2013年6月受け入れ - 下北沢成徳高等学校 · 2018. 3. 29. · 鎮火報: fire's...

8
DVD レ・ミゼラブル ユゴー、ヴィクトル/原作 ジェネオン・ユニバーサル・ エンターテインメント(発売) [201306] 778.2-レ 出演:ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ 監督:トム・フーバー ショーシャンクの空に キング、スティーブン/原作 ワーナー・ホーム・ビデオ (発売) [201004] 778.2-シ 出演:ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン 監督:フランク・ダラボン 語学・文学 書誌ID 請求記号 内容 発表の極意 (NHK伝える 極意:達人に学ぶコミュ ニケーション 3) NHK 「伝える極意」制作班 /編 汐文社 201103 809.2-エ 達人が、発表に必要な要素プレゼンテーションやインタビュー、アン ケート、キャッチコピーを取りあげ、具体的に伝える。わかりやすい。 虚像(メディア)の砦 (講談社文庫) 真山仁/著 講談社 201303 913.6-マ 民放のディレクター・風見のもとに、中東で日本人が誘拐されたとの 情報が入るが…。危うい均衡に保たれた報道の自由、テレビがもた らす「感情誘導」とは何かに迫る。 家族ゲーム (集英社文庫) 本間洋平/著 集英社 201305 913.6-ホ 優秀なボクとダメな弟…。そんなボクらの前に一風変わった家庭教師 が出現して、事態は急変!受験戦争を軽快に笑いとばした第5回す ばる文学賞受賞作。最近ドラマ化された。 吉田松陰の恋 (文春文庫) 古川薫/著 文藝春秋 201001 913.6-フ 野山獄に幽閉されていた吉田松陰にほのかな恋情を寄せる年上の 女囚高須久子の目を通して、新しい松陰像を描く表題作ほかの短編 集。 ナミヤ雑貨店の奇蹟 東野圭吾/著 角川書店 201203 913.6-ヒ あらゆる悩みの相談に乗る、不思議な雑貨店。しかしその正体は …。 全5編収録。 微笑む人 貫井徳郎/著 実業之日本社 201209 913.6-ヌ エリート銀行員が、意外な理由で妻子を殺害した。世間を騒がせたこ の事件に興味を持った小説家の「私」は、ノンフィクションとしてまとめ るべく関係者に取材を始める…。 2013年6月受け入れ 下北沢成徳高等学校図書

Upload: others

Post on 17-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2013年6月受け入れ - 下北沢成徳高等学校 · 2018. 3. 29. · 鎮火報: Fire's Out (双葉文庫) 日明恩/著 双葉社 201211 913.6-タ 大山雄大20歳は「楽して給料ガッチリもらいたい」今時な考えの消防

DVD

レ・ミゼラブルユゴー、ヴィクトル/原作ジェネオン・ユニバーサル・エンターテインメント(発売) [201306]

778.2-レ 出演:ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ 監督:トム・フーバー

ショーシャンクの空にキング、スティーブン/原作ワーナー・ホーム・ビデオ(発売) [201004]

778.2-シ 出演:ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン 監督:フランク・ダラボン

語学・文学書誌ID 請求記号 内容

発表の極意 (NHK伝える極意:達人に学ぶコミュニケーション 3) NHK「伝える極意」制作班 /編汐文社 201103

809.2-エ達人が、発表に必要な要素プレゼンテーションやインタビュー、アンケート、キャッチコピーを取りあげ、具体的に伝える。わかりやすい。

虚像(メディア)の砦(講談社文庫) 真山仁/著講談社 201303

913.6-マ民放のディレクター・風見のもとに、中東で日本人が誘拐されたとの情報が入るが…。危うい均衡に保たれた報道の自由、テレビがもたらす「感情誘導」とは何かに迫る。

家族ゲーム(集英社文庫)本間洋平/著集英社 201305

913.6-ホ優秀なボクとダメな弟…。そんなボクらの前に一風変わった家庭教師が出現して、事態は急変!受験戦争を軽快に笑いとばした第5回すばる文学賞受賞作。最近ドラマ化された。

吉田松陰の恋(文春文庫)古川薫/著文藝春秋 201001

913.6-フ野山獄に幽閉されていた吉田松陰にほのかな恋情を寄せる年上の女囚高須久子の目を通して、新しい松陰像を描く表題作ほかの短編集。

ナミヤ雑貨店の奇蹟東野圭吾/著角川書店 201203

913.6-ヒあらゆる悩みの相談に乗る、不思議な雑貨店。しかしその正体は…。 全5編収録。

微笑む人 貫井徳郎/著実業之日本社 201209

913.6-ヌエリート銀行員が、意外な理由で妻子を殺害した。世間を騒がせたこの事件に興味を持った小説家の「私」は、ノンフィクションとしてまとめるべく関係者に取材を始める…。

2013年6月受け入れ

下北沢成徳高等学校図書

Page 2: 2013年6月受け入れ - 下北沢成徳高等学校 · 2018. 3. 29. · 鎮火報: Fire's Out (双葉文庫) 日明恩/著 双葉社 201211 913.6-タ 大山雄大20歳は「楽して給料ガッチリもらいたい」今時な考えの消防

鎮火報: Fire's Out(双葉文庫) 日明恩/著双葉社 201211

913.6-タ大山雄大20歳は「楽して給料ガッチリもらいたい」今時な考えの消防士。殉職した親父みたいになりたくないと思っている。そんな雄大が放火事件に巻き込まれ、人間として成長していく。

ギフト (双葉文庫)日明恩/著 双葉社201304

913.6-タホラー映画の並ぶ棚の前で、こぼれ落ちる涙をぬぐおうともせずに立ちつくしていた尐年…。「死者」が見える尐年と心に傷を負った元刑事。孤独に生きてきた2人が、死者たちの謎を解き明かす。

それでも、警官は微笑(わら)う (双葉文庫)日明恩/著 双葉社201305

913.6-タ池袋署の所轄で連続発生する密造拳銃事件。硬派のタフガイ・武本刑事と警視庁一の軟弱お坊ちゃま刑事潮崎のコンビが事件を追う。その裏には巨大組織の影が…。第25回メフィスト賞受賞作。

とんび (角川文庫)重松清/著 角川書店201302

913.6-シ

昭和37年、ヤスに長男が生まれた。幼い頃に親と離別したヤスにとって、それはようやく手に入れたぬくもりだった。しかしその幸福は、突然の悲劇によって打ち砕かれてしまう-。我が子の幸せを願う父親の姿を描いた長編小説。ドラマ化された。

サクリファイス (新潮文庫)近藤史恵/著 新潮社201106

913.6-コ競技中に起きた悲劇は単なる事故?二転三転する「真相」と共に駆け抜ける物語の結末とは。自転車ロードレースの世界を舞台に描く、青春ミステリ。

つめたいよるに(新潮文庫) 江國香織/著新潮社 201207

913.6-エ

わたしの犬デュークが死んだ翌日乗った電車で、わたしはハンサムな男の子に巡り合った…。出会いと別れの不思議な一日を綴った「デューク」。コンビニでバイトする大学生のクリスマスイブを描いた「とくべつな早朝」。など21編を収録。

夢の守り人 (新潮文庫)上橋菜穂子/著 新潮社200801

913.6-ウ-3

人の夢を必要とする異界の「花」が開花のときをむかえた。夢にとらわれた者を救おうとして、逆に魂を奪われ人鬼と化したタンダを、女用心棒バルサは取りもどすことができるのか。「守り人」シリーズの第3弾。

闇の守り人 (新潮文庫)上橋菜穂子/著 新潮社200803

913.6-ウ-2

女用心棒バルサが、久しぶりに生まれ故郷のカンバル王国に戻った。その昔、地位も名誉も捨て、自分を助けてくれた養父ジグロの汚名をそそぐために…。「守り人」シリーズ第2弾。

風の盆幻想(実業之日本社文庫)内田康夫/著実業之日本社 201306

913.6-ウ

哀切な胡弓の調べと幽玄な踊りで全国的に有名な富山・八尾町の「風の盆」祭り。その直前、老舗旅館の若旦那が謎の死を遂げた。自殺で片付けようとする警察に疑問を感じた浅見と内田は独自の調査に乗り出す。

小樽殺人事件(徳間文庫)内田康夫/著徳間書店 200605

913.6-ウ

取材で小樽を訪れた浅見は、港で漂流死体を発見する。被害者は地元旧家の夫人。彼女の遺品から、白い封筒に入った黒揚羽が発見される。名門一家を襲った悲劇に挑む浅見の前に、再び黒揚羽を抱いた変死体が…。

Page 3: 2013年6月受け入れ - 下北沢成徳高等学校 · 2018. 3. 29. · 鎮火報: Fire's Out (双葉文庫) 日明恩/著 双葉社 201211 913.6-タ 大山雄大20歳は「楽して給料ガッチリもらいたい」今時な考えの消防

ラバー・ソウル井上夢人/著講談社 201206

913.6-イ洋楽専門誌にビートルズの評論を書くことだけが、社会との繫がりだった鈴木誠。女性など無縁だった彼が、美しいモデルに心を奪われ…。

午前零時のサンドリヨン(創元推理文庫)相沢沙呼/著東京創元社 201211

913.6-ア

須川くんが一目惚れしたクラスメイトの酉乃初は、放課後にレストラン・バーでマジックを披露する凄腕マジシャン。彼女は須川くんたちが巻き込まれる不思議な事件をマジックテクニックを駆使して鮮やかに解決する!

加藤周一: 二十世紀を問う (岩波新書)海老坂武/著岩波書店 201304

910.2-カ

言葉を愛した人・加藤周一は、生涯に膨大な書物を読み、書き、そして語り続けた。それはまた、動乱の二十世紀を深く問い、表現する生でもあった。同時代を生きてきた著者が、加藤の生涯をたどりつつ、彼の言葉を読み直す。

そこに僕はいた(新潮文庫)辻仁成/著 新潮社201303

914.6-ツ

尐年時代を過ごした土地で出会った初恋の人、けんか友達、読書ライバル、硬派の先輩、怖い教師、バンドのマドンナ……。僕の人生において大いなる大地となった、もう戻ってはこないあの頃。永遠に輝きつづける懐かしい思い出を、笑いと涙でつづった青春エッセイ。

マルセロ・イン・ザ・リアルワ-ルド(STAMP BOOKS)スト-ク、フランシスコ・X./著千葉茂樹/訳 岩波書店 201303

933.7-ス

マルセロは発達障害をもつ17歳。「リアルな世界」を経験して欲しいという父親の望みで、ひと夏を彼の法律事務所で働くことに。戸惑いながらも試練の毎日を乗りこえていくが、一枚の写真から、事務所の秘密を知ってしまい…。

このTシャツは児童労働で作られました。ストランゲル、シモン/著枇谷玲子/訳 汐文社201302

949.6-ス

縫製産業の実態、チョコレート産業での児童労働や人身売買、養鶏場におけるニワトリへの虐待、グローバル化による経済格差の問題…。ノルウェーのジャーナリストが描いた、「安くモノが買える」ことの意味を問う物語。

芸術

モネ、ゴッホ、ピカソも治療した絵のお医者さん: 修復家・岩井希久子の仕事岩井希久子/著美術出版社 201306

724.9-イ名画も年をとれば病気になります-。修復家として文化遺産を未来に残す仕事をしてきた著者が、修復家への道のり、修復方法、日本の美術館の問題など、絵画修復の現場を語る。

原節子わたしを語る(朝日文庫) 貴田庄/著朝日新聞出版 201305

778.2-ハ

小津監督のこと、好きな映画、ファッション、休日の過ごし方、結婚…。原節子の発言とその背景を紹介し、女優という仕事に迷いながら、常に自分らしくあろうとした「伝説の女優」のホンネを明らかにする。

茶席で話す英会話淡交社編集局/編淡交社 200811

791.0-タ

茶の湯と出会い、茶道を志す外国の人に、また茶の湯の心と茶道の基本の動作をわかりやすい英語で教え伝えたいという人のために、基本の英単語と、簡潔に茶道用語を表現する英単語を用いての表現をたっぷり紹介。

産業・工学

これからのエネルギー(岩波ジュニア新書)槌屋治紀/著岩波書店 201306

501.6-ツ東日本大震災と福島第1原子力発電所の事故以来、日本のエネルギーをめぐる状況は急速に変化している。再生可能エネルギーの技術レベルと展開予測をあわせ、何が実現可能なのかを検討する。

Page 4: 2013年6月受け入れ - 下北沢成徳高等学校 · 2018. 3. 29. · 鎮火報: Fire's Out (双葉文庫) 日明恩/著 双葉社 201211 913.6-タ 大山雄大20歳は「楽して給料ガッチリもらいたい」今時な考えの消防

東京鉄道遺産:「鉄道技術の歴史」をめぐる(ブルーバックス B-1817)小野田滋/著 講談社201305

686.2-オ

日本初の鉄道が開業した東京には、あらゆる時代、あらゆる種類の鉄道構造物が集積し、今も鉄道輸送を支え続けている。東京の鉄道遺産を訪ねながら、その歴史や技術史的な見どころを専門的な視点で紹介する。

迷い迷って渋谷駅:日本一の「迷宮ターミナル」の謎を解く田村圭介/著光文社 201303

686.5-タ

現在の渋谷駅がどのようにして出来てきたのか、これからどうなるのかを、渋谷駅に特徴的な谷地形、形態の変化、複雑な内部空間に着目しながら考察。その構造を説明したうえで、「隠された秩序」の存在を明らかにする。

数学・生物・医学

世界を変えた17の方程式スチュアート、イアン/著ソフトバンククリエイティブ201303

402.0-ス

ピタゴラスの定理からブラック=ショールズ方程式まで、歴史上とりわけ重要な17の方程式を採り上げ、それが何を表しているのか、なぜ重要なのか、社会にどのような影響を与えたのかを、豊富なエピソードと共に明らかにする。

フェルマーの最終定理(新潮文庫) シン、サイモン/著新潮社 201204

412.2-シ

17世紀にフェルマーが残した数学界最大の「超難問」は、いかにして解かれたか。ピュタゴラスに始まる数論から、数学者ワイルズが完全証明するまで、3世紀にわたった数学を巡る「歴史ドラマ」を分かりやすく描く。

話したくなる!つかえる物理左巻健男/編著明日香出版社 201305

420.4-サ

北海道と沖縄では体重が違う? 温度が上がると5円玉の穴は大きくなる? 救急車が通り過ぎると音が変わるのはなぜ? なにげない日常の中にひそむ50の物理法則を紹介。さくさく読めて基礎が学べる。

力学がわかる:力学の゛森゛をじっくり見わたす対話で読む力学案内 (ファーストブック)表實/著 技術評論社 201303

423.0-オ力学の基本的な骨組みを理解できる本。「力学とは何か?」から始め、物体の位置の表し方、エネルギー、いろいろな運動の例、相対性原理と見かけの力までを、語り口調で解説する。

宇宙はこう考えられている:ビッグバンからヒッグス粒子まで(ちくまプリマー新書)青野由利/著 筑摩書房201305

443.9-ア急速に解明されつつある宇宙の成り立ちの謎。それらをもっと深く理解し楽しむために、宇宙論、天文学、素粒子物理学の歴史的発展や全体像を、わかりやすく解説する。

フタバスズキリュウ発掘物語:八〇〇〇万年の時を経て甦ったクビナガリュウ(DOJIN選書 14)長谷川善和/著 化学同人 200803

457.8-ハ

日本に化石ブームを巻き起こし、フタバスズキリュウとよばれ親しまれてきたクビナガリュウ、フタバサウルス・スズキイは新属新種だった。日本初のクビナガリュウ発掘、復原、種の同定までの軌跡をたどる。

春の数えかた (新潮文庫)日高敏隆/著 新潮社201303

460.4-ヒ自然にやさしく、というけれど、自然ていったいなんだろう。三寒四温を計算する虫、さなぎで春を待つ蝶、都市の中の鳥…。動物行動学者による発見に充ちたエッセイ。日本エッセイスト・クラブ賞

記憶をコントロールする:分子脳科学の挑戦(岩波科学ライブラリー208) 井ノ口馨/著岩波書店 201305

491.3-イ記憶は脳のどこにどのように蓄えられるのか、短期記憶と長期記憶の違いは脳のどのようなメカニズムに由来するのかといった疑問に筓える。さらに、記憶研究から見えてきた人間の特質について語る。

Page 5: 2013年6月受け入れ - 下北沢成徳高等学校 · 2018. 3. 29. · 鎮火報: Fire's Out (双葉文庫) 日明恩/著 双葉社 201211 913.6-タ 大山雄大20歳は「楽して給料ガッチリもらいたい」今時な考えの消防

脳科学の教科書 こころ編(岩波ジュニア新書)理化学研究所脳科学総合研究センター/編岩波書店 201306

491.3-リ-2

脳で人間のすべてがわかるって本当なの? いまの脳科学のスタンダードを知る確かな入門書。こころと脳の働きの関係を理解するために必要な、基礎的で必須な知識を要領よくまとめている。

栄養学を拓いた巨人たち:「病原菌なき難病」征朋のドラマ(ブルーバックスB-1811)杉晴夫/著講談社 201304

498.5-ス

なぜビタミンが必要なのか? 生体活動のエネルギー源は何か? ラボアジエ、ボルツマンらの「熱」の研究、「病原菌なき難病」征朋とビタミンの発見…。栄養学の確立に貢献した先人たちの努力の歴史をたどる。

社会・教育

現代インドネシアを知るための60章 (エリア・スタディーズ 113)間瀬朊子〔他〕/編著明石書店 201301

302.0-エ-113

海に囲まれた多島国家であるインドネシア。60のキーワードから現代インドネシアの自然、暮らし、文化・芸術、教育・宗教、政治、地域紛争とテロ、経済、開発などについて解説する。

スリランカを知るための58章 (エリア・スタディ-ズ 117)杉本良男〔他〕/編著明石書店 201303

302.0-エ-117

「輝ける島」の意味を持つスリランカ。その概観、激動の歴史、経済、暮らし、文化、開発援助と災害復興などについて解説する。コロンボやアヌラーダプラといったスリランカ諸地域の案内も収録。

天声人語 2012年7月-12月朝日新聞論説委員室/著朝日新聞出版 201303

304.0-ア-12-2

『朝日新聞』の名物コラム「天声人語」の2012年後半分を全収録。ロンドン五輪、尖閣国有化、iPS細胞の山中教授ノーベル賞、政権再交代など、幅広いトピックス。時事年表・人名索引も収録。

アメリカ黒人の歴史:奴隷貿易からオバマ大統領まで (中公新書)上杉忍/著 中央公論新社201303

316.8-ウ

かつてアメリカ社会の底辺にいるとされてきた黒人たち。アメリカ独立以前から南北戦争、公民権運動を経て現代まで、差別にさらされながらも、境遇改善への努力を積み重ねてきた彼らの500年の歩みを辿る。

消されゆくチベット(集英社新書)渡辺一枝/著 集英社201304

319.2-ワ

2008年の騒乱以降、チベットの文化や伝統を消し去ろうとする圧力はより一層強められている。宗教活動の制限、厳しい言論統制…。長きにわたって現地を取材してきた著者が、チベットの現況を詳細に語る。

英語で読む池上彰の経済のニュースが面白いほどわかる本 池上彰/著中経出版 201303

332.1-イ景気が悪いとはどういうことか? ドルがなぜ世界の基準になるのか? 池上先生のわかりやすい経済ニュース解説を英日対訳で構成。理解をサポートする経済関連のデータ、イラスト図解も豊富。

エッチのまわりにあるもの:保健室の社会学すぎむらなおみ/著解放出版社 201206

374.9-ス

高校の養護教諭が、「DVと恋愛幻想」「スクール・セクハラ」などのテーマで、「性」にまつわるトラブルにまきこまれている高校生の姿を描く。日本語が苦手な人でも読めるよう、内容をやさしくまとめた「LLページ」も掲載。

小学生に授業 (朝日文庫)河合隼雄, 梅原猛/編著朝日新聞出版 201301

375.1-カ

宮沢賢治、三国志、俳句…。小学校の教壇に立った、世界的権威の教授陣が、子供たちの率直な発言に、あらゆる知識を総動員。身振り手振りを交えて白熱の授業を繰り広げる。笑いあり、突っ込みありの9時限をライブ収録。

Page 6: 2013年6月受け入れ - 下北沢成徳高等学校 · 2018. 3. 29. · 鎮火報: Fire's Out (双葉文庫) 日明恩/著 双葉社 201211 913.6-タ 大山雄大20歳は「楽して給料ガッチリもらいたい」今時な考えの消防

キャリア教育のウソ (ちくまプリマー新書)児美川孝一郎/著筑摩書房 201306

375.6-コ

現在、学校や大学において展開されているキャリア教育はどのようなものなのか。その問題点とは。若い人たちはキャリア教育とどう向き合えばよいのか。常識に振り回されずに自らの進路をつかみとる方法を教える。

東大生が教える集中術(アスペクト文庫)斎藤孝/監修cubix/編アスペクト 201202

376.8-サ

東大生へのアンケート調査と取材により、受験勉強に不可欠な「集中力」を育てる最強のアイデアを一挙大公開!明治大学文学部の齋藤孝教授が、自身の東大合格の体験をもとに語る「集中力アップの勉強術」も同時収録。

世界のかわいい民族衣装: 織り、染め、刺繍、レ-スなど手仕事が生みだす世界の色と形上羽陽子/監修 誠文堂新光社201304

383.1-ウ

鮮やかな色彩、さまざまな文様。ポーランドのドレス、台湾のワンピースなど、国立民族学博物館の膨大な標本資料のなかから「かわいい」をキーワードに選んだ世界の民族衣装約70点を写真とともに紹介。『世界のかわいい刺繍』の姉妹編

図解一目でわかる!世界の軍事力:勢力地図から国際情勢の明日を読むワ-ルドミリタリ-研究会/著 PHP研究所 201305

392.0-ワ

日本に対する周辺国の軍事的脅威と日本の対応を紹介し、世界一の軍事大国アメリカと凄まじい勢いで軍拡を続ける中国の軍事力を比較解説。また、その他の有力国の現状や、新時代の戦略・軍隊の形も説明する。

歴史・地理・伝記

図説平泉: 浄土をめざしたみちのくの都 (ふくろうの本)大矢邦宣/著 河出書房新社201304

210.3-オ藤原清衡は「北方の王者」であることを宣し、みちのくの中央に「中尊寺」を建立した。藤原三代が願った「浄土」とは? 清衡と「平泉」の精神を幅広い視点から具体的に読み解く。

戦時下の日本人と隣組回報(幻冬舎ルネッサンス新書)渡邊洋吉/著幻冬舎ルネッサンス 201302

210.7-ワ

終わらぬ日中戦争、日米開戦に備えた統制強化、真珠湾攻撃へと至る激動の1年間、人々はどう生きていたのか。昭和16~17年に横浜市戸塚区矢部町第6隣組で回覧された「隣組回報」をひもとき、当時の国民の実像に迫る。

観光コースでない香港・マカオ: 街を歩き、歴史と社会・日本との関係を考える(もっと深い旅をしよう)津田邦宏/著 高文研 201302

222.3-ツ中国返還後、街はどう変わったのか。国際金融都市としての地位をゆるぎないものにした香港、過去の遺物だった史跡を世界遺産として生まれ変わらせたマカオの素顔を伝える。見返しに地図あり。

人はなぜ人を殺したのか:ポル・ポト派、語る舟越美夏/著毎日新聞社 201303

223.5-フ

70年代のカンボジアで起こった人類史の悪夢をあばく類例のない証言を伝える。社会変革の夢はなぜ無限の虐殺に堕し果てたのか。ジャーナリストとしての人間への根源の問いを抱き、ポル・ポト派幹部を徹底取材。

ジャンヌ・ダルクの生涯(中公文庫) 藤本ひとみ/著中央公論新社 200509

289.3-ジ

13歳で神の声を聞き、17歳で剣を取って祖国フランスの危機を救い、19歳で火刑台に散ったジャンヌ・ダルク。数々の伝説につつまれた「奇跡の乙女」の実像を追い、その生涯の謎を解き明かす歴史エッセイ。

奇跡の尐女ジャンヌ・ダルク (「知の再発見」双書 102)ペルヌ-、レジ-ヌ/著創元社 200703

289.3-ジ

17歳で彗星のごとく歴史に登場し、わずか半年でイギリス軍を敗退させ、シャルル7世を国王として戴冠させた奇跡の尐女。「ヨーロッパ史上屈指の奇跡的出来事」とされるその2年間の活躍を描く。図版が豊富。

Page 7: 2013年6月受け入れ - 下北沢成徳高等学校 · 2018. 3. 29. · 鎮火報: Fire's Out (双葉文庫) 日明恩/著 双葉社 201211 913.6-タ 大山雄大20歳は「楽して給料ガッチリもらいたい」今時な考えの消防

ある奴隷尐女に起こった出来事 ジェイコブズ、ハリエット・アン/著大和書房 201304

289.3-ジ

1820年代のアメリカ、ノースカロライナ州。自分が奴隷とは知らず育ったハリエットは、女主人の死去により、ある医師の奴隷となる。医師に性的興味を抱かれ苦悩した彼女は…。著者の半生を描いたノンフィクション。

思想・宗教・

情報利活用プレゼンテーション:PowerPoint 2013/2010対応山崎紅/著 日経BP社 201304

007.6-ヤ

PowerPointの利活用スキルを、15コマ20時間で学習するための教科書。大学生向きではあるがコマ割によりわかりやすい。PowerPointの操作方法だけでなく、スライドの作り方、実際のプレゼンの行い方など解説。

面白い本 (岩波新書)成毛眞/著 岩波書店201303

019.9-ナハードな科学本から不思議な脱力本まで、書評サイト『HONZ』の代表が「これは面白い!」と思った、忘れられない本100冊を紹介する。「鉄板すぎて紹介するのも恥ずかしい本」も掲載。

とにかく、動く!:人生のスタ-トラインをどう見つけるか(Wide shinsho)和田秀樹/著 新講社 201304

159.0-ワ

何も決めなくても、とにかくスタートしてみよう。失敗しても、動いた後なら自信が生まれる。「なかなかスタートできない人」のために、その悩みや障害を取り除き、スタートラインに立つために何をするべきかを提案する。

大学で大人気の先生が語る<失敗><挑戦><成長>の自立学 (岩波ジュニア新書)佐藤剛史/著 岩波書店 201306

159.7-サ「なぜ、僕は生まれたのですか?」「入試に失敗したらどうなりますか?」「学歴って必要なのですか?」 ユニークな授業で人気の大学の先生が、命のコトから人生のコトまで、さまざまな悩みに率直に筓えます。

10代のための古典名句名言 (岩波ジュニア新書)佐藤文隆, 高橋義人/著岩波書店 201306

159.8-サ物理学者とドイツ文学者が、若い頃に出逢い、悩み多き青春時代を支えた古今東西の名句名言を自らの体験とともに紹介する。人生に迷った時に心の拠り所となる先人の言葉と出逢える一冊。

Page 8: 2013年6月受け入れ - 下北沢成徳高等学校 · 2018. 3. 29. · 鎮火報: Fire's Out (双葉文庫) 日明恩/著 双葉社 201211 913.6-タ 大山雄大20歳は「楽して給料ガッチリもらいたい」今時な考えの消防