1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0...

16
高速応答、高精度で読み取りやすいバーグラフ表示。 2素子表示、ディジタル表示付、3色発光バータイプをシリーズ化。 BARGRAPH METER BARGRAPH METER RELAY MODEL1900series 1900 シリーズ バーグラフメータ バーグラフメータリレー

Upload: trinhkhanh

Post on 29-Mar-2019

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

安全に関するご注意

正しく安全にお使いいただくため、製品には取扱説明書を添付していますので、ご使用前に必ずお読み下さい。

計測器からシステムアップまで、信頼のトータルサポート

鶴 賀 電 機 株 式 会 社本社営業部 〒558-0041 大 阪 市 住 吉 区 南 住 吉 1 丁 目 3 番 2 3 号 TEL.06(6692)6700(代)  FAX.06(6609)8115横浜営業部 〒222-0033 横 浜 市 港 北 区 新 横 浜 1 丁 目 2 9 番 1 5 号 TEL.045(473)1561(代)  FAX.045(473)1557東京営業所 〒141-0022 東京都品川区東五反田5丁目25番16号 HF五反田ビル7F TEL.03(5789)6910(代)  FAX.03(5789)6920名古屋営業所 〒460-0015 名古屋市中区大井町5番19号サンパーク東別院ビル2F TEL.052(332)5456(代)  FAX.052(331)6477本   社 〒558-0041 大 阪 市 住 吉 区 南 住 吉 1 丁 目 3 番 2 3 号 TEL.06(6692)7001(代)  FAX.06(6692)7004技術サポートセンター 0120-784646

(受付時間:土日祝日除く9:00~12:00/13:00~17:00)

ホームページURL http://www.tsuruga.co.jp/

●このカタログの内容は、2016年7月現在のものです。

16.7.1000-E-C

高速応答、高精度で読み取りやすいバーグラフ表示。2素子表示、ディジタル表示付、3色発光バータイプをシリーズ化。

BARGRAPH METER / BARGRAPH METER RELAY MODEL1900series

1900シリーズバーグラフメータバーグラフメータリレー

Page 2: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

最大値区分数

10020

100

80

60

40

20

0 (注)本計器は 0~100%目盛のみ  作成しています。

1 2

バーグラフメータ・バーグラフメータリレー 1900シリーズ概要

1900シリーズ、高精度で応答速度が速いディジタル計器の特長と、読み取りが容易なアナログ計器の良さを合わせ持った、レベル表示に好適なバーグラフメータおよびバーグラフメータリレーです。本器は、表示が見やすいカスタムLEDと専用LSIの採用により、精度と信頼性の向上を図るとともに、目盛板の取り付け・交換を前面から可能にしました。(1921の目盛り板交換は不可)使いやすさとローコストを追求した製品で、電力・鉄鋼・化学プラントなど各種プロセス制御の計装用計器や、一般パネル用計器として好適です。

1921は51バータイプの小形バーグラフメータです。外形は、72×18㎜の小形DINサイズ設計です。スナップインパネルマウント方式の採用により、パネルにワンタッチで取り付けができます。表示は鮮明な赤色LEDで、オーバー入力表示付です。

■特 長●カスタムLED採用により、鮮明なバーグラフ表示●指示計は1素子形および2素子形を用意●メータリレーは2点設定および4点設定を用意●目盛板の交換や設定値の設定は前面部より可能●前面からの取り付けが可能●供給電源はACおよびDC用を用意●2素子表示、ディジタル表示付、3色発光をシリーズ化

■特 長●72×18㎜DINサイズ・コンパクト設計●スナップインパネルマウント方式採用●オーバー入力表示付●目盛長50㎜●電源はDC 5Vと24Vを準備

■機種一覧表

■各部の名称(1910シリーズ)

バーグラフメータ 1921

■形 名

■入力仕様

■標準目盛区分

■結線図

■外形図

■標準仕様

1 9 2 1-□-□B C

B 入  力 C 供給電源

形  名1 9 2 11 9 1 11 9 1 21 9 1 31 9 1 41 9 3 11 9 3 31 9 3 41 9 5 11 9 5 31 9 5 41 9 6 11 9 6 31 9 6 4

外 形 寸 法72×18mm

素 子 数11211111111111

ディジタル表示

付付付

付付付

警 報 出 力

H, LHH, H, L, LL

H, LHH, H, L, LL

H, LHH, H, L, LL

H, LHH, H, L, LL

バードット数52

101101101101101101101101101101101101101

144×36mm

目盛板(指示計用)

取付ネジ

表示器(LED)

スパン調整用ボリウム(指示計用)

ゼロ調整用ボリウム(指示計用)

目盛板(メータリレー用)

アクリルカバー

名 称 板

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入    力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス100Ω5.1Ω

200kΩ以上

160kΩ以上

DC 5VDC 24V

番 号79

電 源 電 圧

形 名 1921赤色LED

51+1(オーバー表示)

50㎜

±(2% of FS+1digit)

0.5sec

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

端子一括─外箱間 DC 500V 50MΩ以上

端子一括─外箱間 AC1500V 1分間

DC5V ±5%またはDC 24V ±15%

0.5W(DC5V), 2W(DC24V)

0~50℃

-20~70℃

約80g

項 目

表 示

バードット数

目 盛 長

精 度

応 答 時 間

目 盛 板

絶 縁 抵 抗

耐 電 圧

供 給 電 源

消 費 電 力

動作周囲温度

保 存 温 度

重 量

※供給電源 DC5V 仕様品は入力(-)と電源(-)が内部で接続されています。※コネクタ(CR6-6S-3.96E 6P ヒロセ)付。

NC

NC

プリント板端子部

入力信号+

-DC電源

スパン調整用ボリウム

ゼロ調整用ボリウム

72 69

18 4100

918

17.5

コネクタ

パネルカット寸法:69.5 ×18+1-0.2

+0-0.2 単位:mm

Page 3: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

最大値区分数

10020

100

80

60

40

20

0 (注)本計器は 0~100%目盛のみ  作成しています。

1 2

バーグラフメータ・バーグラフメータリレー 1900シリーズ概要

1900シリーズ、高精度で応答速度が速いディジタル計器の特長と、読み取りが容易なアナログ計器の良さを合わせ持った、レベル表示に好適なバーグラフメータおよびバーグラフメータリレーです。本器は、表示が見やすいカスタムLEDと専用LSIの採用により、精度と信頼性の向上を図るとともに、目盛板の取り付け・交換を前面から可能にしました。(1921の目盛り板交換は不可)使いやすさとローコストを追求した製品で、電力・鉄鋼・化学プラントなど各種プロセス制御の計装用計器や、一般パネル用計器として好適です。

1921は51バータイプの小形バーグラフメータです。外形は、72×18㎜の小形DINサイズ設計です。スナップインパネルマウント方式の採用により、パネルにワンタッチで取り付けができます。表示は鮮明な赤色LEDで、オーバー入力表示付です。

■特 長●カスタムLED採用により、鮮明なバーグラフ表示●指示計は1素子形および2素子形を用意●メータリレーは2点設定および4点設定を用意●目盛板の交換や設定値の設定は前面部より可能●前面からの取り付けが可能●供給電源はACおよびDC用を用意●2素子表示、ディジタル表示付、3色発光をシリーズ化

■特 長●72×18㎜DINサイズ・コンパクト設計●スナップインパネルマウント方式採用●オーバー入力表示付●目盛長50㎜●電源はDC 5Vと24Vを準備

■機種一覧表

■各部の名称(1910シリーズ)

バーグラフメータ 1921

■形 名

■入力仕様

■標準目盛区分

■結線図

■外形図

■標準仕様

1 9 2 1-□-□B C

B 入  力 C 供給電源

形  名1 9 2 11 9 1 11 9 1 21 9 1 31 9 1 41 9 3 11 9 3 31 9 3 41 9 5 11 9 5 31 9 5 41 9 6 11 9 6 31 9 6 4

外 形 寸 法72×18mm

素 子 数11211111111111

ディジタル表示

付付付

付付付

警 報 出 力

H, LHH, H, L, LL

H, LHH, H, L, LL

H, LHH, H, L, LL

H, LHH, H, L, LL

バードット数52

101101101101101101101101101101101101101

144×36mm

目盛板(指示計用)

取付ネジ

表示器(LED)

スパン調整用ボリウム(指示計用)

ゼロ調整用ボリウム(指示計用)

目盛板(メータリレー用)

アクリルカバー

名 称 板

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入    力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス100Ω5.1Ω

200kΩ以上

160kΩ以上

DC 5VDC 24V

番 号79

電 源 電 圧

形 名 1921赤色LED

51+1(オーバー表示)

50㎜

±(2% of FS+1digit)

0.5sec

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

端子一括─外箱間 DC 500V 50MΩ以上

端子一括─外箱間 AC1500V 1分間

DC5V ±5%またはDC 24V ±15%

0.5W(DC5V), 2W(DC24V)

0~50℃

-20~70℃

約80g

項 目

表 示

バードット数

目 盛 長

精 度

応 答 時 間

目 盛 板

絶 縁 抵 抗

耐 電 圧

供 給 電 源

消 費 電 力

動作周囲温度

保 存 温 度

重 量

※供給電源 DC5V 仕様品は入力(-)と電源(-)が内部で接続されています。※コネクタ(CR6-6S-3.96E 6P ヒロセ)付。

NC

NC

プリント板端子部

入力信号+

-DC電源

スパン調整用ボリウム

ゼロ調整用ボリウム

72 69

18 4100

918

17.5

コネクタ

パネルカット寸法:69.5 ×18+1-0.2

+0-0.2 単位:mm

Page 4: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

3 4

1911・1912は、101バータイプの指示専用のバーグラフメータです。外形は、144×36㎜のDINサイズ設計で各種計装パネルに好適です。カスタムLED、専用LSIの採用により、高精度・高信頼性を実現しています。

■特 長

●カスタムLED採用により、鮮明なバーグラフ表示●専用LSI採用により、高精度・高信頼性を実現●パネル前面からの取り付け、メンテナンスが容易● 1素子形および2素子形の製作が可能●電源はAC、DCを製作●使いやすさとローコストを追求したバーグラフメータ

バーグラフメータ 1911・1912■標準目盛区分

■外形図

■標準仕様

B 入 力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

番号123450

入   力

■入力仕様

■結線図

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

100kΩ以上

250kΩ以上

■形 名

1 9 1□-□-□A B C

A 素子数 C供給電源

1 素 子2 素 子

番号12

素   子AC 85~132VAC170~264V

DC 5VDC 24V

番号2479

電源電圧

形 名 1911(1 素子) 1912(2 素子)赤色LED

101

100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)

0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

端子一括─外箱間 DC 500V 50MΩ以上

項 目

表 示

バードット数

目 盛 長

精 度

応 答 時 間

目 盛 板

絶 縁 抵 抗

耐 電 圧

供 給 電 源

消 費 電 力

動作周囲温度

保 存 温 度

重 量

端子一括─外箱間 AC1500V 1分間電  源─入力間 AC1500V 1分間(AC電源)電  源─入力間 AC 500V 1分間(DC24V電源)入力1─入力2間 AC 500V 1分間(1912のみ)

AC 85~132V 50/60HzAC170~264V 50/60HzDC 24V ±15%DC 5V ± 5%

3.5VA(AC 90~132V)5VA (AC180~264V) 2 W (DC 24V) 1 W (DC 5V)

5VA (AC 90~132V)5.5VA(AC180~264V) 4 W (DC 24V) 2 W (DC 5V)

0~50℃

-20~70℃

約360g 約390g

※電圧入力 DC 10 V以下 電流入力 DC 50mA以下

※供給電源 DC5V 仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。

No.最大値区分数

1150

21.224

31.530

4240

52.550

6330

7440

8550

9630

107.537.5

11840

12945

パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10 単位:mm

1911 1912名称板(上・下)

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー

取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.536 9 135 20 35

144

139

Page 5: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

3 4

1911・1912は、101バータイプの指示専用のバーグラフメータです。外形は、144×36㎜のDINサイズ設計で各種計装パネルに好適です。カスタムLED、専用LSIの採用により、高精度・高信頼性を実現しています。

■特 長

●カスタムLED採用により、鮮明なバーグラフ表示●専用LSI採用により、高精度・高信頼性を実現●パネル前面からの取り付け、メンテナンスが容易● 1素子形および2素子形の製作が可能●電源はAC、DCを製作●使いやすさとローコストを追求したバーグラフメータ

バーグラフメータ 1911・1912■標準目盛区分

■外形図

■標準仕様

B 入 力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

番号123450

入   力

■入力仕様

■結線図

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

100kΩ以上

250kΩ以上

■形 名

1 9 1□-□-□A B C

A 素子数 C供給電源

1 素 子2 素 子

番号12

素   子AC 85~132VAC170~264V

DC 5VDC 24V

番号2479

電源電圧

形 名 1911(1 素子) 1912(2 素子)赤色LED

101

100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)

0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

端子一括─外箱間 DC 500V 50MΩ以上

項 目

表 示

バードット数

目 盛 長

精 度

応 答 時 間

目 盛 板

絶 縁 抵 抗

耐 電 圧

供 給 電 源

消 費 電 力

動作周囲温度

保 存 温 度

重 量

端子一括─外箱間 AC1500V 1分間電  源─入力間 AC1500V 1分間(AC電源)電  源─入力間 AC 500V 1分間(DC24V電源)入力1─入力2間 AC 500V 1分間(1912のみ)

AC 85~132V 50/60HzAC170~264V 50/60HzDC 24V ±15%DC 5V ± 5%

3.5VA(AC 90~132V)5VA (AC180~264V) 2 W (DC 24V) 1 W (DC 5V)

5VA (AC 90~132V)5.5VA(AC180~264V) 4 W (DC 24V) 2 W (DC 5V)

0~50℃

-20~70℃

約360g 約390g

※電圧入力 DC 10 V以下 電流入力 DC 50mA以下

※供給電源 DC5V 仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。

No.最大値区分数

1150

21.224

31.530

4240

52.550

6330

7440

8550

9630

107.537.5

11840

12945

パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10 単位:mm

1911 1912名称板(上・下)

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー

取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.536 9 135 20 35

144

139

Page 6: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

5 6

1913は指示計に2点設定機能を、1914は指示計に4点設定機能を付加したバーグラフメータリレーです。設定値の設定やゼロ調整・スパン調整の操作機能を前面部に設けていますので、初期設定や変更が簡単にできます。また、電源が切れても設定値は記憶されています。

■特 長

●カスタムLED採用により、鮮明なバーグラフ表示●専用LSI採用により、高精度・高信頼性を実現●設定値の設定・変更が前面部より可能●2点設定、4点設定が可能●使いやすさとローコストを追求したバーグラフメータリレー

バーグラフメータリレー 1913・1914■前面パネル機能

■外形図

■標準仕様

B 入 力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

記号123450

入   力

■入力仕様

■結線図

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

記 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

100kΩ以上

250kΩ以上

■形 名

1 9 1□-□-□A B C

A 設定 C供給電源

2 点 設 定4 点 設 定

番号34

設  定AC 85~264V

DC 5VDC 24V

記号A79

電源電圧

形 名 1913 1914

赤色LED

101

100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)

0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

接点出力

AC 125V 0.5A(抵抗負荷)

項 目

表 示

バードット数

目 盛 長

精 度

応 答 時 間

目 盛 板

設 定 数

出 力 信 号

設 定 範 囲

出力接点構成

接 点 容 量

絶 縁 抵 抗

耐 電 圧

供 給 電 源

消 費 電 力

動作周囲温度

保 存 温 度

重 量

入力……外箱間        AC1500V 1分間

入力……電源間        AC1500V 1分間

リレー接点……他の回路間    AC1000V 1分間

AC 85~264V 50/60HzDC 24V ±15%

DC 5V ± 5%

7VA(AC 85~264V)

4 W(DC 24V)

2 W(DC 5V)0~45℃

-20~70℃

約400g 約420g

2点 4点

上限値:(下限設定値+1%)~100%

下限値:(上限設定値-1%)~ 0%

上、下限共1トランスファ

上上限値:(上限設定値+1%)~100%

上 限 値:(上上限設定値-1%)~

     (下限設定値+1%)

下 限 値:(上限設定値-1%)~

     (下下限設定値+1%)

下下限値:(下限設定値-1%)~0%

上、下限……………各1a接点

上上限、下下限……1トランスファ※

※ 電圧入力 DC 10 V以下  電流入力 DC 50mA以下

※上上限と上限:コモン端子が共通 下下限と下限:コモン端子が共通

※供給電源DC5V仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10

単位:mm

1913・1914

指示値

SET  セットボタン

HH  上上限  上上限設定およびリレー動作表示

H  上限  上限設定およびリレー動作表示

S  スパン  スパン調整表示

●  消灯  指示値消灯表示

Z  ゼロ  ゼロ調整表示

L  下限  下限設定およびリレー動作表示

LL  下下限  下下限設定およびリレー動作表示

▲  設定値, 指示値,UP 用可変ボタン

M  モード  表示モード切替ボタン

▼  設定値, 指示値,DOWN 用可変ボタン

上上限設定値

上限設定値

下限設定値

下下限設定値

●各モードの設定方法

(注)●使用中に電源が切れても、上・上上限・下・下下限設定はそのまま記憶されます。  ●1913には上上限(HH)、下下限(LL)設定機能はありません。

M

M

M

M

M

M

M

M

HH SET

SET

SET

SET

SET

SET

SET

SET

H

L

LL

Z

S

HH

H

L

LL

Z

S

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

指示値移動

▲ ▼

指示値移動

上 上 限 設 定 設 定 完 了

設 定 完 了

設 定 完 了

設 定 完 了

調 整 完 了

調 整 完 了

消 灯 完 了

LED点灯

LED消灯

LED消灯

LEDフラッシュ

選択ボタン

操作ボタン SETボタン

再点灯完了

下 下 限 設 定

ス パ ン 調 整

指 示 値 消 灯

指示値再点灯

上 限 設 定

下 限 設 定

ゼ ロ 調 整

1913 1914

名称板(上・下)エスカッション

名称板(上・下)エスカッション

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー

取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.536 2.5 2.536 9 135 20 3514

4

144

139

端子一括……外箱間      DC 500V 10MΩ以上

Page 7: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

5 6

1913は指示計に2点設定機能を、1914は指示計に4点設定機能を付加したバーグラフメータリレーです。設定値の設定やゼロ調整・スパン調整の操作機能を前面部に設けていますので、初期設定や変更が簡単にできます。また、電源が切れても設定値は記憶されています。

■特 長

●カスタムLED採用により、鮮明なバーグラフ表示●専用LSI採用により、高精度・高信頼性を実現●設定値の設定・変更が前面部より可能●2点設定、4点設定が可能●使いやすさとローコストを追求したバーグラフメータリレー

バーグラフメータリレー 1913・1914■前面パネル機能

■外形図

■標準仕様

B 入 力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

記号123450

入   力

■入力仕様

■結線図

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

記 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

100kΩ以上

250kΩ以上

■形 名

1 9 1□-□-□A B C

A 設定 C供給電源

2 点 設 定4 点 設 定

番号34

設  定AC 85~264V

DC 5VDC 24V

記号A79

電源電圧

形 名 1913 1914

赤色LED

101

100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)

0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

接点出力

AC 125V 0.5A(抵抗負荷)

項 目

表 示

バードット数

目 盛 長

精 度

応 答 時 間

目 盛 板

設 定 数

出 力 信 号

設 定 範 囲

出力接点構成

接 点 容 量

絶 縁 抵 抗

耐 電 圧

供 給 電 源

消 費 電 力

動作周囲温度

保 存 温 度

重 量

入力……外箱間        AC1500V 1分間

入力……電源間        AC1500V 1分間

リレー接点……他の回路間    AC1000V 1分間

AC 85~264V 50/60HzDC 24V ±15%

DC 5V ± 5%

7VA(AC 85~264V)

4 W(DC 24V)

2 W(DC 5V)0~45℃

-20~70℃

約400g 約420g

2点 4点

上限値:(下限設定値+1%)~100%

下限値:(上限設定値-1%)~ 0%

上、下限共1トランスファ

上上限値:(上限設定値+1%)~100%

上 限 値:(上上限設定値-1%)~

     (下限設定値+1%)

下 限 値:(上限設定値-1%)~

     (下下限設定値+1%)

下下限値:(下限設定値-1%)~0%

上、下限……………各1a接点

上上限、下下限……1トランスファ※

※ 電圧入力 DC 10 V以下  電流入力 DC 50mA以下

※上上限と上限:コモン端子が共通 下下限と下限:コモン端子が共通

※供給電源DC5V仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10

単位:mm

1913・1914

指示値

SET  セットボタン

HH  上上限  上上限設定およびリレー動作表示

H  上限  上限設定およびリレー動作表示

S  スパン  スパン調整表示

●  消灯  指示値消灯表示

Z  ゼロ  ゼロ調整表示

L  下限  下限設定およびリレー動作表示

LL  下下限  下下限設定およびリレー動作表示

▲  設定値, 指示値,UP 用可変ボタン

M  モード  表示モード切替ボタン

▼  設定値, 指示値,DOWN 用可変ボタン

上上限設定値

上限設定値

下限設定値

下下限設定値

●各モードの設定方法

(注)●使用中に電源が切れても、上・上上限・下・下下限設定はそのまま記憶されます。  ●1913には上上限(HH)、下下限(LL)設定機能はありません。

M

M

M

M

M

M

M

M

HH SET

SET

SET

SET

SET

SET

SET

SET

H

L

LL

Z

S

HH

H

L

LL

Z

S

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

指示値移動

▲ ▼

指示値移動

上 上 限 設 定 設 定 完 了

設 定 完 了

設 定 完 了

設 定 完 了

調 整 完 了

調 整 完 了

消 灯 完 了

LED点灯

LED消灯

LED消灯

LEDフラッシュ

選択ボタン

操作ボタン SETボタン

再点灯完了

下 下 限 設 定

ス パ ン 調 整

指 示 値 消 灯

指示値再点灯

上 限 設 定

下 限 設 定

ゼ ロ 調 整

1913 1914

名称板(上・下)エスカッション

名称板(上・下)エスカッション

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー

取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.536 2.5 2.536 9 135 20 35

144

144

139

端子一括……外箱間      DC 500V 10MΩ以上

Page 8: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

7 8

1931は、101バータイプの指示計に 4 桁ディジタル表示を付加したバーグラフメータです。本器は、読み取りが容易なアナログ計器の特長と、高精度で応答速度が速いディジタル計器の良さを合わせ持った商品です。カスタムLED、専用LSIの採用により、高精度・高信頼でコンパクトな144×36㎜のDINサイズを実現しています。

■特 長

●バーグラフ表示にディジタル表示をプラス●ディジタル表示はスケーリング機能付●カスタムLED採用により、鮮明なバーグラフ表示●パネル前面からの取り付け、メンテナンスが容易●電源はAC、DCを製作●移動平均測定機能付

バーグラフメータ 1931■前面パネル機能

■外形図

■標準仕様

B 入 力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

番号123450

入   力

■入力仕様

■標準目盛区分

■結線図

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

1MΩ

■形 名

1 9 3 1-□-□B C

C供給電源

AC 85~264VDC 5VDC 24V

記号A79

電源電圧

赤色LED

101

100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)

0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

0~9999 赤色LED(8×4㎜)

フルスケール表示……-1999~9999

オフセット値…………-1999~9999

1/2000

12回/秒

±(0.5% of FS+1digit)

表 示

バードット数

目 盛 長

精 度

応答時間

目 盛 板

表 示

スケーリング

分 解 能

サンプリング周期

確 度

0~45℃

-20~70℃

420g

※電圧入力:DC10 V以下 電流入力:DC50mA以下

※逆スケーリングはできません。

※供給電源DC5V仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。

パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10

単位:mm

バーグラフ表示

ディジタル表示

絶 縁 抵 抗

耐 電 圧

供 給 電 源

動作周囲温度

保 存 温 度

重 量

端子一括…外箱間 DC 500V 10MΩ以上

端子一括…外箱間 AC1500V 1分間

電源………入力間 AC1500V 1分間(AC電源)

電源………入力間 AC 500V 1分間(DC電源)

AC 85~264V 50/60Hz  消費電力:7VA

DC 24V ±15%      消費電力:4W

DC 5V ± 5%      消費電力:2W

最大値区分数

150

1.530

240

330

440

550

630

7.537.5

バーグラフ

表示

SET  セット 各モード設定ボタン

S スパン バーグラフ表示およびディジタル表 示のスパン調整モード表示LEDP 小数点 小数点設定モード表示LEDZ ゼ ロ バーグラフ表示のゼロ調整およびディ ジタル表示のオフセット値調整モー ド表示LED

▲ 設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示お よび小数点UP可変ボタンM モード 表示モード切替ボタン

▼ 設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示お よび小数点DOWNボタン

ディジタル

表示

●各モードの設定方法

M Z ▲ ▼

M

M

M

M

S

Z

S

P

ZSET

SET

SET

SET

SET

S

Z

S

P

同時押(ゼロ入力印加)

操 作 ボ タ ン SETボタン

調整完了

調整完了

調整完了

調整完了

設定完了

選択ボタン

LED点 灯

LED消 灯

LEDフラッシュ

バーグラフ表示のゼロ調整

バーグラフ表示のスパン調整

ディジタル表示のオフセット調整

ディジタル表示のフルスケール調整

ディジタル表示の小数点設定

(スパン入力印加)▲ ▼同時押

▲ ▼

ディジタル表示値移動

▲ ▼

小数点移動

▲ ▼

ディジタル表示値移動

名称板(上・下)

エスカッション

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー

取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.536 9 135 20 35

144 13

9

139

Page 9: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

7 8

1931は、101バータイプの指示計に 4 桁ディジタル表示を付加したバーグラフメータです。本器は、読み取りが容易なアナログ計器の特長と、高精度で応答速度が速いディジタル計器の良さを合わせ持った商品です。カスタムLED、専用LSIの採用により、高精度・高信頼でコンパクトな144×36㎜のDINサイズを実現しています。

■特 長

●バーグラフ表示にディジタル表示をプラス●ディジタル表示はスケーリング機能付●カスタムLED採用により、鮮明なバーグラフ表示●パネル前面からの取り付け、メンテナンスが容易●電源はAC、DCを製作●移動平均測定機能付

バーグラフメータ 1931■前面パネル機能

■外形図

■標準仕様

B 入 力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

番号123450

入   力

■入力仕様

■標準目盛区分

■結線図

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

1MΩ

■形 名

1 9 3 1-□-□B C

C供給電源

AC 85~264VDC 5VDC 24V

記号A79

電源電圧

赤色LED

101

100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)

0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

0~9999 赤色LED(8×4㎜)

フルスケール表示……-1999~9999

オフセット値…………-1999~9999

1/2000

12回/秒

±(0.5% of FS+1digit)

表 示

バードット数

目 盛 長

精 度

応答時間

目 盛 板

表 示

スケーリング

分 解 能

サンプリング周期

確 度

0~45℃

-20~70℃

420g

※電圧入力:DC10 V以下 電流入力:DC50mA以下

※逆スケーリングはできません。

※供給電源DC5V仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。

パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10

単位:mm

バーグラフ表示

ディジタル表示

絶 縁 抵 抗

耐 電 圧

供 給 電 源

動作周囲温度

保 存 温 度

重 量

端子一括…外箱間 DC 500V 10MΩ以上

端子一括…外箱間 AC1500V 1分間

電源………入力間 AC1500V 1分間(AC電源)

電源………入力間 AC 500V 1分間(DC電源)

AC 85~264V 50/60Hz  消費電力:7VA

DC 24V ±15%      消費電力:4W

DC 5V ± 5%      消費電力:2W

最大値区分数

150

1.530

240

330

440

550

630

7.537.5

バーグラフ

表示

SET  セット 各モード設定ボタン

S スパン バーグラフ表示およびディジタル表 示のスパン調整モード表示LEDP 小数点 小数点設定モード表示LEDZ ゼ ロ バーグラフ表示のゼロ調整およびディ ジタル表示のオフセット値調整モー ド表示LED

▲ 設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示お よび小数点UP可変ボタンM モード 表示モード切替ボタン

▼ 設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示お よび小数点DOWNボタン

ディジタル

表示

●各モードの設定方法

M Z ▲ ▼

M

M

M

M

S

Z

S

P

ZSET

SET

SET

SET

SET

S

Z

S

P

同時押(ゼロ入力印加)

操 作 ボ タ ン SETボタン

調整完了

調整完了

調整完了

調整完了

設定完了

選択ボタン

LED点 灯

LED消 灯

LEDフラッシュ

バーグラフ表示のゼロ調整

バーグラフ表示のスパン調整

ディジタル表示のオフセット調整

ディジタル表示のフルスケール調整

ディジタル表示の小数点設定

(スパン入力印加)▲ ▼同時押

▲ ▼

ディジタル表示値移動

▲ ▼

小数点移動

▲ ▼

ディジタル表示値移動

名称板(上・下)

エスカッション

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー

取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.536 9 135 20 35

144 13

9

139

Page 10: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

1933・1934

9 10

1933はバーグラフメータにH、Lの2点設定のコンパレータを、1934はバーグラフメータにHH、H、L、LLの4点設定のコンパレータを付加したディジタル表示付バーグラフメータリレーです。設定値の設定やディジタル表示のスケーリング機能などの操作機能を前面部に設けていますので、初期設定や変更が簡単にできます。

■特 長●バーグラフ表示にディジタル表示をプラス●2点設定または4点設定が可能●ディジタル表示はスケーリング機能付●カスタムLED採用により、鮮明なバーグラフ表示●パネル前面からの取り付け、メンテナンスが容易●移動平均測定機能付●出力ONデレー機能付

バーグラフメータリレー 1933・1934■前面パネル機能

■外形図

■入力仕様

■結線図

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

1MΩ※供給電源DC5V仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。

パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10

単位:mm

表 示

バードット数

目 盛 長

精 度

応 答 時 間

目 盛 板

表 示

スケーリング※1

分 解 能

サンプリング周期

確 度

バーグラフ表示

ディジタル表示

B 入 力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

記号123450

入   力

■形 名

1 9 3□-□-□A B C

A 設定 C供給電源

2 点 設 定4 点 設 定

番号34

設  定AC 85~264V

DC 5VDC 24V

記号A79

電源電圧

※ 電圧入力 DC 10 V以下  電流入力 DC 50mA以下

■標準仕様形 名 1933 1934

赤色LED

101

100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)

0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

0~9999 赤色LED(8×4㎜)

フルスケール表示……-1999~9999

オフセット値……………-1999~9999

1/2000

12回/秒

±(0.5% of FS+1digit)

項 目

設 定 範 囲

出力接点構成

リレー動作ヒステリシス

接 点 容 量

絶 縁 抵 抗

耐 電 圧

供 給 電 源

動作周囲温度

保 存 温 度

重 量

端子一括……外箱間      DC 500V 10MΩ以上

入力……外箱間        AC1500V 1分間

入力……電源間        AC1500V 1分間

リレー接点……他の回路間    AC1000V 1分間

AC 85~264V 50/60Hz   消費電力:10VADC 24V ±15%        消費電力:4W

DC 5V ± 5%        消費電力:2W

0~45℃

-20~70℃

420g

1% of FS

AC125V 0.5A(抵抗負荷)

上限値:(下限設定値+1%)~100%

下限値:(上限設定値-1%)~ 0%

上、下限共1トランスファ

上上限値:(上限設定値+1%)~100%

上 限 値:(上上限設定値-1%)~

     (下限設定値+1%)

下 限 値:(上限設定値-1%)~

     (下下限設定値+1%)

下下限値:(下限設定値-1%)~0%

上、下限……………各1a接点

上上限、下下限……1トランスファ※2

※1.逆スケーリングはできません。※2.上上限と上限:コモン端子が共通、下下限と下限:コモン端子が共通

指示値

SET  セット 各モード設定ボタンHH  上上限  上上限設定およびリレー動作表示LEDH  上 限  上限設定およびリレー動作表示LEDS  スパン  バーグラフ表示およびディジタル表示の スパン調整モード表示LEDP 小数点 小数点設定モード表示LEDZ  ゼ ロ  バーグラフ表示のゼロ調整およびディジタル 表示のオフセット値調整モード表示LEDL  下 限  下限設定およびリレー動作表示LEDLL  下下限  下下限設定およびリレー動作表示LED

▲  設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示および 小数点、UP用可変ボタンM  モード  表示モード切替ボタン

▼  設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示および 小数点、DOWN用可変ボタン

上上限設定値

上限設定値

下限設定値

下下限設定値

ディジタル表示

●各モードの設定方法

注)●ディジタル表示のスケーリング調整を行う場合、スケーリング調整を先に行った後、   HH、H、L、LL、のコンパレータを設定して下さい。  ●1933には上上限(HH)、下下限(LL)設定機能はありません。

M

M

M

M

M

M

M

M

M

Z

S

Z Z

S

P

HH

H

L

LL

▲ ▼ SET

ディジタル表示値移動

LEDフラッシュ

LED点 灯

LED消 灯

SETボタン

操作ボタン

(ゼロ入力印加)

調整完了

ZSET 調整完了

SSET 調整完了

S▲ ▼ SET

ディジタル表示値移動

調整完了

P▲ ▼ SET

小数点移動

設定完了

HH▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

H▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

L▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

LL▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

(スパン入力印加)

選択ボタン

▲▼同時押

▲▼同時押

バーグラフ表示のゼ ロ 調 整

バーグラフ表示のス パ ン 調 整

ディジタル表示のオ フ セット 調 整

ディジタル表示のフルスケール調整

ディジタル表示の小 数 点 設 定

上 上 限 設 定

下 下 限 設 定

上 限 設 定

下 限 設 定

名称板(上・下)

エスカッション

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.5369 135 20 35

144

139

1933 1934

Page 11: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

1933・1934

9 10

1933はバーグラフメータにH、Lの2点設定のコンパレータを、1934はバーグラフメータにHH、H、L、LLの4点設定のコンパレータを付加したディジタル表示付バーグラフメータリレーです。設定値の設定やディジタル表示のスケーリング機能などの操作機能を前面部に設けていますので、初期設定や変更が簡単にできます。

■特 長●バーグラフ表示にディジタル表示をプラス●2点設定または4点設定が可能●ディジタル表示はスケーリング機能付●カスタムLED採用により、鮮明なバーグラフ表示●パネル前面からの取り付け、メンテナンスが容易●移動平均測定機能付●出力ONデレー機能付

バーグラフメータリレー 1933・1934■前面パネル機能

■外形図

■入力仕様

■結線図

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

1MΩ※供給電源DC5V仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。

パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10

単位:mm

表 示

バードット数

目 盛 長

精 度

応 答 時 間

目 盛 板

表 示

スケーリング※1

分 解 能

サンプリング周期

確 度

バーグラフ表示

ディジタル表示

B 入 力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

記号123450

入   力

■形 名

1 9 3□-□-□A B C

A 設定 C供給電源

2 点 設 定4 点 設 定

番号34

設  定AC 85~264V

DC 5VDC 24V

記号A79

電源電圧

※ 電圧入力 DC 10 V以下  電流入力 DC 50mA以下

■標準仕様形 名 1933 1934

赤色LED

101

100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)

0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

0~9999 赤色LED(8×4㎜)

フルスケール表示……-1999~9999

オフセット値……………-1999~9999

1/2000

12回/秒

±(0.5% of FS+1digit)

項 目

設 定 範 囲

出力接点構成

リレー動作ヒステリシス

接 点 容 量

絶 縁 抵 抗

耐 電 圧

供 給 電 源

動作周囲温度

保 存 温 度

重 量

端子一括……外箱間      DC 500V 10MΩ以上

入力……外箱間        AC1500V 1分間

入力……電源間        AC1500V 1分間

リレー接点……他の回路間    AC1000V 1分間

AC 85~264V 50/60Hz   消費電力:10VADC 24V ±15%        消費電力:4W

DC 5V ± 5%        消費電力:2W

0~45℃

-20~70℃

420g

1% of FS

AC125V 0.5A(抵抗負荷)

上限値:(下限設定値+1%)~100%

下限値:(上限設定値-1%)~ 0%

上、下限共1トランスファ

上上限値:(上限設定値+1%)~100%

上 限 値:(上上限設定値-1%)~

     (下限設定値+1%)

下 限 値:(上限設定値-1%)~

     (下下限設定値+1%)

下下限値:(下限設定値-1%)~0%

上、下限……………各1a接点

上上限、下下限……1トランスファ※2

※1.逆スケーリングはできません。※2.上上限と上限:コモン端子が共通、下下限と下限:コモン端子が共通

指示値

SET  セット 各モード設定ボタンHH  上上限  上上限設定およびリレー動作表示LEDH  上 限  上限設定およびリレー動作表示LEDS  スパン  バーグラフ表示およびディジタル表示の スパン調整モード表示LEDP 小数点 小数点設定モード表示LEDZ  ゼ ロ  バーグラフ表示のゼロ調整およびディジタル 表示のオフセット値調整モード表示LEDL  下 限  下限設定およびリレー動作表示LEDLL  下下限  下下限設定およびリレー動作表示LED

▲  設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示および 小数点、UP用可変ボタンM  モード  表示モード切替ボタン

▼  設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示および 小数点、DOWN用可変ボタン

上上限設定値

上限設定値

下限設定値

下下限設定値

ディジタル表示

●各モードの設定方法

注)●ディジタル表示のスケーリング調整を行う場合、スケーリング調整を先に行った後、   HH、H、L、LL、のコンパレータを設定して下さい。  ●1933には上上限(HH)、下下限(LL)設定機能はありません。

M

M

M

M

M

M

M

M

M

Z

S

Z Z

S

P

HH

H

L

LL

▲ ▼ SET

ディジタル表示値移動

LEDフラッシュ

LED点 灯

LED消 灯

SETボタン

操作ボタン

(ゼロ入力印加)

調整完了

ZSET 調整完了

SSET 調整完了

S▲ ▼ SET

ディジタル表示値移動

調整完了

P▲ ▼ SET

小数点移動

設定完了

HH▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

H▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

L▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

LL▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

(スパン入力印加)

選択ボタン

▲▼同時押

▲▼同時押

バーグラフ表示のゼ ロ 調 整

バーグラフ表示のス パ ン 調 整

ディジタル表示のオ フ セット 調 整

ディジタル表示のフルスケール調整

ディジタル表示の小 数 点 設 定

上 上 限 設 定

下 下 限 設 定

上 限 設 定

下 限 設 定

名称板(上・下)

エスカッション

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.5369 135 20 35

144

139

1933 1934

Page 12: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

1951・1953・1954

11 12

1950シリーズは、101バータイプに 3 色表示のLEDを採用した指示計(1951)、2 点警報付(1953)、4 点警報付(1954)の3 種類です。異常時の表示がより判り易くなり、遠くからでも鮮明に読み取れます。

■特 長●橙・緑・赤の3色発光バーグラフ●鮮明な指示と警報表示●電源はAC、DCを製作●使いやすさとローコストを追求

バーグラフメータ・メータリレー3色表示 1951・1953・1954■前面パネル機能

■外形図

■入力仕様

■結線図

■バー表示色

●オプション表示色

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

1MΩ

※供給電源DC5V仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。 パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10 単位:mm

表 示 色表 示 素 子バードット数目 盛 長精 度応 答 時 間目 盛 板

バーグラフ表示

B 入力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

番号123450

入   力

■形 名

1 9 5□-□-□A B C

A 設定 C供給電源

設 定 な し2 点 設 定4 点 設 定

番号134

設  定AC 85~264V

DC 5VDC 24V

記号A79

電源電圧

※電圧入力:DC10V以下 電流入力:DC50mA以下

■標準仕様形名 1951 1953 1954

赤、緑、橙(3色表示)赤、緑2色発光

101100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

項目

設 定 範 囲

出力接点構成

リレー動作ヒステリシス接 点 容 量絶 縁 抵 抗耐 電 圧

供 給 電 源

動作周囲温度保 存 温 度重 量

端子一括……外箱間      DC 500V 10MΩ以上入力…………外箱間      AC1500V 1分間入力…………電源間      AC1500V 1分間   (1951のDC24V電源はAC500V 1分間)リレー接点……他の回路間    AC1000V 1分間

AC 85V~264V 50/60Hz   消費電力:7VADC 24V ±15%         消費電力:6WDC 5V ± 5%         消費電力:3W

0~45℃-20~70℃

1% of FSAC125V 0.5A(抵抗負荷)

リレー出力無し上限値:

(下限設定値+1%) ~100%)下限値:

(上限設定値-1%) ~0%

上、下限共1トランスファ

上上限値:(上限設定値+1%) ~100%上 限 値:

(上上限設定値-1%)~(下限設定値+1%)下 限 値:

(上限設定値-1%)~(下下限設定値+1%)下下限値:

(下限設定値-1%) ~0%上、下限…各1a接点上上限、下下限…1トランスファ※

※上上限と上限:コモン端子が共通、下下限と下限:コモン端子が共通約420g約400g

●1951・1953

1951

●1954

1953 1954

指示値

SET  セットボタン

HH  上上限  上上限設定およびリレー動作表示

H(1)  上限  上限設定およびリレー動作表示

S  スパン  スパン調整表示

●  消灯  指示値消灯表示

Z  ゼロ  ゼロ調整表示

L(2)  下限  下限設定およびリレー動作表示

LL  下下限  下下限設定およびリレー動作表示

▲  設定値, 指示値,UP用可変ボタン

M  モード  表示モード切替ボタン

▼  設定値, 指示値,DOWN用可変ボタン

上上限設定値

上限設定値

下限設定値

下下限設定値

●各モードの設定方法

(注)●使用中に電源が切れても、上・上上限・下・下下限設定はそのまま記憶されます。  ●1953には上上限(HH)、下下限(LL)設定機能はありません。  ●1951の場合、(1)、(2)は表示色設定機能となります。   上上限(HH)、上限(H)、下限(L)、下下限(LL)設定機能はありません。

M

M

M

M

M

M

M

M

HH SET

SET

SET

SET

SET

SET

SET

SET

H(1)

L(2)

LL

Z

S

HH

H

L

LL

Z

S

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

指示値移動

▲ ▼

指示値移動

上 上 限 設 定 設 定 完 了

設 定 完 了

設 定 完 了

設 定 完 了

調 整 完 了

調 整 完 了

消 灯 完 了

LED点灯

LED消灯

LED消灯

LEDフラッシュ

選択ボタン

操作ボタン SETボタン

再点灯完了

下 下 限 設 定

ス パ ン 調 整

指 示 値 消 灯

指示値再点灯

上 限 設 定

下 限 設 定

ゼ ロ 調 整

1951・1953 1954名称板(上・下)

エスカッション名称板(上・下)

エスカッション

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー

取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.536 2.5 2.536 9 135 20 35

144

144

139

1951の場合上図記号のH→1、L→2となります。

入力が下限設定値以下の時橙色バー単色表示をし、下限設定値を超えると緑色バー単色表示に、上限設定値を超えると赤色バー単色表示に変色します。

Page 13: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

1951・1953・1954

11 12

1950シリーズは、101バータイプに 3 色表示のLEDを採用した指示計(1951)、2 点警報付(1953)、4 点警報付(1954)の3 種類です。異常時の表示がより判り易くなり、遠くからでも鮮明に読み取れます。

■特 長●橙・緑・赤の3色発光バーグラフ●鮮明な指示と警報表示●電源はAC、DCを製作●使いやすさとローコストを追求

バーグラフメータ・メータリレー3色表示 1951・1953・1954■前面パネル機能

■外形図

■入力仕様

■結線図

■バー表示色

●オプション表示色

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

1MΩ

※供給電源DC5V仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。 パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10 単位:mm

表 示 色表 示 素 子バードット数目 盛 長精 度応 答 時 間目 盛 板

バーグラフ表示

B 入力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

番号123450

入   力

■形 名

1 9 5□-□-□A B C

A 設定 C供給電源

設 定 な し2 点 設 定4 点 設 定

番号134

設  定AC 85~264V

DC 5VDC 24V

記号A79

電源電圧

※電圧入力:DC10V以下 電流入力:DC50mA以下

■標準仕様形名 1951 1953 1954

赤、緑、橙(3色表示)赤、緑2色発光

101100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)

項目

設 定 範 囲

出力接点構成

リレー動作ヒステリシス接 点 容 量絶 縁 抵 抗耐 電 圧

供 給 電 源

動作周囲温度保 存 温 度重 量

端子一括……外箱間      DC 500V 10MΩ以上入力…………外箱間      AC1500V 1分間入力…………電源間      AC1500V 1分間   (1951のDC24V電源はAC500V 1分間)リレー接点……他の回路間    AC1000V 1分間

AC 85V~264V 50/60Hz   消費電力:7VADC 24V ±15%         消費電力:6WDC 5V ± 5%         消費電力:3W

0~45℃-20~70℃

1% of FSAC125V 0.5A(抵抗負荷)

リレー出力無し上限値:

(下限設定値+1%) ~100%)下限値:

(上限設定値-1%) ~0%

上、下限共1トランスファ

上上限値:(上限設定値+1%) ~100%上 限 値:

(上上限設定値-1%)~(下限設定値+1%)下 限 値:

(上限設定値-1%)~(下下限設定値+1%)下下限値:

(下限設定値-1%) ~0%上、下限…各1a接点上上限、下下限…1トランスファ※

※上上限と上限:コモン端子が共通、下下限と下限:コモン端子が共通約420g約400g

●1951・1953

1951

●1954

1953 1954

指示値

SET  セットボタン

HH  上上限  上上限設定およびリレー動作表示

H(1)  上限  上限設定およびリレー動作表示

S  スパン  スパン調整表示

●  消灯  指示値消灯表示

Z  ゼロ  ゼロ調整表示

L(2)  下限  下限設定およびリレー動作表示

LL  下下限  下下限設定およびリレー動作表示

▲  設定値, 指示値,UP用可変ボタン

M  モード  表示モード切替ボタン

▼  設定値, 指示値,DOWN用可変ボタン

上上限設定値

上限設定値

下限設定値

下下限設定値

●各モードの設定方法

(注)●使用中に電源が切れても、上・上上限・下・下下限設定はそのまま記憶されます。  ●1953には上上限(HH)、下下限(LL)設定機能はありません。  ●1951の場合、(1)、(2)は表示色設定機能となります。   上上限(HH)、上限(H)、下限(L)、下下限(LL)設定機能はありません。

M

M

M

M

M

M

M

M

HH SET

SET

SET

SET

SET

SET

SET

SET

H(1)

L(2)

LL

Z

S

HH

H

L

LL

Z

S

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

設定値移動

▲ ▼

指示値移動

▲ ▼

指示値移動

上 上 限 設 定 設 定 完 了

設 定 完 了

設 定 完 了

設 定 完 了

調 整 完 了

調 整 完 了

消 灯 完 了

LED点灯

LED消灯

LED消灯

LEDフラッシュ

選択ボタン

操作ボタン SETボタン

再点灯完了

下 下 限 設 定

ス パ ン 調 整

指 示 値 消 灯

指示値再点灯

上 限 設 定

下 限 設 定

ゼ ロ 調 整

1951・1953 1954名称板(上・下)

エスカッション名称板(上・下)

エスカッション

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー

取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.536 2.5 2.536 9 135 20 35

144

144

139

1951の場合上図記号のH→1、L→2となります。

入力が下限設定値以下の時橙色バー単色表示をし、下限設定値を超えると緑色バー単色表示に、上限設定値を超えると赤色バー単色表示に変色します。

Page 14: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

1961・1963・1964

指示値

SET  セット 各モード設定ボタン

HH  上上限  上上限設定およびリレー動作表示LEDH(1)  上 限  上限設定およびリレー動作表示 LEDS  スパン  バーグラフ表示およびディジタル表示の スパン調整モード表示LED

P 小数点 小数点設定モード表示LEDZ  ゼ ロ  バーグラフ表示のゼロ調整およびディジタル 表示のオフセット値調整モード表示LEDL(2)  下 限  下限設定およびリレー動作表示 LEDLL  下下限  下下限設定およびリレー動作表示LED

▲  設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示および 小数点、UP用可変ボタンM  モード  表示モード切替ボタン

▼  設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示および 小数点、DOWN用可変ボタン

上上限設定値

上限設定値

下限設定値

下下限設定値

ディジタル表示

●各モードの設定方法

注)●ディジタル表示のスケーリング調整を行う場合、スケーリング調整を先に行った後、   HH、H、L、LL、のコンパレーターを設定して下さい。  ●1963には上上限(HH)、下下限(LL)設定機能はありません。  ●1961の場合(1)、(2)は表示色設定機能となります。。   上上限(HH)、上限(H)、下限(L)、下下限(LL)設定機能はありません。

M

M

M

M

M

M

M

M

M

Z

S

Z Z

S

P

HH

H(1)

(2)

L

LL

▲ ▼ SET

ディジタル表示値移動

LEDフラッシュ

LED点 灯

LED消 灯

SETボタン

操作ボタン

(ゼロ入力印加)

調整完了

ZSET 調整完了

SSET 調整完了

S▲ ▼ SET

ディジタル表示値移動

調整完了

P▲ ▼ SET

小数点移動

設定完了

HH▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

H▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

L▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

LL▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

(スパン入力印加)

選択ボタン

▲▼同時押

▲▼同時押

バーグラフ表示のゼ ロ 調 整

バーグラフ表示のス パ ン 調 整

ディジタル表示のオ フ セット 調 整

ディジタル表示のフルスケール調整

ディジタル表示の小 数 点 設 定

上 上 限 設 定

下 下 限 設 定

上 限 設 定

下 限 設 定

13 14

1960シリーズは、101バータイプに橙・緑・赤 3 色発光LEDを採用しております。高精度で応答速度の速いディジタル表示付でスケーリングが簡単に出来ます。指示専用の1961、2 点警報付の1963、4 点警報付の1964の 3 種類があります。

■特 長●橙・緑・赤の3色発光バーグラフ●ディジタル表示付で読み取りが簡単●指示計および2点設定・4点設定メータリレー●電源はAC、DCを製作

バーグラフメータ・メータリレー3色表示 1961・1963・1964■前面パネル機能

■外形図

■入力仕様 ■結線図

■バー表示色

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

1MΩ

※供給電源DC5V仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。

パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10 単位:mm

表 示 色表 示 素 子バードット数目 盛 長精 度応 答 時 間目 盛 板

バーグラフ表示

表 示スケーリング

※1分 解 能サンプリング周期確 度移動平均回数ONデレー

ディジタル表示

B 入力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

番号123450

入   力

■形 名

1 9 6□-□-□A B C

A 設定 C供給電源

設 定 な し2 点 設 定4 点 設 定

番号134

設  定AC 85~264V

DC 5VDC 24V

記号A79

電源電圧

※電圧入力:DC10V以下 電流入力:DC50mA以下

■標準仕様形名 1961 1963 1964

赤、緑、橙(3色表示)赤、緑2色発光

101100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)0~9999赤色LED(8×4㎜)

項目

設 定 範 囲

出力接点構成

リレー動作ヒステリシス接 点 容 量絶 縁 抵 抗耐 電 圧

供 給 電 源

動作周囲温度保 存 温 度重 量

端子一括……外箱間      DC 500V 10MΩ以上入力…………外箱間      AC1500V 1分間入力…………電源間      AC1500V 1分間   (1951のDC24V電源はAC500V 1分間)リレー接点……他の回路間    AC1000V 1分間

AC 85V~264V 50/60Hz   消費電力:7VADC 24V ±15%         消費電力:6WDC 5V ± 5%         消費電力:3W

0~45℃-20~70℃

1% of FSAC125V 0.5A(抵抗負荷)

リレー出力無し

フルスケール表示……-1999~9999オフセット値…………-1999~9999

上限値:(下限設定値+1%) ~100%)下限値:

(上限設定値-1%) ~0%

上、下限共1トランスファ

上上限値:(上限設定値+1%) ~100%上 限 値:

(上上限設定値-1%)~(下限設定値+1%)下 限 値:

(上限設定値-1%)~(下下限設定値+1%)下下限値:

(下限設定値-1%) ~0%上、下限…各1a接点上上限、下下限…1トランスファ※2

※1 逆スケーリングはできません。※2 上上限と上限:コモン端子が共通、下下限と下限:コモン端子が共通

約420g約400g

1/200012回/秒

±(0 . 5% of FS+1digit)1、2、4、8、16回より選択0~15秒(1秒間隔)

●オプション表示色

●1961・1963

1961

●1964

1963 1964

名称板(上・下)

エスカッション

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.5369 135 20 35

144

139

1961・1963 1964

1961の場合上図記号のH→1、L→2となります。

入力が下限設定値以下の時橙色バー単色表示をし、下限設定値を超えると緑色バー単色表示に、上限設定値を超えると赤色バー単色表示に変色します。

Page 15: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

1961・1963・1964

指示値

SET  セット 各モード設定ボタン

HH  上上限  上上限設定およびリレー動作表示LEDH(1)  上 限  上限設定およびリレー動作表示 LEDS  スパン  バーグラフ表示およびディジタル表示の スパン調整モード表示LED

P 小数点 小数点設定モード表示LEDZ  ゼ ロ  バーグラフ表示のゼロ調整およびディジタル 表示のオフセット値調整モード表示LEDL(2)  下 限  下限設定およびリレー動作表示 LEDLL  下下限  下下限設定およびリレー動作表示LED

▲  設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示および 小数点、UP用可変ボタンM  モード  表示モード切替ボタン

▼  設定値 バーグラフ表示、ディジタル表示および 小数点、DOWN用可変ボタン

上上限設定値

上限設定値

下限設定値

下下限設定値

ディジタル表示

●各モードの設定方法

注)●ディジタル表示のスケーリング調整を行う場合、スケーリング調整を先に行った後、   HH、H、L、LL、のコンパレーターを設定して下さい。  ●1963には上上限(HH)、下下限(LL)設定機能はありません。  ●1961の場合(1)、(2)は表示色設定機能となります。。   上上限(HH)、上限(H)、下限(L)、下下限(LL)設定機能はありません。

M

M

M

M

M

M

M

M

M

Z

S

Z Z

S

P

HH

H(1)

(2)

L

LL

▲ ▼ SET

ディジタル表示値移動

LEDフラッシュ

LED点 灯

LED消 灯

SETボタン

操作ボタン

(ゼロ入力印加)

調整完了

ZSET 調整完了

SSET 調整完了

S▲ ▼ SET

ディジタル表示値移動

調整完了

P▲ ▼ SET

小数点移動

設定完了

HH▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

H▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

L▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

LL▲ ▼ SET

設定値移動

設定完了

(スパン入力印加)

選択ボタン

▲▼同時押

▲▼同時押

バーグラフ表示のゼ ロ 調 整

バーグラフ表示のス パ ン 調 整

ディジタル表示のオ フ セット 調 整

ディジタル表示のフルスケール調整

ディジタル表示の小 数 点 設 定

上 上 限 設 定

下 下 限 設 定

上 限 設 定

下 限 設 定

13 14

1960シリーズは、101バータイプに橙・緑・赤 3 色発光LEDを採用しております。高精度で応答速度の速いディジタル表示付でスケーリングが簡単に出来ます。指示専用の1961、2 点警報付の1963、4 点警報付の1964の 3 種類があります。

■特 長●橙・緑・赤の3色発光バーグラフ●ディジタル表示付で読み取りが簡単●指示計および2点設定・4点設定メータリレー●電源はAC、DCを製作

バーグラフメータ・メータリレー3色表示 1961・1963・1964■前面パネル機能

■外形図

■入力仕様 ■結線図

■バー表示色

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V

番 号12345

入 力 信 号 入力インピーダンス200Ω10Ω

1MΩ

※供給電源DC5V仕様品は、電源の(-)と入力の(-)が内部で接続されています。

パネルカット:(36×n) +1×139.5エスカッション使用の場合は(38×n) ×139.5

+10

+10+10

+10 単位:mm

表 示 色表 示 素 子バードット数目 盛 長精 度応 答 時 間目 盛 板

バーグラフ表示

表 示スケーリング

※1分 解 能サンプリング周期確 度移動平均回数ONデレー

ディジタル表示

B 入力

DC 0 ~ 1 mADC 4 ~20 mADC 0 ~ 1 VDC 1 ~ 5 VDC 0 ~ 5 V上記以外※

番号123450

入   力

■形 名

1 9 6□-□-□A B C

A 設定 C供給電源

設 定 な し2 点 設 定4 点 設 定

番号134

設  定AC 85~264V

DC 5VDC 24V

記号A79

電源電圧

※電圧入力:DC10V以下 電流入力:DC50mA以下

■標準仕様形名 1961 1963 1964

赤、緑、橙(3色表示)赤、緑2色発光

101100㎜ 1.5㎜幅

±(1% of FS+1digit)0.5s

黒色カラーアルミ(白文字、白目盛)0~9999赤色LED(8×4㎜)

項目

設 定 範 囲

出力接点構成

リレー動作ヒステリシス接 点 容 量絶 縁 抵 抗耐 電 圧

供 給 電 源

動作周囲温度保 存 温 度重 量

端子一括……外箱間      DC 500V 10MΩ以上入力…………外箱間      AC1500V 1分間入力…………電源間      AC1500V 1分間   (1951のDC24V電源はAC500V 1分間)リレー接点……他の回路間    AC1000V 1分間

AC 85V~264V 50/60Hz   消費電力:7VADC 24V ±15%         消費電力:6WDC 5V ± 5%         消費電力:3W

0~45℃-20~70℃

1% of FSAC125V 0.5A(抵抗負荷)

リレー出力無し

フルスケール表示……-1999~9999オフセット値…………-1999~9999

上限値:(下限設定値+1%) ~100%)下限値:

(上限設定値-1%) ~0%

上、下限共1トランスファ

上上限値:(上限設定値+1%) ~100%上 限 値:

(上上限設定値-1%)~(下限設定値+1%)下 限 値:

(上限設定値-1%)~(下下限設定値+1%)下下限値:

(下限設定値-1%) ~0%上、下限…各1a接点上上限、下下限…1トランスファ※2

※1 逆スケーリングはできません。※2 上上限と上限:コモン端子が共通、下下限と下限:コモン端子が共通

約420g約400g

1/200012回/秒

±(0 . 5% of FS+1digit)1、2、4、8、16回より選択0~15秒(1秒間隔)

●オプション表示色

●1961・1963

1961

●1964

1963 1964

名称板(上・下)

エスカッション

エスカッション

M3ネジ

パネル

端子カバー取付金具

名称板外してねじにて締付取付

2.5 2.5369 135 20 35

144

139

1961・1963 1964

1961の場合上図記号のH→1、L→2となります。

入力が下限設定値以下の時橙色バー単色表示をし、下限設定値を超えると緑色バー単色表示に、上限設定値を超えると赤色バー単色表示に変色します。

Page 16: 1900シリーズ - 鶴賀電機株式会社œ€大値 区分数 100 20 100 80 60 40 20 0 (注)本計器は0~100%目盛のみ 作成しています。1 2 バーグラフメータ・バーグラフメータリレー1900シリーズ概要

安全に関するご注意

正しく安全にお使いいただくため、製品には取扱説明書を添付していますので、ご使用前に必ずお読み下さい。

計測器からシステムアップまで、信頼のトータルサポート

鶴 賀 電 機 株 式 会 社本社営業部 〒558-0041 大 阪 市 住 吉 区 南 住 吉 1 丁 目 3 番 2 3 号 TEL.06(6692)6700(代)  FAX.06(6609)8115横浜営業部 〒222-0033 横 浜 市 港 北 区 新 横 浜 1 丁 目 2 9 番 1 5 号 TEL.045(473)1561(代)  FAX.045(473)1557東京営業所 〒141-0022 東京都品川区東五反田5丁目25番16号 HF五反田ビル7F TEL.03(5789)6910(代)  FAX.03(5789)6920名古屋営業所 〒460-0015 名古屋市中区大井町5番19号サンパーク東別院ビル2F TEL.052(332)5456(代)  FAX.052(331)6477本   社 〒558-0041 大 阪 市 住 吉 区 南 住 吉 1 丁 目 3 番 2 3 号 TEL.06(6692)7001(代)  FAX.06(6692)7004技術サポートセンター 0120-784646

(受付時間:土日祝日除く9:00~12:00/13:00~17:00)

ホームページURL http://www.tsuruga.co.jp/

●このカタログの内容は、2016年7月現在のものです。

16.7.1000-E-C

高速応答、高精度で読み取りやすいバーグラフ表示。2素子表示、ディジタル表示付、3色発光バータイプをシリーズ化。

BARGRAPH METER / BARGRAPH METER RELAY MODEL1900series

1900シリーズバーグラフメータバーグラフメータリレー