

2. 診療録管理体制加算対応(4)

③全入院患者について退院要約を作成

ICD10の病名コードや処置(ICD9-CM準拠)・診療科・転帰・主治医などを組み合わせて検索し、検索結果を画面表示

病歴登録画面で登録した患者属性、病名・手術情報、所見、症状経過等の情報をもとに退院要約を作成できます。

(8)に対応

Page 7: 平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ …...Title WebSERVE/クラネスご紹介資料 Author 第一医療ソリューション部 Subject 診療録管理体制加算対応

6 All Rights Reserved, Copyright© 株式会社富士通システムソリューションズ 2003

3.「診療録等の記載方法について」における保存基準

①作成責任者の識別及び認証(ID・パスワード等)が行われていること。

②情報の追記、書き換え及び消去の責任を明確にするために「確定」操作が

行われていること。

③更新記録が保存され、その内容を容易に確認できること。

「診療録等の記載方法について」による保存に関するガイドライン(昭和63年5月6日付け厚生省健康政策局総務・指導・医事・歯科衛生・看護・薬務局企画・保険局医療課長、歯科医療管理官連名通知)

WebSERVEWebSERVE//クラネスでは上記の①、②、③のクラネスでは上記の①、②、③の条件を満たす機能をご提供します。条件を満たす機能をご提供します。

Page 8: 平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ …...Title WebSERVE/クラネスご紹介資料 Author 第一医療ソリューション部 Subject 診療録管理体制加算対応

7 All Rights Reserved, Copyright© 株式会社富士通システムソリューションズ 2003

4. 診療録の電子媒体保存について(1)

①ユーザIDとパスワード認証による作成責任者の識別

病歴システムログイン時にユーザIDとパスワード

を入力。カルテの登録・紹介、統計印刷、データ出力等、ユーザごとに細かく権限を設定できます。

Page 9: 平成15年10月 (株)富士通システムソリューションズ …...Title WebSERVE/クラネスご紹介資料 Author 第一医療ソリューション部 Subject 診療録管理体制加算対応

8 All Rights Reserved, Copyright© 株式会社富士通システムソリューションズ 2003

4. 診療録の電子媒体保存について(2)

②「登録」ボタンで更新者と更新日時を保存→③更新履歴の保存と参照

データが更新されると自動的にログインしたユーザIDが更新者として、また現在の日付が更新日として保存されます。