34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会...

51
市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの 公園に植えられた花 3 4 1 2 覚王山の閑静な住宅街にある結婚式場。イタリアの美しい街並みをイメージしてデザイ ンされていますが、周囲の景観に見事に溶け込みながら存在感を醸し出している。高 低差のある場所にうまく建物を配置し、特徴的な中央の階段をはじめ、様々なシーンを 創り出しています。前面の歩道の植栽帯ともマッチしており、独特な空間が構成されて います。 日泰寺参道が賑わうこのお祭りも、すっかり夏の風物詩となりました。 名古屋大学構内にある ES総合館とノーベル通り 名古屋大学構内 最先端の研究施設であり、名古屋大学の新たな顔。垂直に伸びる庇が並ぶ外壁や 黒いフレームのガラスボックス等のデザインもすてきだと思いますし、駐輪場や車止めに 間伐材を利用する等、環境への配慮がなされているのもいいと思います。この建物を 中心に周囲の広場や通りにも賑わいが生まれるようになりました。 名古屋大学は山手通りをはさんでオープンな立地なので、散歩をすることもできます。 市民にとっても開かれた空間であり続けてほしいです。 森の上に出た昭和塾堂の特徴的な形が遠くからもよく見えます。朝日に照らされたり、 夕方シルエットになったりと変化もあります。 公園の隣にある東星中学のガーデニング部の生徒たちが区の花アジサイを植えまし た。こうした活動がこれからも続くといいと思います。 5 6

Upload: others

Post on 17-Jul-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

市道鏡ヶ池からみた覚王山ル・アンジェ教会

覚王山夏祭り

千種区新池町からみた城山八幡宮昭和塾堂

東山スポーツセンター近くの公園に植えられた花3 4

1 2

覚王山の閑静な住宅街にある結婚式場。イタリアの美しい街並みをイメージしてデザインされていますが、周囲の景観に見事に溶け込みながら存在感を醸し出している。高低差のある場所にうまく建物を配置し、特徴的な中央の階段をはじめ、様々なシーンを創り出しています。前面の歩道の植栽帯ともマッチしており、独特な空間が構成されています。

日泰寺参道が賑わうこのお祭りも、すっかり夏の風物詩となりました。

名古屋大学構内にあるES総合館とノーベル通り

名古屋大学構内

最先端の研究施設であり、名古屋大学の新たな顔。垂直に伸びる庇が並ぶ外壁や黒いフレームのガラスボックス等のデザインもすてきだと思いますし、駐輪場や車止めに間伐材を利用する等、環境への配慮がなされているのもいいと思います。この建物を中心に周囲の広場や通りにも賑わいが生まれるようになりました。

名古屋大学は山手通りをはさんでオープンな立地なので、散歩をすることもできます。市民にとっても開かれた空間であり続けてほしいです。

森の上に出た昭和塾堂の特徴的な形が遠くからもよく見えます。朝日に照らされたり、夕方シルエットになったりと変化もあります。

公園の隣にある東星中学のガーデニング部の生徒たちが区の花アジサイを植えました。こうした活動がこれからも続くといいと思います。

5 6

Page 2: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

茶屋ヶ坂1丁目にある医院と薬局 四観音道のN邸

東山の森里山の家と平和公園の森千種区にあるサンマンションの

北東角から9 10

7 8

薬局と、それを挟んで二つの医院がならんでたっています。一つ一つのデザインは違いますが、全体として一体感がある空間ができています。

 「梁山泊」とも呼ばれ、田淵寿郎さんら名古屋市幹部9人が敗けた後の再建復興計画をたてた。門の石は兵庫県産で黄爆石と呼ばれ、明治、大正の名家に好んで使われ残っているのは少ない。隣は鉈薬師、この辺一体山であって、中林、梅村など名古屋の日本画家がめでた美しい紅葉山であったらしい。〔野口元子さん〕平成の時代に名古屋という大都市に生きながら、ここを通ると「ここはどこ?」「時代は?」と問いたくなります。とっても素敵な場所です。〔酒井豪さん〕

吹上公園にある富士山 千種区北千種2丁目にあるせんだファミリークリニック

小さいときに遊んだ公園で、よく富士山の上に登っていました。思い出がたくさんある場所です。〔若水中学校写真部〕

昨年2011年に開院した新しいクリニックで天然木と手焼きタイルを使った外観や駐車場の芝生に癒されます。夕暮れ時のライトアップも気に入っています。〔千田妙子さん〕

自然観察や里山体験などの拠点としてできた里山の家には屋根にも植物が植えられていたりして、周囲の森の風景に溶け込むものとなっています。

緑がたくさんあって気持ちのいい場所です。また、夕日にてらされて光る建物もきれいで、みとれてしまいます。〔若水中学校写真部〕

11 12

Page 3: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

自由が丘駅ロータリーからみた愛知工業大学自由が丘キャンパスと緑

春岡小西側の道路から

千種公園 秋の千種公園15 16

13 14

前面道路に沿ってやわらかな曲線を描く開放的なカーテンウォールが特徴的な大学の施設。温もりのあるアースカラーのタイルと近代的なアルミのカーテンウォールのコントラストが、緑豊かな住宅街に調和しながらアクセントを与えている。内部は交流ラウンジになっており学生達の活動の様子が街に映し出される。

小学校の校舎にうつった夕焼けのオレンジ色と学校の前にある桜の木や草の緑色がキレイで好きです。春には桜の花が咲いてもっとキレイです。〔若水中学校写真部〕

上下水道局千種営業所の角にあるポケットパークと周辺の壁面緑化

吹上公園の噴水

ベンチや水飲みがあり、上部にはミスト噴霧装置が設置されていて、涼をとったり、ひと休憩するのに最適。また、壁面緑化もされているので見た目にも涼しく癒される。〔小林麻子さん〕

小さいときよく遊んでいた公園の、今でもとても記憶に残っている噴水です。夏は、見ているだけで涼しい気分になります。〔若水中学校写真部〕

秋は紅葉してきれいになります。場所は、押しボタン式の信号から千種公園に入り、左に曲がって少し進んだ所です。〔若水中学校写真部〕

秋の雰囲気が漂い気持ちよい散歩ができます。〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

17 18

Page 4: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

千種区の新池からみた東山動植物園とスカイタワー

平和公園の夕景

星が丘駅周辺ナゴヤセントラルガーデンエントランス前からみた道21 22

19 20

東山動植物園とスカイタワーもすっかり名古屋の代表的な風景になったと思います。夕日を反射して輝くスカイタワーが素敵でした。

平和公園の東側からみた平和公園と西の空。墓地だけでなく緑のボリュームも多い平和公園も名古屋の代表的な場所。夕暮れに出会うこうした風景にもなじみを感じます。

水道みちの途中の所で(千種区高見付近)

千種区豊年町にある中京レンガビル

陽射しと木が絶妙に合っていてきれいだと思います。よく通るのですが、つい止まって見てしまうほどこの風景が好きです。〔髙屋美沙さん〕

車で桜通りを過ぎ都通1南の信号待ちをしていて、ふと信号の北左側にレンガで事務所と6階建9列が連続した住宅があり、各列とも東側がデザイン的に少し南向いているので、デザイン性とレンガを浮かびあがらせており、つい「すごい」と口ずさむ程でした。レンガを見せる建造物です。〔渡辺哲雄さん〕

坂道を利用してできた「星が丘テラス」や「デザインの間」などの施設ができて、さらに賑わい・魅力ある場所になってきました。店舗などの照明が入ったときもまた素敵です。

春には、キレイな桜が咲きます。緑が多く、とても心が癒されます。 奥行きがあり、構図がいいと思いました。〔若水中学校写真部〕

23 24

Page 5: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

東山動植物園植物園から動物園に向かう所

千種区・唐山の交差点から北へ向かう道の坂と大木

千種区・ナゴヤセントラルガーデンの南からみた道

日泰寺と参道27 28

25 26

桜が終わりかけでしたが、風になびいて花びらが散っているところが切なかったです。 名古屋に多くある魅力的な風景をもつ坂道の一つ。見上げるような坂道に見上げるような大木が2本。汗をかきながら登る人々を見守っているようです。振り返ると東山タワーが真正面に。この大木は周囲の丘陵地からも眺めることができ、ランドマークのようです。

日泰寺から四観音堂にかけて白壁地区の出来町通より北側にある

オフィスビル

日泰寺参道は、統一感のある壁面による長屋風の建物と、屋敷の黒壁が印象的ですが、四観音道に入ると、鉈薬師や古い邸宅などに混じって新しいマンションが現れるユニークな小道となっています。古い資産を活用した店舗が連続して活気をつくりだしている参道から、ひっそりとした小道が続くこの界隈では、歴史的まとまりの中にも変化が感じられる風景が形成されています。〔佐藤圭二さん〕

閑寂な住宅街に調和する様に、通りに面して涼やかな中木植栽と視線を遮る高さの白い壁により駐車場を通りから見えにくくした上で、奥まったエントランスへと導く白い壁は日が暮れた頃にはライトアップが施され、上品な入口廻のしつらえを工夫しています。

通学路です。すごくきれいに整備されていて歩道も広く、歩くとき気持ちがいいです。〔若水中学校写真部〕

日泰寺の参道近くには面白い店もあったりして、日泰寺とともに千種区の顔となる風景の一つではないでしょうか。

29 30

Page 6: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

名古屋市立工芸高等学校正門から続く銀杏並木

セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町の植栽

徳川美術館前広場に東区の五輌の山車が勢揃いする様子

東片端交差点からみた名古屋高速33 34

31 32

伝統ある銀杏並木で秋の風物詩。名古屋市の中心街に近いところでこれだけ大きい銀杏は他になく圧巻。両側から迫る感じで銀杏に呑みこまれる感じがとても良い。また秋の味覚に触れれるのもよい。工芸高校としては1951年から現在のところに移転しているが、その前に使用していた愛知第一師範学校時代の面影も残しており、レンガ畳などはその時代のものを使用している。〔加藤司さん〕

しゃれたデザインで、将来育っていく植栽が楽しみです。

オアシス21にある恐竜の形にカットされた大きな植木

オアシス21にある緑のカーテン

迫力もあり、かわいらしかったのでカメラで撮ってきました。見てて面白いので私のお気に入りです^^ 〔鹿嶋茉友さん〕

名古屋市東区のオアシス21に、高さ、幅がいずれも約10メートルと巨大な「緑のカーテン」が出来上がり涼しさの演出に一役買ってます。〔渡邉弘岳さん〕

東区が誇る五輌の山車が一堂に会す様子はまさに壮観のひと言です。〔関嶋洋介さん〕

名古屋高速1号楠線と都心環状線が交差しているのがダイナミックです。

35 36

Page 7: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

オアシス21でスケートをしている様子

白壁筋における歴史的町並み

徳川園の塀と緑久屋大通からみた

店舗(ブラッスリー・アブサン)39 40

37 38

冬はスケートリンクが設置され、家族連れやカップルで賑わってます。 歴史的な門・塀と、樹木のバランスが美しい町並みです。

東寺町(東区東桜2丁目付近)徳川橋からみた

JR中央線の脇にある公園

都心(栄)からすぐのところに歴史ある寺院がたくさん残っています。これからも残ってほしい風景です。

よく手入れされていて、法面がとてもきれいです。

匠の技。〔栗原芳明〕

塀と緑がマッチして、とてもきれいです。

久屋の交差点から北へ行ったところにあります。長屋を改造した古い建物のようで看板・植物などがうまくマッチしていて街のイメージがよくなっていると思います。

41 42

Page 8: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

名鉄瀬戸線(清水駅付近)の高架脇の植栽

白壁筋の塀

東区・建中寺公園の遊具 東区白壁2丁目の住宅地45 46

43 44

両側とも、植栽が2重になっていて、夏は特に緑陰がありがたいです。

遠くからみたナゴヤドーム 東区白壁の町

大きくて、風景が車とあっていて、いんしょう感がすごかったです。〔若水中学校写真部〕

昔ながらのたてものと近代的なマンションが一緒に建っている所がステキだと思いました。〔若水中学校写真部〕

昔よく遊んだので思い出がある。〔若水中学校写真部〕 大屋根と門・塀が美しく、街に風格をもたらしています。

47 48

Page 9: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

高岳北交差点から西をみたゆるやかな上りの坂道

名古屋高岳の交差点からみた東海関電ビルディング

南東からみた市政資料館山口町交差点にあるホーユー本社ビル51 52

49 50

東区泉1丁目にあるちょっとしゃれた坂道。都心にある陽が当たるゆるやかな上り。都心にありながらちょっと静かな雰囲気が好きです。携帯会社の発信塔が街並みに加わり、ランドマークとして便利。〔斉藤豊一さん〕

角地特有の鋭角な敷地形状そのままに立ち上がる15階建てのビルは、『埋もれない』特徴あるビル。エコロジカルな配慮も行われ、それらがユニークで洗練された意匠上のエレメントとなっている。足元廻りは、ゆとりある歩道状公開空地と豊かな沿道緑地を計画しました。〔小林直紀さん、影林督諭さん、上野山貴嗣さん〕

東区・文化のみちにあるカトリック主税町教会と主税町筋

大曽根駅西側の電話ボックス周辺

レトロな感じの電話ボックスが素敵です。まわりの街路灯もとても可愛く、合っています。

レンガの建物はいいです。 外壁に曲線やガラスを使うとともに上層階には屋内の樹木が見えるなど、交差点の風景を特徴付けています。

5453

国道41号線と主税町筋が交わる南角、頭上を通る高速の喧騒さも一瞬忘れる静寂な境内。白亜の木造つくりの教会と北側の煉瓦塀は歴史を感じさせ、好きな場所です。また、その煉瓦塀から始まる文化のみち主税町筋。〔斉藤豊一さん〕

Page 10: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

オランダ風車を中心とした名城公園志賀公園から連続する

名古屋市立西部医療センター

中土戸橋からみた堀川浄心西交差点付近からみた

クロスプラスビル

55 56

春には風車の前にある花壇に花が咲き、子どもたちが走り回っています。また、夕暮れ時も太陽が風車の後ろに沈んでいきとてもきれいな風景になります。

敷地周囲に緑地帯を設け、豊かな木々の中に回遊性のある遊歩道や休憩スポット・小広場が設置され、市民に開かれた潤いに満ちた空間をつくっています。また、隣接する志賀公園から連続するみどりで、周囲の住宅地に対して、やさしい景観をつくっています。外観は白を基調として清潔感があふれ、階段状にセットバックした外壁や曲面によるやさしい外形で、親しみやすい景観をつくっています。〔村田政人さん〕

57 58

ルーセントアベニュー ウェスティンナゴヤキャッスル

地下道ですが、歩いていて楽しめるところ。 しだれ桜がきれいです。〔加藤隆夫さん〕

堀川の上流の方になりますが、東側が名城公園でその緑とあわせて良い風景です。また、桜の季節もお勧めです。

ビルの外壁にアクセントになる色遣いがされていて、しゃれています。これからこのあたりの風景を引き立ててくれそうな感じです。

59 60

Page 11: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

名古屋市西区幅下二丁目にある中央菓子卸市場

四間道のレストラン

四間道ガラス館の前からみた四間道

四間道の蔵が並ぶ通り63 64

61 62

昭和26年に建てられた建物で、現在も現役で使われ続けています。その建物を含めて同じような建物が3棟残されています。錆び付いたトタンの壁がなかなか味がある。建物の外にはスピーカーが取り付けられています。盛時には沢山の人の出入りがあり、このスピーカーからもいつもにぎやかな感じの曲が流れていたのかなと考えてしまいます。〔鹿嶋湧太さん〕

四間道の雰囲気にマッチした土蔵造りのレストラン(岡田巌さんのスケッチ)〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

四間道の蔵の壁とランプ 国際センター裏通りの下町

古い蔵とクラシックなランプが調和した風景〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕 昭和にタイムスリップしたノスタルジックな雰囲気がお気に入りの街並みです。〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

蔵や長屋などの昔からの街並みが残っていて、良い雰囲気の街並みが続いています。また、新しいショップなども良い感じで調和していて、歩いていて楽しいお気に入りの場所です。〔吉岡美保さん〕

江戸時代堀川の両側には水運を利用する商家が立ち並び物資の集散を行うため商家の玄関は堀川側を向き、土蔵は家の裏手に作られた。堀川に沿って土蔵が立ち並ぶ四間道はこうしてできたといわれている。〔渡邉弘岳さん〕尾張藩名古屋城の城下町那古野四間道沿いに建ち並ぶ白と黒のコントラストが綺麗な土蔵風景。年月を経るほど存在感を増す伝統的建築美〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

65 66

Page 12: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

川伊藤家 浅間神社

西区・四間道周辺 西区円頓寺にある屋根神さま69 70

67 68

夏の強いひざしと県指定伝統建築物の川伊藤家〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

都会のオアシス的な場所、鳥居の上の照明がモダンで洒落ています。〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

屋根神様と子守地蔵尊 堀川に架かる五条橋のらんかん

地域の人に大切にされているのが伝わってくる素敵な小道です。 五条橋は名古屋城築城と同時に開削された堀川で初めて架けられた橋。慶長七年壬刀六月吉日の銘が刻まれた擬宝珠(ぎぼし)が現在も橋のらんかんを飾り続けている。石の欄干・石畳・御影石の親柱・擬宝珠(ぎぼし)が特徴ある橋。〔渡邉弘岳さん〕

四間道周辺のどこか懐かしい風景が好き。とくに、小道の先の袋小路の神社がお気に入りです。名古屋にもこんな古いまちなみがあることを多くの人に知ってもらいたいです。

名古屋人にとってはお馴染みの屋根神様ですが、最近は少なくなってきたように思います。 屋根神さまのすぐ脇の袋小路の突き当たりには、子守地蔵尊があります。〔鹿嶋清隆さん〕

71 72

Page 13: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

堀川に架かる五条橋 五条橋と堀川

円頓寺まつり(西区) 円頓寺商店街の銀座通り75 76

73 74

夏の夕日に輝く石畳の五条橋と家路に着く人々。〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

街のなかで空が広くなる場所、ホッとできます。〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

明道町交差点の空中回廊 花の木公園からみた西区役所

横断歩道で下から見上げた高速道の橋ゲタは、緑のラインがまるで青空に舞うミルキーウェイなアートを演出。〔中島賢一さん〕

新しくなった西区役所は軽快な外観です。青空を背景に、公園の緑越しに見る建物が、なじみある風景の一部になっていくとよいと思います。

毎年たくさんの張り子がアーケードからつりさげられます。手作りの楽しいものです。毎年楽しみにしています。

今の時代に、まだこのような懐かしさを感じる場所が残っているとは知りませんでした。〔福重茉友さん〕

77 78

Page 14: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

中小田井の町並み 太閤1丁目交差点にあるビル

中村公園文化プラザ名駅3丁目北交差点付近にある

オフィスビルのファサード

79 80

歴史を感じる町家の前に、いつもきれいに花が飾られています。 家主のまちへの愛情や心遣いが感じられる風景だと思います。〔八木美帆さん〕

形がとてもきれいなビルです。

81 82

向野橋からみた黄金橋方面の線路 あおなみ線ささしまライブ駅の歩道橋

鉄道好きにはたまらない場所かも知れませんが、興味の無い私でもここから眺める景色が好きです。

歩道橋上からは、あおなみ線、JR関西本線や近鉄名古屋線を走る列車が眼下に広がり、鉄道ファンだけでなく、一般の方でも鉄道の躍動感を感じることができる風景が広がっています。また、歩道橋ができたおかげで、太閤地区とささしまライブ地区がつながり、毎日の散歩ルートも広がりました。

名古屋駅近く、桜通りから北へ曲がって名駅3丁目交差点へ向かう道は、中規模なビルや飲食店が入る昔の家屋が並び、若者にも人気の通りです。通りに対してセットバックした2層吹き抜けのエントランスを設け、通りに開かれた軒下空間を提供しています。そして、昼夜表情を変える街並みと呼応するように、庇とガラス、白い壁とスリットによるシンプルで清新な昼の表情が、日が暮れる頃にはビルの中から漏れる光により街往く人々を照らす、小洒落たファサードへと変わります。

83 84

Page 15: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

名古屋城天守閣からみた名古屋駅の超高層建築物

中川運河にかかる長良橋からみた名駅中心部のビル群

向野橋からみた名古屋駅方面 向野跨線道路橋とビル群87 88

85 86

名古屋の歴史的シンボルから見る名古屋の発展のシンボル。 名古屋の中心である風格の感じられる建物をバックに美しい名古屋唯一の運河は貫録さえ感じられます。〔萩本芳一さん〕

庄内川(横井山緑地対岸)からみた超高層ビル群

中川運河 長良橋からみた名古屋駅ビル

名古屋の西部では、庄内川の堤が唯一の地形的な高台で、川幅が広く都心を見渡すにはよい場所が多い。名駅の超高層ビル群によりつけられた大きな起伏は、平坦な名古屋に景観的面白さを見ることができます。川の流れの方向に望められ雄大な景色になっています。〔毛利勝美さん〕

都会と自然が一体化した風景も名古屋の魅力だと思います。

中川運河に顔を出すビル。川も美しくなってきましたね。〔伊藤政義さん〕

JRの線路に掛かる跨線橋、車の通らないこの橋は憩いのスポットです。 JRの線路に掛かる跨線橋、車の通らないこの橋は憩いのスポットです。〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

89 90

Page 16: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

中村区向野陸橋からみた名古屋駅方面

南大高駅の自由通路からみた都心方向

向野橋からみた名古屋駅方面名古屋駅東側からみた

名古屋駅ビル93 94

91 92

西へ近鉄関西線、東にビル群、中央にロータリーあり。一日いてもあきないよ。〔伊藤政義さん〕

まっすぐな線路の向こうに、名駅や金山などの高層ビルが見えます。すぐ右側には新幹線が走っています。

駅西銀座から見たJR名古屋駅ツインタワービル

JR名古屋駅舎正面の二階ベランダ及びその周囲

ナウ(80年代)なセンスが今もかおる駅西の街なみ。借景にツインタワーとの調和が、とても良いカメラアングルを醸します。〔中島賢一さん〕

手入れの行き届いたベランダは四季折々の色取取な草花や小動物の花壇があり又ここから眺められるモニュメントやビル街及び桜通等は特に雨天の日の風景は格別すばらしい。又年末年始にはイルミネーションで輝く。〔森島昌雄さん〕

縦のビルと横の線路が今の時代かなと思いまして。〔伊藤政義さん〕 世界最大の駅ビルとしてギネスに認定された。〔和田祐典さん〕

95 96

Page 17: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

名駅3丁目にあるそら豆中村町にある

中村スポーツセンター

中村町にある妙行寺名鉄高架東からみた

名駅南四丁目

97 98

中村区名駅3にある古い銭湯を改築した居酒屋。〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

中村町歩きのスタートポイントです。〔加藤隆夫さん〕

99 100

ラバーモ西側道路からみた愛知大学名古屋キャンパス

ささしま24にある愛知大学名古屋キャンパスのキャンパスモール

愛知大学名古屋キャンパスの特徴は、大学の様々な機能を高層化した校舎に集中配置して空間効率を追求すると共に、2棟の間を都市の街路に準じたスケールのキャンパスモールとして、積極的に「都市に開く」構成で、大学=都市の核として大学の敷地を周囲の都市空間に解放する構成とした点です。

キャンパスモールは軽やかなガラス屋根を設け、壁面緑化などで植栽した学生の憩の空間であると同時に、地域におけるにぎわいの中心となるようデザインされています。

加藤清正誕生の地です。〔加藤隆夫さん〕 東京から乗った新幹線が名古屋駅に着く手前、その車窓を通して気になっていた風景です。惚れ込んでしまいそうなガラスの建物群です。中央左寄りの建物の壁の広告も美しいと思いませんか。

101 102

Page 18: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

中村町にある常泉寺 堀川沿いからみた納屋橋周辺

たそがれ時の名駅三丁目付近中村公園前交差点からみた

中村公園大鳥居

103 104

豊臣秀吉誕生の地といわれています。〔加藤隆夫さん〕 旧加藤商会ビルの雰囲気も好きですし、川沿いの遊歩道を散歩するのも好きです。春には高山額縁さんのそばの桜が咲いてとてもきれいです。

105 106

中村町にある豊国神社JR名古屋駅前からみた

名古屋ビルデイング

豊臣秀吉を祭った神社です。〔加藤隆夫さん〕 JR名古屋駅前のロータリーに面する不整形な敷地を逆手にとった、緩やかなカーブを持つ外観は、ミッドランドスクエアなどの高層ビルが並ぶ街並みの中で、駅前の新しい風景を「やさしく、おおらかに」つくろうと考えたものです。湾曲した壁面には、「西日を遮る縦のルーバー」を設け、その平面(ひらめん)を絶えず西に向けるように角度を変えて取り付けることで、見る位置や、季節、時刻によって様々な表情を見せます。〔竹内稔さん〕

名古屋駅から歩いてすぐの場所に、ビルに混じって古い長屋を利用した飲食店が並んでいます。多くの人が楽しげに行き交っている様子は、新旧がうまく入り混じる名古屋の良い雰囲気をかもし出しています。

この大鳥居は中村公園にある豊臣秀吉をまつる豊国神社の第一鳥居で、中村区が名古屋市に編入されるのを記念してつくられたと聞いている。50年以上も前から今と同じ姿で建っている。周りの建物や街路樹、人の姿は変わったけれど、大鳥居だけは当時のままで、これからもずっとそのままであると思われる。

107 108

Page 19: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

正面玄関側道路からみた名古屋第一赤十字病院

中村区役所の向かいに咲くソメイヨシノ

新大正橋付近にある凌雲寺泥江町通りからみた

名古屋クロスコートタワー

109 110

病院創設時の旧本館の正面玄関が当時と同じ場所で保存されており、建替で新たに生まれ変わった純白の建物との新旧対比の風景が、この地で地域医療の重要な役割を果たしてきた病院の歴史性や持続性を感じます。旧本館玄関廻りはメモリアルパークとして地域に開かれています。

地下鉄駅にも近く、毎年、区役所向かいをピンクに彩る(個人宅の)桜は、みんながそっと一年のファイトを誓う”新年度スタート”を知る大切な桜木です。〔中島賢一さん〕

111 112

万場大橋付近にある七所社笹島交差点近く名駅通りからみた

名古屋三井ビルディング新館ピロティ

きねこさ真土が行われる神社です。中村町歩きのゴールです。〔加藤隆夫さん〕 名駅通りと広小路通りが交わる笹島交差点の南に位置する名古屋三井ビルディング新館は天井高さ10mの開放感あふれるピロティ空間を街行く人々に開いて設けています。昭和62年に竣工した名古屋三井ビルディング本館のサンクンガーデンと一体的なオープンスペースをつくり、名駅地下街とつながった、ライトアップと並木を配したゆとりある足元空間により、街に潤いと賑わいをつくっています。

織田信長が幼少の頃遊んでいた寺です。〔加藤隆夫さん〕 名駅通りから一本東に入った、柳橋中央市場の雑多な景観の中に、端正な表情がつくられています。通りに面する南壁面には日射遮蔽として日本の伝統的な「簾」「御簾」をモチーフにした水平ルーバーは奥行き感があり、太陽光の角度によって朝夕、春夏秋冬、その陰影がさまざまな表情を見せ「環境の取り組みを表す」ファサードとなっています。通りから壁面後退し、広場を設け、高木植栽がされ、広場や緑の少ない名駅エリアに更なる活気と潤いを与えています。〔高瀬啓文さん〕

113 114

Page 20: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

稲葉地公園にあるアクテノン(名古屋市演劇練習館)

名城公園南の県道にあるユリノキの巨木

伏見の広小路通沿いにある三井住友銀行

大須商店街の路地

115 116

旧配水塔をリノベーションした外観が特徴的です。 特に名城公園南の県道のユリノキの巨木は全国でも数箇所しかなく、北大のポプラ並木のような観光資源としての素質を十分に持っている街路樹群だと思います。ユリノキの原産地のアメリカでは伐採が進みほとんど巨木としては残っていないと聞いてます。〔毛利勝美さん〕

117 118

緑が生茂る久屋大通の並木道栄3丁目界隈の新しいビルと

そのオープンスペース

特に魚ノ棚通りから南を見ると、緑のトンネルとテレビ塔は潤いを失わない都市生活の永続を祈念象徴する風景。北を見ると、並木道の向こうに、名古屋城の外堀沿いの緑も目に映り、街の歴史も静かに思い起こさせるような眺め。両者のコントラストも魅力。大きく育った並木道は生命と文化の源。このような場所がもっともっと増えれば、名古屋は世界中の人たちを惹きつける魅力的な街になり、住人にとっては夏の灼熱の太陽を遮り、炭酸ガスを吸収し酸素を供給してくれる貴重なオアシスとなる。

幹線道路に囲まれた都心の中の街区にあって、ヒューマンスケールな区画道路に面し新しいビルが次々に建設されビル周辺の空間づくり緑化などもおしゃれな空間を醸している。

広小路通の格を上げている歴史的建造物だと思います。隣接して、新しく高層の建築物が建っていますが、きちんと調和が考えられていると思います。

にぎわいと活気のある風景が名古屋のほかにない景観としてユニークで面白い。

119 120

Page 21: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

テレビ塔とオアシス21の水の宇宙船オアシス21の水の宇宙船からみた

名古屋テレビ塔

中日ビル前からみた名古屋テレビ塔

夜のテレビ塔

121 122

名古屋のシンボル「テレビ塔」と新たな名古屋の名所となったオアシス21の「水の宇宙船」が一望できるこの景観によって、都心の雰囲気がより良くなっていると思います。

七夕の夕暮れ時、キャンドルナイトをしていたので水の宇宙船に登ってみました。夕暮れの中のテレビ塔と噴水は心に残る1ページです。〔福重茉友さん〕

123 124

希望の広場前からみたテレビ塔 オアシス21からの眺め

栄の中心地で、安らぎの場でもある噴水と名古屋のシンボルテレビ塔が良く見える場所です。

近未来的な感じが好きです。テレビ塔とセットで、名古屋を代表する眺めです。

名古屋・栄の代表的な風景である名古屋テレビ塔。昨年7 月の地上アナログテレビ放送の終了に伴い、テレビ送信アンテナを撤去して建設当時の美しい形状に若返りました。合わせて塔体の再塗装も実施し、鮮やかなシルバーの輝きを取り戻しています。〔山本秀樹さん〕

夜にライトアップされたテレビ塔も素敵です。

125 126

Page 22: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

下から見上げたテレビ搭白川公園の南側からみた

名古屋市科学館

長島町通りからみた名古屋市科学館の球体

名古屋市美術館前の広場から木立越しにみた名古屋市科学館

127 128

真下からテレビ搭を見上げると迫力あります。〔宮本麻莉菜さん〕 科学館の北側から見るドームの風景も新しい名古屋の名物と思いますが、白川公園側から科学館を見ると、ドームと建物、オブジェの組み合わせがSF映画の一場面のようです。〔宇田光宏さん〕

129 130

キャッスル付近からみた名古屋城と桜

名古屋城本丸からみた名古屋城天守閣

桜の時期〔加藤隆夫さん〕 名古屋のシンボルだと思います。

世界 大のプラネタリウムが目玉の名古屋市科学館新館の巨大な謎の球体は、昨年開館して以来、名古屋の街の新たなランドマークとして親しまれています。〔墨英子さん〕直線的なビル壁面と銀色球体に心も浮きたちます。〔山田哲夫さん〕広小路通を歩いていると、街並みの中に突然現れるプラネタリウムのドームにびっくりします。南側から見る姿もいいですが、街中に突然現れるサプライズ感が好きです。

街と公園がつながって散歩が楽しくなりました。〔岡田宏介さん〕

131 132

Page 23: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

藤の回廊からみた名古屋城 能楽堂付近からみたしだれ桜

外堀沿いからみた名古屋城西北隅櫓

名古屋城御深井丸からみた名古屋城天守閣

133 134

藤の濃い紫色と名古屋城の瓦の青銅色のコントラストがとても美しいです。

135 136

北側の外堀越にみた名古屋城テレビ搭からみた

名古屋城方面

おすすめポイントです。 名古屋城は遠くから眺めるのもいいですね。〔宮本麻莉菜さん〕

地方の天守閣より大きいです。〔加藤隆夫さん〕

水面にうつった西北隅櫓が綺麗です。

清正流三日月石垣。迫力があります。

137 138

Page 24: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

能楽堂付近からみた加藤清正像と名古屋城

栄にある緑のカーテンに包まれたカフェ

中区大井町にあるReal Styleの広告 中区新栄にある店舗

139 140

加藤清正が名古屋城築城の際の石垣工事を担当した。天守閣北側にある「加藤肥後守小代下総」の刻印のある石垣がある。〔三ツ井敬雄さん〕

都会のど真ん中に森林浴を楽しみながら心を和ませてくれるカフェ。〔渡邉弘岳さん〕

141 142

テレビ搭からみた久屋大通公園久屋大通の歩道上にある

からくり人形

上から久屋公園を見下ろすと驚くほど緑がたくさんで癒されます。〔宮本麻莉菜さん〕 パリ・シャンゼリゼとの友好記念に設置されたもののようですが、単調な歩道がそれにより華やかになっています。歩くのが楽しくなる風景です。

店舗横の古い建物に広告を出しています。上手くデザインされた広告により、普通の古い建物ですが洒落て見えます。

建物は新しくないですが、1階の店構えがデザインされています。

143 144

Page 25: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

市民会館からみた東海工業専門学校の壁面デザイン

桜通のイチョウ並木

ナディアパーク北側白川通沿いにある店舗

新栄(広小路沿)にある店舗

145 146

ガラスの壁面全体を使って文字がうまく描かれており、まちなかのグラフィックデザインとしても良いと思います。

イチョウ並木が季節の移り変わりを教えてくれます。

147 148

白川通本町にあるビル錦橋からみた

堀川と早咲きの桜

やさしい曲線をえがくシルエットがとても美しい。 ここの桜は市内でも早く開花する桜で、堀川を覗くように咲いている姿は仕事の疲れを癒してくれます。〔宇田光宏さん〕

店構えのデザイン性が優れていて、都心に似合う華やかな風景です。 シャッターを下ろしているときにも、まちに賑わいを与えます。

149 150

Page 26: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

ナディアパークの北西にある店舗 栄3丁目・白川通沿いにある店舗

伊勢町通からみたセントライズ栄堀川に架かる

「中橋」西側からみた新緑

151 152

カラフルな感じがよいです。 落ち着いた感じが大人な感じがします。

153 154

伊勢町通り沿いにあるラスキーオンザパーク

大須3丁目にある矢場とん

通りを挟んであるナディアパークとともに、栄三丁目の洗練された風景を形成しています。

お相撲さんの格好をしたブタが少し変わっていますが賑わいのある名古屋の文化の象徴として。

環境に配慮して設けられた外部ブラインドが建物の表情に変化をあたえています。環境にやさしい取り組みが風景として現れている良い例だと思います。

もうトンネルになりそうな大木が清々しく、通る度に見上げてしまいます。〔森真弓さん〕

155 156

Page 27: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

木漏れ日の中の大津橋の彫刻納屋橋からみた

納屋橋上流右岸のオープンカフェ

南大津通りにあるビルと店舗サイン新栄2丁目交差点からみた

緑化された店舗

157 158

いつもランニングしながら眺めています。〔松尾洋利さん〕 堀川の水辺空間としての遊歩道を活用したオープンカフェは、都心部での安らぎを与えてくれる貴重な場所となっています。

159 160

金山交差点にある金山センタープレイス

栄4丁目にあるアパホテルの植栽

ガラスの壁面ですが単調ににならないようなデザインになっているとともに、反対側の建物が映りこんで表情を豊かにしています。ランドマークとして交差点の風景を形作っています。

緑が少ないこの辺りにおいて、緑があるのでよいです。

南大津通りにあるガラスの壁面のビルと1階にある店舗のサインが洒落た雰囲気をつくっています。店舗サインには文字がありませんが、何の店か一目で見てわかります。

建物が緑化され、街に潤いをあたえています。

161 162

Page 28: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

錦通大津交差点からみたサンシャイン栄の観覧車のライトアップ

大津通からみた下茶屋公園

パルコの大津通を挟んで西側にある路地

名古屋市役所西庁舎南側の道路

163 164

昼も夜もとてもにぎやかで活気があふれている栄の街。夜になると光がたくさんでとてもきれいです。その中でも特に輝いているのがこの観覧車です。ライトアップされている観覧車を見ると夜でもにぎやかな栄に元気をもらえます。〔若水中学校写真部〕

柵が、和風のよい味わいを醸し出している。

165 166

広小路通沿い(新栄付近)にある店舗夕暮れ時の

納屋橋のたもとにある加藤商会ビル

格子と明朝の店構えがシンプルでデザインが優れています。 堀川にかかる納屋橋のたもとに残る歴史的建造物ですが、きちんと活かされていてとても素敵です。特に、夕暮れ頃の照明が灯っている感じが、柳の木とあいまって良い雰囲気を作っています。

栄のど真ん中に細い路地が残っています。古い長屋が、新しい店舗などに活用されて、路地の良い雰囲気が漂っています。

電線もなく、歩道も広く、なんといっても立派な欅(けやき)の木が並んでいる様子がとても素敵です。春の新緑や秋の紅葉もそれぞれ違った表情を見せてくれるところも気に入っています。

167 168

Page 29: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

パルコの大津通を挟んで西側の路地にある飲食店の広告

納屋橋の冬景色

広小路七間町交差点付近からみた広小路通

大須観音171 172

169 170

提灯型のお店の広告が、お店の雰囲気や路地の雰囲気に良く合っています。風などが吹くと動くのがいいです。

めったに見られない雪の納屋橋素敵です(岡田巌さんのスケッチ)〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

矢場公園の東側(伊勢町通)にある店舗 下園公園からみた名古屋観光ホテル

色彩の感じが洒落ています。 都会の中での公園と建物がマッチした心癒される風景(岡田巌さんのスケッチ)〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

広小路は名古屋の代表的な通りです。街路樹もずいぶん育って緑陰ができ、うるおいも感じられるようになってきました。

一ヶ月に一回は行っている私のお気に入りの場所です。写真は昼に撮りましたが夕焼けで見る大須観音はとてもキレイです!〔鹿嶋茉友さん〕

173 174

Page 30: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

バスケットゴールのあるビル(中区錦)市役所交差点からみた

名古屋市役所と愛知県庁

久屋大通公園・光の広場にある噴水 錦通と大津通の交差点からみた建物177 178

175 176

通りかかるたびについ見上げてしまいます。ビル自体もデコボコした面白い形をしています。

新しく機能的な庁舎も魅力的ですが、過去・現在・未来と存在し続けることができる歴史的な建築物が、現役で使われているということが、名古屋の誇りだと思います。

独特のデザインが街に風格を与えています。

栄三越のライオン 堀川に架かる中橋からみた桜橋

待ち合わせはいつもここです。 堀川の水面に映る街並みは見慣れた景色を素敵にしてくれます。〔愛知建築士会名古屋西支部青年委員会〕

桜橋が大変美しく、水面に映って一層きれいに見える。

緑に囲まれていながら空も広い、気持ちのいい場所です。 建物のデザインと色がとても心地よいです。

179 180

Page 31: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

大須商店街・東仁王門通りにある箪笥のばぁば

錦久屋交差点角にある教会

東別院の西角にある明治天皇名古屋大本營

葵町西交差点からみたマザックアートプラザ183 184

181 182

「箪笥のばぁば」古くから伝わる箪笥の守り神。着る物が非常に高価だった時代、家々の着物を守る神様がいたそうです。その身体をさわると一生着る物に困らないと云われています。皆様、どうぞ福を授かって下さい。〔渡辺哲雄さん〕

栄という都心にあって、ほっと落ち着く空間です。周辺の状況が変わってもこの教会とそれを取り囲む緑は変わらず、このままであり続けてほしいと思います。

新栄にあるマザックアートプラザ 矢場町交差点から見たランの館

歩道より美術館・オフィスエントランス、ショールームのアート等が望め、内外一体的な空間となっており、公開空地にはロダンの彫刻を設置しています。地域の記憶継承・利便性の向上をはじめ、アートと緑で街に潤いをつくっています。〔大森拓真さん〕

昔を思い出すお城。大本營どんなであったろう。〔伊藤政義さん〕 美術館も併設するシンボリックなビルができ、新栄の新たなランドマークが生まれた。美術館はシンプルな宙に浮かぶ白い箱、オフィスは環境に配慮した彫りの深い外観を形成しています。建物が完成する前に、敷地中央にあった地域のシンボルとして親しまれた樹齢170年のクスノキの大木を交差点角に移植しています。歩道に設置予定だった地下鉄新栄町駅と地上を結ぶエレベータと駐輪場を建物内に設置し、すっきりとした街路空間を整備しベンチも設置し市民に提供しています。〔大森拓真さん〕

185 186

Page 32: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

大須赤門明王通にある陽秀院(貼紙地蔵尊)

大須観音通にある柳と堀井戸

久屋大通沿いにあるルイ・ヴィトン

中区金山5丁目にあるクリニック189 190

187 188

山門をくぐってすぐ左に全身真っ白な紙で覆われた姿のお地蔵様が立っている。「貼紙地蔵」と云い、天保の頃から民間信仰が盛んになり、先ず水に濡らした白い紙を自分の身体の悪い所とお地蔵様の同じ部分に張り付け、柄杓で水を汲んでお地蔵様に掛けてお願いすると、ご利益があるとされています。別名・大須秋葉殿。〔渡辺哲雄さん〕

尾張名古屋の三名水の一つ清寿院の「柳下水」は、清寿院の中門前にあり、当時、境内では芝居・見世物小屋なども出て大いに賑わい、当院の供水として、また将軍家上洛のときには、その飲用水として用いられました。〔渡辺哲雄さん〕

中区橘一丁目にある美濃佐商店大津通からみた

中区丸の内3丁目にある伊勢久

防火のための黒塗りの壁がシックで素敵だと思いました店の前に置かれたビールケースやバドワイザーのネオンも酒屋らしくていいと思います。〔土川晶子さん〕

らせん状の柱や細部に施された細かい飾りが素敵だと思いました。隣の愛知県庁の大津橋分室と一緒に並ぶ姿は歴史を感じさせてくれます。〔土川晶子さん〕

ファサードの意匠により発生するモアレが面白いです。 通りから見ると、待合ホールに置かれた家具やインテリアがひときわ目を惹き、まちなみにやさしくもシンボリリックな印象を与えています。重厚感のある石貼のクリニックは、雑然としがちな街中のまちなみに、落ち着いた存在感をもって構えています。ひとつひとつ石目の違う自然な石の質感は、時が経つにつれ、味わい深いものとなり、更にまちなみに溶け込んでいくことでしょう。日が傾くにつれライトアップされた夕景は、日中とはまた違った表情を街に映し出します。

191 192

Page 33: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

中区栄三丁目料亭蔦茂の西側にある路地

中区栄三丁目丸栄の南の街区にある路地

中区栄三丁目 丸栄スカイルの南 中区栄三丁目 丸栄の南の街区195 196

193 194

その名も「住吉小路」旧町名?うっかりすると通り過ぎてしまいそうな小路です。〔山田哲夫さん〕

3階建で異国情緒を感じられます。〔山田哲夫さん〕

中区 錦通長者町交差点の南東角 中区錦三丁目 東袋町ビルディング

隣のビルが取り壊されて不思議な模様があらわれました。〔山田哲夫さん〕 名古屋 大の繁華街「錦三」一歩踏み入るとここは異空間〔山田哲夫さん〕

黄色の三角看板の下で梅干中〔山田哲夫さん〕 クマ君 感電しないで!〔山田哲夫さん〕

197 198

Page 34: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

丸善名古屋ビルの南側にある路地 中区錦三丁目 徳倉建設 本社前

中区錦三丁目 そば処百寿 中区錦三丁目からみた名駅方向201 202

199 200

そのうち、この小路もきえてしまうのでしょうか?〔山田哲夫さん〕 ビルのはざまで昭和に出会えました。〔山田哲夫さん〕

南山交差点にあるレストラン 南からみた名古屋市公会堂

閑静な住宅街の端に新しくできたフレンチレストランです。建物は木材の暖かい素材感を生かしたデザインとなっています。テラスの横スリットは、内外から楽しめる植栽プランターとなっています。建物の周りにも沢山の木や花を植え、住宅街に面して新しい「木と緑の景観」を作り出しています。夜には木々がライトアップされます。この建物は飲食店と閑静な住宅街が良い関係を保ちながら永く共存していけるような建ち方を目指しています。〔有田佳生さん〕

都会のオアシス 自転車も緑化?〔山田哲夫さん〕 名駅ビル群が隣接して並んでいるように見えますが、地下鉄で3駅あります。〔山田哲夫さん〕

203 204

Page 35: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

八事山興正寺付近にある交番 川名公園にあるスパークらんど

昭和区滝川町にある「センバツ発祥の地」の碑

昭和区荒田町にある古民家を利用した珈琲店207 208

205 206

昭和警察署「八事交番」です。壁は市松模様、赤いランプが外観の中に配置され、とてもモダンで興正寺の景観に溶け込んでいます。〔渡辺哲雄さん〕

新しくできた交番はとてもシックで、隣の駐車場ともデザインが合わせてあり新しい風景をつくる良い要素になっていると思います。

築山に設置されたこの遊具スパークらんどは、旧飯田街道のすぐ脇に設置され、現代の一里塚といえよう。日常では、遊び、休養、待ち合わせの場として、人が集う一里塚となる。一方で災害時には、避難場所を示す目標物、一里塚となって、川名公園が防災公園としての機能をより発揮する。この遊具は,街の安全安心を見守る現代の一里塚として,遊具にとどまらない役割を担うのである。

昭和区石仏町の旧塩付通りの路地につながる界隈

瑞穂区の山下通りから弥冨公園にいたる道路の桜並木

古い建物が残された細い路地ではあるが、静かなたたずまいと歴史を感じさせる風景が落ち着いた雰囲気を創り上げていて非常に良い。

桜が満開の時にはまさしく桜のトンネルになっているのと道路がカーブしているので桜並木がより美しく見える。

大正13年(1924年)4月1日第1回全国選抜中等学校野球大会が開催された。これが選抜高校野球大会の始まりである。この碑の場所は第1回大会当時の本塁付近です。第2回より現阪神甲子園に舞台を移した。その後、名古屋で 初の本格的球場で、昭和22年社会人野球となり、国鉄八事球場の名で永く親しまれた。〔渡辺哲雄さん〕

石川橋に抜ける菊園通りを北へ入った所に「支留比亜珈琲店」桜山荘があり、庭から入って天井の太い柱そのままで高く、古民家そのままでゆったりて落着いた店内で、沢山のお客様に愛され、利用されています。前庭及び奥庭の植木で都会から離れた空間を味わえます。〔渡辺哲雄さん〕

209 210

Page 36: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

桜の頃の山崎川山崎川の河辺に建つ学生寮と桜(瑞穂区萩山町2丁目付近)

瑞穂区井戸田町のお寺の門前熱田区白鳥橋の北東のたもとにある

桜とあづまや風休憩所213 214

211 212

どこまでも桜のトンネルが続いていて見応えがあります。 桜の咲く季節は、山崎川沿いを散策する人々の目をひきます。桜の色彩とコンクリートのコントラストが、桜をいっそう際立たせます。川沿いの風景に華やかさを加え、歩くのが楽しくなります。

西高蔵付近19号沿いにある店舗 新尾頭付近にある店舗

現代風なのかな。何台入っているのか調べてみたいですね。〔伊藤政義さん〕 立派なビル。〔伊藤政義さん〕

特に歴史的な建造物があるわけではありませんが、曲がった道に沿って並ぶ山車蔵、消防団、駄菓子屋・雑貨店とお寺の塀、背後に見える本堂の屋根と大木の緑など、なつかしい風景が見られます。

堀川の下流で桜のある風景画を描こうと歩いた。白鳥橋の北東のたもとに格好のスポットを発見した。堀川の向こうに白鳥公園の屋敷と国際会議場の塔も望める。〔斉藤豊一さん〕

215 216

Page 37: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

大津通りからみた熱田神宮東門熱田区八番二丁目にある

エコロジーセンターRe創庫あつた入口・壁面

熱田球場西側の堀川から 沢上交差点にある信用金庫(熱田区)219 220

217 218

熱田神宮は名古屋を代表する場所です。神宮の森と鳥居が見える風景に出会うとそんな気持ちが一層強くなります。

数年前まではどこにでもある工場・倉庫地帯の中にある建物のひとつ。ある日、その建物の扉や壁面にペンキが塗られ始めました。日に日に愉しげなイラストが描かれ、植木鉢が置かれ、その外観が変化してゆきました。そして 後に「エコロジーセンターRe創庫」の色鮮やかな壁面ができあがり、資源回収の施設ができました。この建物を中心に、灰色でモノトーンだったこの辺りの通りが少し明るくなったようです。

名古屋国際会議場から白鳥庭園に続く道に咲くヒトツバタゴ

国際会議場の中庭

「ナンジャモンジャ」の呼び名で知られるヒトツバタゴ 名古屋国際会議場から白鳥庭園に続く1キロの道の両側に街路樹として植えられている綿菓子のような白い花が新緑に彩りを添えている。〔渡邉弘岳さん〕

近くで見上げる会議場中庭より北へ向かって。大きいですよね。さすが国際ですね。〔伊藤政義さん〕

堀川にもこんなステキな橋が。堀川もずいぶん美しくなり、北を見ればつり橋あり、ぜひ行ってください。〔伊藤政義さん〕

交差点に向けてカーブを描いて建てられた建物が交差点のランドマークになっています。壁面もすっきりしています。

221 222

Page 38: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

熱田区千年1丁目にある愛知時計電機のノコギリ屋根

熱田球場付近からみる熱田記念橋

六番1丁目交差点熱田区播野町江川通一本西神社南側225 226

223 224

昭和20年ここに勤めていました。熱田空襲時、私は生き残りで今も皆さんの慰霊式6月9日にお参りしています。自家が近いので通る度にお参りしています。〔伊藤政義さん〕

堀川をまたぐ名古屋でただ一つのつり橋でしょう。〔伊藤政義さん〕

熱田神宮の海上門跡からみた信長塀、神楽殿と広場

中川区下ノ一色町の街並みと魚市場

熱田神宮創祀千九百年記念事業として、耐震性、時代性から鉄とガラスも使われているが、木材を主な材料とした日本 大の神楽殿。神明造りの意匠を活かしながら、千年以上の歴史ある尾張り造りの特徴を融合させ、全く新しい熱田様式で建て替えられた。〔上田徹さん〕

私の育ったまち、下ノ一色。新川と庄内川に挟まれた中洲にある元漁師町。今でも魚市場では鮮魚が売られ、昭和の面影を残す商店が細々と営業されている。二年に一度、地元住民により夏祭りも催される。川を伝ってやってくる潮風の匂いと川のある風景に懐かしさを感じるまち。

新幹線の上を乗り越える。高速陸橋取り付け工事。日本でここだけかな。〔伊藤政義さん〕

後はマンション歩道も分割されてかわいそう。日本は狭いな。〔伊藤政義さん〕

227 228

Page 39: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

南北橋から中川運河方面をみた眺め

中川区・高畑公園西側付近の荒子川

堀川に架かる尾頭橋からみた電車あおなみ線荒子駅前に建つ

利家とまつの像231 232

229 230

かつて水面利用が盛んだった時代に、名古屋の2大運河(堀川、中川運河)を繋いだ松重閘門がみえます。役目を終えた松重閘門が今もなお、名古屋市民の方々から愛され続けている点に、非常に共感しました。夜では、ライトアップがされ、来訪者の方々にも広く親しまれています。昼では人々が憩う場、夜では人々を楽しませる場として、これからも名古屋のシンボルの役割を担っていきます。〔田中雄基さん〕

護岸に水が伝い落ちるようになっていて、水の音がとても心地よく聞こえてきます。桜並木になっているので春にもおススメの散歩道です。

中川区・大当郎橋からみた松蔭の松林

中川区戸田の集落

この松蔭のあたりは以前は遊泳地で、市電も走っていたそうです。その面影を伝える松林が今も残っており、現在河川改修の工事が進んでいますが、この松は残されるようです。

戸田は11世紀に成立したといわれる富田荘の中心で、集落内は地道が多く残り道路形態に昔の面影を残し、農家や商家あるいは屋敷といえる建物も残っています。戸田米は尾張一の味と言われ戸田川は輸送路として賑い、酒造り等で栄え元禄15年(1703)にはじまったといわれる戸田祭りは道踊りを踊って五穀豊穣を祝う山車(市指定文化財)が5台繰出されます。〔毛利勝美さん〕

走る電車が建物で隠れる都心でも、堀川なら川面がクリア。橋の歩道から安全に行きかう電車が楽しめます。この日はJRに引かれて地下鉄鶴舞線電車が登場。〔中島賢一さん〕

NHK大河ドラマと荒子出身の利家にちなみあおなみ線駅にピッタリと思います。主人利家の初陣を見送る妻まつの夫婦愛が感じられます。〔萩本芳一さん〕

233 234

Page 40: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

潮凪橋(港区野跡付近)からみた船着場など

港区フェニックスアイランドの橋からみた早朝の眺め

港区十一屋町にある緑とせせらぎ 入船1丁目からみた名古屋港237 238

235 236

港と舟と建物がとてもいい感じです。あおなみ線の野跡駅も見えます。 癒されます。左手には名古屋港の観覧車がチラッとうつっています。〔市川茜さん〕

名古屋港ガーデン埠頭にあるポートビルと花々

名古屋港ガーデンふ頭の夜景

名港ガーデンふ頭を訪れる国内外の観光客の皆さんの心を癒してくれてます。〔渡邉弘岳さん〕

夏休みに入り国内外の皆さんをはじめ保育園の園児が父兄同伴で夕涼みに訪れる名港ガーデン埠頭!!〔渡邉弘岳さん〕

ちょっとした緑と水があるだけで住宅街の雰囲気がよくなっています。特に夏は、その周辺の気温も下がっているのではと感じるほどさわやかです。

潮風を感じながらのんびり港を眺めるのが好きです。港がある風景は作れるものではないので、もっとみんなに親しまれるといいなと思います。

239 240

Page 41: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

名古屋港にあるポートビル 南極船ふじを中心とした名古屋港

中川運河沿い(中川本町)からみた観覧車と橋

金城埠頭線(野跡付近)にある道路の植栽243 244

241 242

素敵な建物ですね。

イングリッシュガーデンからみたブルーボネット

港区 ブルーボネット内ジャパニーズスモールワールド

四季の花々の洋風庭園で知られているブルーボネットですが、この様な日本の農村風景のジオラマが見られます、昭和生まれの人には懐かしい農村風景が自然の植物を有効に使い描かれています。 他にも3種作られています。〔小柳津誠さん〕

散策路から、赤い橋、観覧車が、とてもよい眺めです。

おだやかな水面と遠くにみえる観覧車・・・、運河のほとりをのんびり散歩しながら眺める風景が好きです。

同じような植栽が多い中、南国のような植栽がいい味をだしています。

245 246

Page 42: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

戸田川緑地農業公園にあるこどもランドの展望塔

戸田川緑地農業公園にあるこどもランドの本館

戸田川緑地農業公園にあるこどもランドのプレイハウス

戸田川緑地農業文化園の駐車場からみた水景施設249 250

247 248

広大な敷地をうまく利用し建物も近代的なスッキリした感じが気に入っています。幼児から老人まで家族が楽しめる憩いの場所と言えるでしょう。〔萩本芳一さん〕

広大な敷地をうまく利用しスッキリした建物が次々に建てられ、幼児、子供、親、高齢者等、皆が楽しめる施設がいっぱいです。〔萩本芳一さん〕

金城埠頭にある結婚式場 金城埠頭からみた名港中央大橋

港の風景に合っていると思います。 白色が空と海に映えています。

広大な敷地をうまく利用しスッキリした建物が次々に建てられ幼児、子供、親、老人等の散歩道もあり、皆が楽しめる施設がイッパイで緑の大木の下にはベンチがあり一日ゆったりできます。〔萩本芳一さん〕

広大な敷地をうまく利用しスッキリした建物が次々建てられ今では幼児から老人までが一日過ごすことが出来る遊び、散歩、大木の下のベンチ、またバーベキューも楽しめるよう工夫がイッパイです。〔萩本芳一さん〕

251 252

Page 43: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

金城埠頭からみた名港西大橋 ぽーとおぶなごや2からみた名古屋港

山崎川に架かる山崎橋付近 南区の名鉄呼続駅南にある跨線橋

253 254

赤色が空と海に映えています。 橋の放物線と水族館の球体と観覧車の円形が素敵ですね。

255 256

村上社のクスノキ 守山区桔梗平にある水田

現在の写真。このほか、昭和43年、大正12年頃、慶長9年(1604)もある。〔近藤信夫さん〕

住宅街の隣で、緑があまりにも綺麗だったので好きです。

山崎川に架かる山崎橋(東海道)東側に煉瓦造の煙突、洋館風の建物などがあり、レトロな風景が広がっています。

名鉄名古屋本線呼続駅を過ぎるとすぐ前方に現れる丘をつなぐ跨線橋の風景です。行ってみようと思うと道が入り組んでおり、簡単にはたどり着けません。線路を通すため、丘を切り開いたのかと思っておりましたが、東側にあった山崎城(現在は寺院)の堀だということです。跨線橋からは眼下に行き交う電車を見ながら、遠く名古屋駅の高層ビル群を眺めることができます。

257 258

Page 44: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

守山区森孝2丁目界隈にあるさくら並木 矢田橋からみた矢田川

守山区上志段味にある大久手池の風景 小幡緑地の林道

259 260

桜の咲く季節 夕暮れ時に赤いぼんぼりが桜並木を映し出す風景はこの街に住んでいて良かったと感じられます。出来町通から徒歩5分程度北へ入ると東西に500㍍余りのさくら並木が広がります。普段は静かな散歩道ですが桜の花が咲く季節は、さくら祭りが催しされ賑わいを醸し出します。喧騒な街から少し足を延ばせば閑静な並木通りに出遭えます。

川の水と川沿いの緑がきれいです。

261 262

小幡緑地(西園)にある階段 守山区川東山からみた眺め

テニスコートから上がる階段に植栽があり、コンクリートの打ちっぱなしに癒しを与えています。

狭い路地を出ると急に視界が開け、遠くまで見渡せます。印象的な風景です。

水面と遠くに見える山がきれいです。

守山区の静かな雰囲気が出ていました。

名古屋にもこんなにも緑溢れる場所があります。

263 264

Page 45: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

守山区にある大村池 緑区・定納山の蛇池周辺

国道23号(緑区大高付近)からみた高速道路

緑区大高にある高速道路

265 266

釣りをしていた叔父さんがいて長閑な感じでしたので投稿しました。

森に囲まれた池です。野鳥が見られます。

住宅のすぐ近くにある水(自然)のある風景が好きです。

267 268

緑区・滝の水公園からみた鳴海配水塔 緑区の滝の水公園からみた眺め

東部丘陵地帯に安定した給水をするために建てられたものですが、ユニークで存在感がある印象的な形をしています。

滝の水公園からは、名古屋市内を360°見渡すことができます。写真では、分かりづらいかも知れませんが、名古屋駅の超高層ビル群やテレビ等、名古屋港の名港トリトンまで一望できます。夜景なども、とてもきれいなので、名古屋の景観スポットの一つではないかと思っています。

線形が美しくダイナミックで、高速道路の充実している名古屋らしい風景です。 高速道路の直線と曲線が美しいです。なんでもない風景にアクセントになっていると思います。

269 270

Page 46: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

緑区有松旧東海道のポストのある古い町並み

緑区有松の旧東海道

緑区有松旧東海道にある井桁屋付近の古い町並み

有松東海道西入口からみた有松一里塚273 274

271 272

古い町並みには、いまだに昔ながらの赤く丸い郵便ポスト2つ残っています。古い町並みに馴染んでいます。〔小柳津誠さん〕

昔からの古い町並みの残る有松ですが景観を損なう電線を地中に埋める工事が行われ電柱もなくなりとてもすっきりしました。〔小柳津誠さん〕

旧東海道の南側にある有松の路地名駅有松駅側入口からみた藍染川遊歩道(現在仮称)

旧東海道と国道1号のあいだに、路地が多くあります。車では入りにくいですが、雰囲気のいいところです。

土地区画整理事業の一環として設けられた道で、平成24年に完成しました。左に藍染川(手越川)が流れ、柳も植えられ、右に目をやると登録文化財の板塀と亀甲石垣が見えます。有松の町並みに合った趣きのある遊歩道です。〔加藤一成さん〕

古い町並みの続く有松旧東海道筋にはしぼりに携わった商家が多くありますが、この井桁屋さんの夜景が好きでホッとします。行燈の灯り、格子窓からもれる灯りんは心癒されます。〔小柳津誠さん〕

この辺りに、江戸から87里を示す一里塚がありましたが、大正時代になくなりました。しかし、歴史ある有松の地の発展を願う地元の強い熱意により、平成24年、当地に再建されました。かたちは直径5間(約9m)の縁石で囲まれ、かわいい現代風の塚となり、「平成の有松一里塚」と呼ばれています。〔加藤一成さん〕

275 276

Page 47: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

国道1号線沿いの有松のまちなみ緑区扇川緑道にあるさくらとパンジーの花

JR東海道本線南大高駅前からみた病院 緑区の要池から見た徳重駅周辺279 280

277 278

有松は、旧東海道のまちなみが有名ですが、ここは区画整理が行われた場所で、建て直すときに有松らしさが取り入れられています。

さくらの花の下に他の花(パンジーの花)が咲いている場所は大変めずらしいとのことです。大勢の人が散歩しています。ゴミは毎日散歩の時拾います。緑道に年中花が咲いている様にさくら、パンジー、マリーゴールド、水仙、彼岸花、ゆり、ひまわり、きんせん花等が植っています。〔佐藤梅夫さん〕

緑区・徳重交差点付近からみた夜のヒルズウォークと要池

地下鉄桜通線 徳重駅前にある施設

やわらかな曲線と緑が印象的な駅前施設。散策路、交流ベンチ、ドッグラン、屋上緑化といったランドスケープデザインにより、楽しく過ごせる仕掛けがちりばめられています。壁面緑化、太陽光パネル他のエコアイテムが見えるように配置されており地球環境に対する配慮が身近に感じられます。地下鉄・バスターミナル上部に施設が集約されているので、安心して過ごせます。周辺の開発・都市化されたエリアの中に、緑のオアシスのような風景をつくりだしています。

JR側玄関大庇と、向こうまで視線が抜ける明るく開放的な雰囲気。車寄せ側に並ぶ個性あるお店と保育所・料理教室などの病院施設。住民参加でつくった、街のような病院。住宅地と駅を結ぶ動線として、駅側の玄関前の広場は大庇になっており、朝市などイベントの場となっている。敷地内の樹木は、全て寄付であり、ボランティアの手で一本一本植えら れた。〔廣瀬文昭さん〕

池の向こうに新しい街ができました。いろいろな物が揃っていて楽しい街です。建物や樹が綺麗で、看板もすっきりしています。歩いている人もオシャレです。近くに住む者として誇らしく思います。

281 282

少し幻想的な感じがします。

Page 48: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

遊歩道からみた神沢池(徳重駅付近) 緑区・大高緑地公園にある竹林散策路

緑区八つ松にある眼科と住宅とを併せ持つ建物

緑区桶狭間神明にある美容院285 286

283 284

お気に入りの散歩道です。徳重駅の近くにこんな素敵な風景が残っているんですよ。静かに時が流れます。遊歩道の脇には年中、花が綺麗に咲いています。ご近所の方がボランティアでお世話されているそうです。

公園内にまるで京都の嵯峨野を思わせる様な竹林散策路が整備されています。小鳥のさえずりを聞いながらの散歩にはもってこいです。

北一社小学校南交差点にある家の植栽

藤が丘駅周辺の桜並木とまちなみ

たくさん木があるというだけでなく、背の高い樹から低木が交差点からよく見えるように植えられています。交差点の目印になっています。

区画整理の道路計画が四角四面の直交道路でなく緩やかにカーブした道路に桜並木がよく映える。

エントランスより張り出す鉄骨のフレームとガラスの庇は、直線的な建物のボリュームに対して立体的な広がりを生む大きな要素。また、外壁に施された茶色のタイル、コンクリート、ガラスと緑豊かな植栽とが調和し、周囲に対しても優しい佇まいを見せています。フェンスをほとんど設けない広々としたエントランスが迎え入れ、周囲を通行する人々に対しても、建物と緑とが織り成す壮大な風景を楽しみながら、気軽に散歩を楽しむことのできるような圧迫感を感じさせない新たな街並みを実現していると思います。

スタイリッシュな白に『La [mju:z] hair』のロゴが浮かび上がるラグジュアリーな正面とグリーンカーテンが鮮やかなナチュラルイメージの側面。外観だけでおもわず足を止めてしまいます。こんなおしゃれな店が増えると街のイメージがよくなります。

287 288

Page 49: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

名東区平和が丘の猪高車庫前にあるUFJからみたクリニック

藤が丘の高架下に建ち並ぶ店舗

名東区・地アミ交差点付近からみたスーパー

名東区・出来町通りに面する店舗291 292

289 290

ガラス張りでカフェかと思うような建物ですが、これで整形外科のお医者さんです。ハローワークの手前で、もともと暗い雰囲気だった通りですが、この建物ができてから、猪高車庫の壁面もリニューアルされ明るい雰囲気の通りになりました。〔斉藤究さん〕

地下鉄の高架下という点が、珍しく味わい。

天白区平針にある天白川と繁盛川(用水)の合流地点

グローブガーデン野並南のまちなみ

避難勧告が出るほどの暴れ川になることもありますが、普段は、自然豊かなすばらしい場所で、いつまでも残したい景観です。〔都築猛さん〕

通りに対して庭や駐車場が開放的につくられていて、通りからニワの緑や建物がつくる家並みを良く見ることができます。また、開放的にすることによる防犯機能や歩車共存への効果も期待され、戸建て住宅地におけるこれからのまちなみにデザインのお手本になるような風景が形成されています。

住宅街の中にあって、建物や広告の色遣いも落ち着いています。駐車場にも植栽が施されていて周辺の風景になじむようにつくられています。

街のあんどんのように、いつでも温かな灯りが燈り、人々を温かく迎え入れてくれるような表情をしています。同じ敷地内の住宅とクリニックを繋ぐように、大通り沿いには石貼りの壁が土地の勾配に合わせてリズムよく連続し、大小様々な植栽が外壁とともに、また歩道の街路樹とともに近くを流れる川へと軽快に繋がっています。周辺に住む人々や大通りを走る車からは、建築と自然とが一体となって続いていく街並みを楽しむことができます。

293 294

Page 50: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

天白区大根の交差点付近にある白い建物

天白区・相生山(オアシスの森)の山道

天白区南天白中学校前の坂から見た桜 天白区高島二丁目付近のクリニック街297 298

295 296

規則的に配置された窓は外部に開放的で街並に安心感を与え、夜間には室内の間接照明の光がこぼれ、街並を優しく照らしている。また植栽帯では、四季を通じて自然を感じることが出来る。特徴的なファサード壁面に彫刻された葉っぱのようなパターンは上段から下段へと黄色から緑の緩やかなグラデーションで着彩され、光の種子が上段から降り注ぎ、発芽し、やがて開花するイメージを表現。このスクリーンを目にすることで日々街並みに自然の潤いを感じることができます。〔竹中隆士さん、佐賀矛規さん〕

名古屋という大都市にありながらも、都会の喧騒を忘れることができ、ゆったりと森林浴が楽しめます。〔安井瞭さん〕

八事表山住宅 八事石坂からみた3つの塔

斜面地を利用して作られたこの集合住宅は、できてからずいぶん経つと思いますが、とても大切に使われているようで、いまなお魅力を感じる住宅地です。青空をバックにした住宅群の風景には何となく異国情緒も漂っています。

八事興正寺の反対側の八事石坂の坂の上から、五重塔を始め、中京テレビのタワー、東山スカイタワーといった名古屋東部の3つの塔が見られました。時を隔ててできた塔の姿が印象的です。

春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は梢の雪、四季折々とても綺麗な姿を見せてくれます。春と秋は夕方、夏は昼、冬は朝がいいですよ。〔安井瞭さん〕

手前のクリニックは、10年以上前に開業されましたが、今でも建物を美しく保たれ、木や花々を綺麗にお手入れされています。周りのクリニックもおシャレなクリニックです。

299 300

Page 51: 34公園に植えられた花...市道鏡ヶ池からみた 覚王山ル・アンジェ教会 覚王山夏祭り 千種区新池町からみた 城山八幡宮昭和塾堂 東山スポーツセンター近くの

天白区島田黒石にあるオフィスビル 天白区表山にある通りに並んだ建物301 302

建物から生えているような屋上の緑と、日が落ちるとスリットから漏れ出す光がとても印象的です。大きな建物ですが、道路から大きく後退してたっているので前を通るときも圧迫感が無く、更に地面には緑化が施されている為、気持ちよく通ることができます。〔宇佐見寛さん〕

一番右の建物はずいぶん前に有名な建築家が設計したものらしいのですが、それを知ってかどうかわかりませんが、ここに並んでいる建物はなんとなく隣を意識したデザインになっているようです。