平成23年度消防防災gisサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/download/%e8%b3%87%e6%96%992-3... ·...

11
平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書 自治体名 白山野々市広域消防本部 所属部課 通信指令課 役 職 課長補佐 藤田 武則 活用内容 現地災害対策本部と本庁間の情報共有実験 1 経緯 消防防災GISには情報共有手段として、「消防科学総合センターのサーバ(以下「センター サーバ」とする)利用」、「庁内サーバ利用」の二方式が準備されている。 しかし、訓練での使用や防災関連データをセンターサーバに公開することに抵抗感がある場 合、インターネット接続環境によってはセンターサーバに接続できない場合、また、庁内サー バの設置が困難な場合などに、上記二方式の情報共有手段以外の方式として、平成22年度は オンラインストレージ利用の可能性について実験し、利用可能であることが確認できている。 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か ら、携帯電話網を介してインターネット接続し、本庁との間でオンラインストレージによる情 報共有が可能であるかの検討実験を行った。 2 実験概要 (1)日時 平成23年10月16日(日) 午前8時から11時 (2)場所 ・現場側 白山ろく地域防災訓練会場 石川県白山市瀬戸 白山市立白嶺小中学校グラウンド ・本庁側 白山石川広域消防本部 ※1 通信指令室 石川県白山市三浦町 ※1 「白山石川広域消防本部」は、平成23年11月11日に構成団体の「野 々市町」が「野々市市」に市制移行したことに伴い、「白山野々市広域消防 本部」(はくさんののいちこういきしょうぼうほんぶ)に名称変更してい る。 (3)使用機器とインターネット接続方法(図1) ・現場側 ノートパソコン 1台 消防防災GISインストール オンラインストレージ(SugarSyncでファイル共有設定) モバイルWiFiルーター(バッファロー、DWR-PG) 1台 アサヒネット ハイスピードモバイル接続(FOMA)でインターネット接続 訓練場所付近での規格最大値:下り最大7.2Mbps、上り最大384kbps

Upload: others

Post on 28-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書

自治体名 白山野々市広域消防本部

所属部課 通信指令課 役 職 課長補佐

氏 名 藤田 武則

活用内容

現地災害対策本部と本庁間の情報共有実験

1 経緯

消防防災GISには情報共有手段として、「消防科学総合センターのサーバ(以下「センター

サーバ」とする)利用」、「庁内サーバ利用」の二方式が準備されている。

しかし、訓練での使用や防災関連データをセンターサーバに公開することに抵抗感がある場

合、インターネット接続環境によってはセンターサーバに接続できない場合、また、庁内サー

バの設置が困難な場合などに、上記二方式の情報共有手段以外の方式として、平成22年度は

オンラインストレージ利用の可能性について実験し、利用可能であることが確認できている。

平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

ら、携帯電話網を介してインターネット接続し、本庁との間でオンラインストレージによる情

報共有が可能であるかの検討実験を行った。

2 実験概要

(1)日時 平成23年10月16日(日) 午前8時から11時

(2)場所

・現場側 白山ろく地域防災訓練会場

石川県白山市瀬戸 白山市立白嶺小中学校グラウンド

・本庁側 白山石川広域消防本部※1通信指令室

石川県白山市三浦町

※1 「白山石川広域消防本部」は、平成23年11月11日に構成団体の「野

々市町」が「野々市市」に市制移行したことに伴い、「白山野々市広域消防

本部」(はくさんののいちこういきしょうぼうほんぶ)に名称変更してい

る。

(3)使用機器とインターネット接続方法(図1)

・現場側 ノートパソコン 1台

消防防災GISインストール

オンラインストレージ(SugarSyncでファイル共有設定)

モバイルWiFiルーター(バッファロー、DWR-PG) 1台

アサヒネット ハイスピードモバイル接続(FOMA)でインターネット接続

訓練場所付近での規格最大値:下り最大7.2Mbps、上り最大384kbps

Page 2: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

・本部側 ノートパソコン 1台

消防防災GISインストール

オンラインストレージ(SugarSyncでファイル共有設定)

NTT西日本フレッツ光 OCNでインターネット接続された有線ルーターに

LAN接続

現場側 本庁側

図1 機器接続イメージ

(3)実験手順

現地側は、防災訓練会場の現地災害対策本部が収集した被害状況並びに対応状況を、消防防災

GISの地図・時系列表に登録。

本部側は、地震の規模、各地の震度並びに、市役所災害対策本部の対応、消防本部の対応を

消防防災GISの時系列表に登録。

現地側、本部側の双方で、他方が入力した情報の確認を実施。(写真1、写真2)

写真1 現場側の状況 写真2 本庁側の状況

3 実験結果

一方のパソコンで情報入力してから他方のパソコンに反映されるまで、1分から2分程度のタ

イムラグはあったものの、時系列一覧・地図ポイントともに共有できることが確認できた。

このタイムラグは、固定間接続の場合と同程度であり、携帯電話網の速度でも情報共有には十

分な速度があると考えられる。

Page 3: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

効 果

常設のLANがない防災訓練会場に設置した携帯電話網を介してインターネット接続し、本庁

との間でオンラインストレージを利用した情報共有の利用実験を行い、利用可能であることが確

認できた。

実際の災害時においては、携帯電話網の不通も考えられるが、GISに蓄積したデータを携帯

電話網が復旧した時点で共有することが可能と考えられる。

また、今後テザリング機能のあるスマートホンが 増えれば、モバイルWiFiルーターを用意

する必要がなくなり、利用しやすくなると思われる。

今後の課題

1 実災害で活用するために

東日本大震災では当消防本部も緊急消防援助隊として派遣されたが、ここでの活用ができなか

った。

(理由)

・派遣隊員に消防防災GISの使用経験がなかったため、持参させられなかった。

・派遣先が出動時点と変更になったため、該当地区の地図設定が迅速に行えなかった。

・当時の地図では派遣場所の地図が粗く、実用的でなかった。(現在は、バージョンアップによ

り、ある程度は解決されている。)

本GISに期待すること

1 パソコン単体で利用できることは、災害時に通信インフラが途絶えた場合でも、情報の整理

が可能であるという利点があるが、一方、処理速度の遅いパソコンでは地図の表示に時間がか

かることもあり、Webベースのシステム利用が可能になれば、能力の高くないパソコンでも

スムーズな利用ができるのではと考えます。

2 実災害使用例の紹介

実際の災害時に消防防災GISを使用した事例を紹介いただければ、自治体の活用促進につ

ながり、消防防災GISの更なる普及が図れると思われます。

Page 4: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

平成23年度 消防防災GISサポーター事業報告

現地災害対策本部と本庁間の情報共有実験情報共有実験

白山野々市広域消防本部藤 田 武 則

白山野々市広域消防本部1

藤 田 武 則

消防防災GIS標準の情報共有手段消防防災GIS標準の情報共有手段

・センターサーバの利用

・庁内サーバの利用

白山野々市広域消防本部2出典:消防防災GIS紹介用リーフレット

Page 5: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

消防防災GIS標準の情報共有手段消防防災GIS標準の情報共有手段

センターサーバ

なぜ・・・? どんな時・・・?

センターサーバ• 訓練使用のためらい• 災関連データ公開の抵抗感災関連デ タ公開の抵抗感• センターサーバに 接続できない環境

庁内サーバ• ファイヤーウォールが通過できない

高度 ネ ト ク知識• 高度のネットワーク知識• 参加自治体の庁内LANの理解

白山野々市広域消防本部3

平成22年度の実験平成 年度の実験

オンラインストレ ジ

拠点間での情報共有

オンラインストレージ

MDBフォルダ

白山市役所 野々市町役場

白山石川広域消防本部

オンラインストレージに置いたMDBフォルダを、各パソコンから

白山野々市広域消防本部4

オンラインストレ ジに置いたMDBフォルダを、各パソコンから同期することで、情報共有が可能となった。

Page 6: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

平成23年度の実験

平成 年度の実験防災訓練現場と本庁間の情報共有

日時平成23年10月16日(日) 午前8時~午前11時

場所・現場側 白山ろく地域防災訓練会場現場側 白山ろく地域防災訓練会場

白山市瀬戸 白山市立白嶺小中学校グラウンド・本庁側 白山石川広域消防本部 通信指令室

白山市 浦町白山市三浦町

使用機器使用機器・現場側 ノートパソコン、モバイルWiFiルーター・本庁側 ノートパソコン、有線ルーター

白山野々市広域消防本部5

本庁側 ト ソ 、有線 タ

実験機器の接続イメージ

オンラインストレージ

実験機器の接続イメ ジ

MDBフォルダjikeiretsuフォルダ

3G

現 場 側 本 庁 側

WiFi

3G

パソコン モバイルWiFiルーター

有線ルーター パソコン

白山野々市広域消防本部6

Page 7: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

防災訓練の風景防災訓練の風景

7 白山野々市広域消防本部

現場側機器現場側機器

モバイルWiFiルーター

操作用パソコン

白山野々市広域消防本部8

操作用パソコン

Page 8: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

現 場 側 の 状 況現 場 側 の 状 況

白山野々市広域消防本部9

見学者用ディスプレイ操作用パソコンモバイルWiFiルーター

本庁側の状況本庁側の状況

別パソ ンによる別パソコンによる時系列画面の拡大表示

操作用パソコンを表 中

白山野々市広域消防本部10

地図画面を表示中

Page 9: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

実 験 結 果

覧 ポ

実 験 結 果

• 時系列一覧・地図ポイントともに共有できることが確認できたできることが確認できた

• 他方のパソコンに反映されるまでの• 他方のパソコンに反映されるまでのタイムラグ 1~2分

(固定間接続と同程度)

白山野々市広域消防本部11

携帯電話網使用の効果

実際 災害時に 携帯電話網 通

携帯電話網使用の効果

• 実際の災害時には、携帯電話網の不通も考えられるが、GISに蓄積したデータをも考えられるが、GISに蓄積したデ タを携帯電話網が復旧した時点で共有することが可能ことが可能

• 今後テザリング機能のあるスマートホンが増えれば、モバイルWiFiルーターを用意す増えれば、モバイルWiFiル タ を用意する必要がなくなり、利用しやすくなる

白山野々市広域消防本部12

Page 10: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

今後の課題(反省点)今後の課題(反省点)

実災害で活用できなかった東日本大震災では、当消防本部も緊急消防援助隊として派遣されたが、ここでの活用ができなかった

(理由)

• 派遣隊員に消防防災GISの使用経験がなかった

• 派遣先が出動時点と変更になかったため 該当地区の地図• 派遣先が出動時点と変更になかったため、該当地区の地図設定が迅速に行えなかった

当時の地図では派遣場所の地図が粗く 実用的でなかった• 当時の地図では派遣場所の地図が粗く、実用的でなかった(現在は、バージョンアップにより、ある程度は解決されている)

白山野々市広域消防本部13

消防防災GISに期待すること

Webベ スでの操作

消防防災GISに期待すること

Webベースでの操作

• 処理能力の高くないパソコンでもスムーズな利用ができるのでは

実災害時の使用例紹介

• 災害の早期から、実際に消防防災GISを使用した事例の紹介

• 他の自治体の活用促進につながる

• 消防防災GISの更なる普及が図れるのでは

1414

• 消防防災GISの更なる普及が図れるのでは

白山野々市広域消防本部

Page 11: 平成23年度消防防災GISサポーター事業報告書gis.bousaihaku.com/DownLoad/%e8%b3%87%e6%96%992-3... · 平成23年度は、常設のインターネット接続や庁内サーバが利用できない防災訓練会場か

15 おわり15 白山野々市広域消防本部