2015 №406 - katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406...

平成 27 年度当初予算 ・・・・・・・・・・P2~3 議会だより・・・・・・・・・・・・・・・P4~5 むらの話題・・・・・・・・・・・・・・・P 14 ~ 15 放射線モニタリング測定値・・・・・・・・P 17 主 な 内 容 4 2015 № 406 ご卒園おめでとうございます 3月 19 日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら れました。 スクリーンに、卒園児の思い出の写真がスライドで流れ、 それに合わせて「大切なおともだち(ありがとうようちえ ん)」と園歌「きらきら かつらお」をみんなで歌いました。 卒園児は、4月から始まる小学校での生活への期待に胸 を膨らませていました。  

Upload: others

Post on 26-Jun-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2015 №406 - Katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406 ご卒園おめでとうございます 3月19日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

平成 27 年度当初予算 ・・・・・・・・・・P2~3

議会だより・・・・・・・・・・・・・・・P4~5

むらの話題・・・・・・・・・・・・・・・P 14 ~ 15

放射線モニタリング測定値・・・・・・・・P 17

主 な 内 容

42015№ 406

ご卒園おめでとうございます 3月 19 日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1

名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

れました。

 スクリーンに、卒園児の思い出の写真がスライドで流れ、

それに合わせて「大切なおともだち(ありがとうようちえ

ん)」と園歌「きらきら かつらお」をみんなで歌いました。

 卒園児は、4月から始まる小学校での生活への期待に胸

を膨らませていました。  

Page 2: 2015 №406 - Katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406 ご卒園おめでとうございます 3月19日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

平成 27 年4月 (2)(�) 平成 27 年4月

予算総額 64億 4,916 万 9千円 

平成27年度一般会計の当初予算は、前

年度比較

27.8%増の56億1千200万円と

なりました。

 

前年度に引き続き、本年度も村の復旧

復興事業に優先的に予算配分を行い、各

種事業を推進してまいります。

 

また、「帰村に向けたプログラム」に

沿って帰村の準備に取り組んでまいりま

す。

村民1人当たりの歳入

予算規模(全会計)の比較

単位:円

単位:千円

区   分 金  額村 税 30,471地 方 交 付 税 612,760地 方 譲 与 税 等 23,764国 庫 支 出 金 845,835県 支 出 金 426,291財 産 収 入 3,649繰 入 金 1,679,263地 方 債 86,434そ の 他 60,504

計 3,768,972

区    分 平成 27 年度 平成 26 年度 伸び率(%)一般会計 5,612,000 4,392,000 27.8

うち復旧復興分 4,476,071 3,318,000 34.9

特別会計

国民健康保険 297,229 241,689 23.0介護保険事業 261,549 255,927 2.2後期高齢医療 21,391 21,301 0.4簡易水道事業 257,000 200 128400.0小    計 837,169 519,117 61.3

合  計 6,449,169 4,911,117 31.3

平成27年度 一般・特別会計村民1人当たりの歳出 単位:円

区   分 金  額議 会 費 27,701

総 務 費 266,776

民 生 費 486,810

衛 生 費 50,489

労 働 費 112,958

農 林 水 産 業 費 495,817

商 工 費 744

土 木 費 2,013,145

消 防 費 40,212

教 育 費 146,615

災 害 復 旧 費 8,989

公 債 費 112,000

予 備 費 6,716

計 3,768,972

■復旧関係 ・光ファイバー施設復旧整備事業 ・みどり荘改修事業 ・せせらぎ荘修繕事業 ・活性化センター修繕事業 ・文教施設災害復旧調査事業■復興関係 ・中心拠点整備事業(用地取得等) ・放射線対策事業(測定機器保守点検)  ・放射線対策事業(宅地周辺モニタリング) ・営農再開支援事業(農地の維持管理) ・営農再開支援事業(地力回復事業) ・農家育成研修センター整備事業 ・橋梁新設事業(西ノ内線) ・村営住宅改修事業(新西ノ内団地) ・復興公営住宅整備事業(三春町恵下越地区) ・絆づくり事業(公民館事業及び各種イベント)■避難対策 ・緊急雇用創出基金事業 ・一時帰宅支援バス運行事業 ・仮設住宅等施設管理事業 ・被災家畜委託事業 ・商工業者支援事業 ・ひろがるわ活動推進事業■教育関係 ・就学援助事業 ・教育施設整備事業(小学校体育館他解体)

一般会計の主な事業

一般会計予算額 56億1,200万円歳出 歳入 平成27年度予 

予 

村税45,372 千円

地方交付税912,400 千円

地方譲与税等35,385 千円

国庫支出金1,259,449 千円

県支出金634,748 千円

財産収入5,434 千円

繰入金2,500,422 千円

地方債128,700 千円

その他90,090 千円

議会費41,247 千円

総務費397,229 千円

民生費724,860 千円

衛生費75,178 千円

労働費168,195 千円

農林水産業費738,272 千円

消防費59,876 千円

教育費218,310 千円

災害復旧費13,385 千円

土木費2,997,572 千円

商工費1,108 千円

公債費166,768 千円 予備費

10,000 千円

Page 3: 2015 №406 - Katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406 ご卒園おめでとうございます 3月19日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

平成 27 年4月 (�)(�) 平成 27 年4月

議案第8号

 

葛尾村特別職報酬等審議会条例の一部

を改正する条例について

 

地方教育行政の組織および運営に関す

る法律の一部改正に伴い、特別職の職員

となる教育長の給料の額について、特別

職報酬等審議会に諮問することとするた

め、所要の改正を行った。

議案第9号

 

特別職の職員で非常勤のものの報酬お

よび費用弁償に関する条例の一部を改正

する条例について

 

地方教育行政の組織および運営に関す

る法律の一部改正に伴い、教育委員長制

度が廃止されることにより、委員長の報

酬に関する規定および教育公務員特例法

の一部改正に伴い、条例による教育長の

給与等に関する規定が削除されるため、

所要の改正を行った。

 

また、財政の健全化に資するため、年

額で支払われる非常勤特別職報酬の5%

削減並びに費用弁償額を日額500円と

する期間を、平成28年3月31日まで延長

する改正を行った。

議案第10号

 

村長等の給与および旅費に関する条例

の一部を改正する条例について

 

地方教育行政の組織および運営に関す

る法律の一部改正に伴い、特別職の職員

となる教育長の給与を定める等のため、

所要の改正を行った。

議案第11号

 

村長等および職員の給与の特例に関す

《議 

決 

議 

案》

議会だより

 

平成27年3月定例会は、3月5日から11日まで開催され、提出され

た案件については、原案のとおり可決されました。

平成27年3月定例会

る条例の一部を改正する条例について

 

地方教育行政の組織および運営に関す

る法律の一部改正に伴い、特別職の職員

となる教育長の規定の追加および教育公

務員特例法の一部改正に伴い、条例によ

る教育長の給与等に関する規定が削除さ

れるため、所要の改正を行った。

 

また、財政の健全化に資するため、村

長の給料30%および副村長、教育長の給

料20%並びに期末手当の減額および職員

の特別調整手当25%減額を、平成28年3

月31日まで延長する改正を行った。

 議案第12号

 

教育長の勤務時間、休暇等および職務

専念義務の特例に関する条例の制定につ

いて

 

教育公務員特例法の一部改正に伴い、

条例による教育長の給与等に関する規定

が削除されたため、教育長の勤務時間等

に必要な事項を定めるため並びに地方教

育行政の組織および運営に関する法律の

一部改正に伴い、教育長の職務に専念す

る義務の特例を定めるため、本条例を制

定した。

議案第13号

 

教育長の給与、勤務時間その他勤務条

件に関する条例の廃止について

 

教育公務員特例法の一部改正に伴い、

条例による教育長の給与等に関する規定

が削除されるため、本条例を廃止した。

議案第14号

 

職員の給与に関する条例

の一部を改

正する条例について

 

福島県人事委員会の給与の勧告等を踏

まえ、給料月額および諸手当の額等の改

正を行うため、所要の改正を行った。

議案第15号

 

職員等の旅費に関する条例の一部を改

正する条例について

 

東日本大震災等派遣職員が帰省する際

に支給する旅費について定める必要があ

るため、所要の改正を行った。

議案第16号

 

葛尾村行政手続条例の一部を改正する

条例について

 

行政手続法の一部を改正する法律が、

平成26年6月13日に交付されたことに伴

い、所要の改正を行った。

 議案第17号

 

一般職の任期付き職員の採用に関する

条例の一部を改正する条例について

 

一般職員の任期付き職員の採用の内、

短時間勤務職員の任期を定めた採用につ

いて定める必要があるため、所要の改正

を行った。

議案第18号

 

平成27年度東日本大震災等による被災

者に対する村税等の減免に関する条例の

制定について

 

東日本大震災および原子力災害の被害

を受けた納税義務者に対し、村民税、固

定資産税、軽自動車税の減免を実施する

ため、本条例を制定した。

議案第19号

 

葛尾村税条例の一部を改正する条例に

ついて

 

行政手続き法の一部を改正する法律が、

平成26年6月13日に交付されたことに伴

い、所要の改正を行った。

議案第20号

 

工事請負変更契約(葛尾村役場庁舎修

繕工事)について

 

葛尾村役場庁舎修繕工事について、変

更仮契約を締結したので、議会の議決に

付すべき契約および財産の取得または処

分に関する条例第2条の規定に基づき、

議会の議決を求めた。

議案第21号

 

葛尾村介護保険条例の一部を改正する

条例について

 

介護保険法施行令および介護保険の国

庫負担金の算定等に関する政令の一部を

改正する政令(平成26年政令第397

号)および介護保険法施行規則等の一部

を改正する省令(平成26年厚生労働省令

第135号)の改正に伴い、第一号被保

険者の保険料率区分および日常生活支援

等総合事業の実施について、所要の改正

を行った。

議案第22号

 

葛尾村指定地域密着型サービスの事業

の人員、設備および運営に関する基準に

関する条例の一部を改正する条例につい

て 

平成27年度の介護報酬改定に伴い、指

定居宅サービス等の事業の人員、設備お

よび運営に関する基準の一部を改正する

省令の改正に伴い、所要の改正を行った。

議案第23号

 

葛尾村特定教育、保育施設および特定

地域型保育事業の運営に関する基準を定

める条例の制定について

 

子ども・子育て支援法の制定により、

特定教育・保育施設の運営に関する基準

および特定地域型保育事業の運営に関す

る基準を定める必要があるため、本条例

を制定した。

議案第24号

 

葛尾村家庭的保育事業等の設備および

運営に関する基準を定める条例の制定に

ついて

 

子ども・子育て支援法および就学前の

子どもに関する教育、保育等の総合的な

提供の推進に関する法律の一部を改正す

る法律の施行に伴う関係法律の整備等に

関する法律における児童福祉法の改正に

より、家庭的保育事業等の設備および運

営に関する基準を定める必要があるため、

本条例を制定した。

議案第25号

 

葛尾村放課後児童健全育成事業の設備

および運営に関する基準を定める条例の

制定について

 

子ども・子育て支援法および就学前の

子どもに関する教育、保育等の総合的な

提供の推進に関する法律の一部を改正す

る法律の施行に伴う関係法律の整備等に

関する法律における児童福祉法の改正に

より、放課後児童健全育成事業の設備お

よび運営に関する基準を定める必要があ

るため、本条例を制定した。

議案第26号

 

葛尾村消防団設置等に関する条例の一

部を改正する条例について

 

財政の健全化に資するため、年報酬の

5%削減期間を、平成28年3月31日まで

延長する改正を行った。

議案第27号

 

工事請負変更契約(村道西ノ内線橋梁

改築工事)について

 

村道西ノ内線橋梁改築工事について、

設計変更に伴う変更仮契約を締結したの

で、当該工事請負変更契約を締結するこ

とについて、議会の議決に付すべき契約

および財産の取得または処分に関する条

例第2条の規定に基づき、議会の議決を

求めた。

 議案第28号

 

葛尾村道路占用料徴収条例の一部を改

正する条例について

 

道路法施行令の一部改正に伴い、道路

占用料の額を改定する等のため、所要の

改正を行った。

議案第29号

 

辺地に係る公共施設の総合整備計画に

ついて

 

辺地に係る公共的施設の総合整備の財

政上の特別措置等に関する法律第3条第

1項の規定により、「総合整備計画書」

を定めることについて、知事との協議も

終了したため、議会の議決を求めた。

同 

同意第1号

 

葛尾村固定資産評価審査委員会委員の

選任について

 

平成27年3月31日をもって、委員が任

期満了となるため、委員の選任について

同意を求めた。

諮 

人権擁護委員の推薦につき議会の意見を

求めることについて

 

平成27年6月30日をもって、委員が任

期満了となるため、委員の推薦について

意見を求めた。

《補 

正 

予 

算》

平成25年度補正予算

議案第4号 

 

一般会計(第6号)

議案第5号

 

国民健康保険事業特別会計(第4号)

議案第6号

 

介護保険事業特別会計(第2号)

議案第7号

 

後期高齢者医療特別会計(第2号)

議案第8号

 

簡易水道事業特別会計(第2号)

 

が次のとおり可決されました。

一般会計特別会計

国民健康保  険 介護保険 後期高齢

者医療 簡易水道

歳 

補正前の額 7,923,500 375,230 288,897 7,355 184,419

補正額 ▲ 965,500 36,232 14,412 ▲ 648 ▲ 42,266

計 6,958,000 411,462 303,309 6,707 142,153

歳 

補正前の額 7,923,500 375,230 288,897 7,355 184,419

補正額 ▲ 965,500 36,232 14,412 ▲ 648 ▲ 42,266

計 6,958,000 411,462 303,309 6,707 142,153

(単位:千円)※平成27年度当初予算および主な事業に

ついては、2~3ページをご覧ください。

○3月5日

開議に先立ち、4年を迎える東日

本大震災において尊い生命を失った

多くの方々に深く哀悼の意を表し、

謹んでご冥福をお祈りするために黙

とう捧げ、午前10時より開会。議長

の開会の宣言後議事録署名議員が指

名され会期について諮った結果3月

11日までとすることを決定した。

 

議長から諸般の報告が行われ、次

に村長より行政報告が行われた。そ

の後、村長から提出された議案関係

を一括上程により説明が行われた。

続いて、一般質問(3名)が行われ

村の考え方等について質問を展開し、

1日目を終了した。

《3月議会のあらまし》

おめでとうございます

 

2月6日、吉田義則村議会副議長、松

本一夫議員が全国町村議会議長会から、

多年にわたり地方自治の振興に貢献され

たことにより表彰の栄に浴されました。

○3月11日

午前10時開議、議案審議は「各条

例の制定・一部改正・廃止について」

「平成27年度一般会計・特別会計当

初予算」および「平成26年度一般会

計・特別会計補正予算」が原案のと

おり可決された。

 

つづいて、新教育委員会制度の施

工に伴う議会委員会条例の改正案お

よび、復興関連予算に財源を振り分

ける目的で議員報酬の15%および費

用弁償の減額を継続する議員発議の

条例改正案が全会一致で可決した。

 

その後、各常任委員会から申出書

の継続調査について承認された。

 

3月定例会のすべての日程が終了

し閉会した。

○3月6日~10日 

休会(議案調査) 3月議会のようす

Page 4: 2015 №406 - Katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406 ご卒園おめでとうございます 3月19日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

平成 27 年4月 (�)(7) 平成 27 年4月

葛尾村役場本庁での業務一部再開 4月1日から、葛尾村役場において地域振興課業務を再開しました。 村役場庁舎の大規模改修工事が3月に完了したことおよび今後一層加速が見込まれる復旧・復興業務に現地で対応するため、役場での業務を一部再開しました。 地域振興課職員が、日中村役場で執務を行い、一時帰宅した方の営農再開に関する相談や公共施設、簡易水道事業等の再開準備を進めます。 執務時間は、月曜日から金曜日の午前 8 時 �0 分から午後 � 時 1� 分までです。尚、土・日曜日・祝日は閉庁となります。 今後も、村民の皆さんの行政に対するニーズに対応するため、事務事業に取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。

 なお、農業委員会事務局は葛尾村役場三春出張所に引き続き配置されます。 また、仮設住宅・借り上げ住宅の入・退去手続きは住民生活課住民生活係、仮設住宅の維持管理は公民館が担当します。

係   名 場 所 連絡先

地域づくり推進係 葛尾村役場   本庁

☎ 0240-29-2113地域整備係

農業委員会事務局葛尾村役場 三春出張所

☎ 0247-61-2850住民生活課(仮設住宅の入・退去)

公民館(仮設住宅の維持管理)

大型工事用車両(ダンプトラック等)へのステッカー掲示の取り組みについて

 当協議会では、相双管内の復旧・復興工事が本格化し、大型工事用車両等の交通量が大幅に増加したことから、運転者の交通安全に対する意識向上や過積載を行わないなどの法令遵守に対する意識向上、並びに地域の皆さまからご意見がある場合は迅速に対応できるよう大型工事用車両にステッカーを掲示することとしました。 ステッカーは、県の発注者ごとに色分けして、工事箇所と受注者が分かるようアルファベットと数字で表示し、歩行者や一般車から見やすい位置に掲示します。(イメージ写真) 今後とも交通安全、法令遵守に努めてまいりますが、工事用車両等に対するご意見がある場合は、問い合わせ先までお電話ください。その際には、掲示されているステッカーの色、アルファベット、数字をお伝えくださいますようお願いいたします。

問 ダンプトラック情報ダイヤル  ☎ 0244-26-5924

問 自衛隊郡山地域事務所 ☎ 024-932-1424

自 衛 隊 幹 部 候 補 生 募 集 の ご 案 内受付期間:平成 27 年3月1日(日)~平成 27 年6月1日(月)まで

試験期日:1次 平成 27 年5月 1� 日(土)(飛行要員は 1� 日・17 日の2日間)     2次 平成 27 年6月 1� 日(火)~ 19 日(金)のうち指定する日     3次 (飛行要員のみ)海自:平成 27 年7月 1� 日(月)~ 17 日(金)のうち1日                空自:平成 27 年7月 18 日(土)~8月6日(木)の指定期間試 験 場:1次 福島県2会場(福島、郡山)     2次 仙台     3次 (飛行要員のみ)横須賀(海)、横浜(空)

区  分 男子 女子

採用予定数(参考:平成 26 年度)

陸 上 一般幹部候補生 一般要員 約 100 名 約5名歯科・薬剤 約 10 名

海 上 一般幹部候補生一般要員 約 50 名 約 10 名飛行要員歯科・薬剤 約5名

航 空 一般幹部候補生一般要員 約 40 名(男女区別なし)飛行要員歯科・薬剤 約5名

応 募 資 格

・22 歳以上 26 歳未満の者〈20 歳以上 22 歳未満の者は大卒(見込含む)、修士課程修了者等(見込みを含む)28 歳未満〉歯科幹部候補生については 20 歳以上 30 歳未満歯科課程の大学を卒業または 28 年3月卒業見込みの者薬剤科幹部候補生については 20 歳以上 26 歳未満で薬学課程の大学を卒業または 28 年3月卒業見込みの者

相双農林事務所農村整備部発注工事

相双農林事務所富岡土木事務所発注工事

相双農林事務所森林林業部発注工事

相馬港湾建設事務所発注工事

(例) (例) (例) (例)

(黄) (オレンジ) (緑) (青)

A- 01県工事安全協

B- 02県工事安全協

C- 05県工事安全協

D- 04県工事安全協

大型工事用車両前面のイメージ

A- 99県工事安全協

A- 99県工事安全協

未登録の銃砲・刀剣類を発見された方は登録を受けてください 次の場合は手続が必要になりますのでご注意ください。  1 未登録の銃砲刀剣類を発見した場合  2 登録刀剣類の所有者が代わった場合や登録証を紛失した場合等○注意事項 登録、所有者変更、再交付申請等の手続を怠ると、不法所持になり罰則を受けることがありますので、速やかに手続を行ってください。

審査会時間:10:00 ~ 12:00、 1�:00 ~ 1�:00 ※審査状況によって時間が前後することがあります。 ※ 第 � 回審査ついて、会議室が決まっていませんので、11 月 11 日以降、県文化財課のホームペー

ジをご覧になるか、県文化財課へ電話にてご確認ください。

問 福島県教育委員会(文化財課) ☎ 02�-�21-7787

平成 27年度銃砲刀剣類登録審査会日程表

審 査 日 審査対象 会   場

第 1 回 平成27年5月21日(木) 刀剣類のみ いわき合同庁舎 南分庁舎3階 大会議室

第 2 回 平成27年7月15日(水) 銃砲類・刀剣類 郡山市労働福祉会館2階 中ホール

第 3 回 平成27年9月18日(金) 刀剣類のみ 会津若松合同庁舎2階 大会議室

第 4 回 平成27年12月3日(木) 刀剣類のみ 県庁内会議室

第 5 回 平成28年2月18日(木) 銃砲類・刀剣類 郡山市労働福祉会館2階 中ホール

大型工事用車両後面のイメージ

Page 5: 2015 №406 - Katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406 ご卒園おめでとうございます 3月19日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

平成 27 年4月 (8)

Information

(9) 平成 27 年4月

Information

葛尾村鳥獣被害対策実施隊より報告します

 

葛尾村鳥獣被害対策実施隊は、今

年度も村内の有害鳥獣を捕獲してい

ます。

 

村内におけるイノシシの捕獲は次

のとおりです。

 

2月捕獲頭数 

15頭

 

累計捕獲頭数 

171頭

 ※双葉郡のイノシシには摂取・出荷

制限が出ています。山中は、場所に

より高い放射線量が予想されますの

で、村内での活動はお控えください。

食品放射性物質簡易検査測定結果について

 

葛尾村老人憩いの家で実施してい

る食品等放射性物質簡易検査の測定

の結果は次のとおりです。(※村内

で捕れたもののみ)

※食品中の放射性物質の基準値は

(100Bq/kg)

です。

※ヨウ素131が検出されているも

のもありますが、原発事故由来のヨ

ウ素については、半減期の関係で、

すでになくなっていますので、天然

の放射性物質が検出されているもの

と思われます。

※飲料水については、これまでに検

査室に持ち込まれたものでセシウム

が検出されたものはございません。

品  名 測定件数

検出件数

基準値超件数(100Bq/Kg 以上 )

セシウム(134+137)の合計値最小値 最大値

キジ(内蔵) 1件 1件 0件 89 89

キジ(骨・皮) 1件 1件 0件 72 72

キジ肉 1件 1件 0件 94 94

イノシシの肉 1件 1件 1件 4520 4520

水道水 5件 0件 0件 0 0

沢水 2件 0件 0件 0 0

【測定月日:平成 27 年 2 月1日~ 2 月 28 日】(単位:Bq/kg)

平成27年度自動車税の定期課税について

 

納期限は6月1日(月)

 

自動車税は、毎年4月1日現在で

自動車を所有している方(割賦販売

の場合は使用している方)に課税さ

れます。

 

平成27年度自動車税の納税通知書

は、5月8日(金)に発送する予定

ですので、6月1日(月)の納期限

までに忘れずに納付してください。

 

なお、避難等に伴い転居先へ郵便

物の転送を希望される方は、郵便局

へ「転居届」の提出が必要です。転

居届の有効期限は1年間ですので、

詳しくは最寄りの郵便局へお問い合

わせください。

問 

相双地方振興局県税部課税課 

  

☎0244―2�―1127

食品群 飲料水 牛乳 乳児用食品 一般食品基準値(Bq/㎏) 10 50 50 100

問 

地域づくり推進係

  

☎0240―

29―

2113

村内でのスクリーニングについて

 

平成27年�月から村内でのスク

リーニングは、すべて予約制となり

ますのでご注意ください。

・予約受付

 

スクリーニング希望日の1週間前

まで(土日祝日を除く)

 

平日9時~17時

・予約申込先 

総務課復興対策係

・実施場所

 

別途お知らせします。

問 

復興対策係 

  

☎0247―

�1―

2850

おもいやり駐車場利用証交付申請時の

添付書類が追加になりました

 

平成27年4月1日から、次の場合

は申請書に加え、送付先を記入し

120円切手を貼付した返信用封筒

(角2:A4サイズ)も添付してい

ただくこととなりましたので、皆さ

まのご理解とご協力をお願いします。

 

1  

市町村または障がい者団体で

申請する場合

 

2  

妊産婦が妊娠7ヶ月以前に県

機関で申請する場合

 

3  

郵送により申請する場合

 

なお、「2」を除き、県庁高齢福

祉課や各保健福祉事務所へ来所して

申請する場合は、従来どおりその場

で交付されますので、封筒の添付は

必要ありません。

問 

県庁高齢福祉課  

   

☎024―

521―

7197

  

福島県相双保健福祉事務所 

   

☎0244―

2�―

1133

  

葛尾村役場住民生活課

   

☎0247―

�1―

2850

双葉消防本部からのお知らせ ~全国における火災の現状~

❖金融庁と財務局からの大切なお知らせ❖○ 東日本大震災により住めなくなった家の住宅ローン、残っていませんか? 「個人版私的整理ガイドライン」を利用することにより、住宅ローンなどの免除を受けることが出来ます。  (注)債務の免除には、一定の要件を満たすことが必要となります。

○「個人版私的整理ガイドライン」を利用するメリットは、 ①個人信用情報の登録などの不利益を回避できます。 ②国の補助により、弁護士費用はかかりません。  (注)運営委員会に登録された弁護士の費用に限ります。 ③ 手元に残せる現預金の上限が、�00 万円を目安に拡張されています。義捐金等は、上記 �00

万円とは別に手元に残すことができます。  (注)被災状況、生活状況などの個別事情により減額される場合があります。 ○本制度は、被災された方の生活再建を支援するための制度です。まずはご相談を! 問 個人版私的整理ガイドライン運営委員会  受付時間 平日 9:00 ~ 17:00                      ☎ コールセンター 0120-�80-88�                      ☎ 福島支部    02�-�2�-0281   

 4月に入り寒さも落ち着き、日差しが暖かく感じてきたのではないでしょうか。 さて今回は、平成25年に発生した火災統計をみて、日本の火災の特徴、対策を考え、さらなる防火意識を向上させましょう。

問い合わせはお近くの消防署または、浪江消防署0240-38-2119  富岡消防署0240-25-2119

1 日あたりの火災発生件数は、約132件です

建物火災は全火災の52.1%です

死因の52.4%は逃げ遅れです

出火原因とその対策

1位 放火 2位 タバコ・�放火を対策するには、建物の周囲に燃えやすい物を置かないようにし、整理整頓をしましょう。

・�寝たばこは絶対にやめ、吸い殻はしっかりと水に浸してから、捨てましょう。

 建物火災における死因の半数以上は逃げ遅れによるものです。住宅用火災警報器を設置していれば、いち早く火災に気が付くことができます。設置している住宅用火災警報器は、定期的に作動確認をしてください。

 出火件数の種別で、全火災の半数以上が建物の火災です。ちょっとした不注意で火災が起きてしまいます。特に、【タバコ】【コンロ】【ストーブ】は注意が必要です。

 平成25年中に発生した火災は、【48,095件】でした。 これは、1日あたり約132件の火災が発生していることになります。火災はいつ自分の身に降りかかってくるか分かりません。火の取り扱いには十分に注意しましょう。

建物等取り壊しの追加申請の締め切りについて

 

環境省による建物等の取り壊し事

業に伴う、建物の被害調査申請、現

地調査および罹災証明書の交付を随

時行っています。すでに調査申請を

された方の新たな建物の追加申請は

4月30日をもって締め切らせていた

だきます。

 

5月以降の追加申請は受け付けで

きなくなりますのでご注意ください。

 

また、平成27年度の申請について

は調査申請後の追加申請、現地調査

立会時の追加調査等も受け付けでき

ませんので十分に検討のうえ調査申

請されますようお願いします。

問 

税務財政係

  

☎0247―

�1―

2850

Page 6: 2015 №406 - Katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406 ご卒園おめでとうございます 3月19日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

平成 27 年4月 (10)(11) 平成 27 年4月

 ベビママクラブとあそびの教室が一緒になり、“にこにこ広場” として生まれ変わります!今まで、ベビママクラブとあそびの教室を別々に開催していましたが、今年度から “にこにこ広場” と名称を変えて合同で開催することになりました。 開催場所:中妻地区公民館

対 象 者:妊産婦さんと0歳から幼稚園入園前までのお子さん

開 催 日: 4月9日(木)ママヨガ、歯科指導      5月7日(木)親子遊び、心理相談      6月4日(木)チャイルドヨガ、離乳食・幼児食について      7月2日(木)親子遊び、心理相談      8月6日(木)アロマリラクゼーション、放射能リスクコミュニケーション      9月2日(水)親子遊び、心理相談     10月1日(木)ママヨガ、歯科指導     11月5日(木)親子遊び、心理相談     12月3日(木)チャイルドヨガ、離乳食・幼児食について なお、開催日、内容は変更になる場合があります。対象者には個別通知をしますので、ぜひご参加ください。

健だより

問 住民生活課 健康福祉係 ☎ 0247-61-2850 

母子保健事業について 村では、健やかなお子様の成長をサポートできるよう様々な取り組みを実施しています。

にこにこ広場

栄養・歯科訪問

 生後5ヶ月、2 歳を対象に栄養士・歯科衛生士等の家庭訪問および来所により離乳食や幼児食、歯についての詳しいお話しを個別に行っています。日 程:不定期 ( 予約制)  ★対象となる方には、事前にご連絡します。  ★対象の方以外で希望される方は、担当までご連絡ください。

定期予防接種について 対象の方には、予診票を同封のうえ個別通知しますので、体調の良い日に医療機関で接種してください。   県内の委託医療機関で接種された場合は、接種費用は全額無料となります。 ◇県外避難者の接種費用の対応について 接種費用の支払いが生じた場合は、医療機関窓口でお支払いしていただき、後日役場窓口にて申請後還付となります。 接種後、必要書類(定期予防接種償還払込請求書、領収書原本、接種済証または母子健康手帳の予防接種欄のコピー)を提出し申請後、口座へ振り込みとなります。 定期予防接種償還払込請求書は、郵送やファクスでの送付ができますので、希望される方は住民生活課健康福祉係にご連絡ください。  なお、葛尾村ホームページからもダウンロードができます。

◇注意事項  ・接種前に、母子健康手帳を確認してから医療機関で接種してください。  ・接種時には、母子健康手帳と村から送付された予診票を忘れずにご持参ください。 ・接種期間および接種間隔を守れなかった場合は、自費となる場合もあります。

任意予防接種について 対象となる方で、以下の予防接種を受けた方に費用の助成をします。 なお助成方法は、接種費用を医療機関窓口でお支払いしていただき、役場窓口にて申請すると後日還付となります。 詳しい手続きは事前に担当までお問い合わせください。

対象予防接種等名 対 象 者 回 数 助成上限額

小児用インフルエンザワクチン(10 月から接種)

生後6ヶ月から中学3年生13 歳まで2回、13 歳~中学3年生1回

1回目 3,600 円2回目 2,500 円

高齢者肺炎球菌ワクチン

定期予防接種対象者(※)外の 65 歳以上の者(5年以内に接種された場合対象外)

1回 8,000 円

風しんワクチン、麻しん風しん混合ワクチン及び抗体検査

⑴ �19 歳から 49 歳までの妊娠を希望する女性とその夫

⑵�妊婦の夫※�風しんのり患歴または予防接種歴のある者、妊娠中の女性および現在妊娠している可能性のある者を除きます。

予防接種1回抗体検査1回

・�麻しん風しん混合ワクチン…10,000 円・�風しん単体ワクチン…7,000 円・抗体検査…6,000 円

※�定期予防接種対象とは、今年度中に 65、70、75、80、85、90、95、100 歳となる者と、60 ~ 64 歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に障害またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害を有し、身体障がい者手帳 1級に相当する者となります。

妊婦健康診査について 村では、妊婦健康診査費の助成を行っています。県内の医療機関に村指定の受診票(親と子のしおり)を提示すると、窓口の支払いは無料となります。 なお受診票は、親子健康手帳交付時にお渡しします。 また、県外で受診し全額自己負担された方は、払い戻し(償還払い)となりますので対象となる方は、住民生活課健康福祉係までご連絡ください。

【妊婦一般健康診査】 助成回数・・・16回 ・妊娠前期(12週ごろ)・・・1回 ・妊娠後期(30週ごろ)・・・1回 ・妊娠35週前後・・・・・・・1回 ・産後1ヶ月・・・・・・・・・1回(今年度から助成が始まりました。) ・その他・・・12回

【超音波検査】 詳しい超音波検査を前期・後期に1回ずつ受けることができます。

Page 7: 2015 №406 - Katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406 ご卒園おめでとうございます 3月19日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

平成 27 年4月 (12)(1�) 平成 27 年4月

 かつらおスポーツクラブでは、会員を募集しています。 スポーツで汗を流してリフレッシュしませんか?

【かつらおスポーツクラブの主な内容】・ スポーツサークル(フットサル・バドミントン・インディアカ・

バスケットボール等)を主に行っています・複数の種目を楽しむことができます

【年会費】 中学生以下   1, 000円 高校生     2, 000円 上記以外    5, 000円

【入会方法】 入会を希望する方は、かつらおスポーツクラブ会長までご連絡ください。 

問 かつらおスポーツクラブ会長     中島道男  ☎ 090-2279-08�1

 

2月23日、役場三春出張所で住

民参加による講座を開催しました。

 

講師には、兵庫県宝塚市社会福

祉協議会

事務局長の佐藤寿一さ

んをお招きし、阪神淡路大震災か

ら20年を経過し、今なお続く支援

活動等をご紹介いただき新しいむ

らづくりについて講義を受けまし

た。

 

とても参考になる内容で改めて

これからの葛尾村を考える日とな

りました。

新しいコミュニティ形成とともに

築くむらづくり講座開催

 葛尾村社会福祉協議会三春事務所  〒 963-7713 三春町大字柴原字柴原 80-1    0247-62-8687 FAX 0247-61-1022

すこやか体操教室 サロン で 笑ってみっ会

開催日 時 間 会場(仮設集会所)10日(金)

午前10時~

狐 田14日(火) 里 内21日(火) 中 郷28日(火) 貝 山

4月村の介護予防事業の一環として開催します。

開催日 時 間 会場(仮設集会所) お住まいの団地2日(木)

午後2時~

貝 山 貝山 鷹巣 西方6日(月) 里 内 里内 場上田 中妻

13日(月) 中 郷 中郷 中郷東20日(月) 狐 田 狐田 過足30日(木) 西 方 西方

気軽に集い、みんなで笑って楽しみましょう。お誘い合わせの上、ご参加ください。

生活支援サービス「おたがいさま」協力会員募集

 移動手段を持たない高齢者等の方々を目的地まで送迎していただく「協力会員」の方を募集して

います。ご協力していただける方がいらっしゃいましたらぜひご協力をお願いします。

 この事業は、有償のボランティアとして活動をお願いしております。

 詳しくは、葛尾村社会福祉協議会までお問い合わせください。

 

3月6日、葛尾小学校三春校の

5・6年生9名が葛尾村デイサー

ビスセンターを訪れ、利用者の

方々との交流を行いました。

 

たびたび、センターに訪れて利

用者の方々との交流を続けている

小学生たちは、楽器演奏や歌唱、

利用者の方々との会話をしました。

 

利用者の方々は、小学生と楽し

げに交流し、会場には笑顔が溢れ

ていました。

 

皆さんありがとうございました。

葛尾小学校

世代間交流で慰問

 

今月と来月のサロンは、田

村市船引町移ご出身の宗像さ

んをお招きし「語り部」を開

催します。

 

独特のことばで皆さんを魅

了するお話をお聞きになりま

せんか。

 

どこの会場でも参加可能で

すので、奮ってご参加くださ

い。

 

また、送迎を希望の方は事

前にお問い合わせください。

4・5月のサロンのご案内

戸籍の窓口 (2月15日~3月14日届出分)

かつらおスポーツクラブ 会員募集!

◎総会のご案内「平成27年度かつらおスポーツクラブ総会」を次のとおり行います。

日 時  4月20日(月)午後6時より場 所  葛尾村役場三春出張所 2階大会議室内 容  事業報告および事業計画 等

子どもの名 石井 あぐりちゃん

誕 生 日 2/16

保 護 者 紀雄・早苗

行 政 区 上野川

こんにちは赤ちゃん

第4回三春ロータリークラブ剣道大会 3月8日、三春中学校の武道場において、第4回三春ロータリークラブ剣道大会が開催され、葛尾少年剣道団からも2人が参加しました。結果は次のとおりです。

 小学中学年の部  ・優 勝 松本 康聖(野川)  ・準優勝 松本  潤(野川)

子どもの名 大友 希の あ

愛ちゃん

誕 生 日 3/2

保 護 者 宏・あさみ

行 政 区 上葛尾

名 前 死亡日 年齢 行政区

菅野 清吉 2/27 84歳 下葛尾

原田 公子 3/4 74歳 落 合

お悔やみ

申し上げます

Page 8: 2015 №406 - Katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406 ご卒園おめでとうございます 3月19日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

平成 27 年4月 (1�)(1�) 平成 27 年4月

 

子どもから大人までスポーツ

を通してコミュニケーション交

流を図ることを目的に、3月8

日、葛尾小中学校三春校体育館

において、スポーツ交流会「お

たのしみ運動会W

ith

三屋裕子」

が開催されました。

 

元全日本バレーボール選手で

あり、避難当初から定期的に体

操支援をしていただいている三

屋裕子さんたちを講師に、爆弾

ゲームやボール送りなどを行い、

参加者は笑いと歓声に包まれな

がら世代を超えた交流を図って

いました。

おたのしみ運動会With 三屋裕子スポーツ交流会

 

2月19日、役場三春出張所に

おいて寿学級が開催され、民芸

品の絵付け体験を行いました。

 

三春駒や三春張子人形の発祥

地であるデコ屋敷「彦治民芸」

の11代目橋本大介さんから、デ

コ屋敷や張り子の説明をいただ

いた後、筆の持ち方などの指導

を受けながら今年の干支である

「未」の見本を参考に、思い思

いの絵付けを行いました。

 

初めての体験とあって、参加

者は筆運びに戸惑っていました

が、それぞれオリジナルのかわ

いい「未」を完成させ、伝統工

芸の大切さと難しさを味わって

いました。

絵付け体験寿学級

 

平成7年に村の有形文化

財(美術工芸品)のひとつ

として登録されている薬

師寺所有の「涅槃像掛軸」

と「大般若経理趣分経」が、

江戸中期から現在までの長

い期間が経過し、湿気等の

影響で折り目の破れやひど

い折り皺がみられたり、シ

ミや表具の劣化があったた

め、今回朝日新聞文化財団

の助成を受けきれいに修復

されました。

 

元々の絵柄や色などはそ

のまま残し、折り皺や破れ

等がすっかりなくなり、文

化財の重みを感じるものと

なりました。現在は、県立

博物館に保存されておりま

す。

村の文化財修復

涅ねはんぞうかけじく

槃像掛軸

 

3月17日、寿学級の閉講式が三

春の里田園生活館で行われました。

 

学級長の下枝正男さんと公民館

長のあいさつの後、双葉警察署署

員を講師にした防犯教室では、高

齢者をねらった振り込め詐欺など

の被害を防止するための講話を聞

いたり、DVDで映像を見たりし

ました。子や孫を思う心を利用し

たなりすまし詐欺被害総額が、県

内では過去最悪の状況にあるため、

現金を要求する電話があったら、

すぐに家族や警察に相談すること

など被害防止のポイントを学びま

した。

 

また、落語家の三遊亭金八師匠

による落語や寄席踊り、腹話術も

行われ、会場は拍手と笑いに包ま

れていました。

振り込め詐欺に注意!寿学級

 

3月18日、日本原子力研究

開発機構(JAEA)の職員

の方々を講師に役場会議室に

おいて放射線を学ぶ出前講座

がありました。目に見えない

放射線とはどのようなものか、

日常生活における放射線や人

体影響など、実際にいくつか

の測定器と模擬線源を用いた

放射線の計測をしながら説明

を受けました。

 

また、霧箱による放射線の

飛跡の観察も行われ、参加者

は実験をとおしながら放射線

に関することを学びました。

放射線を学ぶ生き生き学習講座

 

3月19日に、中妻分館前集会

所で、味の素グループ支援によ

る料理教室が行われました。健

康・栄養セミナーでは管理栄養

士の方から、野菜の組み合わ

せで多くの栄養を摂る方法や、

日々の食事における栄養面の改

善に着目したお話しがあり、素

材のうまみを活かす調理法など

も教えていただきました。

 

その後、移動式調理台(通称:

どこでもキッチーン)を使いな

がら、身近にある食材で栄養等

を考えながら簡単にできる料理

3品を楽しく作って、美味しく

いただきました。

各集会所で料理教室を行いま

すので、ぜひご参加ください。

みんなで作って食べよう健康・栄養セミナー&料理教室

ご卒業・ご卒園おめでとうございます

 

3月1�日に葛尾中学校、2�日

に葛尾小学校の卒業式、19日に

葛尾幼稚園の卒園式が行われ、

小学校5名、中学校2名、幼稚

園1名が巣立っていきました。

 

4月から始まる新たな生活で

も、たくさんのことにチャレン

ジして、夢へ向かい大きく羽ば

たいてください。

幼稚園

小学校 中学校

Page 9: 2015 №406 - Katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406 ご卒園おめでとうございます 3月19日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

平成 27 年4月 (1�)(17) 平成 27 年4月

避難先をお知らせください避難先住所の届出をされていない方や避難先を移動された方は、電話等により避難先を葛尾村役場住民生活課までご連絡ください。  0247-61-2850

団 地 名測定時刻・地上高別線量(単位:μsv/h)

時 刻 地上1cm 地上1m

貝 山 団 地 9:19 0.12 0.11

旧中郷小学校団地 9:30 0.12 0.09

狐 田 団 地 9:53 0.10 0.12

中 妻分館前団地 10:30 0.12 0.12

過 足 団 地 9:43 0.13 0.12

斉 藤 里 内 団 地 10:23 0.10 0.08

斉 藤場上田団地 10:05 0.12 0.11

鷹 巣 瀬 山 団 地 10:44 0.13 0.14

西 方 浮 貝 団 地 10:37 0.11 0.10

葛尾村の避難状況について

県 内 避 難 者

仮設住宅 758

借上住宅 432

親類宅等 201

計 1,391

県 外 避 難 者 98

計 1,489

平成 27 年 3月 1日現在(外国人含む)

1日(水)パッチワーク教室 (貝)

3日(金)わんぱく教室

5日(日)大正琴教室 (社協)

6日(月)小・中学校合同入学式(三校)

8日(水)パッチワーク教室 (貝)

    幼稚園入園式(幼)

9日(木)にこにこ広場 (中公)

11日(土)民舞教室 (社協)

15日(水)パッチワーク教室 (貝)

19日(日)大正琴教室 (社協)

22日(水)パッチワーク教室 (貝)

23日(木)寿学級

25日(土)民舞教室 (社協)

26日(日)村民ふれあい教室  

    女性学級  

葛 尾 村 役 場

日 月 火 水 木 金 土

1 2 3 4

5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18

19 20 21 22 23 24 25

26 27 28 29 30

4 April

今月の行事 仮設住宅団地の放射線量簡易測定器により測定(平成27年3月16日)�

場 所 略貝 山 仮 設 集 会 所 貝過 足 仮 設 集 会 所 過狐 田 仮 設 集 会 所 狐斉 藤 場 上 田 集 会 所 場旧中郷小学校仮設集会所 旧西 方 浮 貝 集 会 所 西斉藤里内仮設集会所 里中 妻 集 会 所 中鷹 巣 瀬 山 集 会 所 鷹中 妻 体 育 館 中体旧中郷小学校東集会所 東中 妻 公 民 館 中公社 会 福 祉 協 議 会 社協三 春 町 体 育 館 三体葛尾幼稚園三春分園 幼葛尾小中学校三春校 三校

5日 中央通りクリニックやない 田村市船引町 0247-81-2662

12日 かみや内科クリニック 小野町 0247-72-3212

19日 大久保クリニック 田村市船引町 0247-82-2555

26日 矢吹医院 三春町 0247-62-3015

29日 青山医院 田村市常葉町 0247-77-2015

※受診の際は、健康保険証を持参してください  福島県医師会 http://www.fukushima.med.or.jp/  田村医師会 http://www1.tma.or.jp/

〒 979-1�02 福島県双葉郡葛尾村大字落合         字落合 1�  0240-29-2113FAX 0240-29-2123

2015

【測定データは全て原子力規制委員会のものを使用しています】

原子力規制委員会のホームページ参照

http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/●▲

モニ

タリ

ング

ポス

トに

よる

測定

モニ

タリ

ング

カー

によ

る測

●●

●●

●●

●●

●●

●葛尾村役場

板木

野行集会所

葛尾中学校

葛尾小学校

せせらぎ荘

上野川集会所

●●●●

H26/3/12 

0.14μsv/h

H27/3/12 

0.16μsv/h

大笹集会所

H26/3/12 

0.14μsv/h

H27/3/12 

0.20μsv/h

境ノ岫

H26/3/12 

0.12μsv/h

H27/3/12 

0.15μsv/h

上野川

H26/3/12 

0.37μsv/h

H27/3/12 

0.26μsv/h

大放婦人ホーム

H26/3/12 

0.16μsv/h

H27/3/12 

0.37μsv/h

旧岩角集会所

H26/3/12 

0.16μsv/h

H27/3/12 

0.21μsv/h

広谷地集会所

H26/3/12 

0.10μsv/h

H27/3/12 

0.13μsv/h

上葛尾集会所

H26/3/12 

0.10μsv/h

H27/3/12 

0.13μsv/h

下葛尾集会所

H26/2/13 

0.4μsv/h

H27/2/24 

0.5μsv/h

岩角(K9)

H26/2/13 

3.0μsv/h

H27/2/24 

4.5μsv/h

野行(K8)

H26/2/13 

0.4μsv/h

H27/2/24 

0.5μsv/h

仲ノ内(K4)

H26/2/13 

0.3μsv/h

H27/2/24 

0.3μsv/h

風越(K1)

H26/2/13 

2.0μsv/h

H27/2/24 

2.9μsv/h

広谷地(K6)

H26/3/12 

0.18μsv/h

H27/3/12 

0.32μsv/h

大放集会所

H26/3/12 

0.21μsv/h

H27/3/12 

0.20μsv/h

野川集会所

H26/3/12 

0.14μsv/h

H27/3/12 

0.40μsv/h

国道399号

線沿い待避所

観光案内板隣

H26/3/12 0.14μsv/h

H27/3/12 0.19μsv/h

葛尾村役場

H26/3/12 0.13μsv/h

H27/3/12 0.13μsv/h

葛尾中学校

H26/3/12 0.15μsv/h

H27/3/12 0.24μsv/h

せせらぎ荘

葛尾小学校

※診療所前

※葛尾幼稚園

※旧葛尾郵便局

H26/3/12 

0.17μsv/h

H27/3/12 

0.36μsv/h

林道広谷地線東屋付近

H26/3/12 

0.44μsv/h

H27/3/12 

3.15μsv/h

野行集会所付近

H26/3/12 0.17μsv/h

H27/3/12 0.25μsv/h

H26/3/12 0.16μsv/h

H27/3/12 0.27μsv/h

H26/3/12 0.10μsv/h

H27/3/12 0.15μsv/h

H26/3/12 0.16μsv/h

H27/3/12 0.22μsv/h

▲の箇所のH27.3月

測定結果は来月号でお知らせします。

▲の箇所のH27.3月

測定結果は来月号でお知らせします。

平成26年

度放射線モニタリング測定値(葛尾村)№39

葛尾村三春出張所連絡先〒 963-7719  福島県田村郡三春町大字貝山         字井堀田 287-1

 0247-61-2850(代表)FAX 0247-62-0282

Page 10: 2015 №406 - Katsurao › uploaded › attachment › 1044.pdf406 ご卒園おめでとうございます 3月19日、葛尾幼稚園で卒園式が行われ、卒園する1 名の園児に園長先生から卒園証書、村長から記念品が贈ら

平成 27年4月 (18)

公式ホームページ http://www.katsurao.org/メールマガジン登録 http://katsurao.inf-gov02.jp/regist.html広報担当電子メール [email protected]

葛尾村ホームページ( 携帯用 ) はこちら→

葛尾村メールマガジンの登録はこちら →

●男 性 772 人 (+ 1)●女 性 717 人 (+ 1)●合 計 1,489 人 (+ 2)●世帯数 456 世帯(± 0)

平成27年 3 月1日現在(外国人含む)

昭和56年1月に制定された『村民憲章』  「葛尾村村民憲章」は、緑豊かな自然環境や長い歴史、先人達の英知により築かれた文化を受け継ぎ、更に平和で明るく住みよい村を築いていこうと、定めたものです。 1. 自然を愛し、心のふれあう平和な村にしましょう 1. みんなで助け合い、明るく和やかな村にしましょう 1. 決まりを守り、住みよい村にしましょう 1. 仕事に誇りを持ち、元気で働き、豊かな村にしましょう 1. 教養と文化を高め、希望に輝く村にしましょう

この 「 おもい 」 をみんなで受け継いでいきましょう

ふるさとの味を皆さんへ

VOL.35

皆さまからの情報や意見のご提供をお待ちしております。*[email protected] 0247-61-2850・FAX0247-62-0282

JA ふたば女性部葛尾支部

 JA ふたば女性部葛尾支部は、農業生産活動やみその受託加工、花いっぱい運動、村内外のイベント等による販売活動など、30年にわたり多彩な活動を行ってきました。 震災以降は部員もばらばらとなり、震災前のような活動はできないと思っていましたが、「葛尾で作ったみそが食べたい」との声に、みそ加工所をお借りし、米と大豆を買い、一昨年の1月に大越町の加工グループの方々とみそ作りを始めました。その時はなかなか日程が合わず、ほとんど大越町の方々に作っていただきましたが、昨年は自分たちで12口のみそを加工することができました。 今年は安全でおいしいみそを食べたいと思っている葛尾村の人たちに食べていただけるように、みそを安全に保存熟成できる場所を用意して25口のみそを加工することができました。 みそ加工活動を再開できたことで、小学生を対象に行ってきた「みそ作り体験教室」を再開することができ、今年は葛尾小学校の4年生と先生方にみそづくりを教えることができました。 また、みそをもっと食べてほしいとの思いから、「みそ利用料理教室」を小中学生とその父兄の方々を対象に開催しました。 長い間手入れをしてきた農地に入ることができない今、野菜をつくってみたい、みそや梅干などの加工品を作りたいと思った時、手を上げ声を出せば、遊休農地、場所、施設、材料について、親身に聞いてくれる人や、協力してくれる方がいることが分かりました。 ふるさとから離れてしまった今ですが、置かれた場所で花を咲かせ、実をつけられるよう頑張っていきたいと思います。

 このコーナーは、仮設住宅や仮設店舗、支え合いセンターの話題や避難されている皆さんのコーナーです。離れているひとりひとりの思いがつながり、笑顔が絶えないよう“かつらお”の文字をとり「なかまで つながる みらいの えがお」としました。 多くの皆さんの元気な笑顔を届けたいと思います。

3月7日、JAふたば女性部葛尾支部総会のようす

日山の山開き